-
1. 匿名 2020/01/05(日) 20:44:04
ガル民のSwitchオススメソフトとしてよく名前が挙がっていたドラクエビルダーズ。
先日ダウンロードし、どハマりしています!!
まだ大農園を目指して副総督の指令をこなしている最中なのですが、ワクワクが止まりません。
建築や戦闘、物作りのコツ、キャラクターやストーリーへの想いなど、語り合いませんか?!+41
-1
-
2. 匿名 2020/01/05(日) 20:45:59
私も話聞きたい+11
-1
-
3. 匿名 2020/01/05(日) 20:46:45
ビアンカ派です+1
-20
-
4. 匿名 2020/01/05(日) 20:47:29
マイクラのドラクエ版みたいな感じ?+27
-1
-
5. 匿名 2020/01/05(日) 20:49:46
面倒だけど
ビルダーアイは絶対取った方がいい+32
-1
-
6. 匿名 2020/01/05(日) 20:51:28
ビルダーズ2のネタバレはしない方が良さそう+5
-6
-
7. 匿名 2020/01/05(日) 20:55:58
シドーと主人公が仲良くてかわいい+47
-1
-
8. 匿名 2020/01/05(日) 20:56:03
>>1
最終的にはシドー倒しに行くの?+0
-6
-
9. 匿名 2020/01/05(日) 20:58:45
めっちゃ面白いよね!
ストーリーもビルドするのも楽しい!
ビルダーズ2からやったのだけど、最近1も買ってしまった(笑)+26
-1
-
10. 匿名 2020/01/05(日) 21:00:02
両方クリアしたけど1の方が難しかった
激突マシンの操作慣れるまで大変
+30
-1
-
11. 匿名 2020/01/05(日) 21:05:14
かわいい+4
-1
-
12. 匿名 2020/01/05(日) 21:05:28
ストーリー2周しました!
1周目でできなかったことを2周目であれこれ工夫するのが楽しい+13
-0
-
13. 匿名 2020/01/05(日) 21:06:54
前から気になってるけど手が出せない
ドラクエの要素があるマイクラ的な感じですか?+25
-0
-
14. 匿名 2020/01/05(日) 21:09:23
豆腐建築(ビルみたいな)になってしまう。+23
-1
-
15. 匿名 2020/01/05(日) 21:10:30
マイクラよりもブロックが細かい表示で楽しい。頑張ればドラクエの村が出来る。+24
-1
-
16. 匿名 2020/01/05(日) 21:15:47
住人達たくさん食べるよね。生コンブとかw
後半は食料確保しとかないと回復出来なくなるくらい食べつくされる+21
-1
-
17. 匿名 2020/01/05(日) 21:15:56
恐ろしく空間を把握する能力が薄いのですが、ちゃんと建築出来るでしょうか?
やってみたいんだけど。。。+11
-0
-
18. 匿名 2020/01/05(日) 21:20:39
めっちゃ楽しいよね。建築メインかと思ってたけどストーリーも面白かったし少し泣いた。
クリア後、からっぽ島にベビパン3匹連れてきて可愛がってるよ〜
お豆腐建築だけど最近は他の人の作品見て学んでる!上手い人はすごいよね、無限の可能性ある+9
-0
-
19. 匿名 2020/01/05(日) 21:22:13
>>17
ストーリーやる分には問題なし。材料集めてくれば自動で作ってくれる
オリジナルの建築するにはセンスが必要
+8
-0
-
20. 匿名 2020/01/05(日) 21:22:13
>>17
大丈夫だよ!
