ガールズちゃんねる

精神病んだことある人にしかわからないこと

1225コメント2020/02/01(土) 21:56

  • 501. 匿名 2020/01/04(土) 22:55:26 

    人に会う予定が入ってるだけで不安定になる

    +59

    -0

  • 502. 匿名 2020/01/04(土) 22:55:44 

    >>473
    ありがとうございます。
    何もかも義実家に出して貰って悪いとは思っているんだろうけど開き直ってもいる様で義親が不憫だなと思ったのと、子供達がよい年して甘やかし過ぎて手遅れになる前に忠告した方が良いのでは?と思っていましたがノータッチで見守ります。
    早く元気になって欲しいな。

    +6

    -2

  • 503. 匿名 2020/01/04(土) 22:56:57 

    ブラックアウトはしょっちゅう

    +3

    -1

  • 504. 匿名 2020/01/04(土) 22:57:45 

    無気力

    +26

    -0

  • 505. 匿名 2020/01/04(土) 22:58:37 

    とにかく眠い
    寝ても寝ても眠い

    +40

    -0

  • 506. 匿名 2020/01/04(土) 22:59:48 

    カーテンが開けられなくなる
    実家にいた頃に具合が悪くて布団から出られなかったとき、隣に面したカーテンを開けることが怖かった
    隣の人や近所の人達から水面下で「あそこの娘さんは、いつも家にいるけど変なお嬢さんね……」と思われてるだろうことがとても怖かった

    +27

    -1

  • 507. 匿名 2020/01/04(土) 22:59:55 

    気持ちが落ちる前に予兆として、ザワザワと人が話す幻聴が聞こえる

    よく聞こうとしても、ひとりの話し声なのか、複数人の話し声なのかわからない

    +8

    -1

  • 508. 匿名 2020/01/04(土) 23:00:10 

    >>395
    横だけど、根性論苦手。
    風邪やインフルになるのは気合いが足りないからだとか言う人。
    私はそういう人の嫌がらせでうつ病になったよ。
    変な強さは悪ですね。

    +43

    -0

  • 509. 匿名 2020/01/04(土) 23:00:20 

    >>498
    今はもう無いけど、当時、頭の中で運命の歌ゲームって始まって、
    タッタッタッタッー、
    タッタッタッタッー、
    タッタッカタッタッカ、
    タッタッタッカーってエンドレス。
    そのメロディに全部に歌詞があって、韻を外すト、頭蹴られる様な現象が続いたよ。

    +7

    -2

  • 510. 匿名 2020/01/04(土) 23:03:24 

    人の話が聞き取れないし理解できない、頭に入らない。
    頭やのどや肩や腰や·····あちこちが超痛い。
    フラフラでも貧乏だから働くしかないし、親の介護もしなきゃいけない。
    死にそうに疲れても夜寝られない。
    人生消化試合どころか拷問になる。

    +27

    -1

  • 511. 匿名 2020/01/04(土) 23:05:56 

    本読んでも全然進まないし、テレビ見ても最初の3分のシーンを何度も見てる。全然理解できないんだよね。ああ、私バカになったんだって絶望した。

    +42

    -1

  • 512. 匿名 2020/01/04(土) 23:07:17 

    私なんて生きてていいのかな、死んだ方が周りの為になるのではと思う

    +33

    -1

  • 513. 匿名 2020/01/04(土) 23:07:18 

    友達とワイワイしてる人みたら上乗せ羨ましく感じて、いざ飲み会などに誘われると予定作って断ってしまう。そして後からやっぱり行けばよかったと後悔する。

    +25

    -0

  • 514. 匿名 2020/01/04(土) 23:08:39 

    いつも使うマックで支払ってレシート貰った後、躊躇いもなくゴミ箱に捨てて店を出てしばらく歩いてから商品貰わずに出てきたことに気付いた。
    いつも出来てた習慣の順序があべこべになったり、どこか故障したような動きをしてしまう。
    コーヒーに入れようとしたフレッシュミルクを、蓋を開けてゴミ箱に注いじゃうみたいな。
    この時は精神的に滅入ってたけど生活しなきゃと思って無理してた時期だった。

    +28

    -1

  • 515. 匿名 2020/01/04(土) 23:09:15 

    全部どうでもいい。
    というかそもそも考えられない。

    +15

    -0

  • 516. 匿名 2020/01/04(土) 23:11:02 

    死にたくて泣きながら喫煙所でタバコ吸ってたら
    横にフードかぶった不審な男がいて
    もういっそのこと私を刺してくれないかな〜って
    フラフラと近づいたらなぜか逃げられた

    +25

    -2

  • 517. 匿名 2020/01/04(土) 23:12:58 

    年末に100万円の投資詐欺にあって病みそうですが、まだここにあるような症状にはなってないから病んでないのかな

    +8

    -1

  • 518. 匿名 2020/01/04(土) 23:13:09 

    >>516
    分かるわ〜 ちょっと動けると不審者より不審者よ笑

    +16

    -0

  • 519. 匿名 2020/01/04(土) 23:13:43 

    マイナス覚悟です。
    不倫して出来た子供をおろした時私も一緒に死のうとビルの屋上へ行きました。踏みとどまってしまった罪悪感と亡くなった子供への謝罪を背負いながら今何とか生きてます。明日は生きてるかわかりません。

    +17

    -15

  • 520. 匿名 2020/01/04(土) 23:14:13 

    このトピをお気に入りにする。

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2020/01/04(土) 23:14:50 

    >>276
    「頑張って!」の言葉は辛い。

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2020/01/04(土) 23:15:11 

    大粒の涙が止まらない

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2020/01/04(土) 23:18:00 

    >>499
    ヨコですが優しい。あなた優しい。

    +43

    -0

  • 524. 匿名 2020/01/04(土) 23:18:09 

    人前では病んでないふりをする

    +51

    -1

  • 525. 匿名 2020/01/04(土) 23:18:13 

    部屋から物が何もなくなるか、逆にめっちゃ物だらけになるか、極端になる。
    好きだった音楽も聞きたくなくなる。
    おしゃれ以前に身なりも気にしない。

    +29

    -1

  • 526. 匿名 2020/01/04(土) 23:18:44 

    本当に記憶てなくなる時があるんだなって、自分が1番びっくりする。
    その忘れてる間に奇声発してたり泣いたり暴れてたりしてたらしいけど、全く覚えてない。
    あの時は本当にごめんなさい。根気強く傍に居てくれた家族に本当に感謝しかない。

    +12

    -1

  • 527. 匿名 2020/01/04(土) 23:19:01 

    誘われて約束まではするけど(その時は行く気満々)
    約束の日にちが近づくにつれて
    不安になって、憂鬱になって約束した事を後悔して
    なんで約束してしまったんだろうと
    考えて、結局ドタキャンしてしまったりで
    また自己嫌悪

    +29

    -0

  • 528. 匿名 2020/01/04(土) 23:21:20 

    きょうまでどうやって生きてきたんだろう

    +16

    -1

  • 529. 匿名 2020/01/04(土) 23:22:05 

    誰かにわかってもらいたいと思わなくなってから楽になった
    親ですら、いや、だいたいの人が毒親育ちだから親は傷つける事しか言わない
    みんな言わないだけでなんかしらあるとか

    うちの旦那はむちゃくちゃ協力的でむちゃくちゃ優しい人で旦那のおかげで治ったと言っても過言ではないくらい。
    私は、閉鎖病棟入退院、自傷行為、自殺未遂、オーバードラック、何度もするようなメンヘラだった、お風呂も入れない歯も磨かない、お漏らしもした事もある一度じゃない
    虚弱になって車椅子に乗ったりもした
    そんな私を5年間みっちり支えてくれて自助会通ったりたすけてくれました。誰がどうみても廃人。
    もう更に7年が経ち今はうそのように普通に働いて子育てして生活しています。
    旦那とふとしたときにあの時の地獄を知ってるから、もうこれ以上の地獄はないはず。って話ししたら、
    旦那は私と出会う前に先輩にお金500万ほど持ち逃げされた事があり、その時の地獄に比べたらましだと言われました。
    旦那は精神科に通った事もないし、その時会社を辞めて引きこもりになったわけでもない。いわいる私からしたら本当の地獄を知らない。
    横で支えてきて見てきた人でもそんな事言うんだし、私だって本当のところ旦那が先輩に騙された地獄の気持ちは理解できないし、私のしんどさに比べたら全然だしと思ってしまう。
    寄り添うことはできても理解はできないんだなって

    でも私は寄り添ってあげるほどの人間でもない
    承認欲求が強いし自分ばっかりって性格だから

    それがなんとなくわかってからは毒母の事もなんだかんだでうざいことは言うけど見捨てないでいてはくれてるからなってくらいでは思えるようになった

    +11

    -11

  • 530. 匿名 2020/01/04(土) 23:22:38 

    どんな優しい人にも死ねばいいのにっておもっちゃう。そんな事思う自分がつらくてつらくて自殺しようとした。

    +7

    -1

  • 531. 匿名 2020/01/04(土) 23:23:00 

    生きていくのってなんて難しいんだろう
    こんなにもたくさん生き辛い人がいる
    だけど優しく純粋な人がこれだけたくさんいるのだと思うとまだ救われるような気持ちになる

    +41

    -1

  • 532. 匿名 2020/01/04(土) 23:24:33 

    夜に眠たいはずなのに全く寝れなくなった。寝れない日が続くが、かといって昼間に眠たくならない。急に死にたいやら殺してやら泣き叫ぶ。後で家族から言われるが、その記憶なし。不意にくる動機、何に対してかはわからない不安、焦り。全身に蕁麻疹。

    +11

    -1

  • 533. 匿名 2020/01/04(土) 23:24:54 

    全てを乗り越えて他人から見たらめでたしめでたしという状態だったらもう全く別の人間、そしてソシオパスになってる
    誰も見ていなかったら、傷付いた子供を踏んづけて通り過ぎるよ

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2020/01/04(土) 23:25:54 

    >>268
    ただ茹でるだけでいいんですよ
    胸肉を食べると疲れがとれやすいらしいです

    +100

    -0

  • 535. 匿名 2020/01/04(土) 23:25:57 

    自分も危ないのかな。
    過去の凄惨な殺人事件の検索をよくする。
    音に過敏になる。
    常に何かにおびえている。
    特定のことに異常に執着する。
    皆さんの体験談を読んでると自覚してるだけでもマシそう。
    今後自分がどうなってしまうのか怖い…

    +8

    -2

  • 536. 匿名 2020/01/04(土) 23:26:00 

    >>526
    私も所々記憶がないです。
    嫌なことがフラッシュバックして体調が更に悪化することがあるんだけど、記憶がない時はフラッシュバックすると耐えれないレベルの出来事が起こってるから記憶をなくして自分を守ってくれた身体にも感謝する。
    本当、家族と身体には感謝しかないよね。

    +13

    -1

  • 537. 匿名 2020/01/04(土) 23:26:09 

    精神病むと身体にも不調が出ること。
    呼吸が浅くなったり身体が激しく疲労したり。
    気力だけではどうにもならないこと。

    +35

    -0

  • 538. 匿名 2020/01/04(土) 23:26:49 

    >>382
    やめときなよ。
    今が不安定だからってずっととは限らんよ。
    自分をしっかり持って!あたしらついてるから!

    +18

    -0

  • 539. 匿名 2020/01/04(土) 23:27:45 

    >>532
    眠剤飲んでも寝れないとまじで最悪ですよね。
    眠れないとこが一番きつかった。

    +19

    -2

  • 540. 匿名 2020/01/04(土) 23:27:47 

    >>460
    そこじゃなくても探せばあるよ!
    心身ボロボロになってからでは遅い❗
    探せばある!

