-
1. 匿名 2018/10/10(水) 11:13:05
仕事で大きなミスをしてしまいました。
先週からずっとその対応に追われ、毎日顧客に謝罪をし、眠れぬ日々を送っています。
皆さんの仕事の失敗談で私の心を多少軽くしていただけませんでしょうか…+875
-6
-
2. 匿名 2018/10/10(水) 11:14:02
店長のこのクソババアって、悪口言ってたらトイレから出てきた+861
-11
-
3. 匿名 2018/10/10(水) 11:14:14
自分のミスで会社に1億円近い赤字をもたらしましたが
「わたしにはダメージ無」
と開き直ってます。+62
-204
-
4. 匿名 2018/10/10(水) 11:14:52
1ヶ月以上かけて書いた機械の図面がきれいさっぱり消えた
平謝りして納期伸ばしてもらった+845
-2
-
5. 匿名 2018/10/10(水) 11:15:18
+239
-4
-
6. 匿名 2018/10/10(水) 11:15:21
一人体制の店で働いてるとき自分の出勤を休みと勘違いして行かなかった
罰金15,000円取られ+765
-9
-
7. 匿名 2018/10/10(水) 11:15:23
注文書を間違えて、違うライバル関係の取引先にFAXしてしまった事があり、平謝りしました。+615
-3
-
8. 匿名 2018/10/10(水) 11:15:43
人の失敗聞いても意味ないよ。
あなたが失敗しても会社が潰れるわけではない!
一生懸命やって、それでもミスしたなら誠心誠意謝るだけ。
そのせいであなたが不眠になっても、うつになっても会社は何もしてくれないよ。
あまり自分を責めないで!
+65
-249
-
9. 匿名 2018/10/10(水) 11:15:48
100個で注文したのに、1000個で注文しちゃったってのを見たことある+481
-9
-
10. 匿名 2018/10/10(水) 11:15:58
重要な指図を全部真逆に入力してた。
上司がなんとか誤魔化してくれたけど気付いた時倒れそうになった+351
-3
-
11. 匿名 2018/10/10(水) 11:17:05
198000円で売るものを19800円で売ってしまい
大問題になった。+722
-8
-
12. 匿名 2018/10/10(水) 11:17:05
>>4
想像するだけで血の気が引きます・・w+415
-4
-
13. 匿名 2018/10/10(水) 11:17:10
結婚式のアテンドしてたとき、花嫁さんのドレスを破ったことが・・・+418
-31
-
14. 匿名 2018/10/10(水) 11:17:30
内線でるとき友達の内線番号からだったので「はい!捜査一課!」ってドスのきいた声でふざけて出たら社長だった。社長室に呼び出されてしっかりお灸を据えられた19歳の冬。+1554
-12
-
15. 匿名 2018/10/10(水) 11:17:34
雑貨屋のバイトの時早番私一人だけなのにオープンの時間に起床+724
-3
-
16. 匿名 2018/10/10(水) 11:18:13
個人情報のデータを間違って入力
元に戻す職員さんが凄く大変そうだった+281
-11
-
17. 匿名 2018/10/10(水) 11:18:14
ありますよ。お客様に販売価格のメールを送ったつもりが仕入価格を送ってて気づいた瞬間フリーズして声も出なかった。+541
-2
-
18. 匿名 2018/10/10(水) 11:18:27
仕事のミスじゃないけど。
子供の野球チームで同じ1年の母3人で2年母の愚痴を思いきり言ってました。
そしたら背中合わせで後ろに2年母が6人ぐらいいた。
一気に血の気が引いて鳥肌たって心臓バクバク。
3人でたばこ吸いにその場を逃げたけど、確実に聞かれてた。+21
-247
-
19. 匿名 2018/10/10(水) 11:18:37
チョコレート工場で流れ作業してた時、箱に詰めるの全部間違って何十万個とまた箱開けてやり直し。+710
-10
-
20. 匿名 2018/10/10(水) 11:18:47
人身事故にはならなかったけど車が変形+164
-2
-
21. 匿名 2018/10/10(水) 11:18:47
一か月前に依頼された仕事を忘れていて、
お客さんの催促で気がついたとき+634
-6
-
22. 匿名 2018/10/10(水) 11:18:54
シュレッダーに大量に紙入れて壊したことある+224
-15
-
23. 匿名 2018/10/10(水) 11:19:03
経理してますが、給与振込みを30万いくらのところ300万いくらで振込みしてしまいました。
その社員には事情を話して返金してもらいましたけど+709
-4
-
24. 匿名 2018/10/10(水) 11:19:59
>>14
ごめんなさい。可愛くて笑ってしまいました。+555
-10
-
25. 匿名 2018/10/10(水) 11:20:49
修理が終わった物を誤発送
何度もチェックしたのにドツボにはまる時期だった+190
-6
-
26. 匿名 2018/10/10(水) 11:21:01
閉め切りギリギリ、印刷途中で機械が故障。
大口の取引先だから焦った+233
-0
-
27. 匿名 2018/10/10(水) 11:21:11
入所者をお風呂に思いっきり湯船にバッシャーーーンッッ!!と落としてしまったこと(汗)
パニックになりながらも頑張って救い上げてあげたのに、入所者からお礼の言葉もなく…(怒)
しかも何故か私が意地悪なオバヘルにきつく責められ自主退職させられました
今でも許せません
だから介護職はもう2度とやりません
+7
-616
-
28. 匿名 2018/10/10(水) 11:21:44
こないだ思ったんだ…
大病にかかった夢を見て、今現在の自分にとってはすごい悩みでも、それに比べたら屁でもない!て。+284
-9
-
29. 匿名 2018/10/10(水) 11:21:49
アルバイトの給与予算の管理を任されていた時、間違えて予定額の倍額を入力して申請してしまったこと。
元々の金額が低かったからまだ良かったものの、オワタと思った+240
-3
-
30. 匿名 2018/10/10(水) 11:21:51
スーパーで鶏肉の発注のケタ間違えて大セール
うちの母ですが+369
-7
-
31. 匿名 2018/10/10(水) 11:22:12
動物病院勤務ですが、お薬を間違って処方してしまいました。
ご自宅に着く頃に気づいたので、慌てて電話して交換に伺いました。
あってはならないミスだったと反省しています。( ; ; )+648
-31
-
32. 匿名 2018/10/10(水) 11:22:27
>>18
トピずれだし何か色々とDQN+238
-1
-
33. 匿名 2018/10/10(水) 11:22:33
>>27
オバヘルナイスとしか言い様がない+450
-1
-
34. 匿名 2018/10/10(水) 11:23:04
廃棄の食品を監視カメラの死角のスペースで食べてたのを店長にバレたとき。終わったと思った。
でもこの死角のスペース店長以外は皆知ってて、従業員同士こっそり教え合ってたんだけど、何故か私が考え出して広めた犯人みたいになって店長からかなり恨まれた…+475
-20
-
35. 匿名 2018/10/10(水) 11:23:12
よくもまぁトピタイと違うこと書けるよね。
仕事での失敗だっつーの
一言目で 仕事のミスじゃないけど だってw >>18+410
-7
-
36. 匿名 2018/10/10(水) 11:23:26
一人事務なので、暇な時間に応接室のソファーで横になって雑誌を見ていたら社長と取引先銀行の支店長がいきなり入ってきた。
大惨事で社長に雷落とされた+935
-14
-
37. 匿名 2018/10/10(水) 11:23:50
お弁当屋さんでバイトした時
五千円を一万円と間違えてお釣り渡した+360
-2
-
38. 匿名 2018/10/10(水) 11:24:02
"0"一つ少なく請求してしまったのを
自宅に帰ってから気づいた( ̄▽ ̄;)
それから朝まで眠れず、翌朝辞める覚悟で上司に報告した。
とりあえず先方に連絡しろとの指示で
連絡したところ
「やっぱりそうだよね~、なんか安すぎると思ったんだけどすぐ連絡できなくてすまんね。まだ請求してないからやりなおして」と。
めちゃくちゃ焦った。
それからは三回くらい確認して、暫くは上司にも確認してもらってました。+528
-2
-
39. 匿名 2018/10/10(水) 11:24:14
花屋でバイトしてた時にホテルの結婚式で花の入れ替えのためバックヤードで待機中、次の披露宴用に準備しているテーブルにぶつかってシルバー類が落ちて散らばってしまった。
ガシャガシャーンって結構大きな音だったので披露宴会場にも聞こえてたと思う(ドア1枚なので)
もう真っ青。
司会者が何か話してるさいちゅうで、花嫁からの手紙とかのシーンじゃなかったのが不幸中の幸い。+362
-9
-
40. 匿名 2018/10/10(水) 11:24:48
ココイチで働いていたとき、電話注文でクリームコロッケカレー10個頼まれて作って待ってたらココロッケっていうサイドメニュー10個だった
取りに来たのおばあさんだったから、怒られた時におばあさんのせいにしたけど、実際は自信ない。
ネタ弱くてごめん
+16
-205
-
41. 匿名 2018/10/10(水) 11:24:49
株主総会の資料がギリギリで仕上がったけど
印刷しようとしたらコピー用紙のストックなかった・・・+266
-6
-
