-
1. 匿名 2020/01/13(月) 13:25:20
私は便座に座ったら濡れていたことがあり、それから気を付けて見るようになりました。+108
-2
-
2. 匿名 2020/01/13(月) 13:26:33
え座らないんだけど+12
-41
-
3. 匿名 2020/01/13(月) 13:26:38
ペーパーがない!!+85
-2
-
4. 匿名 2020/01/13(月) 13:26:55
ながさない人がいるからイヤ+174
-1
-
5. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:13
ワイドパンツやガウチョを履いてる時は、膝で必死におさえてる。+195
-2
-
6. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:17
必死で 除菌シートで
便座磨いている私がいる。+120
-1
-
7. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:18
他人の尻や汚物が付着したトイレによく座れるね+27
-19
-
8. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:22
中腰一択だな
尿とか毛とか普通についてて汚い+58
-11
-
9. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:26
ワイドパンツの時は苦戦する。+60
-3
-
10. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:41
都内のある駅のトイレはよく盗撮されるので利用しなくなりました
犯人は駅員と掃除のおばさんが結託
悪質です+88
-5
-
11. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:42
何か変な物が着いてると思ったら小型カメラでした+23
-1
-
12. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:45
いや、座る前に拭いたり、よく見るでしょ。
なんならトイレが空いてれば、綺麗な所選んで入るよ。+80
-3
-
13. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:49
・・・用を足して、水を流したら、臭い付きの汚水・・・横浜の某デパート。+7
-1
-
14. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:01
>>1
たまに足元の床も濡れてるときあるから、そこも見る。+114
-1
-
15. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:07
益のトイレに座ったら何かがサワサワ…
Gだった…
ギャーーって悲鳴上げちゃった+22
-2
-
16. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:23
とんでもないほど便がこびりついてた&激臭 普通のお姉さんだったのに…+29
-0
-
17. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:35
人が座った直後の便座も嫌だけど、和式だと尿はねがありそう。
そう考えると、どっちでもよくなって、空いてる方をふつうに使ってる。だって私の後の人も、人の直後の便座かあ~って同じこと思ってるもんね。+41
-0
-
18. 匿名 2020/01/13(月) 13:28:51
公園のトイレは個室の端っこに蜘蛛の巣がはってたりするから、極力入りたくない。
用を足し始めてから虫が出てきたりしたら嫌だし。
+30
-1
-
19. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:01
>>15
便座の裏にいたみたい+9
-0
-
20. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:04
どうやったら??っていう場所が汚れてる便座に大とか。+13
-0
-
21. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:11
>>2 立っしょんかよ!!+7
-0
-
22. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:15
和式が本当に苦手。
+44
-6
-
23. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:30
>>8
腰を浮かせると、かえって自分の尿が飛ぶらしいよ+50
-1
-
24. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:30
>>16
その前からかもしれないよ+60
-0
-
25. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:41
ワイドパンツとオールインワンの時は苦労する
昔オーバーオールの胸ポケットに入れてた携帯水没させたことがある+4
-1
-
26. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:42
>>11
怖っっ‼️‼️+20
-0
-
27. 匿名 2020/01/13(月) 13:29:55
どうしても間に合わなくて野外で青空トイレをしたことが
ある→+
ない→-
私は一度野原で大をしたことあり+83
-25
-
28. 匿名 2020/01/13(月) 13:30:06
流れない時焦る+51
-0
-
29. 匿名 2020/01/13(月) 13:31:07
>>1
基本的に便座拭いてる。+37
-0
-
30. 匿名 2020/01/13(月) 13:31:14
昔の人は和式で袴めくって立ったまましたらしいね+2
-1
-
31. 匿名 2020/01/13(月) 13:31:15
座らないと自分も飛ばしちゃわないか?
