-
1. 匿名 2019/02/08(金) 21:29:57
私は以前クリーニング屋でお客様から預かったアルマーニのスーツを一着丸ごと駄目にしてしまったことがあります。やらかしたときは頭真っ白になってしまい、その日はどうやって帰ったかすら記憶にないです。
お客様に謝ったら、「買い換えようとしてたんだよね!ちょうど良かった!」と言ってくださいました。
今でも思い出すと吐きそうになります。+2193
-14
-
2. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:19
>>1
強運の持ち主だね!
大ごとにならず良かった+2181
-9
-
3. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:23
良いお客様でよかったですね!+1784
-2
-
4. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:54
>>1 何と心の広いお客様!+2027
-1
-
5. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:58
>>1
心の広い素敵な客だな+1825
-2
-
6. 匿名 2019/02/08(金) 21:32:28
保育士です
子供が階段のぼっててつまづいて、
段におでこを直撃しぱっくり割れて血がたくさんでました。
防いであげられずかなり落ち込みました+1350
-21
-
7. 匿名 2019/02/08(金) 21:32:30
>>1
えーいい人
その客かっこいいな+1601
-3
-
8. 匿名 2019/02/08(金) 21:32:39
>>1
リアルお客様は神様です+1493
-4
-
9. 匿名 2019/02/08(金) 21:32:54
シワ加工のシャツをキレイにシワ伸ばしされて返されたの、思い出した
近所の個人でやってるクリーニング店で何も言えず苦笑いした+903
-13
-
10. 匿名 2019/02/08(金) 21:33:25
そんな風に言える余裕のある人間になりたい+1299
-5
-
11. 匿名 2019/02/08(金) 21:33:49
元介護職員
入居者をお風呂に落としちゃった+32
-262
-
12. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:14
>>1
惚れてまうやろーw+990
-4
-
13. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:25
>>1
クリーニング店が弁償してくれるからね。
まぁ、思い出の品で替えが効かない物なら許してはもらえなかっただろうから良かったね。+877
-17
-
14. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:47
それが今の旦那です。+649
-19
-
15. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:49
携帯ショップで働いてたとき
客のSIMカードがサイズが変わったことに
気が付かないでそのまま挿入してしまった。
新しい携帯はサイズが小さいSIMで
今までの機種で使いたいと言ってたけど
今までの機種は大きいタイプだったから
そのまま入れたら出てこなくなった。
慌てて先輩を呼んでなんとか
針でほじくりかえせたけども。
今思うと青ざめる。+848
-18
-
16. 匿名 2019/02/08(金) 21:35:14
料亭のホールで働いてた時、お造りを落としたこと+556
-7
-
17. 匿名 2019/02/08(金) 21:35:40
幼稚園教諭
その日だけ送迎に変更になった、バス通園の子を普段通りバスに乗せてしまった。。
お家の方がお迎えにみえて、血の気が引いた…
既にバスは発車していた。
心から謝罪して、急用じゃないから大丈夫だと言ってもらえたけど、今でもあの心臓がきゅーとなる感じ思い出します。
新人の時の失敗談です。
+1063
-16
-
18. 匿名 2019/02/08(金) 21:35:44
見積りを甘くだしたらそれが最低価格。
めっちゃ赤字...
青ざめて会社帰ったの覚えてる+743
-8
-
19. 匿名 2019/02/08(金) 21:35:45
>>1
色んな意味で余裕のあるお客さんだったんですね。+557
-4
-
20. 匿名 2019/02/08(金) 21:35:48
>>14
わたしもそのオチを期待してしまった。+446
-6
-
21. 匿名 2019/02/08(金) 21:35:54
コントローラータブレットを落として壊した
40万くらいのやつ
+402
-5
-
22. 匿名 2019/02/08(金) 21:35:58
新入社員の時手書きの伝票で$800と$8000書き間違えて
70万円くらいぼったくってしまった
後日謝罪の電話と返金で許していただけた+774
-11
-
23. 匿名 2019/02/08(金) 21:35:59
学生だった時、うどん屋でバイトして、お昼のピークタイムに熱々のうどん丸々一杯ひっくり返してお客さんの太ももにぶっかけてしまったことがある。。。
頭が真っ白になりましたね。
+848
-16
-
24. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:05
発注ミスで10個の所を100個
しかもなかなか消費しないやつ。
今では伝説になって笑い話になってます…
定年まで辞められない。+869
-7
-
25. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:17
>>1きっと主の対応も誠意があって良かったんだろうけど、そのお客さん素敵だね。心にもお金にも余裕がある人になりたいなぁー。+766
-10
-
26. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:35
+258
-3
-
27. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:39
>>1
お金持ちの余裕を感じた。
たぶん買い換えとか嘘だろうね。優しいなぁ。+1409
-8
-
28. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:46
高校生の時、インカム付けながらプール監視するバイトしてたんだけど、俺様先輩のインカム越しの俺様意見(すごく口が悪い感じ)にムカついて独り言として私が文句をぶつぶつ言ってたらインカムのスイッチがONになってて丸聞こえだった事w+1103
-7
-
29. 匿名 2019/02/08(金) 21:37:44
経理で請求の仕事をしていたときにお客様(会社さん)からの入金金額が請求金額と違ったので「入金間違っていますよ」の内容の電話をしました。
しかしお客様から分割入金の報告があったことをすっかり忘れていて入金は正しかった!と気づいたのはすでに「お間違いですが…」と口から出たあと。
一気に血がサーッと引いて「すみません!分割とのことなので間違ってませんでした!!」とひたすら謝り倒しました。
お客様も笑ってくれたのでなんとかなりましたが、電話切ってからも心臓のバクバクがおさまらなかった。+513
-41
-
30. 匿名 2019/02/08(金) 21:37:50
お客様の遠方に住んでいる親の承諾印をいただいた書類をシュレッダーに、、、青ざめるというか、シュレッダーを前に氷つきました。
そのあとは当たり前ですがひたすら平謝り、上司にもこっぴどく叱られ当分の間チュン太郎になりました。+633
-15
-
31. 匿名 2019/02/08(金) 21:37:56
介護送迎で利用者さんがドアのピラーに手を掛けてるのに気が付かずドアに指を挟んで肉がえぐれた事。ドア閉めたのは付き添ってた娘さんなんだけど、ちゃんと見てなかった私の責任だし、もう介護の仕事怖くなって結婚を機に辞めた。+652
-24
-
32. 匿名 2019/02/08(金) 21:37:58
思い出したら後悔するから
記憶の蓋は閉じたままにしよう。+522
-6
-
33. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:23
>>1のジェントルマンに全てを持っていかれておる笑+680
-8
-
34. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:30
食べ放題のお店でガラスのコップを20個くらい一気に落として割ってしまったとき
ガラスの破片が料理に飛んだ可能性もあったのでグラスと料理とどっちの意味でも冷や汗ダラダラでした。+501
-11
-
35. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:43
飲食店で働いてた時にお客さんにお冷をぶちまけてしまった。
大学生4人グループ。めちゃくちゃ謝ったけど怒られると思ってどうしたらいいかあたふたしてたら、みんな笑って大丈夫ですよ!その代わりお冷サービスしてください(笑)って言ってもらえた。+1012
-8
-
36. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:07
パチ屋でバイトしてた時、玉が入った箱をひっくり返したこと。そのお客様は笑ってくれたけど、それでとんでもない要求してくる人もいるから焦った。+608
-7
-
37. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:09
自分が担当した外注の仕事で、数か月後に製品が放置状態で劣化していたらしく
なんでこんなことになったのかといろんな会社のお偉いさんが
会議室で深刻な話し合いになってて生きた心地がしなかった。
まだ新人だったしややこしい仕事だったので
細かくメモを取ってたおかげで、自分の手が離れた後で
外注先の人が指示した結果の出来事だと証明できたけど
とにかく自分ももうほぼ記憶がなかったことなので
怖すぎてロッカールームで泣いた。+470
-6
-
38. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:22
>>1
そのお客さんが相当心広い人かお金持ってる人か
主さんが美人か。なんだろうね
男は若くて可愛い子には大体優しいから。
にしても、良いお客さんに当たってよかったね+590
-30
-
39. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:25
スーパーの惣菜売り場で働いてた時、とんかつ10枚、鉄板ごと落とした
パート仲間の視線が痛かった…
+493
-3
-
40. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:37
飲食店で、砂糖と塩を間違えて作った料理をお客様にお出ししてしまった
+134
-12
-
41. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:49
お客様から預かった腕時計の電池交換をした時、最後に裏蓋をはめる時に力が入りすぎてガラスにヒビが入ってしまいました…。
正直に謝罪して修理してご自宅まで直接お届けしました。
とても心の広い方でここまでしていただいてありがとうね!とお礼まで言ってくださいました。+591
-4
-
42. 匿名 2019/02/08(金) 21:40:38
+105
-6
-
43. 匿名 2019/02/08(金) 21:41:00
>>11
私も元介護職だよ
入居者を転倒させてしまったり、身体触る仕事だから事故はあるよ
本当に青ざめたよ
でもあなたのその書き方、全然反省してないし、青ざめてないよね?
あ~やっちゃった~くらいだよね??+407
-150
-
44. 匿名 2019/02/08(金) 21:41:06
入社してすぐに会長からの電話に出たときに「私ですが」と言われて声で誰だか分からず「どちら様ですか?」と聞いてしまったこと。
長く会社にいる人なら会長って言わなくても「私ですが」で分かるかもしれないけど、入社してすぐじゃ無理よー。
さすが会長は心が大きく「すまん会長です(笑)」って言ってくれたけど周りの上司はあせってた。+1028
-7
-
45. 匿名 2019/02/08(金) 21:41:11
主さんの話ほど壮大じゃないんだけど、コンビニで残り1個の肉まん取って袋に入れた直後に落としてしまった。
肉まん蒸かすの30分かかるし、ほかにピザまんとかもなくて、しかもコワモテの男。
血の気引いたんだけど「いーよいーよ、袋に入っているんだから」と言ってくれた。
袋を代えてお詫びしたら「気にすんな~」って。
主さんのはアルマーニ着た素敵なお客様だったかもだけど、作業服着たコワモテにも良い人はいる。
見かけで判断して申し訳なかったな。+1001
-5
-
46. 匿名 2019/02/08(金) 21:41:57
>>6
私が幼稚園児の頃、よそ見しながら園庭を走ってたら鉄棒に前歯をぶつけてしまい、ぐらついてた歯が抜けたのを思い出しました。先生は、ちゃんと見てなくてごめんねっ!て何度も言ってくれたけど、私自身はぐらついてた歯で良かったな~ぐらいにしか思ってなかったな笑+381
-7
-
47. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:09
>>35
こういうエピソード好き+257
-8
-
48. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:19
主の話、マイケルJフォックスのドクハリウッド思い出した!
道の途中で産気づいてしまった自分の患者のために真っ白のアルマーニのジャケットを生まれたばかりの血だらけの赤ちゃんをくるむ布として渡してた。+310
-8
-
49. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:30
販売員です
高額の商品は盗難防止のタグを付けるので、納品の品出し中に省くんですが、その商品を品出しで出たゴミ(梱包資材等)と一緒に廃棄してしまった時!