    +19

    -0

  • 541. 匿名 2020/01/04(土) 23:28:18 

    死にたいわけじゃない生きたくないだけ
    もし死ぬとしても痛いのは嫌だ

    +14

    -2

  • 542. 匿名 2020/01/04(土) 23:28:43 

    鬱病でした
    汚い話でごめんなさい
    歯を磨けない、トイレに行けなくて漏らす……ということがありました
    睡眠薬で意識朦朧としている時に会社に電話して、呂律の回らない口で暴言吐いて辞めました

    今は元気です
    彼氏とも別れて、友達も愛犬のみにしたら快復し出した不思議

    +39

    -1

  • 543. 匿名 2020/01/04(土) 23:29:57 

    >>494
    一日、お寿司位のご飯がやっと。一か月で20kg落ちて、ガリガリになった、髪はボウボウ。

    +8

    -1

  • 544. 匿名 2020/01/04(土) 23:32:02 

    部屋に隠って出てこなくなる。入れないようにもする。
    体重はみるみる激やせ

    +7

    -1

  • 545. 匿名 2020/01/04(土) 23:32:11 

    毎年、正月と誕生日に「今年も生きてた」と思う。
    来年どうしてるか見当がつかない。

    +25

    -1

  • 546. 匿名 2020/01/04(土) 23:32:19 

    人の頭にえんぴつ刺してた

    +0

    -15

  • 547. 匿名 2020/01/04(土) 23:32:41 

    すぐ異性を好きになる。

    +12

    -2

  • 548. 匿名 2020/01/04(土) 23:33:17 

    >>526
    わかります。私も、深夜に泣き叫んで暴れ回り…死ぬから!っと台所で包丁を取り出そうとしたらしいです。それを必死で止めて、抑えてくれた家族に感謝です。今は、定期的に心療内科に通い、薬も飲んで症状はだいぶマシになりました。

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2020/01/04(土) 23:33:35 

    不眠続きで疲れてて眠いのに全然眠れなくて、動悸がしてきて、ああ死ぬのかも、って思った。

    +12

    -1

  • 550. 匿名 2020/01/04(土) 23:35:51 

    >>494
    何を食べても味がしない。
    好きな食べ物を見ても喜びがない。
    ひたすら口に押し込むだけなんだけど、それすら億劫。
    意識的に食べて食事量が変わってたわけじゃないのに2ヶ月10キロ程痩せました。

    +10

    -2

  • 551. 匿名 2020/01/04(土) 23:39:51 

    「みんな辛いんだよ」って言われると、
    自分が悪いんだってさらに追い込まれる。

    理解してくれない人がいることが一番辛い

    +71

    -1

  • 552. 匿名 2020/01/04(土) 23:40:04 

    >>49
    なりました
    とにかく情報が頭に入らなくなり焦りました

    +44

    -0

  • 553. 匿名 2020/01/04(土) 23:40:41 

    >>523
    ありがとう!
    あなたの言葉で今日一日が救われた気持ちです!
    心が温かくなりました!

    +23

    -0

  • 554. 匿名 2020/01/04(土) 23:40:46 

    自分の顔を忘れた。
    朝、鏡見てこの人誰だろう?と思って自分だと思い出したときに、本当に頭おかしくなったと怖かった。

    +25

    -1

  • 555. 匿名 2020/01/04(土) 23:42:10 

    金と時間を捧げた人こそ自分を裏切る

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2020/01/04(土) 23:43:29 

    病んだ時期があります。きっかけはあったけど、でも自分から病みたかった、って言っても過言ではないかな。中二病。とても捻くれてた。多分最初は現実逃避したかった。心療内科に通ったらどんどん薬が増えていつも朦朧とした状態になった。そのうちどんどん自分が分からなくなって、変な男に引っかかって更におかしくなってまた薬増えて、、、寝ている間の失禁なんてしょっちゅう。地獄みたいだった。
    おかしくなってる時、すがりたいのが異性だった。性的な感覚もすごくおかしかったと思う。20年前くらいのことで今はもう治っているけど思い出したくないし、誰にも知られたくない過去。

    +24

    -1

  • 557. 匿名 2020/01/04(土) 23:45:32 

    >>492
    私も四六時中嫌いな奴との喧嘩を頭でシュミレーションするんだけどそれとは違うのかな?
    私も本読めない 全然頭に入らない

    +14

    -0

  • 558. 匿名 2020/01/04(土) 23:46:12 

    人生が長すぎると感じてしまう
    明日が来るのがイヤ
    明後日なんてもっとイヤ
    早く全てを終わらせたい、消えたいって気持ちになる
    ひどい時は毎日死にたい以外の感情がなかった
    今はだいぶ良くなったけど、長生きしたいとか思わなくなったしおばあさんになる自分を想像できない

    +42

    -3

  • 559. 匿名 2020/01/04(土) 23:46:40 

    >>554
    あるある
    怖いよね
    自分が戻ってこない

    +14

    -0

  • 560. 匿名 2020/01/04(土) 23:48:29 

    心身ともに健康で、かつ自分に余裕がないと恋愛どころか好きな人すらできない。

    自分は年末に片思いの人に距離を置かれたと感じて悲しみの最中なんですがある意味こういう恋愛感情も元気じゃないと味わえないですよね。自分がまさか人並みの恋愛感情を持てると思わなかったので!
    ただ、心を開けると思った途端にそっけなくされるのは病み上がりにはきつかった笑

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2020/01/04(土) 23:51:04 

    眠る事が出来なくなって身体が悲鳴あげてるのに何日も起き続けて絶望。眠るってどーやるんだっけ?と意味不明な事考えてまた絶望。朝も夜も怖くなる。

    +22

    -1

  • 562. 匿名 2020/01/04(土) 23:51:32 

    何を食べても砂食べてるみたいに感じる、おいしくない。

    +11

    -1

  • 563. 匿名 2020/01/04(土) 23:51:42 

    >>470
    病んでるとき、世界が灰色(景色なんて見る余裕がない)、音は全て不快、食べ物は砂の味。
    大袈裟なようだけど、そんなふうに感じる。
    休職して母が気晴らしにと連れで行ってくれた先で風景を綺麗だと感じ、それが凄く久しぶりの感覚で嬉しくて号泣した。
    綺麗なものを綺麗、食べ物を美味しい、部屋が散らかってると分かる、そんな感覚が特別で素晴らしいと今でも思う。

    +30

    -1

  • 564. 匿名 2020/01/04(土) 23:54:12 

    >>535
    ちょっとわかる
    でもあっち側の人間になってしまったらマスコミが親族に突撃して悲惨な人生になってしまうよ
    迷惑かけられないよね
    って踏みとどまってる
    でもいつか衝動が来てしまう日がくるのかなと怯えてる

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2020/01/04(土) 23:57:09 

    職場のセクハラとパワハラが原因で鬱病に。ドクターストップをかけられ休職。体調も安定し始め復職する前に、まずは外に出ることから始めようと義実家に行ったが、義母から『私の知り合いの〇〇さんも、あなたと一緒の鬱病で…』と知り合いさん語りが始まり、『あなたのは、知り合いの症状よりも軽いし、顔つきも悪くないから心配しすぎ!』と言われたこと。今は、仕事には行けるようになりましたが、服薬、通院は欠かせないし、休みの日になると、身体が鉛のように動かないので1日布団で過ごすことが多いです。主人のお給料が少ないので仕事は辞めたいけど、辞めると生活ができないので、薬を服薬したら仕事に行けることを感謝して行っていますが、私が仕事に行けるようになったからと、義母からは、『もぅ、治ったんでしょ!だったら大丈夫よ!』、主人は、仕事を辞めさせるつもりはない、っていう、このなんて言ったらいいんだろう…言葉のナイフ?が…精神的にやられる。

    +57

    -0

  • 566. 匿名 2020/01/04(土) 23:57:29 

    駅からの帰り道。自分の家が一瞬わからなくなった。私そもそも誰?

    +10

    -1

  • 567. 匿名 2020/01/04(土) 23:57:52 

    >>523
    精神を病む人って、とても繊細で人の気持ちがわかる優しい人のような気がする。
    職場で鬱になり休職中の人達を見ていて思いました。

    +68

    -2

  • 568. 匿名 2020/01/04(土) 23:58:17 

    自分が自分の中に閉じ込められている感覚になることがある。
    時々、ぼわんぼわんって耳鳴りの音量がどんどん大きくなって、あまりにもうるさくてどうしようもなくなる。
    食事も排泄も身だしなみも何もかもが無意味で、ただ生命を維持する事すら苦行だとしみじみ思う。

    +9

    -1

  • 569. 匿名 2020/01/04(土) 23:59:19 

    >>35
    気分害されたらすみません、痒みはなさそうなんですか?

    私の場合、3日目でかゆくなってお風呂入るパターンを一時期繰り返してました。
    頭痒くなかったら私も数ヶ月洗ってなかったかもです

    +101

    -0

  • 570. 匿名 2020/01/05(日) 00:01:12 

    治ったと思っても、割れた心をくっつけてるような状態でヒビは入ったまま
    またいつか簡単に壊れてしまうかもしれないっていう感覚

    +28

    -0

  • 571. 匿名 2020/01/05(日) 00:03:25 

    被害妄想が酷い

    +20

    -0

  • 572. 匿名 2020/01/05(日) 00:03:30 

    >>502
    あまりにも目に余るようなり旦那からやんわりと言ってもらうように仕向けるとか?ちょっと母さん大丈夫なのー?心配やーみたいに やっぱり長男が出ると違うよね
    あと妹さん あとから返しますとか申し訳ない気持ちを出してくれたらいいのにね
    あなた義母の心配して優しくて真面目な誠実な方ね 文体から感じました
    頑張れー!

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2020/01/05(日) 00:03:50 

    家計簿などの簡単な計算がもやっとまとまらなくてできなくなる。

    +16

    -1

  • 574. 匿名 2020/01/05(日) 00:04:15 

    >>519
    過去は変えられない。けど、これからの生き方で過去を変えることが出来る。

    これからがこれまでを変えていく

    映画「しゃぼん玉」の言葉です。

    償いの気持ち、懺悔の気持ち、過去を背負って生きてる人間、ここにも1人います。
    これからの人生を一生懸命生きていこうと思います。


    +2

    -0

  • 575. 匿名 2020/01/05(日) 00:04:50 

    今の人は繊細すぎると良く言われるけど、それは違うと思うの。昔は生きる為に働いて、働くこと以外に選択肢なんかなかった。世の中が豊かになって、働く以外の選択肢を選べるようになった。働くことが辛いなんて考える暇もなく、がむしゃらに働いていた昔とは変わったんだ。
    あなたを責める年上の人がいるなら、もう環境が違うから仕方ないと割り切ってほしい。自分の人生は自分で決められる時代だから、自分で好きに生きていいんだよ。だけどこの恵まれた環境は年配の彼らが作り上げたもの。感謝の心は忘れずに。

    +12

    -1

  • 576. 匿名 2020/01/05(日) 00:05:41 

    >>570
    何を基準に治ったと決めたらいいのかわからないですよね。私自身、復職もし、仕事には行けていますが薬は服薬し、次いつ前の症状になったらどうしようと、日々思いながら、自分を励まし、騙し騙し日々を過ごしているので治ったとは言い切れないような…難しいですよね。お互い、無理しない程度にぼちぼち過ごしていきましょう。

    +14

    -0

  • 577. 匿名 2020/01/05(日) 00:05:46 

    新年早々調子悪くて夜間診療行ったら、ガキがギャンギャンうるさくて殺意芽生えた。しまいには吐き散らかしてるクソガキ居てマジで汚かった。変な病気うつすなよ、クソガキしね。

    +17

    -14

  • 578. 匿名 2020/01/05(日) 00:06:18 

    だいたいさ ここの人さ繊細で優しいよね
    で自己愛性人格障害とかサイコパスを筆頭に集団で嫌がらせされる感じ?
    そう プラス
    違うマイナス
    今私もそれで対策考えてます
    逐一やり返したら鬱にならないのかな?