42. 匿名 2018/10/10(水) 11:24:49
私ではないが、
電化製品の広告を作る仕事で
20万を間違えて0が少ない20000円になっているのを気づかず。
分かったときはすでに新聞のチラシとして大々的に配られた後だった。+333
-4
-
43. 匿名 2018/10/10(水) 11:24:59
シンプルに寝坊してまったく間にあわず、別会社の人が対応。自分が100%悪いし信頼回復するしかないのはわかってるけど、心痛い。+351
-3
-
44. 匿名 2018/10/10(水) 11:25:07
>>18
「子供」と「母」を抜くとまんま不良中学生の話になるなw+164
-7
-
45. 匿名 2018/10/10(水) 11:25:17
保育士です。園の行事で保護者がたくさん見に来ている前で歌の伴奏をしました。
1回間違えたらテンパってもう立て直せなくて最後までグダグダで終わりました。
子どもたちが「大丈夫だよ。そんなに間違えてなかったよ。」と励ましてくれたのがまた泣けた。+870
-2
-
46. 匿名 2018/10/10(水) 11:25:24
とあるマンモス幼稚園で栄養士してた頃
600人のパンの発注漏れして当日あらとあゆる
業者さんからかき集めた
動悸が止まらんかった…+634
-4
-
47. 匿名 2018/10/10(水) 11:25:25
上司がいる飲み会で潰れてしまったことw
+112
-9
-
48. 匿名 2018/10/10(水) 11:25:38
同僚のイケメンとふざけて認知して〜あなたの子でしょーと大騒ぎしてたらちょっとした騒動になりました。+11
-87
-
49. 匿名 2018/10/10(水) 11:26:19
昔、建築業してて高所での作業中に誤って手に持っていた道具を落としてしまった。
そしてちょうど私の下にいた社長の頭におもいっきりその道具が直撃した。
幸い、ヘルメット等もきちんと着用して作業してたから社長に怪我はなかったけど
ヘルメット被ってなかったら人の命を奪ってたかもしれないし
ヘルメット被ってても肩など違う場所に当たってたら…と思うと血の気が引いた。
もちろん、社長にはめちゃくちゃ怒られました。+564
-3
-
50. 匿名 2018/10/10(水) 11:26:28
ホテルのフロントしてた時、100万円の札束を棚にうっかり置いてしまって忘れてて売上金100足りないってなって心臓が止まりかけた。
+366
-4
-
51. 匿名 2018/10/10(水) 11:26:30
>>27
これ前も見た+68
-1
-
52. 匿名 2018/10/10(水) 11:26:41
>>19
私もチョコ工場で働いてた時、2人のパートさんがやらかして作業ストップになってて見てるだけで恐ろしかったわ+231
-1
-
53. 匿名 2018/10/10(水) 11:27:00
職場で三角関係(不倫ではない)ができてしまい、死ぬほど気まずい思いをした+9
-34
-
54. 匿名 2018/10/10(水) 11:28:16
事務仕事がヒマすぎて居眠りしてたら背後に社長いた+280
-3
-
55. 匿名 2018/10/10(水) 11:28:24
レストランで客に熱い味噌汁をぶっかけてしまった。
平謝り…+179
-20
-
56. 匿名 2018/10/10(水) 11:28:45
歯科助手してたとき、入れ歯の型に石膏流すのを失敗して、やり直し…。
再度患者さんに来院してもらい、歯型をとらせてもらうことに。そのとき、ちょうど院長にかなり嫌われていたので、更に嫌われる要因をつくってしまい精神的に参った…+327
-6
-
57. 匿名 2018/10/10(水) 11:30:08
>>40
私もCoCo壱でバイトしてたけど、同じような間違いしたよ!
きっとCoCo壱バイトあるあるだよww+13
-43
-
58. 匿名 2018/10/10(水) 11:31:03
出勤時間に目が覚めてしまいましたが、今から慌てて急いでもどうせ遅刻だし 慌てると怪我の元
と思い、ゆっくり支度しました。
人間だし寝坊位あるからね!+28
-56
-
59. 匿名 2018/10/10(水) 11:31:51
>>44
ほんまや+18
-0
-
60. 匿名 2018/10/10(水) 11:32:34
系列会社の社員がお亡くなりになって社長から頼まれて電報を送ったのだけど、同姓の別の社員と人違いをして入力してしまった。
気付いた葬儀社の人から連絡をいただいて差し替えたけど一番やってはいけないことをしてしまった+354
-5
-
61. 匿名 2018/10/10(水) 11:35:11
>>31
この間 私、病院でやられましたよ
胃腸炎なのに病院で貰った薬にうがい薬が入ってたからすぐに気付いた+176
-5
-
62. 匿名 2018/10/10(水) 11:35:54
中国人の女社長を激怒させた
お客様に、催し物の日時を間違って教えた+60
-2
-
63. 匿名 2018/10/10(水) 11:36:23
会社で詐欺に遭って、5万ほど払ってしまった…。
怒られる&クビと思って生きた心地がしなかった。
けど哀れに思われたのか知らないけど、なぜか周りに凄く慰められた。+255
-6
-
64. 匿名 2018/10/10(水) 11:37:58
社長に懇親会の日時を間違えて報告してしまい...
思い出したくない+281
-5
-
65. 匿名 2018/10/10(水) 11:38:37
社外の人を招いてのゴルフコンペでドラコン賞の熨斗作っといてって言われてドラコンを知らなくてドラゴンだと勘違いしてドラゴン賞をたくさん作った!
幸い配る前に当日行ってる人が気付いて印刷し直したのを持っていって商品券に巻き直しましたがそのまま配ってたら会社の恥だったよ!+254
-3
-
66. 匿名 2018/10/10(水) 11:39:06
皆さん何しかしらのミスをしてるんですね
ミスやらかしてるのは世の中でも私だけって思ってここ最近落ち込んでたからちょっとホッとした
+413
-5
-
67. 匿名 2018/10/10(水) 11:40:12
営業職で出先にて携帯が鳴り、
◯◯様がお見えです。
と言われたこと。
大事な来客すっぽかして出てしまってた!
血の気引いたけど、たまたまいた上司に打合せ出てもらって事無きを得た。+304
-2
-
68. 匿名 2018/10/10(水) 11:41:46
請求書作成にて0ひとつ多く請求してしまい、得意先から顛末書を求められた。+156
-3
-
69. 匿名 2018/10/10(水) 11:43:42
経理やってますが、
3月末に定年退職した方の退職金数千万を振り込み忘れたことあります。
4月1日にはもううちの会社の人でないし、
退職金が振り込まれてないとなると、最後の最後に、すごく気分も悪い。
どんなトラブルになるかわからない。
気がついたのが3時ちょっと前。
銀行の担当者に泣きに泣きついて助けてもらいました。
+405
-4
-
70. 匿名 2018/10/10(水) 11:45:10
ちょっといい寿司屋でのバイト初日、同伴出勤であろうホステスと一緒にいたおじさんに熱燗をぶちまけた。
店からもホステスにも叱られた。+262
-4
-
71. 匿名 2018/10/10(水) 11:45:22
>>62
中国人女性を怒らせたら怖そう!+84
-3
-
72. 匿名 2018/10/10(水) 11:47:07
準夜だと思って寝てたら早番だったことが2回ある。しかもひとり早番。
ホントに血の気が引いた。+249
-3
-
73. 匿名 2018/10/10(水) 11:48:31
洗剤を25個発注したつもりが25ケースきた。倉庫が洗剤だらけ。+234
-2
-
74. 匿名 2018/10/10(水) 11:50:29
小学校の栄養士やってた頃、給食のパンがいつもの配達の時間(11時過ぎ)にこない…
業者に電話したら「え、今日の注文は承ってないですけど…」と。どうやら私のFAX送り忘れ。
もおーなんのパンでもいいので400個今すぐもってきてぇぇぇと懇願し、代わりのパンが来たのが給食の準備が始まる12時半過ぎ。
もうあの時はどうなることかと…
その業者は残念ながら今は潰れちゃった。+349
-15
-
75. 匿名 2018/10/10(水) 11:52:01
>>27
お風呂に落としといてお礼ないって凄い言いぐさだね。介護者はもう二度とやりませんじゃなくしないで下さい。多分どこに行っても人のせいにするんだろうね+400
-4
-
76. 匿名 2018/10/10(水) 11:54:57
コピー機
90%縮小して出力するやつ間違えて90枚出力してた。+167
-1
-
77. 匿名 2018/10/10(水) 11:55:07
不動産会社で働いてた、一年目の頃。
営業マンが家を売って、事務の私がお客さんに書類の案内とかしてたんだけど、自宅に電話しても留守だった。
その頃まだ携帯もそこまで普及してないから、そのお客さんの会社に電話。
お客さん不在。
で、何を思ったのか、その電話に出た全く関係ない人に『これこれの書類用意して下さいってお伝え下さい~』と伝言。
数時間後、お客様激怒の電話。
『会社に家買ったの内緒にしてたのに!!』って、めっちゃ怒られた。
営業マンの人が間に入ってくれて、何とか収まりつけてくれたけど、今思うと、ほんまありえないぞ、私。
+15
-79
-
78. 匿名 2018/10/10(水) 11:56:14
>>8
たった1人のミスから会社が潰れる事はあるよ
慰めるのは良いけど安易な慰めは人のためにならない+199
-2
-
79. 匿名 2018/10/10(水) 11:59:23