ただのゴミ箱なら良かったのに、うちはゴミはブレス機に入れて潰すので思い出した時にはゴナゴナ
始末書でした+355
-6
-
50. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:33
ズレでごめん m(__)m
どこぞの大学の売店だか生協でプリンを
二桁間違えて大量発注し、届いた (゜゜)
でもみんなが協力して買ってくれて完売
出来たとか... 涙が出た(இɷஇ )+71
-102
-
51. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:52
>>43
あんたみたいな人間嫌い
根性論ババア+33
-216
-
52. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:54
電子部品の設計ミス。既に量産が始まってから見つかったため、損失2億円!+486
-7
-
53. 匿名 2019/02/08(金) 21:43:27
>>1
そんな失敗で落ち込んだ私を
救ってくれたのがこの青汁でした。
+537
-19
-
54. 匿名 2019/02/08(金) 21:43:45
看護師ですが、針刺し事故や、血液が目に入ったりし、患者様が梅毒やb型肝炎感染者だった時+35
-78
-
55. 匿名 2019/02/08(金) 21:43:45
80万のバッグに水かけてめっちゃ怒鳴られた
そりゃそうだ
結局クリーニングで6万くらいで済んだけど(もちろん会社持ち)メンタルやられて激ヤセした+499
-8
-
56. 匿名 2019/02/08(金) 21:44:27
美容部員
ヘルプで初めて行った店舗でお客様に品番違いのものをお渡ししてしまい店長と一緒に往復1時間以上かけてお客様の自宅まで届けに行きました。
迷惑かけたから残業しようとしたらヘルプだからと定時ぴったりに上がらせてもらって生きた心地がしなかった。+388
-4
-
57. 匿名 2019/02/08(金) 21:44:43
PCがめちゃ高かった時代。
在宅ワークのためにケチって買ったヤフオクのPCで
1週間仕事していざ納品直前
PCが突然燃えた…。
泣きながら安いPC買いに行って
1週間分の仕事徹夜1日半で仕上げた+433
-7
-
58. 匿名 2019/02/08(金) 21:45:00
病院で働いてたとき検便のうんちが無くなった
+30
-18
-
59. 匿名 2019/02/08(金) 21:45:18
忙しい時に職場内で1番コワイ先輩と派手にぶつかってゴミ箱にダイブさせたこと。
先輩も周りもゴミだらけだし、騒然とした。
個人的には本気で青ざめた経験でした。+321
-3
-
60. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:12
主の失敗の最大級知ってる
昔、車の修理業者がお客様の車を修理し終わって届けに行く途中に事故起こした
事故起こした本人は丈夫な外車のお陰で無傷、お客様に土下座して謝罪しにいったら「怪我なかった?人の命を救って廃車ってカッコいいよね笑 無事でよかった」と許してくださったそうです
それが今の旦那です。
(修理業者の方)+672
-55
-
61. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:36
高校生の時にアルバイトでコンベアから流れてくる餃子をトレーに並べて入れるのに入れる早さが遅すぎて餃子が次々とボトボトと落ちていった…ギョエー!+253
-12
-
62. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:36
本日、いろいろやらかしました( ;∀;)
医療事務ですが、点数間違え会計しました💦
後日、返金予定です🙇💦💦+397
-14
-
63. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:53
居酒屋アルバイト初日
無理して持ったビールを滑らせてしまい
スーツの人にぶっかけた
ひたすら謝った!
裏で泣いた+299
-5
-
64. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:25
前の職場で1000万の機械にメモリーカード入れたら逆に入れてしまって端子を3本曲げてしまった+220
-7
-
65. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:36
アパレルで働いてたときの話
スーツのパンツがフルレングスとアンクル丈と2パターンあったんだけど
フルレングスのほうを20cm詰めるつもりが間違えてアンクル丈をお直しに出してしまって、ハーフパンツにした。
しかもそのまま確認せずお客様に配達した。
クレームがあってすぐ百貨店のマネージャーと自宅まで謝りに行った。
新卒で入社したばかりだったから本当青ざめました…+406
-2
-
66. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:47
アレルギー確認でチーズだけって言われてトマトパスタだから大丈夫って提供した後にジェノベーゼソースに粉チーズ入ってるの知って終わったと思った
店長に言って謝罪しに行ってもらったけどすごい怒られたしもしかしたら死んでたかと思うと本当に怖かった
幸いその方はごめんなさい、アレルギーじゃなくて嫌いなだけなのと言ってくれて助かったんだけどね+538
-13
-
67. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:49
>>55
それって醤油とかじゃなくて水だから6万で済んだの?+94
-3
-
68. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:51
カフェ店員です♥️新人のころ、コップおくタイミングで手が震えちゃってお客さんにスーツの裾にコーヒーこぼしちゃったw
涙目でごめんなさい(´;ω;`)したら笑って許してくれたよー♥️
美人は正義!
+1
-247
-
69. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:53
>>51
根性論?+116
-5
-
70. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:03
展覧会の展示物を折ってしまった
青ざめるというか膝から崩れ落ちて、立ち上がれなくなった
+339
-3
-
71. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:07
子供のナポリタンをケチャップと間違えサルサソースで味付けしてしまい子供からしたら激辛で提供してしまった何故かクレーム無しで自分しかしらないほんっっっとうに食べたお子さんごめんなさい+271
-48
-
72. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:36
>>53
ちょい!めちゃ吹いたわ+82
-12
-
73. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:42
ガソリンスタンドでバイトして3日目、お客様のレクサスにレギュラーガソリンを入れた挙句、気付いた他のスタッフの叫び声にビックリして引っこ抜いてしまいガソリンを車体に噴射+558
-8
-
74. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:51
居酒屋バイト
熱燗と焼酎お湯割りを大量にお盆に載せて運んでいて、
重くて腕がプルプルしだして、ようやく着いたと思ったら、敷居につまづいてお客さん(3人)の頭上から熱燗とお湯割りを滝のごとく注いでしまった
謝り倒しながら大量のタオルで拭き、氷を運んできて冷やしてもらい、
店長が出てきて一緒に謝りながらクリーニング代を3人に渡そうとしたら、
「寒かったからちょうどよかった」
「このお姉さん(私)がひっくり返す寸前で自分の手で全部受け止めようとしてた。そっちの方を心配してあげて」
「バイトやめないでね。また来るから」
そこで泣いてしまって大笑いされた。
めちゃくちゃ申し訳なくて恥ずかしくて、優しさが嬉しかった思い出。+976
-2
-
75. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:14
>>1
そのお客、本物のお金持ちやね+275
-7
-
76. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:40
私なんか結婚式場の配膳してたときにウェディングドレスに赤ワインぶっかけたよ...
新婦殺人事件みたいになってた
青ざめるってまさにこのことかと思った+691
-15
-
77. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:42
>>71
気づいたなら正直に言ってほしい…
でも、その子供すごいね。笑+342
-0
-
78. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:44
花屋の事務やってた時(しかも仕事辞める最終日)
「ローテローゼ 20本 花束で」みたいな品種指定ありの注文だったんだけど
なぜか花卉の発注が漏れてた
仕入担当に平謝りして急遽の仕入れでなんとか間に合った+56
-9
-
79. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:47
カフェのバイトで
スムージーにマドラー(木製)を
混ぜ込んでしまいました、、、。
今でもお客様の表情を思い出すとゾッとします。+196
-8
-
80. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:48
こっそり覗いてた彼氏のインスタ(お互いにフォローはしてない)に、手が滑っていいね♡を押してしまった…
すぐ取り消したけど、見ていたことがバレたら嫌なので結局は自分のアカウントを削除してインスタを一旦やめました。焦ったー+18
-82
-
81. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:52 ID:4eLr1WAWBy
子育ての経験活かして
送迎シッターをしてました。
私立小学校に通うお金持ちの
坊っちゃんやお嬢さんを学校から
自宅に送り届けるのが役目です。
とある私立小学校に通う兄弟二人を
学校から引き取り、バスに乗せました。
大人しい兄弟だったので楽勝、
とか舐めてました。
バスから降りるや否や、兄弟は
右と左の別方向に脱兎のごとく走り
だし、あら、バスの中で二人でひそひそ
何か相談していたのは、私を困らす
相談してたのね、、と思うまもなく、
まずは右に逃げた弟を捕まえました。
リレーの選手だった経験がこんなところで
活かされました。
「お兄ちゃん!弟捕まえたからねえ!