    +19

    -2

  • 579. 匿名 2020/01/05(日) 00:06:54 

    ストレスで15kg太り、本格的に鬱になり3ヶ月(休職するまで)で20kg痩せた。
    ストレスで太るって本能的に生きる為の選択だったんだと思う。今は薬の副作用で太ったけど、急に痩せてしまった時期が色々と壮絶だったので良しとしてる。

    +16

    -1

  • 580. 匿名 2020/01/05(日) 00:09:48 

    >>577
    それは大変でしたね…体がしんどい時特にそういうのは堪える。おつかれ様です

    +9

    -1

  • 581. 匿名 2020/01/05(日) 00:11:01 

    季節感がなくなる。
    今何月なのか分からない。
    記憶が曖昧で遡って思い出せない。
    とにかく物覚えが悪くミスしてばかり。
    急に悲しくなって涙が溢れる。

    誰とも会いたくない。
    何事も手につかない。
    計画が立てられない。

    +21

    -0

  • 582. 匿名 2020/01/05(日) 00:11:12 

    鏡を見なくなる

    自分の身なりがどうでも良くなる

    +39

    -1

  • 583. 匿名 2020/01/05(日) 00:12:03 

    >>178
    医師じゃないけど、私はカウンセラーにそれやられて、カウンセラーそのものに不信感(上司からの執拗なセクハラで鬱になった時、そのババアはヘラヘラしながら「でも、あなたにも原因があるよね?」と言い放った)。

    お金払って鬱を悪化させられて、憎しみしかない。二度とカウンセリングは受けないと決めた。

    +43

    -0

  • 584. 匿名 2020/01/05(日) 00:12:09 

    過去を思い出すとADHD。すぐ洗脳される。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2020/01/05(日) 00:13:00 

    電化製品が突然発火しないか怖くなる。
    口を開けた瞬間に麻薬や覚醒剤を入れられて薬物中毒になってしまうのではないかと怖くなる。
    みんなに見られてないかと怖くなる。
    体温以下の冷たい、ぬるい飲食物が飲み込めない。

    病気が治って電化製品の不安以外は消えた。
    完治なんて無くて、程度の差があるだけで一生ものなのかなと思ってる。

    +7

    -2

  • 586. 匿名 2020/01/05(日) 00:13:33 

    毎日お菓子食べるくらい好きだったのにミスドの前通っても、前好きだったのにな~くらいにしか感じなかった。
    薬ないと寝られないし食欲ゼロで体のために何か食べるけど寿司2皿で限界だった。

    +6

    -1

  • 587. 匿名 2020/01/05(日) 00:13:37 

    出掛けようとしても準備が進まない
    結局断念

    +17

    -0

  • 588. 匿名 2020/01/05(日) 00:13:59 

    >>>248
    シングルなので、まさに一家の主です。
    正社員とアルバイトを掛け持ちして何とか生活できてますが、長男が4月から中3なので受験費用に怯えています。
    双極性障害ですが、うつピークのときはリストカットもしていました。
    みなさんがコメントされてるように、私も消えたい。
    自殺して周りに迷惑をかけたくないから、存在を消してほしい。

    +19

    -1

  • 589. 匿名 2020/01/05(日) 00:16:11 

    >>583
    このカウンセラーみたいな人が世の中を辛く生きにくくしてると思う。

    +27

    -0

  • 590. 匿名 2020/01/05(日) 00:17:01 

    平気で一年がたつ
    気づいたら1年5年それ以上…
    引きこもりで一週間以上過ごせる

    +31

    -2

  • 591. 匿名 2020/01/05(日) 00:17:27 

    結婚する事が困難になる

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2020/01/05(日) 00:17:38 

    辛いときは吐き出していいんです。人間そんなに強くないから、迷惑かけあって生きてくしかないんです。
    私の母が鬱病になった時、私は全然理解してあげられませんでした。しにたい、つらいしか言わない母に何も言えなかった。あの時もっと自分の気持ちを話してくれたら、と今でも思ってます。心の痛みや苦しみって当事者じゃないと分からないものがあると思う。だけど諦めないでほしいの。こっちは寄り添ってあげたいと全力で思ってるから。ただ側にいてほしいならそう言って。

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2020/01/05(日) 00:17:46 

    >>557
    シュミレーションじゃなくて、頭の中で別人(格)の声がするの。その声が本を追いかけて読み上げる、で、うるさいっ、黙れ、殺すぞ黙れ。疲れてへとへとになって朝方数時間だけ寝ている。

    +5

    -1

  • 594. 匿名 2020/01/05(日) 00:18:30 

    ただ悲しくもなくても涙が止めどなく溢れてくる。

    +13

    -0

  • 595. 匿名 2020/01/05(日) 00:18:41 

    >>347
    ビジネスメンヘラだから嫌い
    歌も自分の歌唱力を超えた複雑な歌作ってるから歌えてない
    不倫するようなビッチだし、メッチャ元気じゃん

    +13

    -2

  • 596. 匿名 2020/01/05(日) 00:19:33 

    >>583
    私も私も!耳くそかっぽじって足組まれてあくびしながら話し聞かれたわ
    舐めてます?って言ってやった
    もうそれから二回頑張ったけど態度改めないので行ってない
    あいつらなんなの?仕事だよね?プロ意識が低い
    というか私が舐められてたんだと思う

    +24

    -0

  • 597. 匿名 2020/01/05(日) 00:19:41 

    何も問題が解けなくなるし
    記憶力も低下する

    SPIの問題も解けなかったから、
    仕方なくブラックに就職したけど
    正気取り戻して転職活動開始。

    闇から抜けた状態で
    改めてSPIの勉強しだしたら、
    簡単さにめちゃくちゃびっくりしてる

    1年前はこんなのが解けなくなってたなんて.. .

    病んだ状態で何もできなくなったんだと焦らないで。正気取り戻したらまたちゃんとできるから。

    +22

    -0

  • 598. 匿名 2020/01/05(日) 00:20:40 

    友達が産後うつっぽいんだけど
    + 連絡ほしい
    − そっとしておいてほしい

    +1

    -19

  • 599. 匿名 2020/01/05(日) 00:21:16 

    涙が勝手に出てくる

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2020/01/05(日) 00:21:19 

    >>595
    ほんとほんと自分大好きな偽メンヘラだと思うよ メンタル病んでたら人前で歌なんて歌うどころか話すだけで震えるし
    本物は自分嫌いだよね?

    +17

    -1

  • 601. 匿名 2020/01/05(日) 00:22:05 

    芸能人や知人の
    病死報告→『自分が死ねば良かった』
    事故死報告→『自分が死ねば良かった』
    自殺報告→『解放されて良かったね、おめでとう』
    と本気で思う
    通り魔とかも、生きたい人じゃなくて
    死にたい人を狙ってほしい

    +39

    -3

  • 602. 匿名 2020/01/05(日) 00:23:41 

    >>59
    私はおなすらしなくなったな。前は性欲強い方だったけど、動画みる気もしないや。抗うつ剤まだ続けるべきだったのかも…毎日イライラするし

    +46

    -0

  • 603. 匿名 2020/01/05(日) 00:24:40 

    >>593
    ありがとうございます
    いや、ね
    私も統失言われたんだよね医者で
    でも私の場合 他人の声はしないんですよね
    自覚症状がないんですよ
    自覚症状がないのも統失って言われました

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2020/01/05(日) 00:27:03 

    家に帰れない。
    駐車場で数時間過ごしてた。
    家に帰って寝ると明日がくるので、それが嫌で家に帰れなかった。

    +9

    -1

  • 605. 匿名 2020/01/05(日) 00:27:10 

    音が痛い

    +8

    -1

  • 606. 匿名 2020/01/05(日) 00:27:47 

    >>519
    大丈夫だよ。同じことを繰り返さなければいいだけなんだよ。断ち切るのも辛いだろうしいろいろな思いがあるだろうけど、不倫はもうやめようね。
    美味しいもの食べて、好きなことして、今はゆっくりしよう。

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2020/01/05(日) 00:29:34 

    人と関わりたく無くなる
    SNS見ようという気持ちが無くなる

    +30

    -0

  • 608. 匿名 2020/01/05(日) 00:29:49 

    大晦日が大好き
    人も車もいなくなって、世紀末みたいな一瞬
    ああ、上がりだ!と思う変な感覚
    元旦に目が覚めて、また振り出しだって愕然とする
    人生は絶対に上がれないゲームで、絶対に覚めない夢だって泣いて、壁に頭を打ち付けて泣いてた

    っていうか地球は鳥かごで、その中からは死ななきゃ抜け出せないって気付いた
    だから死ぬことは責められることではないと思ってる
    死は解放だと
    そろそろヤバい
    でもそれ以外の答えがないんだよ

    +27

    -1

  • 609. 匿名 2020/01/05(日) 00:30:24 

    ここ見てるとものすごく胸が熱くなるというか痛くなる。

    嫌だとかそういう感情じゃなくて、そうだよね、本当にそうだよねって、こんなに同じ辛い思いしてる人がいるのかって胸がジーンとする。助け合いが大切ですとか言うけれど、結局誰も助けてはくれなくてネットの掲示板が一番拠り所になる。

    私は結婚してるけど、人の顔色を病的に見てしまう癖があるから他人と暮らすのが息苦しくて毎日本気で死にたいよ。手の震えが止まらなかったり呼吸ができなくなったりする(仕方がわからなくなる)

    +51

    -0

  • 610. 匿名 2020/01/05(日) 00:30:44 

    >>576
    570です
    私も復職してますが服薬中です
    同じ状況ですね!
    あれ完治したんじゃない?なんて日もあれば、私休んだほうが良いんじゃ。。なんてなかなか安定しきれない毎日です
    そうですね、ぼちぼち無理せず行きましょう(^v^)

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2020/01/05(日) 00:30:58 

    将来の不安から精神を病むんだって、初期段階で1億円が自分の口座に入ればスッキリ治る説が出てるよ

    +9

    -7

  • 612. 匿名 2020/01/05(日) 00:31:07 

    テレビの大きい音はずっと耳がパチパチして脳に響いて痛い
    物を落としたような音は体を走り抜けて皮膚からビリッっと抜けていく
    いきなりの声かけは心臓がズンってなって手足の末端がシュワシュワして痛い
    音が一番怖い

    +8

    -1

  • 613. 匿名 2020/01/05(日) 00:31:21 

    >>143
    病んだときドライブルーベリーばかり口に入れてた
    病院に行くまで2ヶ月
    だからドライブルーベリーは食べたくない

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2020/01/05(日) 00:32:13 

    食べても満腹感がなくて満たされない。
    辛いことからの傷を少なくするために、心を無にする事が上手くなる。なににも期待しない。

    普通に1日過ごすだけで体がしんどい

    たぶん張り詰めた気をちょっと抜いたら、永遠に引きこもり、寝たきりに簡単になれる

    +18

    -1

  • 615. 匿名 2020/01/05(日) 00:32:19 

    ニュース見てたら不安が強くなるから、迂闊に見れない。
    今日も戦争が起きるかもと思ったら、不安と恐怖で眠れなくなってしまった。

    +16

    -0

  • 616. 匿名 2020/01/05(日) 00:32:30 

    ずっと天井見てた

    +13

    -0

  • 617. 匿名 2020/01/05(日) 00:33:41 

    >>594
    JUJUの歌にありそう
    でもわかるよ 気持ちわかる
    辛いよね
    四六時中そうだよ

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2020/01/05(日) 00:34:24 

    >>551
    耳すら傾けずに綺麗事や正論を言う人は離れた方がいいよ。冷酷な人だよ。
    優しい人はこの世にはそういないと思ってる。

    +29

    -1

  • 619. 匿名 2020/01/05(日) 00:34:26 

    >>603
    自分はなんとか自我意識があって、こんなのあるわけ無いって、常に次から次に起こる現象と闘っていたのね。
    例えば、喉をゴクッとすると 地獄 って声がする。とかね。お腹の中にひと玉みたく人格が入ってきて、話しあっているとか。そう言うのに耐えてた。
    毎晩、裁判官みたいな人が出てきて朝まで私の罪を裁こうとしたり、で、明日死ぬって一か月位そんなのが続いたよ。

    +5

    -1

  • 620. 匿名 2020/01/05(日) 00:34:27 

    抜けるように綺麗な青い空を見ると悲しくなる。綺麗であれば綺麗であるほど悲しい。

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2020/01/05(日) 00:34:41 

    ほんとは精神病って病名つけなくていい。無理に名前つけるから病気なんだ、って落ち込む。病名が必要な人はいいと思うけど。私はいらなかった。体力がない、とか背が低いとかと一緒で、自分の個性だと思って上手く付き合ってやろうという方向に切り替えたら楽になった。人間が勝手に決めた「病名」なんかにとらわれたくない。私は私。あくまでも自分の意見です。

    +34

    -2

  • 622. 匿名 2020/01/05(日) 00:34:51 

    いつも平均台の上に居るみたいな気持ち

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2020/01/05(日) 00:35:53 

    >>612
    私 リアルで自分に攻撃的な人に会うと頭がシュワシュワして体に力が入らないし何も考えられなくなる
    あれ心身症状なんだね!