めっちゃふいて使う
あとウォシュレット好きだけど外のはコワイから使わないくらいかな+15
-1
-
32. 匿名 2020/01/13(月) 13:32:16
>>23
それはやり方が下手
そもそも他人の尿に座るより数万倍まし
+6
-9
-
33. 匿名 2020/01/13(月) 13:32:24
>>27
小学生の時は自宅の塀の陰になるところで小してたことがある。
玄関の鍵開いてなくて。+16
-1
-
34. 匿名 2020/01/13(月) 13:32:31
音消しのために音姫流してるのに
音姫が切れた瞬間
大きい音のおならがでてしまう
音姫の意味なし+107
-0
-
35. 匿名 2020/01/13(月) 13:32:40
お祭り等の時に用意されてる簡易トイレが苦手+140
-1
-
36. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:13
イベントなんかあると、とにかくやたら並ぶ。おしっこするのに、そんなに時間がかかるの?+22
-2
-
37. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:21
量販店とかのトイレの予備ペーパーの側面に、マジックとかスタンプで「〇〇店」みたいに書いてあったり、張り紙に「トイレットペーパーの持ち帰りが多発しています」とか書いてあると残念な世の中だとガッカリする。+96
-0
-
38. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:29
>>6
必死に便座拭いてたら、ほぼ同時に隣に入った人が出ていった。+17
-0
-
39. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:33
>>30
すんごい跳ねて足ビショビショになりそうだけど+7
-1
-
40. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:41
>>27
吹いた紙などはポイってしたの?+2
-1
-
41. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:48
トイレが1つしかないカレー屋でトイレに行ったら鍵のかけ忘れでおじさんがうんちしてる所を開けてしまってめちゃくちゃ気まずかった!+22
-0
-
42. 匿名 2020/01/13(月) 13:34:26
>>10
え!どこですか?!+58
-2
-
43. 匿名 2020/01/13(月) 13:35:17
>>40
紙がないから葉っぱで…
ちなみにタイのチェンライの近くでサイクリング中に
+2
-1
-
44. 匿名 2020/01/13(月) 13:35:36
道の駅に立ち寄ったときに、
高齢者の脱いだオムツが放置されていた!
ちゃんと持ち帰れよって思った!怒+25
-3
-
45. 匿名 2020/01/13(月) 13:36:19
外国人の後に入ったら流したなかった
真っ赤で気持ち悪かった
イスラムの女性だったけど、もっとわかりやすい説明が必要かな
イスラム圏のトイレってどうなってるんだ?+24
-1
-
46. 匿名 2020/01/13(月) 13:36:33
うんこくさい!w+4
-0
-
47. 匿名 2020/01/13(月) 13:36:40
中国のスタバのトイレ入ったら便座にうんちが沢山ついていた…+9
-0
-
48. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:11
>>18
まず公園のトイレに入りたくない…+18
-1
-
49. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:23
>>36
しっこかうんこかわかんないじゃん
生理だと時間かかるし
って男に釣られたか+11
-1
-
50. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:29
>>8
中腰でする人が便座びしょびしょにするのか!+41
-1
-
51. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:42
>>43
有毒な葉っぱじゃなくて良かったね
葉っぱでかぶれたり爛れたりする事もある+7
-0
-
52. 匿名 2020/01/13(月) 13:38:34
逆にどんな使い方したらそんなに汚れるの?っていうくらい汚い時ある
+11
-0
-
53. 匿名 2020/01/13(月) 13:38:38
>>44
正直不特定多数が使うとこでしっかり持ち帰る人なんて少ないと思うけど
道の駅なら旅行中の人多いし+0
-11
-
54. 匿名 2020/01/13(月) 13:38:46
隣の個室から小さな子供の声で「ママーうん○出たー?」とか聞こえてくると気まずい。自分のおならとか聞かれたら「隣の人おなら大きいねー」なんて言われそうだから、親子が去るまで大も小も我慢する。+25
-0
-
55. 匿名 2020/01/13(月) 13:40:31
便座もなんだけど、手洗い流しがびしょびしょなのがイヤ。そこにバッグとか置けちゃう人にびっくりする。
トイレの台とかに荷物置けない。+9
-0
-
56. 匿名 2020/01/13(月) 13:41:06
>>51
そこまで考える余裕が無かったわw
確かにね+2
-0
-
57. 匿名 2020/01/13(月) 13:41:42
>>16
普通のお姉さんでも出るもんは出るから…
私は大の時は便器の中にペーパー敷く、こびりつかないように
