- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/05(日) 17:50:56
主は、ラッピングの値札はずし忘れです。+960
-18
-
2. 匿名 2020/01/05(日) 17:51:40
+409
-5
-
3. 匿名 2020/01/05(日) 17:52:11
書けない+248
-9
-
4. 匿名 2020/01/05(日) 17:52:31
主~それはアカン~+493
-17
-
5. 匿名 2020/01/05(日) 17:52:56
発注ミス
画像は拾い画です。+953
-4
-
6. 匿名 2020/01/05(日) 17:53:12
ミスは誰にでもあるよね
みんな仕事頑張ってて偉いよ+1019
-17
-
7. 匿名 2020/01/05(日) 17:53:15
出荷する牛乳に薬入りの牛乳を入れてしまい、全て廃棄…80頭分の牛乳全て捨てました…本当に牛にもだし経営者にも申し訳なかった+1052
-28
-
8. 匿名 2020/01/05(日) 17:53:15
デリカ部門の時、ポークステーキをオーブン焼きしてて、(10枚)取り出した時、思ったより熱くて、ハデに全部落っことした。ドンガラガッシャーン!!
(。´Д⊂)+551
-8
-
9. 匿名 2020/01/05(日) 17:54:07
>>5
私もコンビニでバイトしてた頃にたこぶつ40個仕入れちゃった事あったけど、これはやりすぎww+432
-4
-
10. 匿名 2020/01/05(日) 17:54:15
ツイッターで話題になったらすぐ売り切ったみたいだね。みんな優しいw+757
-3
-
11. 匿名 2020/01/05(日) 17:54:18
店員さんによるレジ後の万引き防止タグ外し忘れで
お店出る時に防犯ブザーが店内に響き渡り
万引き犯と疑われました
そこに居た他のお客さんたちからも白い目で見られました
こういうのは本当に失敗しないで欲しいです+1251
-15
-
12. 匿名 2020/01/05(日) 17:54:32
ピザ屋でバイトしてた時テイクアウトの予約してたお客さんに別のお客さん用のピザ渡してしまった
箱に注文受けたお客さんの氏名住所電話番号のシール貼ってて、個人情報漏洩で後処理ものすごく大変だった+673
-14
-
13. 匿名 2020/01/05(日) 17:54:43
コンビニ店員でコーヒーマシンを洗おうとしたら辺り一面にコーヒー豆を撒き散らした+416
-5
-
14. 匿名 2020/01/05(日) 17:54:47
+247
-4
-
15. 匿名 2020/01/05(日) 17:54:59
ガソリンスタンドのバイトで、ガソリンの車に軽油入れちゃいました!😳+21
-253
-
16. 匿名 2020/01/05(日) 17:55:09
教習所でヒールで運転
変なとこに挟まって事故
教官大怪我+18
-263
-
17. 匿名 2020/01/05(日) 17:55:25
社長の顔知らなくて、社長本人に部署聞いてしまった+766
-8
-
18. 匿名 2020/01/05(日) 17:55:50
>>10
65円!!安い!!
近所のスーパーなら買いに行ったのに〜
+494
-6
-
19. 匿名 2020/01/05(日) 17:56:05
2000個売れる広告の品を普段通り36個しか発注しなかった。+752
-4
-
20. 匿名 2020/01/05(日) 17:57:05
クリーニング屋でバイトしてた頃、違う人のワイシャツを渡してしまった事。
かなり焦りました。+419
-3
-
21. 匿名 2020/01/05(日) 17:57:10
>>7
薬入りの牛乳ってどういうこと?+375
-4
-
22. 匿名 2020/01/05(日) 17:57:15
ノートパソコンにタンブラーに入っていたほとんどのお茶をこぼしてしまい、パソコン壊れました。
事務なのにパソコン仕事もろくに出来ない状態で
後日データ等は取り出して頂けたけど
当時は本当に申し訳ありませんでした。+502
-8
-
23. 匿名 2020/01/05(日) 17:57:42
名前の似た企業宛で数百円と数百万円を逆に振込依頼したこと。
会社に帰ってたら気付いて、ギリギリのところで振り込まれずに済んだけどあの時は地獄を見ました。+652
-5
-
24. 匿名 2020/01/05(日) 17:57:47
親子かなとおもって接客してて「お母様も」と言ったら「私たち一回りしか年齢変わりませんけど」と歳の差があるご夫婦だったとき。
しかも、その直前に別のスタッフも同じ間違えをしていて、更に怒らせてしまったこと。
本当に配慮が足りなかったし思い込みで接客してたことを反省した。+883
-9
-
25. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:00
法律事務所勤務です。
未完成の書類を相手側の弁護士に送ってしまったことがあります。
その中には依頼者に確認する事項が※で書いてあって、こっちの手の内が相手に漏れてしまいました…
こちらの弁護士にはこっぴどく叱られました…+491
-16
-
26. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:05
>>15
それってどうなるの?
車壊れない?💦+171
-1
-
27. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:06
>>11
トピずれ+22
-113
-
28. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:12
一週間後実施する予定のイベント会場が確認不足で予約されてなかった…泣きながら、会場探して、申込者全員に電話連絡した…+505
-3
-
29. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:17
ファーストフード店でバイトしてて
商品入れ忘れてテイクアウト客に提供
あとで電話がかかってきて社員さんがそのお客さんの家まで持っていきました…+417
-7
-
30. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:23
社用車のサクシードで追突
フロントめちゃめちゃ+140
-5
-
31. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:53
>>16
あなたの仕事中?+31
-2
-
32. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:58
>>5
¥349円なら買う+172
-2
-
33. 匿名 2020/01/05(日) 17:59:27
誤発注商法とか言われてたけど実際安くしてくれてるからお店側からしたら必死だよね。+507
-6
-
34. 匿名 2020/01/05(日) 17:59:29
仕事中ではないんだけどいい?
早帰りした時に急いで帰ろうと車バックさせたら先輩の車に突っ込んだ。私も先輩もまだ新車の時に。
あの時は逃げてしまいたくなった。
+429
-9
-
35. 匿名 2020/01/05(日) 17:59:31
ホステスしてます。
酔っ払い過ぎて席でお客様の上にマーライオン並みに吐きました。
そのお店は辞めました...+587
-25
-
36. 匿名 2020/01/05(日) 17:59:53
取引先の奥様のご不幸への弔電
ご母堂様のご逝去を悼み、、、
と出してしまった
年齢的にお母様はご存命とは考えられなかったが、営業担当者が平謝りしてた+354
-14
-
37. 匿名 2020/01/05(日) 18:00:35
>>5
発注ミスなら売価をもっと下げるかも。
こういう陳列だと思う。+309
-13
-
38. 匿名 2020/01/05(日) 18:00:53
>>17
あるある+123
-5
-
39. 匿名 2020/01/05(日) 18:00:56
銀行窓口 5000円合わない+242
-6
-
40. 匿名 2020/01/05(日) 18:01:19
>>33
けど(笑)で済むなら大した事ないよね+221
-6
-
41. 匿名 2020/01/05(日) 18:01:22
>>34
だめ。仕事中のことで+10
-67
-
42. 匿名 2020/01/05(日) 18:02:04
>>27
バカにした話じゃないし、罪のない人の心を傷つけないようにして欲しい真剣な話。
こういう話をトピズレで終わらせる人は反省しない人。+231
-15
-
43. 匿名 2020/01/05(日) 18:02:09
>>11
不憫すぎる…
店員さんも人間だからミスはあるだろうけど万引きに間違われるのはやだな〜
今度から自分でも確かめるようにする+414
-3
-
44. 匿名 2020/01/05(日) 18:02:16
コンピュータウイルスを取引先にメールで送ってしまった。
おたくの会社どないなっとんねん!ってお叱り受けて弊社大混乱+585
-17
-
45. 匿名 2020/01/05(日) 18:02:42
ファミレスのキッチンでバイトしてた時
ピザをなるべく早めにってオーダーだったのに、流れて出てきたピザをトングで掴んでお皿に乗せたら勢いよく滑って真っ逆さまに落下した
フロアの人がお客様に謝らないといけないし一刻も早く作り直さないといけないし、もうどうしたらいいのかパニックになってしまった+383
-5
-
46. 匿名 2020/01/05(日) 18:04:21
機械壊して修理代100万円超えた+333
-5
-
47. 匿名 2020/01/05(日) 18:04:31
15億円の振込忘れそうになったこと
+405
-11
-
48. 匿名 2020/01/05(日) 18:04:58
>>16
ネタでしょ
そんな靴で教習させてもらえるわけないし
教官の側にもブレーキついてるし+391
-4
-
49. 匿名 2020/01/05(日) 18:05:24
式場の仕事をしていた時、親族の引き出物を間違えた事。同じ家に住む兄妹の引き出物でしたが兄にロールケーキ、妹にチーズケーキが入っていたと電話があり(実際は逆)内心同じ家に住んでるならいいじゃんと思いましたが謝りに行きました。+45
-93
-
50. 匿名 2020/01/05(日) 18:05:30
>>37
んなわけあるかー!!
積み上げられてる後ろに別のメーカーの商品が被って並んでるじゃん。こんなごちゃごちゃにするわけがない。+131
-5
-
51. 匿名 2020/01/05(日) 18:05:54
>>43
お店の出入口で数人の店員さんたちに囲まれて、
その場で袋の中身を見せてください!と詰め寄られ、
本当に心が傷ついた出来事でした。
トピズレと言われるのは分かっていますが、
同じような人が出ないようにお願いしたいです。
+488
-15
-
52. 匿名 2020/01/05(日) 18:06:56
誤って弔電を打った+88
-2
-
53. 匿名 2020/01/05(日) 18:07:11
カラオケでバイトしてた時。ちょっとヤバめのお客様の部屋で飲み物をひっくり返した……冷や汗がでた+268
-3
-
54. 匿名 2020/01/05(日) 18:07:14
佐川の会社に送る荷物をヤマトで発送した+372
-4
-
55. 匿名 2020/01/05(日) 18:08:23
化粧品販売だったのですがお客様に
商品ではなくテスターを入れて帰してしまったこと。+300
-8
-
56. 匿名 2020/01/05(日) 18:09:12
>>7
抗生物質かな。
乳房炎とかだったかな。+185
-3
-
57. 匿名 2020/01/05(日) 18:09:16
>>5
まあ、シャウエッセンなら買う人それなりにいきそう+233
-1
-
58. 匿名 2020/01/05(日) 18:09:28
小さい会社で請求書作ってたんだけど、社長がやった仕事を言わない、言葉足らずとかで請求しなかったりは多かったよ。
多分50万位は損してる。
私も悪いだろうけど、社長も悪いからもう気にしてない。
その時は本当に精神的に嫌だった。+295
-0
-
59. 匿名 2020/01/05(日) 18:09:31
月1ペースで5ヶ月連続遅刻
全て寝坊+12
-56
-
60. 匿名 2020/01/05(日) 18:09:54
>>11
自分たちのミスだとわかったときの店員は血の気引いただろうね+255
-2
-
61. 匿名 2020/01/05(日) 18:10:08
まあ大丈夫だよってレベルからネタであってくれってやつまで落差が酷い+241
-3
-
62. 匿名 2020/01/05(日) 18:10:21
>>1
私もお客様からの苦情で発覚して、先輩にめちゃめちゃ怒られました...
しかもセール品で70%OFFの値下げシールを貼ったままのやつ。
+602
-8
-
63. 匿名 2020/01/05(日) 18:11:42
>>21
7です。牛って4つ乳房があるんだけど、管理が悪かったりするとたまに乳房炎になるのね。それが4つ全てなるわけではなく何処か1つだったり2つだったりするんだけど、そうなると抗生物質を入れて治療するの。そうすると1週間は出荷できないからその牛は残りの健康な乳房を絞るんだけど、薬が入っている乳房を誰が絞っても分かるように決められた色テープを足に巻いておくのね。それを私は間違えて機械にかけて、抗生物質の入った牛乳を入れてしまったのです(´;ω;`)帰りの車の中で号泣しながら帰りました…+589
-11
-
64. 匿名 2020/01/05(日) 18:12:54
会社で支給されたiPadを、受け取った当日に落として割った
報告書を書かされたんだけど、「今後改善すること」みたいな欄に「常に指先に力をいれる」みたいに書いたら、ふざけてるのかと部長に怒られた
課長は部長の斜め後ろで息を殺して笑ってた+684
-10
-
65. 匿名 2020/01/05(日) 18:13:06
>>17
可愛くて、クスっと笑ってしまった
+160
-0
-
66. 匿名 2020/01/05(日) 18:13:35
離婚届下さいとキレ気味の人に婚姻届を渡したこと
クレームがくるかと眠れなかった+553
-5
-
67. 匿名 2020/01/05(日) 18:13:36
>>56
そうです…乳房炎でした…(´;ω;`)+96
-6
-
68. 匿名 2020/01/05(日) 18:13:37
お客様への請求書の桁間違い
10万円代だったのにゼロ多く入れてて100万円超えて書いてた
相手もお使いさんだから内容をよく分かってなく、普通に受け取って帰っていった+225
-2
-
69. 匿名 2020/01/05(日) 18:13:50
介護だけど、半身麻痺の歩行介助中に、私が転んでその人(80歳)も一緒に転んだ。
骨とか折れなかったから許さしてもらえた。+213
-61
-
70. 匿名 2020/01/05(日) 18:14:17
県庁にファックス送る時の送信表に
見積書をファック致します。と丁寧な殺害予告をしてしまったこと
+409
-9
-
71. 匿名 2020/01/05(日) 18:14:21
楽天市場に出店してるんだけど、楽天ポイントを付けちゃいけない商品に間違えて5倍でつけた事。
マイナスにはならなかったけど、社長からめっちゃ怒られた。+266
-2
-
72. 匿名 2020/01/05(日) 18:14:37
ファミレスのバイトしてた時、パンケーキの仕込みで大きなボウルに牛乳を入れて卵を20個ほど割って入れてたら・・・
牛乳と間違えて飲むヨーグルト入れてたこと(´+ω+`)
社員は笑って済ませてくれたけど、気づいた時は青ざめたわ汗+261
-5
-
73. 匿名 2020/01/05(日) 18:15:46
入り口付近でチラチラこっち見てるだけで一向に近くに来ないお客様に小走りで近づいて
何か御用ですかって聞いたら社長だった
これを半年後にまたやった…+467
-5
-
74. 匿名 2020/01/05(日) 18:16:07
>>7
ちゃんと破棄するんだね。
良い会社だね。バレなきゃOKのとことか絶対あるよね。+516
-9
-
75. 匿名 2020/01/05(日) 18:16:41
パーソナリティ障害を見抜けず
本心しゃべってしまい
とことん嫌がらせされたことです。+3
-25
-
76. 匿名 2020/01/05(日) 18:17:20
病院での栄養士の実習で、砂糖と塩を間違えて入れちゃって、頭真っ白に。そのあとどうなったか記憶がない...。+243
-5
-
77. 匿名 2020/01/05(日) 18:18:13
いつも威圧的で態度の悪い利用者の応対した後、全くいつも態度悪いったら〜って悪口言ってたら
近くのブースにまだ居た事+360
-4
-
78. 匿名 2020/01/05(日) 18:18:21
接客業の時。
あまりにもお腹が膨れてたので妊婦さんかと思い
気遣いの言葉と席へ誘導したら
私、妊娠してないんで!っと言われた事。
ただの脂肪でしたが、今後大柄な方は
マタニティマークしっかり確認しようと思った事
+268
-17
-
79. 匿名 2020/01/05(日) 18:18:42
>>62
よりによって70%オフw+527
-3
-
80. 匿名 2020/01/05(日) 18:19:04
>>54
ヤマトのお兄さんかわいそう…+141
-4
-
81. 匿名 2020/01/05(日) 18:19:40
中国人の女社長の機嫌を損ねて
部長に苦情の電話がきた。
私が電話で発注した際、口調が失礼だったと。
「ラーメン注文するみたいに軽々しかった!」と
激怒していたそうです。
以来、中国人が怖い。+399
-4
-
82. 匿名 2020/01/05(日) 18:20:43
私がやらかした訳ではないけど、某外資系クライアントから届いたメールを上司が私達スタッフ宛に転送する時に、そのクライアントのメールアドレスを宛先から消し忘れたまま悪口を書いて送信した事がありました。
送った瞬間に上司はアドレス消し忘れに気付いたけど後の祭り。
カンカンに怒ったクライアントからすぐに抗議の電話が来て、上司は「島流し」と呼ばれる閑職へ飛ばされた。
クライアントから契約は打ち切られなかったけど、その後あれこれ無理難題を言われるようになった。
+272
-1
-
83. 匿名 2020/01/05(日) 18:20:55
患者さんにジュース運んだときに、テーブルにこぼしてしまった事ぐらい?+32
-9
-
84. 匿名 2020/01/05(日) 18:21:14
>>51
>>51
バッグの中がものすげー汚いからそっちを見られる方が恐怖感ある+6
-40
-
85. 匿名 2020/01/05(日) 18:21:18
監査に必要な書類処分しました。+109
-4
-
86. 匿名 2020/01/05(日) 18:21:35
>>51
バッグの中がもんのすげー汚いからそっち見られる方が恐怖感ある+3
-36
-
87. 匿名 2020/01/05(日) 18:21:50
>>78
私なんか、お客様がお腹をナデナデとさする動作をしつつワンピースを見られてたので、何の迷いもなく声掛けたら妊婦さんじゃなかったって言う。なんのトラップだよ!