観念しな‼」と弟をわきに抱えながら
叫んだら、兄はチッといいながら
私のところに戻ってきました。
二人を捕まえ、無事だったから
良かったものの一歩間違えば
大変なことに、、と思うと怖くなり
シッター辞めました。
+445
-13
-
82. 匿名 2019/02/08(金) 21:50:32
某施設で電話対応をしようとでてすぐに、副業でアルバイトしてたスナックの名前で出てしまった(^^;;
先方が間違えました。すみませんー‼︎‼︎
って言って切った後、またすぐにかかってきて今度はちゃんと施設名を答えました。何事もなかったように。
不幸中の幸いだったのが周りも電話対応でこちらの声がおそらく聞こえていなかった事。
シーンとした所だったら終わってたな。+353
-2
-
83. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:18
>>1
そのお客さんが、今の夫です。
というオチだったら素敵+16
-12
-
84. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:22
>>74
映画化しよう+114
-9
-
85. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:30
>>73
私は軽油車にガソリン入れたことある(>_<)+133
-3
-
86. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:27
>>68
ほんで?+33
-3
-
87. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:37
>>60
誰の話なのかわからない+124
-32
-
88. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:55
>>68 それは相手の方が素敵な紳士だったということだよ+68
-1
-
89. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:19
>>83
あるよ
>>14
+8
-1
-
90. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:30
>>80
彼氏ならいいのでは??+18
-3
-
91. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:56
このトピ心臓に悪いね💦
なんか自分のことのようにヒヤヒヤしちゃう+415
-3
-
92. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:04
青ざめる様な失敗をやらかしたくないから不安になって難しい業務はメモした事でもつい先輩に聞いてしまう癖がついてしまった…。聞く時に青ざめてしまいそうです涙+145
-2
-
93. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:19
>>17
全く同じ失敗をした事があります。三重四重に防ぐ手立てはあるのに、そんな時に限って、その条件をすり抜けてしまうのよね。そんな私は幼稚園教諭17年目です!+174
-0
-
94. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:27
会社の駐車場で社用車をバックで出そうとしてたら、後ろに停めてあった他の社用車に激突
2台とも結構な修理代だったらしい+181
-0
-
95. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:51
>>57笑いごとじゃないし危ないことだけど、突然燃えだしたPC ジワジワくる 火事とかにならなくて良かった+230
-1
-
96. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:52
世間ではカスハラだとか問題になってるけどここ読んでたら優しいお客さんもたくさんいるんだね
なんか安心した+271
-3
-
97. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:54
カフェバイトでケーキプレートにハッピーバースデー○○とかできるとこだったんだけど、電話でお願いされて「ハッピーバースデーまるこでお願いします」って言われてえ?まるこ?って思って「ちびまる子ちゃんのまるこでいいですか?」って確認したら「はい、それでお願いします」って言われたのに後日お店にも来ずに失礼な店員だとクレーム入れられた。
ごめんなさい。+17
-60
-
98. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:42
ファミレスのバイトでウェイトレスしてた時
食器やオーダーされたものを運ぶ時は
無理はしないで、往復しないよう出来るだけ持っていく(←どっちだよ)と教えられ
5人家族のファミリーの所に頼まれた右手首に鉄板に盛られてるハンバーグ、右手にスープ、左手首にパスタ、左手にスープを持って言ったら既に限界でガタガタしてて
お客さん「大丈夫?💦」
私「大丈夫です🙂(本当は全然大丈夫じゃない」
と言いながらスープからテーブルに置こうとしたら
右手首に乗ってる鉄板部分がちょっと手首に触れ熱くバランスを崩しお客さんの前でスープこぼしテーブル汚し、私の制服もびしゃびしゃ。
お客さんからも、店長からも絞められる...終わった。と思いながら
私「ごめんなさい。すぐ作り直してきます!大丈夫でしたか?💦」と謝りまくったら幸い、お客さんはスープかかってなかったのと優しいお客さんに当たり
お客さん「大丈夫です。あなたこそ大丈夫ですか?着替え取り替えてきた方がいいんじゃないですか?💦」と私の心配してくれお客さんの優しさに救われました
+332
-6
-
99. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:05
個人情報保護入ってる鞄を会社出てすぐの通りでひったくられた。警察に電話しようとしたけど携帯もひったくられてたから大パニック。走って会社戻って受付のお姉さんに警察呼んでもらった。頭と手と膝から血を流しながら顔は真っ青でめちゃくちゃこわかったらしい。いまだにネタにされる。+371
-2
-
100. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:42
ホテルの部屋の掃除をしていて、机にメモ用紙が置かれていたのでゴミと思って捨てたら後で客からクレームがきて大事なアイディアが書かれていた物だったらしく、あの時はそんなものを机の上に放置するなと思いました。+85
-49
-
101. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:47
キャバ嬢だった時に今度同伴ねって約束をお客さんと
してて指切りげんまんをしようとしたらそのお客さんの小指がなかったこと
後から黒服の人に聞いたら893の方でした笑+354
-3
-
102. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:16
ガソリンスタンドの失敗
ガソリン軽油間違い、レギュラーハイオク間違い、キャップ閉め忘れやオイル点検ゲージ戻し忘れ、色々やらかしすぎた。建設現場に軽油配達行って売り上げ忘れて怒られるのが怖くて何万も自腹切った事もあった。今思えば私発達障害なのかも。
+22
-23
-
103. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:13
>>98
片手に ピストル〜 心に 花束〜
唇に 火の酒〜 心に人生を〜
ってジュリーの曲思い出した+4
-9
-
104. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:32
間違えたかも!って確認して、間違ってなかった時の安堵感は本当に良かった~って思うよね
心臓止まりそうになって冷や汗+368
-4
-
105. 匿名 2019/02/08(金) 21:59:22
経理担当です。
780万の入金小切手をゴミ箱に捨ててしまったこと。
翌日気付いてゴミ収集所の山のようなゴミの中から濡れた小切手を見つけ出せた時はホッとしておしっこ漏らした。+602
-0
-
106. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:05
>>67
なんかすごい派手な色の革だったんだけど水かかったせいで紺色に変色しちゃって。
もう弁償だろうなって思ってたんだけど専門店でクリーニングしたの持って行ったらこれでいいわよとお許し頂けたの。
醤油でもクリーニングでお客様が納得してくれれば大丈夫だったのかな?
変色した時は本当に焦った、、、+125
-1
-
107. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:35
ローソンでバイト中、からあげくんレッドをレギュラーのパッケージに入れて並べてた。気づいたのは1個売れたあと。+230
-0
-
108. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:46
資材や工具を売ってる店でバイトしはじめた時に、ネジとかの細かいパーツや木材などはリングでとめてある書類からバーコード探してスキャンするんだけどそれで手間取ってるうちにその書類のリングが外れてぶちまけてしまった。
レジめちゃくちゃ混んでてお客さんブチ切れ。
何とか他のバイトの人も手伝ってくれて、レジ続けてたらその一部始終見てたお客さんが自分の順番が来た時に「みんなあんなに怒鳴らなくてもいいのになぁ。気にしんときや」って言ってくれて、私が悪いから我慢してたけど急に情けなくなって泣いてしまった。
泣いたことも合わせて相当凹んだ。+275
-3
-
109. 匿名 2019/02/08(金) 22:01:17
塾でバイトしてたとき、入学試験の答案をシュレッダーしてしまった
採点終わってて、返却の必要はなかったからよかったけど、点数転記してなかったらもう一回テスト受けてもらわないといけなかった…+165
-1
-
110. 匿名 2019/02/08(金) 22:02:03
主です。みなさんありがとうございます。
ちなみにその後の話ですが、弁償するため、そのアルマーニのスーツの金額を調べたら、半年前の新作でした
買い換えようとしてたなんて嘘でした...
優しい方で本当に感謝してます
+825
-0
-
111. 匿名 2019/02/08(金) 22:03:22
>>76
それやばい
その後どうなったの?+160
-0
-
112. 匿名 2019/02/08(金) 22:04:11
>>1
受付?工場?
どうやったら一着丸々駄目になるの?水洗いしたとか?+108
-4
-
113. 匿名 2019/02/08(金) 22:05:09
手配したトラックの運転手さんに、積み込む荷物の説明を必死にしてたら舐めていたのど飴が見せていたプリントにバウンドして落ちて割れた。
説明を続けた。+346
-6
-
114. 匿名 2019/02/08(金) 22:05:21
>>106
水なら乾けば大丈夫じゃんと思ったけど、そうなんだ!なるほど!何にせよ80万を弁償じゃなくて良かったね。+98
-1
-
115. 匿名 2019/02/08(金) 22:06:39
うちの会社リラックススペースっていうマッサージ機やコーヒーマシンのあるスペースがあるんだけど、前日父親とヒドい喧嘩して、休憩中同僚にグチっていた。
父のことずっとあのタコハゲと呼んで話を聞いてもらっていたら、誰もいないと思っていたマッサージ機から小柄でタコハゲな社長が立ち上がり、お父さんのことタコハゲって言うのやめたげて。って真剣な顔で言われた。
その後独り暮らししたいでしょうと契約社員から正社員に社長が推薦してくれて晴れて正社員となり独り暮らし出来ました。父にはボーナスでちょっとしたプレゼントも贈ることも出来て関係も良好です。+564
-2
-
116. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:35
歯科衛生士
重度歯周病患者のクリーリングをしている時、ぐらついてた前歯に力が加わってしまいプラプラとほぼ抜けた状態に
先生に半泣きで報告したら慌てることもなく両隣の歯と固定してくれた(元々固定してあり更に強化した)
その後何年も抜けることなく歯は無事
抜けた状態のをすぐ埋めて?接着したから周りの組織とくっついたのかな…
+187
-1
-
117. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:37
>>1
今でも思い出すと泣きそうになります
かと思ったら
今でも思い出すと吐きそうになります
だった…+135
-3
-
118. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:33
針刺し事故。患者の家族の子どもがふざけて病院内で走り回り、不意に私にぶつかり自分に刺さった。ほんと感染症になったらと焦った。親も親で病院内で鬼ごっこをするわが子を注意しろよ。+455
-1
-
119. 匿名 2019/02/08(金) 22:09:27
ガスの検針売り上げを本来は5千円くらいのお客様なのに13万円で計上してしまい、気づいた時が締め日の翌日で取り消せず…引き落としされてしまいました。。。
お客様に謝罪し、許してもらえましたがその後どんな処理をしたのか今は思い出せません。
+232
-1
-
120. 匿名 2019/02/08(金) 22:09:47
自分が何かぶっかけられたり、高級品を駄目にされても器の大きい同じ対応出来るかな。とっさの事だとめっちゃ怒りのボルテージがマックスになりそうだなぁ。+232
-2
-
121. 匿名 2019/02/08(金) 22:09:57
給与計算やってるんだけど、他人のお給料で10万近く違算を出したこと
その尻拭いに奔走してくれた部長には頭が上がりません+227
-2
-
122. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:10
美容師として初めて髪を切ったとき、緊張して手が震えて耳を切ってしまったことがある
切り落とすまでは行かなかっただけマシだけどそれでも謝りすぎて死にかけた+69
-63
-
123. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:22
なんかすごい泣きたくなってきた
私もつらい失敗ありすぎて只今ニート中
+203
-8
-
124. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:46
報道関係の仕事をしていた時、有名なハリウッドスターが来日して11:00から10分間だけインタビューできることになったのに、目が覚めたら10:50だった。
もちろんインタビューは中止。
その晩、レッドカーペットの上で土下座した。+434
-12
-
125. 匿名 2019/02/08(金) 22:14:17
>>105 すごい!!考えただけでゾッとしました。
私は3万円の現金入り封筒を失くしただけでも生きた心地がしなくて、なり振り構わず探しまくり有名な捜し物が見つかるというご利益のある神社にお参りまでいったよ。
1週間後にファイルの間から出てきて胸をなで下ろしました。+221
-4
-
126. 匿名 2019/02/08(金) 22:14:59
10年以上前、パチンコ店でアルバイトしていた時運んでいた14箱パンパンの玉を台車ごと倒して店内にパチンコ玉が一斉に飛んで行った時
お客さんは「大丈夫だよ」って言ってくださいましたが申し訳無さ過ぎて泣きそうになったしその後の玉回収が悲惨だった
+201
-4
-
127. 匿名 2019/02/08(金) 22:16:47
>>113 ごめん、笑った+144
-1
-
128. 匿名 2019/02/08(金) 22:16:56
博物館の事務所で給湯室の火を点けっぱなしで帰ろうとしたこと
警備員が気付いてくれたけど館ごと燃えてたら死んでも償えないと思った+401
-3
-
129. 匿名 2019/02/08(金) 22:17:09
>>114
ありがとう😭😭+20
-1
-
130. 匿名 2019/02/08(金) 22:18:08
>>1
心も豊かな、ほんとの意味でのお金持ちだったのかもね。主さんは運も良いんだよ。
運も実力だよ。(と私は言われて育ったw)+195
-2
-
131. 匿名 2019/02/08(金) 22:18:11
外部の人に個人情報の入ったファイルを添付間違えで送信
直後に平謝り、データ抹消していただき念書も書いていただいた
懲罰モノだったけど、お相手が良い方で、漏れたら自分だと思ってもらって構わないほどにデータは跡形もないと保証してくれて生き延びた+211
-7
-
132. 匿名 2019/02/08(金) 22:21:04
自衛官。起床ラッパを鳴らし忘れた。+200
-2
-
133. 匿名 2019/02/08(金) 22:21:13
喫茶店でバイトしてた時に3人分のフレッシュオレンジジュースを1人のお客様にぶちまけてしまいました。。男性サラリーマン3人の方、仕事の話してたんだと思います。とにかく平謝りしておしぼりたくさん用意して拭いたりしました。一切怒らないで、良いよ良いよ大丈夫大丈夫って、仕事の話を中断することもなく話続けていた。3人分のオレンジジュースでズボン大変なことになってるのに。もう20年くらい前だけど今でも思い出す。ぶちまけてしまった瞬間、全く動揺もしない凄い男性だった。一緒にいた2人の男性も何事もなかったかのように反応がなくて、、。
一体どうなっているのか、不思議だった。
本当に申し訳ありませんでした🙇♀️+382
-1
-
134. 匿名 2019/02/08(金) 22:24:49
50万円の支払いを全く違うところに振り込んでしまった。
間違違って振り込んだ先に電話をして振り込み返してもらえたけど、顛末書を書いた。
+231
-1
-
135. 匿名 2019/02/08(金) 22:25:32
>>133
フレッシュな気分になったんじゃない?+223
-19
-
136. 匿名 2019/02/08(金) 22:25:44
支払金額間違えて振り込んだ+18
-1
-
137. 匿名 2019/02/08(金) 22:25:50
御守を作製する工場で、検品したら1つ中身がなかった。
翌朝に納品、届け先が他県で有名な所だった。何百ものパッケージ開けて中身確認したんだけど、時間が迫ってるし数の多さと焦りで手が震えた。観光で大勢来るだろうし延ばせない。もしカラの御守が人の手に渡ったらと思うと、、、これ打ちながら思い出して青ざめるくらいの失敗です。+169
-0
-
138. 匿名 2019/02/08(金) 22:26:17
製造業で取引先で不良品が30個ほど見つかった
偉い人が新幹線に乗り、謝りに行った時にも新たな不良品20個見つかった
周りから冷たい目で見られ、話しかけられなくなり、もう死にたいと思った
そして今も働いてる 逃げ場がない+217
-4
-
139. 匿名 2019/02/08(金) 22:26:20
法律事務所で働いています。
依頼者と打ち合わせ用の資料(素案を作って、そこに依頼者に確認する事項をメモ書きしてあるもの。相手側を追い詰める材料になりそうなもの)を間違えて訴訟の相手側に送ってしまったことがありました…
かなり怒られて(当然)、申し訳なさすぎて涙も出なかった。
青ざめるってこういうことだと身をもって学んだ。
+193
-10
-
140. 匿名 2019/02/08(金) 22:29:43
転職して2ヶ月目なのでこれ読んで
仲間がいっぱいと励まされてる。
と同時に自分がやったみたいに心臓バクバクしてくるw+256
-1
-
141. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:40
>>124
特定出来そうな内容だね+33
-2
-
142. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:43
>>124
普通、代わりの人がインタビューしない?+277
-1
-
143. 匿名 2019/02/08(金) 22:31:31
>>115
タコハゲ社長
いいやつ+313
-0
-
144. 匿名 2019/02/08(金) 22:32:44
>>6
私自身2歳の時にそれやって流血したらしいです。いまだに目と目の間に跡が残ってる!でも本人覚えてないし元気に生きてるから全然大丈夫ですー!