    +8

    -2

  • 624. 匿名 2020/01/05(日) 00:37:34 

    皆の気持ちが痛いほど分かる。私は一昨年自殺未遂したのに、生き残ってしまった。数日間、意識が朦朧としていたけど、精神科の看護師に汚物のような目で見られ、ゴミのように扱われたことは忘れられない。あの時、私には生きる価値がない、という確信だけが深まった。世間が新年に湧いている今も、死にたい気持ちを抱えている。新年の目標を笑顔で語る人があまりに眩しい。私は、この年末に生きているかどうかさえ分からない。

    +38

    -1

  • 625. 匿名 2020/01/05(日) 00:40:36 

    皆まだ辛いところにいるならやり返しちゃおうよ
    これから出会う人にも弱いとこ見せずにキツく当たろうよ

    +2

    -3

  • 626. 匿名 2020/01/05(日) 00:40:50 

    食べるの大好きだったんだけど何も食べれなくなった
    無理してたべても吐き気に襲われて水飲んだだけで吐いてた
    1ヶ月で30kgになったけど今は元気になってデブです

    +15

    -0

  • 627. 匿名 2020/01/05(日) 00:41:07 

    >>623
    あのシュワシュワ気持ち悪くていやだよね

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2020/01/05(日) 00:41:52 

    死にたいというか、消えたいという感覚になった。首をしめたら、首に跡がついて職場の人にバレそうになった。
    仕事してなかったら、今頃いないかもしれない。

    +6

    -1

  • 629. 匿名 2020/01/05(日) 00:43:37 

    生きる目標とか夢とかって持たなければならないものでもなんでもない。生きる意味を探すのが人生だと思ってる。
    今一生懸命何かしてればそれで十分。あなたは今自分と一生懸命戦ってるんだね。布団から一ミリも外に出られなかった日、母はいつもそう言ってくれたな。凄い嬉しかった。

    +23

    -0

  • 630. 匿名 2020/01/05(日) 00:43:42 

    遊んだりすることが楽しいと思えないし
    遊ぶ体力がもったいないし
    素直に感情表現するのが苦手だからテンション上がったりするの難しい
    し、みんなそれを当たり前に楽しむのが普通でしょ
    みたいな感じだから学生時代辛かった
    楽しみたい気持ちもあるのに楽しくないし楽しめない
    なんか、俯瞰で見てしまうし
    もうずっとおうちで寝ていたいけど
    捨てきれない、素敵な人生送りたいっていう気持ちがあるからツラい

    +20

    -0

  • 631. 匿名 2020/01/05(日) 00:44:03 

    夜中に包丁振り回して叫ぶ
    兎に角誰か傷つけたくなる
    外界の音が煩わしくて音楽を鼓膜が破れそうな大音量で聴く
    午前2:00〜3:00の間が1番落ち着く
    午前4:00ちかくなると朝が近づいてくる恐怖で死にたくなる
    ベッドの中で泣きながら自殺サイトをみる
    昼間起きたら一度は紐を首に巻き付けてみる

    +9

    -1

  • 632. 匿名 2020/01/05(日) 00:44:17 

    感情は無にはならない

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2020/01/05(日) 00:45:22 

    精神の具合が悪いだけなのに、体の具合まで本当に悪くなる

    +24

    -0

  • 634. 匿名 2020/01/05(日) 00:47:10 

    不安感ってこういうことかと知った
    この気持ちを知らないのに、
    何かと、うまくいくか不安〜ていう人に、
    それは失敗したらやだな〜とか、緊張するというんだよと言いたくなる
    不安感ってそんな簡単に口に出せる感情ではない

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2020/01/05(日) 00:47:48 

    死にたい
    楽に死ぬ方法
    とかの検索。
    身辺整理。
    みんな苦しまずに行きたいと願ってる。
    はよ、安楽死の適用を。

    +19

    -1

  • 636. 匿名 2020/01/05(日) 00:48:15 

    お金あるのに先行きが心配でお金使えなくなった

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2020/01/05(日) 00:48:21 

    生きているけど、死んでるみたいな感じ。

    +38

    -0

  • 638. 匿名 2020/01/05(日) 00:49:09 

    >>633
    体と心って繋がっててね。心が泣いてる時は自分じゃ気づけないの。体がちゃんと反応してる、って素晴らしいことだよ。気づけたあなたは偉い!

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2020/01/05(日) 00:49:26 

    >>8
    紙の毛自分で切ってるよ。美容室行くの怖くて無理。

    +33

    -2

  • 640. 匿名 2020/01/05(日) 00:50:10 

    >>627
    嫌だ嫌だ!しかもシュワシュワ中の顔がいじめられっ子丸出しの顔なのかニヤニヤされて さらに攻撃される
    いつも最後にヤクザバリにキレて縁を切るが私のライフ笑
    言われたら咄嗟に言い返せるといいんだけどな
    何にもないのに家でシュワシュワが止まらない時もあるし嫌だ嫌だ

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2020/01/05(日) 00:50:16 

    >>624
    なんて応えたらいいかわかんないけど、ずーっと生きててよ。そのうち心から感激することが起きるかもしれないから。

    +12

    -0

  • 642. 匿名 2020/01/05(日) 00:50:43 

    寝る前に昔のことが勝手に思い出される

    +16

    -0

  • 643. 匿名 2020/01/05(日) 00:52:53 

    時間たたなくなる。

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2020/01/05(日) 00:53:24 

    考えられなくなる
    思考がつながらなくなるっていうか
    誰に助けを求めればいいかも考えられないからわからなくなる、つらかったー

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2020/01/05(日) 00:53:45 

    >>637
    生と死、現実と夢幻を彷徨う故・鈴木清順の謎かけ怪奇映画『ツィゴイネルワイゼン』 - シネマトゥデイ
    生と死、現実と夢幻を彷徨う故・鈴木清順の謎かけ怪奇映画『ツィゴイネルワイゼン』 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    生と死、現実と夢幻を彷徨う故・鈴木清順の謎かけ怪奇映画『ツィゴイネルワイゼン』 - シネマトゥデイホームニュース特集・連載インタビュー予告編・動画フォトギャラリー映画短評映画情報近くの映画館試写会・プレゼント生と死、現実と夢幻を彷徨う故・鈴木清順の謎...


    こんな映画があったけ。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2020/01/05(日) 00:54:33 

    飛び込みとか、首吊りとか、無理心中とか、そんなに辛い思いをして死ぬくらいなら、安楽死という選択肢を与えてほしい。
    自分の人生は誰にも迷惑かけずに、自分で決めて終わらせたい。

    +26

    -0

  • 647. 匿名 2020/01/05(日) 00:55:16 

    心を死亡させる技って有効だよね!
    毎日泣いて泣いて 引きこもって何もしない。みたいな地獄のような期間も送ってたけど

    何も考えないように、誰が何しても何言っててもどうでもいいように
    心を死亡させる、精神を志望させる、自分の目的だけを考えて生きることを身につけたらちょっと社会でも頑張れるようになったよ!
    本当はたくさん不安あるけど、それに気が付かないように自分のことだけを考える技

    決して生きやすくはなってないけど、私はずっとどん底では無かったよ
    別に今も普通以下で、なんにも出来ないけど。
    少しは前向きになれていっているきがするよ

    +11

    -1

  • 648. 匿名 2020/01/05(日) 00:55:20 

    >>106
    近所のシャッター閉める音にイライラしてうるさーいって狂ったように叫ぶ。
    手紙でも入れようか考えている。

    +7

    -1

  • 649. 匿名 2020/01/05(日) 00:56:23 

    まだ起きてもいないことで不安や心配を増大させてしまう

    +12

    -0

  • 650. 匿名 2020/01/05(日) 00:56:41 

    某宗教団体脱会したあと2年くらいそんな感じでめちゃくちゃしんどかった。やっと抜けたけど心の病気だったのかな。
    通りすがりの知らん人にいきなり暴言吐かれたりね。
    集団ストーカーって本当にあるんだなって思ったし
    みんなが敵に見えて怖かった。

    +4

    -1

  • 651. 匿名 2020/01/05(日) 00:56:59 

    >>524
    でもダダ漏れてるから避けられる

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2020/01/05(日) 00:57:58 

    生きていることが面倒臭い事の積み重ねでしかない
    たまにやってくる良いことなんかより、今すぐ楽になりたいと願ってる

    +21

    -0

  • 653. 匿名 2020/01/05(日) 01:02:01 

    まんまんま~ん
    ちちちちちんち~ん

    +1

    -7

  • 654. 匿名 2020/01/05(日) 01:02:51 

    幸せそうな人がむかつく

    +16

    -8

  • 655. 匿名 2020/01/05(日) 01:03:56 

    新聞奨学生として大学に通ってるけどたぶんうつ病かなにかだと思う。急に震えが止まらなくなるし息が詰まるし自殺をしそうになって今も電車に飛び込むために出掛けようかとずっと悩んでた。もう逃げたい。やめにしたい。

    +21

    -4

  • 656. 匿名 2020/01/05(日) 01:04:21 

    なんで皆元気で頑張れるのか分からないし出来ないよ

    +42

    -0

  • 657. 匿名 2020/01/05(日) 01:06:05 

    旦那の浮気で病んでいる。
    時間なんて全く解決してくれなくて、立ち直りもう大丈夫と思っても結局思い出して泣く。
    永遠に忘れられないなら、薬とかやってみたくなる。もちろん絶対やらないけど。
    昔より立ち直りも出来なくなって来ているから辛い。

    +20

    -2

  • 658. 匿名 2020/01/05(日) 01:07:33 

    常に息苦しい
    頭痛がするから横になるけど全く眠れない

    +10

    -0

  • 659. 匿名 2020/01/05(日) 01:08:01 

    疲れやすいってやっぱり精神疾患のせいなのかな?
    ここ見てると同じような人いて安心するけど、
    体質かな?とか考えるけど
    体の事だからどうしようもない。キツい。

    今頑張って、週4、5バイトで働けてる調子のいい状態だけど
    仕事終わりにご飯に誘われたり飲みに誘われたりするの怖すぎるし、そういう事してる人が別の人種に見える。
    次の日仕事に行く体力を温存しなくちゃ。
    休みの日に彼氏と会う事だけが楽しみ。
    それでも楽しみでも彼に会って帰って疲れて暴食したりしちゃう。そして病む。
    なんで普通の人が楽しく生活してることをこんなに、ヒイヒイ言いながらやってんだろって
    先が見えなくてたまに全部辞めたくなる

    +34

    -7

  • 660. 匿名 2020/01/05(日) 01:13:51 

    たまに昔の嫌な事を思い出す。イジメなど。
    そして嫌な気分になる。
    一生傷付かなきゃいけないのかな

    +27

    -1

  • 661. 匿名 2020/01/05(日) 01:16:20 

    >>577
    私も
    赤ちゃんや小さい子の泣き声が苦手。
    殺意を覚えるほど。
    これも病気のせいなのかしら?

    +20

    -3

  • 662. 匿名 2020/01/05(日) 01:16:31 

    去年の夏ごろ重症では無いが病んでたと思う
    食べるのが好きな人間だったのに最低限しか食べなくなった
    5月は食べ過ぎて太ったから丁度いいわと放置していたけど
    次はしょっちゅう気分が萎えるというか動けなくなった
    くだらないことで胸が苦しくなるくらい悲しくて涙が出た
    頭の中で「こんなことで悲しむ必要はない」と理論的に自分に言い聞かせてみるが効果無し
    ある日、風呂場で裸になった時に自分が驚くぐらいガリガリになってることに気づいてヤバイと思えた
    ネットで鬱が改善するような食生活や習慣を調べて実践したら改善したと思う

    +14

    -1

  • 663. 匿名 2020/01/05(日) 01:18:39 

    >>657
    旦那が浮気してなかったら鬱じゃない人だよね?奥様はあなたなんだし どっしり構えてて!お相手からは慰謝料とりましょう
    前に進んで自分を大事にしてね!

