ガールズちゃんねる

定期的に誰にも会いたくない時期がくる

126コメント2020/01/13(月) 22:14

  • 1. 匿名 2020/01/11(土) 20:17:38 

    我ながらめんどくさい性格だなあ、とうんざり。

    同じ方いますか?

    +408

    -2

  • 2. 匿名 2020/01/11(土) 20:18:25 

    私は年中無休

    +209

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/11(土) 20:18:38 

    定期的に誰にも会いたくない時期がくる

    +70

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/11(土) 20:18:58 

    貯金が400万円しかなくて貧乏過ぎて人とは会いたくない。

    +13

    -48

  • 5. 匿名 2020/01/11(土) 20:19:09 

    波があるよねわかる
    そういうときはひたすら引きこもりでいいと思う

    +314

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/11(土) 20:19:12 

    会いたくなかったら、会わなければいいだけ

    +126

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/11(土) 20:19:40 

    会いたくなくて震える

    +159

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/11(土) 20:20:43 

    少し太ると仕事以外引きこもる
    人の目が気になりだすとダメだ

    メンタル弱い

    +144

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/11(土) 20:20:50 

    私は生理の加減

    +122

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/11(土) 20:20:51 

    >>4
    喧嘩売ってる?

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/11(土) 20:21:37 

    多分外面では陽キャで友達と遊んだり集まったり出かけたりしてるけど定期的に引きこもりになります
    誰とも連絡もとらなかったりひたすら家にいるか1人で過ごす

    +134

    -3

  • 12. 匿名 2020/01/11(土) 20:22:34 

    >>4
    うわあ本当に貧乏だね

    +24

    -6

  • 13. 匿名 2020/01/11(土) 20:22:54 

    死にたくなる時があって、友達と会った後に私が自殺しちゃったら、友達は1ミリも悪くないのに引きずる事になるだろうなと思って、
    安定するまでほぼ連絡しなくなる時がある。

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/11(土) 20:22:59 

    まさに今。LINEも観ないようにしてる。

    +99

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/11(土) 20:23:06 

    あるある。
    休みとか時間ができたら一人で過ごすのが一番好き

    +111

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/11(土) 20:23:17 

    めっちゃ分かる
    愛想笑いが全くできないくらい気持ちがのらないときが月2くらいでくる

    +124

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/11(土) 20:23:49 

    わりと年がら年中そうだよ私

    +87

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/11(土) 20:23:51 

    めっちゃわかる
    だーーーーーーーーーーれにも会いたくない
    声も聴きたくない
    存在も意識したくない
    なんだろね 嫌になるねもう

    +176

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/11(土) 20:24:23 

    子供の習い事の送り迎えでさえ、人に会いたくなくて車で待機。毎週毎週みんなよく挨拶しに行ったり話したりできるなぁと思う。こんな母親で申し訳ない。子供が活発なので余計に。

    +124

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/11(土) 20:24:34 

    貯金てとりあえず300あればすぐには困らないから、少なくはないと思う。
    人によっては150万円くらいしか持ってない。

    +2

    -8

  • 21. 匿名 2020/01/11(土) 20:24:35 

    年をとったら、より顕著になってきた。
    気力体力続かない、対人関係は最低限がいい。

    +122

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/11(土) 20:24:42 

    ホルモンバランスでそういう時あるよね

    +87

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/11(土) 20:25:00 

    私はいつも一人だけで話もしない時間が2~3時間は必要

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/11(土) 20:25:07 

    >>1
    同じく!
    休日ごとに遊ぶ時期もあれば、パッタリ誰とも会わない(会いたくない)時期もある。

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/11(土) 20:25:47 

    昔からある。

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/11(土) 20:25:59 

    言葉の裏を読んだり、これ言ったら自慢になるかな?とか色々考えて何話したら良いかわからなくなった時期。
    人付き合いはお休みにして、一人で美味しい物を食べに行った。

