-
1. 匿名 2020/01/11(土) 10:38:21
主は史上最悪だと思うくらい最悪です。
まず仕事運ないんじゃないか?って思うくらい最悪です。上司に掛け合っても無意味、、、、
やめたいけどこれから子供もほしいから育休も欲しいしって思ったらなかなかやめれない、、、、
田舎だからなかなか仕事もない、、、
そんな方いませんかー!!!
+163
-3
-
2. 匿名 2020/01/11(土) 10:39:29
主、お疲れ様。+78
-0
-
3. 匿名 2020/01/11(土) 10:39:52
+23
-0
-
4. 匿名 2020/01/11(土) 10:40:15
子供できる前に辞めて今のうちに別のとこ行ったほうがいいと思うよ+174
-1
-
5. 匿名 2020/01/11(土) 10:40:53
福祉関係だから基本どこに行っても最悪だよ
何で福祉関係の資格を持ってる人って面倒くさい人が多いんだろう?+131
-0
-
6. 匿名 2020/01/11(土) 10:41:06
>>1
嫌じゃなければ詳しく聞きたい+28
-0
-
7. 匿名 2020/01/11(土) 10:41:47
こればかりはどこ行っても同じだよ。+13
-10
-
8. 匿名 2020/01/11(土) 10:41:55
+26
-0
-
9. 匿名 2020/01/11(土) 10:41:59
呼んだ?
人間関係最悪なのも人生経験って自分に言い聞かせて頑張ってる!どうせどこ行っても同じだろうし、転職めんどくさそうだしw趣味充実してるならそれでいい笑
+113
-2
-
10. 匿名 2020/01/11(土) 10:42:09
最悪にもいろいろあるので詳細求む+35
-0
-
11. 匿名 2020/01/11(土) 10:42:15
キチガイ豚上司と
となりの部所のキチガイお局糞ババア
2人とも死ぬほどキライ
特にお局はしかとして亡きものとして扱ってる+105
-2
-
12. 匿名 2020/01/11(土) 10:43:12
同じ立場のパートなのに仕事を仕切る奴がいる。
上司がやってくれと言ってもいない仕事をやろうとしたりして巻き添えでみんなも残業になったりする
ほんとにうんざりします+116
-1
-
13. 匿名 2020/01/11(土) 10:44:40
私も今最悪です。もういじめと言ってもいいくらい居心地が悪いです。上司もいじめっこと組んでいて、四面楚歌です。+137
-2
-
14. 匿名 2020/01/11(土) 10:45:22
自分のことは棚に上げて、周囲にはやたら厳しくて文句ばっかり言ってる人が多くて何様と思う+165
-1
-
15. 匿名 2020/01/11(土) 10:47:52
>>1
同僚はそこら辺にいる他人だと思って仕事するしかない+40
-0
-
16. 匿名 2020/01/11(土) 10:47:54
うまく立ち回れない人に限って、あれもこれも欲しがる
育休も将来とりたいって目の前の人間関係トラブルを抱えている人の育休や復職を会社が望むと思うの?
大抵は本人が我慢しきれなくなって退職、妊娠中の切迫安静などで産休前に退職になると思うよ。+35
-12
-
17. 匿名 2020/01/11(土) 10:49:27
>>5
高齢者のリハビリの仕事してる友達が、介護関係の仕事してる人は、病んでる人多いって言ってた。老人ホームで働いたときは人間関係最悪って。+45
-0
-
18. 匿名 2020/01/11(土) 10:49:43
>>13
社長に近い人に言うか、辞めるかしかなさそう
+12
-0
-
19. 匿名 2020/01/11(土) 10:51:41
>>17
介護施設も保育園もハードだと言いながら実際に手の空いた時間があるから人間関係がこじれやすいんだよね+11
-1
-
20. 匿名 2020/01/11(土) 10:52:09
はーい、しぶとく居座っている性悪お局コンビが職場の癌です!+90
-2
-
21. 匿名 2020/01/11(土) 10:52:45
>>7
いやいや、これがたまにあるのよ天国みたいなところが。快適だから時給低くても誰も辞めないから中々入れないんだよ。+69
-0
-
22. 匿名 2020/01/11(土) 10:54:03
>>17
入所者のお年寄りを虐待したりする事件もたまにあるから、ちょっとしっくり来た+8
-0
-
23. 匿名 2020/01/11(土) 10:58:07
もともとギクシャクしてたのに、上司がイタイことして本当に最悪になった。+9
-1
-
24. 匿名 2020/01/11(土) 11:00:38
大企業病、何もしない言わない人が出世する。
従って上司は軒並みアホ。例えば部署の部長がクソだと全員クソになる。部署内で責任の押し付け合いとかするし頭がおかしい。←イマココ
いい人が稀に来ると、まともな流れに切り替わる。
同僚たちは達観してる人が多いから、ある一定以上はお互いに関わらないようにしてる。(悪くいうと事なかれ主義)+40
-1
-
25. 匿名 2020/01/11(土) 11:00:40
辞めると言ってからしばらくして、やっぱり辞めないっていうのを何回も繰り返してる人がいて、こっちは振り回されてしんどい、とにかく発言がころころ変わるし、常にあらゆる不満を言ってくる 自分の発言に責任を持て!+39
-0
-
26. 匿名 2020/01/11(土) 11:01:43
社員なのに指導員がフルタイムでないパートさんだったことがあった。
当然、社員業務は教えてもらえず他の社員より遅れを取ることに…