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2020/01/05(日) 01:19:45 

    ママ友軍団に嫌味言われるバカにされる

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2020/01/05(日) 01:21:20 

    >>534
    ありがとう
    明日の朝は茹でて食べるね
    優しい言葉をありがとう

    +78

    -0

  • 666. 匿名 2020/01/05(日) 01:21:21 

    玄関のドアを開けるのが辛い

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2020/01/05(日) 01:21:28 

    朝起きて瞬きしたら夕方になってた

    +11

    -1

  • 668. 匿名 2020/01/05(日) 01:22:25 

    光に敏感になる
    音が大きく聞こえる
    何もできなくなる
    死にたいって頭でずっと思ってる

    +22

    -1

  • 669. 匿名 2020/01/05(日) 01:22:54 

    ポジティブな人しんどい

    +35

    -0

  • 670. 匿名 2020/01/05(日) 01:23:24 

    家族が居てもいないのと同然
    うちの家人やばいヤツらしかいない
    でも1人で生きてく力もない
    それは私が悪いですね
    ごめんなさいね

    +13

    -1

  • 671. 匿名 2020/01/05(日) 01:23:31 

    >>143
    私はナビスコのポテトチップスしか食べなくなった。

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2020/01/05(日) 01:23:35 

    今死にたいんですけど死にたくなくて助けて欲しいんですけど何か良いアプリとかサイトとか動画とか知っている方教えてください
    トピズレだったらすみません

    +10

    -1

  • 673. 匿名 2020/01/05(日) 01:23:36 

    孤独感
    誰も辛さを理解できないし、自分も何が起きているのかわからない

    +15

    -0

  • 674. 匿名 2020/01/05(日) 01:24:09 

    >>31
    わたし今ここだ。
    もう怒るのもしんどいからイライラして眠くなったら寝る

    +19

    -0

  • 675. 匿名 2020/01/05(日) 01:24:52 

    パニック障害が一番ひどい時の記憶がない

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2020/01/05(日) 01:27:45 

    気づいたらネットで自演しまくっちゃう

    +3

    -3

  • 677. 匿名 2020/01/05(日) 01:30:21 


    精神を病みすぎて引きこもりなのにクレカでネット買い物依存症に走りソシャゲの課金でとうとう債務整理。身内にバレて信用ゼロ。こんなクズ死んだ方がいい。人の迷惑にしかならない。

    +19

    -1

  • 678. 匿名 2020/01/05(日) 01:30:22 

    >>672
    大丈夫?じゃないね
    話聞いてあげたいけどがるちゃんだしね、( *´・ω)/(;д; )

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2020/01/05(日) 01:32:08 

    ネットで何役にもなりきって騙せた気になってたらバレてた

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2020/01/05(日) 01:32:58 

    一昨年前に仕事のストレスで鬱になりました。仕事は辞めました。心療内科に行って、病院も2回変えて昨年の秋からやっと仕事が見つかり働いています。

    病んだ後の方が本当に再就職も厳しい。基本的に面接で落とされる。当たり前の事だけど、前の職場の話はねほりはほり聞かれるし、鬱の状態の事も聞いてくる。

    やっと就職先が決まったけど、病気が良くなったとは言え、うつ診断を受けた事は再就職した会社の上司は知っている状態からなので、腫れ物に触るように接してくる。同僚たちにも何となく気を使われているのはわかる。面倒くさい奴が入ったなって空気を作られる。

    マイナス思考にならないように、「気を使っていただき毎日ありがとうございます。」と思いながら仕事してるけど、しんどくなってきています。

    +23

    -0

  • 681. 匿名 2020/01/05(日) 01:34:32 

    何かに依存している
    私は飲まないと日常生活やってられない

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2020/01/05(日) 01:35:57 

    >>99
    わかります。
    私は消えたいでした。

    +14

    -0

  • 683. 匿名 2020/01/05(日) 01:37:25 

    >>678
    優しいお言葉ありがとうございます
    やはりトピズレですね失礼しました

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2020/01/05(日) 01:37:29 

    カフェイン採ると動悸がする。
    カフェに行ってもジュースしか飲めるものがない。

    +9

    -1

  • 685. 匿名 2020/01/05(日) 01:41:46 

    >>608
    私、大晦日大嫌いだよ
    年末とかめっちゃ不安襲ってくる。
    なんかいつも以上に焦る。
    まあ正月きたこと、で緩和されるけど
    年末のソワソワ感ほんと苦手

    +14

    -1

  • 686. 匿名 2020/01/05(日) 01:44:58 

    >>634
    ほんと、あの気持ちは「不安感」としか言いようがないよね。なった事がない人に説明しても絶対にわかってもらえないと思う。
    パニック持ちだから、ザワっときて腹式呼吸しても逃せないようだったらすぐに薬飲んでる。

    +6

    -1

  • 687. 匿名 2020/01/05(日) 01:45:34 

    >>672
    ある日、ユーチューブで薬物依存でホームレス女性のドキュメンタリー見てたら、その動画の女性はホームレスで薬物依存なのに私より身だしなみが綺麗な事にシュックを受けて、早く病院に行かなきゃって思いました。あんまり関係なくてごめんなさい。

    +15

    -1

  • 688. 匿名 2020/01/05(日) 01:46:10 

    急いで歩いてる足を、急に
    ご飯作ったり、買い物したりしてる手を急に
    全部ぶっ壊したくなる
    私生存してるだけで疲れる
    全部投げ出してまた引きこもりたい

    +10

    -1

  • 689. 匿名 2020/01/05(日) 01:47:00 

    私は病んだ時
    焦燥感と無の繰り返しでした
    原因不明の発熱も続いて、
    冷静になれず、仕事もできなくなり
    恐ろしかったー

    人生初の入院がまさかの精神科でした
    今は仕事復帰できていますが、この経験を忘れずにやっていきたい

    +10

    -0

  • 690. 匿名 2020/01/05(日) 01:48:14 

    例えばショックな画像とか事故の映像
    残忍な未解決事件をとりつかれたように調べだす
    自分に対する事故防衛がなげやりなり
    どんどんネガティブな刺激を楽しんで悲しくなって泣く
    ポジティブな娯楽が楽しめなくなる

    +14

    -0

  • 691. 匿名 2020/01/05(日) 01:50:54 

    発達障害

    醜形恐怖
    強迫性障害
    摂食障害予備軍
    アダルトチルドレン

    色んなこと言われてきたけど結局動き出すのは自分の力でしかないから
    何診断されてもしょうがない
    自分のこと理解するキッカケにはなるけどあとは、気長に自分で付き合って生きてくしかない。
    ほんと気が遠くなる

    +20

    -0

  • 692. 匿名 2020/01/05(日) 01:52:32 

    >>430
    これ何でこんなにマイナスなの?
    ピーク時、空とか雲とか月とかボーッと見上げることが増えて、見て虚しくなってもう消えたいと思ってたけどなぁ。

    +11

    -0

  • 693. 匿名 2020/01/05(日) 01:54:29 

    >>687
    お返事ありがとうございます
    病院に行きたいのですが方法がよく分からなくて
    死にたいんですけどって受付で言ったら変な人だと思われちゃうのが怖くて
    0歳児連れて行くのも恥ずかしいし

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2020/01/05(日) 01:55:05 

    お風呂に入れなくなった。毎日毎日ただ寝るだけの生活。高校も行けなくて、進学校から通信に転校した。ずっといつ死のうかと考えてた。

    なんとか持ち直して、今、普通に生きられていることが奇跡。

    +20

    -2

  • 695. 匿名 2020/01/05(日) 01:57:04 

    笑わなくなる

    +18

    -1

  • 696. 匿名 2020/01/05(日) 01:59:49 

    息が上手くできなくなる。過去の悪口ばかり聞こえて皆敵にみえる。

    +11

    -1

  • 697. 匿名 2020/01/05(日) 02:00:22 

    ネットで自殺の検索したり、芸能人でどんな人が自殺したとか調べまくる

    吊りが苦しくないって聞いて身辺整理して実行したら体重が首にかかって痛いし気道が完全に塞がるから頸動脈圧迫されるより先に普通に窒息。

    何度かやり直してやっと意識失って気づいた時には漏らしてて、心臓がバクバク、頭まっしろでどっくんどっくんしてた

    意識回復した時になにか断末魔の叫びが聞こえたけど、まさか自分が発した悲鳴じゃないだろうに。あれはなんだったんだろう

    しばらく首にロープの跡が残ったままだった。後遺症でしばらく頭にモヤがかかったような現実感ないような物事の判断ができない感じ

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2020/01/05(日) 02:01:01 

    >>657
    旦那さんと少し離れることはできないの?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/01/05(日) 02:01:21 

    家にいても一瞬自分の部屋に帰れなくなる、場所が分からなくなる

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2020/01/05(日) 02:04:53 

    このトピ見て私は鬱なんだなと思った、病院行ってきちんと診断してもらうには、心療内科へ行けば良いのですか?

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2020/01/05(日) 02:08:45 

    >>672
    まだ見てる?
    何もうまいこと言えないわ。
    とにかく寝ることかな。
    キツイことを言うけど、こればっかりは一秒一秒、死にたいけど死にたくないって気持ちと戦うしかない。
    どうしようもない時もあるけど、死にたくないならそのまま時間が過ぎるのを待つしかない。
    とにかく横になって寝よう。

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2020/01/05(日) 02:08:54 

    ラインとか電話の音すらいやだから
    常にサイレントモード

    +31

    -1

  • 703. 匿名 2020/01/05(日) 02:10:43 

    >>519
    自業自得

    +2

    -3

  • 704. 匿名 2020/01/05(日) 02:14:09 

    80歳の一人暮らしのおばぁちゃんが最近鬱っぽくて病院に行って薬は飲み始めてるのですが、どうしてあげたらいいのかわからないのでアドバイス欲しいです。
    ここを読んで、何を食べても美味しくない・どうやって死ぬのかばかり考える・眠れない・お風呂に入る気にならない・寂しい等皆さんと同じことをちょこちょこ前から言っていて、あぁ、やっぱりと思いました。
    家が近いので週2回ぐらい家に呼んであげたり、わたしの母も近いので誰かしら家に通ったりはしているのですが、なにかしてあげれることはないでしょうか。
    鬱になって認知症が進んでいます、、、

    +7

    -1

  • 705. 匿名 2020/01/05(日) 02:16:13 

    >>693
    皆んな風邪や具合が悪くなったら病院行きますよね、精神病も体の病気と同じくケアが必要だと思います。

    産後うつとかもあるので、一度病院で見てもらって下さい。

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2020/01/05(日) 02:16:39 

    >>693
    お子さん0歳なんですね。
    私も子供が1歳の時にパニック障害発症しました。
    不安で頭の中が痺れて死にそうに怖いのに、どこの心療内科も託児所も予約制で絶望しました。
    でも、行くしかないです。病院は片っ端から電話して何とかすぐに受診できるところを探し、託児所は「心療内科に行きたい。何とかお願いします。」と恥を捨てて泣きつきました。
    まずは薬で症状を抑えて下さい。
    あとの事はそれから考えましょう。

    +10

    -0

  • 707. 匿名 2020/01/05(日) 02:16:58 

    >>701
    ありがとうございます
    眠れるように頑張ります
    ありがとうございました

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2020/01/05(日) 02:17:54 

    >>704
    一緒に太陽当たりながら散歩してあげて。
    こんな優しい孫がいても鬱になっちゃうもんなんだね。

    +18

    -1

  • 709. 匿名 2020/01/05(日) 02:23:13 

    >>705
    お返事ありがとうございます
    風邪と同じというお言葉、少し楽になれました
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2020/01/05(日) 02:24:25 

    本を読めなくなる
    コラムやこういうところの書き込みは読めるけど、文学的な本がぜんぜん理解できなくなった

    +31

    -1

  • 711. 匿名 2020/01/05(日) 02:25:13 

    テレビをつけて笑ってる人をみるだけで、幸せそうだと思ってテレビを消してしまう。
    外にでても同じことを思ってしまう。
    気づいたらいつも下ばかりみて歩いてるから、お金をよく拾う。

    +31

    -0

  • 712. 匿名 2020/01/05(日) 02:25:24 

    「鬱は甘え」と思ってる人ほど実はなりやすい

    +22

    -0

  • 713. 匿名 2020/01/05(日) 02:29:15 

    >>706
    お返事ありがとうございます
    母乳なので薬は飲めないかもしれません
    病院に行ったら夫に怒られてしまいますし
    薬以外で気持ちが楽になるアプリや動画など何か良いサイトがあると良いな、と思ったのですが

