-
1. 匿名 2018/09/24(月) 13:02:35
以前、公園で子供と遊んでいた時に、3歳くらいの男の子が1人でトイレに行かされていて(親も遠くに離れている)、親はニュースとか見ないのか?
危ないと思わないのか?と思ってしまいました。
主の子は5歳の男の子ですが、外出先でのトイレは子供と2人きりの時は女子トイレに一緒に行っています。
色々な性犯罪が報道されており男の子がターゲットにされてもおかしくないですし、この年齢なら普通の感覚だとは思っていたのですが、先日子供の同級生のママ友さん達と話をしていて、ちょうど外出先でのトイレの話になり、みんなすでに男子トイレに1人で行かせて親はトイレ前で待っているみたいでした。
この話を聞いてから、うちは過保護なんだろうか…心配しすぎて神経質になっているんだろうか…やはりこの年齢の男の子が女子トイレに入ってきたら周りからは不快に思われているのではないか…と色々考えてしまいました。
皆様はどうですか?
いつくらいから1人で男子トイレに行かせましたか?
+341
-59
-
2. 匿名 2018/09/24(月) 13:03:07
その辺にシャーッ
は最悪だね(>_<)+16
-92
-
3. 匿名 2018/09/24(月) 13:03:41
心配ならいいんじゃない?+493
-10
-
4. 匿名 2018/09/24(月) 13:03:50
女子トイレで+469
-17
-
5. 匿名 2018/09/24(月) 13:04:16
みんなのトイレ使ってる。@3歳。+583
-5
-
6. 匿名 2018/09/24(月) 13:04:26
+323
-6
-
7. 匿名 2018/09/24(月) 13:04:27
+426
-5
-
8. 匿名 2018/09/24(月) 13:04:32
5歳は気になりませんよ。小学生は違和感あるかな。
でも事件の報道を見てしまうと大人に抵抗できる身長になるまではできれば多目的トイレなど目の届くところで...と思ってしまいますよね。+857
-13
-
9. 匿名 2018/09/24(月) 13:04:49
4歳だけど一緒に女子トイレ行くよ+439
-14
-
10. 匿名 2018/09/24(月) 13:05:19
今って男の子もへんな男にわいせつされたりするから心配にもなるよね+563
-4
-
11. 匿名 2018/09/24(月) 13:05:32
女子トイレに子供用の男の子トイレあるところあるよね。+602
-2
-
12. 匿名 2018/09/24(月) 13:05:42
幼稚園時は、主人がいない時は女子トイレに一緒に行っていたけど、小学校にあがってからは、トイレの前で待ってる。
+383
-5
-
13. 匿名 2018/09/24(月) 13:05:47
その場の状況、トイレの管理状態にもよるのでその場に応じて悩みながらですが。
小学校入るまでは保護者と女子トイレでも仕方ないと思います。多目的トイレがあればもちろん、そちらへ行きます。+192
-3
-
14. 匿名 2018/09/24(月) 13:06:02
嫌な世の中だよね
トイレすら安心して1人で行かせられないなんて+501
-2
-
15. 匿名 2018/09/24(月) 13:06:08
家も主さんと同じで女子トイレについていくよ。
何かあってから後悔しても遅い+265
-9
-
16. 匿名 2018/09/24(月) 13:06:11
家では夫には座ってさせてるんだけど、子供にも家では座ってさせて、外では立ってさせる、とかそういう臨機応変な対応って難しいよね?
今0歳なんだけど、これから先どうしたらいいだろう+9
-45
-
17. 匿名 2018/09/24(月) 13:06:49
結構男子トイレでのイタズラあるみたいだよね。
それは心配だ。
女子トイレでいいんじゃない?+421
-10
-
18. 匿名 2018/09/24(月) 13:07:06
銭湯の女湯に5歳の子が居たらびっくりするけど
女子トイレだったら気にならないけどな+198
-109
-
19. 匿名 2018/09/24(月) 13:07:07
個室なんだし全く不快ではないよ
トイレでよく男の子が悪戯される事件あるし、万が一のことを考えたら過保護とか言ってられない+470
-6
-
20. 匿名 2018/09/24(月) 13:07:19
トイレの近くで待ってる。周りに気付いてもらえるように、わざと『終わった?大丈夫?』って声をかけるようにしてます。
子供を1人にしないことが大事だと思う。+485
-3
-
22. 匿名 2018/09/24(月) 13:07:44
5歳男児だけど一緒に女子トイレに連れてくよ
最近の事件を考えたらまだ一人で男子トイレには行かせられない
一緒に女子トイレの個室に入ってさせるか女子トイレでも子供用の立ち小便器のあるところがあるからそこでさせる
もしかしたら若い女性でいくら子供とはいえ男の子が女子トイレに来るの嫌かもしれないけど…事件が起こった時に責任とれるのは親だけだもの
子供を守れるのは親だけだもの
+494
-26
-
23. 匿名 2018/09/24(月) 13:07:54
デパートだと女子トイレにも小児男子の立ち便器あるから一緒に入る。
小学生になったら一人で男子トイレに行かせてるけど、
トイレの前で
お母さん、待ってんだぞオーラを出す。
遅いと「○○くーん、まだ~?」と声掛けしてけん制してる。
都会での子育てだけど、変な目に遭ったことはない。+287
-9
-
24. 匿名 2018/09/24(月) 13:08:12
>>21
頭おかしい人が来たな…(*´-`)+98
-6
-
25. 匿名 2018/09/24(月) 13:08:13
就学前までは女子トイレに同行
それ以後は男子トイレの外で待つしかない
けど、男子トイレの小便器ってオシッコが飛び散ってて汚いよ
だからパパがいる時はなるべくパパと一緒に行かせる+117
-4
-
26. 匿名 2018/09/24(月) 13:08:27
うちの娘は6歳
旦那と2人で外出した先でのトイレは女子トイレに行かせて少し離れた女子トイレの入口が見える所で待ってます。
多目的トイレが空いてたら一緒に入る時もありますが逆に変な目で見られそうなので、子供は女子トイレに行ってます+6
-48
-
27. 匿名 2018/09/24(月) 13:08:28
2年生くらいまでは女子トイレで良いのでは?個室だし
+61
-49
-
28. 匿名 2018/09/24(月) 13:08:36
うちは、本人が一人で行くのを嫌がり、幼稚園のときは女子トイレに連れて行っていました。
小学校に上がったのでさすがに女子トイレは良くないと思い、どうしてものときはみんな用のトイレを使っていました。
(もちろん車イスや赤ちゃん連れの人などがいらっしゃらなく、混みあっていないときにサッと)+172
-4
-
29. 匿名 2018/09/24(月) 13:09:10
>>16きちんと躾ないと結婚したら妻に迷惑掛かるから、きちんとしてね。+6
-17
-
30. 匿名 2018/09/24(月) 13:09:34
トイレもそうだけど、
温泉とかの女性更衣室に 男の子居るのは
こちらも気にしないフリはしているけど、すごく抵抗がある+191
-98
-
31. 匿名 2018/09/24(月) 13:09:35
まだズボンとパンツをを全部脱がさないと便座でさせられないから、ひとまず脱がせるところで苦戦する。
下は汚いからつかないように上手にさせるの難しい。
+19
-6
-
32. 匿名 2018/09/24(月) 13:09:50
5歳って年長さんか
来年は小学生だし1人で行かせる練習した方がいいかも
小学校入ったらそういう機会はやってくるから…
心配なのはよくわかるよ+23
-66
-
33. 匿名 2018/09/24(月) 13:12:58
小学生になったら男子トイレで。トイレの前で声かけて待ってるしかないかな。+166
-8
-
34. 匿名 2018/09/24(月) 13:13:48
幼稚園の同級生に見られたら馬鹿にされるよ。+17
-44
-
35. 匿名 2018/09/24(月) 13:14:23
>>21
容赦なく通報しました。+29
-6
-
36. 匿名 2018/09/24(月) 13:14:48
>>21 あなた、頭おかしいよ。+29
-9
-
37. 匿名 2018/09/24(月) 13:15:03
うーん難しい
私も最近その事で悩んでます
子供が4歳なんだけど最近1人で男性用トイレに行きたいと言い出して下の娘と私は女性用トイレに行って息子は男性用トイレに行かせたけどなかなか出てこず心配になってしまったその後出てきたけどやっぱりすごく心配しました。
旦那は平日休みなので私や子供の休みは合わずいつも私と子供だけで買い物や公園など行くので最近トイレ問題をどうしようかと悩んでます+195
-2
-
38. 匿名 2018/09/24(月) 13:15:54
小学生になったら男子トイレに入るようになった
外て待ってる。
遅いとソワソワしてしまう。+149
-1
-
39. 匿名 2018/09/24(月) 13:15:59
さすがに小学校になると子供が女子トイレ入るの嫌がる。
だから前で待つしかない。+153
-2
-
40. 匿名 2018/09/24(月) 13:16:52
わかります。
ウチの近くでも男の子が公園のトイレで性犯罪に巻き込まれたし、
誰でもトイレがあるときはそちらで用足しします。
けど、無いときは防犯ブザーを持たせて一人でトイレに行かせます。6才ですが小さい方なので。
誰でもトイレがもっと増えるとよいですよね。+186
-1
-
41. 匿名 2018/09/24(月) 13:17:47
小3わんぱくな息子おります
トイレにはついていき
男子トイレの入り口付近で
強面の顔のわたしが、にらみをきかせて
周りを見てる+173
-6
-
42. 匿名 2018/09/24(月) 13:18:11
4歳2歳の男の子いるけど、二人連れて出かけて上の子がトイレ!って騒いだときは
ママは女の子のおトイレしか入らないから、女の子の方行こうね
って連れてってるよ。+130
-2
-
43. 匿名 2018/09/24(月) 13:18:22
私は子供育てたことがないのですが、友達が男の子育てていて、小学1年生になっても、女子トイレでさせてたらしいです
たまたま一緒に遊んでいた、私の旦那がその子を男子トイレに連れて行ったのがきっかけで、その子は男子トイレに1人で行けるようになりました+9
-23
-
44. 匿名 2018/09/24(月) 13:18:49
>>32
5才の学年は年長さんですが、年中さんも4月以降誕生日が来たら5才になりますよ。息子は5月生まれなので年中ですが5才ですよ。+57
-6
-
45. 匿名 2018/09/24(月) 13:19:25
うちの子は、精神的に幼いタイプの子だったので小学校入学を機に、そういう時にも使ええるようにキッズケータイ持たせてます。もちろん、トイレ前から目を離さずに待ちます。+18
-1
-
46. 匿名 2018/09/24(月) 13:20:04
6歳年長
子供用トイレがない時は
女子の子供用で+92
-3
-
48. 匿名 2018/09/24(月) 13:21:29
個人的に小学生さんが女子トイレに入ってきたらビックリはする+59
-33
-
49. 匿名 2018/09/24(月) 13:21:56
うちも5歳児で基本的には女性トイレ使わせてもらっています
本人が男の子トイレがいい!って言い張る時は男性トイレの入り口で「○○いる?大丈夫?」ってひたすら話しかけています
迷惑おかけしているとは思いますが何か起きてから後悔するよりマシと思っています
異性だと色々気遣うことが多いですね+168
-2
-
50. 匿名 2018/09/24(月) 13:22:37
中1の男女でも性犯罪に巻き込まれて殺された事件もあるから、本当に心配だよね。
うちの子(8才 男の子)も公営バスに乗せたとき、
子供が一人で座っていたシートに覆い被さるように顔を近づけてきた男がいて、後部座席に座ってた私が立ち上がって間に入って守ったよ。
正直一人で乗せていたらとゾッとした。
頭がおかしいやつは人の目があってもそうする。
人の目が手薄いトイレとかは本当に心配。+224
-4
-
51. 匿名 2018/09/24(月) 13:23:25
>>41
普段は女子トイレに一緒に連れていくけど混んでるときは無理だから
その時は体半分男子トイレに入れて「大丈夫?終わった~?」って大声で言いながら待ってる
確かこの間のトピで小学3年生でも性被害に合った子もいたよね?