しかもそのパートさんと馬が合わなくて、たくさんある業務のうち1割ぐらいしか教えて貰えなくて、
1年間ぐらいずっと同じ仕事して過ごす羽目になった。
指導員を社員にしてくれと上長に掛け合ったがなぁなぁにされて状況は変わらず。
本来ならばパートさん達に指示する立場だったにもかかわらず、
パートさん達よりできる仕事が少ないから質問する側から抜け出せずみじめだった。
今は人手不足の現場で馬車馬のように働いてる。
上司と仲良いって楽しい+40
-1
-
27. 匿名 2020/01/11(土) 11:04:10
>>5
介護関係で働いてるけど、サビ残は当たり前なので子供の手の離れた年代の方に負担がのしかかってます
常に誰かの悪口言ってる人
上手く仕事をスルーする人
逆に見ざる聞かざるで淡々と仕事こなす人
せめて人間関係だけでももう少しなんとかならないものかなーと思います
私は傍観的な立ち位置なのですが、時々巻き込まれてうんざり…
介護業界はほんとに大変です
いつか私達もお世話になるんだよね⁈と思うと、ほんとぞわぞわしますよ
+41
-1
-
28. 匿名 2020/01/11(土) 11:05:07
20年くらい勤めてるお局様が、気に入らない人を1ヶ月無視するという嫌がらせをしてくる。ターゲットにされたら終わり。+74
-0
-
29. 匿名 2020/01/11(土) 11:08:02
私も、最悪です。
悟りをひらいて頑張ったり
しんどくて嘘ついて休むことも
あります。
昨年は、本当に病院ばかり
いって、ストレスのせいか、頬下の
出来物がふえ、本当に治りません。
嫌になります。
でも子供が次1年生に
なるからなんとか
頑張ってます。
思いやりもない、女ババア
集団。。考えただけで
辛くなるので
家帰ったらあまり考えないように
スマホゲームとかで
現実逃避したり。
子供もいる母親達の
いじめの方が悪質。
そりゃ世の中
いじめは
なくならないんだろーな。
+82
-3
-
30. 匿名 2020/01/11(土) 11:09:55
私も何回も転職していつも人間関係でダメになってたけど、それでも転職し続けたら今良い職場に巡り会えた。
12年間で10件目。毎年転職してるようなもんだった。+87
-0
-
31. 匿名 2020/01/11(土) 11:10:58
>>25
なんだかんだ、その人を頼りにしてるから振り回されるんじゃないですか? いちいち振り回されてないで自立しなよw+12
-3
-
32. 匿名 2020/01/11(土) 11:11:25
70過ぎの受付嬢が気に入らないとターゲット達をふるしかと。
ムカついたからオーナーの前で言い合い。
その人のせいで何人もやめていった。
怖いから皆なにもいえない。
オーナーより権力ある人にそうだん。
ほぼクビ状態。辞めていった。+19
-0
-
33. 匿名 2020/01/11(土) 11:12:27
>>14
あーまさにそれ
自分のミスは笑ってごまかし、人の事となると重箱の隅つつきまくる人
社内にお気に入りがいるから、同じ事しても対応が違い過ぎで笑えてくる
+99
-0
-
34. 匿名 2020/01/11(土) 11:12:29
>>16
あなたにとってはあれもこれもに見えるのかもしれないけど、それが普通の生活の人もいるんじゃないの
そしたら色々考えるのも普通のことでしょ
よりよい暮らしがしたいと思うのは悪いことではないと思うけど
+14
-7
-
35. 匿名 2020/01/11(土) 11:12:56
休日なのにパワハラ上司から電話かかってきたーーウゼー+23
-0
-
36. 匿名 2020/01/11(土) 11:13:03
>>13
ネットで晒して復讐してやりなさい。+9
-3
-
37. 匿名 2020/01/11(土) 11:23:54
辞める決意をしたのでもう我慢する必要ないと思い、
ずっと無視してくる御局様に「なんで無視するんですかー?聞こえてますかー?!おーいおーい!!すいませーーーーーーーん!!!!!!!」
って書類を私に行った時に言ってみた。
めっちゃ怒らせたけど周りにいた上司や同僚が援護射撃してくれて
私ではなく御局が辞めました。でも私も辞めました。+97
-0
-
38. 匿名 2020/01/11(土) 11:27:06
>>11
それでエエんや!ワシもそうしておる!+6
-0
-
39. 匿名 2020/01/11(土) 11:27:51
いちいち人に嫌味言って噛みついてくるような人が現実でうまく立ち回っているようにはとても思えない。
不満でいっぱいだから人に噛みつきたくなるんだよ。
+11
-2
-
40. 匿名 2020/01/11(土) 11:28:24
私も今までで最悪だと思ってます。
最悪なのは1人だけですが、絶対付き合わないといけない人なので辞めようと思っています。我慢してたけど、歴代の人も辞めてるし…できれば今年中に辞めたいな+53
-0
-
41. 匿名 2020/01/11(土) 11:28:54
私も、最悪です。
悟りをひらいて頑張ったり
しんどくて嘘ついて休むことも
あります。
昨年は、本当に病院ばかり
いって、ストレスのせいか、頬下の
出来物がふえ、本当に治りません。
嫌になります。
でも子供が次1年生に
なるからなんとか
頑張ってます。
思いやりもない、女ババア
集団。。考えただけで
辛くなるので
家帰ったらあまり考えないように
スマホゲームとかで
現実逃避したり。
子供もいる母親達の
いじめの方が悪質。
そりゃ世の中
いじめは
なくならないんだろーな。
+9
-1
-
42. 匿名 2020/01/11(土) 11:30:24
>>37
お局も大概だけどあなたも迷惑な人だよね