    +4

    -1

  • 714. 匿名 2020/01/05(日) 02:33:53 

    壁をふと見ると波打ってる

    +5

    -1

  • 715. 匿名 2020/01/05(日) 02:34:34 

    >>577
    もう本当にわかる。
    その親共々本当にぶち殺したくなる。
    思うだけで行動には移すことはまず無いけど。だから子供も絶対産まない。

    +2

    -2

  • 716. 匿名 2020/01/05(日) 02:35:58 

    胸の辺りがキューってなる

    +19

    -0

  • 717. 匿名 2020/01/05(日) 02:38:42 

    マンションやビル、高い建物を見ると
    あそこから飛び降りたら楽になるかなって
    考えてしまう

    +25

    -1

  • 718. 匿名 2020/01/05(日) 02:41:48 

    動かなきゃいけないのも分かってるし、自分でも本当に動きたいと思ってるのに、何故か動けない。
    そしてまた自己嫌悪。

    +37

    -0

  • 719. 匿名 2020/01/05(日) 02:42:33 

    頭が常に痛くて重い

    +14

    -0

  • 720. 匿名 2020/01/05(日) 02:43:50 

    >>698
    経済面のこと考えたらなかなか離れられないよね、

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2020/01/05(日) 02:44:29 

    急に爆笑

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2020/01/05(日) 02:46:27 

    訳もなく泣く

    +16

    -0

  • 723. 匿名 2020/01/05(日) 02:47:42 

    何も食べなくてもお腹が空かない

    +11

    -1

  • 724. 匿名 2020/01/05(日) 02:48:32 

    目に映る人全員が幸せそうに見えて自分と比べて辛くなる

    +25

    -2

  • 725. 匿名 2020/01/05(日) 02:49:35 

    ベッドに張り付けられたようで起き上がれない

    +28

    -0

  • 726. 匿名 2020/01/05(日) 02:50:25 

    うつ病は本当に辛い
    1日経つのあっという間
    ただひたすら寝てた

    +30

    -1

  • 727. 匿名 2020/01/05(日) 02:52:58 

    1週間お風呂入らずにいたりしちゃったりしてるんだけど、精神病んでるのかなぁ?
    好きに寝て食うだけの、寝たままスマホ生活で、精神は、ノーストレスで病んでないと思っているんだけど。
    もしかして、病んでるのでしょうか?

    +14

    -1

  • 728. 匿名 2020/01/05(日) 02:54:00 

    自分が周囲に悪影響しか与えてないような、重荷でしかないような気がして、いない方がマシなんじゃないかって、生きてることさえ申し訳なくなってくる。

    今では元気になって、全然そんなことないって思えるけど、当時は申し訳なさと罪悪感でいっぱいだった。

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2020/01/05(日) 02:57:14 

    自分が死んだらのことばかり考える

    +11

    -1

  • 730. 匿名 2020/01/05(日) 02:58:48 

    下向いてボーッてよくしてるか嫌なことばかりが頭でグルグルしてる。悪夢ばかり見て、朝起きたら泣いてる

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2020/01/05(日) 03:01:37 

    >>706
    お薬を飲むと本当にスッと気持ちが楽になれるので一番だと思うのですが、事情がおありなんですね。
    お子さん、離乳食は始まっているかな?うちは夜泣きが酷かったので、1歳1ヶ月で断乳しました。
    卒乳まで待たなくて大丈夫。

    病院に行くとご主人に怒られてしまうんですね。
    産婦人科や内科もダメかな?事情を話せば、心療内科でなくても相談に乗ってもらえると思います。

    動画やサイトで知っているものがないけれど、自分と同じ経験をしている人のブログを検索して読んでました。
    こういうことって、周りの人に話しても理解してもらえないから、ブログを読むと辛いのは自分だけじゃなかったんだって気持ちが少し和らいだりできたよ。

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2020/01/05(日) 03:08:59 

    >>731
    横だけど、自分だけじゃないって気付きは本当に助けになるよね。
    私もしんどいときはツイッターで「仕事 行きたくない」って検索してる。笑

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2020/01/05(日) 03:12:01 

    気づいたら涙がでてる時がある。そしてうまく記憶できなくなったりする時がある。
    毎日死にたいと思う自分がいる。
    病気の親を残して
    裏切る事のない親を悲しませる事はできないと
    また思いとどまる。

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2020/01/05(日) 03:19:04 

    ここ読んでたら
    みんなこんなに沢山苦しんで
    悩んでるんだって思って、
    顔も知らない見たこともない人達だけど、
    みんなみんな幸せになって欲しいって
    思った。
    無理しないでくださいね。

    +33

    -0

  • 735. 匿名 2020/01/05(日) 03:23:41 

    >>31 なったことがあるのですが、今思うと離人症だったのかな?と思います。

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2020/01/05(日) 03:25:07 

    寝る前にこのまま朝になったら死んでますようにと願う

    +9

    -1

  • 737. 匿名 2020/01/05(日) 03:28:52 

    2時間くらい動かないまま座ってたことあった
    体が鉛のったみたいに動かなかったな
    1日3回は泣いてた
    20代無駄にした

    +14

    -1

  • 738. 匿名 2020/01/05(日) 03:29:14 

    >>54 私もそう思ってしまいます。普通の状態が1だとすると、一度マイナス100まで落ちて、かなり良くなったと思ってもまだマイナス30、みたいな。

    元気だった頃には戻れないまま年を取ってしまった。
    でもこれから先今より悪くならないように気を付けて生きなきゃと思う。

    +32

    -0

  • 739. 匿名 2020/01/05(日) 03:32:34 

    LINEの返信ができなくなる

    +19

    -0

  • 740. 匿名 2020/01/05(日) 03:33:31 

    >>99 すっごく分かる。
       私という存在を初めからなかったことにしたいんだよね。
       でも無理なんだよな

    +15

    -0

  • 741. 匿名 2020/01/05(日) 03:34:42 

    >>105 私は地面がぐにゃぐにゃしてるように感じた

    +8

    -1

  • 742. 匿名 2020/01/05(日) 03:35:06 

    >>59
    病んでないですが、オナする気は全くないです。実は病んでるのかな?

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2020/01/05(日) 03:36:04 

    >>704
    一緒に住んであげなよ!

    +1

    -1

  • 744. 匿名 2020/01/05(日) 03:37:53 

    化粧を落とすのが面倒で化粧したまま寝たりするのは病んでるかな

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2020/01/05(日) 03:38:22 

    >>173 パフュームの歌詞かと思った

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2020/01/05(日) 03:38:34 

    辛かったね。
    だけど、復職出来るまでになれて本当によくがんたね。お疲れ様!
    鬱病だったことは社長さんや同僚に対してこれっぽっちも気負いすることは無いから、周りの目を気にしないでもっと図太く自然にやれば良い。
    別に無理に笑顔を作ることも無い、元気に挨拶や受け応えすることも無い。
    あなたが一番自然体でいられる様な普通な感じでいれば良いよ。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2020/01/05(日) 03:41:28 

    >>261
    私もそう ずっと横になって泣きながら天井見てた時より生きてるって感じがしてハイになってた どーにでもなれという感じ

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/01/05(日) 03:46:17 

    うつ病になってから長いから、書ききれない程色々ある。
    そうそう、ってコメ多い。
    お風呂入れないのはあるあるなんだね。私だけじゃないんだってちょっと安心した。
    普通の人にはただのサボりだと思われるの、辛いよね。

    +21

    -1

  • 749. 匿名 2020/01/05(日) 03:49:50 

    >>273 悩みがちっぽけというか、存在がちっぽけならば消してくださいと思う。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2020/01/05(日) 03:55:39 

    ガルちゃん見られない。スマホ触れない。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2020/01/05(日) 03:59:47 

    ただのズボラ。怠け者でしょ。

    +1

    -36

  • 752. 匿名 2020/01/05(日) 04:01:13 

    なるべく迷惑をかけない自殺の方法を真面目に考えた。
    借家だから家で死ねない、失踪(遺体が出ない)だと捜索されて警察の人に迷惑かける、色々考えた結果夜に路上の車の中で死んで、朝に(通りすがりの一般人だと申し訳なさすぎるので)警察官に発見してもらうのが一番いいなと思った。(それでも迷惑だけど)
    その為のベストな場所を見つけるのが難しいしそもそも車も持ってなかったから妄想で終わった。中古車販売のサイトとか眺めてた。

    +11

    -1

  • 753. 匿名 2020/01/05(日) 04:03:37 

    この時間がゴールデンタイム

    +14

    -0

  • 754. 匿名 2020/01/05(日) 04:12:14 

    薬の副作用が薬害レベル

    +14

    -1

  • 755. 匿名 2020/01/05(日) 04:16:56 

    >>85

    急激に痩せると皮膚が脱皮しない?
    私はしました。
    身体中の皮膚が剥がれてぼろぼろ
    がさがさになって急に老化して80代になった気分
    その時は3週間で10キロ落ちたときで、さらに3キロ落ちたからもう皮膚がたるんで仕方なかった
    全身ピーリングジェルして完全脱皮しました

    +19

    -1

  • 756. 匿名 2020/01/05(日) 04:17:37 

    >>754

    はじめて飲んで2時間後にホームから転落しそうになった

    +9

    -1

  • 757. 匿名 2020/01/05(日) 04:20:15 

    家から出たくない。
    出てもすぐ帰りたい

    +27

    -0

  • 758. 匿名 2020/01/05(日) 04:21:15 

    >>710

    わかります。

    病みはじめはむしろ本を読むことに没頭してた
    毎日新しい本探して買って読んでた
    でも、ある時を境に無理になった
    読んでも頭に入らない
    苦痛になって全部クローゼットにしまった
    本だけが救いで並べてたんだけど見るのも嫌になった

    +16

    -1

  • 759. 匿名 2020/01/05(日) 04:24:59 

    >>659

    HSPじゃない?
    私はそうだよ。

    役に立たないかもだけど、本読むと少し楽になる
    精神疾患じゃないよ
    体質だよ
    異常じゃないよ 繊細なんだよ

    +19

    -1

  • 760. 匿名 2020/01/05(日) 04:25:27 

    産まれてきたくなかった

    以上。って感じ

    +19

    -0

  • 761. 匿名 2020/01/05(日) 04:26:52 

    >>659

    659さん、
    この本がおすすめだよ。
    よかったら読んでみて。

    精神病んだことある人にしかわからないこと

    +21

    -0

  • 762. 匿名 2020/01/05(日) 04:32:35 

    >>97

    それある意味正解だよ
    私なんか唯一頼った人に罵声浴びせられたから

    お前の闇に飲み込むなって

    結局人はその程度さ
    話さない、頼らない、それが正解かもなって思う

    全部なかったことにしたいもん
    後悔しかない

    苦しんでると藁にもすがりたくなる
    そんな時こそ相手を吟味しなきゃならない
    が、そんな気力は無二...