先生が気にしてるなんて気の毒です。
+144
-3
-
145. 匿名 2019/02/08(金) 22:34:02
みんな凄いわ
私のケアレスミスで落ち込むのなんて
馬鹿馬鹿しくなるぐらい
ほんとみんなありえないわ
腹立つぐらいにやらかしてるんだ
私のやらかしなんて小さいのに
私は毎日鬱だよ+11
-94
-
146. 匿名 2019/02/08(金) 22:36:21
美容師ですがアシスタント時代に、パーマの2液をかける前に間違えてロットを全部外してしまった。細かいパーマだったし、超忙しい日で本当に泣いて謝った。+155
-3
-
147. 匿名 2019/02/08(金) 22:38:02
銀行で働いていた頃毎日、口から心臓出そうだった。 退職して6年、青ざめたこと忘れようとしてたけどここ見てジワジワ思い出してきた+198
-4
-
148. 匿名 2019/02/08(金) 22:40:30
いまの職場2年目位の時、伝票の操作ミスでお客様のカード払いの売上を取り消ししてしまったこと。
上長がお客様宅に訪問して再度売上立てさせてもらった。
今でも同じ作業する際は緊張する。
+85
-2
-
149. 匿名 2019/02/08(金) 22:44:33
医療系でバスに乗って移動する仕事だったんだけど、起きたら出発時間少し前
電話して遅い出発に変わってもらえたけど、途中乗るはずだったバスとすれ違い気まずかった+86
-0
-
150. 匿名 2019/02/08(金) 22:45:32
そりゃ確かにありえないミスやらかしてるけどさ。
>>145この人何か腹立つわ笑
+103
-6
-
151. 匿名 2019/02/08(金) 22:45:47
>>74
なんて、なんて良い人…(;_;)
がるちゃん読んでて本当にじわっと涙出たの初めてだわ(;_;)(笑)+121
-5
-
152. 匿名 2019/02/08(金) 22:45:59
>>35
いいお客様…!私後ろからお冷や出そうとしたら予期せず客が動いて足にかけてしまい平謝りしたのですが、ものすごくイヤミな文句言われてそのまま彼女連れて帰っていったわ…。+104
-3
-
153. 匿名 2019/02/08(金) 22:48:11
みんなやらかし過ぎ
ここに書いてある半分以下のヤラカシでも悩んで悩んで発達障害かと思って検査までしたり鬱になった私が馬鹿馬鹿しくなるぐらい+4
-109
-
154. 匿名 2019/02/08(金) 22:49:08
>>74
一瞬の出来事なのに、自分の手で全部受け止めようとしてたところ見逃さないでくれてたんだね。
そのお客さんが神様だったのはもちろん、あなたの申し訳ない気持ちも伝わったんだね✨
にしても、良いお客さん(T_T)+256
-1
-
155. 匿名 2019/02/08(金) 22:49:55
てかみんなのミスも凄いけど
優しい人も多いんだねー
+258
-0
-
156. 匿名 2019/02/08(金) 22:50:02
>>74
なんか読んでてウルッときた。
心が温かくなりました。+95
-3
-
157. 匿名 2019/02/08(金) 22:51:49
経理やってたとき過払い合計1,000万。
3件くらいだったから謝罪の電話して割とすぐ回収できたけどしばらく気がつかなかったから気づいたときは青ざめた。
先輩には過払い5億(数十件)、延滞税3,000万という猛者もいたので大したことないよ〜と慰められた。+180
-2
-
158. 匿名 2019/02/08(金) 22:54:28
お帳面を本人の鞄ではなく他の子の鞄に入れてしまった。お帳面は個人情報が書いてあるから他の子に入れ間違いしないようにと副園長に言われてたのにやってしまい、血の気が引き、焦りすぎてその保護者の車を靴も履かず追いかけてた。間に合いませんでしたが。+121
-2
-
159. 匿名 2019/02/08(金) 22:57:43
>>155
結果が優しくないミスは思い出したくなくて書けない……。うあああってなる。+185
-0
-
160. 匿名 2019/02/08(金) 22:57:56
>>153
そりゃこうして一気に読めば
世の中やらかし放題に見えてくるけどさ
実際は各個人の長い人生の中で1度あるかないかのレベルだから
それがたまたまここに集まってるだけだから+196
-2
-
161. 匿名 2019/02/08(金) 22:59:24
朝から社長も参加する大事な企画会議だったんだけど起きたら昼の1時過ぎてた
なんであんなに寝てしまったのか謎
上司がかなり庇ってくれて事なきを得て爆音の目覚ましをプレゼントしてくれた+249
-0
-
162. 匿名 2019/02/08(金) 23:06:22
昔働いてた花屋で、ネット受注の下請けもやってた。
ピンクバラのブーケの注文が入ってたのに発注漏れしちゃって、制作・発送当日にピンクバラが店に皆無。その時の発注担当の私めちゃくちゃ怒られる。
幸い、隣の建物の提携会社にピンクのインドバラがあったので急遽それで制作。
でも普段1本300円以上するバラで作ってるのに、その日は20本500円とかで売ってる、安くて品質もあまり良くないインドバラになってしまって、未だにそのブーケが届いてしまったお客様には申し訳なく思ってる。+14
-61
-
163. 匿名 2019/02/08(金) 23:08:56
昔美容師してた時に、エクステをつけに来たお客さんがいた。
つけ終わった後、エクステの毛先をハサミで整えるんだけど、間違ってお客さんの地毛を切ってしまった…+69
-0
-
164. 匿名 2019/02/08(金) 23:10:01
メールの添付ファイルを開いてウイルス感染してしまって、同じ部署の詳しい方が一日がかりで何とかしてくださいました。
嫌な顔をせず助けてくださって、神でした。+168
-2
-
165. 匿名 2019/02/08(金) 23:12:47
>>76
それが本当だったら始末書どころの騒ぎじゃないよね?