あとおつりが飛んでくるの防止のため+31
-0
-
58. 匿名 2020/01/13(月) 13:42:09
便座が暖かいのが嬉しい
加えて手を洗う時、冬場だけお湯になってる所が多くて幸せを感じる+19
-0
-
59. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:13
>>50
どうやってしたらびしょびしょになるのか聞きたい
なったことないけど+1
-6
-
60. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:50
便座、便器に経血べったりでそのまま出てくる人
汚したところ拭いて出ようって思わないのかなぁ
+29
-0
-
61. 匿名 2020/01/13(月) 13:44:59
入ってるのにドアガチャガチャする奴
見たらわかるたろーが
子供がガチャガチャさせても止めさせない親とか
この間トイレ入ってたら力任せにガチャガチャ開けようとしてきた人いた
扉から便器が遠いトイレだったのでノックが返せず、入ってますって言ったら
中国語?みたいな声でブツブツ言ってた
出ると中国人?一家総勢で立ってた
母国では使用中のトイレは赤い表示みたいな認識ないのかな?+20
-0
-
62. 匿名 2020/01/13(月) 13:45:19
新宿マルイのトイレが好き。
除菌スプレーが無いとテンション下がる。
お婆ちゃんと子供のあとは便座要注意。
+21
-1
-
63. 匿名 2020/01/13(月) 13:45:32
>>2
なるほどそういう人のせいでたまに便座に飛び散ってるのね+20
-0
-
64. 匿名 2020/01/13(月) 13:46:15
なんか、壁とかに、手についたもの、なすりつけてる人いない?キモいんだけど。+14
-1
-
65. 匿名 2020/01/13(月) 13:46:34
>>44
せめて汚物入れに捨てて欲しいね+12
-1
-
66. 匿名 2020/01/13(月) 13:46:58
他人の尻が付いてたとか考えないようにしてる。
除菌シート持ってたら拭くし
トイレ横にある除菌スプレー?があれば磨く。+10
-1
-
67. 匿名 2020/01/13(月) 13:47:20
冬は外出先でのトイレがめんどくさい
コート脱いだり、お腹と腰に貼ってるカイロが落ちないように気を付けたり
用を足すまでの作業が増える+14
-0
-
68. 匿名 2020/01/13(月) 13:47:31
小さい子が1人でトイレ済ませた後に入ったらめっちゃ汚れてて困った…ふいてから使った
親御さん、子どもが慣れない内は最後に一応チェックしてあげてほしい+26
-0
-
69. 匿名 2020/01/13(月) 13:48:12
>>13
東名以外の高速道路で水が汚いところあって震えた
なにあれ気持ち悪い+1
-2
-
70. 匿名 2020/01/13(月) 13:49:33
使用済みナプキンが壁に貼り付いてた
同じ女としてありえい
品が無さすぎる+30
-0
-
71. 匿名 2020/01/13(月) 13:50:47
私は、除菌シート使わない空気椅子です!
空気椅子だと、たまにおしっこがこぼれちゃうよね?
除菌シート拭いて便座に座る人 +
除菌シート使わない空気椅子 -+19
-5
-
72. 匿名 2020/01/13(月) 13:50:58
たまにいるんだけどトイレ終わって手洗う前に鏡の前で髪いじってる人が苦手...
そういう人って大体手洗いも ちゃちゃっと水で濡らすだけで洗えてないし
+23
-1
-
73. 匿名 2020/01/13(月) 13:51:21
手洗い場に荷物を置くのが嫌なのか、バッグを抱えて無理な姿勢で手を洗って、水滴を周りに飛ばしまくってる人いるけど、そういう人に限って使った後綺麗にしていかない
だから余計に汚れていくのを目にする+9
-2
-
74. 匿名 2020/01/13(月) 13:51:37
盗撮を警戒してトイレに入る前にマスクとメガネを必ずして、顔がわからないようにする+5
-1
-
75. 匿名 2020/01/13(月) 13:51:41
蓋閉めろ信者いるけど
蓋閉めるやつらって大抵流れてるかどうか最終確認しないのね
あけて他人の紙見るの本気で不愉快だから
他人に蓋閉めろ言うまえに流されてるかどうかぐらい確認しろ
自分だって完璧でないくせに+11
-3
-
76. 匿名 2020/01/13(月) 13:52:59
>>71
うわ最悪気持ち悪い+7
-0
-
77. 匿名 2020/01/13(月) 13:53:31
>>68
なるべく子供の後は入りたくない+8
-0
-
78. 匿名 2020/01/13(月) 13:54:04
>>75
蓋開けろ信者が威圧的+10
-3
-
79. 匿名 2020/01/13(月) 13:55:00
>>71
様式なのに床たまにびしょびしょなのはそういう理由なのね
撒き散らす危険侵すぐらいならトイペ適度にカットして便座へ接着面分敷けばいいじゃん
ちゃんときれいにしてください
こぼしたなら床もだ+11
-0
-
80. 匿名 2020/01/13(月) 13:55:22
>>1
だから私も母も、昔から外出先では「和式」をなるべく選んでる。
デパートや劇場でも。
洋式しかない所で備え付けの除菌ディスペンサーがある場合はそれを使うけど
それも備え付けられていない場合は、仕方ないので手持ちのアルコールティッシュで拭いてる。+5
-6
-
81. 匿名 2020/01/13(月) 13:55:41
>>5
ワイドパンツの時はダイソーのアームバンド使います。+7
-0
-
82. 匿名 2020/01/13(月) 13:56:07
>>11
どの辺にですか?