主人公が設計図ひらめくから、その通りに作っていけば作れるよ~
自由にビルドする頃には色々作れるようになっていくから。+6
-0
-
21. 匿名 2020/01/05(日) 21:26:43
私はマイクラ続かなかったんだけど、ビルダーズは最後まで出来たしまだやってる笑
部屋完成したら住人が祝ってくれるし、シドーは近くウロウロして物作りを観察してるし、ペットは撫でられたがるから可愛い。孤独感がなくて好き。住人観察も楽しいんだよねー+18
-0
-
22. 匿名 2020/01/05(日) 21:38:48
>>7
朝起きたら主人公のベッドにシドーが一緒に寝てるんだよね…
可愛すぎて悶えたよ+24
-0
-
23. 匿名 2020/01/05(日) 21:55:23
せっかく作っても
モンスターが攻めて来て
壊されるパターン?+0
-3
-
24. 匿名 2020/01/05(日) 21:56:22
1のほうが好きだったなー+4
-0
-
25. 匿名 2020/01/05(日) 22:01:35
私はドラクエが大好きで、ビルダーズもやった(*⁰▿⁰*)
ドラクエの音楽聞くだけでワクワクするw
出来るだけ上手に作りたいよね!
なんか納得出来なかったりして何回も作り直したり(*⁰▿⁰*)
1も2も楽しかったから、3が出て欲しいって思う。+17
-0
-
26. 匿名 2020/01/05(日) 22:10:53
めっちゃタイムリー。年末に苦戦しながら1のラスボス倒して今2やってます。絶対2の方が楽。住民のフォローが全然違う。+14
-0
-
27. 匿名 2020/01/05(日) 22:15:21
ストーリーが本当に良かった!
そしてキャラも可愛い。3出て欲しいな+17
-1
-
28. 匿名 2020/01/05(日) 22:16:45
YouTubeで見てワクワクして作ってみるけどあんな風にはなかなかいきませんね😭でも楽しいからちまちま街づくりすすめてます。自分が作った家やお店って愛着わきますよね〜+4
-0
-
29. 匿名 2020/01/05(日) 22:17:54
ドラクエだからデザインが可愛いんだよね💕
マイクラだと求めてるものとなんか違う+15
-0
-
30. 匿名 2020/01/05(日) 22:30:12
Switchで1番好きなソフト+10
-0
-
31. 匿名 2020/01/05(日) 22:39:13
建築センスなさ過ぎて悲しくなる+7
-0
-
32. 匿名 2020/01/05(日) 23:45:08
体調崩すほどどハマりしたわ
可愛いよね+6
-0
-
33. 匿名 2020/01/05(日) 23:46:06
続編作って欲しいけどシドーくんも登場させて欲しい…+7
-0
-
34. 匿名 2020/01/06(月) 00:21:08
ストーリーはまだムーンブルクの途中だけど、建築が楽しくて楽しくてリアルで外出する度に目に入った素敵なお宅やお店の構造を考えてしまうようになってしまったよw+7
-0
-
35. 匿名 2020/01/06(月) 01:06:43
がるちゃんで知って始めました!
クリア後にシドーとハイタッチになるたびシドーの俺様デレ発言にニヤニヤしつつ、違うんだよ、そこ邪魔だからどいて欲しかったんだけどなと思ってる+7
-1
-
36. 匿名 2020/01/06(月) 01:09:33
お腹弱いから住民が「うう助けて」とトイレの行列に並んでる気持ちがわかる+12
-0
-
37. 匿名 2020/01/06(月) 02:46:21
ビルダーズ、自分で町作るのめんどいなーとおもったらどハマりして村の部屋デザインに凝りに凝って理想郷作ったんだけど、ボスの度に壊されるのがストレスです。
壊されない必勝法ありますか?+4
-0
-
38. 匿名 2020/01/06(月) 03:27:32
下手くそしかやらないゲームで有名ですよね+1
-9
-
39. 匿名 2020/01/06(月) 06:42:58
>>37
2の場合、自動修復されるから1だね
空中に浮かぶ感じで作ればいいよ。梯子か階段だけならすぐ修復出来る
+2
-0
-
40. 匿名 2020/01/06(月) 07:04:30
諦めてたビルダーズのトピ立ってて興奮しました。トピ主さんありがとうございます!最近やっと終わったので感動冷めやらぬ状態です。
新しい島のストーリーの度に序盤で餓死するんじゃないかとヒヤヒヤしながらプレイしてました。監獄島の時に餓死は無いと気づきましたw+11
-0
-
41. 匿名 2020/01/06(月) 08:31:24
全然興味なかったのにたっぷり体験版のおかげで製品版購入、DLCも全部パック買ったよ!