少しぐらい神経質になっても被害に合うよりはいいよ+130
-2
-
52. 匿名 2018/09/24(月) 13:23:29
駅ビルとか多くの人が行き交う場所のトイレなら男子トイレの前で待つ。人気のないお店のトイレとかなら男子トイレの前で待つけど、何度か声かけする。+8
-2
-
53. 匿名 2018/09/24(月) 13:23:30
>>35
んー。でも、いつからどうやって、きちんと教育するの?
自分の子だから可愛いのはそうだろうけど、男性がどれだけ変な趣味持ってるかあなたも知ってるよね?
5歳とか小一って女子トイレに連れて入らないで多目的とか子供専用とか方法ないのかな。
今どきの公園って多目的大体あるよね。
男の子はうちの子は被害者になる!より先に考えて教育して欲しい。
都合悪い話は耳を塞いだり、だから男ってダメなの多いんだなって。
母親がそうだもん。+6
-50
-
54. 匿名 2018/09/24(月) 13:24:03
>>37お手洗いに行く間だけ息子さんに防犯ブザーをぶら下げてみては?
うちは現在そうしてます。
あと状況によっては、きちんと説明して女子トイレに入って貰うように伝えるとか。
多目的トイレも長いしなければありだと思います。
+23
-2
-
55. 匿名 2018/09/24(月) 13:24:59
>>20これがまともな男児のママのやる事だよ。+11
-23
-
56. 匿名 2018/09/24(月) 13:26:14
幼稚園ぐらいになるとませた子が女子トイレ覗いて先生に怒られたりしてるもの。母親にとっちゃ可愛い可愛い子供なんだろうけど同級生ぐらいの女の子にとっちゃ女子トイレに男とか嫌だよね。+19
-26
-
57. 匿名 2018/09/24(月) 13:26:39
>>55
けどいきなり個室に連れ込まれてやられたら遅いよね
あなた子供いないの?
+67
-8
-
58. 匿名 2018/09/24(月) 13:28:20
>>53トピ違いかと。。
トイレの話題なのに。+26
-0
-
59. 匿名 2018/09/24(月) 13:28:37
4才。
どうしても私と息子とか夫と娘だけで出かける必要あるときは、誰でもトイレや男女共用トイレある場所あらかじめ探して外出してた。+9
-0
-
60. 匿名 2018/09/24(月) 13:31:43
こういう話になると何かあってからじゃ遅い、過保護なくらいでちょうどいいと皆言うけど…
でもいつまでも親がついてまわる訳にも行かないよね。
いつかは1人でトイレ行かなきゃならない状況がやってくるし…
そもそもこんな心配しなきゃならない社会が異常だよね…+169
-1
-
61. 匿名 2018/09/24(月) 13:32:06
>>57
そんなこと言っても小学生高学年でもその可能性あるよね。そんな歳になってまで女子トイレに入れるつもり?+6
-16
-
62. 匿名 2018/09/24(月) 13:34:24
男の子への性犯罪も多いのに、
よく知らない人たちは男なら一人で行かせろ、
男のくせに甘やかすな。って人が多いから困るね。
性犯罪が無ければ普通に一人で行かせてるよね。。。
+177
-4
-
63. 匿名 2018/09/24(月) 13:34:40
まぁとにかく男児が嫌いな人が張りついてるのがわかった
今の時代性被害に合うのは男女年齢関係なくなってきてるんだから多目的トイレが増えるといいよね+117
-2
-
64. 匿名 2018/09/24(月) 13:34:53
小学生から男子トイレかな。入ってから出てくるまで私は近くに待機。+21
-2
-
65. 匿名 2018/09/24(月) 13:34:56
小学生3年です。女子トイレが嫌だというようになり父親がいないときはトイレの前で待っています。
あとは多目的が空いていればそちらを利用します。
+45
-13
-
66. 匿名 2018/09/24(月) 13:35:06
>>53
馬鹿なの?
5歳の子が女子トイレに入って性的なこと考えるとでも言いたいの?
あなたこそ、どういう育て方されたらそんな考えになるわけ?+30
-24
-
67. 匿名 2018/09/24(月) 13:35:14
今幼稚園児だから一緒に女子トイレ入ってる。
でも、うちの子大きくて年中だけど普通に小学生に間違えられるから、不快な女の人もいるかな…
多目的の方が良いかな。+46
-3
-
68. 匿名 2018/09/24(月) 13:35:19
難しい。
皆、自分の子供守りたい気持ちも分かるし。
男の子が入ってきて不快な思いをする人がいるのも理解してあげた方が良いよね。
子育てしやすい世の中になりますよう。
一番悪いの犯罪者なのに犯罪者のせいで関係ない人が言い合うの辛いよね。+149
-1
-
69. 匿名 2018/09/24(月) 13:36:00
うちは小1男子なのですが、まだ男性用トイレに1人で入ることが怖い様で、一緒に女子トイレに入ってます。
不快な思いされる方もいらっしゃるだろうなと思います。
下の娘もいる時は多目的トイレを使いますが、私と長男2人きりの時はどうしたものか、悩んでます。+57
-8
-
70. 匿名 2018/09/24(月) 13:36:27
>>61
私もそれ思いました。
さっきからみんな本当に身勝手で、少し気に入らないとマイナスしたり。
あなたの意見はごく自然な疑問なのにマイナス・・・。
やっぱ不倫しようが避妊しなかろうが男児のママって謝らないって言うの本当なのかもね。
我が子と自分が絶対に正しいんだわ+0
-53
-
71. 匿名 2018/09/24(月) 13:36:39
うち4歳でまだ女子トイレに私と一緒にしてるけど、やっぱり小学校に上がるのをきっかけに男子トイレでさせるようにしようと思ってます。
防犯の意味でも心配ですが、うんちの時も1人で平気かな?って不安です。
そもそも今は身長的に台ないと大人便器に1人で座れないから…
みなさんどうしてるんだろ…+8
-1
-
72. 匿名 2018/09/24(月) 13:36:48
2歳差の兄弟なので、家族で出掛けたときはどちらかがトイレと言ったら二人一緒にいかせてました。
私だけ一緒の時は幼稚園は女子トイレ、小学生からは多目的か、男子トイレの前で待ってました。+7
-1
-
73. 匿名 2018/09/24(月) 13:37:03
>>65
小3まで女子トイレとか虐待だろ+57
-30
-
74. 匿名 2018/09/24(月) 13:37:18
>>70
ブーメラン+8
-0
-
75. 匿名 2018/09/24(月) 13:37:32
5歳男児
女子トイレ満員で漏れるから男子トイレ一緒に入ったw+5
-25
-
76. 匿名 2018/09/24(月) 13:37:57
>>66絶対に芽生えないって何を根拠に言えるんですか??
うちの子に限って!ですか?+20
-14
-
77. 匿名 2018/09/24(月) 13:38:20
>>68 わかる。小学生の娘連れていた時、女子トイレの中で 同じクラスの男子に会うと、なんでいるの?すごく恥ずかしいな。やだなぁって言ってた。男の子もすごく顔真っ赤にしてた。
難しいね。+120
-0
-
78. 匿名 2018/09/24(月) 13:38:24
小学生の男の子が女子トイレにくるのは嫌だなと思っていたけど、これだけ犯罪が増えると心配だし仕方ないのかなとは思う。子供だけで出掛けたときは男子でも連れションするようにしたほうがいいだろうね。+100
-2
-
79. 匿名 2018/09/24(月) 13:38:34
うたは女の子しかいませんが、小学生くらいの男の子がお母さんと入ってきても何も思わない(^_^;)
無頓着過ぎ?