今後、気にしたいので。+13
-0
-
83. 匿名 2020/01/13(月) 13:56:10
公衆トイレで蓋開けたら見事なものが流れてなかったのを目撃してから、蓋が閉まっていると警戒してしまうw
家のトイレは便座を温める電気代のため?にしめておくのはわかるんだけど、頻繁に使用される公衆トイレは開けっ放しでもよくない?+17
-0
-
84. 匿名 2020/01/13(月) 13:57:11
>>69
雨水利用してます、じゃなくて?+8
-0
-
85. 匿名 2020/01/13(月) 13:57:37
水流すボタンとかレバーってトイレによって色んな所にあって必ずしも同じ場所にないよね。視覚障害の方はどうやって探し当てているんだろうっていつも疑問に思っている。+18
-0
-
86. 匿名 2020/01/13(月) 13:58:06
仮設トイレと駅のトイレと公園のトイレは入らない+8
-1
-
87. 匿名 2020/01/13(月) 13:58:22
>>57
おつりw+4
-0
-
88. 匿名 2020/01/13(月) 13:58:45
便座をふく派の人は、例え除菌シート越しであっても素手で便座を触るのは平気?
手で触るのがイヤで、結果尻を犠牲にしてしまう
尻ごめんよ+11
-2
-
89. 匿名 2020/01/13(月) 13:58:52
私は外では蓋は閉めない
だってよそのトイレに触りたくないよね?
後から来た人+12
-1
-
90. 匿名 2020/01/13(月) 13:58:53
ウンがトイレの壁に引っ付いてたことがあった!
壁めがけてウン飛ばしたのかな?
凄い尻圧だな!+8
-0
-
91. 匿名 2020/01/13(月) 14:00:44
中国人は公衆トイレの使い方がめちゃくちゃ汚いらしい
便座に座らず半腰(?)で腰を浮かせて用を足したり
便座の上に土足でしゃがんで用を足すから
周囲に飛び散るんだとさ
汚れが飛び散っても便座に靴の跡が付いてもそのまんま
低すぎる公共マナーや衛生観念を、そのまま日本に持ち込まれても困るわ
+21
-0
-
92. 匿名 2020/01/13(月) 14:01:14
>>85
すごくわかりにくいとこに小さいボタンであったりするよね
流すマークもわかりにくい
オサレ系居酒屋とかによくある
高齢者や小さい子もわからないと思う
+8
-1
-
93. 匿名 2020/01/13(月) 14:02:36
いまどき 和式トイレ必死で探している
デパート、地元スーパー、市役所など
まだ新しく設置してくれて助かる
+7
-0
-
94. 匿名 2020/01/13(月) 14:04:59
>>53
何言ってるの、旅行だろうがなんだろうが自分の物でしょ。
+7
-0
-
95. 匿名 2020/01/13(月) 14:07:17
>>82
こういうフックみたいなのです+21
-0
-
96. 匿名 2020/01/13(月) 14:11:18
>>1
「漏れていた」に見えて「えー気づかなかったの!?」と思っちゃった+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/13(月) 14:15:05
>>77
私はおばさんの後が嫌だ+8
-0
-
98. 匿名 2020/01/13(月) 14:15:33
>>91
なんでわかるの? 中国人から聞いたの?+0
-0
-
99. 匿名 2020/01/13(月) 14:15:41
>>1
家でも外のトイレでも、濡れてる関係なしに絶対にペーパーで拭いてから座ってる。
それだけで菌の数がだいぶ違うと前にテレビでやってたから。+10
-2
-
100. 匿名 2020/01/13(月) 14:16:34
>>95
えー!!!!驚愕…
ありがとう!!!+25
-0
-
101. 匿名 2020/01/13(月) 14:16:40
デパートの綺麗で広いトイレは本当に良い
コートかけるフックと便器の後ろに荷物を置けるスペースは無いと非常に困るよ+20
-0
-
102. 匿名 2020/01/13(月) 14:17:47
>>75
フタして流した後、フタ上げて確認する→フタ上げっぱで出るよ?