+372
-3
-
88. 匿名 2020/01/05(日) 18:22:05
+174
-0
-
89. 匿名 2020/01/05(日) 18:22:15
>>74
7です。うちはある大手企業に買い取ってもらっていて、抗生物質、血乳、固まりや、細菌数、前絞りの後のタオルで拭いたあとの汚れ細菌数なども全て数字で出されランクを与えられます。ランクが悪いのが3回続くと出荷停止になりますし、罰金を取られます。でも牛の事を考えて普通にしていれば大丈夫です(◡ ω ◡)+288
-7
-
90. 匿名 2020/01/05(日) 18:22:17
グラスワインを運んでる時に転んでお客様の頭にかけてしまった+125
-1
-
91. 匿名 2020/01/05(日) 18:23:12
>>62
うわあ、、
他人事ながらゾワゾワする。
ひいー!+374
-1
-
92. 匿名 2020/01/05(日) 18:23:30
介護施設の事務ですが食事の発注数間違えて、、、介護職の人達に怒られまくりました。+98
-2
-
93. 匿名 2020/01/05(日) 18:23:56
ミスドでのバイトで、まだ砂糖とミルクが店内のテーブルに置いてあった頃、テーブル拭きの最中にそれを落として割った
店内が一瞬、静かになった+170
-5
-
94. 匿名 2020/01/05(日) 18:23:59
式場でバイトしているとき新婦のお母さんの着物に後ろからお味噌汁をこぼしてしまった。。
笑って許してくれたというかむしろ火傷しなかった?ってこっちの心配してもらってしまって。。
本当に申し訳なかったです。+372
-4
-
95. 匿名 2020/01/05(日) 18:25:02
>>60
『アハッ!こちらのタグ外し忘れでした、すみませ~ん』と笑顔で言われ
『これは笑うことじゃないですよ!』と言ったら
『あ、そうですよね。すみませんでした』と。
ヤバイ!と思ってつい笑って誤魔化そうとしたんでしょうね、
それが余計に腹立ちました。
それ以来はレジの時に外し忘れが無いかをしっかり見るようにしてます。
(愚痴になってしまいました、ごめんなさい)+431
-25
-
96. 匿名 2020/01/05(日) 18:25:21
昔コンビニでバイトしてた時に卵10パックのところ100パックで発注してた
月曜に発注して水曜にきたんだけどビビったわ
結局店長が本部と相談してセール価格で売りさばいたけどこれがあってから普段より明らかに多い発注があった場合は確認の連絡がくるようになった+247
-2
-
97. 匿名 2020/01/05(日) 18:25:42
小学生の頃、みんなの牛乳をケース事落としてダメにした。
みんなの前で泣いて謝りました。。。
+263
-4
-
98. 匿名 2020/01/05(日) 18:25:59
>>24
しゃーない!相手も紛らわしいし。
「お連れ様」って便利な言葉がある。+541
-6
-
99. 匿名 2020/01/05(日) 18:26:05
>>11
これ名誉毀損で訴えたいくらいだよね
もし知り合いに見られてたらどうするんだろう+257
-12
-
100. 匿名 2020/01/05(日) 18:26:16
>>24
それ私もある!
正直高齢だと分かりづらくなるよね。
老けてる60代もいるし若々しい80代もいるからなー!+249
-3
-
101. 匿名 2020/01/05(日) 18:29:14
>>7
身バレ大丈夫?+68
-27
-
102. 匿名 2020/01/05(日) 18:29:20
>>24
私も子供相手の仕事で、一緒にいるのが祖父だと思って、おじいちゃん見てくれてるよ〜とか声かけていたら父親ですって…
年齢不詳の方いますよね。それからは探り探り声かけています。
+344
-4
-
103. 匿名 2020/01/05(日) 18:29:44
請求書を違うお客様へ送ってしまった事。
上司が謝りに行ってくれました。+52
-1
-
104. 匿名 2020/01/05(日) 18:30:53
カップケーキを作るときにベーキングパウダーいれてから余分に混ぜてしまって、カッチカチにしました。
普段からいじめられてたので、嫌味がすごかった。+96
-4
-
105. 匿名 2020/01/05(日) 18:31:06
クレジットの会社控え…
経理で防犯カメラ確認したけど全然わかんなかった。+9
-3
-
106. 匿名 2020/01/05(日) 18:31:47
>>24
親子を夫婦と間違えたりもあるよね そんなので怒るの聞いたことない+10
-52
-
107. 匿名 2020/01/05(日) 18:32:20
一株61万円で売るところを1円で61万株売ってしまった人を思い出した+249
-3
-
108. 匿名 2020/01/05(日) 18:32:33
初めてのそば屋のバイトでこれから出す揚げたての天重(立派な海老二本のった)を客の残りもんだと思って盛大に捨てた
しかもこんなに残すんなら頼むなよと苛ついてた+288
-17
-
109. 匿名 2020/01/05(日) 18:33:31
飲食店で働いていて
仕入れを担当してた時
1c/s=10個入りのレタスを
勘違いで7c/s発注してしまった時
1日最大でも4個しか使用しないのに
+63
-4
-
110. 匿名 2020/01/05(日) 18:33:42
>>1
卒園のお祝いに5個コップを買ってラッピングしてもらったんだけど子供たちそれぞれに合ったキャラクターにしたの(例えばアリエル、ベル、ジャスミンみたいな)
分かるようにってシールにそのキャラクターの名前入れて貼ってもらったんだけどそれが中身と違ってた事あった
気心知れた友達だったから笑って済ませてくれたけどそういう所はしっかりやってくれよと思ったわ
しかもシールにキャラ名入れる提案したの店員さんだったのに(;ω;)
+344
-9
-
111. 匿名 2020/01/05(日) 18:34:19
居酒屋でバイトしてた時、
お客さんの注文聞くために片膝立ちで注文をとるって店のルールがあって、その日忙しくて、お客さんに呼ばれて慌てて片膝立ちしたらズボンのお尻破けた事…(´⊿︎`)。
太ってたわけではないけど素材が安っぽすぎて
スキニーみたいな感じやったから(´⊿︎`)。
本当に思い出したくない思い出笑+217
-4
-
112. 匿名 2020/01/05(日) 18:35:12
デイサービスで働いてる時、利用者の人乗せてバックしてて職場の柱に激突。特殊車両のリアガラス割って泣いた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
不幸中の幸いで利用者に怪我がなくてよかった!+211
-2
-
113. 匿名 2020/01/05(日) 18:35:40
ウェディングケーキ2人で運んでて、バランス崩して落とした。+294
-3
-
114. 匿名 2020/01/05(日) 18:36:22
>>21
もしかして別海近くに住んでるガル民さん?
前に牛の所で働いてるガル民いて強烈に記憶に残ってたけどまさかね(笑)+12
-83
-
115. 匿名 2020/01/05(日) 18:39:05
>>114
そーいう特定されることを期待してんだかわざわざ書かんでも…
お前みたいなやつはつまらん!
+254
-6
-
116. 匿名 2020/01/05(日) 18:39:29
派遣時代に誤って5000万振込手続きしたことです
よくクビにならなかったなと
まあ今は別の会社で正社員やってますが
そこは3000万横領してトンズラした社員がいたり
今考えると凄い会社だったなと
+211
-2
-
117. 匿名 2020/01/05(日) 18:39:41
>>46
歯科医院で働いているときに、床に固定しているユニット(患者さんが座る椅子)に歯石取る機械を近くに置いてユニット下げたら機械が挟まってユニットが横向きになって患者さん転げ落ちそうになり、床がバリバリ鳴って怖かった。壊したら何千万と言われました。+178
-12
-
118. 匿名 2020/01/05(日) 18:39:53
>>5
ドンキだよね?
これはワザとこういう売り方なんだよね。
うちの近所でも見たことあるわ。+72
-8
-
119. 匿名 2020/01/05(日) 18:41:03
某自動車メーカーのディーラーで営業してたときの話し。
午後納車のお客さんの車を洗車して準備してたら、後から追加したオーディオつけるの忘れてたことに気づいた!慌てて店長に言って、無理やりメカニックの予定に組み込ませて事なきを得た…。+152
-1
-
120. 匿名 2020/01/05(日) 18:41:20
>>106
え、私なら怒るよ+38
-32
-
121. 匿名 2020/01/05(日) 18:41:48
>>49
それはお客側が言うことであってミスした側が言うべきではないよね
気持ちの問題で違うよ+178
-10
-
122. 匿名 2020/01/05(日) 18:41:50
以前他のトピでも書いたけど…
学生時代に料亭でバイトしてました。
休憩時間に女将に「好きなお弁当食べていいよ」と言われて高そうな弁当食べたら、それ女将の弁当でした。+377
-2
-
123. 匿名 2020/01/05(日) 18:42:48
>>49
全然反省してないし同じミス繰り返しそう。+117
-6
-
124. 匿名 2020/01/05(日) 18:43:32
デパート勤務で新入社員のとき、有名な焼き物の食器の客注の発注忘れて、上司を焼き物の産地まで飛行機で行かせました。ほんとに申し訳ない。+261
-10
-
125. 匿名 2020/01/05(日) 18:44:01
>>106
怒りはしないけど
一瞬真顔にはなる+66
-2
-
126. 匿名 2020/01/05(日) 18:44:18
>>106
私なんて夫と同級生なのに母親と間違われたことあるよ。
大人気ないけど、凄く怒った。+34
-35
-
127. 匿名 2020/01/05(日) 18:45:32
クレジットカード通すの忘れて自転車売った
教えて貰ってなかったので
高校生の時+60
-44
-
128. 匿名 2020/01/05(日) 18:46:09
ダブルブッキング
気づいたのが前日で謝り倒しました+94
-3
-
129. 匿名 2020/01/05(日) 18:46:58
業界大手勤務。
65歳以上だと特定日は割引になるシニア割というのをしてて、失礼にならないよう明らかなおじいちゃんおばあちゃんに声をかけてたんだけど64歳の女性に声をかけてしまった。
この女性が顔を真っ赤にして激怒。店長と対応してたけど店舗だけでは収まらず、管轄マネージャーの対応になり、更には所属支社の部長、社長まで話があがり、全国の店舗からシニア割そのもののサービスを廃止にしたこと。
後日役職がぞろぞろと揃う会議室で特別講義を受けました…+355
-2
-
130. 匿名 2020/01/05(日) 18:47:29
>>49
以後気をつけるようになるから私なら苦情言ってくれてありがたいって思うな+42
-5
-
131. 匿名 2020/01/05(日) 18:48:37
>>87 食べ過ぎちゃって苦しかったのかな?w+112
-0
-
132. 匿名 2020/01/05(日) 18:49:05
>>7
80頭分って損失いくらぐらいなんだろう。+168
-3
-
133. 匿名 2020/01/05(日) 18:49:05
>>102
調剤薬局勤務だけど、最近は晩婚化も進んでるし40代後半くらいの方が赤ちゃんを抱いててもどちらか迷う。
一応、お父さんって呼んで間違えてたら「お子さんが凄く懐いてらしたので」とか言って濁してる。+295
-3
-
134. 匿名 2020/01/05(日) 18:49:24
>>24
伯父(40代)と祖母の病院付き添った。
看護師さんに「ご夫婦ですか?」って言われた…笑
私、当時20歳くらいだったのに( ^ω^ )+272
-2
-
135. 匿名 2020/01/05(日) 18:49:35
>>97
給食の食缶をひっくり返しちゃうやつ、6年間で1回はあるよね。
んで、校内放送があって、先生が教室回って少しずつもらってきてくれるんだよね。
懐かしい。+270
-0
-
136. 匿名 2020/01/05(日) 18:49:47
>>118
これドンキのプライスカードじゃないよ。+22
-2
-
137. 匿名 2020/01/05(日) 18:50:36
10代から20代がターゲットのショップで働いていて、50くらいの方が靴を見てたので娘さんにかなと思って写真取って送っても大丈夫ですよって言ったら
????って顔をされたので
お子さんにですか?って聞いたらいいえ自分用ですって言われて背筋凍った+239
-41
-
138. 匿名 2020/01/05(日) 18:51:19
昔水商売で働いてた頃、団体さんのお会計が合わせて13万で 代表の方がクレジット精算するとの事で手打ちで金額入力したら 結構酔いが回っていたのか1桁多い130万で通してしまってお客様を激怒させた。
すぐに謝罪し精算も勿論すぐに訂正したけど、あの時は死ぬかと思うほど青ざめたし酒も一瞬で抜けた。+243
-2
-
139. 匿名 2020/01/05(日) 18:52:16
販売員してた時
クレジット入力ミスしたこと!