    +17

    -1

  • 763. 匿名 2020/01/05(日) 04:35:19 

    文字は読めるが意味が理解できない。
    例えば「今日は良いお天気です」
    という文章が「きょ・う・は・お・て・ん・き・で・す」とは読めるけど意味が全く分からずに気づけば一日中その文章を読んでいる。
    そして読んでいる事にすら気づいていない。

    +18

    -1

  • 764. 匿名 2020/01/05(日) 04:36:56 

    食への関心が失せる。
    食べるのが面倒。
    全てが面倒くさくなる。

    +21

    -1

  • 765. 匿名 2020/01/05(日) 04:48:04 

    今悩んでいる方たくさんいるかと思いますが、必ず寛解しますので諦めないで無理しないで下さいね。
    時が経てば「そんな時もあったなぁ」って思えますし昔とは違う新しい自分に出会えます。
    昔の行動とは全く同じ事が出来ないので少し寂しいですが新しい自分もなかなか悪くないですよ。

    寛解すれば自分の対処法も分かるし色んな人の気持ちが分かるようになって、私は病気になって悪かったなとは思いません。

    病気中は夢の中の別世界。それはそれでハメを外して楽しむのも良いかも。
    昔の自分、夢の中の自分、新しい自分。
    そうやって少し成長出来る事を有り難く思います。

    +4

    -21

  • 766. 匿名 2020/01/05(日) 04:51:46 

    合わなかっただけかもしれないけど、統合失調症の薬はキツイ。

    睡眠薬がわりに出されたけど、呼吸困難を感じるぐらい悪い副作用が出て、全然眠れなかった。
    アカシジアっていうソワソワする副作用が出て、いてもたってもいられなくなって、てんかんの薬飲んだり。

    精神科はほぼヤブじゃね?てぐらい、薬のチョイスがまずい医者多い。9割クズ。
    頼りたいのに頼れない、信頼できない。

    +11

    -2

  • 767. 匿名 2020/01/05(日) 04:51:59 

    >>287

    田舎は大丈夫なの?
    私はむしろ田舎が絶対に無理
    トラウマだと思う
    子供のころ市のはずれに住んでたから結構田舎で地獄だった子供時代を街から離れると思い出す
    家賃高いけどできるだけ都心で一人暮らししてきた
    金尽きて実家リターン
    ギリギリ都心だからまだいいが昔住んでた町は目と鼻の先だからきつい
    はやく街中に戻りたい

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2020/01/05(日) 04:56:23 

    >>295

    天井は危険だよ

    去年事故の鞭打ちで動けなくなって2週間ベッドの上
    もちろんトイレは行ったしお風呂も3日に一回は入った

    けど、普通の家の天井や壁紙は真っ白でしょ
    うちもまっさらでそれが精神的に不安定になった原因かと

    なんか思い描いてしまうんだよ
    あれはトラウマを再生するスクリーンに成り果てる

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2020/01/05(日) 04:59:18 

    >>311

    綺麗だよ。
    本心を隠さない人の心は汚れてなんかいないから。

    いいと思う。
    なんで鬼畜の幸せ祈るのさ ありえないね

    私はこれからも奴らを脳内でばらばらにする
    遺体すら残さないよ

    +13

    -1

  • 770. 匿名 2020/01/05(日) 04:59:29 

    幻聴幻覚 自殺未遂 夜中徘徊 
    不安で徹夜睡眠不足 苦しかった
    手首の傷が今でもネガティヴです

    +2

    -1

  • 771. 匿名 2020/01/05(日) 04:59:47 

    寝る直前に理由もなく号泣する

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2020/01/05(日) 05:05:02 

    >>771

    起きて目が腫れてることに違和感

    泣いたことすら忘れてる

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2020/01/05(日) 05:07:28 

    トイレ以外、こたつから3ヶ月、出れなかった

    ず~と、こたつに入って横になってた。
    病院(精神科)の薬は親に貰ってきて貰ってた。

    +15

    -1

  • 774. 匿名 2020/01/05(日) 05:09:34 

    小さいおじさんが見える

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2020/01/05(日) 05:14:41 

    精神以外の病気も併発しても、はぁ、そうですか程度で放置するようになった。健康志向の人の気持ちが理解できない。普通に歩いたりすることさえ困難になったのに頑張って治そう!みたいな気が起きない。

    +18

    -0

  • 776. 匿名 2020/01/05(日) 05:17:17 

    徐々に誰とも付き合わなくなり、誰からも連絡来なくなる。

    +36

    -0

  • 777. 匿名 2020/01/05(日) 05:17:19 

    >>285
    まさしくそれで、奥歯が折れました。

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2020/01/05(日) 05:23:07 

    疲れがとれない
    首の後ろがずっと
    痛い

    +18

    -0

  • 779. 匿名 2020/01/05(日) 05:26:43 

    人の顔と名前を覚えるのが苦手なんだけど
    有名人が同じ症状を明かしてたのを見て
    これは精神病なんだって知ったわ

    +13

    -0

  • 780. 匿名 2020/01/05(日) 05:30:54 

    眠れる薬欲しいけどこわい

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2020/01/05(日) 05:33:37 

    昼夜逆転してて朝7時に寝て夕方16時に起きるんだけど寝れるってことは大丈夫ってこと?

    +1

    -9

  • 782. 匿名 2020/01/05(日) 05:40:49 

    自分に後ろめたさがあり過ぎて
    嫌いな人を避ける

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2020/01/05(日) 05:53:34 

    希死念慮に悩まされる。
    今は随分良くなって、思わなくなったけど。

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2020/01/05(日) 05:59:53 

    酒ばかり飲む

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2020/01/05(日) 06:01:08 

    かなり精神的に追い込まれてると音が駄目になる
    テレビの音や音楽がノイズになる
    精神安定したらまた普通に聴けるようになった

    +19

    -1

  • 786. 匿名 2020/01/05(日) 06:02:36 

    楽しい、という感覚がない。

    楽しいでしょ?みたいな強要されると、全然楽しくないのに気を使ってんのにもっと楽しいふりしろってか?ってなる。

    +23

    -0

  • 787. 匿名 2020/01/05(日) 06:08:01 

    目が回る
    脳がぐるぐるになる

    +6

    -1

  • 788. 匿名 2020/01/05(日) 06:08:50 

    楽しいはずの事が一人ふと虚しくなったり、笑えば笑った程その後の落ち込みが酷い。帰路自宅(一人暮らし)が近付くと涙が止まらなくなる。ずっと息苦しく寝ている時も息が浅い感じ。仕事後夜の歯磨きが出来ない風呂も入れない日中の服のまま寝る電気もテレビも付けっ放し。朝目覚めた時の気分の落ち込みが一番酷くドン底。なんで私はここに居るんだろう?なんで目が覚めたんだろう?もう消えてしまいたい。それが毎日続いていた時があった。

    +7

    -1

  • 789. 匿名 2020/01/05(日) 06:09:04 

    何にもしたくない

    生きてるだけで疲れてる

    +29

    -0

  • 790. 匿名 2020/01/05(日) 06:12:49 

    >>788
    自己レス。でもこういう吐き出せる場所があるのはとても良い事だと思った。少し前までは参加する頭なかったから。

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2020/01/05(日) 06:14:28 

    消えたい

    +11

    -0

  • 792. 匿名 2020/01/05(日) 06:24:24 

    >>109
    わかる。自分の場合蚊に刺されただけで私何も悪い事してないのに、って心が折れそうになった。

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2020/01/05(日) 06:24:59 

    私は、この数年立て続けに色々ありすぎて、
    (母の急死、姉妹の裏切り、父の事故、隣人トラブル等)
    隣人のせいで眠れなくて外出もできなくなってきたのですが、
    ご飯を食べてる時に、悲しい事を考えている訳じゃないのに、
    なんか泣きたくなってきて涙が出てきて、
    「ご飯食べてるだけでなんで泣くの?」って思うと、
    情けなくなってきて余計に泣いてしまう事があるのですが、
    これも病んでいるという事なのでしょうか?
    初めてなので、本当に悲しいのかわからなくて。

    +8

    -1

  • 794. 匿名 2020/01/05(日) 06:27:43 

    自分が大嫌い

    +17

    -0

  • 795. 匿名 2020/01/05(日) 06:28:30 

    >>765
    こういう綺麗事が、
    余計に私みたいな病んだ人間を追い詰めているって事に、
    気づかない偽善者にムカつく。

    +16

    -2

  • 796. 匿名 2020/01/05(日) 06:33:43 

    >>718
    わかる!!
    私も「明日こそ、あれとこれやって」って、
    計画たてるのに、
    朝起きれなくて起きても昼過ぎだから、
    時間なくてできなくて自己嫌悪ばかりで、
    さらにストレスたまって寝れなくて、
    起きてなくて…の繰り返しで、更に自己嫌悪…
    何回同じこと書けばいいのっていうくらい、
    自己嫌悪への連鎖が止まらない

    +15

    -0

  • 797. 匿名 2020/01/05(日) 06:34:59 

    被害妄想がすごい。
    いつも人に悪口を言われているような気がする。

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2020/01/05(日) 06:35:49 

    >>96
    わたしと逆だね。
    なんで産んだんだよって思う。
    兄は優秀で可愛がられて、
    私は出来損ないの嫌われ者。
    子ども作るの1人にしとけば
    みんな幸せだったのに。
    申し訳ないどころか憎いとしか
    思ってない(^ν^)

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2020/01/05(日) 06:45:22 

    >>629
    羨ましい。
    わたしなんか強迫性障害ありますが、
    何度も鍵やガスを確認していたら、
    「鍵が壊れちゃう」とか「バカみたい」って、
    母に言われて、姉も病気の事を理解してくれず、
    結構暴言を吐かれました。
    母は亡くなり、姉とは絶縁状態で、
    父はもともと相談できる感じではないし、
    今は誰にも相談できず、
    私は一人ぼっちで、強迫性障害と戦っています…

    +14

    -5

  • 800. 匿名 2020/01/05(日) 06:52:32 

    赤の他人に すれ違いざまにケータイで写真撮られたという錯覚をおぼえる

    +3

    -1

  • 801. 匿名 2020/01/05(日) 06:53:24 

    >>765
    人生において平等に必ずあるものは
    「死」だけです。
    無責任な「必ず」はやめてください。
    報われない人もいるんです。
    病気中は夢の中ではなく現実です。
    寝言は寝て言ってくださいね。

    +38

    -1

  • 802. 匿名 2020/01/05(日) 06:54:22 

    寝ている時だけが全て忘れられるからずっと眠っていたくなる
    だけど眠れない

    +58

    -0

  • 803. 匿名 2020/01/05(日) 06:54:58 

    字がメチャクチャ汚くなるし、書くという動作が億劫になる

    +39

    -1

  • 804. 匿名 2020/01/05(日) 06:55:46 

    >>99
    死にたい訳ではないんだよね
    生きていたくない

    +42

    -0

  • 805. 匿名 2020/01/05(日) 07:18:55 

    >>4
    わかりすぎる!
    約束しても怖くなってドタキャンばかりしてたら友達かなり減った!
    減ったけど、当時は本当に本当に怖かった。
    うまく笑える自信もないし、相手が私だって認識してくれる自信もなかった。(会った時に誰?って言われるのが怖かった)

    病んでるね(笑)

    +52

    -0

  • 806. 匿名 2020/01/05(日) 07:20:23 

    >>524
    分かる。
    だから突然自宅に来られても対応できない。
    家では常に落ちているからすぐにいつも通りに対応できない。別人。

    +13

    -0

  • 807. 匿名 2020/01/05(日) 07:21:53 

    自分な呼吸するだけで口笛のようなヒューヒューって音が聴こえる
    周りの雑音も自分の発する声もヒューヒュー
    下の毛に白髪も数本生えた
    のちに自殺願望

    +2

    -1

  • 808. 匿名 2020/01/05(日) 07:28:41 

    >>698
    旦那と離れていたらまたその間やらかしそう。
    信頼なんて全くない。

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2020/01/05(日) 07:28:52 

    >>285
    私も歯ぎしりと噛み締め、食いしばり?ですぐに詰め物取れてた。

    噛み締めで頭が痛かった。
    イライラして我慢する時歯ぎしり酷くて、でも止められなかったから歯も削られて小さめだと歯医者さんで指摘されたわ。

    +16

    -0

  • 810. ゅぅ 2020/01/05(日) 07:39:06 

    女なんて股開いとけば男なんていくらでも来るのに
    男なんてやりたいだけなんだから
    束縛しないことを条件にしとけばいくらでも来る

    条件つけるから悪い
    誰も働きたくなんかねーし
    先に条件つける女はカス
    経済力とか自分でやれカス
    甘えるのは母親で充分だし

    +2

    -18

  • 811. ゅぅ 2020/01/05(日) 07:40:43 

    ゴミクズ共が

    +2

    -18

  • 812. ゅぅ 2020/01/05(日) 07:41:43 

    責任転換と他力本願と男を騙そうとするかとにかけては一人前のカス

    +1

    -6

  • 813. 匿名 2020/01/05(日) 07:45:27 

    誰でも病む可能性があって、決して特別なことじゃないんだと知った。メンヘラって言葉が嫌いになった。

    +46

    -0

  • 814. 匿名 2020/01/05(日) 07:45:32 

    病んでる時って子どもによく話しかけられる。
    無害なんだろうね…幼児に癒されてる 小学生になったら避けられるって理解はしている

    +10

    -3

  • 815. 匿名 2020/01/05(日) 07:45:56 

    願いが叶うなら、せめて普通になりたい。普通のハードルが高すぎる。ある日通勤時間帯に近所のコンビニに行ったとき、普通に働いてる人たちが沢山駅に向かってヒールの音をならして急ぎ足で歩いてた。自分は何て駄目な人間なんだろうと家に帰って泣いた。