え、みんなそうじゃないの?+3
-2
-
103. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:10
便座にトイレットペーパー敷いてから座ります。座る直前にたまに風圧で飛んじゃう+11
-0
-
104. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:36
>>98
知り合いが中国人観光客が多く来るお店でバイトしてて
その人から聞いた+4
-0
-
105. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:43
>>85
最近は「立ったら自動で流れます」も多いから、ボタンは見当たらない&立っても流れないってなると、自動の反応が悪いのか、ボタンが隠れてるのかと…トイレ内であたふたしちゃう+8
-0
-
106. 匿名 2020/01/13(月) 14:22:54
なんで、うんち流さないのか不思議?
ドンキーのトイレで去年2回も見てしまったよ!+8
-0
-
107. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:38
この前、三角コーナーに尿とリパット捨ててあってびっくりした。(結構パンパン)あれは基本持ち帰りだよね。
+6
-0
-
108. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:09
駅のトイレや汚そうな公衆トイレを見て、絶対入りたくないなと思いつつ…いきなりの腹痛の時は有り難みを実感。笑+12
-0
-
109. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:17
>>104
そうなんですね! 土足とか、やめて欲しい+6
-0
-
110. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:39
>>47
ぎゃあ!!個室の臭いも凄そう。+4
-0
-
111. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:03
入ったら自動でフタが開くトイレ最近多いよね
気づかず入ってすぐ手で無理やり開けてしまう→なぜかトイレが判断してしめようとする→開閉ボタンがあることに気づいて慌てて開ボタンを押す→なぜか便座まで自動で開いてしまう→あわてて閉ボタン押す→フタまで閉まる→…
便利過ぎて使いこなせない…+14
-0
-
112. 匿名 2020/01/13(月) 14:29:13
>>106
ほんと不思議だよね。
ドンキはわたし最も入りたくないトイレのひとつだな。常に荒れ狂ってる。
+6
-0
-
113. 匿名 2020/01/13(月) 14:29:19
子供が生まれてからは多目的トイレを利用することが増えました。
多目的トイレは便器の近くが尿で汚れていることが多い。男性が原因?
ロングスカートとかワイドパンツの時はめちゃくちゃ嫌です+6
-0
-
114. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:23
>>113
子連れで入り、子供が間に合わなくてその場でお漏らし…とかかもね+3
-0
-
115. 匿名 2020/01/13(月) 14:36:49
顔見ても、中国人ってわからないわ!