どっちも辞めて周りは迷惑だろうに
私はあなたが辞めるとわかっていたらお局の味方したと思う+1
-39
-
43. 匿名 2020/01/11(土) 11:33:43
仕事中にいつも大声で爆笑する奴がいる。+22
-2
-
44. 匿名 2020/01/11(土) 11:35:04
私もなかなか凄いです
セクハラで移動してきた人や、パワハラの人、60歳なのに不倫相手を探してる人と一緒に働いています
最初終わってると思ったけど、もう慣れてしまいました+3
-0
-
45. 匿名 2020/01/11(土) 11:35:17
私、素で立場がどうあろうとハッキリ言うほうなので
それは無理ですよねーとか役員に直接進言する、でもまあそれは5年勤めてからだけどね+5
-0
-
46. 匿名 2020/01/11(土) 11:37:02
>>42
あ、私が辞めたのはそこから5年後くらいです。
すみません言葉足らずで+7
-0
-
47. 匿名 2020/01/11(土) 11:39:20
主さん、一緒に働きたい(泣)
愚痴ばかりの無能社長。自分さえ良ければOKな中間管理職。陰気で暗~い現場職。女の嫌な部分を固めたような事務員‥‥はっきり言って、職場の人みんな嫌い。
だけど色々あってそう簡単には転職できない。
時々本当に色んな意味で死にそうになる。
+49
-2
-
48. 匿名 2020/01/11(土) 11:40:19
会社なんて誰が辞めても困らないよ
自分がいないと回らないって考えがお局を作るんだよ
会社なんてまた次に人を取って成り立っていくんだよ+82
-0
-
49. 匿名 2020/01/11(土) 11:42:00
>>46
女の人は結局終身雇用にはならないんだよね
女の争いで追い出したいとか家庭の事情とか+13
-0
-
50. 匿名 2020/01/11(土) 11:45:04
>>37
すかっとした!でもあなたが強気にでるまで周りは黙ってたんだよね?周りもずっと見てみぬふりで卑怯だね〜+64
-0
-
51. 匿名 2020/01/11(土) 11:47:59
男は相手が嫌な上司でも長い付き合いになるとわかっているから歯向かうことはしない+7
-0
-
52. 匿名 2020/01/11(土) 11:48:05
>>1
熊本から出張ってきた土人、諸角ババア
むかつく!+6
-0
-
53. 匿名 2020/01/11(土) 11:49:02
>>48
女の人のできる仕事はそうかもね+0
-3
-
54. 匿名 2020/01/11(土) 11:51:32
>>43
居る居る
きちがいだと思う
私も見て~!
誰よりも気さくで可愛いでしょ~ってアピールだよね
ダサい+28
-1
-
55. 匿名 2020/01/11(土) 11:54:14
団塊は本当にヤバいのが多い
パソコンもまともに扱えないくせに兎に角偉そう
+19
-1
-
56. 匿名 2020/01/11(土) 11:54:47
サービス業なのに 土日休みたいからといって、ずっとパートの独身アラフォー。辞めたい辞めたい言ってるのに 辞めなくてうんざり。
+21
-2
-
57. 匿名 2020/01/11(土) 11:55:10
性悪が一人でもいればその職場は汚染される
腐ったミカンとおなじ
そいつに性悪だと自覚させ止めないと終わらない
あとは小さい親切をすれば空気がよくなっていく+53
-0
-
58. 匿名 2020/01/11(土) 11:56:02
>>55
団塊の世代は戦後数年だから今だと70代半ばから前半なので会社にはいないよね+6
-0
-
59. 匿名 2020/01/11(土) 11:56:11
よその部署から誰か来るといきなり笑顔ふりまいて会話にもぐいぐい入ってきて、いい人アピールする同僚がいる。でも、すぐ誰かに目配せしたり、ふとした目つきが冷たいから周りは薄々きづいてるけど本人は「わたしはみんなに好かれてる」と思ってるようだから、そっとしてるw+21
-0
-
60. 匿名 2020/01/11(土) 11:57:53
>>56
正社員で土日でませんて言ってるなら腹立つけど、ちゃんとわきまえてパートしてるんだから別によくない?+29
-2
-
61. 匿名 2020/01/11(土) 11:58:00
>>5
何であんなに変な人が多いんでしょうね+17
-0
-
62. 匿名 2020/01/11(土) 12:00:56
>>57
役職者誰も注意しないし、
エビちゃん~みたいにあだ名で呼んでてキモかった職場ある
ドンドン増長してって、上司もイライラしてるのがバカっぽかった
せんだみつおゲーム並みに上司が注意しなきゃ止められないのにね+8
-0
-
63. 匿名 2020/01/11(土) 12:01:41
社長からパワハラ受けてる。
他の社員の人たちはみんないい人なんだけど、社長だけがだめ。
仕事を他の人から切り離し、自分だけ残業もフレックスも不可、フレックス不可って言ったくせに忘れて、12月に必要不可欠な残業が発生した時に事前申告しなかった・残業発生分早く他の日に帰らなかったことを責め立て(他の人はそういうことはない)、自分が年末1週間休んでたくせにその間に指示を仰いだことはガン無視で仕事が進まない。
自分だけ試用期間を延長され、席も切り離され・・・気管支炎や気管支喘息で病院行きたいと遅刻や早退も怒られるし、休みを取りたいといっても取らせてもらえない。
転職活動すすめてるけど、試用期間中クビ切るにしても有給も使えさせてもらえなさそう。+4
-0
-
64. 匿名 2020/01/11(土) 12:08:57
>>63
病院への通院って遅刻や早退しないとダメなの?