¥9180→¥9108みたいな。
わずかな何円差なんですがそのせいで
締めが遅くなって迷惑かけたこと。+200
-2
-
140. 匿名 2020/01/05(日) 18:55:54
おもちゃのラッピングで、別売の電池も買われていたことに気づかず入れ忘れ
本当にすみませんでした+59
-6
-
141. 匿名 2020/01/05(日) 18:55:59
マッサージ。かなり大柄のお客様にストレッチかけたら勢い余ってベッドから落下。
「大丈夫ですか!?」とお客様に逆に身体の心配をされる。+129
-2
-
142. 匿名 2020/01/05(日) 18:56:55
受け付けをしています。パタリと来なくなった女性がいて久しぶりに来てくれて、世間話から子供が〜って聞こえて予定日を聞いたら『え、あの先月生まれました』と。妊婦かと思ったら出産していた。うわぁやらかした!と血の気引いた+220
-6
-
143. 匿名 2020/01/05(日) 18:57:08
めっちゃ昔、田舎の旅館でバイトしてた時の話で、宴会用の料理を運んでたんですが、海老天を落としてしまった!そのまま拾って乗っけた。+8
-69
-
144. 匿名 2020/01/05(日) 18:57:30
>>16
ヒールで運転させてもらえるわけないじゃん笑
下駄もダメなんだぞ+143
-0
-
145. 匿名 2020/01/05(日) 18:59:09
>>129
難しいね。案内しなくて対象年齢だった場合、後からそんな案内されなかったんですけど!ってそれもクレーム来るしね。だからサービスなくしたんだろうけど。+317
-2
-
146. 匿名 2020/01/05(日) 18:59:11
>>7
バルクごと廃棄って泣けるよね。知り合いは集乳車にまで入ってしまって、他農家分も巻き添えにしてたよ💦ローリー車で気づいたから、最悪の事態だけは免れて良かったねと、慰めてみたけど。慰めようがないよね…。もうしないように気を付ければ大丈夫だよ!+243
-7
-
147. 匿名 2020/01/05(日) 18:59:12
>>25
首飛ぶレベルでは+216
-1
-
148. 匿名 2020/01/05(日) 18:59:54
>>143
最低だな!+40
-2
-
149. 匿名 2020/01/05(日) 19:00:31
>>134
私も高校生の時に父と夫婦に間違われたことある。
「お父様、お若く見えますね」ってフォローしてたけど、うちの父は志村けんくらいにハゲてるんだわ。+287
-3
-
150. 匿名 2020/01/05(日) 19:01:04
新入社員の時、別の会社に1000万の手形送った。+64
-4
-
151. 匿名 2020/01/05(日) 19:01:23
八万円の収入印紙が入った封筒をシュレッダーに。+184
-7
-
152. 匿名 2020/01/05(日) 19:01:47
>>106
私の伯母は祖父の付き添いで病院に行った時に看護師さんから奥さんと間違われたんだけど、10年経った今でも何持ってるよw+10
-3
-
153. 匿名 2020/01/05(日) 19:03:16
クレジット系はミスるとほんと厄介だよね💦
私も控えが1枚ないことに気付いて、間違えて捨てたのかとすべてのゴミ箱ゴミ袋ひっくり返して探したよ。
退店してるであろう時間に自動でセキュリティがかかるんだけど、必死に防犯カメラ見てたからそれ解除するのも忘れて警備会社も来させる始末。
警備報告書は必ず責任者に見せなきゃいけないからごまかすことをできずめちゃくちゃ怒られた。+205
-1
-
154. 匿名 2020/01/05(日) 19:03:52
前の会社で2億の機械を俺のミスでぶっ壊した時
社長はショックで声がでなくなりながらも振り絞るように
「君に怪我がなくてよかった。機械はまた買えばいい」と言ってくれた
その時、俺はこの社長に一生ついて行くと決意した+10
-83
-
155. 匿名 2020/01/05(日) 19:04:16
>>149
>>134です。
なんのフォローにならないフォローする人いますよね。
個人的にはそんなこと言われるくらいならなにも言ってくれなくていい。
ちなみに看護師さんはなにも言いませんでした。+33
-2
-
156. 匿名 2020/01/05(日) 19:04:24
惣菜屋で働いてたとき
9時半納品のお弁当100個、時間間違えて9時半で盛り込み終わらず大遅刻……
いつになるってがんがん電話くるし、青くなり平謝りしました
オードブルの注文も日にち間違えて、お客様から今日だけど?って電話来たこともあったなぁ
やらかしてるわ
+220
-9
-
157. 匿名 2020/01/05(日) 19:04:29
取引先の方と雑談してて「花粉症大変ですね」と言うつもりが「不感症大変ですね」と言ってしまい空気が凍った。+22
-19
-
158. 匿名 2020/01/05(日) 19:05:12
100万円入った封筒をかごに忘れた。
勿論思い出しましたけど。
ヤバかった、変な汗が止まらなかった
+176
-1
-
159. 匿名 2020/01/05(日) 19:06:40
歯科助手でめっちゃ忙しい時に、歯の模型?が沢山入った箱をひっくり返して巻き散らした事。
床が歯だらけになってすごくシュールで泣きたくなった。+219
-5
-
160. 匿名 2020/01/05(日) 19:07:20
元銀行員です。
200万円出金のお客様に誤って口座に200万円入金で打ってしまい、お金も渡して通帳もプラスにしてしまいました。+11
-18
-
161. 匿名 2020/01/05(日) 19:08:07
買った商品2点のうち1点の返品だったのに、2点分のお金を返金してしまった
走って探して館内放送もしてもらって何とか戻ってきていただけたから違算は免れたけど、お客様にも上司にもひたすら平謝りでした+170
-0
-
162. 匿名 2020/01/05(日) 19:08:22
加湿器の水を入れ換えているとき、手が滑ってタンクを落としてしまい、床が水浸し&タンクを壊しました…
もう1つは書けないくらいの失敗をしたことあります。+41
-11
-
163. 匿名 2020/01/05(日) 19:08:31
エステティシャンです。過去の失敗談。
施術中、フェイスクリーム(チューブタイプ)を出そうとしたら空気圧?で中身が勢いよくふっ飛び、よりによってお客様の顔に直撃する。
いつもボサノバかお洒落カフェ系の音楽をかけるのに、何をとち狂ったのか有線のチャンネルを間違えてしまいサロンに六甲おろしが流れる。
+353
-3
-
164. 匿名 2020/01/05(日) 19:10:21
>>154
めっちゃいい会社だね。
+16
-11
-
165. 匿名 2020/01/05(日) 19:10:47
>>154
俺?+43
-5
-
166. 匿名 2020/01/05(日) 19:10:57
>>70
それはないわ。
ス 一文字だけ抜けることある?+7
-20
-
167. 匿名 2020/01/05(日) 19:12:34
>>154
これは2ちゃんのコピペだよ+73
-1
-
168. 匿名 2020/01/05(日) 19:15:04
>>89
うちは二歳の子供から私達大人まで毎日牛乳飲んでいるけど、7さんのような方が生産に関わっていると思うと嬉しくなるな。
なんだか牛に対しての愛情が伝わってくる!
いつもありがとう!+448
-3
-
169. 匿名 2020/01/05(日) 19:15:40
>>10
発注された側も少しは察して確認の連絡ぐらいしてくれればいいのに+243
-1
-
170. 匿名 2020/01/05(日) 19:17:31
おじさんの背中に味噌汁ぶっかけてしまった。+13
-0
-
171. 匿名 2020/01/05(日) 19:17:37
デビューして間もない頃双子で来られていたお客さんのカット予定の無いお姉さんのほうにハサミを入れてしまった
え?!切ってる?!って言われて初めて気付いて平謝り。
いいきっかけだ!切っちゃおう!って言ってくれましたがその日終わって大号泣しました+273
-4
-
172. 匿名 2020/01/05(日) 19:18:05
>>164
>>154は最後まで読んだあともう一回最初に戻ると矛盾が生じてるっていうコピペ+57
-1
-
173. 匿名 2020/01/05(日) 19:18:11
>>146
大丈夫じゃないよ…
いやだよ、そんな食品
「次から気をつけて!」じゃすまないわ+2
-71
-
174. 匿名 2020/01/05(日) 19:19:47
>>146
横だけど、出荷前にミルクプラントで最終検査あるだろうし、万一のことがあっても流通することはないんじゃない?+27
-2
-
175. 匿名 2020/01/05(日) 19:19:55
教員やっていますが、子どもに間違っていることを教えてしまいました。気づいてすぐにごめんね、間違えて教えていたってあやまったら、子どもが「先生はおっちょこちょいさんだね。でも私達はもう一回同じ授業やってもいいよ」って言ってくれた。
嬉しさに感動して泣いていたらティッシュ持ってきてくれた+367
-3
-
176. 匿名 2020/01/05(日) 19:20:25
>>174
ごめん、>>173宛だった+4
-1
-
177. 匿名 2020/01/05(日) 19:20:30
>>11
私も服屋さんで鳴った事ある
みんなこっち振り向いた+68
-0
-
178. 匿名 2020/01/05(日) 19:20:54
>>129
シニア割って難しいですよね。
昔スーパー銭湯でアルバイトしてたとき、常連だから言わなくてもわかるでしょ、みたいな人もいて新人の頃は苦労しました…。
あとレディースデーでおじさんみたいなおばさんとか(失礼)中性的な人も迷う!!+316
-2
-
179. 匿名 2020/01/05(日) 19:22:31
産婦人科病棟の看護助手してたときに哺乳瓶を消毒する大きなミルトンのケース(ミルトン満タン・哺乳瓶は入ってない)を手を滑らせて落として調乳室を水浸しにした。
泣きながら掃除した。+69
-8
-
180. 匿名 2020/01/05(日) 19:26:28
コンビニのパートだけど、普段失敗はほぼないのにこの後娘の懇談だと思ったら憂鬱で、たこ焼きの温めをマヨネーズとソースの小袋を付けたまま温めてエライ事になった。
売り場にまだ後一つあったので、小袋を外してもう一度温めてお客様には渡した。
エライ事になったたこ焼きは買い取りました。+102
-0
-
181. 匿名 2020/01/05(日) 19:27:35
>>62
主のでもうわぁーー!と思ったのに追い打ちであなたのコメ見てヒィィーってなったwww+312
-2
-
182. 匿名 2020/01/05(日) 19:27:50
顧客(40くらい)の名字が変わったので「おめでとうございます」と言ったら「離婚です。まぁ、めでたいと言えばめでたいわ。ありがとう」と言われたが、その後上司に怒られました。+408
-2
-
183. 匿名 2020/01/05(日) 19:29:29
ダイレクトメールをデザインする仕事で、
「店内全部商品、割引き!」を
「店内全商品、割引き対象外!」にしてしまい全国に発送した。
注意書きだったので文字が小さく、誰一人としてその間違いに気が付かなかった。
かなり昔のことでどう対処したかすら忘れたが、
数年後にネット上で自分の作ったハガキがおもしろ画像になってたのを見て笑った。+265
-0
-
184. 匿名 2020/01/05(日) 19:30:03
取引先の偉い方を「スガ(菅)さん」と呼んでてたけど実は「カンさん」だった。
「よくあるんで気にしないで〜」と言われたけど、本当に申し訳ない。+134
-2
-
185. 匿名 2020/01/05(日) 19:30:03
>>17
私、夕方からのパートで社長は午前中のみの出勤
なので社長の顔ずっと知らなくて、入社して1年ほどで社員さんだと思って接してたら「社長だよ」って耳打ちされて青ざめたよw+208
-1
-
186. 匿名 2020/01/05(日) 19:32:03
>>62
もらう側からしたら、せめて5パーセントにしてほしかっただろうね+211
-4
-
187. 匿名 2020/01/05(日) 19:32:04
>>24
私も、60代くらいの男性が小さい子連れてたからお孫さんですか?かわいいですねって言ったら「娘です。」って今まで和やかに話してくれてたのに一気に無表情になって答えられた😂
年取ってからのお子さんだったんだろうな+216
-8
-
188. 匿名 2020/01/05(日) 19:32:42
自分のミスではないのだけれど
私も関わってるので。
アルバイト8人のバイト代が
全て自分の口座に振り込まれてた。
もう何年も前だし、当時どんな風に振り込みをしていたのか知らないけど
時給750円前後で私は月に5〜6万ぐらいなのに
記帳したら80万近くあってひっくり返ったわ。笑
店長から緊迫した様子の電話があって
限度額優に超えててATMじゃ無理で、店長と心配した母と3人で銀行窓口で出金した。
15歳とかだったから
なんか訳わからん状態やったなぁ。
店長の顔色がすごかったのを覚えてる+224
-2
-
189. 匿名 2020/01/05(日) 19:33:09
主です。他にもいろいろ大きなミスをしてしまい結局接客業は向いていないと思い辞めました。
本当に申し訳ございません+180
-3
-
190. 匿名 2020/01/05(日) 19:34:10
>>112
わかる。
私は介護タクシー(2種免許なしでも研修を受けるとできる)やったとき、利用者乗せたまま雪道を回転してしまい、利用者さんの寿命を縮めたかもしれない。
(ぶつからなかったので、怪我はないけれど精神的に)+95
-0
-
191. 匿名 2020/01/05(日) 19:34:51
>>189
誰しもやらかす時はいきなり訪れる。
気落ちしないで+147
-0
-
192. 匿名 2020/01/05(日) 19:35:24
ミスはやばすぎて情けなさすぎて書けない笑
ミスして落ち込んだ時に電話相談みたいなのにかけた事ある😭+188
-0
-
193. 匿名 2020/01/05(日) 19:36:53
>>172
一生ついていってないもんね笑+27
-3
-
194. 匿名 2020/01/05(日) 19:37:07
ケーキやプリン等の生洋菓子の単位間違えての発注。
私はこれが怖くて発注した後も何回も確認してたからしなかったけと、月に一回くらいは系列店のどこかがやらかしてた。
そういう時は近隣店舗に無理矢理振り分けて配送されてくるから必死になって売ってた。
いつ自分も誤って発注するか分からないから誰も文句言わなかったなぁ。
+144
-2
-
195. 匿名 2020/01/05(日) 19:40:42
ブラック企業に務めていた時に仕事出来る様になったから辞めるの勿体無いと思って辞めないでいたら、ある日ミスをしてすごく落ち込んだ。周りの人に言ったらミスは誰にでもあるって言われてありきたりな言葉なんだけど凄く響いて、仕事出来る様になったから辞めないっていう考え方は辞めようと思えて仕事辞めれた。やめて良かったと思ってる。+6
-8
-
196. 匿名 2020/01/05(日) 19:41:34
>>107
えー!+29
-0
-
197. 匿名 2020/01/05(日) 19:42:26
>>98
私はお連れ様で通す。完全に親子や夫婦など関係がわかるのであればいいけど、以前、ご夫婦だと思ってたら、実は愛人関係とかあったのでその時の気まずさといったら。+173
-2
-
198. 匿名 2020/01/05(日) 19:43:10
>>78
私、妊娠してないんで!がドクターXの大門未知子の声で再生された。+65
-2
-
199. 匿名 2020/01/05(日) 19:43:15
クレジットカード預かって
返し忘れた。
お客も気付かず帰って
しまった。+148
-2
-
200. 匿名 2020/01/05(日) 19:43:45
>>7
毎日お疲れ様
あなた達がいるから牛乳が美味しく飲めてます
あまり自分を責めないでね+448
-4
-
201. 匿名 2020/01/05(日) 19:44:10
>>22
うちの会社はデスクでタンブラーやコップは禁止
理由はこれ+134
-0
-
202. 匿名 2020/01/05(日) 19:46:38
>>10
65円は安いから買いたいけど、手前の解けてそうw w+111
-2
-
203. 匿名 2020/01/05(日) 19:47:15
会社のお金10万円が入ったお財布を落としてしまったこと。お財布はカバンに入れてたんだけど、そのカバンごと落としてしまっていて、慌てて通った道を引き返したら分かりやすい場所に誰かが拾って置いておいてくれていた。なくしたことに気づいた時は血の気が引いた。拾ってくれた人そのまま盗らないでくれて本当にありがとう。+241
-1
-
204. 匿名 2020/01/05(日) 19:47:40
>>135
あったわー
懐かしい+42
-1
-
205. 匿名 2020/01/05(日) 19:47:44
このトピ心臓にわるい
明日から仕事かー働きたくない…+178
-0
-
206. 匿名 2020/01/05(日) 19:47:45
>>154
前の…って事は辞めてるやん+30
-1
-
207. 匿名 2020/01/05(日) 19:48:07
>>62
それはヤバイやつですね笑
でもあげた方ってその場で開封してもらわない限り分からないよね?まさか貰った方がわざわざ値札付いてたよって教えないだろうし…+205
-2
-
208. 匿名 2020/01/05(日) 19:53:13
改装セール中に受けた、裾上げ。
改装オープン後にお客さんが取りに来たけど、いつもの所に無い。
担当者全員に電話したら、改装時に廃棄するケースに入れたことが発覚。
そのケースはとっくに廃棄業者が持って行ってしまった。
店長と一緒に菓子折り持って謝った。
廃棄するケースに入れた奴ふざけんな!と思ったわ。+164
-0
-
209. 匿名 2020/01/05(日) 19:56:54
>>192
それ、私も考えたことあります。
親身になってきいてくれましたか?+21
-0
-
210. 匿名 2020/01/05(日) 19:59:11
精密機器を作っている会社で、直属の部下が10人いるんだけど、そのうちの一人が絶対に守らなきゃいけない事を守っていない事が判明して、海外に出荷したものがリコールになりました。+142
-2
-
211. 匿名 2020/01/05(日) 20:00:17
仕事用で支給されたiPadのパスコードを10回間違えて入力してしまい初期化してしまったこと。+163
-2
-
212. 匿名 2020/01/05(日) 20:00:47
>>175
間違ったら素直に謝る、
これもまた子供たちにとっていいお手本ですね。+187
-4
-
213. 匿名 2020/01/05(日) 20:00:52
>>139
私、それされた側です
スタッフさんが数字打ち込みミスにすぐ気づいて決済キャンセル→再決済になって10分くらい時間取られてしまいました
急ぎではなかったから大丈夫だったけど、スタッフさんめちゃくちゃ焦ってた+87
-1
-
214. 匿名 2020/01/05(日) 20:02:22
>>166 予測変換使ったらなるでしょ
そういうのよくある+23
-2
-
215. 匿名 2020/01/05(日) 20:02:53
>>64
かわいいww
でもどう改善するかって言われりゃ、確かにそうだよねw
+290
-3
-
216. 匿名 2020/01/05(日) 20:04:19
>>135
ありがとう。
うん!でも当時は本当に血の気ひいたよ、、
+21
-1
-
217. 匿名 2020/01/05(日) 20:06:02
コンビニでバイトしてた時、5,000円分のクオカード購入されたお客様に、500円分のを渡してしまったことがある。
レジの精算時に4,500円合わなくて発覚。
領収書の会社名覚えてて、店長がその会社に連絡してくれた。
店長はイイよって言ってくれたけど、少額使用してたそのカードは私が買い取りました。+111
-4
-
218. 匿名 2020/01/05(日) 20:06:58
販売員をしていた頃、お客様におつりを渡し忘れてしまった。
すぐお客様に電話して謝罪し、現金書留で送った。
とても優しいお客様で商品も気に入ってたくさんご購入いただけたのに最後の最後で本当に申し訳ないことをしてしまった。+150
-3
-
219. 匿名 2020/01/05(日) 20:07:13
>>25
法律事務所なら大事な書類ばかりだと思うけどチェックをしないのでしょうか?