お風呂はもちろんやだけど、トイレなんて個室なんだから何が見えるわけでもないし。+128
-4
-
80. 匿名 2018/09/24(月) 13:39:55
温泉施設と違ってトイレは個室だし、男の子がお母さんと一緒に女子トイレにいても大丈夫だよ+89
-5
-
81. 匿名 2018/09/24(月) 13:40:18
いまの小学生って友達同士で公園とか出かけないの?+14
-0
-
82. 匿名 2018/09/24(月) 13:40:18
幼稚園児に自分の危機管理ができる?だから親が付き添うんだよ。
1人でトイレに行かせるの心配になるわよ。男子でも女子でも。
女子トイレが安全なわけではないよ。全部個室だから、潜みやすいんだから。
+67
-1
-
83. 匿名 2018/09/24(月) 13:40:53
>>75
これが正解かも。一緒なら安心だよね
女は別に男のを見たい訳じゃないし、我が子の防犯目的だから+1
-22
-
84. 匿名 2018/09/24(月) 13:41:29
>>77
女子トイレ入ってることバレてクラスで揶揄われることだってあるしね。+37
-3
-
85. 匿名 2018/09/24(月) 13:41:42
さっきから男児母を目の敵にしたり、男児を犯罪者予備軍みたいに言う人なんなの!?
おたくの旦那がそうなの??
よほど理性のない変態な旦那さんをお持ちの方なのかしら。+118
-8
-
86. 匿名 2018/09/24(月) 13:42:18
>>76
トイレって個室だし、どこに性的要素ある?
本気でわからないわ。+65
-5
-
87. 匿名 2018/09/24(月) 13:42:57
>>83
男性だって嫌だと思うよ…個室じゃくてブツ丸出してするわけだから、その横にお母さん付きの男子がいたら出るものも出なくなりそう。+57
-0
-
88. 匿名 2018/09/24(月) 13:43:27
>>79駅だと清掃の方が男性の時もありますよね。
お風呂は嫌だけど。
こんな世の中だからこそ、子供を守ってあげたい母親の気持ちを同じ女性として理解したいなと思います。
私は独身で子供はいませんが。+34
-3
-
89. 匿名 2018/09/24(月) 13:43:43
>>84 確かにね。小学生の女子友達3人でイオンなど映画や買い物で行くのはよくあるある。みんなでトイレに行って、クラスの男子がママといたら…クラスで言われるか心配になるね。+64
-0
-
90. 匿名 2018/09/24(月) 13:44:09
>>85
女の子ママでしょ
ガルちゃんには多いよ+12
-5
-
91. 匿名 2018/09/24(月) 13:44:42
男児に対して性犯罪者予備軍の可能性を指摘してる人いるけど、すごいね。
それを言ったら女性だって性犯罪者はいるわけで。男性に比べたら少ないけど。
女児の性犯罪者予備軍だって、ないとは言えないんじゃない?
男児だけ、男児を男として警戒するんだね。+37
-10
-
92. 匿名 2018/09/24(月) 13:44:58
男子高校生ですら性犯罪に巻き込まれる時代だからね…+61
-1
-
93. 匿名 2018/09/24(月) 13:45:41
男女兼用のトイレもあるし。
子供くらい母親が付き添ってれば多目に見てあげればと思う。+23
-2
-
94. 匿名 2018/09/24(月) 13:45:45
各県の公衆浴場の条例でも、異性のお風呂に小学校入学までは保護者と利用できますよね。それぞれ個室で利用するトイレはその年齢ルールを守っていれば問題ないかな?と思ってます。女子トイレに幼稚園の男の子がいてもなんとも思わないです。+46
-1
-
95. 匿名 2018/09/24(月) 13:46:21
男子トイレにおかあさんと子供入ってきたらおっさんたちはどう思うんだろう
それができるほど図太くなりたいわ+55
-3
-
96. 匿名 2018/09/24(月) 13:47:22
>>95
今の時代なら通報されて逮捕じゃない?+5
-0
-
97. 匿名 2018/09/24(月) 13:47:44
>>73
横から失礼。うちも小学生2、3年までは女子トイレ利用したわ。多目的トイレ空いてないときとかもあるし。無理矢理連れ込んでもいないのに、虐待なの?
+15
-15
-
98. 匿名 2018/09/24(月) 13:47:46
>>94 お風呂の話はやめた方がいいかも。10歳までのところもあるんだよね。県によって全然違うし…トイレに年齢ルールがないから 小学生になったら男子トイレという人もいるし、多目的な人もいるし、ばらばらなのかな+26
-0
-
99. 匿名 2018/09/24(月) 13:47:55
3才の息子はたったままの小便が上手く出来ず撒き散らします。
だからみんなのトイレがない場合女子トイレ。+13
-1
-
100. 匿名 2018/09/24(月) 13:49:27
>>92そうなんだ。
じゃあ、男子高生も女子トイレに連れ込まなくちゃ。個室には何の性的なものを感じさせるものは無いみたいだから。+4
-15
-
101. 匿名 2018/09/24(月) 13:49:38
今までの意見をまとめると 小学校入学までは女子トイレもアリでいいかな?+45
-2
-
102. 匿名 2018/09/24(月) 13:50:03
子供用の小便器がある女子トイレもあるし、未就学児までなら良いと思う。
うちは女の子だからずっと付いて行けるけど、男の子のお母さんは色々心配だろうな…と思っていました。+29
-0
-
103. 匿名 2018/09/24(月) 13:50:04
以前イオンのトイレで幼稚園の年中ぐらいの女の子が1人で入ってたよ。フォーク並びのルールもわからず、トイレのドア前で我慢限界な様子。かわいそうだなと思いながら女子トイレを出たら、お父さんが外で心配そうに待ってたよ。異性の保護者が連れて出る場合本当に大変だなと思ったよ。+105
-1
-
104. 匿名 2018/09/24(月) 13:50:29
多目的トイレも例えば車椅子の人がいたらそっち優先すべきかなと思う。
なので幼稚園までなら私は女子トイレでも全然気にならないし、子供の安全の為にも母親と一緒に居てほしい。
ショッピングセンターなんかだと女子トイレに男児用のトイレが用意されてるし、嫌な人がいるのも事実だけど社会的にはそっちを推奨してるんだろうなと思う。+43
-0
-
105. 匿名 2018/09/24(月) 13:51:40
>>29
そんなこと言うならまともな妻になる娘育ててね+4
-1
-
106. 匿名 2018/09/24(月) 13:51:46
もう面倒くさいから法律で何歳までって決めてくれ。+12
-3
-
107. 匿名 2018/09/24(月) 13:52:09
もし、小学生だとして同級生の男の子と女子トイレで会ったらキモって思う。ついでにクラスの女子にもバラすと思うわ。だって学校で男子が女子トイレ入るなんてあり得ないし。+22
-14
-
108. 匿名 2018/09/24(月) 13:53:23
>>91
ホントだよね…「がるちゃんち○こ部」とかいって
男性芸能人や海外スターの下半身ネタで盛り上がってる人たちだって充分ヤバイのに+25
-4
-
109. 匿名 2018/09/24(月) 13:53:25
>>107
まぁ、学校と外では危険とか違うしね。
+20
-5
-
110. 匿名 2018/09/24(月) 13:53:45
>>100
落ち着いて。
そんな極端な例を出さんでも...+14
-1
-
111. 匿名 2018/09/24(月) 13:53:50
>>103教えてあげて声かけてあげたいけど、そういう年齢の子供って知らない大人に声かけられると怖がった顔するよね。
中々声かけてあげるのも難しい時代。
+47
-0
-
112. 匿名 2018/09/24(月) 13:54:00
もう10ねん以上前だけど
多目的トイレがあれば多目的
無ければ女子トイレに連れて行ってた
幼稚園はまだ女子トイレに連れて入れるけど
小学校低学年の頃が困ったな
さすがに女子トイレは‥って思って
なるべく多目的トイレがある所を調べて行ってた
あとコンビニの男女共用トイレとか。
子供トイレっていうのも出来てきたんだね
そういうの、子供が集まる所だけでいいからもっと増えるといいね
あと、男子トイレにもおむつ替えシートが常備されていたらいいのになって思う
シングルファザーとか、お父さんだけで子供を連れてる時に困る事がまだまだあるらしい+47
-0
-
113. 匿名 2018/09/24(月) 13:54:18
>>105
女で便器から小便を撒き散らす人いるの?(笑)+1
-1
-
114. 匿名 2018/09/24(月) 13:55:02
うちの子まだ小さいからよくわからないけど、
小学生低学年だと何があるかまだ分からないし女子トイレ使うのに気を使うのも大切だけど
子供の安全を優先したい。+22
-7
-
115. 匿名 2018/09/24(月) 13:55:02
>>21
あなたのようなコメも、ろくな人間のコメじゃないってことが分かるよ+5
-0
-
116. 匿名 2018/09/24(月) 13:55:19
>>56
うちの保育園、子供は男女別れてないよ。+33
-1
-
117. 匿名 2018/09/24(月) 13:57:21
男の子2人育てています。
幼稚園卒園前くらいまで付き添いましたよ。