    +81

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/11(土) 20:26:59 

    他人が大嫌い 人間向いてない

    +96

    -2

  • 28. 匿名 2020/01/11(土) 20:27:43 

    私も。充電期間だと思っている。

    +63

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/11(土) 20:28:04 

    あるある。自他共に認める情緒不安定。シャッター閉じてる時は誰も近寄れないし自分の理性でもどうしようもできない。病気入ってんのかな

    +68

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/11(土) 20:29:31 

    出掛けるとお金を使う

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/11(土) 20:30:12 

    今。LINEの返事も返すのが億劫。

    +60

    -2

  • 32. 匿名 2020/01/11(土) 20:30:26 

    そうは言っても、会わざるを得ない時もあるよね...
    来月、子供の授業参観だよ...
    今から憂鬱。

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/11(土) 20:31:02 

    わかる
    割と年中会いたくないし連絡取りたくない
    でもそうしてると疎遠になるんだよね、自業自得だけどさ

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/11(土) 20:33:53 

    >>9
    私も。
    だるいし重いし無駄にイライラするし言葉が刺々しくなっちゃうしそれに対して後悔して落ち込む。
    ピル飲んでコレだから飲んでなかったらどうなっちゃうんだろ。
    とか考えて自分が情けなくなる。
    だからなるべく篭る。
    でも寂しい。
    面倒くさくて参っちゃうなー

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/11(土) 20:33:54 

    私は社交的な自分でいるために一人の時間が絶対に必要
    一人でぼんやりしているとなぜか元気になるよ

    +67

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/11(土) 20:33:55 

    >>1
    あるよ!携帯すら捨てたくなる。

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/11(土) 20:34:32 

    >>19
    車で待っててえらいよ。私は親同士が顔会わせなくて済む習い事しかさせてない。授業参観やPTAも苦痛でしかなくて、嫌々やってる。

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/11(土) 20:35:39 

    >>31
    わたしLINEやめました
    LINEやってないんだあ〜て終わるから凄く清々しい。

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/11(土) 20:38:22 

    >>4
    生きていて恥ずかしいでしょう

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/11(土) 20:38:34 

    あります。
    生理前は特にかな
    彼氏にも会いたくないし、本当に好きなのかな?って時期が必ず来る

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/11(土) 20:38:41 

    去年丸々一年誰とも会いたくなかった

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/11(土) 20:38:49 

    なんとなくできたお付き合いのグループに縛られている感じがすることがある。
    じわじわフェードアウト。めんどくさ。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/11(土) 20:39:08 

    まさに今そうなってる泣
    鬱って急にくるんだよね……子供の友達がグイグイ来るタイプで、休みの日にゆっくりしたくても遊ぼう遊ぼうしつこくてさらにストレス

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/11(土) 20:39:15 

    定期的じゃなくてずっと誰とも会いたくない

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/11(土) 20:39:45 

    >>34
    女は辛いよね
    そういうものだと思って自分の嵐が過ぎるのを待つしかない訳だけどこれで更年期とか始まったら社会生活送れるのかわからない

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/11(土) 20:42:35 

    お金がないときは会いたくない。
    ランチ代金が高くてね。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/11(土) 20:43:12 

    誰か>>1が幹事でオフ会に参加してやらないか?

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2020/01/11(土) 20:43:24 

    そういう時期あります。
    今はPMSがくるのが怖い..あれ気分が落ち込むから、辛いよ。人のなんて事ない言葉に勝手に傷つくから会わないようにしてる。
    元気な時はテンションあげあげで、全てに笑える。
    ポジティブに考えられる!
    躁鬱かなと心配になる..

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/11(土) 20:43:55 

    今転職活動中でなかなか決まらないからちょうどそんな時期です。
    つい先日も恒例の女子会がめんどくさくてシャッターアウトしてしまいました。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/11(土) 20:45:11 

    あるママさんから頻繁に誘いが来て困ってる。私からは一切連絡入れる事は無いのに察してもらえない
    仕事中に着信があり、仕事中でだからって言ってるのに、ごめんと言いながらも悩みを話し出す。本人は手短に言ってるつもりだけど、なんですぐ切らないの?
    結局、また話聞くからと言わないと諦めない
    こういう人に捕まると一気に人間関係面倒臭くなる。自分が人にとって都合いいタイプだからなのはわかってるけどね
    だから定期的に鬱になる

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/11(土) 20:46:30 

    >>45
    そういうものだと思って自分の嵐が過ぎるのを待つしかない

    素敵な言葉。凄く染みます。
    ありがとうございます泣きそう。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/11(土) 20:46:57 