旦那もはまってしまってswitchのローカル通信で2人でお互いのかいたく島を開拓してる
YouTubeに上げてる方達のようなすごいのは作れないけど自分で好きなお城作ってるから楽しい♪+3
-0
-
42. 匿名 2020/01/06(月) 08:46:21
ビルダーズ2 のたっぷり体験版でハマり、1も2も製品版を買って今は1からしています。
1の方が難しくなんか暗い感じもしますが、毎日寝る前にやるのが習慣です。
時間を忘れて寝不足に…
冬休みになって子供達が2をしています。
1をクリアしたらまた2をやり直すつもり。
前よりは建築上手になってきたかな…
+3
-0
-
43. 匿名 2020/01/06(月) 09:58:35
誰彼から「○○を作れ」「○○に行って○○をとって来い」っておつかいの連続、
もとい、いいなりに単純にボタン押してるだけな感じがして、農園と大樹でやめてしまった…
やり続けたほうがいいかな
作る作業自体はものすごくワクワクしたからな+3
-0
-
44. 匿名 2020/01/06(月) 10:27:50
>>43
ビルダーズのストーリーは基本こんな作業だよ。やっぱり向き不向きがあるから無理にやろうとすると苦痛だしね。
からっぽ島を好きに開拓出来るから建物作りや地形を作りを自由に楽しみたいならクリアしてビルダーズハンマーやビルダーズアイが使えたりすると便利だよ。+4
-0
-
45. 匿名 2020/01/06(月) 10:35:14
>>43
RPG系はほぼこんな感じだから他のゲームやればいいよ
+3
-0
-
46. 匿名 2020/01/06(月) 10:40:17
犬と猫の為にうさぎを倒すのが非道に思えてくる時がある。
それと、間違えて作物収穫の時に牛や鶏もぶった斬ってしまいお肉になってしまった時は悲しい。+3
-2
-
47. 匿名 2020/01/06(月) 11:07:13
>>38
下手くそでも楽しめるゲームだからいいよね
私はさらにボス戦は旦那にやってもらった+5
-0
-
48. 匿名 2020/01/06(月) 12:23:18
2のバトルはほんと温かったね〜
1はむずいというか理不尽さがあったな
続編あるならもう少し手応えは欲しい+3
-0
-
49. 匿名 2020/01/06(月) 12:26:21
>>43
私もそれは苦痛だった
あまりにも手取り足取り説明が長ったらしくてそこだけは嫌気がさした
でも一応最後まで終わったらけっこう面白いもんだよ
自分に合わないならさっさと売ってしまう方がいいかもね+5
-0
-
50. 匿名 2020/01/06(月) 12:28:53
ビルダーズのやり過ぎでコントローラーイカれた+3
-0
-
51. 匿名 2020/01/06(月) 12:29:55
ピラミッド横のうさぎトラップに心を痛めつつも設置範囲を広げる+7
-0
-
52. 匿名 2020/01/06(月) 12:56:43
>>50
私も買い替えたよ
クリアしたあと勝手に歩くようになってしまった+2
-0
-
53. 匿名 2020/01/06(月) 14:19:42
まさかのビルダーズトピ、、!
2は本当に名作だと思う。軽い気持ちで買ってみたらどハマりして今でもやってる!ストーリーも素晴らしいし、追加DLCも素晴らしい建材ばかりで本当に最高なゲーム+10
-0
-
54. 匿名 2020/01/06(月) 14:40:45
ビルダーズ1と2を手掛けたプロデューサーがスクエニ退社しちゃって3の開発が無くなるかも
めっちゃショック
もし出たとしても今のクオリティは保てないかもね+11
-0
-
55. 匿名 2020/01/06(月) 15:00:00
1と2でも制作会社違ったよね?