1人で行かせているお母さんもいらっしゃいました。個々の判断なので、あまり他人のことはきにしませんでしたが。
自分でできると言っても、もし床とかを汚したりしたら後始末しないと…と思っていました。
また男児でも連れ去りやイタズラは心配でした。
義妹は女の子2人育てていますが、ことあるごとに「男の子は心配なくていいね!」「男の子は服にお金かからなくていいね!」いかに女の子は大変かを言われるけれど、男の子だって同じくらい心配ですよね。+68
-3
-
118. 匿名 2018/09/24(月) 13:58:20
男子トイレに入るママですw
さすがに個室に入りますw
個室から出るときにもし誰かいそうな気配したら見ないように手も洗わず出ますw+5
-15
-
119. 匿名 2018/09/24(月) 13:59:23
場所にもよる、薄暗い古いトイレしかないところは多目的もなかったから小学生でも女子トイレ借りちゃったわ。+10
-1
-
120. 匿名 2018/09/24(月) 14:00:02
女子トイレで小学校の同級生と鉢合わせって話はさすがに可哀想かなって思う。
女の子は多分、周りに話しちゃうしね。+63
-1
-
121. 匿名 2018/09/24(月) 14:01:03
小学生になったら男子トイレの前で声かけるのがベストなのかなと思ってる。同じクラスの女子などの気持ちもあるだろうし。会ったら息子も嫌だと思うし。+44
-0
-
122. 匿名 2018/09/24(月) 14:01:03
6歳年長です。
うちは男子トイレで、親は外で待ってる形でしたが、
先日5分くらい戻らない時があったので心配で心配で。
男性の方に見に行ってもらったら個室の鍵が開かなくてパニックになり泣いていたそうです。
扉を調節すれば鍵があいたのですが、そういった判断ができるのはもう少し先だと思うので、1人で行かせて怖い思いをさせてしまった事を猛反省しました。
あれ以来、女子トイレと多目的トイレを利用してます。+70
-8
-
123. 匿名 2018/09/24(月) 14:02:04
お父さんで娘の場合のが大変そうよね+59
-0
-
124. 匿名 2018/09/24(月) 14:02:18
父親が一緒にいるのに母親が女子トイレに連れて行くのはやめてほしい+71
-5
-
125. 匿名 2018/09/24(月) 14:03:02
父親いたら父親にまかすよ。
+44
-1
-
126. 匿名 2018/09/24(月) 14:03:32
>>120 女子はとりあえず友達に話すよね。嫌だったよーとかね。小学生の女子にお母さんが男子トイレで男子が危ない目にあう話はしないだろうから女子トイレに入る理由がわからないんだと思う。+12
-3
-
127. 匿名 2018/09/24(月) 14:03:49
女子トイレもだけど、多目的トイレも気を使うよね。
オムツ替えたい人や車椅子の方を待たせてたら悪いし。+28
-0
-
128. 匿名 2018/09/24(月) 14:04:33
>>123
入り口で待ってるのも怪しいもんね。+12
-0
-
129. 匿名 2018/09/24(月) 14:06:04
>>123 うちは多目的の中に娘 外に旦那で、次の方来たら 少し 急いでね。出来た?と声かけてたって言ってた。2人で入ると外が見えないからって。+4
-0
-
130. 匿名 2018/09/24(月) 14:06:12
息子は小学校1年生で、ひとりで男子トイレへ行きます。携帯を首にかけて持たせてます。それに防犯ブザーが付いているので。あとは、男子トイレの入り口近くからわざと大きな声で「◯くん、まだぁ?」と聞いたりしてます。+26
-0
-
131. 匿名 2018/09/24(月) 14:07:53
>>124
それ!さっきから母親が男の子のトイレ事情がどうこうばっかりでさ
幼稚園児、小学生になった男のトイレの世話くらいは父親に全部任せればいいのに+1
-28
-
132. 匿名 2018/09/24(月) 14:10:49
>>131
父親が一緒じゃない時の話をしてるんでしょ。それくらいもわからないの?+54
-2
-
133. 匿名 2018/09/24(月) 14:13:08
>>130周りへの配慮も出来て素敵。あなたの息子は立派で素敵な男性に育つよ。母親のあなたが頭おかしくないもん。
こういう人の子なら、旦那が居たら遅かったら様子見に行かせましょうか?って手伝いたくなる。
+1
-7
-
134. 匿名 2018/09/24(月) 14:18:03
父親と娘のお出掛けの時はどうするの?+6
-0
-
135. 匿名 2018/09/24(月) 14:21:25
多目的トイレ使う
これから建てる施設にはファミリートイレとかキッズトイレ義務化してほしい
旦那は男の子がトイレで性犯罪の被害に合うなんて考えたこともないみたいで6歳の息子に一人でトイレ行かせたりしてたからニュース見せて絶対に1人にさせちゃいけないと説明した+42
-3
-
136. 匿名 2018/09/24(月) 14:22:36
>>134
男女共用トイレ調べて外出。+2
-1
-
137. 匿名 2018/09/24(月) 14:22:49
>>126
話すだけならいいけど、高確率でイジメの対象になるのがね。子供は容赦しないから。+21
-0
-
138. 匿名 2018/09/24(月) 14:23:04
小3の息子がいる。
うちは幼稚園の時は女子トイレに、小学校入ってからは当然のように女子トイレ嫌がるから、男子トイレの前で待ってるよ。
必ず大きめな声で『お母さん、ここで待ってるからね!』と、声をかけてるよ。+16
-0
-
139. 匿名 2018/09/24(月) 14:30:59
実際にクラスの子と会ったら説明はするけど、娘にも悪口や笑い者にしちゃいけない!とも言うけど
安易に連れて入らないで欲しいのが本音。
犯罪の心配してたら女子トイレも盗撮児童ポルノ被害を考えたらトイレすら外では無理になる。
きちんと配慮もした対策している方から学んで欲しい。+14
-6
-
140. 匿名 2018/09/24(月) 14:46:17
こんな時代だから不安な気持ちも分かるけど、小学生にもなって女子トイレは男の子のほうが抵抗あるよね。
逆に女子トイレに喜んで入るような男の子には女子トイレに来てほしくないし。+53
-6
-
141. 匿名 2018/09/24(月) 14:51:44
普通に考えたら多目的使うよ
多目的こそ衛生的に使うべきトイレなのに汚く使う人いるんだよね
+8
-0
-
142. 匿名 2018/09/24(月) 15:00:37
未就学児なら女子トイレに男児用が有れば
女子トイレもしくは多目的トイレ
小学生になれば男子トイレ
もちろん入口で待ってるし
中に入ってる時に外から声がけしてる+11
-0
-
143. 匿名 2018/09/24(月) 15:03:27
小学生は女子トイレ駄目だと思う
小学生女児も男子トイレ駄目だと思う+38
-1
-
144. 匿名 2018/09/24(月) 15:06:48
親の目が届かないどんな人がいるかわからないトイレに
一人で行かせるのは怖い。女子トイレに男の子用のトイレがあるのだし
小学生低学年ぐらいまでは母親同伴ならいいと思う。
女子トイレは個室なんだからお風呂みたいに覗かれるわけじゃないし。+4
-5
-
145. 匿名 2018/09/24(月) 15:08:24
シングルの8歳の男の子いるんですけど、旅行とかいった時温泉とかはどうしてます?+0
-7
-
146. 匿名 2018/09/24(月) 15:10:38
7歳からは男子トイレに入っていますが、
入り口で、声かけながら待っています。
イオンとか新しい大きな施設はキッズトイレがあったりで、利用しやすいけど、広い公園の汚いトイレは心配です。+12
-0
-
147. 匿名 2018/09/24(月) 15:12:22
>>145
温泉旅行をやめる
子供は温泉旅行よりユニバとかの方が喜ぶし+37
-1
-
148. 匿名 2018/09/24(月) 15:14:55
お母さんが男子トイレに入るのはダメなの?+1
-15
-
149. 匿名 2018/09/24(月) 15:18:44
お風呂じゃなくてトイレなんだから小1くらいまでは女子トイレに連れて入ってあげてほしい。
うちの子はまだオムツだけど、小1まではついていきたい+6
-9
-
150. 匿名 2018/09/24(月) 15:23:05
子供と一緒に入れる誰でもトイレみたいなの増えるといいよね…
+13
-0
-
151. 匿名 2018/09/24(月) 15:23:10
この間小学3年生の男の子が性被害にあったよね。
なんか顔見知りの犯行と聞いたよ。
どの程度の顔見知りなのかわからないけど。。
男子トイレのなかで、勝手がわからないでいたら優しく話しかけてきて、教えてくれたら警戒心も溶けるよね。
私も4歳の男の子がいるけど、男の子はどうも自分の女の子と比べて警戒心が薄い気がする。だからやはりトイレに1人はすごく心配です。+18
-3
-
152. 匿名 2018/09/24(月) 15:24:16
お父さんが女児を連れてる場合は、どうしたらいいの?+8
-0
-
153. 匿名 2018/09/24(月) 15:28:52
>>148
その理屈が通るならお父さんが娘のために女子トイレ入ってもいいことになりますが+30
-2
-
154. 匿名 2018/09/24(月) 15:37:07
銭湯問題があるからかな?