    育児ストレスが酷かった時は1年間、誰も誘わなかったし遊ばなかった。
    肺に穴が空いたように、いつも息が苦しくて余裕がなかったから。
    でも落ち着くまで自分のペースでゆっくりしたら、なんだか元気になってきて今は適度に誘って会います。
    話せる余裕があるうちは、友達に明るく愚痴を聞いてもらってくだらない話して笑ってる。
    年々、自分の弱さに気付いて上手くやるようにしてる。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/11(土) 20:47:38 

    あるよ
    そういう時に来たLINEも未読スルーしてしまうから友達いなくなった
    こんな気分屋に付き合わせるの申し訳ないから縁切った方が相手の為だと思う

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/11(土) 20:48:05 

    人の言葉を必要以上に悪く受け止めちゃう時期がある
    いつまでも「今の言葉遠回しに私の事責めてるのかな」「さっきの嫌みで言ってるのかな」ってぐるぐる悩むのがとても苦しいから誰にも会いたくない

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/11(土) 20:49:09 

    今月は誰とも会いたくないわ。
    正月の疲れを引きずってる

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/11(土) 20:49:13 

    昔からよく知ってる人とかならまだ大丈夫なんだけど、ママ友とかに会うと気を遣うからしんどくて、げんなりしてしまう。
    テンション上げて楽しそうに話さなきゃって思ってしまってつらい。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/11(土) 20:49:40 

    割としょっちゅう会う子には
    一年ぐらい期間空けたい

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/11(土) 20:50:16 

    子どもの習い事の送迎がつらい。

    誰にも会いたくない。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/11(土) 20:52:31 

    1人でいるの大好き。
    人と話すのはたまにだから楽しい。

    いつも群れてるタイプの人に執着されると、具合悪くなる。

    +56

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/11(土) 20:52:33 

    日曜日は私の時間。誰にも会いたくない。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/11(土) 20:53:06 

    生理前。本当に人格変わるので人に迷惑かけるのでなるべく人と関わらない。仕事中も最低限の発言で済ます。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/11(土) 20:53:27 

    人間関係リセット癖があります
    結局リセットしても、痛くも痒くもなくて、要らない人達だったなって
    今の友達だけで充分です✨

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/11(土) 20:54:09 

    仕事が人と関わらないといけないので休みの日は人と会いたくない!!!

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/11(土) 20:54:11 

    >>14
    私かと思った
    LINEもメールも意図的に避けてる今…

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/11(土) 20:59:20 

    >>51
    コメント見てこれまで大変な思いをしてきたのが伺えます
    生理は身体の中に溜まった不要なものが出るのと同じく心の中に溜まったものが出る時期でもあるって言われたことあるよ。貴方が悪い訳ではないし、普段から我慢したり無理をしていたりしたらそういう気持ちもまとめて出るんだと思うから、自分を甘やかしていい時期だよ

    ちゃんと自分のこと理解して一人で対処しようとしている時点でただただ他人を責めるだけの人よりも立派です。でも一人きりで無理はしないでね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/11(土) 21:02:40 

    個人的には凄く迷惑。
    結婚式で受付を3か月前に頼んでOKも貰ってたのに、その後音信不通。
    せめて出席出来るのか?って聞いたら
    「明日が分かりません。自分の未来さえも…」って鬱Cメールが来た。
    こんなのばっかりだから結婚式を機に縁を切ったよ。

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/11(土) 21:02:55 

    今まさにそれ。
    生理&お正月で乱れた生活リズムのせいかなぁ。。。と思ってる

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/11(土) 21:03:27 

    同意の方達のすべてのコメントがわかりすぎるほどわかります

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/11(土) 21:05:47 

    すごく一人になりたい時期が毎月ある
    それが原因でフラれた時は悪い事したなと思った

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/11(土) 21:07:40 

    生理前は特に引きこもりたくなる

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/11(土) 21:08:42 

    私は逆にほとんど人に会いたくなくてたまーーーーーーに人に会いたくなる期間がある!
    それも何2、3回…期間とも言えないくらい…

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/11(土) 21:10:58 

    まさにそういう性質なのに結婚してしまったから、まだ新婚だけどすごくしんどい。
    毎日プライベートを共有するのってきついな。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/11(土) 21:11:39 

    出来ることなら一生誰とも話したくない

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/11(土) 21:15:15 

    彼氏いない歴年齢のアラフィフ。友達とは10年疎遠。1年無職。
    正直もう誰にも会いたくない。一人で部屋にこもってたい。
    小鳥とリスと小鹿に囲まれて歌を歌って暮らしたい。 