だから1と2はかなり操作感とか違ったし1であった機能が2ではなかったりした
でも話は両方面白かったし2はどんどんアプデで要望を取り入れてくれて最終的には前作超えって評判になったし
ロトシリーズは3で一区切りらしいから3までは出ると信じてる+9
-1
-
56. 匿名 2020/01/06(月) 16:48:18
DQ3はDQ1の先祖の話だからなかなか難しそう
ビルダーが実はギアナの大穴開けましたくらいならいけそう
勇者の裏でサポート的に動いてるならありかも+1
-0
-
57. 匿名 2020/01/06(月) 17:08:17
確かにビルダーズ1の難易度は下手くそな私には歯が立たなかった。
2はユルユルだったので最後ちょっと拍子抜けしたくらい。+6
-0
-
58. 匿名 2020/01/06(月) 17:22:05
>>43
最後までそれが苦痛だったからさっさとクリアして今はのびのび街づくりしてるよ。開放感が半端なかった〜笑+6
-0
-
59. 匿名 2020/01/06(月) 17:36:02
ストーリー全クリしたけど
センスなさすぎていい感じに作れない…+3
-0
-
60. 匿名 2020/01/06(月) 17:58:41
唯一プラチナトロフィーとれたゲーム。大好きだ!!
犬or猫を全種類出すともらえるトロフィーだけはシステム上、コンプまで時間がかなりかかるので早めに始めて計画的にやらないと後悔します・・・
あとガラス床ってなぜか雨通すのね・・・
天井代わりに置いたら屋内なのに雨落ちてきてビックリ。塞がってるのに何故!?
全面ガラスハウスやりたかったのに~泣+3
-0
-
61. 匿名 2020/01/06(月) 18:01:10
>>59
私も初めは豆腐建築しか出来なかったけど、慣れたら色々作れるようになった
自分好みの建物の画像を参考にしたら上手くなるよ
+4
-0
-
62. 匿名 2020/01/06(月) 18:28:28
豆腐建築でもいっぱい敷き詰めればサマになるよー!地中海あたりの海辺の街とかそんな感じじゃない?豆腐ぎっしり並んでるんだけど壮観なの。
長崎市みたいな坂と段の土台に豆腐でもいいと思う。+2
-0
-
63. 匿名 2020/01/06(月) 19:35:41
コンテストでトロフィーもらった
だいぶ嬉しかった
トロフィーの台座作って飾ってます+3
-0
-
64. 匿名 2020/01/06(月) 23:36:17
>>54
えー!そうなの?ってググったらマジだった
素材無限化とか住民に建築手伝ってもらうのとか
決めたのその人だったような+3
-0
-
65. 匿名 2020/01/07(火) 11:13:01
>>39
あ、そうですそうです。1です。(T . T)
でも、設計図で必要な箇所は地上に建てないとなので、地上に理想郷作っちゃいました。。。
二章なんですが壊されるのが嫌で進められません。苦笑
1章は壊されないように爆弾でしか壊れない最強のブロック持ってきて固めました。笑
ビルダーズ2は、自動修復あるんですね!
素晴らしい!
ストーリーに関係ないマップの隅っこに、水の都のアトリエ作ったり、雰囲気の良い場所見つけて隠れ家作って遊んでますー。
こだわりが強すぎてストーリー進められない派です。+1
-0
-
66. 匿名 2020/01/08(水) 09:54:39
ゲーム好きなのに下手だから人にやってもらわないと進めなくて結局積みゲーにしちゃったりするので、最初から最後まで自分でクリアできたビルダーズはほんとお気に入り。
素材島では強いモンスターの周りを壊れないブロックで囲んで戦ってました笑+2
-0
-
67. 匿名 2020/01/15(水) 01:37:23
このトピあるの今気付いた!
もりもりやってます!
住人が生活してるの見てるだけで楽しい+1
-0
-
68. 匿名 2020/01/18(土) 03:24:46
誰もいないよねー😂
最近始めました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する