>>14でもあなた最高だわ!笑+161
-6
-
80. 匿名 2018/10/10(水) 11:59:32
食品工場勤務、機械を操作ミスして調味料の液体がバシャーーーー。残業にはギリギリならなかったけど滅茶苦茶謝り倒した。
+101
-4
-
81. 匿名 2018/10/10(水) 11:59:38
看護学生の頃、急変で慌てて心電図モニターを持っていこうとしたら思いっきり廊下に倒して壊れた。
看護部長に呼び出され「あなたのお給料じゃ買えないのよ!」とこってり絞られた。+396
-5
-
82. 匿名 2018/10/10(水) 12:01:00
7年間無理難題を押し付けられ値切られパワハラに近い対応をされていたクライアントの仕事を今期限りで降りる!って決めていたのに最後の最後で自分のミスで刷り直し案件を作ってしまった。
後ろ足で砂掛けて辞めてやるつもりだったのに!+174
-2
-
83. 匿名 2018/10/10(水) 12:05:05
昔、美容師の新人時代に幼稚園勤務のお客様が「幼稚園でアタマジラミが流行っているので、虫がいないか見てほしい」と言われて探してしまったこと。
みるみる上のスタッフの表情が硬直しているのがわかってきて、慌てて店長が駆け寄ってきて
「コーム(櫛)で頭皮傷つくと菌が入ったりするし、今日は施術しない方が良いですよ」と適当な理由を言って帰ってもらった。その後、あらゆる所を消毒する羽目に‥大変でした。
その無知で非常識なお客さんのせいで最悪だった。+27
-110
-
84. 匿名 2018/10/10(水) 12:05:11
7年間無理難題を押し付けられ値切られパワハラに近い対応をされていたクライアントの仕事を今期限りで降りる!って決めていたのに最後の最後で自分のミスで刷り直し案件を作ってしまった。
後ろ足で砂掛けて辞めてやるつもりだったのに!+1
-19
-
85. 匿名 2018/10/10(水) 12:06:22
とある工場の研究所で今働いてるんだけど、新人研修で現場作業の見学をした時、24億する超高性能NC旋盤(自動削り機械みたいなもの)を試しにさわらせてもらった際に、コマンドのプラスマイナスの入力を逆にしてしまって、刃物がメリメリバキバキッと鉄板にめり込みながら突入していった事があった。
修理費は2,000万円。修理期間は3週間かかり、その間は機械はもちろん使えなかった。
「よくあることだよ、大丈夫」とみんなに慰められ、私は一円も払わなかったけど、やらかした日の帰りは線路にフラフラと吸い込まれそうになった。
今となっては社内では伝説の笑い話みたいになってるし、私も図太く生きてる!+429
-14
-
86. 匿名 2018/10/10(水) 12:06:33
>>40
おばあさんのせいにするとか最悪な
人を見て態度かえる奴とみた+174
-3
-
87. 匿名 2018/10/10(水) 12:07:35
>>63
会社で詐欺にあうってどういうこと?+74
-7
-
88. 匿名 2018/10/10(水) 12:07:56
代金が入金されてるのに、勘違いで入っていないと思って、催促の電話をしたら、相手は9割ヤクザのおっさんだった。
金返せ、今すぐ持ってこいって30分くらい罵倒された。
+4
-9
-
89. 匿名 2018/10/10(水) 12:09:21
>>74
400個集まるもんなんだねぇ
同じパンが来るの?それともバラバラの種類で400個?+179
-2
-
90. 匿名 2018/10/10(水) 12:13:15
>>2
や、やべえ(笑)+23
-0
-
91. 匿名 2018/10/10(水) 12:14:40
2重振込をした
先方からの電話で発覚
すんなりと返してもらえた
転職した先で別の人が私と同じミスをした
そっちが振り込んだんだろうってめっちゃごねられたって
改めて、自分はラッキーだったんだと、仕入れ先様にも自分の上司だったひとにも感謝した+323
-2
-
92. 匿名 2018/10/10(水) 12:16:00
>>85
私も学校いるときにマシニングで似たようなことしてしまった…
機械加工は好きだけどそれがトラウマで設計の方にまわりました…+54
-1
-
93. 匿名 2018/10/10(水) 12:19:28
請求し忘れ。1200万…。
どうにか処理して数ヶ月後に支払ってもらったけど、始末書だった。+254
-0
-
94. 匿名 2018/10/10(水) 12:19:43
飲食店で働くとよく飲み物を落としてしまう
100人近い宴席についた時、突然一番偉い上座の方に焼酎ボトルを持っていけと女将に抜擢され
シーンと静まり返った中を震えながら運んだ
もうすぐ終わると思った矢先に、ボトルが丸盆の上でつるーっと滑り出し、あろうことか一番偉い方のお膳にドーン!!
反動でお膳(プラ製)がたわみ、食前酒と八寸が左右二手に分かれて両脇のお膳にダイブ
土下座とにかく土下座 後ろで張り付いていた大女将さんも土下座(ほんますいません!
ああ‥クビやな そらクビやろ わたしのクビですむことかしら‥と半べそで本気の土下座で謝った
奇跡的に高級そうな着物は汚れず、お坊さまということもあってか仏の笑顔で許していただけた
クビにはならなかったもののVIPな宴席はその後一切出入り禁止になりました
なんでああいう時ってコマ撮りスロー再生みたいに感じるんだろ
バヤリースもそうだったし
+272
-10
-
95. 匿名 2018/10/10(水) 12:20:54
スーパーで。
大々的な広告のメインの品を発注し忘れ、大変なことに。
社員が近隣店を駆けずり回って
ギリギリ何とかしたけれど
店長に呼び出しくらい、上司は始末書。
もう死にたくなった。
しばらく顔が痙攣したほど精神にきた。+260
-3
-
96. 匿名 2018/10/10(水) 12:22:04
私じゃないのですが、パン屋勤務でお得意様の「食パン耳付き、○枚切りのを○○個(料亭のお客様なので大量注文)」という注文を別の日と勘違いしてその日の食パンは全て完売してしまい、その後お得意様が「注文してたいつものお願いします」と来店された時は場が凍りついた…
店長をはじめ、その場にいたバイトも全員が平謝りしたけど本当に申し訳なかったなぁ…+170
-3
-
97. 匿名 2018/10/10(水) 12:22:17
とても大事な書類(契約書)を他の必要ない紙類と一緒にシュレッダーにかけてしまったこと。
あの書類がない!と先輩に焦って聞かれてた時は冷や汗半端なく、シュレッダーゴミの袋みたら5袋くらいあり、絶望。
その後ゴミの山の中に手を突っ込みかけらを1つ1つ集めテープで貼ってなんとか必要なサインの部分だけ見れる状態に。
夕方から朝方までかかった。+267
-5
-
98. 匿名 2018/10/10(水) 12:26:15
写真館で働いていた時、デジカメではなくネガで焼く写真で、ピント合わせが苦手でピンぼけ多発。高いお金出して記念写真撮ってるお客様に本当に申し訳なくて、思い悩み辞めました。
上司はピンぼけのミスは本当にダメだけど、これから気をつければいい、辞めるほどじゃないと言ったのですが、もう申し訳ないなんて言葉で足りない、未だに罪の意識に苛まれるほどの失態でした。+149
-3
-
99. 匿名 2018/10/10(水) 12:29:12
高級アパレル関係で、とあるタレントさんの衣装を届けることがあってタクシーに置き去りにしてしまった
降りてから気づきタクシー会社に電話して、降りた場所に戻ってきてもらった
うん百万円の衣装なので紛失したら始末書どころでは済まなかったはず…
タクシーの運転手さん、戻ってきてくれてありがとう!
+273
-2
-
100. 匿名 2018/10/10(水) 12:34:06
入社したその日の歓迎会で緊張からあまり飲まなかったのに泥酔してしまい背負ってくれた部長の背中に大量に嘔吐。
入社した次の日には退職のことが頭によぎった。
その会社には10年いたけどね。いま思えば恵まれた職場だったな。+189
-3
-
101. 匿名 2018/10/10(水) 12:35:37
帰宅願望が強く、常に徘徊している入所者様。オムツの業者が来ている時、裏口から脱走。すぐに気付いて、猛ダッシュで追いかけました…。夜勤始めて、太って65kgの私ですが、頑張ってダッシュしました。施設に戻ったら、足がもつれて捻挫しました。入所者様が怪我をしなくて、本当に良かったと思います。+285
-2
-
102. 匿名 2018/10/10(水) 12:36:01
食肉卸の会社で受注業務を担当していて、2キロの注文に対して20キロの伝票をきってしまった。
しかも味付け肉。
謝り倒して引き取りに行って貰って、拝み倒して社員皆でちょっとずつ買って貰って、
私も当然買って帰って頑張って食べた
こんなもん売ってたのか!!と思うくらい美味しくなかった。+228
-3
-
103. 匿名 2018/10/10(水) 12:42:24
>>27
下手すれば死亡事故になってたよ。命を預かってるて自覚した方が良い。+129
-4
-
104. 匿名 2018/10/10(水) 12:49:14
>>87
寄付してくださいみたいな任意のものが請求書として届いたりとかよくあるよ
+18
-0
-
105. 匿名 2018/10/10(水) 12:54:21
パンの発注ミスで大量のパン祭り!+110
-1
-
106. 匿名 2018/10/10(水) 12:57:15
特売なのでヨーグルトをいつも頼んでる個数(20)+100で注文したら、0を押したはずが00のボタンを二回押していたことに1時間たって気がついた。10000個!一万個?