女湯より女子トイレの方がいても気にならないかも。
+5
-2
-
155. 匿名 2018/09/24(月) 15:38:53
>>1
小さいときは外で待ってました。たまに「ママいる~?」って声がしてました。出入り口からちょっと離れ、見えないように体の向きは考えます。
旦那やお兄ちゃんがいるときは付き添ってもらってました。性犯罪とかではなく単に一人にするのが心配でした。+6
-2
-
156. 匿名 2018/09/24(月) 15:39:04
トイレは個室だから5歳の男の子がいても別になんとも思わないし、女子トイレの中に男の子用の小さい小便器あるところも多いよね、ただ女子トイレの男児用小便器は個室じゃないから5〜6歳なら恥ずかしがって嫌がるかもね。+17
-1
-
157. 匿名 2018/09/24(月) 15:41:56
>>152オムツ外れたら2人での長い外出はうちは無しだよ。
変態としての扱われ方がまるで違う。因みに5歳だから~とかで男子トイレに連れて入られるなんて絶対にイヤ!私は無理。+3
-3
-
158. 匿名 2018/09/24(月) 15:50:29
5歳男児、3歳女児だから、子供2人つれて女子トイレの個室は難しいから、トイレは子供トイレか多目的トイレに入るようにしてる。
最近は男女共用の多目的トイレじゃなくても、女子トイレの中にオムツ替え台もあるベビーカーごと入れるような広さの個室トイレもあったりするから、下の子がまだオムツの時はオムツ替えできるし、上の子もトイレできるし助かった。
小学生になったらさすがに女子トイレはまずいから、どうしようかな。早生まれだから幼い部分もあるし。+7
-2
-
159. 匿名 2018/09/24(月) 15:51:26
ごめんなさい。2年生で女性トイレに一緒に入っていました+6
-18
-
160. 匿名 2018/09/24(月) 16:01:08
4歳男子
普段は女子トイレに一緒に入るけれど、すごい行列の時とかは男子トイレに行かせる
必ずトイレの前で待ってるけど、出てくる男の人と目が合うと少し気まずい
でも息子は自信満々にパンツをあげながら出てくる
お願いだからパンツ上げてから出てきて+3
-11
-
161. 匿名 2018/09/24(月) 16:04:42
小3だけど息子一人で男子トイレに入るときは、入り口近くで『大事?』とかたえず声かけしてる。
過保護かもしれないけど小学生の男子も変態に狙われる事件あるしね。
旦那や祖父がいるときは一緒に入ってもらう。+11
-4
-
162. 匿名 2018/09/24(月) 16:06:26
小1の男の子だけど、夫がいない時は
多目的トイレで一緒に入ってますよ。
+7
-0
-
163. 匿名 2018/09/24(月) 16:15:56
>>34
マイナス多いけど、性格悪い女の子とか幼稚園児で普通にキモいとかいうよ+22
-0
-
164. 匿名 2018/09/24(月) 16:16:47
>>160
そんな状態じゃいたずらとかよりトイレ汚したりしてそう+7
-1
-
165. 匿名 2018/09/24(月) 16:24:49
>>145
部屋風呂か貸切風呂+13
-0
-
166. 匿名 2018/09/24(月) 16:32:58
オムツ替えが必要な赤ちゃんなら分かるけど、5歳の男の子なんで自分で用も足せるだろうし、女子トイレに連れてこられたら気分悪い。そういう人は心配なら多目的トイレに行けばいいんじゃないの?+17
-20
-
167. 匿名 2018/09/24(月) 16:42:13
うちの子は小学3年の時、男子トイレで不審者に声をかけられました。
行かない!!離して!って叫んでるのが聞こえて慌てて男子トイレに飛び込んだら、若い大学生位の男性に腕を掴まれてた。
何してるんですか!?って問い詰めたら、1人だったから危ないと思って声を掛けただけ、と言ってどこかに逃げて行った。
息子に聞くと、カードゲーム買ってあげるから一緒にそこのイオン行こうかって声をかけて来られたと。
たまたまトイレの前で私が待っていたので事なきを得ましたが、子供1人の時だったらと思うとゾッとします。
公園だったので、交番にも届け出ましたが、捕まったりはしてないんじゃないかなぁと不安です。
小学生だから、男の子だから安心と思わない方がいいです。変質者は幼いから、女の子だから声をかけるんじゃない。
この件以来、外のトイレに行かせるのが未だに不安です。+50
-1
-
168. 匿名 2018/09/24(月) 16:55:06
性犯罪のことを考えると小学校入学前までは自分の目の届く場所でさせたいと思います。
先日、飲食店のトイレで個室から出た時に(トイレが2つしかなく待たれていました)すれ違いの女性にえっ男の子ですよね?と怪訝そうな顔で言われました。
うちはまだ2歳前ですが、何歳の異性に対しても女性用の場所に入って欲しくない方がいるのは仕方ないので、なるべく多目的トイレを使うようにしています。+13
-3
-
169. 匿名 2018/09/24(月) 17:01:04
子供が小学生になって、本人も女子トイレ入るのを嫌がるようになったので男子トイレ行かせてますが、入り口で◯◯くん終わった~?とか声掛けしてます…きっと他に人がいたらその人は気が気じゃないでしょうけど、事が起こってからじゃ遅い。
でも旦那や祖父は平気で一人で行かせるので私は怒りましたが、事件が多いのに男性は危機感無いのでしょうか?+1
-2
-
170. 匿名 2018/09/24(月) 17:01:29
小学一年生男児いるけどほとんど障害者用兼子連れ用の大きめのトイレ。
2歳の弟もいるから親子3人で入るかんじ。
男子用トイレは明るくて綺麗で私も土地勘あるような店でしかさせない。
公園のトイレは絶対子供だけで入るなと言ってある。+7
-1
-
171. 匿名 2018/09/24(月) 17:02:55
車いすの祖父と二人で巨大イオンの多目的トイレに入って祖父がお尻をトイレに付けた瞬間ドンドンドンドンってドアを強く叩かれて怖かった
外から聞こえる声から察するに、男の子が漏れそうで泣いてんだけど目の前の多目的は私たちが入ってて使用中、ママさんが女子トイレに行こうとすると男の子は嫌がって泣き声がさらに大きくなった。
ドンドンドンドンって音は続いて私も「すみません、もう少しかかります」って言ったけどドアの外からはママさんのイライラが凄く伝わった。
祖父は座ってもチョロチョロって時間かけて少しずつしか出ないし、私が祖父のズボンを上げるのも胴回りが大きい上に真冬で厚着してたから小さな子どもみたいにサッとは出来ないしでその間ずっとドア叩かれて、男の子は大声で泣いて私は焦って急いで祖父に手も洗わせないでトイレ出た
「すいません」って言ったらママさんは凄いへの字口で「フンッ!」って言って中に入っていった。
パンツ下ろして座っちゃったからにはすぐには出られないし、私が祖父の介助するにはどうやったって多目的トイレしか選択肢はないしでトイレ出たら少しぼーぜんとしてしまった
後になって「祖父が大きい方してるんで」って言えば良かったと思ったけど、館内には14ヵ所の多目的トイレとそれとは別に小さな子ども用の小さなトイレの個室が並んでる所もあったから、早めにそっち行ってほしかった。
すみません愚痴です+63
-1
-
172. 匿名 2018/09/24(月) 17:16:58
5歳だけど一人行動できない子だから女子トイレ。+4
-8
-
173. 匿名 2018/09/24(月) 17:30:16
女子トイレに一緒に入ってるよ。女子トイレは中が個別になってるから、あまり問題ないんじゃない?+9
-6
-
174. 匿名 2018/09/24(月) 17:53:43
>>131
父親が一緒じゃない時の話をしてるんでしょ。それくらいもわからないの?+4
-0
-
175. 匿名 2018/09/24(月) 18:02:17
ここで必要以上に男児を目の敵にしたコメントしてる人、独身なら将来子供産まないんだよね?
1/2の確率で男の子が産まれるのに、まさか子供持つつもりないよね。
もし女児しか子供いない人がコメントしてるなら、将来子供を結婚させないでね。
そんな人に育てられた子供と結婚する男の人がかわいそうだよ。
+26
-10
-
176. 匿名 2018/09/24(月) 18:03:54
>>30
わかります!
前温泉で、5歳6歳の男の子が若い女の人の裸見ながら下半身触っててビックリした
子供でも気持ち悪すぎる…
自分の母ちゃんの裸見とけ!よ!!+11
-13
-
177. 匿名 2018/09/24(月) 18:06:33
小学5年
男子トイレの前で待機
大か小か事前に聞いてあまりにも時間がかかったら外から声かけます
ちょっと過保護だけど、まだ140cmないし何かあった時大きい声とか出せなさそうで心配で。+12
-3
-
178. 匿名 2018/09/24(月) 18:07:46
>>160 幼稚園や保育園 家でもパンツあげて出てこないの?+3
-0
-
179. 匿名 2018/09/24(月) 18:10:23
>>173 小学生以上はちょっと…+6
-2
-
180. 匿名 2018/09/24(月) 18:13:24
>>171 大変な思いされましたね。私も多目的トイレ使用中のドアを叩いている親子連れを見かけました。多目的トイレは事情があるから時間がかかるのに…と思いました。その後 まだですか?時間かかりますか?と聞いていて失礼だなとさらに思いました。+39
-0
-
181. 匿名 2018/09/24(月) 18:38:23
5歳で女子トイレは正直いやかな。
できれば多目的に入ってほしいです。
あとずっと親がついていると友達と出かけたときとか一人で行けなくなりそう。+2
-22
-
182. 匿名 2018/09/24(月) 18:42:01
小学生で男子トイレ行かない子は、遠足の時トイレどうするの?+3
-13
-
183. 匿名 2018/09/24(月) 18:52:10
>>182
もちろん学校では1人でトイレに行ってますよ。
でもそこにはお友達もいるし、何度も入ってるトイレだし。
初めてのトイレで、1人っきりが不安になってしまう様です。+8
-1
-
184. 匿名 2018/09/24(月) 18:53:02
>>182
遠足は何人かでまとめて行くでしょ。
+8
-1
-
185. 匿名 2018/09/24(月) 19:09:45
小学2年生くらいまでは、女子トイレ一緒に入っていいんじゃない?
用をたすときは個室だし見えないもん。
それ以上なら、男子トイレに一人で行かせるか、多目的トイレだね!
最近、男子トイレでのいたずらも目立つし、どうすればいいんだろうね。+23
-7
-
186. 匿名 2018/09/24(月) 20:05:41
現在息子は小学三年生。
小学校あがるまでは一緒に女子トイレかみんなのトイレ。
小学校からは男子トイレに入る前に大きな声で
「外で待ってるからねー!」と声がけして
すぐ外で待機してます。
習い事で電車に数駅一人で乗る時は出来るだけ
駅のトイレは使わないように言ってます。
+3
-1
-
187. 匿名 2018/09/24(月) 20:06:00
夫が外出先のトイレの立つ方は、床がおしっこでびちゃびちゃしてる場所も多く、5歳くらいから小学校低学年あたりの子が、びちゃびちゃの場所でズボンを下までおろして、知らない人のおしっこをズボン裾につけて、便器のはじの壁とかに、ふいに手をつけてたりして、洗面台も届かず、手を洗わずにでてくる男児をみてるから、なるべく女子トイレに年中の息子と一緒に行ってって言われる。+10
-2
-
188. 匿名 2018/09/24(月) 20:14:19
だから男の子はお父さんと男子トイレ行って
ほんとに不愉快だから
てかわざわざスーパーとかショッピングモールに連れてこなければ良いのに
男は父親と家で待ってろ
邪魔迷惑不愉快
男の子の親ってだけで
貧乏くじ引いたんだなって可哀想
+3
-33
-
189. 匿名 2018/09/24(月) 20:18:09
小学生になるまでは
女子トイレに一緒に。
小学生になったら男子トイレに
行きたがるから一人で行かせるけど
入り口付近で待ってる。
そして声をかけ続ける。
何思われたって仕方ない。安全を守るためだもん。+8
-0
-
190. 匿名 2018/09/24(月) 20:49:43
ふでも5歳児って見た目結構大きいです
女子トイレで遭遇したら
お母さんちょっとなんで?って思うと思う
同じく女の子が男子トイレ、ウロついてたらやっぱりおかしいし。
銭湯でも年長さんか小1くらいの男の子が
はしゃいでキョロキョロしてた時
うちの娘6歳は、恥ずかしい!って言って
湯船から出られませんでした。
そんな小さい子でも。
小さくても異性ですから。
もう少し気を使ってほしいなと思ってました
+6
-16
-
191. 匿名 2018/09/24(月) 21:43:03
>>190
銭湯はわかるけど…
トイレは別に良くない?