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/11(土) 21:21:52 

    気のせいだってわかってるけど、みんなに見下されてる気がして誰にも会いたくない。
    もう数ヶ月続いてる。
    鬱なのかな。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/11(土) 21:23:38 

    >>65
    気持ちをとても軽くしていただきました。
    ありがとうございます。
    少しずつでも普段から力まないように無理しないように意識してみます。
    私も誰かに>>65さんの1%でも優しくできるようになりたいです。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/11(土) 21:24:21 

    ぽつんと一軒家でかつ一人暮らしの住民の人達がスタッフから「寂しくないですか?」
    と聞かれても「全然寂しくない。見慣れている景色、自然に囲まれているから」と
    言っているのを見ると、あぁそうだよなぁ羨ましいなあといつも思ってしまう

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/11(土) 21:24:24 

    間違って悪口まみれのトピを見てしまった時は「人間こわっ」と思って誰とも会いたくなくなる。

    ガルちゃんで嫌われてる有名人のトピは避けれるけど、そうでもないと思ってる人のトピは避けれない。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/11(土) 21:35:14 

    >>4
    せめて1千万

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/11(土) 21:44:58 

    >>8
    太った時こそ人に会うと良いよー!痩せた時皆んなビックリする笑

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2020/01/11(土) 21:46:17 

    仲間がいて嬉しい
    こんなダメなのは私だけって思ってた

    これからは、ありがちな事であまり落ち込まなくても良いと、自分に言い聞かすわ

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/11(土) 21:49:29 

    職場の人間関係に疲れているから休日は一緒にいて疲れる人とは会いたくない。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/11(土) 21:50:43 

    めっちゃ分かる!!
    リアルで人に言ったことないし聞かないけどみんな色々遊んでて疲れないのかな〜って思ってて、ここには同じような人がいて嬉しい!
    そういう時はLINEすら返信したくなくなる。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/11(土) 22:00:54 

    誰でも波があるんじゃないの?
    私も鬱の自覚ないけど、定期的に親の目を見ながら首切って死にたいって思う

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/11(土) 22:01:19 

    >>7
    笑ったw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/11(土) 22:02:30 

    >>2
    私も同じです(;´Д`)

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/11(土) 22:03:56 

    ホルモンの関係だと思うよ。
    生理前は誰もが毎月憂鬱になるんだから

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/11(土) 22:06:55 

    >>77
    あの番組に出てくる人たちが心底羨ましい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/11(土) 22:19:10 

    私どんどんひどくなってきてるんだけど…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/11(土) 22:32:42 

    約束した時に限ってそうなる。
    今日遊びたい→連絡→空いてるからいいよ

    この関係でいれる友達としか続かない。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/11(土) 22:36:41 

    あるよ!
    だいたい生理前だけど、生理前にSNSみて友達が楽しそうにしてると、誰にも会いたくてなくなる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/11(土) 22:56:28 

    同じく。
    朝目覚めたら、その日予定があろうが心がひきこもる。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/11(土) 22:56:53 

    ここ3年誰にも会ってない。
    連絡も全てスルーしてる。
    もう誰にも合わなそう。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/11(土) 23:03:54 

    塾などのお迎えの時など、すごく仲の良いお母さんにも会いたくなくて、時間ずらしてそそくさと帰ってきたりする事が何度もある。
    挨拶さえ面倒臭くて、会うとなんでいるんだよ、とか思っちゃう自分が嫌。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/11(土) 23:07:38 

    わかる。
    仕事でたくさんの人と関わる業務が続くと本当しんどい。土日は家に引きこもって全く声を発さないときもある。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/11(土) 23:14:19 

    分かりすぎる…。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/11(土) 23:20:03 

    >>74
    最後の2行でちょっと笑っちゃいました…www

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/11(土) 23:22:31 

    仕事はいいんだけど、職場の人と話すのすら億劫。
    言わなきゃいけないことがあるのに話すのだるいなあってなるのやめたい。
    本当に誰とも話したくない。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/11(土) 23:31:42 

    まさに今
    昼電話が掛かってきたけど寝てたしスルーした

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/11(土) 23:42:53 

    >>1
    めちゃめちゃわかります。自分だけじゃないんだと安心しました!