こういう事務所には依頼したくない+116
-9
-
220. 匿名 2020/01/05(日) 20:07:40
>>7
説明聞いてもよくわからん。
特定の乳房にどーやって抗生剤をピンポイントで投薬するのさ?+7
-41
-
221. 匿名 2020/01/05(日) 20:08:21
クレジットカード返し忘れた。
しかも観光に来てた外人さんで、血の気ひいた+148
-1
-
222. 匿名 2020/01/05(日) 20:08:22
病院勤務です。
使用済み器具の滅菌をする機械があるんだけど、圧がMAXかかってる時にその機械のドアを開けて
ピーボカンッて文字がはっきり見えるくらいの音が病院中に鳴り響いた
ちなみになんで圧がかかってるのに開けたのかは記憶がありません+195
-4
-
223. 匿名 2020/01/05(日) 20:08:30
>>159
すごく辛かっただろうけど、ほんとシュールすぎてワロタ+101
-1
-
224. 匿名 2020/01/05(日) 20:13:00
>>24
夫婦だと思っていたら兄弟だったことがある。笑って許してくれたから助かりました。+65
-0
-
225. 匿名 2020/01/05(日) 20:13:06
美容師のときに店長の鋏をシザーケースごとワゴンから落としてしましった。
ガシャーンの落下音あとに鋏がケースから飛び出してシャカシャカ回転しながらおしゃれなタイルの床を滑っていったのがスローでみえました。
店長は涙目になりながら「これも経験だよ」と言ってくれましたが、マネージャーと先輩からはめっちゃ怒られました。
鋏って少しの衝撃で噛み合わせ悪くなるし刃も欠けちゃうしで相当の損害だったはず。
セニング(すき鋏)もあったしね。
新人のころに鋏の扱いには充分気を付けるようにって指導されていたのに、本当に頭が真っ白になって、加害者なのに号泣しました。
店長、本当に申し訳ございませんでした。
でも、感情的に怒らない大人の対応を学ばさせて頂きました。+245
-2
-
226. 匿名 2020/01/05(日) 20:13:35
>>147
>>219
>>25です。
実は作成途中のものをPCに上書き保存したつもりができておらず、その上別の事務員が完成したと勘違いして提出したため、このような事が起こってしまいました。
幸い※は誤字を直す位置程度だったのでクビは免れました…
現在勤めて20年経ちますが、当時就職したばかりだったこともあり、とても印象に残った事件です。+86
-13
-
227. 匿名 2020/01/05(日) 20:14:26
病院で検査の仕事しています
子供の検査の時に、父母なのか祖父母なのかわかりづらい家族には「おうちのかた」と声かけしてます
それか、子供だけになったときに(検査には同席させないので)、今日は誰と来たの?とこっそり聞きます
トピずれ失礼しました
で、私の失敗はというと…
高校生の時バイトしていたファミレスで、奥の席の方にお冷やを出す際にトレイが傾いて一番手前の方に頭からお冷やをぶっかけてしまったことと、和膳をもって客席に運んでるときにつまづき、絵にかいたように転んで注文したお客さんの目の前でぶちまけたこと、かな+134
-1
-
228. 匿名 2020/01/05(日) 20:14:43
>>209
とりあえず話は聞いてくれます。アドバイスはミスは誰にでもありますと言ってくれました。無料なのでとにかく誰かに話しを聞いてほしい時はいいと思います。繋がりにくいのが問題なのと具体的なアドバイスが欲しい場合は人によってはハズレもあると思います。+52
-1
-
229. 匿名 2020/01/05(日) 20:15:47
公告掲載されてる蟹を発注し忘れました…。
公告見て買いに来たお客さまに謝るの辛かった(>_<)+115
-1
-
230. 匿名 2020/01/05(日) 20:17:01
>>82
ちょっとやそっとの悪口ぐらいならイラッとする程度で済むのに、どんな酷い悪口を書いたんだろう+82
-1
-
231. 匿名 2020/01/05(日) 20:18:29
レジ
・ファミチキを揚げすぎて、大量の廃棄が出た。
・お客様のクレジットカードの返し忘れ。
・料金収納で、余分にお釣りを返してしまい、違算−7000円。
飲食店
・コースは現金払いのみなのに、カードでお会計してしまい、店側に「コースを頼んだ人数分」の手数料がかかることに。
20名様分のコース料理だったので、店側に−6000円。(コース料理はカード不可だということを聞かされておらず、知らなかった)
・お客様のスーツ(ジャケット)に、料理の汁を溢し、青ざめる。(なんとか許してもらえた)
ご迷惑をおかけした皆さん、本当にごめんなさい
反省してます。。。。+106
-0
-
232. 匿名 2020/01/05(日) 20:23:09
>>73
気遣いが出来る素敵な従業員だときっと社長は思ったに違いない!+156
-1
-
233. 匿名 2020/01/05(日) 20:36:16
>>231
追記
手数料は1人300円です+13
-1
-
234. 匿名 2020/01/05(日) 20:37:18
>>213
このコメント読んで私も思い出した。
楽天ポイントが付くコンビニのレジで楽天カード出して、「支払いもカードでお願いします」って言ったらポイントから引かれた。2000円くらい買い物したから2000ポイントなくなったのショックだったなぁ。
店員さんもかなり焦ってたから可哀想になって諦めたけど。
+86
-8
-
235. 匿名 2020/01/05(日) 20:39:08
>>15
それ、うちの社長が学生時代のバイトでやったらしい。
「ガソリンて言わなかったですよね!?」てなぜかお客さんに逆ギレ。
+11
-20
-
236. 匿名 2020/01/05(日) 20:39:13
>>78
私も似たような事ある!
アパレルやってて接客についた時、お腹をさすりながら「これなんで・・・」って言われて、「そうなんですね!何ヶ月なんですか?」って聞いたら「は?」ってキレ気味で言われたよ。太っててお腹出てるからって意味だったみたい。紛らわしいわ!+227
-4
-
237. 匿名 2020/01/05(日) 20:43:00
>>229
たまーにスーパーで、「広告商品が入荷しておらず販売出来ません」旨の張り紙があって、そんなことあるのかよって思っちゃってたけどそういうことならなんか応援したくなるわ笑笑+98
-1
-
238. 匿名 2020/01/05(日) 20:44:04
>>229
誤字にも気付かないあたり、きっと慌てんぼうさんなのね。+30
-2
-
239. 匿名 2020/01/05(日) 20:44:08
ソフトの操作を謝ってデータを初期化してしまったこと。バックアップを復元して事なきを得たけど、半べそかいたな〜。さすがにその状態をみた上司や先輩は私を責めなかったけど苦笑+8
-0
-
240. 匿名 2020/01/05(日) 20:44:39
>>29
マックなら日常茶飯事だよね+129
-1
-
241. 匿名 2020/01/05(日) 20:48:19
公用車を思い切りこすった+15
-1
-
242. 匿名 2020/01/05(日) 20:50:25
>>95
私ならそのやりとりをそのまま本社へTEL
+149
-7
-
243. 匿名 2020/01/05(日) 20:52:14
>>102
保育士です。
歳の差結婚してるご家庭の父親(50代)と奥さん側の祖父(60代前半)が両方お迎えに来てくれるけど、”お父さん“と”おじいちゃん”のどっちが来たか毎回迷う。+142
-2
-
244. 匿名 2020/01/05(日) 20:54:03
>>237
生鮮食品は天候や輸送で発注数量揃わない時もある。+26
-0
-
245. 匿名 2020/01/05(日) 20:55:38
中古車屋で働いていた時、999万する高級車を間違えて99万ってネットに載せたこと。
全国から問い合わせ殺到!
そんな日に限って私は休み…
社内の皆さんで問い合わせ対応してくださったようで申し訳なかったです。+187
-0
-
246. 匿名 2020/01/05(日) 20:56:00
>>126
同じく私も!
同じ年の夫と結婚する時に家電を見に行ったら
店員「息子様ご就職ですか?」
私「いえ違います」
店員「申し訳ありません。ご進学おめでとうございます」
ネタとかじゃなくて本当に。
その時に笑ってた旦那と婚約破棄を考えるほど揉めたよ…結婚したけど。+180
-9
-
247. 匿名 2020/01/05(日) 20:56:56
商社勤務のとき、仕切値で見積作って顧客に送った
新人の時だったから気付いて慌てて会社行って訂正FAXした+15
-0
-
248. 匿名 2020/01/05(日) 21:00:09
された側で、特に青ざめる事でもないですが…
一時期エスニックファッションにハマっていて、とあるエスニック服が売っているチェーン店へよく行っていました。ある日家の近くの店に行ったところ、店員さんから「今日はお一人なんですね」と言われました。私、いつも一人でそこへ通っていて人と行ったことなかったんですが…
しばらくしたまたある日、家から離れた別店舗へはじめて行ったら、上記の店員さんがヘルプか移動か分からないけどいました。そして会計の時に「いつもありがとうございます」と言われました。私ここ来た事ないんですが……
声かけてくれるくらいだから余程確信してたんだと思うんですが、そんなに私に似た人いる?と思いました笑+75
-0
-
249. 匿名 2020/01/05(日) 21:03:21
会社のコーヒーマシンでコーヒー作ってて、めんどくさいな〜、何故私の役〜っていやいや作ってたら溢れ放題になって大変だった。
+16
-1
-
250. 匿名 2020/01/05(日) 21:03:25
やられた側だけど、ガソスタでプリペードカードに1万入金して、ポイントのためにいつも私てる楽天カード渡した
そしたら後日カード引き落としになってた
後日同じ店員が私の車の給油口に突っ込んだ後「あ、間違った」って言ってた
大丈夫かよこの店員って思ってんだけど最近いない
+31
-2
-
251. 匿名 2020/01/05(日) 21:03:27
レジやってたとき、お客さんのクレジットカードをなくしかけた
探しながらどんどん血の気が引いていくのを感じた
結局スキャン後の商品詰めたカゴの底から見つかり、お客さんも「あったなら大丈夫よ」と言ってくれておおごとにはならなかったけど、自分の注意力の甘さが情けなくなった+150
-1
-
252. 匿名 2020/01/05(日) 21:06:46
給料計算ミスって1万円くらい多く振込した+20
-2
-
253. 匿名 2020/01/05(日) 21:09:05
>>33
なんか開き直ってるのが腹立つな。頼んじゃいました(笑)とか言われても、で?って感じだし、なら自分で買い取れば?って感じ。こーいうシンプルな方が申し訳なさが伝わるよ。笑いとってノリで買ってもらおうなんて消費者に失礼だわ。+185
-8
-
254. 匿名 2020/01/05(日) 21:10:19
今日のことですが、あまりにお客様にイライラしすぎて、お店のiPadで「接客 イライラする」で検索かけたのが店長にバレて「大丈夫?」って聞かれたこと+187
-2
-
255. 匿名 2020/01/05(日) 21:10:28
このトピすごいゾワゾワする…
寿命が縮まりそう。+92
-0
-
256. 匿名 2020/01/05(日) 21:12:57
>>221
そのあとどうなったの?+23
-0
-
257. 匿名 2020/01/05(日) 21:14:53
トピズレかもしれないけど客観的な意見を聞かせて下さい。
先日、後輩が業者に入金額を載せる書類をミスしました。
その書類は直属の私→経理B→財務C→社長Dの4重チェックでミスに気が付かず入金
後輩が降格処分と罰金を払うことになりました
もちろん後輩が一番悪いですがチェックしている私含めA、B、Cがお咎めないっておかしくないですか?+133
-2
-
258. 匿名 2020/01/05(日) 21:18:36
一日だけの4時間の洗い場のバイトで、2回も食器を落として割ってしまった。
最初に割ったときは社員の人が片付けてくれたが、2回目は誰も反応すらしなかった。
消えてしまいたい気持ちを初めて味わった。+132
-3
-
259. 匿名 2020/01/05(日) 21:18:58
>>253
これで安ければ買うけど通常の値段なら買わない
発注した人が買い取れって思うわ+91
-2
-
260. 匿名 2020/01/05(日) 21:23:13
>>221
でも気がつかない客も客じゃない?