トイレの個室が狭すぎる所、本当どうにかして欲しい!+5
-0
-
116. 匿名 2020/01/13(月) 14:38:35
特に潔癖症ではないのに公衆トイレだけは苦手…デパートとかの綺麗にしてるトイレなら大丈夫なんだけど、ローカルスーパーとかの店の外にあるようなトイレとか緊急事態じゃないと入らないし入っても身震いしてしまうw
子供が今トイレトレ中だからオムツ早く外したいけど、そういうトイレしかない時に催されたらどうしようってドキドキしてるw+7
-0
-
117. 匿名 2020/01/13(月) 14:40:49
自宅のトイレも、除菌シートで拭いてから座る+
除菌シートで拭かないでペーパーのみ軽く拭いてから座る-+2
-0
-
118. 匿名 2020/01/13(月) 14:44:00
>>113
ベビーカー押して入るパパさんの後も結構汚れてるよ
外出先でなら母親や妻に文句言われないもんね
あと杖をついたおじいさんの後も汚れてた
普通のトイレにもベビーカーごと入れる広さと折りたたみオムツ交換台がある個室がある場所でも多目的トイレに入って自分もトイレするママさん凄いなといつも思う
多目的トイレだと誰でも入れるし、誰が立ちショしたかなんて分からない+3
-0
-
119. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:01
男性用の小便器と女性用の個室が同じ部屋になってるトイレ最悪。
用を足して出たら男が小便器で用を足してるのが間近に見えてしまった。男がジジイじゃなかったのが救いだけど、近かったから、アレの先から根元までの色まではっきり見えてしまって、その後の食事で思い出しまくり。
気持ち悪かった。+6
-0
-
120. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:28
とある駅ビルで働いてた時お客様からのお声一覧に、荷物掛けの位置が低すぎて当たって怪我した→上に付け替えました→背が低いので届きませんていうやりとりがあってよくこんなクレーム出せるなってびっくりしたわ。
無料で使わせてもらってるのに求めすぎだよ。+4
-0
-
121. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:49
>>95
警察に連絡した?+9
-0
-
122. 匿名 2020/01/13(月) 14:56:31
>>1
だって家でもおしっこが便座や周りに飛び散ってるわけだから…
外のトイレなんて、どんな使われ方してるか分かったもんじゃないよね。+5
-0
-
123. 匿名 2020/01/13(月) 14:56:55
>>119
私と似てるわ! こないだじじぃが、はま寿司の駐車場で用を足してて2度見しちゃったよ! その後、はま寿司で寿司食べてて、私も、暫く頭から離れられなく、寿司食べてました!なんで店でしないのか不思議+3
-0
-
124. 匿名 2020/01/13(月) 15:03:11
>>5
ワイドパンツやガウチョ用のペチコートあるよ
膝下くらいの丈でペチコートに裾を挟める様になってるの
この時期は冷え防止にもなっていいよ+1
-0
-
125. 匿名 2020/01/13(月) 15:04:38
ドアノブ濡れてる時あるとぎょっとする
中で手を洗って、そのまま出ちゃっただけだよね…?+7
-0
-
126. 匿名 2020/01/13(月) 15:05:10
和式で、おしっこがまっすぐ出てくれない。
どこかおかしいのかなあ、、、+3
-0
-
127. 匿名 2020/01/13(月) 15:11:45
>>20
まさに今日コンビニのトイレで出会いました(笑)誰が座ったかわからない便座に座るのがイヤで中腰でする人が急いでたんだなと推測してます。直接座りたくない気持ちは理解出来ますが他人の尻肌が付いた便座を汚いと言いながらそこにもっと汚い便を付けてそのまま出られる神経を疑います。後に来る人、掃除をする人はどうでもいい自己中の人なんだろうなと思いました。どうせ中腰でするなら便座を上げてすればいいのに+4
-0
-
128. 匿名 2020/01/13(月) 15:13:34
洋式より、和式のトイレの床が汚いような?
使う時は、洋式+
和式 -+12
-2
-
129. 匿名 2020/01/13(月) 15:21:21
そういえば小ちゃい頃新幹線のトイレ流す時のプシューッて音が怖かったな+8
-0
-
130. 匿名 2020/01/13(月) 15:21:24
外のトイレって狭い所多くないですか?中に入ってドア閉める歳に便座ギリギリまでいかないと閉まらない所多い。(便座に付きそうになる)
この前順番待ちしてた時に入る様子が見えたけど、閉める時にズボンがトイレに付いてたよ、、気にしない人は平気なんだな、、+10
-0
-
131. 匿名 2020/01/13(月) 15:39:13
>>27
中国人には女性でも多いね+0
-1
-
132. 匿名 2020/01/13(月) 15:40:07
トイレットペーパーの切り方が汚いのは本当に嫌。
長く引っ張って片手でペーパーを握って引きちぎった感じ。握った跡が残ってる。
どんな神経してるの?+5
-0
-
133. 匿名 2020/01/13(月) 15:57:43
男女兼用トイレだと、汚いこと多くないですか?
床や便座に尿、便座上げっぱなしなど。。
以前、コンビニのトイレがあまりにも汚くて入らなかったことありますが、直前に出てきたのが男性だったので、最低限綺麗にしてほしいと思いました。+7
-0
-
134. 匿名 2020/01/13(月) 16:00:24
>>94
持ち帰るべきとは思うし自分のものとも思うけど実際そこまでモラルある年寄りは少ないのが現実でしょう+1
-3
-
135. 匿名 2020/01/13(月) 16:05:54
>>130
体大きめの人?