歯医者も眼医者も皮膚科も耳鼻科も会社のそばで休憩時間に行ったり、終業後にもやっているクリニックに行っていたので早退や遅刻はしたことはないな+2
-5
-
65. 匿名 2020/01/11(土) 12:12:13
>>32
な、七十歳の受付嬢!?
60歳定年じゃないの?
そんな面倒くさい人間性の年寄りをいつまでも雇用し続けるって、
なんて優しすぎる会社!+25
-0
-
66. 匿名 2020/01/11(土) 12:12:36
雇ってる側だけど最悪。
ベテランは給料上げろしか言わないし新人入ったら教育も、大変な上に定着しない。
人手不足だから経営者より、従業員の方が偉そうにしている。全て言いなりでもう会社を畳みたいぐらい。
+8
-0
-
67. 匿名 2020/01/11(土) 12:13:49
>>56
きっとそんな性格だから独身なんだよ、その荒フォーさん+6
-3
-
68. 匿名 2020/01/11(土) 12:20:45
>>64
他の人も社長自身もやってるけど
かかりつけで平日9時半~18時しかやってない
そもそも完全フレックス制の会社で就業時間は7時間勤務の会社
遅刻や早退っていっても、7時間勤務は厳守してる(朝早く行くか残業。でもそれは私だけはダメなんだってさ)+2
-1
-
69. 匿名 2020/01/11(土) 12:28:45
ドラマみたいなホワイトで綺麗な職場で働きたい
+11
-1
-
70. 匿名 2020/01/11(土) 12:31:12
>>67
って言わせたいかのような文章でしたねw+6
-0
-
71. 匿名 2020/01/11(土) 12:31:41
>>68
かかりつけを変える、昼休憩で行くって選択肢はないんだね
試用期間中に自分の主張しっかりでは無理なんじゃない
社長の嫌がらせもどうかと思うけどあなたも立場わきまえてないように見える+0
-9
-
72. 匿名 2020/01/11(土) 12:35:12
>>37
私も理不尽な説教食らいながら
やめる決心がついて
言いたいこと言った。
なんであんな嫌な人間が出来上がるんだろう。+38
-0
-
73. 匿名 2020/01/11(土) 12:38:56
>>61
ちょっと変人じゃないとやってられませんわ。便失禁の処理、殴られたり噛みつかれて痣が耐えない、ありえない暴言。理不尽なクレームをつける家族。宇宙人か!?て思うケアマネ。+5
-1
-
74. 匿名 2020/01/11(土) 12:41:17
>>1
人間関係というか上司がくそ
給料泥棒。職場に女連れ込むしクソすぎる。仕事しろ。+11
-0
-
75. 匿名 2020/01/11(土) 13:03:13
>>71
アレルギーなのでかかりつけ変えるのは難しいの
試用期間中で同じ時期に入った子は社長お気に入り(同じ40代だけどレッセパッセがお気に入り女子)なので同じことをしても許される
試用期間中に傷病休暇も取らせてもらえるけど、私が入社した時社長に試用期間で解雇された女子はそれもダメだったので、好き嫌いによってワンマン社長が条件変えるみたい
立場わきまえる云々っていわれても・・・私一人人事総務なので、制度はすべて頭に入った上で同じことやってるんだけどね
本国人事からは英語力もあるし気に入ってもらえてるけれど、前社長を追い出したこの社長が気に入るか気に入らないかですべてが決まる感じの会社なんだなと思うので、嫌がらせに耐えつつ転職活動頑張る+4
-0
-
76. 匿名 2020/01/11(土) 13:05:57
ここで色々見てたから覚悟してたけど、子どもがインフルになって自分もインフルになって長期間休んで職場に行ったら誰も口聞いてくれなくなった
きちんと挨拶して箱菓子持って出社したのに、お菓子も一個も減ってないし
『気にしない』って思ってるけど泣きたくなる+48
-0
-
77. 匿名 2020/01/11(土) 13:19:43
>>75
私、アレルギーの減感作やっていたけど週3で2年会社帰りに行っていたよ。
相手のえこひいきがどうとか条件が違うとかじゃなくて自分が合わせるしかないよね自分の持病だし。転職で病院通える会社見つかるといいね。+1
-1
-
78. 匿名 2020/01/11(土) 13:21:38
>>38
ガン無視、挨拶もしません
今まで信じられないくらい酷い仕打ちをうけました
五十になるまで独身は納得なババアです
キチガイ豚上司は仕事で関わらないといけんから話すし挨拶もするが本当にキライだから新年会も忘年会も行かなかった
仕事以外で関わりたくない‼️+27
-0
-
79. 匿名 2020/01/11(土) 13:35:34
>>77
横だけど、
症状重い人は点滴とか血液検査とかするから、病気側が早めの時間の予約枠に入れられたりするから無理なんじゃないの?