クレジットカードなんて一番大切なものじゃん
主だったからよかったけど店員が故意的に盗んで不正利用されたっておかしくないのに+22
-20
-
261. 匿名 2020/01/05(日) 21:24:15
契約書ですでに客先の社長印が押された契約書に
力いっぱい(控)のハンコを押してしまったこと
あああああああ-----
って思ったけど後の祭り
謝罪に電話した他の会社の方は大変優し気な方で
親切な対応で送りなおしてくださいました
私も他人の失敗に寛容になろうと思いました+119
-0
-
262. 匿名 2020/01/05(日) 21:30:56
>>26
すぐにメーカーに出してなんか処理してもらわないと壊れると思う。
近所の人が軽自動車を購入して「軽自動車だから軽油だよね」と、納車後初の給油で軽油を入れて即動かなくなってディーラーに出してなんか処置してもらってた。結構かかったらしい(^^;;+76
-1
-
263. 匿名 2020/01/05(日) 21:33:01
居酒屋のバイト初日にサラリーマンのスーツに梅酒をバッシャーンって全部ぶっかけてしまった。そのサラリーマンは優しくて怒らず許してくれた...+73
-1
-
264. 匿名 2020/01/05(日) 21:37:06
昔、寿司屋で働いてた時、パーティ寿司の予約が入り、ワサビ抜きと言われたのにうっかりワサビ入りでお客に渡した。
1時間くらいたってお客さんから怒りの電話がありました。「子供の誕生日なのに食べれんわ!」と。+156
-0
-
265. 匿名 2020/01/05(日) 21:39:26
ごめんなさい。バスガイド時代に、お客様を案内しながら迷子になりました、、、20年以上前の事。いまだに夢みて、うなされてます(;∀; )+150
-0
-
266. 匿名 2020/01/05(日) 21:40:25
>>1
私もラッピングの仕事してるけどあるよ!
財布のラッピングで値札取るの忘れて、お客さんから後日注意されたわ…
値札取るのは1番大事な事だけど、それ以外にキレイに包まなきゃいけなくて神経使うからそっちに気を取られちゃうんだよね+15
-53
-
267. 匿名 2020/01/05(日) 21:42:49
結婚式場で働いていた時に、翌日の結婚式の牧師さんの手配を忘れていた。
急遽おねがいするもご家族と遠方に旅行中で厳しいとのこと。
田舎なので他の牧師さんにお願いするあてもなく
どうしようかと部署であたふたしていると
数時間後にやはり戻りますとの電話が、、、、
夜通し車を運転して、帰ってきてくださった、、、
牧師さんは怒ることもなく、私は求められる場所へ行きますと。
泣いた、、、
本当に申し訳ない事をしてしまったと今も心苦しく思う。
一生に一度のお客様の結婚式。
その日から仕事に対する意識が変わりました。+267
-5
-
268. 匿名 2020/01/05(日) 21:44:22
受付で寝てしまった。
ハッと起きたら目の前にお客様が。+14
-6
-
269. 匿名 2020/01/05(日) 21:45:02
高校1年の時、スーパーのレジでバイトしていた。お客さんが進物をレジに持ってきて「包装して!法事用!」と言われ、あろうことか私は赤のしを付けて包装してお客さんに渡した。その後どうなったのか分からない。
法事は、蓮のしを使うと知らなかった。+144
-3
-
270. 匿名 2020/01/05(日) 21:47:26
>>70
うちの会社まだ手書きの事もあるから、忙しかった時にはやる気持ちを抑えきれずに
ファッ久
って書いた事ある。+146
-3
-
271. 匿名 2020/01/05(日) 21:50:09
>>240
マックはほんっと当たり前に忘れる。最近は車んなかで確認してから帰るようにしてるわ(笑)+146
-1
-
272. 匿名 2020/01/05(日) 21:53:27
>>64
うちもiPadの画面割る人が居て、ストラップを付ける対策が取り入れられたよ。
本人の対策も必要だけど、他の人も起こさないように会社としても対策して欲しいよね。本人だけじゃ限界がある。
+126
-1
-
273. 匿名 2020/01/05(日) 21:53:28
注文書に100って書いてあったから注文したらどうやら10だったらしい。
ごめんなさい+9
-0
-
274. 匿名 2020/01/05(日) 21:53:56
とあるラグジュアリーブランドだったんですが、上司からお客様を褒めなさい、いい気分にさせて、と言われて新人だった私はオーバーに褒めすぎて、お客様にブチギレられた。+124
-2
-
275. 匿名 2020/01/05(日) 21:58:46
清掃バイト新人の頃、独り立ちまではベテランさんと組む。
そのベテランが新築玄関床の大理石を使用禁止の洗剤で拭いてしまい石が溶けて光沢が全て喪失。
お客様が不在だったのをいいことに、私も一緒にしたことにされそうになったけど徹底的に抗議しました。
お客様が研磨修正ではなく総張り替えを希望したのでかなりの金額がかかったようです。+122
-1
-
276. 匿名 2020/01/05(日) 22:01:51
>>53
ヤッてる人とかいるの?+3
-8
-
277. 匿名 2020/01/05(日) 22:02:59
>>26
セルフのスタンド多いから結構あるみたいだよ
私の職場の人も間違えて軽油入れてから気づいて、スタンドの人に全部抜いてもらったって言ってた+27
-1
-
278. 匿名 2020/01/05(日) 22:03:23
>>63
横ですが、抗生物質入りの牛乳飲んだらどうなるんですか?+68
-1
-
279. 匿名 2020/01/05(日) 22:07:48
>>231
コースだけクレジット決済不可って、多分店側が手数料負いたくないから、勝手に作ったルールだよね
そういうの違反だったと思う
店側がケチなだけ
その勝手なルールも説明されてなかったのなら巻き込まれただけで>>231さんのミスじゃないよ+101
-5
-
280. 匿名 2020/01/05(日) 22:08:36
>>15
それ、ガソリンスタンドではあるあるミスだけど。
車壊れるよね。+31
-2
-
281. 匿名 2020/01/05(日) 22:11:32
>>35
お客さんには、シンガポールのクラブに行ったと思ってもらおう。+87
-1
-
282. 匿名 2020/01/05(日) 22:11:36
これ+26
-2
-
283. 匿名 2020/01/05(日) 22:13:34
>>257
連帯責任になりそうだけど違うんだね
トリプルチェックとかって、他の人がOK出してるなら間違ってないよなってチェック甘くなるんだよね+97
-3
-
284. 匿名 2020/01/05(日) 22:13:35
>>25
相手本人じゃなく弁護士だからまだ良かったですね。手の内を見せるにしても、だいたい流れは決まってるものですし。
私が働いていた法律事務所では、ほかの事務員が、弁護士をつけていないくせ者の相手方に誤送してしまい、激怒されたことがあります。+22
-5
-
285. 匿名 2020/01/05(日) 22:15:43
>>274
どんな褒め方したのか、知りたい。+54
-0
-
286. 匿名 2020/01/05(日) 22:20:55
みんなが気を使う先輩と1年組まされた。自分がリーダーになる週は、前日から吐き気がするくらい苦手な先輩でとある日、1度イヤミを言われた時無意識に【チッ】と舌打ちをしてしまった。すると真後ろから【今のは私に対して?】と聞かれ青ざめた。だけどそれをきっかけにもうどうでも良くなって気を使うのを辞めたら、その先輩に逆に気を使われるようになった。+172
-4
-
287. 匿名 2020/01/05(日) 22:21:48
観光地の土産屋でお客様のクレジットカード返し忘れて、しばらくたってから気づく。幸いお客様戻ってきてくれた。気がついたとき青ざめた。+7
-1
-
288. 匿名 2020/01/05(日) 22:22:51
>>24
私も旦那が救急で運ばれて駆け込んだ時に
医療関係の方から
お母さんですか?って聞かれたよ涙
10歳歳上だし、すっぴんだし、パニックだったし
仕方ない、と思うことにしたけど、悲しかった
妻ですって言うのが旦那にも申し訳ない気がしてしまった+208
-2
-
289. 匿名 2020/01/05(日) 22:26:58
>>7
その時の心情想像したら泣ける。そんな大変なことを乗り越えながら牛や関係者の皆さんが頑張ってくれてることを思い出しながら牛乳飲むわ!+236
-3
-
290. 匿名 2020/01/05(日) 22:27:25
大手自動車会社の工場に納品する部品に添付する指定納品書に社印を押し忘れた。
色々あって、上司の上司の上司が社印持って新幹線で先方まで出向いた。
ハンコ 1つ押すために…
申し訳ない。+64
-1
-
291. 匿名 2020/01/05(日) 22:27:46
介護施設で勤務してます。
座薬を入れる穴を前と後ろ間違えてしまった事があります…+32
-3
-
292. 匿名 2020/01/05(日) 22:29:45
全社員(数百人)が集まる重要なイベント中、思い出し笑いが止まらなくて爆笑してしまった。
始末書で許してもらえたけど、いたたまれなくなって
それから半年で退職した。
社風は、半沢直樹に出てくる銀行みたいな感じでした。+107
-5
-
293. 匿名 2020/01/05(日) 22:29:48
今回は少ないけど、以前の似たトピで医者や看護師さんのミスが投稿されていて震え上がった。自分には絶対にできないと思った。
冠婚葬祭系も取り返しつかない失敗になってしまうから怖いよね。+52
-2
-
294. 匿名 2020/01/05(日) 22:30:56
>>284
よくわからないんだけど、裁判の書面って遅かれ早かれ相手方にも見せるものなんじゃないの?+0
-0
-
295. 匿名 2020/01/05(日) 22:31:16
>>275
ひどいベテランだねー+89
-0
-
296. 匿名 2020/01/05(日) 22:31:34
>>279
このミス以来、レジを一切触らせてくれなくなってしまったので、ずっと自分を責めてました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そう言っていただけると有り難いというか、心が救われた気がしました(ToT)+81
-4
-
297. 匿名 2020/01/05(日) 22:32:59
会社の社員入り口の鍵なくしました!
セコム呼んだり鍵ドアノブごと変えてもらったり大変だった
重大な話があるって上の人に言ってから話したら
なんだー辞めるとかじゃなくてよかった〜って言ってもらえてそこで泣いた申し訳なさすぎて+135
-2
-
298. 匿名 2020/01/05(日) 22:33:11
自分の仕事、下手すると全国ニュースに載るレベルだから本当怖い
社風はホワイトだけど責任重すぎて転職したい+112
-1
-
299. 匿名 2020/01/05(日) 22:39:22
>>291
私は他の人より肛門と膣の穴の位置が近いらしく幼少の頃に母に座薬を入れてもらったら膣のほうに入りそうになったらしい。+8
-5
-
300. 匿名 2020/01/05(日) 22:39:53
+30
-0
-
301. 匿名 2020/01/05(日) 22:42:34
>>267
牧師さんスゴイ…
こんな方に結婚の立ち会いしてもらいたい!+206
-0
-
302. 匿名 2020/01/05(日) 22:46:42
>>267
「私は求められる場所へ行きます」
そんな牧師さんに祝福してもらえるご夫婦は幸せ…。結婚式場の牧師はしょせんビジネス牧師だと決めつけてた自分を殴ってやりたいほどのお言葉。+279
-0
-
303. 匿名 2020/01/05(日) 22:47:30
100円ショップで働いてた時。
年末年始でメーカーが休みなので数日にわけて発注しなければいけなかったのに、1日で商品を3万個も発注してしまったこと。数日後に3万個商品が入荷されてきて、バックヤードがやばいことになったし、上司にはこんな事するやつ初めてだ!とめちゃくちゃキレられた。
震えた。+140
-3
-
304. 匿名 2020/01/05(日) 22:48:33
数百マン単位の発注ミス。
まだまだ甘いよね。+1
-0
-
305. 匿名 2020/01/05(日) 22:52:40
>>113
その後どうなったの!?+33
-0
-
306. 匿名 2020/01/05(日) 22:53:53
社長がお忍びで店偵察しに来た時に、1番高価な本革ジャケットを万引きされたこと。
ミスしたらいつも店長にだけ怒られるけど、あの時は社長に専務にデザイナーにと情報が回ってしまって行き場を失った。+55
-3
-
307. 匿名 2020/01/05(日) 23:02:23
会社の忘年会で店を予約した時、
電話番号間違って別の店を予約してた事。
前日に確認電話したので慌ててキャンセルと再予約して事なきを得ました。焦ったわ。+46
-6
-
308. 匿名 2020/01/05(日) 23:03:47
>>24
それさあ、はっきり言って老けてる女が悪いと思う。接客やってて、ややこしいんだよ、そー言う関係。
間違えるの仕方ないし、全部こっちのせいではない、怒らせとけ+46
-61
-
309. 匿名 2020/01/05(日) 23:05:27
某テレビ局勤務時代に、生放送中のVTRテープを
間違えて止めてしまい、放送事故を起こしました。全国放送でした…+151
-2
-
310. 匿名 2020/01/05(日) 23:12:58
医療従事者なのですが、痛み止めを処方する時にロキソニンは禁忌なのに処方しようとしていた先生。
わたし自身のミスではないけど、あれほど青ざめた事はない。気づいてよかったです。+70
-3
-
311. 匿名 2020/01/05(日) 23:17:50
結婚式のパーティーでキャンドルご点火ですっのときに、キャンドルがなかったとき〜+9
-1
-
312. 匿名 2020/01/05(日) 23:20:48
>>257
社長がわるい+53
-2
-
313. 匿名 2020/01/05(日) 23:22:53
係長の書類いっぱいの机にお茶ブッチャケ+22
-0
-
314. 匿名 2020/01/05(日) 23:24:37
入社から半年、仕事に慣れてきた頃、レジで1万円預かったのに5千円預かりで打ち込んでしまった
お客様がサッカー台でお釣りを何度も確認してるのが目に入って、まさか…と思いながら、恐る恐るそのお客様に声をかけてレジ金を確認したらやっぱり5千円多かった
常連のおばさまで、新人さん?これから気をつけるのよ。頑張って。って励まされて、涙堪えるのがやっとだった
それからは心を入れ替えて、常に気を引き締めて仕事してます!
+116
-2
-
315. 匿名 2020/01/05(日) 23:25:35
>>207
一緒に開けたりするんじゃない?