生まれて初めてめまいを起こした出来事。結局店長からの謝罪と訂正が間に合って発注される事態は免れたけど、2年くらい思い出しただけで吐きそうになってた。
+233
-1
-
107. 匿名 2018/10/10(水) 13:04:01
取引先への重要なプレゼンが一通り終わってホッとしてたらお客さんから「じゃあ次の◯◯お願いします」って言われた
「???」と思ったけど、その日2つプレゼンしなきゃいけない事を思い出した
脳をフル稼働してあらん限りの知識&アドリブで乗り切ったけど心臓がバクバクいってやばかった+322
-0
-
108. 匿名 2018/10/10(水) 13:06:00
振込金額2件間違い、小切手の振出日一ヶ月先に書いてしまった
普段間違いしないのに、何回も確認したのに、何で3件も失敗してるのよ…+106
-1
-
109. 匿名 2018/10/10(水) 13:06:21
多く来る分にはまだいい。
得意先からの納期確認〔既に納期当日〕で手配すらしてないことに気付いたとき。
それも海外工場の製品で納期めちゃかかるやつ。+126
-0
-
110. 匿名 2018/10/10(水) 13:07:25
正社員になり初出勤日
忘れた
寝てた
電話かかってきて、正直に言ったら、そのおばさん優しくて
「痛いところない?それを理由に今日は休みましょ」って言ってくれた+451
-5
-
111. 匿名 2018/10/10(水) 13:11:48
上司の愚痴をきいてもらおうとして電話をした
「○○、あいつちょーむかつくんですけどーー!」
って第一声目に言ったら
「私ですけど」
上司本人だった。。。おばかな私は再ダイヤルでかけてた。。。
ちゃんと話合った。+277
-7
-
112. 匿名 2018/10/10(水) 13:12:32
飲食店のオープン初日お昼のピーク時に棚から食器をまとめて10枚ぐらい落として割った・・・+109
-1
-
113. 匿名 2018/10/10(水) 13:18:09
>>14
ぷぷぷ。
私も若いうちに経験しておきたかったな〜。+16
-3
-
114. 匿名 2018/10/10(水) 13:19:09 ID:Iz1S89nfYp
オーダー通ってから作るハンバーガー屋さんにて、お客さんに商品渡した後で鉄板にパティーが残ってるのを発見した時。
野菜バーガーを渡してた。
慌てて追いかけたらたまたま歩きのお客さんで間に合った!
+148
-5
-
115. 匿名 2018/10/10(水) 13:20:34
結果、皆さんどうなったのだろう?+13
-4
-
116. 匿名 2018/10/10(水) 13:23:09
>>115
111です
話し合って、正直に全部言ったら(なぜ、むかついたか、もう少し改善して欲しいところなど)
今では人生の先輩、大切な友達になってくれています。色々信用できるし、腹割って話せます。+248
-4
-
117. 匿名 2018/10/10(水) 13:31:10
>>27
この人、介護関係のトピにいつも出てくる人だよね?+26
-0
-
118. 匿名 2018/10/10(水) 13:32:35
経理です。
振込先を間違いました。
金額は5億でした。。。。
返金してもらいましが、死ぬかと思った。。。
ちなみにその位の額が動くのが当たり前の大手外資です。
今思えば派遣社員にそんな金額扱わせるなよと思いますが、
当時はマヒしていて気になりませんでした。
社員さん二人に承認もらってたんですけどね。。。
でも私が悪かったです、ほんとに。
今までで一番青ざめた失敗です。+346
-1
-
119. 匿名 2018/10/10(水) 13:32:53
常連さんが見分けられるのって相当だな!
すごい!+6
-0
-
120. 匿名 2018/10/10(水) 13:39:04
バイトで連絡の意味をとり間違えてシフトに穴開けた。
次の日に連絡来て1日ずっと落ち込んでた+62
-2
-
121. 匿名 2018/10/10(水) 13:39:46
>>46
誤字(笑)
まだ焦ってるのかい?(笑)+23
-2
-
122. 匿名 2018/10/10(水) 13:39:47
皆さんのミスからしたらすごいしょーもないけど、
飲食店でバイトしてた時、
お水入れるグラスを食洗機に入れるためのケースを丸ごとひっくり返してグラス全部割れた。弁償とかはなかったけど、ほんとに血の気引いた。+183
-3
-
123. 匿名 2018/10/10(水) 13:40:58
ガチのやついいですか?
お客様の外車の修理終わったのを納車する時に交差点で出会い頭に事故って廃車にしてしまいました。私は外車のお陰で無傷だったけど相手は怪我したし、お客様の大事な車を使い物に出来なくしてしまって取り返しつかない失敗してしまった。+410
-3
-
124. 匿名 2018/10/10(水) 13:42:33
バイトでパーティーコンパニオンをしていた時に、赤ワインを招待客のお偉いさんのスーツにかけてしまった事があります。
顔面蒼白で平謝りしている所へ超美人の広瀬すず似の同期が来てくれて、一緒に謝りながらお絞りで拭いてくれました。
赤いシミがついてたので「弁償します」と申し出たけれど、「美人さんからお金は貰えないよ~。いいですから。ホント。」と言ってくださいました。
勿論、援護軍の美人さんの事を指しての事ですが。足が震えました。+276
-4
-
125. 匿名 2018/10/10(水) 13:43:50
駅ビルの中の店で働いていた時、売上金を入れる機械の使い方がわからず、何故か未入金のまま帰ってしまった。次に入金に来た親切な人が回収して連絡してくれたらしい。
翌日電話で店長からそれを告げられ、立っている床が抜けるかと思うほど驚いた。しかも悪い事に二万円足りなかったと。
いま思いだしても恐ろしすぎて二万円取った人を攻める気にもならない。+121
-3
-
126. 匿名 2018/10/10(水) 13:47:21
クラブスタッフです。
大物ゲストDJ(日本人)さんを通訳かと勘違いしてしまい
(その日は、外国からもゲストDJがきていた)
「おつかれさまです~~。通訳も大変ですよね~~。」と言ってしまい
オーナーも他のスタッフもかたまっていた。。
その後、二度とそのDJは私の勤務先のクラブには来てないです。。。。+204
-0
-
127. 匿名 2018/10/10(水) 13:50:53
25年ほど前なのでパソコンより紙の書類が主流だった頃の話です。
人事部在籍で職員の賞与についても携わってました。
まず、人事評価の用紙を各部長さんや課長さんに渡して提出してもらうという仕事があります。
こういう仕事って毎年同じような時期にやってますが、ある年、書類を作成するのを度忘れしてまして、気がついたら去年だったら2日前に私が配布する書類を受けて作成してもらった書類が各部からあがってくる日に、そもそもの最初の書類を配布してなかったことに気がついたときは頭が真っ白になりました・・・(わかりずらいのですが、要するに2日前まで何もしてなかったってことです)
でも賞与の日は決まっていてずらすこともできないし、部長さんや担当者の方に平謝りして、協力して頂きました。
私が残業や土曜出勤する程度で済んで良かったです。
ほんとあの時は呆然としました・・・
+43
-3
-
128. 匿名 2018/10/10(水) 13:55:04
>>127
ちょっとやる気だせば本来ならその納期で済む仕事なのでは?+2
-27
-
129. 匿名 2018/10/10(水) 13:57:07
同じレベルの失敗コメントなのに、マイナスが大量についてるのなんなんだろう。+28
-1
-
130. 匿名 2018/10/10(水) 13:58:39
>>128
ちょっとやる気出せばいい(というか出さなきゃいけない)のは私で、担当の方々には本当に迷惑をかけてしまいました・・・+38
-1
-
131. 匿名 2018/10/10(水) 14:02:41
>>1
今が一番辛い頃でしょうね。
真摯に受け止めて謝罪すべきところには頭をさげて、これからはしないとしっかり心に刻めばまた信頼してもらえるようになりますよ。
体調も気をつけてくださいね。
+122
-1
-
132. 匿名 2018/10/10(水) 14:04:16
>>13
そ、その後はどうやって乗り切ったのですか・・・+5
-0
-
133. 匿名 2018/10/10(水) 14:05:31
1時間ほど遅刻してきた中堅上司(遅刻はよくする人)。その人がいないと何も始まらない仕事だったので、その人が入ってきた途端、そこにいた社員50名くらい一斉にその人を振り返って見て、静まり返った。なんだろ、哀れすぎて記憶に残ってる。+168
-2
-
134. 匿名 2018/10/10(水) 14:32:23
>>34
読んでなんかショックを受けた…+7
-0
-
135. 匿名 2018/10/10(水) 14:46:23
>>83
病院にまず行ってほしいよね…+22
-1
-
136. 匿名 2018/10/10(水) 14:48:45
>>127
追加・・・
まず各部長さんや課長さんに書類を渡すのですが、その前に社長に決裁の印鑑を頂かなきゃいけないんでした。
それすらもやってなかったから、ほんと倒れられるものなら倒れたかった・・・
大急ぎで稟議資料作って社長のところに伺ったら
「今回はちょっと遅かったね。でも頑張りなさいね」と言って頂けて涙がでました。
あーーーあの時以上に青ざめた仕事での失敗はなかったです。
ちなみに新卒2年目の出来事です。今ならペーペーには荷が重いのでは?とか思うけど、それ以来気を引き締めました。
改めて、あの時、25年前ご迷惑をおかけしてしまった皆様、申し訳ありませんでした・・・+13
-15
-
137. 匿名 2018/10/10(水) 14:54:24
>>83
対応せずに病院へ行ってって言わないとダメなのね!