そんなこと思ったことない+0
-5
-
136. 匿名 2020/01/13(月) 16:45:12
ガチョウパンツの時が辛い+1
-0
-
137. 匿名 2020/01/13(月) 16:45:47
急の便意があってスーパーかどっかでする時
皆んな普通にしてるのかな。
私はどうにか悟られないようにうんぴの音
出さないようにしてるんだけどそれがまた
しんどい
ポチャって音出さないよう咳き込んで誤魔化したりとか
何回も流したりとか
順番待ちしてた時は最悪だったよ!
ごめん、臭いよ!って思いながらそそくさ出て行った+6
-0
-
138. 匿名 2020/01/13(月) 17:13:13
>>63
だからって自分ちじゃないし正直どうでもいいわ
どうせみんなアルコールで拭いて座るし+1
-12
-
139. 匿名 2020/01/13(月) 17:25:55
>>118
え、じゃあ一般のトイレに入る時、ベビーカーと子供はどうするんですか?+0
-0
-
140. 匿名 2020/01/13(月) 17:40:05
>>127
自分が使う前に便座拭く人という人はいても、自分が使った後に拭いてから出ますは聞いたことないよね。拭くまでいかなくても、これからは後の人が不快にならないよう、振り返って確認するようにしようと思う。+4
-0
-
141. 匿名 2020/01/13(月) 17:42:13
>>102
そうじゃないから書いてる+3
-0
-
142. 匿名 2020/01/13(月) 17:48:48
並んでる人に丸聞こえになりそうな配置のトイレが嫌!
お腹痛くて駆け込んでも、便意がずーっと消えてしまい、その後便秘に。+6
-0
-
143. 匿名 2020/01/13(月) 18:31:16
小さい子供の後は気をつけて~
深く座れないから便座の前隙間からおしっこ垂れてる事あるから+2
-0
-
144. 匿名 2020/01/13(月) 18:44:42
>>138
あなたのモラルが低いのは理解した+6
-0
-
145. 匿名 2020/01/13(月) 18:56:17
>>1
除菌液、ジェルを大量に塗ってお尻濡れるときある。それじゃなくて?+1
-0
-
146. 匿名 2020/01/13(月) 18:56:43
流されてないトイレを避けて入って、トイレ出たあとに廊下とかで人とすれ違うと、その人に「あいつ流してねぇよ!」とか勘違いされてないかと不安になる。
+8
-0
-
147. 匿名 2020/01/13(月) 19:00:14
便座のフタって素手で上げます?
ティッシュで?
気持ち悪くて触れません。+2
-0
-
148. 匿名 2020/01/13(月) 20:09:42
音姫と自分の尿の音程が合ってなくて
意味がない+8
-0
-
149. 匿名 2020/01/13(月) 21:49:15
>>6
拭いた除菌シートはどうするの?
汚物入れ?+1
-0
-
150. 匿名 2020/01/13(月) 22:20:13
外のトイレは基本入らない+1
-0
-
151. 匿名 2020/01/13(月) 23:10:00
>>15
「益(マス)のトイレ」って読んじゃったw+1
-1
-
152. 匿名 2020/01/13(月) 23:17:35
便座、除菌クリーナーのプッシュするところ、ペーパーホルダーの紙押さえ、荷物フック、ドアの鍵、脱臭ボタン・流すボタン(直に触れないけど)等をクリーナーで拭くと超時間かかる。。+1
-0
-
153. 匿名 2020/01/13(月) 23:25:48
>>128
とっても同意+0
-0
-
154. 匿名 2020/01/13(月) 23:29:45
除菌のクリーナーがないところは手ピカジェルで拭く+0
-0
-
155. 匿名 2020/01/13(月) 23:59:49
狭いトイレでドア付近に汚物入れ置くの辞めて欲しい
出る時スカートに着きそうになるから足で毎回どかしてる+1
-0
-
156. 匿名 2020/01/14(火) 00:04:16
>>22
高校のとき和式トイレだったんだけど、確実に個室一箇所以上は川になってた
掃除の時間、同じ班の子が
「あー!もう!ヘタクソ〜!」
っていつも嘆いてた記憶+1
-0
-
157. 匿名 2020/01/14(火) 00:41:16
混んでいて、前の人が大をしたであろうめちゃめちゃ臭いトイレに仕方なく入るけど、次の人に「私じゃありません!」と言いたくなる。言えないのが悲しい。+7
-0
-
158. 匿名 2020/01/14(火) 00:43:43
血のついたナプキンを、広げて台に置いてあったことが二回あります。
あれは、わざと見せてるのでしょうか?