病気を予防するための治療とかは注射だけで直ぐだろうけど+1
-0
-
80. 匿名 2020/01/11(土) 14:00:07
介護職を長年やっているけど、難があるスタッフが多すぎる。
若い子も難がある子が多く、挨拶しても返事をしない。自分のお気に入りの人には自分から挨拶する。
仕事が雑。気がかなり強い。
仕事が雑なのに古くいるから昇進するスタッフもいる。
比較的利用者が少人数でゆったり仕事が出来る所は、人間関係も穏やかだが、利用者が大人数の上、スタッフ不足の所は人間関係もハード。
ただ、利用者が少人数で緩やかな所は収入も低いので、生活の為に大人数の所に行かないといけないジレンマ。
介護職自体が収入は低いので、もうおばちゃんですが、学生時代にちゃんと勉強してれば良かったな、と反省の日々。
+3
-0
-
81. 匿名 2020/01/11(土) 14:03:11
>>68
フレックスで、しかも1日の所定労働時間は厳守してるんだったら普通は遅刻にも早退にも当てはまらないはずだけどね
全社員の中で1人だけ違う扱いを強いられてるなら、それは確かにパワハラだ+1
-0
-
82. 匿名 2020/01/11(土) 14:06:25
不妊治療もどうしてもってときは早退もするけど通院は迷惑かけないようにしている+2
-0
-
83. 匿名 2020/01/11(土) 14:11:43
>>80
普通のオフィスでもそういう人いっぱい居るけど、仕事内容もハードな介護とかはストレス凄いんだろうね+4
-0
-
84. 匿名 2020/01/11(土) 14:18:20
>>5
福祉関係の仕事に就いて半年です。なんて気が強い人が多いんだろう…って思った。
表面上は仲が良さそうに見えても裏では悪口とか。
仕事は楽しいから続けていきたいけど、人間関係がな〜。
+32
-0
-
85. 匿名 2020/01/11(土) 14:18:32
お局が嫌すぎて早退しました。+9
-0
-
86. 匿名 2020/01/11(土) 14:19:19
>>68
フレックスなら全然問題ない話なのにね・・・フレックスタイム制とは?誰でもたったの5分で理解できる正しい意味hataraquest.comフレックスタイム制とは、始業や就業の時間を自分で自由に決めることができる働き方のこと。この制度は、自由な時間に働けるというメリットがありますが、制度を悪用し、残業代を違法に支払わないようなブラック企業も存在するのです。
+2
-0
-
87. 匿名 2020/01/11(土) 14:46:09
毎回人間関係で退職する。どこも長続きしない。+23
-0
-
88. 匿名 2020/01/11(土) 15:00:58
>>40
なんか自分の事かと思ったよ!
私が仕事以外の話をしてるのは気に入らないようだけど、自分はペットの話から何から何まで気分次第で他の人はもちろん私にも話してくる
一体どういう頭の作りしてんの⁈
辞めたいけどその人だけがネックだから簡単には辞められない…+4
-0
-
89. 匿名 2020/01/11(土) 15:08:47
>>40
前任者は数日で、そのまた前任者、前前任者と1年足らずでそれぞれ辞めてる、らしい
言われてなくて、書類を見る限り
直接引き継ぎも無く、この1ヶ月間なんとか頑張ってるけど、とにかくクセの強い人で仕事内容よりもその人と上手くやる方が難しそう
辞めるなら早い方がいいんだろうけど…+9
-0
-
90. 匿名 2020/01/11(土) 15:53:07
>>30
パートですか?