個室なんだし。手を洗うのも見られたくないの?
ちょっと自意識過剰な気がする。
男の子の親だって心配なんだよ。
子供が理屈わからないのは仕方ないけど、子供のいる親はわかるんじゃないかしら。+32
-5
-
192. 匿名 2018/09/24(月) 22:02:45
私の小学4年生の息子は、まだ一人でトイレに行くことが出来ませんし、外出している時におもらしをされましたら、着替えが大変ですので、外出する時には、おむつを履かせています。+3
-12
-
193. 匿名 2018/09/24(月) 22:07:09
8歳男の子だけど、女子トイレに一緒に行きます。
私がトイレの時にも、女子トイレの扉の前で待たせて、常にお喋りして存在を確認してます。
過保護だと思われるかもだけど、そんな時代なんだと思ってます。+12
-10
-
194. 匿名 2018/09/24(月) 22:08:19
人の目がある所でも頭おかしい人は何するかわかりません!図書館の中ですら児童に近づく人いますからね!挙動不審すぎて目でおってたんですがやっぱり!声かけようとしたらこっちに気づいて逃げました!それがあってから本当に何かあってから怖いと思ってます。若い方にもそういう事があるってことを知ってほしいです!+8
-0
-
195. 匿名 2018/09/24(月) 22:12:16
甥っ子だけど、5才になってからは一人で男子トイレ行ってる。
女子トイレは、彼なりのプライドで駄目らしい。
まぁ入り口で引っ付いて待ってるけどね。+0
-4
-
196. 匿名 2018/09/24(月) 22:30:02
>>190
だからさ、銭湯とトイレをなんで同列に考えるの?
銭湯ら裸見られるから嫌だろうし、行かないという選択もできる(お風呂壊れたとかの事情がある場合は別だけど)
トイレは避けられないものだし、タイミングよくだれでもトイレがどこにでもあるわけじゃないでしょ。
具体的になにがいやなのか、行ってみてほしい。+12
-2
-
197. 匿名 2018/09/24(月) 22:31:53
>>188
ねぇねぇ、あなたの旦那さんやお父さんがよっぽど酷い人なの?
男児を目の敵にする人って、なにか人生で大きなトラウマでも背負ってるのかな。
よく男と結婚したな。+13
-2
-
198. 匿名 2018/09/24(月) 22:32:58
女子トイレの男子用便器って丸見えですよね?
うちは娘の子だから、同じくらいの男の子がおしっこしてる所が見えるのがすごく嫌みたい。
男の子もきっと同じですよね。一緒に女子トイレはいるのは仕方ないので、扉つけたらいいのにな、と思います。
+20
-0
-
199. 匿名 2018/09/24(月) 22:44:08
うちは旦那抜きの外出時は5才位までは女子トイレの小便器使わせてたな
今は小学生なので男子トイレ行かせてるけど、トイレの前で待ってるよ。あと必ず兄弟揃って行かせてる
+1
-0
-
200. 匿名 2018/09/24(月) 23:09:45
小学低学年で男子トイレ行かせてる人、大の時はどうしてますか?多目的トイレがない場合とか。+0
-0
-
201. 匿名 2018/09/24(月) 23:30:03
小学校の高学年くらいの男の子のお尻を丸出しにして、女子トイレの子供用便器で用を足させてたのを見た事有る。
ちょっと気持ち悪い。
+16
-3
-
202. 匿名 2018/09/24(月) 23:34:24
5歳ならまだ、女子トイレ全然いいと思いますよ!
温泉とかは不快だけど!
+7
-6
-
203. 匿名 2018/09/24(月) 23:58:25
温泉は同じ位の女の子が遭遇したら可哀想だから無しだと思うけど、女子トイレは最近物騒だし個室でそんなに気にならないし男の子いても全然OKだな。+7
-1
-
204. 匿名 2018/09/25(火) 00:16:00
そのままでよいよ。
こどもがちゃんと嫌なことは嫌とハッキリきっぱりこたえれるようになるまで
ついてあげるべき。
何があってからでは遅い。
+4
-1
-
205. 匿名 2018/09/25(火) 00:20:11
小学生から男子トイレ
習い事の帰りや友達と公園で遊んでいるときは、公園のトイレを使用しているみたい
なるべく使用しないように言っているけれど本人に危機感がないため効果がない
どうしたらいいか悩む+5
-0
-
206. 匿名 2018/09/25(火) 00:35:38
多目的トイレ使ってよ。
お風呂屋さんとかトイレは嫌だな。本人の将来にとっても良くない。+5
-14
-
207. 匿名 2018/09/25(火) 00:53:03
絶対女子トイレ連れてくべき。
変な人多すぎるからね。
何かあってからじゃ子供が可哀想。
親が守ってあげないと。
文句言うおばさんとかいるけど
気にしないで。子供の安全が一番だからね。+9
-11
-
208. 匿名 2018/09/25(火) 01:12:54
4歳の男の子なんですが、最近女子トイレの男の子用のやつでやりたがるんですが、ズボンとパンツを全部下ろしてやります。お尻丸出しなんですが、これ正解ですか?もう少し大きくなれば、そこまでズラさずできるもんなんでしょうか??+6
-3
-
209. 匿名 2018/09/25(火) 01:33:25
>>18
5歳って幼稚園児でしょ?そのくらいの歳の子はふつうにいると思うけどなー。。+9
-4
-
210. 匿名 2018/09/25(火) 01:34:57
トイレは個室だし個人の判断でいいのでは?+5
-2
-
211. 匿名 2018/09/25(火) 01:37:01
>>208
保育園でも旦那に任せた時もそのスタイルでさせていたから、正解なんだと思う。
+6
-2
-
212. 匿名 2018/09/25(火) 01:37:57
女子トイレに最近、男の子用のトイレ増えたよね。
あれって何歳ぐらいまで使うことを想定しているんだろう。
別に小学生低学年までなら入ってもいいと思うんだけど。+9
-8
-
213. 匿名 2018/09/25(火) 01:40:34
正直、小学生は女子トイレ無しかなぁーとは思う+15
-4
-
214. 匿名 2018/09/25(火) 01:40:46
2歳の息子持ちなんだけど、この前デパートのトイレを慌てて使って、
「上手くできたね~」
って親子で喜んでいたら、見知らぬおばさんから
「お母さん、頑張っているわね^^」
って声かけてもらった。何気ない一言だけど、すごい嬉しかった。
+13
-2
-
215. 匿名 2018/09/25(火) 01:51:38
女性専用の所に例え男児だろうが女性でないものがいることが不快です。
こればっかりは感覚だから仕方ない。
男の子の親は我が子を守りたい一心でしてるのはわかります。たしかに男児への性的虐待?ここ最近ニュースでやってますよね。
でも、わたしみたいなのが少数でもいるって知ってほしい。
そう言う人間がいるのを理解してくれてる親はなるべく迷惑がかからないように、ささっとトイレ使ってくれる。
開き直りの子供だよ?天使なんだから!ってマウンティング気味の親はトイレ並ばないし扉開けたまま堂々と子供にトイレ使わせてたりする。+13
-11
-
216. 匿名 2018/09/25(火) 02:22:59
男の子の女子トイレ使用に不快感を持たれることも理解できますが、
性的ないたずら、暴行を受けた子供と家族は不快感どころではないので、
なんとかお許しいただきたい。
女の子は子宮口が壊されたりして妊娠できない体にされたり、
男の子は肛門の筋肉が壊されたりしてその後の一生オムツだったりするので。
親は守りたいだけ。+13
-5
-
217. 匿名 2018/09/25(火) 03:19:37
>>124
モラハラ夫なら頼めないことも多々あると思うよ。それに、父親が来てるかなんて見てないでしょ、あなたも。+3
-2
-
218. 匿名 2018/09/25(火) 03:32:19
>>188
お前、罪の無い方のベビーカーにもケチつけるタイプだろ?
自意識過剰なんじゃない?誰も見ないから大丈夫だと思うよ。+9
-0
-
219. 匿名 2018/09/25(火) 03:38:19
>>215
私も同じく、え?と思ってしまう派です。191さんみたいな何が悪いんだって男親さんも多いかもしれないけど、少なからずそう感じる女の人もいるし、それを分かるよね?みたいな当たり前のようにマウンティングするのはなんか違うかなと。
+7
-5
-
220. 匿名 2018/09/25(火) 04:55:14
>>219
同意です。
女子トイレというくらいなのだから
男児がいて不快に感じる人が悪いって
考え方は少し違う気がする。
+8
-3
-
221. 匿名 2018/09/25(火) 05:20:50
>>196
具体的に言えと言っても
嫌な人は嫌なのでは?
下着売り場に男性がいる感じわかります?