でもその人がシラミの事言わなくて感染広まったら怖いね
+79
-0
-
138. 匿名 2018/10/10(水) 14:58:01
発注1を発注111ってなって
111個きた。(..)+23
-1
-
139. 匿名 2018/10/10(水) 15:01:03
仕事の失敗ではないけど、社員旅行の電車に乗り遅れたことがあります。
とある温泉地への電車で特急は1日に2本しかなく、鈍行でたどり着いた時には宴会終わってました
15人ほどの旅行、数年前の社員旅行では宴会の二日酔いで2日目パスした過去もあったのですっかり伝説に。
そして翌年もギリギリになってしまい新幹線に這うようにして乗り込みました。
ホームまで階段を駆け上る途中、乳酸菌でもう脚がガチガチ。ツバメガールさんがほんの少し待ってくれたから間に合いました。
以来、社員旅行は駅のホテルに個人的に前泊してます。+5
-36
-
140. 匿名 2018/10/10(水) 15:03:09
病院事務してた時に
薬品メーカーさんから
院長先生宛てに電話。
17時以降は電話は翌日となっていたので
翌日に電話してもらおうと
「申し訳ございません、院長は先ほど退職しましたので」!メーカーさん大爆笑
!退職はまずいよ〜と軽い感じやったので笑って誤魔化し電話置いたら
後ろに院長いました。
+180
-4
-
141. 匿名 2018/10/10(水) 15:03:28
>>124
美人で性格もいいなんて最高かよ
+155
-4
-
142. 匿名 2018/10/10(水) 15:05:21
>>139
乳酸菌だとお腹が元気になるよw+69
-0
-
143. 匿名 2018/10/10(水) 15:05:59
業務用の洗剤3つ発注のところ30個。
先輩が気がついて事なきを得ましたが、あとから聞いて謝り倒した+14
-2
-
144. 匿名 2018/10/10(水) 15:29:53
本当に忙しくて疲れ果ててる時って、ミスが出る→焦る→必死に謝罪して訂正しながら、更に来る次の仕事も同時進行→余裕ないからまたミスが…
みたいな負の連鎖が起きて本当に辛い。+242
-0
-
145. 匿名 2018/10/10(水) 15:30:15
>>142
乳酸ですね笑+18
-0
-
146. 匿名 2018/10/10(水) 15:36:47
私がされた立場なんだけど
関連会社のおじさんがスイス旅行に行って、写真を持って私の部に。
私はその時猛烈に忙しくて相手する暇なかったので隣のおじさんが相手してました。
が、スイスおじさんは私にも写真を見せたかったらしくて、書類を広げている私の机に写真をばら撒きやがった!!
その途端マグが倒れてお茶がこぼれて、写真もだけど書類もだーーっと塗れてしまった。
怒鳴りたいけど目上だし、怒鳴れない。
謝ってくれなくていいからさっさと写真もって自分の会社に帰れ!と思ったよ。+137
-12
-
147. 匿名 2018/10/10(水) 16:13:53
凄くいじめられた会社で意図せずとある数量のデータをさっくりと消してしまった。辞めた後の事は知らない。+117
-5
-
148. 匿名 2018/10/10(水) 16:17:03
新人の頃、外線電話に出たら伝言を頼まれた。
専門用語を早口でまくし立てられ、内心「わかんない、わかんない」ってパニックになりながらも必死でメモを取りながら、相槌の返事だけは「はい」「はい」と言っていた。
やっと伝言が終わり、最後に「はい、かしこまりました」と言おうとしたら、すました声で「はい、わかりません」と言ってしまった。
相手に「ふざけてんのかぁ!」と怒鳴られ、泣きそうになったおもひで…。+249
-3
-
149. 匿名 2018/10/10(水) 16:24:46
もう25年くらい前だけど
大事な契約書にうっかりコーヒーをぶちまけてしまい
全面茶色にしてしまったことがあります。
自分のところで保管するものだし、まあいいか(よくないけど)と思っていたら
その案件がキャンセルになり
契約書も返却することになった
謝り倒した懐かしい思い出・・・
+123
-0
-
150. 匿名 2018/10/10(水) 16:27:44
された側だけど
会社の創立式典の受付してたら取引先のメーカーさんが黒の水引の封筒差し出してきた
一応受け取ったけど先輩と動揺
とりあえず見えないところにしまいました
翌日にメーカーさんが平謝りしに来ました
同日午前中に不祝儀の訪問先があったそうで間違えたらしい
え?てことは不祝儀に赤の水引出したの?うちの数千倍やばいよね、と先輩と話しました+135
-2
-
151. 匿名 2018/10/10(水) 16:36:27
インターネットカフェでアルバイトしてた時何時もは暇な時間帯で1人勤務だったのに何故かその日はやたら人が来て忙しくて食事の注文受けてたのにスッカリ忘れて交代の人にも何も言わずに帰ったことがある。次の日に言われるまで全然思い出しもしなかった+118
-1
-
152. 匿名 2018/10/10(水) 16:41:29
>>110
いいなあ
おばちゃん凄く優しいね+143
-0
-
153. 匿名 2018/10/10(水) 16:45:53
>>14
19歳の冬って書き方めっちゃ年齢感じるw
+106
-0
-
154. 匿名 2018/10/10(水) 16:45:58
普通は外すはずの短縮番号
110や119等……
【短縮】118←短縮を押さず間違えて118かけること
数回……
お怒りの電話がかかってきて丁重に謝りました
すぐに短縮かえました。+7
-12
-
155. 匿名 2018/10/10(水) 17:00:34
獣医の見習いだったときのことです。
飼い主さんが検査室で猫のケージを開けたとき
たまたま看護師さんが検査室の扉を開けて、業者さんが内扉開けて、
来院した他の飼い主さんが外扉を開けたので、検査対象の猫が外に逃げてしまった。
一瞬で見失い、外は車も通るし、もう真っ青。
道の向かいの駐車場にいた、逃げた猫の飼い主さんの息子さんが捕獲してくれたけど
そのあと動揺して仕事ができず早退させてもらった。
いま自分の病院持ってるけどセンサー式で絶対一度に開かないようにしてる。+240
-0
-
156. 匿名 2018/10/10(水) 17:02:57
責任重大なことからは全力で逃げていました。+7
-6
-
157. 匿名 2018/10/10(水) 17:04:55
美容師です。
すきバサミとカットバサミを間違えてバッサリカットしてしまった。内側だったから、必死で誤魔化した。ごめんなさい。+10
-38
-
158. 匿名 2018/10/10(水) 17:18:53
中古ショップでバイトしてたとき、CDを一枚買い取り忘れてて、お客様からの電話で発覚。そのとき一緒のはずの先輩スタッフは当日欠勤だし店長は他店のヘルプでいなかったし、お客様はお怒りで泣きそうになりながら電話越しに平謝りしました…。+43
-1
-
159. 匿名 2018/10/10(水) 17:18:55
鮭の切り身と別の魚の切り身の値段をレジ操作の商品ボタンで打ち間違えてしまい
6円客さん側から頂く値段を安くしてしまった・・・。
あーもう誤差報告書溜まるばかりで嫌になる+25
-9
-
160. 匿名 2018/10/10(水) 17:22:27
こうして皆んな大人になっていくんだね…。+134
-2
-
161. 匿名 2018/10/10(水) 17:48:42
建材屋で働いていた時、受注生産の大型引戸門扉を
右開き左開きを間違えました。うん100万だったと思います。
しばらくその門扉、在庫として倉庫にばーんと置かれていました+93
-1
-
162. 匿名 2018/10/10(水) 17:48:58
今日やった。
パソコンの保存する場所間違えて全部消えた話。まぁ、みんなに迷惑をかけるような書類じゃなかったし、提出期限がまだまだ先だったから良かったものが、、、。でも残業が増えるだろうな。+106
-1
-
163. 匿名 2018/10/10(水) 18:15:54
>>123その後どうなったのか気になります……+87
-1
-
164. 匿名 2018/10/10(水) 18:30:05
ほんと失敗した時って頭真っ白になってまず何から行動起こすべきなのか分からなくなるm(_ _)m
+96
-2
-
165. 匿名 2018/10/10(水) 18:43:24
某回転寿司チェーン店のホールをやっていたときにお客様が注文されたお味噌汁をテーブルに持っていってお渡しする際手が滑ってお客様のブランドバックにかけちゃった!
店長と平謝り。クリーニングに出したけれど臭いがとれないので弁証させてもらいました。
本当に申し訳ない事をしました。+139
-0
-
166. 匿名 2018/10/10(水) 18:44:41
見積書の請求金額のゼロが1個足りなかった。しかも10万円→100万円と大きな金額でシャレにならなかった。あの時は意識が遠のいて耳がキーンとしたなぁ…+25
-2
-
167. 匿名 2018/10/10(水) 19:06:31
>>123さん、その後どうなったのですか?