転職活動中ですが、初めての転職なので一度でうまくいかないだろうなとは思っています。+2
-0
-
91. 匿名 2020/01/11(土) 15:59:35
>>37
残った人たち、ラッキーでしたね。
ていうか、ズルーいって思っちゃいました。
>>37さんが反撃したら掩護射撃してきたって言うなら、みんなも不満に思ってたってことですよね。なのに見て見ぬふりしてたんだなあ、そういうズルい人たちが残れて得するって、何だかな。
+27
-0
-
92. 匿名 2020/01/11(土) 16:13:29
>>91
自分たちに矛先が向かないよう新人にはサンドバッグになってもらって我慢強いて助けもしないけど、追い風の時はどや顔で加勢するっての良くある
対策も出来ないで調子乗らせてるなら上司がいる意味ないじゃんねと思ってしまう+14
-0
-
93. 匿名 2020/01/11(土) 16:14:32
>>30
一番最初だけ社員、あとはパートです。
20代だったので仕事は選ばなければたくさんありました。+3
-1
-
94. 匿名 2020/01/11(土) 16:27:07
イライラしていたらしく、上司に叩かれた。親戚の人も私と同じしてたのに、私だけ。ただの好き嫌いでヒステリックに。パワハラだよね。こういうのって法律でなんとかできないかな!+9
-0
-
95. 匿名 2020/01/11(土) 17:48:03
パワハラ社長。
数字だけ見て成績決める。ライン責め。無視。嘘ばらまき。
ついには交通費、休日出勤手当まで、無くなった。
シネ。まじで事故にでもあってシネ。+7
-0
-
96. 匿名 2020/01/11(土) 18:10:40
>>1
痛いほどよく分かります。どんなに誠心誠意対応しても、とことん嫌われ妬まれ嫌がらせされ追い詰められて欝になる。被害者なのに辛い思いして仕事も奪われました。田舎だし、条件のいい所なんて本当にないから何とかしがみつくしかないんですよね。ホント理不尽過ぎて病みます+23
-0
-
97. 匿名 2020/01/11(土) 18:11:50
人間関係が最悪すぎて、仕事前に微熱や吐き気がずっと続いてる
一日中、静かに自席で仕事して定時で帰るようにしてる+19
-1
-
98. 匿名 2020/01/11(土) 18:16:46
>>87
私も
どうしたら自分が変われるか考え中+8
-0
-
99. 匿名 2020/01/11(土) 20:40:50
>>37 個人的にはお局より周りの火の粉ふりかからないようにしておきながら一人が言い出したら調子づいて言う赤信号皆で渡れば怖くない精神の周りの方が信用できない。もし今後のこと気さくに聞かれても絶対言わないようにね。
+19
-0
-
100. 匿名 2020/01/11(土) 22:26:14
上司が良いか悪いかで人間関係は変わると思う。
経験上凄く思った・・・。+6
-0
-
101. 匿名 2020/01/11(土) 23:44:04
>>76
インフルは仕方ない。がんばって。+13
-0
-
102. 匿名 2020/01/11(土) 23:46:55
>>57
うちの会社も中途の人辞めちゃったよ…。経験者で英語得意で温厚な人だったのに。部長にはあのお局何とかしてほしい。+14
-0
-
103. 匿名 2020/01/12(日) 00:46:55
お局さんってどうしてああなっちゃうんだろう?
ホルモンのせい?+5
-0
-
104. 匿名 2020/01/12(日) 01:10:12
お局は、おばさんばかりではない。
若いのに足組んで偉そうにしてるやつもいる。+16
-0
-
105. 匿名 2020/01/12(日) 03:25:21
仕事じゃなくて学校の役員だけど。いい?
同じクラスの役員からはハブられ、責任重い仕事を押し付けられ、それでも何とかやってきたけどただの便利な人扱い。学校のイベント後の打ち上げにも呼ばれず。病欠の役員の代わりだけはしっかりさせられ。
最高にアホらしい。無責任と思われてもいいから、もーすべて捨てたいんですけど!!+11
-0
-
106. 匿名 2020/01/12(日) 07:20:57
>>103
前の職場の頭おかしい人は
ずっとパンとカツ、エビフライ、ハンバーグとか肉を多めに買い食いしてて週一くらいしか弁当持ってきてなかった
付け合わせ位で野菜もほぼないし、痩せるために栄養失調なのかと思った
妊婦の体型までディスりまくってるバカだし
お昼と帰りにはメイク10分以上直してる+4
-0
-
107. 匿名 2020/01/12(日) 08:40:51
50代のおばさん
社員の前では仕事以外の話しで
うっそーん、やだぁー、うふん
従業員だけなら未だしも
レジ周辺で話しまくり
お客さんがすみませんと声かけても
気づいてないフリして
その場を離れ、結果周りの従業員に
すみませんとお客さん
社員からの仕事は
は〜い!と張り切りやるけど
パート同士でこう進めて行こうみたいな時は
あ…はい…
と返事だけ。
今は、この人とは仕事の共有は出来ないと
諦め放置してる。
飲み会だけは、張り切って参加する
50過ぎのおばたん
いらね+12
-0
-
108. 匿名 2020/01/12(日) 09:23:22
工場で働いてます。
仕事適当でミスも多いのに、我儘で態度のデカいババアが大嫌い。
ミスしても謝らない。
上司もヘボいからババアには注意できない。
我慢するのはいつも若い人の方。
私がババア嫌いなの本人にバレてるから冷ややかな空気流れてる。+9
-0
-
109. 匿名 2020/01/12(日) 10:51:21
仕事できないお局がやっと退職するの、嬉しすぎる☀どよーんとした顔を見なくて良いって最高😃⤴⤴次の人は頭が良ければいな🎵上司もすごく嬉しそうだった。隠しても笑えてきちゃう。人事は今、なかなかくびにできないから、本人の退職待っていたみたい。お局だけが、アタシがいなくなって、大変だと思いしれって考えてるよう。馬鹿?だよ。取引先の人も喜んでいる。+7
-0
-
110. 匿名 2020/01/12(日) 13:28:41
>>109
おめでとう🎂+2
-0
-
111. 匿名 2020/01/12(日) 15:31:55
>>109
おめでとう&羨ましすぎる!