咄嗟に遭遇したら嫌なんだと思うけど。
5、6歳の子なら自分も女子トイレ入るの嫌じゃないかなー
多目的が一番いいですよ間違いなくて。+3
-5
-
222. 匿名 2018/09/25(火) 06:06:53
>>221
下着売り場にいる成人男性と、男児を一緒に考える感覚がわからないな。+8
-3
-
223. 匿名 2018/09/25(火) 06:16:07
小学生高学年だから男子トイレだけど、前でぜったいまってます。なにがあるか怖いから。パパが一緒だと、パパについていってもらうけど、パパは、もう一人で大丈夫だろうってぶちぶち文句いいながらいきます。なにかあってはおそいのに。わたしが神経質、心配性すぎるのかな?+7
-2
-
224. 匿名 2018/09/25(火) 07:14:06
6才の息子を一人でトイレにいかせたら、男が息子の真後ろにくっつくように立ってオシッコするのをじーっと見てたらしい
怖い人だと思ったけど息子は助けを求められず
入る前に大声で会話してたのに、それでも子供を狙ってるやつは逃げないのかと思ったら怖くなった+10
-1
-
225. 匿名 2018/09/25(火) 07:36:38
>>220
みんな朝早いね!
おはよう。
私も同意。
女子トイレという名前がついている以上、男子は入れないでほしい。
まだ子供なんだから〜とゴリ押ししないで。
女・子供トイレという名前ではない。
誰もがユニバーサルに使えるように、多目的トイレがあるわけでしょ。
多目的なら保護者もベビーカーや車椅子も入れるし、男女の区別はない。+5
-10
-
226. 匿名 2018/09/25(火) 07:38:17
>>225だけど連投ごめん。
逆に女子トイレにねじ込みたい派は、なぜ多目的トイレの使用を渋るの?+5
-8
-
227. 匿名 2018/09/25(火) 07:45:05
学校で男の子は男の子用、女の子は女の子用
って必ず習うから男の子用にしか行かなくなった。
多分小学校に行けばみんなそう習うと思う。
多目的はあくまでも身体不自由な方も使うから
男の子用に行かせて入口前で待ってる。
女の子用に行かせてたら女の子の保護者は
嫌な顔する人もいるよ。+7
-2
-
228. 匿名 2018/09/25(火) 07:48:00
>>193
トイレの外で待ちなよ。
あなたの子供だけ特別じゃないんだよ。
本人も成長の機会を阻害されてるよ。
そもそも、用心に越したことはないとはいえ、どんな世紀末な地域に住んでるの?
周囲に不快な思いをさせてまでの用心なんて、ほどほどにしなよ。+8
-3
-
229. 匿名 2018/09/25(火) 07:50:09
9歳5歳3歳の男児の母です。
9歳は有無を言わさず男子トイレ、
3歳は有無を言わさず女子トイレだけど、
5歳位が一番悩ましい年頃ですよね。。。
本人は自分は男の子ってわかってきてるから、
男子トイレに行きたがるし。。。
お兄ちゃんと二人の時はまだしも、一人の時は女子トイレの子供用トイレに誘ってます。
9歳が男子トイレ行くときも、トイレの前までついてくし、
「おかあさん待ってるよ~」とか、「まだ~」とか声をかけて牽制。
通学路の途中の公園のトイレに寄ってくる事があったので
「公園のトイレには変態がいるかもしれないから、一人の時は行くな。」と釘を差しました。
↑学校でトイレに行けば我慢できる程度の通学距離。
5歳にも「公園のトイレには泥棒いるかもしれないから、おかあさんと一緒ね」と
年齢に合わせた説明はしてるよ。+4
-0
-
230. 匿名 2018/09/25(火) 07:50:36
でも、考えたら女子トイレに入れる
親が悪いわけではなく頭おかしいやつが
多いからなんだよね。
男子トイレには監視カメラ必要なんじゃ
ないかな。+9
-0
-
231. 匿名 2018/09/25(火) 08:52:43
>>83なんで女性が男子トイレに入るのはアリだと思ってるの?笑それって十分痴漢じゃない?
男の人が女子トイレに入ったら理由がなんであれ痴漢と騒ぐよね?お父さんが娘と女子トイレに入ったら大騒ぎになると思うよ。おばさんが女子トイレ混んでると男の方入ろうとしたりする事あるみたいだけど、自分のことしか考えられないバカなのかと思う+3
-2
-
232. 匿名 2018/09/25(火) 09:09:00
>>191
嫌という人に対して自意識過剰だなんて随分性格悪いね。普段から何に対してもマウント取らなきゃ気がすまない人なんでしょうね
+3
-4
-
233. 匿名 2018/09/25(火) 09:11:35
8歳の息子がいますが、外出先では必ず私が男子トイレ前で待って、遅い時には外から「大丈夫〜?」と声掛けてます。
何か有ってから後悔するのは嫌なので。
個人的には女子トイレに連れて入るのは幼児まで。
心配なら一緒に多目的トイレに入ったら良いと思います。
+2
-0
-
234. 匿名 2018/09/25(火) 09:24:01
未就学児ならお母さんと一緒に女性トイレに入っても大丈夫だと思う。お父さんがいれば男性トイレに。+1
-1
-
235. 匿名 2018/09/25(火) 09:43:51
5歳年中だけど「ぼくおとこのこだから!」と、男子トイレに行きたがる。
なので、私はトイレ前で待機しつつ、姿が見えない間は大きな声で歌を歌わせてる 笑。
こまめに呼びかけるより、歌が聴こえてるとずっと存在を確認できるし、変質者も声かけにくいかなと思って。+6
-0
-
236. 匿名 2018/09/25(火) 10:00:25
近隣で小学校高学年男子がトイレで痴漢にあう事件が続きました。もう小学生になったから一人で大丈夫という息子をなだめて、主人不在の時はみんなのトイレです。被害に遭ったら取り返しがつかないから。過保護と呼ばれてもいい、せめて私の身長を越すくらいまでは男子トイレに1人では行かせない!+3
-5
-
237. 匿名 2018/09/25(火) 10:01:48
他人の子供が性被害にあったら
可哀想って言うくせに女子トイレに
子供は嫌だって人ってどうすればいいと
思ってるのかな?対策方法とか知りたい。
ちなみに多目的トイレや子供トイレなんて
都会にある話しでしょ?うちみたいな田舎には
ないんだよね。女子トイレは個室だし終わったら
手洗ってすぐ出るだけなのに。ちなみにうちの息子
は小学校入ってから男の子トイレでしたがる
から一人で行かせて目の前で待ってたんだけど
トイレに居たおじさんにおしっこする所
ずっと見られてて怖かったってって後から言われて
急いでお店の人に話したけどトイレの所には
防犯カメラないって言われて結局わからないまま
終わった。それからは子供にごめんねって罪悪感
と気持ち悪いおっさんに怒りがおさまらない。
それから旦那が居ない時は女子トイレに
連れてってます。+4
-6
-
238. 匿名 2018/09/25(火) 10:19:44
>>226
みんな多目的トイレがない場合の話をしてるんじゃない?
古い施設は結構なかったりする+3
-0
-
239. 匿名 2018/09/25(火) 10:46:37
>>237
当たり前のように
理解してよ、いいでしょ子供だから、、、って気満々で入ってくる人がいるから、えっ?ってなるし、同じくそのような発言を書くから
揉めるんじゃないですか?
少なくとも嫌な人がいる事は知った上で
多目的トイレがない場合や使用中の場合に限り
申し訳ない感じを装って使えば大丈夫だと思います
+4
-2
-
240. 匿名 2018/09/25(火) 10:52:17
子供がいるとか、子供が好きな人ばっかりじゃないですしね。中にはあからさまに嫌な視線を向ける人だっていると思いますよ
+6
-0
-
241. 匿名 2018/09/25(火) 10:55:16
自分もトイレに行きたい時はなるべく連れて行くけど…自分が行かないときは1人で男のほうに行ってもらう。
待つ時間とかもスムーズだし出たところで待ってるしね。+0
-0
-
242. 匿名 2018/09/25(火) 10:59:33
>>222
下着売り場の男性だって入ったらダメってわけじゃないけど何となく嫌でしょう?
それと近いって話です+2
-0
-
243. 匿名 2018/09/25(火) 11:07:07
>>237
行政に言いなよ。
多目的トイレ作って!って。
困ってるって。
子供云々以前に、今時バリアフリートイレが無いことも問題だよ。時代錯誤。
車椅子やベビーカーが出かけられないよね。
だからと言って、小学生男子児童を女子トイレに入れる言い訳にしないでいただきたい。
行政の不備とは別問題。+2
-1
-
244. 匿名 2018/09/25(火) 11:22:14
>>243
一人が言って作ってもらえるのかな??うちの地域もない。でも行政の不備と言うなら母親が女子トイレに連れて行くのも仕方ないのでは?言い訳とかじゃなくてそうするしかないんだから。+1
-1
-
245. 匿名 2018/09/25(火) 11:25:27
>>239
申し訳なくしてても迷惑なんですけど。
そう言う発言する人が居るから
女子トイレに連れてくるバカ親増えるんだよ。
嫌だと思う人が世の中に一人でも居る場合は
歩けない赤ちゃん以外は不愉快です。
+5
-6
-
246. 匿名 2018/09/25(火) 11:26:28
言いたくないけど、多目的トイレで
変な事してるやつらもいるから
多目的にあまり入りたくはないかな。+2
-2
-
247. 匿名 2018/09/25(火) 11:26:31
>>223
神経質、心配性じゃないですよ!
我が家もですが、お父さんが安易に考えてるだけだと思います。何かあってからでは遅いのにね。+3
-1
-
248. 匿名 2018/09/25(火) 11:41:26
老人の老人だから労われ!という老害。
妊婦様の妊婦なんだから大切にしろ!という妊婦様扱いの強要。
それと同系列なんだよ?わかってますか?謙虚な気持ちも大切です。
男の子いて嫌だけど、犯罪とかもあるのわかるから現場で会って出てけ!って人いないでしょう?