あと前トピでヴィンテージコートの丈直しを頼まれたのに袖を短くしちゃった方のその後がずっと気になってる…+92
-0
-
168. 匿名 2018/10/10(水) 19:12:56
もう20年も前かな。新卒でまだ水銀の体温計を使ってる病棟で。
自分は落とすのが怖いからバットに入れて検温に行ってたんだけど、
準夜の先輩が柄のついた体温計入れに入れてワゴンの上に準備してて横を通った時
着てた予防衣の袖口の紐が引っかかり20数本床にぶちまけ破損。めまいがしたわ。+89
-1
-
169. 匿名 2018/10/10(水) 19:20:43
人の失敗だけど、読んでるとドキドキしてくる。+173
-1
-
170. 匿名 2018/10/10(水) 19:24:22
墓石を扱う会社の事務だった時、墓石の移動の際に足の上に墓石を落とした。
そもそも事務の仕事ではなく、人手が足りない時に手伝わされていた
本来の機械操作の手順ではなく、簡易的な手順で教えられ、ストッパーみたいなものがきちんと止まっていなかったらしい
大怪我だったし、落とした墓石もかなり高級な石だったしで本当に辛かった+125
-1
-
171. 匿名 2018/10/10(水) 19:40:05
毒親育ちで鬱と強迫性障害を患っています。
専業主婦だけど、家事をするのがどうしてもキツイ時もありますが、旦那に捨てられたくない!という思いから無理矢理起き上がってる事も多いです。
一人で過ごす昼間は「親を殺しにいきたい、そしてそのあと私も死のう」とばかり考えている。
でも夜になって旦那が帰ってきたら、また元気なふり。+4
-44
-
172. 匿名 2018/10/10(水) 19:44:01
何年か前の年末に勘違いで注文の手配ができていなかった。仕入先さんに閉まっている倉庫をわざわざ開けてもらい営業さんがレンタカーを借りて納品に走ってくれた。
大失敗だったのに怒られたり責められたりすることもなくて逆につらかった。+47
-1
-
173. 匿名 2018/10/10(水) 19:55:33
人の生死に関わるお仕事の方本当に尊敬します。
一つのミスが命取りですもんね…+128
-1
-
174. 匿名 2018/10/10(水) 19:55:40
あるアーティストに送る花束で(よくライブ入り口に飾ってあるやつ)それのアーティスト名を間違えた…ちなみにsの小文字と大文字。
私は事務だったので取り引きしている上司が先方に謝っていて本当に心苦しかった+59
-0
-
175. 匿名 2018/10/10(水) 20:09:50
FAXの送信先を間違えて情報漏洩しかけた
送る直前に気がついて紙を引っこ抜きました+56
-0
-
176. 匿名 2018/10/10(水) 20:10:59
あ+3
-7
-
177. 匿名 2018/10/10(水) 20:20:42
格安納品書のfaxをお得意様に間違えて送り、そこと10年がかりで信頼関係を築いてきた営業さんから長文メールが坦々と。大きな利益をだす会社でしたが、もう取引はしないとまで言われもう青ざめました。謝っても済まないような損害でした。+135
-1
-
178. 匿名 2018/10/10(水) 20:21:02
工事の発注を入力してる時に外部に委託する内容と自社でやる内容を1日丸っと逆にしてた。
翌日まで気付かず、翌朝めっちゃ怒られた(泣)
外部をキャンセルして再予約するためにお客様に電話でお願いしまくり、流石にキャンセル料までは取られなかったけど、積んだーと思った。+27
-1
-
179. 匿名 2018/10/10(水) 20:21:38
寝坊。+5
-2
-
180. 匿名 2018/10/10(水) 20:29:47
身バレしそうなので内容は書けませんが、かなりなミスをしました
一支店ではどうにもならず、本社のお偉方が来てあちこちに謝罪して何とか事なきを得ましたが行きた心地がしませんでした
というかもう死のうと思ってました
あと一歩間違えば全国ニュースにのるような事でした
解消するまでは食事も喉を通らず吐いてしまったり、ほぼ眠れなかったりして、その期間中は10歳以上老け込んで見えたと言われました+167
-3
-
181. 匿名 2018/10/10(水) 20:39:30
ジュエリーの展示会で。
高額一点物の担当で、値付けしたペンダントを展示したらさっそく顧客から値段が安すぎるんじゃないかと言われ、焦って確認したらケタが違ってた。200万を20万にしてた。会長にブースの裏でものすごい怒られた。まだ新入社員だったのでしばらく落ち込んだ。+99
-2
-
182. 匿名 2018/10/10(水) 20:45:45
コー○ーコーナーで働いていた時にモンブランを発注ミスして70個届いた。平日だしそんな売れやせんのに。やらかし番長だった。+86
-3
-
183. 匿名 2018/10/10(水) 20:48:41
無印良品でレジしてた時に、お客様のスマホに表示される会員バーコードを読み込もうとした瞬間、そのスマホを落としてしまい、スマホの画面がバキバキに割れてしまった。
半泣きで謝ってたら、スマホの持ち主のギャルの子は大笑いして許してくれた。
最初からスマホの画面はバキバキに割れてたらしかった。
店長が飛んできて、無印良品が入ってるショッピングモールで使える商品券を渡していた。
ギャルはラッキーと超喜んでたけど、それ以来、人のスマホをさわるのが怖くなった。+186
-0
-
184. 匿名 2018/10/10(水) 20:50:57
人事やってて採用者数0名だった…。
完全売り手市場の職種だからリクルート活動がものをいうので、血の気が引いた。居心地悪いわヒソヒソ悪口言われるわ今も辞めたいと思ってる。
大きな失敗のあと、みなさん頑張って続けているんですかね…?+59
-0
-
185. 匿名 2018/10/10(水) 21:06:55
額面数百万円の手形に間違ったゴム印をポン
頭の中真っ白、上司が冷静に対応してくれました+21
-0
-
186. 匿名 2018/10/10(水) 21:23:13
注射間違えた+5
-17
-
187. 匿名 2018/10/10(水) 21:27:21
結婚式直前の新婦のお母さんにコーヒーぶっかけた。
この日の為に新調した100万円のお着物とのことでした・・・+143
-3
-
188. 匿名 2018/10/10(水) 21:38:20
ミスして来たけど、辞めてしまえばスッキリしたー!!+2
-7
-
189. 匿名 2018/10/10(水) 21:40:19
医療関係だけど新人の頃はあと一歩間に合わなかったら個人情報流出したり患者様怪我させそうになったことが何度かあります…。
自分のミスが重大なことに関わるから毎回生きた心地しなかった。
今ではどんなに忙しくても慎重にやっているおかげかミスが無くなりました!
効率は悪いけどね。+33
-0
-
190. 匿名 2018/10/10(水) 21:43:38
身バレしそうなので内容は書けませんが、かなりなミスをしました
一支店ではどうにもならず、本社のお偉方が来てあちこちに謝罪して何とか事なきを得ましたが行きた心地がしませんでした
というかもう死のうと思ってました
あと一歩間違えば全国ニュースにのるような事でした
解消するまでは食事も喉を通らず吐いてしまったり、ほぼ眠れなかったりして、その期間中は10歳以上老け込んで見えたと言われました+3
-6
-
191. 匿名 2018/10/10(水) 21:48:19
ヤクザの着物、総絵羽柄の一点ものにアイロンかけてる時に焦がしてしまいました。漫画みたいに背中に跡がくっきり。+73
-0
-
192. 匿名 2018/10/10(水) 21:56:33
看護師ド新人の頃常連の年配男性に静脈注射をする事になり、よく新人に当たる方だそうで「みんな最初は緊張するよ、私は慣れてるから練習と思って」とニコニコ穏やかに言ってくれた。
いざ注射開始、ちゃんと入ってシリンジを押していた時に外で救急車やら消防車やら凄い台数が通ったので事件か火事かと気になって窓の方を見たら手元まで動いたらしく漏れてしまった。
そしたらそのおじさんが「どこ見てんだ!針刺してる時はよそ見すんじゃねーーー!」ってマジ切れ。近くにいた先輩看護師も来て一緒に謝ってくれてもう1度させてもらった。
あのおじさんのお陰でかなり注射上手になった。
+107
-13
-
193. 匿名 2018/10/10(水) 21:59:10
マネージャーの悪口をバイトの女性に愚痴ってたら奥さんだった。
隠して働いてたので知らなかった!!+118
-0
-
194. 匿名 2018/10/10(水) 22:03:42
建築関係の発注をしています。大型施設の骨組みの鉄柱を1000本 送り先を変更するのを忘れ現場ではなく発注先の支店に送ってしまいました。支店は大混乱 1000本の鉄柱を支店に降ろしまた積み直して現場に持って行きました。支店の人作業員の人みんなでです。なんであの時送り先を変更しなかったんだ 時よ戻れって思いました。+48
-2
-
195. 匿名 2018/10/10(水) 22:16:16
パン祭りが多いけど、仕入先の立場で。
学生の頃、駅前のデパ地下パン屋でバイトしていました。
開店と同時に入店した中年の男性。トングやトレーを持たず、売り場のトレーごとクロワッサンをレジに持ってきて、一つ残らず買い占めました。
領収書の宛名は目の前にあるホテル。
焼けなかったのね。+138
-0
-
196. 匿名 2018/10/10(水) 22:28:47
ここの方たちと比べたら全然全くと言ったほど大したことないミスなんですが、自分はメンタルが弱すぎてミスが発覚したら、気を失ってしまった。今思えば何でそんなことぐらいで気を失うのか分からないんですがその時は本当に本当に辛かった。
+55
-1
-
197. 匿名 2018/10/10(水) 22:31:10
コンビニでバイトしてた頃、
レジ締めするときに1万円足りなくて
なぜ?となっててわたしのレジの
カメラを見てたら一万円をレシートと一緒に
捨ててた(;_;)
ゴミ箱めちゃくちゃあさって一万円を探した(笑)
高校生ながらに焦ったわ笑+118
-1
-
198. 匿名 2018/10/10(水) 22:35:11
患者さんの採血した後、やってはいけないリキャップをしてしまい針刺し事故。完全に自分のミスですが、頭が真っ白になりました。+36
-1
-
199. 匿名 2018/10/10(水) 22:45:54
営業職です。
入札案件で、金額を間違えてかなり安く書いてしまい
落札した後(辞退できない)に計算ミスが発覚。
100万円の損害を出した時はクビを覚悟しました…
運良く、その後すぐに500万売り上げることが出来て
クビは免れましたが、それまでは生きた心地がしなかった。+67
-0
-
200. 匿名 2018/10/10(水) 22:49:03
当時勤務していた会社が主催する講演会当日、会場に準備確認のための連絡をしたら、なんと予約ができていなかった..なんと、予約するのをうっかり忘れていたようだ。
血の気が引いて、やばい..と思うも、たまたま会場があいていて使えることに。
あの時会場が使えなかったらと思うと、、別の会場を探す?既に会場を告知しているのに?参加予定の100人を追い返すはめになっていたかも。。。
我ながら、恐ろしいです。+71
-0
-
201. 匿名 2018/10/10(水) 23:07:10
職場の飲み会で酔っ払って、本社から来てたお偉いさんに、大嫌いな上司の愚痴をぶちまけた。(近くに上司居たのに)
そのせいか分からないけど支店長は出世コースから外されたらしい。失敗したとは思ったけど、悪いとは思ってません。+12
-16
-
202. 匿名 2018/10/10(水) 23:11:03
みんなの失敗談見てたら動機がしてきたからまた明日続き見るね…笑
つくづく思うのは、どんな失敗であれ正直に謝るしかないたいうこと。隠そうとすると余計に大きな問題になる!+124
-1
-
203. 匿名 2018/10/10(水) 23:11:55
私も昨日今日と失敗して落ち込んでたからこのトピ嬉しい。
+21
-0
-
204. 匿名 2018/10/10(水) 23:34:01
大量のマドレーヌ砂糖入れ忘れて廃棄+61
-0
-
205. 匿名 2018/10/10(水) 23:51:03
飲食店で働いていた時
閉店作業中に消火器倒してしまって
中身大噴射。。。。
警報機なるし、白い粉掃除しなきゃいけないし
謝りまくりました。。。
閉店しててお客さん居なくて
まだよかった。。。+55
-0
-
206. 匿名 2018/10/10(水) 23:57:25
15年ほど前、某公共ウェブサイトのトップページをiモード用ページをアップして帰宅。+3
-2
-
207. 匿名 2018/10/10(水) 23:59:28
たかがスーパーのレジ係すらミスやらかしまくりだよ!