その後どうなったの?+143
-2
-
166. 匿名 2019/02/08(金) 23:13:54
ラーメン屋のホールで
お客さんの目の前で滑って
ラーメンが斜めになったこと。
なんとか溢さず提供。
結婚式場でエビの乗った皿を
3皿持ったらエビ(私も)が滑って
落としてしまったこと。
どちらもバイトですがヒヤヒヤしました。+58
-0
-
167. 匿名 2019/02/08(金) 23:14:30
>>166です。
3皿持ちはこんな感じです。+102
-2
-
168. 匿名 2019/02/08(金) 23:17:43
1. 匿名 2019/02/08(金) 21:29:57
私は以前クリーニング屋でお客様から預かったアルマーニのスーツを一着丸ごと駄目にしてしまったことがあります。やらかしたときは頭真っ白になってしまい、その日はどうやって帰ったかすら記憶にないです。
お客様に謝ったら、「買い換えようとしてたんだよね!ちょうど良かった!」と言ってくださいました。
今でも思い出すと吐きそうになります。
お金にも心にも余裕があるね。。。高いのに許せるって凄いわ
+48
-2
-
169. 匿名 2019/02/08(金) 23:18:10
まさに今日なんだけど、出勤時にタイムカード押し忘れた。
大したことないじゃんって思うかもしれないけど、私今月に入って「何回押し忘れてるの?」って引かれるくらい打刻ミスが多い。
先日もまた押し忘れて、修正してくれる上司に謝罪と報告したら「お前多いから気をつけろ。これ社長も目を通してるからあんまり多いと『あの子なんなの?』って思われるぞ」とチクリと釘を刺された直後だったのに、今朝また押し忘れた。
そのことに気付いてから今日一日ずっとハラハラしっぱなしで心休まらなかった。
幸い、事務員さんが全員分まとめて押しておいてくれていたようで、夜になってようやく緊張から解放されました……+93
-74
-
170. 匿名 2019/02/08(金) 23:20:19
億単位の見積もりを郵送するのに
貼った切手の金額が足りてなくて
締切期限までに届いていなかったとき。
結局、消印で発送日が確認できたので
何とか許してもらえて受注できたんだけど、
マジ頭から血の気が引くというか、
足元が崩れるというか、
そんな感じがした。
今でも思い出すと恐いw
+149
-2
-
171. 匿名 2019/02/08(金) 23:21:00
お客さんに売ってから間違いに気づいた時死にそうになるよね
教えたいけどどこの誰かわからない
許してもらえるかクレームの電話が来るかわからない時間が本当に地獄+165
-1
-
172. 匿名 2019/02/08(金) 23:21:57
社会福祉協議会に転職したこと。
あんなに不正請求やパワハラがあるところ、今はないよ。しかもケアマネ持ってる係長が指示するからね、たちが悪い。
会議の日時と場所だけ知らせる紙も4時間かけて更に残業して作ったものじゃないとこき下ろされる。なのに民間はどんどん休んで仕事もろくにしないで羨ましい、自分たちは民間より遥かに働いてるよねーとか言ってる。
気に入らないパートさんには強気で首にしてやろうとかいじめて退職させようとか笑ってるのに扱いが面倒な強気のパートさんにはヘコヘコ。
民間で管理職だった私からすれば仕事出来ない人の集まり。+4
-26
-
173. 匿名 2019/02/08(金) 23:27:19
トリマーですが店からお客様の犬が脱走したときは終わったと思った。脱走防止の為に外に出るには4つのドアを開けなきゃいけないけど全てのドアが同時に開いてた不運。ちなみに犬は無傷で戻りました。一時間近くずっと走って追いかけ続けて犬の速さについていった同僚は今思い出してもすごいと思う。+321
-2
-
174. 匿名 2019/02/08(金) 23:27:28
>>133
気にならないくらい、とにかく重要な内容のお話だったんだろうね。よかったね。
でもね、ダメなことはダメだから、私がそのサラリーマンの代わりに怒ってあげる。
めっ!!!+6
-50
-
175. 匿名 2019/02/08(金) 23:33:41
>>13
全額弁償はまず無いから青ざめるよ・・・+24
-1
-
176. 匿名 2019/02/08(金) 23:36:40
損保に勤めていたとき(査定)
お客様と事故の電話のやりとりを
していた
私「鶴岡さま、大丈夫です。落ち着いてくださいね」
お客様「、、、」
私「鶴岡さま、鶴岡さま!」
お客様「私は亀岡です💢」
落ち着かなくてならないのは
私でした。
+364
-5
-
177. 匿名 2019/02/08(金) 23:37:00
>>1
世の中にはそういう似た男性がいるものなんですね。
今日ツイッターで上がってました。
元ネタがコレなのか、ジェントルマンが多いのか…+20
-20
-
178. 匿名 2019/02/08(金) 23:43:15
>>169
タイムカード押し忘れないように何か対策するとか考えたりはしないの?+177
-6
-
179. 匿名 2019/02/08(金) 23:47:05
仕事とは少し違うけど…
会社の人20人くらいの弁当注文を受けた。
お昼ご飯の時間になっても、弁当屋さん来ないなぁと思って、よくよく考えてみたら、注文してなかった!って気付いた。
皆には近くの店でそれぞれで買ってもらった。
貴重な昼休みを申し訳なかったです。+173
-5
-
180. 匿名 2019/02/08(金) 23:48:19
このトピのパート1とかなのか
どのトピだったか忘れたけど
ウエイトレスさんでパスタ運んでて
テーブルに着く瞬間につまづいて
パスタが宙に浮いて
でもそこで体制立て直して
落ちてきたパスタをお皿で受け止めたってやつなかった?
お客さんも「おおー!」ってなったって。笑+97
-1
-
181. 匿名 2019/02/08(金) 23:55:50
空港スタッフの頃。
関空行きのお客さんを伊丹行きの飛行機に乗せたことあります。(出発前に発覚)
まだOJTの時だったので許されましたが…
+96
-3
-
182. 匿名 2019/02/08(金) 23:55:54
元介護士です。
デイサービスで働いてたとき、10:00に家にお迎えに行かないといけないおばーちゃんが居たんだけど9:30頃にそのおばーちゃんの娘さんが利用料支払いに事務所に来てて「明日は用事があるのでお休みします」と言ってたよと課長にメモ渡された。
その時私がリーダーで送迎の采配してたんだけど、忙し過ぎてメモちゃんと見ずに今日休むと勘違いしたまま15:00まで気付かなかった…。課長に「あれ!?○○さん今日も来てないの?」と言われて迎え漏れ発覚した。
そのおばーちゃん足が悪くて1人でトイレ行くのもおぼつかないのに家で1人で待ってたみたいで もちろんだけどお昼ご飯とかも食べてない状態。血の気が引きました。
私が行きたかったけどリーダーで現場から離れられないのですぐに職員1人おばーちゃん家にご飯持って行かせて無事を確認しました…
どんな思いで1人で待ってたんだろ、怖かっただろうし不安だっただろうし 何より空腹で辛かったはずなのに「お家でゆっくりするのも楽しかったよ~。気にしないで」と電話で言われました(;ω;)
御家族にも何度も謝罪しましたが「毎日本当によくしてもらってるし母も無事だったので気にしないで下さい!こちらも紛らわしい伝え方してすみません」とおっしゃって貰いましたが今でも本当に心が締め付けられる失敗です(;ω;)+300
-2
-
183. 匿名 2019/02/08(金) 23:56:04
>>17
自分が幼稚園生のとき同じことされたw
まさか私の担任でしたか?
そうじゃなかったら他の人もやらかしてるから大丈夫+28
-3
-
184. 匿名 2019/02/09(土) 00:01:53
>>169
出勤時間の5分前とか、普段自分が出社する時間に毎日スマホのアラームをセットしてみたら?
アラームが鳴ったら「あ!タイムカード押さなきゃ!」って気付くんじゃない?+145
-2
-
185. 匿名 2019/02/09(土) 00:02:34
ウェディングの仕事をしていた新卒時代。
聖歌隊の生歌に合わせて、教会のドアを外からバーンと開け、新婦と新婦父が入場する感動のシーン。
両開きのドアを同僚とタイミングを合わせ、オープン…!!しようとしましたが、私の側のドアの施錠を、解除し忘れており、ドアが片方しか開かなかった事です…
片方のドアからするっと入場して下さいましたが、
あの瞬間のゾッとする感覚を今でも夢に出るほどです…。+163
-3
-
186. 匿名 2019/02/09(土) 00:03:47
入社して最初の月
支払いの日、外注さんへの振込みが出来てなかったらしく半狂乱の奥様(家族経営で経理が奥様)からお電話が…
上司に連絡したら直接持って謝りに行ってくれたけど、そこまで怒られなくて次から気を付けてね〜みたいなかんじだった
ただ、電話での奥様の取り乱しようが凄かったので、わざとじゃないし金額も少額だし再度振込みの手続きするって言ってるのになんでこんなキレてんの、と思っていた
ところがギリギリの自転車操業だったらしく、半年後に倒産してしまった
あの時の私のせいで不渡りを出したんじゃないかと思って、息子さんを会社で雇うと聞いたときに私の顔がバレるのが怖くて退社した+3
-43
-
187. 匿名 2019/02/09(土) 00:05:39
>>52
その後どうなったのか気になる…+14
-0
-
188. 匿名 2019/02/09(土) 00:16:03
>>11
どんなミスをしても介護医療警官らのエピソードに比べたら大概笑い話だと思う。+5
-5
-
189. 匿名 2019/02/09(土) 00:26:38
クライアントに見積書をファックスしたつもりが
その商品の仕入れ書を送信してしまったこと
平謝りしたけどいくら上乗せしてるかバレバレで
血の気ひいた+172
-2
-
190. 匿名 2019/02/09(土) 00:29:37
経理担当してた頃、超大手企業への請求額が過去数カ月に渡り間違っていたことが発覚。
月々数百万ずつ少なく請求していて、発覚した時点で1千万近かった。血の気が引いた。
もちろん請求前にトリプルチェックしてるけど、誰もミスに気づかず。
売上計算をシステムじゃなくて、担当自らエクセルで行ってて(ここがまずありえない!)、計算式の範囲に下半分くらい入ってなかったという初歩ミス…
顛末書書きました。+112
-3
-
191. 匿名 2019/02/09(土) 00:32:55
デパート勤務、タオル売り場での事
お祝いの、のし紙を仏でやっちゃった。
私は何を考えていたのか。
お偉い部長と謝りに参りました。
私が優勝だと思います。+11
-67
-
192. 匿名 2019/02/09(土) 00:40:08
世界的観光地の主要駅にある喫茶店で早番バイト(厨房で1人、モーニングとランチ用の下拵え係)してた時。
朝7時オープンなんだけど、コンロの故障で火がつかなかった。
ランチタイムに使う食材の下拵えも出来ないし、店長とも連絡つかないし、オープンできない、終わった…と思った。
死に物狂いでホール係の子とコンロいじり回してなんとか復活したから助かったけど、常時満員の喫茶店で1日営業できなかった時の損害とか思うとゾッとした。+72
-3
-
193. 匿名 2019/02/09(土) 00:47:06
>>191
似たようなことこの間ありました。
ケーキ屋で、外のしでお年賀の掛け紙をお願いしたら、内のしで弔事ののしだった。
まず掛け紙が外にかかってなかったので「外にお願い」とやり直してもらったら弔事ののしが出てきてびっくり。
やり直してもらってよかった。気付かずお年賀にお渡ししてたらと思うとゾッとします。+112
-1
-
194. 匿名 2019/02/09(土) 01:01:35
>>30
なんで途中から雀になったんだろうって思ってたけど、しょんぼりしたってことかな?+44
-0
-
195. 匿名 2019/02/09(土) 01:10:04
>>51
読んでて不快だったから書くけど
あの文章のどこでババアって判断できたの?
根拠なしにあなたが男だって言われてもなにも言えないから。反省してないところが問題なんでしょ。根性の話なんてしてないし。
私も介護の仕事だけど、怪我や死なせてしまう可能性あるのに落としちゃったでは済まない。+36
-8
-
196. 匿名 2019/02/09(土) 01:14:56
クリスマスケーキキット(スポンジとホイップがセットで自分でデコレーションするタイプ)の、ホイップ無しを売った。
店長が新品持参でお詫びに行ってくれました。
クビにはならなかったけど辞めました。+79
-1
-
197. 匿名 2019/02/09(土) 01:30:23
バイトで、アイスコーヒーとワインを間違えて出した。
暗めのお店でカウンター裏だとどっちも黒く見えて。+67
-3
-
198. 匿名 2019/02/09(土) 01:31:15
私が浅はかな考えで馬鹿だったんですが派遣で女子なのに家電の搬送のお手伝い的な仕事した時
お客様の家に軽いDVDレコーダー運んだ時その家新築で引っ越したばかりのお客様だってちょっとふらついてしまって壁にレコーダーをぶつけてしまいました。
当然壁に傷がついてレコーダーの方は箱に入ってて梱包してあったので無事でしたがめちゃくちゃ怒られました。
お客様からは怒鳴られ同伴のドライバーさんには怒られどうやって帰ったのかさえ覚えていません!