まわりの理解や協力で成り立ってることをわかって欲しい。さも当たり前のように、子供がいて何が嫌なの?お前の方がおかしいと言わんばかりの考え方はいかがなものか。
あなたにはわからなくても本当に嫌なんです。でも理解しなくちゃって努力してるんです。+6
-5
-
249. 匿名 2018/09/25(火) 11:44:36
>>237
こういう人がマウンティング。
どうすればいいの?仕方ないじゃん。理解しろよ。
これが男児の親に多くて嫌だ。+2
-3
-
250. 匿名 2018/09/25(火) 11:47:22
けどこれで多目的トイレに入ったら入ったでそこは車イスの人が優先でしょ!って怒る人がいるんだろうなぁ
どうしたらいいんだよ
子供が男の子なら旦那連れてじゃないと出掛けちゃダメなの?
+7
-3
-
251. 匿名 2018/09/25(火) 11:54:27
幼稚園のトイレって男女別ですか?
うちの子が通っていた幼稚園は男女一緒でした。幼稚園ぐらいの男の子でも、女子トイレNGって人は、そういう場合どうします?
+4
-1
-
252. 匿名 2018/09/25(火) 12:34:10
幼稚園の時は女子トイレ 一緒に連れてってた。小学生なってからは男子トイレ行かせて、入り口で待ってた。私が入る時は、その逆。+1
-0
-
253. 匿名 2018/09/25(火) 12:53:07
6歳年長児。大きなショッピングセンターだと女子トイレの中に子供用小便器があるからそこで。
公園や人気がない場所は女子トイレに一緒に入る。旦那も揃って外出の時なんだけど、息子一人で行かせようとするから必ず付き添うように注意してる。
最近は男の子でも性犯罪に遭う世の中、自分で身を守れる年齢になるまでは親が見守るしかないですよね。+4
-0
-
254. 匿名 2018/09/25(火) 13:04:05
>>236
あなたの身長がいくつかわからないけど、平均の159くらいだと仮定すると…
早い子は思春期だね。
迷惑だからやめてね。+5
-2
-
255. 匿名 2018/09/25(火) 13:10:06
>>250
言われる前に「こう言われるんだろうな〜。だから本来はダメだけど女子トイレ使わせてもらう。」というのはおかしいでしょ。
実際に車椅子優先だよって言われてから文句言ってください。
男の子が女子トイレ使うことを嫌がる人より、車椅子優先という人の方が明らかに少ないよ。
障害者用トイレではなく、多目的トイレなんです。
1人が陳情しても多目的トイレは作られないと言ってる人も、言い訳だよ。
今でもすでに全国的に声は届いているはず。声が増えなければ予算は降りない。+3
-2
-
256. 匿名 2018/09/25(火) 13:11:10
5歳くらいまでは一緒に女子トイレ入ってたけど、年長からは1人で行かせてたよ。
もちろん男子トイレの前で待ってたけど。
+2
-0
-
257. 匿名 2018/09/25(火) 13:12:07
やっぱり男児がいて嫌だと言うのは絶対ダメ!って雰囲気だよね…
男児でも、性的な意味じゃなくてもおっぱい、ちん◯、うん◯騒いでて気持ち悪いの。
女性専用のトイレなのに男児なら入ることを絶対容認しないといけないの?それこそなんで?
我が子は可愛いでしょう。でもわたしはあなたの子供可愛くないの。+5
-6
-
258. 匿名 2018/09/25(火) 13:13:33
>>254
たしかに160センチくらいの男の子って下手したら中学生だよ+4
-0
-
259. 匿名 2018/09/25(火) 13:16:42
>>248
これ、なんでマイナスなの?
嫌だけど理解する努力してくれてるって男の子の親としては申し訳ない&感謝しかないんだけど…+3
-0
-
260. 匿名 2018/09/25(火) 13:18:36
母と息子で母親だけがトイレに行きたい時はどうしてますか?
息子も連れて女子トイレの個室に入りますか?
大人だから多少は我慢できるけど、どうしても行きたいって時に子供はどうするのがベストなのかな。+1
-1
-
261. 匿名 2018/09/25(火) 13:18:41
男児親はこれだからって言われたり
しますが申し訳ないと思ってます。
けど息子の事が心配で女子トイレに
連れてってます。もちろん嫌な思い
する人も居ると思ってるしその人達には
申し訳ないと思ってます。
けど男の子も今は危ない時代です。
少し協力してくれると嬉しいです。+1
-3
-
262. 匿名 2018/09/25(火) 13:21:42
>>255
車椅子の私から言わせてもらえば正直迷惑です。
歩けるのであれば女子トイレでお願いしたいですね+0
-9
-
263. 匿名 2018/09/25(火) 13:25:29
>>257
男児の親は認めたくないんじゃん?天使だと思ってるから。
将来我が子が世間に迷惑かけたりしても信用しないんじゃないかな。うちの子に限ってとか。
あと嫁連れてきたらイジメるんだよ。自分がやられて嫌なことを平気でやる。もしくは自分が嫌じゃないから相手が嫌だなんて頭がおかしいと思って自分のやりたいようにやる。
ありえない。+5
-3
-
264. 匿名 2018/09/25(火) 13:26:36
>>262
多目的トイレは車椅子の方たちの為にあるんじゃないですよ。
あくまで多目的トイレ。+6
-0
-
265. 匿名 2018/09/25(火) 13:27:22
>>261
無理ですね。+1
-4
-
266. 匿名 2018/09/25(火) 13:27:48
>>261
なるべく協力出来るよう努力します。
だから認めろ!と、マウンティングするのはやめてください。+3
-3
-
267. 匿名 2018/09/25(火) 13:29:07
>>266
結局は協力しなければならない。
それこそがマウンティング。
協力すらしたくねーよ。+3
-1
-
268. 匿名 2018/09/25(火) 13:32:36
>>262トイレめちゃくちゃ混んでても多目的トイレいつもあいてる。使っちゃいけないっておかしくない?+3
-0
-
269. 匿名 2018/09/25(火) 13:35:05
>>267
わたしも男児が女性トイレ使うの嫌だけどあなたもおかしい。
女性トイレに男児用の小便器あるじゃない。使ってもいいってことでしょう?
あと言葉遣い。男児の女性トイレ使用反対派全員そうだと思われるから公式の場ではもう少し考えて書き込んで欲しい。+1
-0
-
270. 匿名 2018/09/25(火) 14:09:30
多目的トイレって、障害者用トイレと認識してる人多いと思う。
だから男の子のお母さんも気が引けるんじゃないかな。入る時誰もいなくても出てきたら、待ってるとかあるから。+3
-2
-
271. 匿名 2018/09/25(火) 14:13:51
>>267
わたしも男児が女性トイレ使うの嫌だけどあなたもおかしい。
女性トイレに男児用の小便器あるじゃない。使ってもいいってことでしょう?
あと言葉遣い。男児の女性トイレ使用反対派全員そうだと思われるから公式の場ではもう少し考えて書き込んで欲しい。+1
-2
-
272. 匿名 2018/09/25(火) 15:05:02
>>77
うちの娘には、小学生の男の子が女性用トイレに入る理由をきちんと説明しましたよ。
昨今の性犯罪の多さも含めて。
納得していました。+1
-2
-
273. 匿名 2018/09/25(火) 15:23:23
>>18
東京都の条例では一応10歳未満は入ってOKです。
他県の温泉旅館でも、小学校3〜4年生が分かれ目じゃない?+2
-3
-
274. 匿名 2018/09/25(火) 15:59:16
小1、たまに女子トイレに連れて行ってるけど、ほとんど一人で男子トイレに行ってる。
一度なかなか出てこなかったときは、男子トイレに向かって○○くん大丈夫ー⁉って言ったこともある。
もし何かあったら飛び込んでいくつもりだよ。
+1
-0
-
275. 匿名 2018/09/25(火) 17:31:23
>>226さん
子供を女子トイレにねじ込みたいわけではなく、多目的が空いてない(それこそ車椅子の方やお年寄り、他の親子が使ってる)かつ子供は我慢できないから使わせてもらいたいんだ
子供といえ男を女性専用のスペースに入れたくない気持ちも理解できるし、できる限り多目的を使うようにしてるよ
緊急の場合や多目的がない場合は子ども一人で男子トイレは難しい
うちは1歳児だから特に1人でトイレ出来ないし+0
-1
-
276. 匿名 2018/09/25(火) 18:00:26
小1ですが、女子トイレにある立ち用トイレ使わせています。
申し訳ないけど、スーパーの男性用トイレは犯罪が怖くてまだ一人では行かせられない。
不快に思われるの覚悟ですが、息子の安全には変えられない。+2
-3
-
277. 匿名 2018/09/25(火) 18:22:02
小1ですが、女子トイレにある立ち用トイレ使わせています。
申し訳ないけど、スーパーの男性用トイレは犯罪が怖くてまだ一人では行かせられない。
不快に思われるの覚悟ですが、息子の安全には変えられない。+1
-3
-
278. 匿名 2018/09/25(火) 19:12:02
>>275
1歳児はおむつじゃないの?+3
-1
-
279. 匿名 2018/09/25(火) 22:05:20
>>273
えーー
いくら条例でも小学四年生??
ありえない
今どきの男の子は大きいですよ
女風呂入ってくるの?
それこそクレームだと思いますが+5
-2
-
280. 匿名 2018/09/26(水) 17:48:46
>>278さん
息子もですが、1歳児でもオムツ外れている子もいます
トイレで出来る子がオムツをつける義務はないですよね+0
-0
-
281. 匿名 2018/10/10(水) 03:03:26
女子トイレ内の男児用便器子供の腰の高さまででいいからぐるっと囲い付けて欲しいな。あっても左右の壁だけとかだし見えちゃうことある。男の子入ってくるのは気にならないけど子供とはいえ人の排泄姿はなるべく見たくないしお母さんもきっと他人に見せたくないよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する