どうせ立場は派遣だしある日来なくても良いよと言われるまで働くよ。+5
-6
-
208. 匿名 2018/10/11(木) 00:08:14
長くてごめんなさい。
デパ地下のお菓子屋さんでバイトし始めたばかりなんですが、昨日、ものすごい高圧的なお客様が。
何を聞いてもしどろもどろな私に超イライラしていて、それだけでもう大汗。
そのお客様の前で、慣れない包装をしている最中「急いでるんだけど」と言われ、もうパニック。
紙が足りなくなり梱包が上手くいかず、駆け付けた先輩が包み直し。
その間に私はお会計をするも、焦ってポイントを付けるのを忘れ・・・レシート出し直して会計し直し。
更に、帰宅したそのお客様からデパートの代表電話にクレームの電話が・・・。急いでやり直したレジが更に間違えており、現金で既に頂いていたのにカード決済をしてしまっていて・・・。急いでいるのに待たされたあげくに間違えていたものだから、お客様大激怒。デパートの社員と店長で、謝りに行ってもらいました。
店長は本当は今日お休みのはずだったのに私のクレーム対応で出勤するはめに。
もう、辞めたいな・・・。
てか、辞めたほうがいいのかな・・・。
+154
-7
-
209. 匿名 2018/10/11(木) 00:09:21
人事関係の事務仕事してた時
採用した清掃パートさんの履歴書を紛失した。
頭真っ白になってパニックになった。
結局、マネージャーさんが他の書類と間違えて持ってた。+5
-0
-
210. 匿名 2018/10/11(木) 00:23:10
>>208
仕事し始めだから、どんまい。
失敗して仕事覚える。3つ学んだじゃん。
しどろもどろにならないように、聞かれやすい事や商品情報を頭に叩き込む。
包装 下手なら練習あるのみ。
焦ると失敗を重ねてしまう。と自覚するだけでも失敗減らせる。
次に生かそう。
何がいけなかったか冷静に後からでも分析できてるじゃん。大丈夫。頑張れ。+205
-3
-
211. 匿名 2018/10/11(木) 00:40:06
営業事務をしていた時、ある取引先の担当部署が社内で変わったので、社内メールで引き継ぎ先のアシスタントさんに「◯◯社の△△課長は、ギリギリで納期の前倒し修正を依頼してくるので、予め納期は余裕を持たせた日付で回答して下さい。」という主旨の指示をしたところ、何故か送信先がアシスタントさんだけでなく、その取引先の△△課長にまでCC:で送信されてしまったこと。
死ぬかと思った。いや、死にたいと思った。+54
-1
-
212. 匿名 2018/10/11(木) 00:42:33
話の行き違いでクライアントを怒らせてしまい、明日朝一に謝罪です。上司に経緯の説明と再発防止案を話したところ「ミスでは無いから大丈夫!とりあえずパフォーマンスとしてサクッと謝っといて!笑」と言われて救われた。落ち込む私への優しさが有り難い。まぁ明日の謝罪で更に怒られたらまたここに来ます 笑+105
-0
-
213. 匿名 2018/10/11(木) 00:42:42
>>31
私、人間だけどそれされたことあるよw
いつもの薬と違う…って疑問に思って電話したら、お薬の交換しに今すぐ家まで行きます!!って言われた
飲む前で良かったよ〜
+9
-1
-
214. 匿名 2018/10/11(木) 00:48:32
>>83
美容学校で習ったじゃん
コームとハサミは消毒
タオルは廃棄
まあたしかにビビるよね
正直、ご家庭でカットなり虫の駆除して
ほしい。+28
-0
-
215. 匿名 2018/10/11(木) 00:51:23
>>208
もう少し落ち着いてみたら、
慣れるまでは仕方ないよね+43
-0
-
216. 匿名 2018/10/11(木) 01:02:26
>>210
>>215
ありがとうございます。
泣きそう。
もう少し頑張ってみます。
+87
-1
-
217. 匿名 2018/10/11(木) 01:04:36
飲食店で働いてた新人の時、買い出しを頼まれ5千円預かったんだけど、落としてしまった!
通った道戻ったけど無くて、とりあえず自分のお金で買った。
ショッピングモールの中にあるお店だったんだけど、もう1回探そうと思って店の前オロオロしてたら向かい側のお店の人が、もしかしてお金落としました?って聞かれはい。と答えたらサービスカウンターに届けましたよ。と言われておお!神!ってなったw
悪い人に拾われなくて良かった( ´ ▽ ` )+85
-2
-
218. 匿名 2018/10/11(木) 01:04:44
保育士の頃、お迎えに来たお父さん(初見)にどちらのおじいちゃんですか?と聞いてしまったこと。そしてお父さんからは何も責められず子どもがあ!パパー!と駆け寄ったのを見て顔面蒼白でした。とりあえずお父さんと言うべきでした...ごめんなさい。+103
-1
-
219. 匿名 2018/10/11(木) 01:14:42
怒鳴り散らす社長の目の前で居眠りしてしまったこと。ブラック過ぎて精神病んでたときに薬飲みながら無理矢理働いてて薬の副作用で意識失うみたいに居眠りしてた。そのあとのことはもう思い出したくない。+32
-0
-
220. 匿名 2018/10/11(木) 01:20:33
会社勤めと水商をダブルワークしてた頃
社内にて電話応対時
「ありがとうございます。スナック ○○です」
って言ってしまった。
しかも
上司の目の前で‥
穴があったら入りたかった!!
+103
-0
-
221. 匿名 2018/10/11(木) 01:29:36
飲食店でバイトしてるんですが、
おひつご飯をお客さんが座ってるソファーに
ぶちまけた時は、あぁ、終わった…と思いました。
しょうもない話でごめんなさい
ちなみに今も同じところで3年続けています+28
-0
-
222. 匿名 2018/10/11(木) 01:47:38
ミス連発
ミスしてしまうんですよーって当たり前のようにネタにしてしまう。白い目で見られてるのに
マストラなんちゃらって会社に出向してるけど私このまま使って貰えるのかな
わたしを必要としてる人なんていないでしょうね
京成線のホームから転落して死にたいわ+4
-19
-
223. 匿名 2018/10/11(木) 02:11:58
ディーラーで働いてます。
お客様に納車予定の車に社用車を当ててしまい、バンパー&フェンダー割ってしまったことあります…。しかも納車は次の日という状況。+32
-0
-
224. 匿名 2018/10/11(木) 02:31:19
もし最近の出来事ならあんまり詳しく書かない方がいいと思うよ!