その場でオープンってよくあるよね。
私でもクレーム言うわ、、+87
-0
-
316. 匿名 2020/01/05(日) 23:36:08
重い物を運んでて、同僚が横から
手伝ってくれたんだけど
「ありがとねー!」って
めちゃくちゃ陽気な感じでお礼を言ったら
会社の偉い方で、一瞬、時が止まった。
その後は胸騒ぎが止まらなかった。+113
-1
-
317. 匿名 2020/01/05(日) 23:39:48
酒屋でバイトしてた時
正月用に入荷された、
お洒落な箱に入った一升瓶を
大量に積んだカート?ごと、倒して
酒の海にしてしまった
オワタと思った+71
-0
-
318. 匿名 2020/01/05(日) 23:40:18
>>266
こういう言い訳がましい人はまたやる。
反省の色がない。+65
-9
-
319. 匿名 2020/01/05(日) 23:46:34
>>294
横ですが、私も法律事務所勤務です。
最終的に書面は相手方に渡りますが、その前に弁護士が素案を作り、その素案を元に依頼者様と打ち合わせた内容を盛り込みながら手直しをして、最終的に裁判所と相手方に提出する書面を完成させます。+9
-1
-
320. 匿名 2020/01/05(日) 23:50:02
介護施設に勤めてた時、一時的にテーブルに置いていた全入居者の薬を目を離した隙に認知症の入居者が全部飲んでしまってた。幸い何も著変はなかったけど、ヤバイ、終わったと思った・・+77
-2
-
321. 匿名 2020/01/05(日) 23:52:26
社長秘書をしていた頃の話ですが、
取引先との会食をセッティングしていて、
本来こちらが負担するべき費用を取引先に負担するよう誤って伝えてしまいました…
もちろん社長には怒られましたし、大事な取引先なので生きた心地がしませんでした。
+70
-0
-
322. 匿名 2020/01/05(日) 23:53:59
>>95
お買い物した直後のお客様に対してだったら、店側のタグの外し忘れだと思うので確認させてくださいって申し出るべきだよね。
バカだわその店。+135
-2
-
323. 匿名 2020/01/06(月) 00:00:57
出版社勤務。新人だった20年ほど前、印刷会社から来た見積りをクライアントにそのままfaxした。
翌朝、上司が朝イチでクライアントを訪ねてうまいこと回収してきてくれました。+50
-2
-
324. 匿名 2020/01/06(月) 00:01:38
>>238
どこが誤字なのかわからず、「どこも間違ってないよーん」って返信するところでした。
旦那にはよくサザエさんみたいと言われます✨+11
-13
-
325. 匿名 2020/01/06(月) 00:02:35
>>308
失敗をお客様のせいにして開き直る店員は、また同じ失敗をするだろうし、店の顔として店頭にいる自覚が無いのでダメだ。
>>24さんの様な店員のいるお店に行きます。+81
-8
-
326. 匿名 2020/01/06(月) 00:02:57
>>5
200円だったら5つは買う+19
-0
-
327. 匿名 2020/01/06(月) 00:03:08
仕事のミスは故郷(ふるさと)だ!
誰にでもある^^。+39
-3
-
328. 匿名 2020/01/06(月) 00:03:47
レストランで、有難うございましたー!を、
ご馳走様でしたー!と大きな声で言っちゃった。
あと、またお越しくださいませー!を
またお越しくださいましたー!
って、、、+86
-2
-
329. 匿名 2020/01/06(月) 00:05:14
居酒屋で働いてたいた時、間違って隣の席の会計をしてしまったこと。
次にその席のお客さんが帰る時に初めて気づいたが、なんと奇跡的に50円くらいの差しかなかった!
あとは、カウンターに焼酎の一升瓶を並べてるんだけど、手が滑って、お客さん側にまだ開けてない一升瓶が倒れて粉々に砕け散ったこと。
幸いその席にお客さんはいなかったけど、隣のカウンター席にはいた。血の気が引いた。+53
-3
-
330. 匿名 2020/01/06(月) 00:08:13
高校生の時、ローカルなファーストフード店でのバイトで、フライドポテトの注文を受け、「5分くらいお時間かかります」と「300円です」が混ざってしまい「300円くらいです」と言い放った。
自分もお客様も5秒ほど時が止まった。+97
-5
-
331. 匿名 2020/01/06(月) 00:09:32
笑っちゃダメなのに笑っちゃう話がいっぱいある!
+78
-1
-
332. 匿名 2020/01/06(月) 00:09:32
>>159
破れなくて良かったですね笑+1
-0
-
333. 匿名 2020/01/06(月) 00:10:13
>>242
しょうもな+1
-25
-
334. 匿名 2020/01/06(月) 00:13:16
>>327
ペコパだ!+17
-0
-
335. 匿名 2020/01/06(月) 00:14:14
訪問介護をしてます。
凄く面倒くさい性格のおじいさんの家で掃除機でタオルを吸ってしまって詰まってしまいました。なんとか取り出して許してもらえました。足の踏み場が無いくらい散らかしてるのが悪いんじゃんと思いながら謝りました。+95
-0
-
336. 匿名 2020/01/06(月) 00:14:50
>>122
好きなの食べて良いって言うたやん涙目+128
-2
-
337. 匿名 2020/01/06(月) 00:17:36
ファミマで働いてた時のこと
レジの下、足元に緊急ボタン(SECOM)があるのを知らず、足でつついてしまい、店内放送で「すぐに警察が向かいます」的なのが放送されてしまった。
??と思って、パニックになりつつも、この緊急ボタンの存在すら教えられてなかった為、何をしたらいいかわからず、放置。
数分後に、本当にパトカー3台と警棒持った警察官数名がやってきてパニック。
で、あとから足元の緊急ボタンの存在教えてもらい、間違って押してしまった時の対処法も教えてもらった
結構お客さん多い時間帯だったし、店長も不在だったのでとにかくパニックだった🤯+145
-1
-
338. 匿名 2020/01/06(月) 00:22:44
区役所への見積もりを
PDFではなく
Excelで送ってしまったこと。
金額の帳尻合わせがバレて
大変なことになってしまった。
その後しばらく(1年程)
役所からの仕事はなくなりました…+99
-0
-
339. 匿名 2020/01/06(月) 00:25:37
>>270
これ、読むと「ファッキュー」になるね!+55
-2
-
340. 匿名 2020/01/06(月) 00:33:42
>>197
私も同じことしたことあるけど、その愛人さんは奥様って呼ばれて嬉しそうだった。
営業さんに奥さんじゃないと教えられて、後から考えるとそんな感じがした。+62
-1
-
341. 匿名 2020/01/06(月) 00:34:21
>>19
ゴメン、笑ってしまった+61
-1
-
342. 匿名 2020/01/06(月) 00:39:43
失敗された側ですが…
新婚の頃、濃いブラウンのテレビボードを購入しました。配達と組み立てに来た2人組のお兄さんが、テレビボードの中板を家の白い革張りソファーの座面に立てかけたら、座面に茶色のスジがつき、とれなくなりました。
薄くついた程度でしたが、14万円のソファーで、購入したてだったので、同じ新しいソファーを買ってもらい、弁償としていたただきました。
ダンナも私も怒ったりはしませんでしたが、新品真っ白ソファーだっただけに「これくらい、別にいいですよー」とは言えなかった^_^;
お兄さん達、怒られただろうな…
+66
-20
-
343. 匿名 2020/01/06(月) 00:43:45
今日ミスに気がついたとこ、予約日まちがって伝えてるのをまだお客様と連絡がとれてません。眠れないー。明日は伝えられますように。+93
-0
-
344. 匿名 2020/01/06(月) 00:45:30
某出版社に勤めてた時、日本画壇の権威の鬼頭さんのお名前を亀頭さんにしてそのまま発売してしまった+73
-0
-
345. 匿名 2020/01/06(月) 00:46:22
給料手渡しの職場で、違う人の給料渡した。+8
-1
-
346. 匿名 2020/01/06(月) 00:46:43
>>282
うちの同僚もそれやってた(笑)
確認したとき
ちゃんと繋いだよ!って
自信満々で言ってたのに。+26
-0
-
347. 匿名 2020/01/06(月) 00:48:32
>>66
妻「離婚届貰ってきたわよ!さぁ、書いてよ!」
夫「・・・おま、これ・・・」
妻「え?・・・やだ、離婚届じゃないじゃない!」
夫「神様がもう一度やり直すチャンスをくれたんだな」
妻「もう一度結婚する気持ちになれって言うことね」
夫「もう一度俺と結婚してくれますか?」
妻「はい・・・❤️」
息子「パパ、ママどうしたの?」
妻「なんでもなーい♪」
ってなってるかもよ。
一つの家族の危機を救ったね。+218
-8
-
348. 匿名 2020/01/06(月) 00:48:58
接客中、くしゃみが出てしまいついでにオナラもでてしまったこと+60
-0
-
349. 匿名 2020/01/06(月) 00:49:15
>>311
仲間かな?ウエディングケーキ入刀です!でケーキカセット入れ忘れてたとき。+8
-3
-
350. 匿名 2020/01/06(月) 00:50:34
私が働いていた産婦人科は誘拐防止の為に赤ちゃんの足に機械を付けてるんだけど、夜勤で疲れてた時に一階に検査の為に赤ちゃんを連れて行った。
検査が終わって病棟に帰る時に何故か赤ちゃんを連れて玄関から外に出てしまった。
外に出るまでに二つドアがあるんだけど、一つ目のドアを赤ちゃんが機械をつけたまま外に出たから警報は鳴るしドアにロックがかかって出られない(中にも入れない)警備員は来るし、外来やお見舞いの患者さんが外に出られなくなって泣きたくなった。
解除に時間がかかって、15分位赤ちゃんと孤立した。
そのおかげ?でこの病院はセキュリティはしっかりしてると評判になって患者さんが増えたらしい
みんな笑って許してくれたけど、疲れも吹っ飛びました。+88
-3
-
351. 匿名 2020/01/06(月) 00:52:39
30ページくらいのプレゼン資料をなぜか忘れて、現地に着いたら自分の分だけしかバッグに入ってなかったこと。
しかも先方も3.4人だろうと思ってたらズラリと17人いたこと。
先方のご好意で急遽20部コピーしてもらって頭真っ白になりながらもプレゼンして、最後のページ開いたら落書き(前日に練習しながら、ガンバレわたし!えいえいおー!的なキン肉マンみたいな落書きしたのをテンパリすぎて忘れてた)してあったこと。
気絶するかと思った。
それ以降その日の記憶が無い。+186
-2
-
352. 匿名 2020/01/06(月) 00:54:43
大事な見積書の束が開いてた窓から風で飛んでった飛んでった。
ビルからヒラヒラと紙吹雪のように舞っているのをなぜか少し冷静に見ていた私がいた。+67
-1
-
353. 匿名 2020/01/06(月) 00:56:18
>>64
課長しんどいw+124
-2
-
354. 匿名 2020/01/06(月) 01:00:49
お歳暮の見本用のビール詰め合わせやらカルピス詰め合わせ、缶詰めの入った箱(重い)を縦に積んで固定し、ディスプレイするというのが恒例。
紙の模型よりやはり見映えはいいし華やかにはなるんだが、いかんせん積むときが重い。脚立に乗り、一番上の小岩○ジュースセットを積んだときに気が抜けて後ろ向きに倒れてしまい、苦し紛れに吊るしてあった獅子舞飾りにつかまったら連動してブチブチブチィーッと天井の正月飾りが全部とれたあげく、明日お客様にお配りするはずのカステラが入ったワゴンの上に尻から転落した→令和カステラお釈迦。
ええ、辞めました。土下座して、今月のお給料要らない旨お伝えして辞めました。+155
-3
-
355. 匿名 2020/01/06(月) 01:02:47
>>333
横だけど何がしょうもないのかわからない
こういう扱い受けたらその場で何か言うより本社へ連絡したほうがいいと思う+40
-1
-
356. 匿名 2020/01/06(月) 01:05:28
>>94
うわあ…想像しただけで血の気引くー
お母さん寛容な人でよかったね~+109
-0
-
357. 匿名 2020/01/06(月) 01:06:31
ガソリンスタンドでバイト始めて2日目、軽油車にレギュラー入れた。
100mくらい先から電話かかってきて、車が動かないと。
当時は音で区別つかなかったんだよね。
運転手さんが普段レギュラー車に乗ってて言い間違えたみたいで、レギュラー満タン!って言ったわ俺。って認めてくれて、社員が修理洗浄してくれてお咎めなしだったけど逆だったら一台車潰してたわ。
優しいおじさんだったなぁ。+111
-0
-
358. 匿名 2020/01/06(月) 01:11:11
>>205
正月休みでなまった今日読むと特にこたえるね。+23
-0
-
359. 匿名 2020/01/06(月) 01:14:11
>>26
軽油車にガソリンなら抜いて洗浄すれば大丈夫だけど、ガソリン車に軽油は壊れるね。+47
-1
-
360. 匿名 2020/01/06(月) 01:17:20
介護職で新人の頃
認知症の方(まだ立て、力がある)が暴れて始めて、引っ掻かれ、つねられた後、両手を掴まれてかじりつかれそうになったので抵抗したら、私の手がその方の顔に当たって皮膚が数ミリえぐれてしまったこと……。
血がポタポタ垂れるし、その方もいてぇよ…ほら血が出てるよ…と言うし…。
泣きながらナースに報告しに行きました。家族様は優しい人でとがめはなかったのですがそのことがトラウマで、利用者にかじられても抵抗できなくなってしまいました。。+86
-1
-
361. 匿名 2020/01/06(月) 01:24:14
>>360
それは正当防衛にあたるのでは?
振り払わないと自身が大ケガするし
言い方が申し訳ないけど
もしその認知症の方が
何らかの感染症持ちだったら
感染してしまう危険も。
こういうリスクもあるし
介護従事者の方の給料
もっと上げて欲しいと思います。
+151
-2
-
362. 匿名 2020/01/06(月) 01:25:44
>>25
昔、保全の保証金を手数料込みと思い積んだら、手数料別払いで青ざめたことあります。
銀行や事務所や裁判所走り回って、ギリギリ間に合って冷や汗かいた記憶が。
やっぱり働き始めてすぐの頃でした。+9
-1
-
363. 匿名 2020/01/06(月) 01:26:42
みたらしだんご一本入れ忘れた。+47
-1
-
364. 匿名 2020/01/06(月) 01:30:06
>>363
ごめん、なんか和んだ+64
-1
-
365. 匿名 2020/01/06(月) 01:32:22
>>267
牧師さんに旅行券プレゼントしてあげたい…+137
-0
-
366. 匿名 2020/01/06(月) 01:34:59
>>271
私は月見バーガーだったのにメインの卵無かったよ。ドライブスルーだったから気付いた時には遅かった。+75
-1
-
367. 匿名 2020/01/06(月) 01:39:50
受信オペレーターやってた頃、クレームの電話でムカついて、保留になった途端「クソババア、何回説明させるんだよっ」って言ってたら保留になってなかった 笑
もちろん上司に変わりこっぴどく叱られました。+127
-2
-
368. 匿名 2020/01/06(月) 01:40:30
>>29
そのくらいで偉そうに持ってこいやとか言う馬鹿
私なら取りに行くけどね+6
-27
-
369. 匿名 2020/01/06(月) 01:40:32
ケーキ屋でバイトしてるとき次の日の発注を勘違いしててしなかった。
次の日の朝行ったら何も商品が届いてなくて、真っ青になった。+69
-1
-
370. 匿名 2020/01/06(月) 01:46:38
>>64
素直過ぎて可愛過ぎる
そりゃ課長さんも笑うわ+128
-0
-
371. 匿名 2020/01/06(月) 01:48:19
>>166
打ったつもりが抜けてる事あるよね+5
-0
-
372. 匿名 2020/01/06(月) 01:49:43
>>73
社長さん
そんなに威厳無いかと落ち込んでるかも
笑いが止まらない+64
-1
-
373. 匿名 2020/01/06(月) 01:51:52
>>80
いや逆にヤマトを使った訳だから佐川に失礼だろう+35
-5
-
374. 匿名 2020/01/06(月) 01:52:39
トイレ掃除してたらトイレの鍵を謝って流してしまったこと+21
-2
-
375. 匿名 2020/01/06(月) 01:54:35
>>17
年末に本部のオッサンがきて、各フロアをチェックしていくんだけど
こっちからすれば『めんどくさ…年末に重箱の隅つつくことしやがって…』くらいしか思わなかったから
『あ、はーいお疲れ様です〜』だけ言ってスルーして仕事してたら
変える間際に名札見たら
副社長と支店長だったんだよね…
どっかで見たと思ったんだわ。+86
-2
-
376. 匿名 2020/01/06(月) 01:55:05
>>94
お祝いの席だから怒るに怒れないよね+73
-0
-
377. 匿名 2020/01/06(月) 01:57:37
>>99
そこまで怒る?