気持ち悪過ぎ。+3
-0
-
159. 匿名 2020/01/14(火) 00:51:13
>>128
和式だと、足首に跳ね返ってしまうから、極力和式は避ける。
跳ねるから汚ないのでは?
前の方々の跳ねてびちゃびちゃになった床を踏むのも勘弁。
飛び散らさないように出来るコツとかあるんですかね?
あと、和式は、大の的外しが多い気がします。+2
-0
-
160. 匿名 2020/01/14(火) 01:38:34
>>1さん
私なんて雑にふき取られたうん…こ便座に
座ってしまったよ(´・ω・`)
夜うす暗くて慌ててたから気付かなかった😂+0
-0
-
161. 匿名 2020/01/14(火) 02:03:21
>>35
カメラが仕掛けてあるらしいよ。我慢して近所のコンビニやファミレスのトイレ借りた方がいい。+0
-0
-
162. 匿名 2020/01/14(火) 02:21:16
>>2
どうやってするの?+0
-0
-
163. 匿名 2020/01/14(火) 08:39:32
>>69
地下水使ってる所あるよ
+0
-0
-
164. 匿名 2020/01/14(火) 08:50:53
>>80
和式の方が飛び散ってないですか?
踏むのが嫌で出来るだけ使わない+0
-0
-
165. 匿名 2020/01/14(火) 08:54:46
>>85
立っても流れない時多いから探すのに困る
老人とか大変だろうなって思う
分からなくて流してない人もいるよね
統一して欲しい+2
-0
-
166. 匿名 2020/01/14(火) 08:56:23
>>88
手は洗えるけどケツは洗えないから手を犠牲にする+0
-0
-
167. 匿名 2020/01/14(火) 09:02:01
>>91
外国語の説明の所に便座の上を靴で乗ってしゃがむ絵を書いて間違いみたいに書いてあるのはその為なんだね
外国人でもそんな人いるの?って思ってたけど、実際いるんだね+0
-0
-
168. 匿名 2020/01/14(火) 09:05:47
>>112
私も一昨日驚愕した
客層が悪いよね+0
-0
-
169. 匿名 2020/01/14(火) 09:12:54
>>130
自分が人一倍体が大きいからかと思ってたら、同じように思ってる人いるんだね+1
-0
-
170. 匿名 2020/01/14(火) 09:17:20
>>158
壁に貼ってる人もいるね
神経疑う+0
-0
-
171. 匿名 2020/01/14(火) 10:16:40
この前コンビニでナプキン捨てようとしたら、コン○ームがむき出しで捨ててあった。思わず2度見。ナプキンだけ交換して慌てて逃げ出した。高校の近くだったから…。+1
-0
-
172. 匿名 2020/01/14(火) 12:30:34
たまに超豪華トイレって感じの所がある。+2
-0
-
173. 匿名 2020/01/14(火) 13:13:59
自動洗浄が苦手です。
中腰になる度に水が流れるので「大」の時、オチオチ拭けません。
お尻に水がハネることがあるのも不快だし、水も無駄だと思う。
手をかざせば洗浄出来るセンサーで十分です。
+3
-0
-
174. 匿名 2020/01/14(火) 14:39:17
東西線妙典駅のトイレは洋式1つ、和式3つ。
膝が悪いから洋式使おうとしたら、おばさんが10分も洋式占領して出てこなかった。
しかも、その間に杖ついた婆さんが横入りしようとしてくるし。
洋式並んでるんですけど?
って言ったら「杖ついてる人に譲れないの?」って逆ギレされた。
ってか、急いでいて杖ついてるんだったら障害者用のトイレ入れよ。滅多に使われないんだからさ。
本当にババァはマナー悪い。+1
-0
-
175. 匿名 2020/01/15(水) 00:17:01
>>158
壁って‼️
何が楽しいのやら。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する