フェイク入れてるならいいけど+35
-0
-
225. 匿名 2018/10/11(木) 02:44:01
某携帯会社で勤務してた頃。
新人の私は契約待ちのお客様にひたすらお茶配りを任されていたんだけど、見た目が派手めなギャル親子のお母さんの服に思いきり冷たいお茶をぶっかけてしまった。言い訳にしか聞こえないのが辛いけど、なぜか紙コップが勝手に倒れた。
お茶が倒れる瞬間、あっやばい!と思って紙コップを掴もうとしたけど間に合わず。その瞬間はスローモーション…お客様も驚いて怒ってたし、私も驚いて、もう半泣きで謝った。
副店長が色々とカバーしてくれたけど、もし熱いお茶だったら…と思うとバックヤードでは自責の念で泣いた。もちろん冷たいお茶でも大変な失礼をしたけど。
それ以来お茶出しがほんとに怖くなった。+52
-1
-
226. 匿名 2018/10/11(木) 02:46:18
レジの中に一万円札がいっぱい入ってるので回収して下さい、的な画面が出たから取り出そうとしたら、レジのお金全回収してしまったこと。マジで店長に迷惑かけました。因みにレジは、お札を縦に入れて、小銭はクルクル回って入るタイプのレジです。引き出しガシャーンでてきて、手で数えるタイプのレジじゃないです。+16
-2
-
227. 匿名 2018/10/11(木) 02:57:30
お客様に『○○日18~20時指定』と配送を依頼されたものを発送していなかったことをその日の昼間に気が付いた。
これは上司にもお客様にも怒られる…と思ったら、上司の指示は、『配送先に一番近い宅配業者の営業所を調べて、電車で行って届けてこい』というものでした。
確かに、営業所に手渡ししてでも指定の時間内にお客様に届けば、こちらからお詫びする必要ないしクレームになりません。
往復5時間くらいかかりましたが、そういうミスの取り返し方があるとは思いませんでした。
+68
-1
-
228. 匿名 2018/10/11(木) 03:00:46
ホテルで働いてる時、お客様の宿泊代が3万円くらいなのに、間違えて300万って押してカード切った。数分後にきづいて、駐車場まで走って車が発車する直前に呼び止められたから本当によかった。
しかも紳士なおじ様で、『こちらこそ確認せずにすみません』と言ってくれて本当に本当に良かった。
にしても300万を一括で切れるなんてド庶民ではないなーとも思った。
+105
-0
-
229. 匿名 2018/10/11(木) 04:21:33
初就職で初出勤の日緊張しすぎて
会社に着いて、先輩からあれ?制服は?と言われるまで気づかなくて家まで取りに行った。
ほんっとにこのまま辞めたいて思うぐらいのできごとだった。
今思い出しても吐きそうになる
あと、一緒の会社だけど女性の先輩にリーダーいくつに見える?て言われたから43ぐらいですか?て言ったら34だったみたいで、わざわざ女性の先輩がリーダーに言ってすごい気まずかった+49
-1
-
230. 匿名 2018/10/11(木) 09:15:03
>>14
かわいい+3
-0
-
231. 匿名 2018/10/11(木) 09:24:36
わたしじゃなくて、通勤電車から見かけた失敗。
巨大な橋というか道路を、あっちとこっちから造っていて。
河の中間でつなげようとしているらしかったが、
双方の高さがズレていて、どう見てもつながるまいな風景で、
通勤する人々をざわつかせていた。
2年くらい放置ののち、いつしか開通していたものの、
ここまで派手な失敗もあるのかと驚いた。+14
-3
-
232. 匿名 2018/10/11(木) 09:46:41
私も自分がした失敗じゃなくて被った方だけど、オイル交換で預けた私の車を、整備工場の若い女の子(多分普段は事務とかやってる子)が誤って壁に激突させたことがある。
親のお下がりで兄が使い、さらにそのお下がりで私がもらった12万キロ走ったボロボロの車が、ピッカピカのプリウスになって戻ってきたので正直ラッキーと思ってしまった。
工場の女の子は真っ青になって謝ってたけど、元気にしてるといいなぁ。
ちなみに車は修理して、今、その女の子が乗ってるらしい。派手に壁に激突してたけど、女の子には怪我ひとつ無かったので本当に良かった。
+63
-0
-
233. 匿名 2018/10/11(木) 10:15:02
新聞折込手配を依頼したはずのチラシ10万枚が、折込予定日の一週間後に工場の片隅にあった。
手配受けた人が、実作業後回しにして、完了伝票だけ回してた。
もちろん、お客様に謝るのは私。死にました。+16
-0
-
234. 匿名 2018/10/11(木) 10:29:21
見積もり依頼した所とは別の会社に注文書を送っちゃった事。
でもそこでもっと安くするからという事で結局そっちで購入した。
本当は良くない事だけどね。
+10
-0
-
235. 匿名 2018/10/11(木) 10:36:55
コンビニでバイトしてた時、お中元シーズンで裏に酒瓶の箱がたくさんあり、箱を移動させると瓶が割れて酒の大きな水たまりができた。
当時高校生。+8
-1
-
236. 匿名 2018/10/11(木) 10:51:10
洋菓子店でのバイトで。
お誕生日ケーキを購入なさったお客様にローソクをつけ忘れてしまった。
お店の人にも本当に申し訳なかった。+13
-0
-
237. 匿名 2018/10/11(木) 10:58:09
>>208
箱詰めやラッピング難しいよね。
一箱30袋の焼き菓子を5箱とか注文くると焦る。しかも内容が違う物が混ざると値段が変わるから慎重にしなければいけない。
でも慎重しすぎて遅いのもダメだしラッピングしてるときに他のお客さんがくると焦る。スタッフが多いといいんだけどね。
大変だけど慣れるとできるようになるから頑張って!+28
-0
-
238. 匿名 2018/10/11(木) 11:02:31
新人看護師のとき、24時間キープのCVカテを交代した自分の勤務前半でほとんど落としてしまったとき…… 先輩が気付きすぐ医者に指示もらいましたがこの時のことは今でも忘れられず未だに点滴合わせるのめっちゃ時間かけます。
+14
-1
-
239. 匿名 2018/10/11(木) 11:08:05
高校生のときガソリンスタンドでバイトしてて
レギュラー車に軽油入れちゃった+19
-1
-
240. 匿名 2018/10/11(木) 11:40:30
会社主宰の女子会の出欠メールを、間違えて全社員に送った。
プライベートな内容じゃなくてよかったけど、送信ボタン押した直後に気付いてサーーッてなった…+7
-0
-
241. 匿名 2018/10/11(木) 11:42:38
私はミスされちゃった客の方だけど
賃貸アパートを内見して、いざ契約に行ったら不動産屋の担当さんが大慌て。家賃を大家さんの提示より安く出しちゃってたみたい。こちらも引越し業者も予約済みだったため焦ったけど、急いで別の物件を紹介してもらい、しかも家賃も安くしてもらえました。
2万くらい毎月安く住ませてもらってます。四年目です。もうちょっと住みます。逆にラッキー。+28
-0
-
242. 匿名 2018/10/11(木) 11:43:24
介護職です。つい昨日の事なのですが、オムツ交換の時に1人すごく爆睡してる人が居て起こすの申し訳なくて後回しにしていたら、その後忙しくなって忘れてしまい、早番だったのでそのまま帰ってしまった事・・・。家についてゆっくりしてる時にふと思い出してすごく落ち込んで今日休みだから気が気じゃない。
他にも前に、30度近い暑い日に冷房つけてなくて、熱発者が2人も出てしまって怒られましたm(_ _)m+2
-22
-
243. 匿名 2018/10/11(木) 13:56:25
飲食関係。
1㎏のもやし食材を注文したつもりが、
届いたら10㎏だった。+14
-0
-
244. 匿名 2018/10/11(木) 16:29:49
レベルがすげーー(≧▽≦)
つまらないことで一週間退職しようかグジグジ悩んでる自分がちっぽけに思える…+12
-0
-
245. 匿名 2018/10/11(木) 17:49:36
お客さんの外車破損したの人が優勝の気がする。元気出してね。ガル民はあなたの味方だよ!+8
-3
-
246. 匿名 2018/10/11(木) 18:27:40
まさに今日
なんか朝からお腹の調子悪くて
ぼけっとしてたらaとbの似た商品を
ぼさっと梱包してしまった。
やり直して自分にうんざり…+5
-0
-
247. 匿名 2018/10/11(木) 18:29:27
普段はパニック性がとかないはずなんだけど
うまくやれるかなとか心配しながらやってると
ミスして、さらにパニックになる+11
-1
-
248. 匿名 2018/10/11(木) 23:14:25
入社して1週間…
厳しいと言われているお客様から
クレームが入ってしまったらしいです…
覚えてなくてすみませんって謝ったら
大丈夫!って言われるし
教育係の人が上司に
これこれこうゆう理由でこうなっちゃったみたいー
って言って上司もあー…わかりました。
って完結してたけど
一言でもビシッと言って欲しいわー
+4
-4
-
249. 匿名 2018/10/12(金) 14:14:05
>>197
私はお惣菜のバイトしてるけどゴミ箱に自分が使うハサミ間違って捨てた(笑)+1
-0
-
250. 匿名 2018/10/12(金) 17:20:21
セミナー会場を間違えて抑えてしまった
介護系のセミナーと事務系のセミナーを同日に行うことがあって、介護系セミナーは実習があるから広くて机の移動が簡単にできる会場A、事務系は座学だからあまり広くはないけど机が沢山ある会場Bで取る予定が逆に取ってしまった
気づいたのが前日夜
もうお客様には案内だしてしまったから変更もできず、急遽当日に会場のセッティングをし、なんとか開催しました
狭い会場で介護の実習だったのでセミナー講師にはかなり嫌味を言われました
お客様アンケートにも会場が少し狭かった等の声が多く本当に反省しました
+2
-0
-
251. 匿名 2018/10/12(金) 17:28:09
その時は気付かなかったのだけど、よくよく考えたらミスしてるかも?という事柄があり、ここ2週間くらい悶々としてました
このまま黙っているか、ミスしたかもと申し出るか悩んでいたのですが、このトピみて昨日「実は・・・」と上司に申し出てみました
すぐに調べられることではないのでミスしたかはまだ不明ですが、上司が知り得た状態になったことでかなり気が楽に
やはりミスや失敗をしたら、早めに報告することが大切ですね+17
-0
-
252. 匿名 2018/11/02(金) 19:10:52
玉ねぎの袋詰めの作業で急にトイレに行きたくなったので行った後持ち場に戻ったら玉ねぎの箱が倒れていて、玉ねぎが近くの道路にまで散乱していた
上司からは当然こっぴどく叱られた+0
-0
-
253. 匿名 2018/11/05(月) 09:35:56
痛い話でもいい?
病院勤務の時、大きなガーゼを裁ちばさみで切ってカットガーゼを作ってたんだけど、すごく切れ味の悪いはさみで布を引っ張りながらじゃないと切れなくて、普段はひとりが引っ張ってもう一人が切るという二人がかりの作業でした。たまたま忙しい時間にカットガーゼが無くなりひとりで切るのに、親指と人差し指で広げながら切ってたら指の水かきの部分までカットしてしまった!今思うとなんで切れるはさみを買ってもらわなかったのか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する