確かに嫌だけど名誉毀損とか被害者意識強すぎ+7
-36
-
378. 匿名 2020/01/06(月) 01:59:10
>>120
小さい奴だな
そんなのわかる訳無いじゃん
なら先に自己紹介でもしろや+29
-3
-
379. 匿名 2020/01/06(月) 02:00:30
>>126
それ老け顔のせいじゃんね笑っ
店員さんには罪は無いよ?
自分の老け顔のせいだからね?
人のせいにしなさんなおばさん!+61
-15
-
380. 匿名 2020/01/06(月) 02:02:18
身バレするので少しフェイク
高級品販売の時に、いつもは2人で販売対応するところを店長の勝手で1人でやらされていた
カップルが購入したいと来たので対応
色々と見せて、女が指差した別の品を見たいと言うのでケースから出している間に女が中国語で怒鳴り始めた
普通に対応してたので、何のミスかわからず、すこしパニックになって平謝りしていたら、男がその間に数点盗んでいた
中華系の強盗カップルだったらしい
被害額400万超え
店から解雇され、被害分を払えと言われて揉めた
お店の指示で1人で対応したことが本部にバレて店長も降格
被害分は払わずに済みましたが、好きな仕事だったので本当に辛かった
これもミスだと言われればそうかなぁ+109
-3
-
381. 匿名 2020/01/06(月) 02:03:26
>>259
シビアだねー
こういうポップ見るとやらかしちゃったんだろうなーって思ってつい買ってしまうよ
店側も値段で買わない人には期待してないだろうし+7
-9
-
382. 匿名 2020/01/06(月) 02:07:04
パチ屋でバイトしてたときドル箱重くて、もりもりに入ってたドル箱2箱分の玉をホールにぶちまけてめっちゃお客さんに怒られた
しかもバイト初日+38
-1
-
383. 匿名 2020/01/06(月) 02:07:42
>>129
そんなにたった一歳でムキになるほどの事でも無いのに逆に恥ずかしいお年寄りだよね
そういう時に賢くブラックジョークで返せるカッコイイおば様になりたいわ+250
-5
-
384. 匿名 2020/01/06(月) 02:09:21
>>133
だよね間違えるなら若めの方を言う
男女不明な赤ちゃんとかにはとりあえず女の子?と聞く
入社する時に教えて欲しいよね+80
-2
-
385. 匿名 2020/01/06(月) 02:10:23
>>137
色んな意味で背筋凍りますね
お前が履くんかい!みたいな+26
-10
-
386. 匿名 2020/01/06(月) 02:13:43
>>154
一生働けよ+7
-0
-
387. 匿名 2020/01/06(月) 02:24:22
>>199
私去年それやられた
返されなくてこっちも急いでたから気づかなくて
翌日他の店舗で支払おうとしたらカード無くて
記憶辿り同じモール内の別店舗かなと行ったら
あったのだけど勝手にカード会社に連絡してて
利用停止になってて買い物何も出来なくて本当腹たった+31
-13
-
388. 匿名 2020/01/06(月) 02:37:45
>>258
最初から自分で片付けようよ+22
-2
-
389. 匿名 2020/01/06(月) 02:38:58
>>260
え?
預かって決済したらレシートと一緒に返すのが当たり前でしょ?
+45
-1
-
390. 匿名 2020/01/06(月) 02:40:11
>>261
他社には勿論丁寧に対応致します
自社内であるなら怒られますよ?+3
-1
-
391. 匿名 2020/01/06(月) 02:45:34
開店準備の当番だったのに寝坊どころか起きたら開店時間だったこと…。+59
-1
-
392. 匿名 2020/01/06(月) 02:45:56
>>299
それは子供だから近かっただけだよ+2
-3
-
393. 匿名 2020/01/06(月) 02:46:34
>>66
逆だったら本当にやばかったね!
その人は婚姻届見て一旦冷静になれたんじゃないかと思う笑+88
-2
-
394. 匿名 2020/01/06(月) 02:47:40
>>299
それはお母さんがおかしいって
どう見たって肛門は肛門だよ
変なお母さんキモい+45
-7
-
395. 匿名 2020/01/06(月) 02:52:30
トピずれごめんなさい!
トピ画の侍は何の作品ですか?
他にも見てみたいので知っている方がいらっしゃいましたら教えてください!+0
-2
-
396. 匿名 2020/01/06(月) 02:56:27
>>355
でどうするの?本社に連絡したらどうするの?
厳重に注意します で納得するの?
恐ろしいね 追い詰めて追い詰めてクレーマーするんだ? 日本人はそこまでしない
本当に嫌な人種が増えた
恐ろしいねあちらの方は+10
-40
-
397. 匿名 2020/01/06(月) 03:03:38
>>360
薄い手袋常にしてた方が安全ですね+8
-1
-
398. 匿名 2020/01/06(月) 03:05:40
共有フォルダに入ってた先輩のファイルを間違えて削除した
先輩がないって大騒ぎしてだけど知らないフリした
後で復旧できたっぽいけど
めちゃくちゃ焦った+3
-12
-
399. 匿名 2020/01/06(月) 03:05:49
>>367
同僚がそれやってクビになったよ
インカム声拾うから怖いよね
そういう時に限って保留してないんだよね
いつもは絶対保留かかるのに+57
-1
-
400. 匿名 2020/01/06(月) 03:50:01
バイトですがシフト勘違いしてて無断欠勤した
パートさんからのラインで初めて気づいて急いで職場に電話、結局その日は出勤しないことになった
もっとひどいのが、無欠なんてしたことなかったから絶対クビになると思って、すぐに次のバイト先を探して面接受けて、結果採用された
が、予想と違いクビにはならず...
新しいバイトが決まってしまったので、それは内緒にして別に適当な理由をつけて1ヶ月後退職を目処に辞めますと申し出たけどそれも引き止められ...(無欠したのだから自主退職ならすぐ辞められるだろうと思った)
結果今掛け持ち状態です
無欠もありえないけど、ビビった結果優しい職場を裏切って次の職場探してたっていうセコい話です+20
-12
-
401. 匿名 2020/01/06(月) 04:02:32
>>180
私、温め終わってレンジを開けた店員さんが突然無言で裏に行ったりウロウロしだしたから
なんだ??と思ってたらマヨネーズの小袋が爆発してたことある。
おしぼりでサッと拭いてそのまま渡された。
べつにマヨネーズぐらいいいんだけどさ。せめて一言謝れよ。+79
-0
-
402. 匿名 2020/01/06(月) 04:04:20
>>351
しっかり記憶あるやんかwww+45
-6
-
403. 匿名 2020/01/06(月) 04:22:41
お客様に対する請求金額ミス
払い戻しならまだマシだけど、追加請求要のときとかは。。。
まじで血の気ひく+26
-0
-
404. 匿名 2020/01/06(月) 04:39:26
専務の秘書やってる人が元々声の小さい専務の話を聞こうと近づいて聞いてたらずっと足踏んでたって話は笑ってしまった。+33
-0
-
405. 匿名 2020/01/06(月) 05:33:54
>>33
頼んじゃいました(笑)by○○はアウトだと思う。
何やっても○○しちゃいました(笑)で片付ける責任感無い店員が働いていると思ってしまう。
どんな店か知らないけど、近隣の同じ店にもらってもらうとか努力は出来る。
自分も発注ミスするけど、あー間違えたか(笑)って思ってもお客様には隠したいわ。信用失う。
+79
-0
-
406. 匿名 2020/01/06(月) 05:52:14
>>368マクドは入れ忘れ多すぎてあちら側から自宅まで届けに来るよ。しかもそのバイトじゃなくて違う社員さんが。
自宅から離れてるマクドで購入する人もいるし忘れたのはお店なのに取りに来いやは違うと思う。+89
-2
-
407. 匿名 2020/01/06(月) 06:08:44
1,000円チャージしてくれと言われ、
1万円出されて全額チャージしてしまったこと。+25
-1
-
408. 匿名 2020/01/06(月) 06:12:48
2,000円チャージしてくれと言われ、
1万円出され、お釣り8,000円を返し忘れたこと。+8
-3
-
409. 匿名 2020/01/06(月) 06:19:58
>>347
朝から声出して笑ったわ+51
-0
-
410. 匿名 2020/01/06(月) 06:37:44
>>143
うわ
本当やめてほしい+5
-0
-
411. 匿名 2020/01/06(月) 06:40:26
私のミスではないんだけど
もらったアパレル商品管理リストが「パイズリー柄」になってたことはある+65
-0
-
412. 匿名 2020/01/06(月) 06:49:45
>>190
本当に口から心臓出るかと思いました!いや、1番びっくりしたのは利用者さんだと思うけど…。
+5
-0
-
413. 匿名 2020/01/06(月) 06:52:03
>>107
ジェイコム株だっけ?
みずほ証券が誤発注に気づいて東証に発注取り消し支持したのに
コンピュータが受付ずエラーのまましばらく売られ続けたよね
裁判になってたはず
発注担当者はいま…
+81
-0
-
414. 匿名 2020/01/06(月) 07:08:40
>>49
チーズケーキが苦手な人もいるからね。
嫌いな物が引き出物に入っていたら、気分悪いと思う。+27
-1
-
415. 匿名 2020/01/06(月) 07:13:59
打合せのたびにコロコロ変わる施主の家の外壁張り間違っていると施主から連絡があり、最終コレ!になる1つ手前の色品番のままだった。
+2
-0
-
416. 匿名 2020/01/06(月) 07:28:29
>>64 さんと課長が可愛い+69
-2
-
417. 匿名 2020/01/06(月) 07:31:53
>>11
私もあるよホームセンターで
普通に周りに聞こえるように
タグの取り忘れですか?って聞いた
バックヤードとかにも行かず
ここで取れますか?レシートはありますって。
堂々としてればいいんだよ+133
-1
-
418. 匿名 2020/01/06(月) 07:43:31
司会の仕事してる。
朝起きたら式典司会の入り時間だった事がある。
あの時ほど「時間よ止まれ!」と願った事はない。
たまたまうちから近い会場だったから高速乗って何とかリハーサル中に間に合い本番をこなしたけど、一日中謝り倒して生きた心地がしなかった。+71
-0
-
419. 匿名 2020/01/06(月) 07:48:11
>>5
シャウエッセン、近所のスーパーだと通常時450円くらい。
この価格は特売ならあり得るけど、誤発注ならもうひと超えして欲しいなあ。
メーカーからの値引きの下限とかあるのかな。+42
-1
-
420. 匿名 2020/01/06(月) 08:00:06
>>19
うちも笑ってしまった!青ざめただろうね。お疲れ様でした。+44
-0
-
421. 匿名 2020/01/06(月) 08:17:06
>>380
盗人は捕まったの?
+11
-0
-
422. 匿名 2020/01/06(月) 08:21:10
>>336
「あら、それ食べちゃったの〜私のだったんだけどね〜まぁいいわ〜」って安い弁当食べてました。+74
-2
-
423. 匿名 2020/01/06(月) 08:24:07
>>387
店員も客も普通カード忘れるなんてないよね。
急いでいたとしてもそんな大切なものを…
私だったら店員さんに腹立つとか言えない。+38
-1
-
424. 匿名 2020/01/06(月) 08:25:11
ファミレスのキッチンでピーク中に盛り付ける場所で皿を粉砕。
食材全撤去で大惨事。泣いて帰りたかったけどさらに迷惑かけられないってなんとか頑張ったらみんなもフォローしてくれてお客さんにもそんなに迷惑かからずにすんだ。+61
-0
-
425. 匿名 2020/01/06(月) 08:28:35
入社してすぐの時に、社用車に乗ったら会社の入り口の壁に突っ込んだんだけど
でもエンジンかかったしエアバッグも出てないし社内から誰も出て来ないから
そのまま気にせず取引先に行った
帰社して専務に報告したら
『よくこれで街中走ったな』と言われるくらい酷い状態だったのに
パニックで『案外いけました』って言ってしまった
保険で直してもらい、それから2年くらいして退職したんだけど
会社でバーベキューするからおいでって誘ってもらって遠慮なく参加すると
お世話になった専務がいて
『君が退職してから新人が入ったんだけどね、あの車、結局新人くんがぶつけて廃車にしたよ』
て言われて爆笑した+3
-40
-
426. 匿名 2020/01/06(月) 08:34:00
>>5
こういうの相手の業者も不親切だと思うの私だけかな?私の働いてるところの取引業者はいつもより発注数多いですが間違えてませんか?とか必ず連絡くれるんだけど。たとえば10を100で発注したら間違えかな!?とか思わないのかなぁー。。。と。+68
-1
-
427. 匿名 2020/01/06(月) 08:35:57
>>11
私は防犯ブザーなるやつじゃないけど、無理に外すと液が飛び散るタイプの取り忘れで買った洋服一週間着れなかった…しかもお店まで行かないと外せないって言われて。電車で往復2時間かけて外しに行って来ました(泣)+61
-0
-
428. 匿名 2020/01/06(月) 08:41:40
カーディーラーで新車の納車でお客様の家に着いた時、前からヤマトのトラックが来たのでバックしてたら新車の後ろを電柱に思いっきりぶつけたこと。。+18
-0
-
429. 匿名 2020/01/06(月) 09:01:42
>>427
「家まで外しに来い」って言われても仕方ない迷惑なミスだな。+103
-0
-
430. 匿名 2020/01/06(月) 09:02:38
>>427
そういうのって往復分の交通費は出してもらえるんだろうか…+77
-0
-
431. 匿名 2020/01/06(月) 09:06:56
高校生の頃中華系のファミレスでバイトしてたとき、ビールジョッキ6〜7個運ぶのにおぼんに乗せて運んでしまい、お客様のテーブルに着いた瞬間バランス崩してテーブルの上に全部ぶちまけるわジョッキ割れるわで大変なことしてしまった。いいお客様達で、大丈夫だよー!頑張ってねーと声かけてくれてその場で涙止まらなくなった。+51
-0
-
432. 匿名 2020/01/06(月) 09:10:12
>>401
なにその店員。
私も小袋爆破したことあるけど、謝って新しいもの持ってきて温め直して渡したよ。+41
-0
-
433. 匿名 2020/01/06(月) 09:16:21
>>159
私はそれで模型割った事あります。。+4
-1
-
434. 匿名 2020/01/06(月) 09:23:53
>>5
皆様の地域シャウエッセンいくらなんだろ
うちは、常時358円で買えるから助かってる+6
-0
-
435. 匿名 2020/01/06(月) 09:24:16
介護の仕事で
送迎あるデイサービスなのに
寝坊して迎えにすら行けなかったこと
それも土曜日で御年寄の人数10人とか少ないから
スタッフも私入れて2人とゆう
そんな状況
携帯壊れてて音が鳴らない状況
死んだと思った+21
-0
-
436. 匿名 2020/01/06(月) 09:26:23
>>169
本当そう。。発注者難儀でしかたない+22
-0
-
437. 匿名 2020/01/06(月) 09:37:08
会社の代表電話に株主から電話がかかって来た時、うまく案内できずにかなり待たせてしまい、株主を激怒させてしまったこと。
役員にめちゃくちゃ怒られて始末書を書いた
+34
-1
-
438. 匿名 2020/01/06(月) 09:45:43
誕生日プレゼントにあげようと思っていたものが割引きで安くなってたから ラッキー♪ くらいの気持ちで買ってプレゼントした。
後にLINEで ありがとうw って値札(割引きシール付き)が貼られたままのプレゼントの画像が送られてきた😱
ちゃんとラッピングもしてくれてたのにー!