後日その日のアルバイト代は振り込まれていましたが申し訳ない気持ちで今もモヤモヤしています。+62
-6
-
199. 匿名 2019/02/09(土) 02:09:03
>>1いいお客様で本当に良かったですね!その日の記憶失うの、痛いほど分かります笑
私は学校司書なのですが、いわゆる棚卸みたいな大掃除作業の際に足がもつれて空の本棚に突っこみ、将棋倒し状態で11の棚を倒した上に1番端の棚が窓ガラスを突き破り、木っ端微塵になったことです。せめて学校が休みで良かった…
あまりのことに失禁しそうになりました。
保険でなんとか事なきを得ましたが、その後もずーっと生きた心地がしなかった。+181
-2
-
200. 匿名 2019/02/09(土) 02:11:44
催事場で仕事中、あまりに混雑していてふらつき、近くにいた女の人に抱きついてしまった。すぐ離れて謝らなければ!と勢いつけて体勢立て直したら、今度は後ろによろめいて別の女の人にバックハグ。
色情魔みたいな感じに。本当にすみませんでした。+92
-5
-
201. 匿名 2019/02/09(土) 03:29:05
スーパーに勤めていた頃ですが、宅配サービスをしていて保育園の運動会に焼きそばを作るということで、その焼きそばの注文を10ケース前もって連絡頂いていました。が、注文していた事を忘れ当日になりもう終わった…と思っていました。しかし、その日の広告に焼きそばが載っていたので広告分に頼んでいた分をそのままお渡ししました。数は足りていたので良かったのですが、今思うとゾッとします。+73
-14
-
202. 匿名 2019/02/09(土) 04:03:51
>>201
読解力が無くて分からないので
合っているか教えてください
焼きそば10ケース分の注文自体を忘れる
↓
当日、広告で焼きそばがあり大量の焼きそばが入荷
↓
広告の焼きそばの一部の10ケースを配達
↓
広告の焼きそばは、ほぼ無くなった
これで合っていますか?+100
-6
-
203. 匿名 2019/02/09(土) 04:48:02
クリーニング店って何かのトラブルの為に、保険に入ってそう…+8
-2
-
204. 匿名 2019/02/09(土) 04:52:04
>>24
分かる!
私も結婚前に勤めていた会社で、異動したての部署でやらかした経験ありww
先方がオーダーしたのが「10個」に対し、私が聞き違いで工場にオーダーしたのは「100個」…。+28
-1
-
205. 匿名 2019/02/09(土) 05:48:08
建物の一部を壊した。50万の罰金。+28
-2
-
206. 匿名 2019/02/09(土) 05:48:45
金融業です。
うちの部署の勘定から入金しなければいけない手続きを、
支店の勘定から入金してしまった
(不正入金のオペレーション)
後になって気づいて上司に報告しにいったら、
その上司も私のミスを見逃してたらしく、
「これは私が悪かったよ…気づいてくれてありがとう」
と逆に感謝された。
キツイ上司が久しぶりに優しかった瞬間。
でも、あの時気づけなかったら支店の勘定が合わなくなってたのでもうやりません。+96
-1
-
207. 匿名 2019/02/09(土) 06:47:49
歯医者さんでバイトしてたときのこと。
アルコールランプを使う治療を補助していたのですが、近くの綿に引火。慌てた私はなにを思ったのか、持っていた消毒用のガーゼ(エタノールで浸してある)で消そうとして…もちろん更に火の力は増すばかり。
途中で先生が気付いてタオルで消してくれ大事にはなりませんでしたが、今思い出してもゾッとします。+102
-2
-
208. 匿名 2019/02/09(土) 06:58:27
某研究所で働いていた時、その研究所でも筆頭の研究員のサンプルを間違えて丸ごと捨ててしまった。
そこに置いてたのが悪いと一瞬思ったけど、そのサンプルとその後の功績を思うと、今でもゾッとする。
その時はたくさん謝って謝って謝ったけど、その方、無表情でしたね…
+66
-5
-
209. 匿名 2019/02/09(土) 07:33:37
引っ越し前の消毒します詐欺で余った新品のガス入りスプレーを閉鎖された事務所で120本位中身を放出させた後、手が汚れていたので瞬間湯沸かし器のお湯で洗おうとスイッチを押してしまいました。
事務所は崩壊しました。+5
-43
-
210. 匿名 2019/02/09(土) 08:48:26
居酒屋でバイトしていた時ビールグラスが床に置いてあるのに気づかず膝をついたら
その膝がグラスに直撃!
グラスがバーンってなって見事に割れました。
お客様には心配していただきました。
ビールをお客様にかけたこともあります。
けど、大丈夫、大丈夫って言ってくださりとてもいいお客様でした( ;∀;)+17
-1
-
211. 匿名 2019/02/09(土) 08:55:46
和菓子やさんで働いてるとき、まだ新人のときの失敗。最中の餡が四種類あって、お客様にゴマ餡だけで10個入り10箱と言われたのに間違えて4種類で詰めてしまった。後日クレームの電話がきて、ちょうど私が受けて「私が承けたまったのですが、すみません。間違ました。」って半泣きで謝ったら、まぁ他のも美味しかったからいいけどさって許してくれた。あと9:00から開店なのに9:30に起きたときはパニックになった。+96
-3
-
212. 匿名 2019/02/09(土) 09:07:05
クレジットカード会社で働いているんですが、誤ってグループ会社の重役のメインカードを退会処理してしまったこと。
後からカードが使えないと電話が来てパニックになりました。
もはや私なんかの力では対処出来ず上司対応となりました。
こちらのミスでもカードは新規申し込みになるので審査も必要になるし、お客様や会社にも迷惑かけてしまいました。+106
-2
-
213. 匿名 2019/02/09(土) 09:15:26
某企業で総務で働いてた頃
仕事納めで工場の人は半日、間接の人は1日仕事になるので、たくさん頂いたお歳暮を従業員に抽選で配布するのが恒例行事になってた
朝から事前に番号をつけた品物を併設する体育館へ運び、並べ…していたのですが
だんだん従業員の方が体育館に入り始め、顔見知りなのになんとなく緊張
ある企業から頂いた、高級な日本酒を並べようと手にしたとき、「俺、それ狙い!割るなよ〜笑笑」とからかい半分に言われた
すごく慎重に並べていたけど、さらに緊張してしまい何故か手元をすべらせてガチャン!
めちゃくちゃ謝って笑って許してもらえたけど+4
-7
-
214. 匿名 2019/02/09(土) 09:43:26
毎日、店の売上の振り込みを頼まれて銀行のATMに行くんだけど、店に戻った時に通帳を紛失してることに気づいた。銀行に戻って探しても出てこなかった。
+23
-2
-
215. 匿名 2019/02/09(土) 10:00:22
自分は40年生きてきて色々やらかしてきたけど、我が子には器用に生きてほしいと願うばかり。
学校給食で働いていた時、大鍋のカレーに名札を落とした。すぐに廃棄&大量作り直し。時間までに作らないといけない。泣きながら野菜をいつもより小さく切り、ギリギリ間に合った。+112
-4
-
216. 匿名 2019/02/09(土) 10:01:46
焼肉屋で働いているんだけど
しゃがんで膝の上に乗せていた肉盛りの皿を床に落としたこと…
+10
-1
-
217. 匿名 2019/02/09(土) 10:04:16
でもこのヒヤヒヤしたっていう感覚が大切だよね。バカッターなんかとんでもないことしでかしてるのに、こういう感覚ないんだもん。+173
-0
-
218. 匿名 2019/02/09(土) 10:08:44
顧客の過去データ、ばっさり何千人分消しちゃったこと。
復元は出来るけど相当な時間がかかる状況で、データ消えてた間にも引っ切りなしに対象者のリピート予約が入ってくるし、周りにすごく迷惑をかけて、消した翌日の朝礼で、泣きながら協力をお願いした。
当時の女上司の足りない指示が原因だったんだけど、周りの人はそれ知らないし、女上司は自分が関与してたことを伏せて所長に報告した。
その女上司が部下を庇わないのはもともと知ってたけど、ほんとに無理になって結局辞めた。
辞めるとき、所長はわかってくれてたみたいで、良く頑張ったと言って労ってくれた。+114
-4
-
219. 匿名 2019/02/09(土) 10:22:45
>>41
私も全く同じ経験がある。人の物を預かるって本当に心削られる。思い出の品だったり、思い入れが必ずあるからね…+12
-0
-
220. 匿名 2019/02/09(土) 10:38:40
遺失物を一時預かりする部署にいました。
ブランド物の指輪の忘れ物の届けがあり、すぐに持主が現れたので忙しかったのもあり口頭で特徴を伺い、お返し。
ところが、その直後に本当の持ち主が現れた!
防犯カメラで確認したら、偽犯人が指輪を狙っている姿がバッチリ映っていました。
別の方が置き忘れてあったよと受付に届けているところを見ていて、
ほどなくして焦ったようなフリして現れたのです。
本物の持ち主の方には私は謝る機会もなく会社が賠償。
大切な思い出の品だったとのことで、
辞めて済む問題ではないけど辞めました。
引き渡しの確認書の記入を求めなかったことが招いた、
あってはならないミスでした。
+170
-3
-
221. 匿名 2019/02/09(土) 10:49:20
ウェディングの写真も撮る会社に勤めていた時。その会社はウェディング専門と言うわけでもなかったので、当日他の店から小道具などを宅配で取り寄せていました。本番当日、ドレスの下に履くパニエを注文し忘れた事に気がつき真っ青に。パニエがなくてはドレスが膨らまないタイプだったので、頭が真っ白に。美容師やご本人達や、ご親戚まで集まってしまいもう日付変更も出来ないので、子供用のパニエをクルクル巻いてボリュームを出してごまかしました。ウェディングはミスの絶対出来ない仕事なのに…。今でも思い出すとゾワッとします。+71
-3
-
222. 匿名 2019/02/09(土) 11:13:37
証券会社勤務
外貨建てMMFの売りと買いを間違えた。
始末書でした。
+23
-0
-
223. 匿名 2019/02/09(土) 11:17:04
仕事じゃないけどうちの母は
おばあちゃん(父のお母さま)が老人ホームに入ってて
その生活費を振り込む日、振り込むの忘れてました
その次の日におばあちゃんは亡くなりました
口座には600円しか残ってなかったそうです
不安のあまり亡くなっちゃったんじゃないの?と
今でも母の事軽蔑してます
だって楽にすることもない暇な人だったくせにそんなことすらできないなんて
どう考えてもわざとしか思えない+1
-44
-
224. 匿名 2019/02/09(土) 11:18:31
>>212
わたしもクレジットカード会社で働いているのでお気持ちわかります。
その日にポンって作り直せないし時間かかりますし。お客様のカードを退会するときも、本当に間違いないか毎回ヒヤヒヤします。+34
-0
-
225. 匿名 2019/02/09(土) 11:22:54
パン屋だけどケーキも取り扱ってて、ケーキ予約した方がいて受け取りに来たら。。ケーキがない。。私が予約の紙をボードに張りっぱなしで一週間予約してなかった。本社に電話しなきゃならなかったのに。お父さんらしき人に怒鳴られ「うちの娘が泣いてる!!誕生日だったのに!!!!」と大声で喚き散らされてパワハラの店長が冷静に「違う店舗の大きいサイズの物を今から用意します。。」とお父さんらしき人をなだめてくれて。。泣きそうだった。。小さい声で「大変申し訳ございません」と言うのが精一杯だった。17歳くらいだったかな+124
-3
-
226. 匿名 2019/02/09(土) 11:34:26
高級ディーラーで車と車をごっつんこ。
手汗震え涙放屁いろいろ体が反応して今でもあの時の感覚は忘れられません。+92
-1
-
227. 匿名 2019/02/09(土) 11:35:21
ドコモショップで働いていた時、たまたま中のデータ消える可能性がありますと伝え忘れたお客様のデータを全消去してしまった時…
血の気がひいたし…伝えるのが地獄…+88
-3
-
228. 匿名 2019/02/09(土) 12:00:39
大事な時に限って失敗しちゃう。緊張のあまりに。
しかも笑えない大失敗。
思い出すだけで吐きそうになる。+12
-0
-
229. 匿名 2019/02/09(土) 12:18:22
上の方のレスで結婚式場で花嫁のドレスにワインをかけてしまった人はどうやら嘘だね。悪質。+52
-3
-
230. 匿名 2019/02/09(土) 12:22:23
失敗に巻き込まれた側?ですが、
昔友達とレストランで食事した後に
会計して外に出たら、
すごい青ざめた顔のコックさんと
支配人さんが追いかけてきて、
いきなり「大変申し訳ございませんでした」
と頭下げられてびっくりした。
私ではなく人違いだったんですが
一体何をやらかしたのか
すごく気になった…
そして周りの人たちが
私のこと何者??みたいな目で見ていた
+52
-2
-
231. 匿名 2019/02/09(土) 12:27:39
電化製品のチラシ
目玉商品!大特価、10万円!のところを
目玉商品!大特価!1万円!