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/11(土) 23:48:13 

    まさに今、、、
    しんどすぎて自分のお葬式をあげる夢を見た
    縁起悪いけど幸福感を感じてしまった、、、

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/12(日) 00:21:02 

    会いたくないし、人間関係全て切りたくなる。LINEも登録が7人になった。なんかもうどうでもいいんだよ…

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/12(日) 00:40:07 

    あのクソッタレ酔っぱらい野郎が階段から転げ落ちてくたばれ!!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/12(日) 00:42:27 

    >>74
    同感
    私のことを否定しない動物たちに囲まれて暮らすなんて素敵だね!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/12(日) 00:44:51 

    休みの日何してるの〜?って質問に答えられない

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/12(日) 00:59:22 

    >>1
    接客業の仕事なので、すごーく忙しかった後とか誰にも会いたくなくなる。話したくない。仕事休みたくなる。数日後また復活。ホルモンバランスとか関係してるのかと思うんだけど…。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/12(日) 01:32:54 

    社宅に住んでるんだけど、他の人に会いたくない。
    なんかめんどくさくて。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/12(日) 01:43:33 

    今まさにそうかも
    ご近所さんにも会いたくない

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/12(日) 01:44:39 

    会いたくないどころかLINEやメールすらできないよ
    今年はついに年賀状書くのもしんどくなったけど年に一度の生存確認だから頑張って書いた。
    マンションのエレベーターで人と一緒になるのも嫌、挨拶しなきゃいけないから。
    とにかく人と関わりたくない。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/12(日) 01:48:07 

    それ、PMSでは?
    生理開始から10日〜14日くらい(個人差あり、毎月同じないこともあり)に、排卵が起こるけど、その頃に重なっているようなら確実にPMSなので、ホルモンの作用だよ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/12(日) 02:53:21 

    此の世の全員が嫌いになる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/12(日) 03:27:22 

    >>74
    白雪姫みたいな感じだね。
    いいじゃない、しがらみを捨てて楽しく歌って暮らそうよ。
    定期的に誰にも会いたくない時期がくる

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/12(日) 03:28:57 

    昔からそういう精神的症状を「スランプに陥る」って、言わない?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/12(日) 06:06:20 

    憂鬱すぎて仕事やめたい。けど辞めますというパワーがでない

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/12(日) 09:25:09 

    >>7
    ワロタwww

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:09 

    >>22
    ホルモンでなくなったババアだけどある

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/12(日) 12:58:20 

    三連休
    子ども2人と旦那がいる
    全員どっかいってほしい
    誰の声も聞きたくないし、誰の気配も感じたくない
    自分は外出したくない
    冬休み終わってすぐの三連休まじでいらねー

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/12(日) 13:06:33 

    >>117
    自己レス
    こんなこと思ってたら旦那が1人で出かけてった
    子ども連れてってくれよ
    男はいつでも自由になれていいな

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/12(日) 13:24:02 

    ピンポイント今その時期。
    人付き合い多い方だけど、だからこそ何もかも疲れて嫌になって、鬱症状酷くなって誰とも会いたくなくなる。
    今月はプライベートでは誰とも会わないって決めてる。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/12(日) 14:31:20 

    >>66
    良かったじゃん。自分の思い通りにならない友人が消えてさ笑

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/12(日) 14:33:11 

    >>105
    私>寝てる
    友人>え〜〜⁉︎
    私>…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/12(日) 15:35:55 

    家族のいる部屋に居場所なくてどこにいていいのかわからない
    子どもや旦那の前でどんな顔してればいいのかわからない
    なのに旦那は優しくて申し訳ない気持ちでいっぱいになる
    せめて怒って
    余計に死にたくなる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/12(日) 23:36:06 

    30代になって友達も、きっと自分もクセが強くなった
    色々な葛藤があるからかな?
    会っても疲れることの方が多くて、連絡取るのも会うのも嫌になってる。定期的というより常に
    ただ一緒に楽しい事を共有できたらいいのにな
    疲れた

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/13(月) 12:02:41 

    >>74
    シンデレラもそうだったね。
    小鳥たちがカーテン開けて掃除一緒にしてくれてた。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/13(月) 20:58:52 

    LINEのアカウント削除して新しく作って家族だけにしようかなと考えてる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/13(月) 22:14:32 

    連休最高だった。明日からまた仕事行きたくないなぁ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。