相手が妹だったから笑い話で終わったけど、店員さん気を付けてね~!!😅+102
-3
-
439. 匿名 2020/01/06(月) 09:49:52
寝坊して仕事に遅刻したこと。
起きて時計見た時の全身から血の気が引く感じといったら…
なのに翌日また寝坊して連日遅刻した。
目が覚めた瞬間にこのまま消えてしまいたいと思った。+25
-0
-
440. 匿名 2020/01/06(月) 10:03:43
>>434
最安値で298だよ。
+3
-0
-
441. 匿名 2020/01/06(月) 10:06:38
プレゼントの値段の取り忘れがこんなにあると思うと、ラッピングお願いするの躊躇しちゃうね。自分で値札取らせてもらってもいいかな?+28
-1
-
442. 匿名 2020/01/06(月) 10:08:14
>>264
作り直したの?😱+3
-0
-
443. 匿名 2020/01/06(月) 10:10:57
コンビニバイトなんだけど
年末、忙しくなってきたからレジ応援の呼び出しボタン押したらアルソックと警察がきた
『呼び出し押したのに相方来ないなぁ〜』てイライラしてたんだけど
相方は休憩中お腹壊してトイレにこもってた…
ちなみにアルソックが確認のために電話くれたらしいんだけど、忙しくて出れなかった
それを緊急と判断されたので警察と一緒に来てくれたんだけど
ほんとにすみませんでした。+13
-9
-
444. 匿名 2020/01/06(月) 10:36:21
>>421
残念ながら捕まってない
同業者でも被害が何件かあって連続で、向こうの国はよくあるみたいだね+18
-0
-
445. 匿名 2020/01/06(月) 11:00:54
何の責任もない仕事しかしてないね
みんな+3
-18
-
446. 匿名 2020/01/06(月) 11:04:50
>>445
貴方はどんな責任ある立場での失敗をしたのかな?
そこまで言うからには会社の1つや2つ潰してるんだろうね?
ワクワク+1
-5
-
447. 匿名 2020/01/06(月) 11:05:29
>>427
プラザは自宅まで外しに来てくれました+23
-1
-
448. 匿名 2020/01/06(月) 11:07:40
>>406そうそう昔は取りに来ていただけますか?だったのに最近?は大変申し訳ございません。今からご自宅にお届けさせていただきますって車でぶーんと来るんだよね。まったく関係ないベテランぽい社員がwどこも一緒なのかな?w申し訳ないからドライブスルーでも駐車場に止まって合ってるか確認して帰るようにしてる+14
-0
-
449. 匿名 2020/01/06(月) 11:10:53
>>260
不正利用防ぐために、カードは客自身が差し込むレジ増えたよね
差したまま忘れて帰る人多いよ
あのATMだってカード差しっぱなしで吸い込まれてしまう瞬間を見たわ…+21
-0
-
450. 匿名 2020/01/06(月) 11:11:24
>>446
自分の手で何億って金額に設定できる程度の仕事はしてるよ。+6
-8
-
451. 匿名 2020/01/06(月) 11:17:11
>>359
逆じゃない?+5
-0
-
452. 匿名 2020/01/06(月) 11:19:16
>>226
とても印象に残ったって、なんか他人事みたい。
私は20年前の資料一枚入れ忘れて上司に恥をかかせたこと、未だに申し訳なく思うしうわあああ……ってなるよ。+54
-10
-
453. 匿名 2020/01/06(月) 11:25:49
知り合いが輸血の血液を、血液型を間違えて輸血したらしい。
直ぐに他の人が気づいて事なきを得たみたい。
+1
-16
-
454. 匿名 2020/01/06(月) 11:29:48
>>44
シンプルに迷惑で笑った!笑+58
-0
-
455. 匿名 2020/01/06(月) 11:31:34
>>2
懐かしい!
太閤立志伝の二階堂さん!+0
-0
-
456. 匿名 2020/01/06(月) 11:31:47
>>64
爆笑したわ!!笑
コントみたい!!笑+41
-1
-
457. 匿名 2020/01/06(月) 11:32:48
>>450
フリーランス?
なんか面白い失敗ある?+0
-1
-
458. 匿名 2020/01/06(月) 11:40:37
>>450
「設定」ねぇ・・・www+8
-2
-
459. 匿名 2020/01/06(月) 12:03:03
>>7
モーしないでね。
ウシなわれた牛乳。+62
-14
-
460. 匿名 2020/01/06(月) 12:09:54
DTPオペレーターだった頃、すっかり印刷あがってから営業さんに、10月に31日がないと言われた…。
20年以上たった今でも、申し訳なく思っています。+19
-0
-
461. 匿名 2020/01/06(月) 12:16:52
>>64
課長良い人そう+39
-0
-
462. 匿名 2020/01/06(月) 12:18:11
会社の受付で働いている時
肌の色が真っ黒なお客様を裏で松崎しげるってあだ名付けて呼んだいたら、つい本人目の前にして「松崎様」って呼んでしまった。+109
-2
-
463. 匿名 2020/01/06(月) 12:19:17
>>460
今年のエ◯ドゥの卓上カレンダーにはなんと曜日が無くて再び送られて来てビックリしたよ!
これに比べたら平気!(笑
+6
-0
-
464. 匿名 2020/01/06(月) 12:23:13
自社製品1000と100000を入力ミスしてそのまま発注
あんまり売れない商品でどうする事もできず10年たった今も自社倉庫に眠っている…
+52
-1
-
465. 匿名 2020/01/06(月) 12:33:07
>>62
それをプレゼント用に買ったお客さんもなかなかだな笑
+48
-2
-
466. 匿名 2020/01/06(月) 12:34:10
企業受付やってた時
とある大物俳優を名乗る変なやつが社長に面会しにきた
ラフな格好でヘラヘラしてたから絶対俳優を装ったヤバイやつだと思って
つい不信感丸だしの対応をしてしまったけど本人だった…
普通に社長のお友達だった+72
-0
-
467. 匿名 2020/01/06(月) 12:39:37
ヤ○ザの事務所にコーヒーの出前に行って、狭い階段でつまづいて全部こぼしてしまったこと
当時15歳
殺される!と思ったけど、皆さんやけどの心配してくれたり優しかったです笑+83
-2
-
468. 匿名 2020/01/06(月) 12:39:39
800万の売り上げを入金した忘れてたこと。
お金がないって騒ぎになって焦った、、
領収書なくして社員全員でさがし違うファイルに挟んでたことを思い出してありました!良かった!って言ったらありましたじゃねーよ!って所長にキレられたこと、、あとから泣いた、、
やらかしてます、、+58
-0
-
469. 匿名 2020/01/06(月) 12:43:44
見積り依頼だったのに発注依頼と間違えて、会社倉庫に50万円分の使いみちのない特殊材料が。。
誰にでも間違いはある!と許してくれた社長、いつもは嫌いだけどその時から尊敬するようになりました!+23
-1
-
470. 匿名 2020/01/06(月) 12:46:59
レジで、誤差マイナス三万を叩き出したこと
次の日に辞めた+48
-0
-
471. 匿名 2020/01/06(月) 12:55:22
>>240
2回に1回は何かしら忘れられてる
本当日常茶飯事+4
-0
-
472. 匿名 2020/01/06(月) 13:10:36
>>58
分かりすぎるくらいです!
やった仕事を言わない、買った物を言わない、使った場所を覚えていない、現場から引き上げてきた材料の報告がない
在庫管理も合うわけがないし、請求書も社長がその場で適当に販売価格を決めることがあるから色々あとからあとから大変です。。+15
-0
-
473. 匿名 2020/01/06(月) 13:13:14
絶対に訪問しないこと!と言われていたやくざの事務所に大声で元気よく訪問していたこと。+6
-0
-
474. 匿名 2020/01/06(月) 13:16:39
>>62
確かに苦情は出るだろうけど、70%引きをプレゼントする方もする方
プレゼントされた側からしたら、相手の本性わかって良かったかもね+44
-22
-
475. 匿名 2020/01/06(月) 13:16:42
結婚式のバイトでドリンクをたくさんお盆にのせてほしい人に渡すみたいな、フロアでウロウロしてたら、ヒールが式場のカーペットに引っかかって、新郎ご友人のズボンにドリンクこぼした。笑って許してくれた。+8
-0
-
476. 匿名 2020/01/06(月) 13:19:55
ドラッグストアで、私がレジに入るといつもレジ金合わず、+5000円とか!なぜ?自分でも不思議。みんなが代わる代わるレジに入るんだけど、明らかにみんな私を疑っていたし、私も自分が犯人だと思う。+7
-12
-
477. 匿名 2020/01/06(月) 13:36:43
>>472
そうそう!一緒だね!!大変だよね。
言われてもない仕事を請求書には載せられないよね。でも、請求書を出すのは私だから何故か責任を感じてさ。
勝手に請求金額を変えるのもソックリ。聞いてないから元の金額で請求し、逆にお宅の社長がこの金額って言ってたよ…と相手の会社から教えてもらって請求書を作り直したりしてた。それも何回も。ちゃんとこの請求書で出しますよと社長にチェックさせる様に請求書の控えを見せても何故か見ないで、それで良い言ってくる。もう本人が忘れてるんだよね。
在庫管理もめちゃくちゃだったよ。
パートの最低賃金で、税務署が来たら私に説明してもらうとまで言われたので辞めました。やっとれん。
+6
-0
-
478. 匿名 2020/01/06(月) 13:37:12
>>58
同じような会社で今働いている。
社長はPC出来ないのにあーじゃないこーじゃない。
精神的にも身体的にもやばくなってきたー。+7
-0
-
479. 匿名 2020/01/06(月) 13:47:34
>>234
マックがこの間違い多い
カードでって言ったらポイント支払いされたこと数回
いや、ポイント支払いじゃなくてカードで支払うんですが、と言うと
慣れたスタッフさんはすぐキャンセルでポイント戻してくれるけど
だからクレジット決済で、と言うようにしているよ+6
-1
-
480. 匿名 2020/01/06(月) 13:48:22
>>478
辞めれるなら辞めた方が良いよ。私のあの苦労は何だったんだよって思うもん。
使われ損だよ。もっとちゃんとした会社はあるよ。+7
-0
-
481. 匿名 2020/01/06(月) 13:48:55
>>427
ユニクロですが
店長らしき人が家まで外しにきてくれたよ+27
-0
-
482. 匿名 2020/01/06(月) 13:51:40
>>182
顧客さん、なんだかカッコイイわ+55
-1
-
483. 匿名 2020/01/06(月) 13:55:01
お客様に書類を数枚書いてもらい
会社で自分のサインをして提出するんだけど
複写の書類が下にあったのにそのままサイン。
見事に自分のサインが複写にかかってしまい
後日またお客様の所へ訂正印を貰いに行きました…。+1
-0
-
484. 匿名 2020/01/06(月) 14:05:17
>>434
うちが行くスーパーも298円だけど
量減った気がする+3
-0
-
485. 匿名 2020/01/06(月) 14:07:41
>>5
うちの近所のドラッグストアは¥298
この値段じゃ買えない+5
-0
-
486. 匿名 2020/01/06(月) 14:29:00
>>5
高すぎるよ。
うちの地域は特価だと298円だよ。
+6
-1
-
487. 匿名 2020/01/06(月) 14:29:14
>>240
ごめんなさい、学生時代ですがバイト始めて半年くらいは毎週のように入れ忘れしてました。
それなのに、土日の昼は必ずレジに配置されてものすごく嫌でした。+4
-12
-
488. 匿名 2020/01/06(月) 14:30:27
された側ですが、御中元を頼んだのに"のし"がお供えになっていてそのまま相手先に送られた。
相手先からネチネチ言われるしで散々でした
店側から相手先へ自分達が間違えた事を説明してもらい、店長、チーフが謝罪にきてた+23
-0
-
489. 匿名 2020/01/06(月) 14:30:42
焼肉屋で小上がりでつまずき、お客様の真横の壁にキムチをぶちかました。
幸いにもお客様に被害はなくて本当にあの時は血の気が失せた。+8
-0
-
490. 匿名 2020/01/06(月) 14:33:49
特殊な色でたまにしか売れないあるものを2キロ発注したつもりが2トン発注してた…+35
-0
-
491. 匿名 2020/01/06(月) 14:34:16
>>470
万札が合わないのは中々ないけどね+23
-0
-
492. 匿名 2020/01/06(月) 14:34:50
>>378
間違えてお叱り受けた側?w+2
-5
-
493. 匿名 2020/01/06(月) 14:35:38
>>11
私も同じ様な経験あります!
会計後、出入り口のセンサーでピーピーなってレジやってた店員さんが来て外し忘れたタグ外した後、一応バッグの中も見せろって言われた。謝られたけど周りの客からの疑いの視線が辛すぎる+23
-0
-
494. 匿名 2020/01/06(月) 14:35:49
>>490
発注先から確認の連絡が来そうなレベルwww+9
-0
-
495. 匿名 2020/01/06(月) 14:40:31
>>494
だよね!!
毎回2キロしか頼んでなかったから、聞いてくれれば良かったのにーーー!+9
-1
-
496. 匿名 2020/01/06(月) 14:40:58
>>379
>>378と同じ奴だろ。性格悪いね。+8
-3
-
497. 匿名 2020/01/06(月) 14:43:23
>>90
パチ屋のワゴンで後ろからババアに腕押されて(多分わざと)お客さんの肩にホットコーヒーぶちまけた。怒られて一人で謝り倒した。上の人は誰一人出てこなかった。
+25
-0
-
498. 匿名 2020/01/06(月) 14:43:28
パティシエ時代、前日仕込みのムース生地ゼラチン入れ忘れてて翌朝大変迷惑かけた。+12
-0
-
499. 匿名 2020/01/06(月) 14:57:35
とある紳士服店で働いてます。フレッシャーズシーズンで就職するので洗えるスーツを。と言われ、洗えないスーツを販売してしまってた。引取の際にお客様から「これって洗えるんですよね」と確認され気づいて違う事に気付き血の気が引きました。幸い優しいお客様でしたけど、当然店長にはこっぴどく叱られました…おめでたい門出のスーツなのに間違えてしまって申し訳なかったなとおもってます。+28
-1
-
500. 匿名 2020/01/06(月) 14:58:26
小さい会社ですが 社長の名刺100枚発注に携帯番号、私の番号で発注しちゃったこと。途中までたまたま同じなんだもん。気づいた時にはすべて配り終わっており。誰にも言わないことにした。今のところ電話はかかってきていない。+7
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する