とかき、誰も気づかず折り込みチラシで配られた。
+76
-1
-
232. 匿名 2019/02/09(土) 12:30:12
私が働いているスーパーは、レジは店員がして会計機でお客様に支払ってもらうタイプのもの。
先日、会計機が詰まり社員を呼んだがなかなか来てもらえず、やっと来てくれた時に何円入れておつりの額が表示されていたからそれを信用してしまい、そのことを伝えた。小銭の詰まりだったのだが、お客様がお札を入れていなかったことが後で判明して…
1万円の違算を出してしまった。どうしてそんなことが起きてしまったのかが謎なんだが、自分がちゃんと聞かなかったのが悪いのと、冷静さを失っていたんだなと反省。
+16
-0
-
233. 匿名 2019/02/09(土) 12:31:31
みなさん、取り返しのつかない失敗で仕事やめたりしなかったのですか?
パートですが、一人いたたまれなくて辞めた方がいます。+35
-0
-
234. 匿名 2019/02/09(土) 12:41:26
>>222
外貨関連は何年経っても怖いですよね+13
-0
-
235. 匿名 2019/02/09(土) 12:48:40
ピザを配膳途中、足下が滑って豪快にスライディングした。待っていたお客様は時間かかっても大丈夫ですと笑顔で。まわりのお客様も大丈夫?怪我ない?と心配してくださり優しいお客様に助けられた。+45
-0
-
236. 匿名 2019/02/09(土) 12:53:13
>>43
パワハラ+0
-12
-
237. 匿名 2019/02/09(土) 13:07:19
レジでお札の額を見間違えてお釣りを渡しそびれたとき。
気づいた瞬間冷や汗が出た。
まだお客様近くにいたからすぐ追いかけて謝って返してなんとかなったけど、その時気づいてなかったらって思うと…。+23
-1
-
238. 匿名 2019/02/09(土) 13:07:55
10代の頃、居酒屋でバイトしてて、アイスクリームに付けるティースプーンが全部出払ってて無くて、これ知らなくて出したら、「ながっ!!」って言われた…。良く見たら蟹のマークついてた、、+191
-2
-
239. 匿名 2019/02/09(土) 13:19:56
職場で、とあるフルーツの果汁だか果肉入りのクッキーをお客様から頂いたので、皆の机に配っておいた。
同じ部署の人が席に帰ってきて『美味しそう、頂きまーす』と言って食べようとした瞬間、その人がそのフルーツのアレルギーを持ってることを思い出して本当に寸前で止めた。
クッキーの箱はフルーツ果汁入りと一目で分かるようになってたけど、小包装だと普通のクッキーにしか見えなかったし、本人も気がつかず危なかった。
我ながらよくあのタイミングで思い出したと思った。止めるまでの瞬間がスローモーションに見えた。+79
-0
-
240. 匿名 2019/02/09(土) 13:46:53
>>202
201です
そうです。保育園にあげてしまったので広告の分の焼きそばは、ほとんどなくなりました。分かりにくい文章ですみませんでした+28
-3
-
241. 匿名 2019/02/09(土) 14:21:18
その後どうなったの?ってエピソードが多過ぎ+32
-0
-
242. 匿名 2019/02/09(土) 14:23:37
>>220
その泥棒に罰が当たってますように+81
-2
-
243. 匿名 2019/02/09(土) 14:24:19
レストランで働いていた時、食後のアイスを運んでいたら、アイスだけがツルンと滑り落ちて、チンピラ風のお客様の背中にインしてしまった。
店内に声にならない声を響かせることにもなってしまい、大変申し訳なかったです。
+74
-2
-
244. 匿名 2019/02/09(土) 14:28:43
学習塾講師です。
うちの塾は中学三年生に1月末から入試までの日曜日に毎月業者が作った模擬テスト(全7回)を順番にやるんだけど、その年は他の業者模試も入れることになりスケジュールの都合で1回分できない計算になった。
入試直前最後の模試、わざわざ問題を見て自分の判断で第7回分を生徒にさせて、第6回分をさせないことにした。
そしたらそのたった1回させなかった第6回の古文が本番入試とドンピシャだった…。
自分の判断でわざわざ飛ばしたから本当に落ち込んで、合格発表までの1週間生きた心地がしなかった。
結果全員合格だったからよかったけど、もし1人でも落ちてたらずっと自分のせいって今でも責めてただろうな…。
それからは絶対に全7回分、全部させるように計算してスケジュール組んでます。(しかしいまだ問題が当たったことはない)+83
-1
-
245. 匿名 2019/02/09(土) 14:28:54
>>169
ADHDの疑いとかない?
簡単なことを何度も忘れるのは普通の状態じゃないかも
それかストレスが溜まりすぎてて精神的に参ってるとか+46
-3
-
246. 匿名 2019/02/09(土) 14:41:27
事務の仕事をしていて、営業さんが営業先に、自分で持っていくからと言っていた請求書を、いつもと同じく郵便に出してしまった。
帰ってきた営業さんに聞かれて青ざめる…。
帰り道、駄目元でシャッターの降りた郵便局に突撃しました。局員さんが一人残っていて、郵便物を調べてくれた。運よく、まだ配達前だったので、請求書を取り戻してなんとかなった。+36
-1
-
247. 匿名 2019/02/09(土) 14:41:43
ホテルのレストランでバイトをしていたとき、コーヒーのミルクをご婦人のバックに容器ごと落としてしまった。
神様みたいなご夫婦で、「撥水加工されているので平気よ~」と言ってくださった。
あとで支配人がクリーニング代を渡しても、なかなか受け取ろうとしていなかった。
お金にゆとりのあるかたの器は違うなー。+78
-4
-
248. 匿名 2019/02/09(土) 14:44:06
>>199
当のご本人は本当に大変だったと思うんだけど、
ドリフみたいで想像したら大爆笑してしまいましたww
落ち込むことがあったから大笑いできてスッキリしました。ごめんなさい。ありがとう。+18
-1
-
249. 匿名 2019/02/09(土) 14:46:28
コンビニのアルバイトをしていた時。おでんを販売していて、うわの空だったためかお客さんに頼まれていない「大根」を入れてしまっていた。
(お金は貰っていなかった。)お客さんから電話がかかってきて、アレルギーがあって大根が食べられない、大根の入っているおでんも食べられない、と…。
謝罪し、住所も聞いていたので、正しい組み合わせのおでんを持って謝罪に行った。お客さんは怒っていなかったけど、心臓がバクバクした。+14
-19
-
250. 匿名 2019/02/09(土) 14:50:10
こういうトラブルを報告したときの上司の対応って人間性が本当に出るよねー。
ある上司は「はぁ?ふざけんなよ!」
ある上司は「えっ俺も見落としたー!」と部長の批判の矢面に立ってくれた。
下の上司には一生付いていくと決めた。+79
-1
-
251. 匿名 2019/02/09(土) 14:55:16
工場事務で勤務してたとき。
夜間に製造して翌日出荷するデータの処理をせず、あちこちの部署から余剰生産を掻き集めて納品して、納品できなかった店舗には謝罪しまくった。
夜間に受注データを受信して工場に製造指示をだすんだけど、その日は初めて夜間事務を1人で任されて、しかもその日はたまたま店舗からの発注データの受信が遅れていて「データこないから製造・納品しなくていいんだな」と自分が勘違いした。
工場の各部門長に泣いて事情説明したあと、パートのおばちゃんが慰めてくれて余計に泣いてしまった。+38
-0
-
252. 匿名 2019/02/09(土) 14:55:49
上場企業の社長秘書を8年くらいしていました。
社長は格上の兄弟会社から降りてきた社会的にも偉い人でした。
ある日ダブルブッキングを間違えてしてしまい。冷や汗…。
しかもダブルブッキングした相手も社会的に超偉い人。
秘書課の上司に相談して、社長から先方にお詫びの電話してずらしてもらいました。
みんな忙しいから本当冷や汗でした。社長は優しいけどその時は怒られました。+63
-0
-
253. 匿名 2019/02/09(土) 15:03:59
>>249
それ、ただのクレーマー+意地悪な客だったんじゃない?
おでんって全ての具材が一つの鍋の中で煮えてるんだから、アレルギーがあるならおでん全部食べられなくない?
+159
-1
-
254. 匿名 2019/02/09(土) 15:09:51
美容師です
私は店が忙しくて疲れてくると頭がボーとしてしまいミスが多くなります
毛染め剤を間違え明るめの白髪染めを真っ黒に染めてしまったり
パーマを1液で巻くのに2液で巻いてしまい
いつまで経ってもパーマがかからず、結局ロットを全て外し1からやり直したり
会計の値段間違えたり、予約客を忘れていたり
もう自分自身が心底嫌になり仕事辞めて専業主婦してます
家事だけでは疲れないせいか、家事のミスはありません
+8
-32
-
255. 匿名 2019/02/09(土) 15:12:34
決算時期に、数字確定!締切!ってなったあとに間違いが発覚した。始末書書かされた。+26
-0
-
256. 匿名 2019/02/09(土) 15:42:21
美容室に就職して1ヶ月半ぐらいの新人の頃、シャンプー中に手が滑りシャワーヘッドを落として真上にお湯が噴射されお客様の顔をびしょ濡れにしまった。
めちゃくちゃ焦ってお客様に謝ったら苦笑いしながらも大丈夫ですと言ってくれた。
その時のまわりのスタッフの何してくれてんだよこいつみたいな視線がいまだにトラウマになっている。。+22
-6
-
257. 匿名 2019/02/09(土) 15:43:24
ドンキのレジで働いてる時、めちゃくちゃ忙しくなってあたふたしてしまい、お客様から預かった5000円をなぜかそのままお釣りとして返してしまった。
お店が落ち着いてきた頃に私宛に電話が。
すると先程のお客様が(レシートに名前がかいてあるので私で間違いない)
お姉さんさっき間違えて俺に5000円渡したよね?