うちのお局とその仲良しお仲間なんて、誰も辞めそうになく
無駄にピンピンしてるわ+9
-0
-
112. 匿名 2020/01/12(日) 16:00:19
スーパーで開店前の品出ししてますが今までさまざまな嫌がらせをうけました。挨拶しても気づいてるのにガン無視する、逆に私から挨拶しないと絶対してこないで私にだけスルーする、平気で私に「あなた今日いないと思われてたよ」って言ってくる、明らかに私にだけ品出しする商品を大量に押し付けてくる、破損してる商品をわざと私に押し付けてくる(破損した鯖缶だった時は汁が大量に漏れて両手や制服が鯖の油と臭いまみれになりました)他色々なことを社長や社長夫人含めた複数の男女の社員やパートの人にされます。それでもめげずに10年以上はいるのですが(仕事内容は嫌いじゃないので)真面目に辞めることも考えようか悩み中です。いっそこの店燃やして私も自殺しようかなぁとか考えちゃうし最近何も楽しくないんです。+9
-0
-
113. 匿名 2020/01/12(日) 17:28:27
>>112
総務課に通報出来ない雰囲気なんですか?+1
-0
-
114. 匿名 2020/01/12(日) 18:24:20
>>107
>飲み会だけは、張り切って参加
まるでうちのオツボネみたい
飲み会、忘年会、部内旅行だけは張り切って皆勤賞!+8
-0
-
115. 匿名 2020/01/12(日) 20:06:13
去年勤めた所は最悪だったわ
アホ上司が出来もしない仕事をとってきては、こっちに押し付けるわ
男で50間近でで最低賃金にしがみ付いて
仕事出来ない派遣のおっさん共
あんな底辺な環境ありえないわ!
底辺のおっさん共は女の腐った奴
ばかりである意味カルチャーショック受けた。
あいつらいつも集団で動いてたけど
捕食されんのか?ってぐらい
哀れだったわ。
まあ、社会からはもう弾かれて
悲惨な最期を遂げるんだろうけど笑+3
-0
-
116. 匿名 2020/01/13(月) 03:03:35
皆…お疲れ様…+9
-0
-
117. 匿名 2020/01/13(月) 09:52:33
>>97
病院で診断書もらって休職にしてしまわなくて大丈夫だろうか?
+2
-0
-
118. 匿名 2020/01/13(月) 12:26:32
直属の上司が指示もろくに出さず、自分のことで精一杯みたいで全て半端にやる&無駄な動きが多く要領が悪い&後回しにしてそして忘れてそのまま数ヶ月放置って事が何回も何回も続いていて、何回言っても強く言わないと動かないんだ。口では分かったというんだけど俺は忙しいって感じでやらないんだよ。
もうこういう人だからと穏やかに思ってもどうしてもこの人に対して棘のあるキツイ言い方になってしまう。やるよ。と言われても信用もできないししてないってのもある。
そして言い方が悪いとキレられたから今までの鬱憤が爆発して切れて帰ってきちゃったんだけど明日本当に行きたくない…
一応更に上の上司には謝るつもり…
上がクソだと本当に下は苦労する
日本語通じる人の下で働きたい+4
-0
-
119. 匿名 2020/01/13(月) 16:49:45
>>113
112です。正直できないですし仮にしてもそれで直る会社じゃないです。過去に私以外にも嫌がらせをうけてた人達もいましたが結局全員辞めちゃいました。+5
-0
-
120. 匿名 2020/01/13(月) 23:25:17
>>28
周りも何やアイツって思ってそう。
そのうちお局がみんなから無視されそう。+6
-0
-
121. 匿名 2020/01/13(月) 23:58:50
>>43
うちもいます。ワライカワセミのような声で、しかもうるさい。仕事中ずーっと私語ばかりだけど、上司は注意しないね。逆に「うちは和気あいあいだから!」とか言ってるので、課全体が腐ってます。+5
-0
-
122. 匿名 2020/01/14(火) 00:04:50
私もそろそろ限界です。
同じパートの同僚と最悪です。
4月からフルタイムでと上司に言われたけど同僚とは半日迄が限界だよ。
私じゃなきゃって上司に言った様だけど遠慮します。人の気持ちも知らずある意味幸せな人だよ+4
-0
-
123. 匿名 2020/01/14(火) 01:22:52
40
私も。
今回転職したのですが辞めるおじさんの引き継ぎが酷すぎて、彼の仲間の女性が私を受け入れず
毎日憂鬱です。
自分が惜しまれて辞める感じを出すために出し惜しみの引き継ぎと、辞める直前の過去メール全削除。。。私、どうしたらいいのか。。。+2
-0
-
124. 匿名 2020/01/14(火) 07:24:34
機嫌がコロコロ変わる上司が本当にしんどい…
この3月で辞めようとおもってます。+9
-0
-
125. 匿名 2020/01/14(火) 14:59:11
いない人のことを悪く言って派閥を作ろうとする人がいる
やめてほしい+8
-0
-
126. 匿名 2020/01/14(火) 15:36:12
全く仕事をしない出来ない能無し役立たず糞BBA がいる
能無し役立たず糞BBAだけ土日祝日休みのくせに、
遅刻早退、無断欠勤当たり前、 仕事中にしょっちゅう
マッサージや私用に出て一切戻ってこない
ボロ事務所にいても、電話も取らない、雑用さえもできない
、インターネットばっかり見る、本読む、携帯見るしかせず
一切仕事しない
そのくせ従業員が体調不良で休むと、
ただ座って作業するだけなのにとほざく役立たず能無し役立たず糞BBA
用事で少しだけ出勤が遅れただけでも、嫌味を延々とほざいてくる
能無し役立たず糞BBA