今財布みたら5000円札が入ってて気づいた。
まだ近くにいるから後でもっていくよ。
と言われてそこで気づいた!
こっちのミスなのにわざわざ持ってきてくれて本当にいいお客様でした。
+127
-2
-
258. 匿名 2019/02/09(土) 15:43:34
こしあんパン10個を100個で発注してしまった+17
-1
-
259. 匿名 2019/02/09(土) 15:50:43
ホテルのレストランでバイトしてたときにやったこと思い出した。
バイキング形式で、シリアルを入れる機械分かりますかね?3種類あって、それぞれにシリアルを補充するときに、間違えて違う種類を入れて少し混ざってしまいました。
テンパって近くにいた人に助けを求めて、スプーンですくってもらいました。
そんな致命的ってほどでもないですが、先輩にかなりねちっこくて嫌味なおばさんがいたんです。
「間違えないでよ。やりそうだから言っておくけど」と、補充する前にそのおばさんに言われていたので青ざめました。
だから気をつけていたのに、それでもすぐぼーっとしてやってしまうなんて、本気で障害を疑いました。
+55
-1
-
260. 匿名 2019/02/09(土) 16:14:02
心に余裕のある人間って素敵だなぁ。+47
-1
-
261. 匿名 2019/02/09(土) 16:16:25
ここ見てたら、心にゆとりを持って過ごしたいと思える。お客さんが快く受け止めてくれて救われた人とか、上司がフォローしてくれて…って、私もそうやってフォローできる人間になりたいと思いました。
何事にもクレームつけなきゃ気が済まないママ友に見せてあげたい(笑)+75
-0
-
262. 匿名 2019/02/09(土) 17:16:25
>>1
やっぱ金持ちは余裕が違うな+8
-2
-
263. 匿名 2019/02/09(土) 17:17:02
ウエディングドレスにワインぶちまけた人は嘘松?+7
-1
-
264. 匿名 2019/02/09(土) 17:36:30
もうかなり昔の話だけど
介護の仕事をしていた時のお話。
送迎で車に老人をのせていたら、天気が良くてウトウトし始め
そのまま居眠り運転で前の車にぶつかった。
幸いスピードをだしていたわけでもなかったのですが
前の車の方に怒られ、警察問題になると思いきや
とても優しい方で穏便に済ませてくれた…
本当にいまとなってはひやっとする話+0
-69
-
265. 匿名 2019/02/09(土) 17:48:30
>>264
ちょっとこれは絶対に許されないミスだよ。
人を乗せてようがいまいが車に乗って居眠りなんて病気でない限り人としてダメだよ。
こんなのに巻き込まれたらたまったもんじゃない。
巻き込まれた人の方がゾッとしてるはず。+98
-0
-
266. 匿名 2019/02/09(土) 17:50:47
コンビニでバイトしてた頃(途中から正社員)に、バレンタインのチョコの発注を忘れてた事に気づき……
焦って電車で一時間かけて、市内の同じ系列のコンビニをはしごしてバレンタインチョコ買い漁りました!
私が勤務していたコンビニは、とても田舎の方で当時は同じ系列のコンビニがなかったので…
オーナーは「言ってくれれば良かったのに!買ってきてくれた分お金だすから」とは言って下さいましたが、結局いただいてません(笑)
ま、私のミスだったので何も言えませんよね(笑)
+31
-3
-
267. 匿名 2019/02/09(土) 18:05:08
不動産屋やってて、下見で部屋の鍵を玄関扉の鍵穴に挿しっぱなしで外にでたこと。ちなみにオートロック。内見のお客さん来て言い訳に苦しかった。。+15
-1
-
268. 匿名 2019/02/09(土) 18:33:00
飛行機の整備士です。
2億円のパーツを修理に失敗してスクラップにしました。
元々リスクが伴う修理だったので、処分などはなくて周りに弄られるだけで済みましたが、今後職場でこれをこえる人はなかなかいなさそう。+68
-0
-
269. 匿名 2019/02/09(土) 19:14:06
訪問介護で利用者さんの前でおもいっきり屁をしたこと。
静かな空間で爆発的な爆発音でブーブッブッ…と出てしまいました。
私はなにもなかったように作業をし、利用者さんもわかってたと思うけどなにも言わずとても生きた心地がしなかったです。
しばらくはその利用者さんのときは緊張しました。+55
-0
-
270. 匿名 2019/02/09(土) 19:23:08
>>264
警察問題になると思いきや、穏便に済ませてくれた?
警察呼ばなかったんだね
相手が穏便かどうかは関係ない、事故を起こしたら警察は呼ばなきゃダメだよ+66
-0
-
271. 匿名 2019/02/09(土) 20:38:07
入社1年目で、先輩のお客様の車移動でメルセデスのバンパー擦った。
+18
-0
-
272. 匿名 2019/02/09(土) 20:49:12
病院の入院病棟で働いていて、洗面所のシンクに水を溜めていたのを忘れて洗面所〜トイレ〜もう少しで廊下まで〜が水浸しに💧患者さんがお昼寝してる昼下がりで誰もトイレに入ったりしてなかったのが不幸中の幸いだった💧シーツ交換した後のシーツやベッドカバーに水を染み込ませて何とかかたづた…リネン業者さんにも謝った。こんな失敗二度とするまい…と思ってたのについ最近範囲は狭かったけど同じ二度目の失敗をやらかし自分の事を嫌いになりました💧+2
-12
-
273. 匿名 2019/02/09(土) 20:51:52
獣医師あるあるなんですが、新卒の時わんちゃんに尿道カテーテル入れたら膀胱の中で玉結びしちゃって抜けなくなった…
緊急開腹手術しました。
この経験を教訓にいまも頑張っています。
だから自分がどこかで新人だろうなという方と関わる機会がある時はミスされても絶対責めない。みんないろんな「初めて」があるからステップアップすると思うし。+1
-25
-
274. 匿名 2019/02/09(土) 20:59:49
>>71
これ見て思い出した!
マックでバイトしてたときに2日連続でやたらハンバーガーとチーズバーガーが美味しいと言われたときがあった
でも言ってくれたお客さんたちがたむろしてるヤンキーやウェーイ系の人ばかりで
治安が悪い店で店員と話したいだけの人が多かったのであまり気にしてなかった
そしたらハッピーセットを買った親子が「なんか
味変わりました?子供が凄く喜んでました」と言われ
幼稚園くらいのお子さんも前より美味しいととびきりの笑顔で言ってくれた
先輩がなんとなく厨房確認したらケチャップ入れががピリ辛ソースになってた
小さい子は絶対辛くて食べれなかったと思う
2日も気がつかなくてごめんなさい!+36
-0
-
275. 匿名 2019/02/09(土) 21:27:51
ジャムとクリームの「二色パン」を作ってたとき
ほんとはジャム入り生地とクリーム入り生地をカップの中に入れないといけないのに
ジャム&ジャムで入れてしまった
翌日慌てて卸先の店に行き、買い物客のふりして棚の上の二色パン全部買ってきた
一個一個中身を割って確認し、ジャム&ジャムのパンを見つけた時全身の力が抜けた・・・
+49
-0
-
276. 匿名 2019/02/09(土) 21:30:10
怖い。今就活中だけど仕事するの怖くなってきた…嫌だな…+15
-0
-
277. 匿名 2019/02/09(土) 21:38:51
レジでマイナス5000円の違算を出したこと。+16
-1
-
278. 匿名 2019/02/09(土) 21:45:10
バイト、パート、転職するたびに何かしら青ざめてる気がする私。
その中で1つ。学生の頃、ラーメン屋で丼太ももにひっくり返した。
作業着のおっちゃんで、いいよいいよ、どうせ汚ねぇから!って笑って許してくれた…。絶対熱かったよねー(꒦ິ⌑꒦ີ)!!+41
-0
-
279. 匿名 2019/02/09(土) 21:59:43
学生時代コンビニでアルバイトしてたら、コワモテのお兄さんから「弁当をあっっっつ熱にしてくれ!」と頼まれたので、長めにチンしたら弁当が爆発した。
オシッコ漏らしそうなくらい怖くなってとにかく謝罪したら、「俺が言うことを素直に聞いてくれた結果だから仕方ない!」と言って爆発弁当持って帰った。
そこから何故か気に入られてその人の会社にスカウトされて仕事が決まった。ありがてぇぇ+97
-0
-
280. 匿名 2019/02/09(土) 22:19:57
スーパーのレジでバイトしてます。
何点かあってその中で同じ商品を3つお買い上げ頂いたのに30個でレジ打ちしてしまった。
お支払いの時は私もお客様も気づかなくて清算後「これ3つ買ったのに30個になってるんですけど」と言われ忙しい時間帯なのもあって頭が真っ白になってしまった。
焦って謝りまくってたらそのお客様が「大丈夫ですよ。気にしないで下さいね」ってにっこり笑って下さって本当に有り難かった。
私より年下っぽい若い女性でしたが本当に申し訳なかったしあの優しいお言葉にその後も普通に仕事が出来て感謝しかなかったです。+15
-1
-
281. 匿名 2019/02/09(土) 22:35:23
>>43
むしろ思い出すのも嫌で詳細に書けないように見えるな。
確かに洒落にならない失敗だけど、そこまでマイナスつけなくてもいいんじゃない?って思う。
+3
-3
-
282. 匿名 2019/02/09(土) 23:59:01
家電量販店です。私のレジで13万のマイナス違算
全部のレジ開店から閉店までレシートチェック
両替機の違算確認、在庫チェック…
辛すぎて記憶にあまりない+28
-0
-
283. 匿名 2019/02/10(日) 00:01:09
歯科衛生士してますが、ゾッとすることだらけです。
歯の詰め物をセットする時に喉の奥に落ちてしまい誤嚥させそうになった。
患者さんの入れ歯を落として真っ二つ。
歯を削っているとき、吸引している道具が舌で押されてドクターの削る器具で舌ザックリ(T_T)
日々ヒヤヒヤしてます。+7
-13
-
284. 匿名 2019/02/10(日) 00:29:50
>>279
うらやましい!+7
-2
-
285. 匿名 2019/02/10(日) 07:25:37
>>254
批判多いけど、単に向いてないんじゃなくて虚弱体質ってことはないかな?
職種は違うけど、私は似たようなことになってドクターショッピングしたあげくに心療内科行ったよ。
専業主婦の選択肢もありだけど、次に働くことになることを考えて体力づくりや体質改善をしてみるのも良いかも。
フルタイムで働く体力がないなら、パートや時短勤務って選択肢もあるよ。+4
-1
-
286. 匿名 2019/02/10(日) 08:24:26
>>240
レスありがとうございました
私の読解力が悪いばかりに申し訳ありませんでした
広告の焼きそばが大量にあってよかったですね
しかも足りているのがすごいです!+7
-0
-
287. 匿名 2019/02/10(日) 09:14:56
鍋空焚きした。火を付けてたことを忘れていた。気が付いてくれた方には感謝してもしきれない。ありがとうございます。+3
-0
-
288. 匿名 2019/02/11(月) 06:58:46
業務用ロッカーを4台出荷したつもりが、40台と打ち間違えて、営業の人が謝りに走って行った事。
倉庫に入りきらないくらい凄い事になってたらしい。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する