家具家電経費で買い漁り、経費で旅行行きまくり、
生活用品、食費、ガソリン代、光熱費、身内にかかる諸経費
ありとあらゆる物を経費で落とす
こんな能無し糞BBAが給料40万、ボーナス80万と知って
従業員怒り狂ってる
能無し役立たず糞BBA××××××、×ネ
能無し役立たず糞BBA××××××を誰か×してくれ+0
-0
-
127. 匿名 2020/01/14(火) 20:04:25
>>125
影口毎日のようにきく職場なんだけど、
なるほど派閥を作ろうとしてるんだね。
+4
-0
-
128. 匿名 2020/01/15(水) 06:54:07
本当最悪
二代目が潰すわ
+1
-0
-
129. 匿名 2020/01/15(水) 15:13:01
他人に厳しくて自分に優しい人ばかり
+3
-0
-
130. 匿名 2020/01/15(水) 19:59:26
>>126
そのクソは経営者?なら会社潰れないのがすごい。倒産を覚悟 した方が良いかもよ?+0
-0
-
131. 匿名 2020/01/16(木) 20:07:49
>>112
ガン無視とか笑えてくるね
そんな大人気ない最悪女は
周りに戯れてる輩も家族ももろくなのいない
働かないと生活成り立たないとかあるなら
そんなバカ女放置して、
貴方の私生活を充実させることに
気を向けて
割り切って頑張って‼︎
+7
-0
-
132. 匿名 2020/01/16(木) 20:34:07
>>131
112です。そう言ってもらえるだけで少し心が楽になりました。ありがとうございます。+3
-0
-
133. 匿名 2020/01/17(金) 17:18:57
イライラするんで業務に関わること以外話しかけないで下さいと言ってきた中途の新入り、イキってそんな口きいててもいいんだけど、クビになるだけだよ?+2
-2
-
134. 匿名 2020/01/18(土) 02:09:00
>>131
同じ職場にもいるわ、挨拶しても完全シカト!って女
もうすぐ50も近いのにイイ年こいて器の小さい奴だなと
内心見下してやってる+9
-0
-
135. 匿名 2020/01/18(土) 15:13:24
新人の38歳のおばさんが最悪です。
私は20代後半ですが、その人から仕事や休憩時間も干渉されていて、ずっと一緒にいなきゃいけないのが苦痛で辞めようかと思っています。
常に猫なで声で話しかけられ、誰でもできるような事でも過剰なほどに褒めてきて、本当に鬱陶しいです。
+2
-0
-
136. 匿名 2020/01/18(土) 21:03:46 ID:Qds8qb8d1H
今の職場で3年目。他人と上手に関われないだけでなく、うまく立ち回れないし、その上私は非正規で職員さんから仕事を頼まれないなど必要とされていないことを痛感する毎日です。同じシマに憧れの男性職員さんがいて、その人と話せたりすると楽しかったこともありますが、最近飲み会で話しかけたら拒絶されて以降、ますます職場が居づらいものとなりました。飲み会外し、お菓子外しもされてます。職場が好きな時期もありなるべく必要とされたく頑張ってましたが、職場の皆さんは私となるべく関わりたくないと思っているようで空回りしていたことに気づき、そんな一方通行の思いに疲れてしまいました。+5
-0
-
137. 匿名 2020/01/20(月) 00:18:46
お菓子外しって言葉をがるちゃんで学んだんだけど、私はよく会話外しされますわ……+9
-0
-
138. 匿名 2020/01/20(月) 00:26:42
>>136
あなたは毎日一生懸命仕事されてるんだろうなと文章を読んで思います。
悲しい事ですが、今あなだが非正規だからその様な状態なんだと思います。私が非正規採用で働いてた時によく似ているから。正規採用に転職してみてはと思いました。現在正規採用で働いている私ですが確かに正規でも外しにはあいます。でも非正規の時よりはまだマシな気がします。+3
-0
-
139. 匿名 2020/01/20(月) 12:26:52
派遣のババアが凄く偉そうにしてて仕事もろくにしない。
常に誰かの悪口を言ってる。
上司もそいつにはサボってても注意しない。+6
-0
-
140. 匿名 2020/01/20(月) 15:00:47
>>55
60歳以上の再雇用で働いている団塊世代の方々。おしゃべりばっかりで、手を抜く事しか考えてない。仕事に来てるんだか遊びに来てるんだか。こっちの負担が大きくなるからすごく疲れる。早く辞めて欲しい。+3
-0
-
141. 匿名 2020/01/20(月) 15:13:46
>>63
労働基準監督署に行きなさい。そこでパワハラの実態を全て話しなさい。それが一番で最短な解決策。でも、その後会社に居づらくなるのが日本社会の現実。
それが嫌なら転職すすめます。+3
-0
-
142. 匿名 2020/01/21(火) 00:56:36
>>138の方へ
136です。反応していただきうれしかったです。
当たり前のことですが人の数だけ考え方があるなぁと
感じましたし、今の職場で学んだ経験を次に生かしたいと思います。ありがとうございました。+1
-0
-
143. 匿名 2020/01/22(水) 00:21:51
>>139
上司に媚び売ってるから切られないと思っているのでは?+1
-0
-
144. 匿名 2020/02/05(水) 13:31:10
>>13
わたしもその状況で言っても無駄だと思いあっさり辞めたよー!精神病む前にもに辞めよー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する