    +52

    -1

  • 816. 匿名 2020/01/05(日) 07:47:13 

    頭のかゆみに耐えられず、お風呂は5日に一度くらい入っていたけど、シャンプー中に手に抜け毛がくっつくのが苦痛だった。
    普通の時ならさっとシャワーで流して、最後に排水溝に集まったのを拾うのに、病気中は手にくっついた抜け毛を一本一本指でつまんで集めていた。
    今思い出すと、不思議というか怖い。

    +23

    -1

  • 817. 匿名 2020/01/05(日) 07:52:45 

    人混みを歩いていると、背後が気になってしまう。
    特に大きな話し声や足音が苦痛だった。
    元気なときも得意ではないけど、病気中はもっと差し迫った、襲われるような危機感があった。

    +9

    -1

  • 818. 匿名 2020/01/05(日) 07:53:56 

    銃を一丁貰えたら、鬱病になった原因のパワハラ上司と、鬱病をバカにして去っていった元友人を撃ち殺したいとずっと考えてた。

    +40

    -1

  • 819. 匿名 2020/01/05(日) 07:56:15 

    何もせずに一年が終わる。去年も一昨年もその前も、あっという間。

    +31

    -0

  • 820. 匿名 2020/01/05(日) 07:59:19 

    薬飲まなきゃ寝れなくなる
    いきなり精神薬全部切った主治医はタヒね

    +16

    -1

  • 821. 匿名 2020/01/05(日) 07:59:52 

    病院とたまにスーパーに行くときしか出かけない。
    そのときにも、青春真っ盛りみたいにキラキラしてる若者や、自分よりずっと若いのに子供連れの人を見ると辛くなるので、下を向いて歩いてる。

    +26

    -2

  • 822. 匿名 2020/01/05(日) 08:01:18 

    お風呂に入らない、入れない。音に敏感になってテレビがうるさく感じる。ご飯の味がわからない。自律神経の乱れで首肩、肩甲骨に激痛。生理不順。誰にも会いたくない。電話にも出れなくなる。笑わなくなる。無になる。

    +36

    -1

  • 823. 匿名 2020/01/05(日) 08:02:48 

    今日、1月何日だっけ?何曜日だっけ?
    カレンダーは見たら去年の10月になってる。

    +10

    -1

  • 824. 匿名 2020/01/05(日) 08:19:09 

    >>499さん
    ありがとうございます。>>447の者です。
    あなたのような優しさを、私も持ちたいです。
    力仕事続けられるの凄いですね。お疲れ様です。
    くれぐれも無理なさらないようご自愛ください。
    仕事中の嫌な視線や精神科の主治医への疑問も経験した事があります。
    どちらとも私はやめてしまいました…。
    ちなみに100キロ超えたのは5年以上前なので、その後も着々と贅肉が増えてるし、もしかしたら同じくらいかもしれません。
    でも、何故か嬉しいです。笑
    あ、嬉しいとか失礼ですね(>_<)

    +23

    -0

  • 825. 匿名 2020/01/05(日) 08:22:29 

    帰り道で、今ここで通り魔に刺されてもいいや…とか思う

    病み期越えた今はしっかり防犯して警戒しながら帰宅してるけれど

    +11

    -1

  • 826. 匿名 2020/01/05(日) 08:24:21 

    食欲ないけど他人には悟らないようにいつも通りご飯を食べていると涙が出てくる

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2020/01/05(日) 08:25:11 

    眠れないので1日徹夜して翌日夜に眠るスタイルがしばらく続いた

    +12

    -1

  • 828. 匿名 2020/01/05(日) 08:25:12 

    >>21
    そうなの?姉が鬱で 励ましてたわ…
    どう接したらいいの…⤵️

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2020/01/05(日) 08:27:59 

    >>816
    え?私普通に排水溝じゃなくて手についてるの一本一本とってるよ…(@_@;)
    私…もしかして…そうなのかな?

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2020/01/05(日) 08:29:00 

    >>818
    すげーわかる

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2020/01/05(日) 08:32:05 

    死にたいと常に思ってる。
    自殺のニュースを見て「あ、いいんだ自殺しても」と思う。

    +14

    -1

  • 832. 匿名 2020/01/05(日) 08:32:10 

    ずれてたらごめんなさい。
    皆さんみたいな感じでついに外に出れなくなって引きこもって一年経ちます。お金ないから働かなきゃですが働きにと言うか家から出れません。どんな仕事してますか??

    +15

    -0

  • 833. 匿名 2020/01/05(日) 08:33:25 

    ひとりごと、思い出し怒りが増える。
    時には悪態をつく。

    +9

    -1

  • 834. 匿名 2020/01/05(日) 08:34:06 

    >>59
    それは怠けてるだけ。病んでない。

    +5

    -21

  • 835. 匿名 2020/01/05(日) 08:38:38 

    映画か何かを見てるように
    目に映るものに現実味がない。
    ここがどこで自分が何者かすら
    よくわからない感覚になる。
    今も。

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2020/01/05(日) 08:38:57 

    死にたいを通り越すと存在ごと消えたいとなる

    +22

    -0

  • 837. 匿名 2020/01/05(日) 08:40:19 

    過去に取り憑かれて毎日泣く

    +24

    -0

  • 838. 匿名 2020/01/05(日) 08:43:47 

    お金はあるのに支払いが滞る。
    口座振替の手続きすらできない。

    銀行員時代に病んで数字を読むのが嫌になった、、
    でも、転職したら治って懲りずに数字を扱う仕事をしてます。

    +10

    -1

  • 839. 匿名 2020/01/05(日) 08:45:00 

    職場の1人が病んだら休みがなくなって、どうにかギリギリでやってきた人たちもみんな限界きてる。家にいるときは、ここに書かれてる人と同じ状態の人いっぱいいるよ。でもみんな頑張って働いてます。

    +3

    -17

  • 840. 匿名 2020/01/05(日) 08:45:25 

    そもそも病院へ行くのがものすごくしんどい。

    +23

    -1

  • 841. 匿名 2020/01/05(日) 08:54:08 

    >>448さんも
    >>499さんも
    繊細で人の痛みが分かる人なのね。

    >>448さん、人の目が気になるようなら、平日の昼間、近所の静かな道を少しだけ散歩してみては?
    私は病気のとき、近所の観音様や公園に行って、外の空気を吸って帰ってきてました。
    空気は冷たいけど、優しい陽の光とか、鳥のさえずりとか、蕾をつけた花や樹木に随分慰められました。
    元気になった今も、疲れてくると、あの静かで優しい時間を思い出します。
    ほんの少しだけ生活を変えてみるところからはじめてみては?
    世間の大半の人は、人のことなど気にしてないものですよ。



    +15

    -0

  • 842. 匿名 2020/01/05(日) 09:06:40 

    常に溝落ちがキリキリしてため息ばかり。
    どうしようどうしようどうしよう誰か助けてって頭の中グルグルしてるけど、引きこもってられる身分じゃないので平常を装って生活する。
    1人になれたら又ひたすら不安が襲ってきて涙が溢れる。
    私の場合、楽になれるならと病院行ったけど、そこの先生にも本当の話が出来ずただただ泣くしかできなかった。

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2020/01/05(日) 09:12:54 

    常に眠いか、逆に眠れなくなる
    本が読めない
    食べ物の味がわからない
    急に涙が出てくる

    +10

    -2

  • 844. 匿名 2020/01/05(日) 09:13:05 

    何もしたくないしご飯も食べられない。過呼吸。どことは言わないかど体調が悪い。
    ずっと転がってるだけ。飼い猫が死んでしまったときになった

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2020/01/05(日) 09:14:08 

    体調が悪くて(動機や急にくる不安、吐き気、夜に眠れない日が3週間以上続く等)、鬱病と診断され精神安定薬を飲んでると周りの人に相談すると、それは薬のせいだと言われること。太陽の光を浴びて、汗をかくくらいランニングをする。旦那に1日3分以上抱きしめてもらうと、治るから薬は飲まないようにと言われる。そんな精神論で治るなら、最初から薬飲んでし、そもそも鬱病になってないから!

    +15

    -1

  • 846. 匿名 2020/01/05(日) 09:21:00 

    全部歪んで見えて歩くことも出来なくなったことある!
    あれはパニックだったのかな。

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2020/01/05(日) 09:23:40 

    痰の切れが悪かったり、喉に違和感があるとパニックになる。

    +5

    -1

  • 848. 匿名 2020/01/05(日) 09:25:53 

    まともに呼吸すら出来なくなる。
    自転車を漕ぐ力が無くなる。

    +7

    -1

  • 849. 匿名 2020/01/05(日) 09:26:34 

    >>829
    一概にそれだけで病気とは言えないよね。
    829さんは普段から几帳面な方なのだとお見受けします。
    私は普段、そんなことするタイプじゃないし、したことも無かったのです。
    5日ぶりのシャンプーだから、髪の毛めっちゃ抜けるの。
    気持ち悪くて、一本一本つまみながら、(どうせ捨てるのに。流した方が早いのに)って思うけど、やめられないの。
    自分が怖かったです。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2020/01/05(日) 09:32:09 

    自分を可愛がりすぎ。五体満足なのにこんなにぐうたらしてる人がいるなんて神様は不公平だよね。
    ひきこもり、全員戦争に行けと言われたら治る人結構いる。
    死にたいなんて嘘。別の自分に生まれ変わりたいだけ。
    何をそんなに守っているの?携帯?

    +2

    -19

  • 851. 匿名 2020/01/05(日) 09:33:46 

    かかりつけの病院が苦手です。
    病院じゃなくても普段お買い物する店とか、自分を知ってる人がいるのが辛いです。
    自分が挙動不審で必ず誰かに嫌な思いをさせてしまうので、また来てしまった事を申し訳なく思ってしまいます。

    +23

    -1

  • 852. 匿名 2020/01/05(日) 09:34:03 

    このページに、このトピックに不適切な荒らしがいますが、構わずに通報ボタンを押して下さい
    または、悪質だと思われる場合は、ガールズちゃんねるのトップ画面の下に管理人さんへの連絡先があります、そこにトピックのタイトル、荒らしの発言番号を伝えてアクセス禁止の措置をお願いすることもできます

    +13

    -0

  • 853. ゅぅ 2020/01/05(日) 09:34:20 

    まぁやっぱりみんなに甘えたいけど

    +5

    -3

  • 854. 匿名 2020/01/05(日) 09:34:39 

    突然不安や絶望感に襲われる。
    今階段から落ちないかなとか、車が突っ込んで来ないかなとか考えたりしてる。
    寝る以外の行動が中々出来ない。
    予約してても病院の待ち時間がすごく長くて、しんどくて寝て待ってる。

    +25

    -2

  • 855. 匿名 2020/01/05(日) 09:35:30 

    >>852です
    ページが変わってますね。ごめんなさい

    17ページの中の荒らしに対する対応について書きました

    +3

    -0

  • 856. ゅぅ 2020/01/05(日) 09:36:38 

    荒らし通報とか、人を通報するってことは自分が不適切な発言してるかもしれないのに
    その基準ってだれが決めんの?
    カスが
    自由な発言できないことのほうが問題だわ
    ほんと偉そうでキモい

    +8

    -15

  • 857. 匿名 2020/01/05(日) 09:36:55 

    テレビを見れなくなった
    音声も受け付けない

    +46

    -1

  • 858. 匿名 2020/01/05(日) 09:37:34 

    診察を受けるときも、待合室に人がいすぎると、病院はどちらかと言うと重い空気のためか、そこにいるのが辛くて堪らなかったな

    +30

    -0

  • 859. 匿名 2020/01/05(日) 09:41:07 

    考えすぎるのが辛い
    と思ったら頭が働かない。

    +16

    -0

  • 860. 匿名 2020/01/05(日) 09:44:04 

    >>35 ドラマや漫画に出てきそう
    描写が秀逸w

    +1

    -5

  • 861. 匿名 2020/01/05(日) 09:51:44 

    >>841
    横です。同感です!

    私も鬱状態の時に誰にも会いたくないし嫌なことで頭も心もいっぱいでした。
    人の少ない公園などで暖かい太陽の光を浴びたり小鳥の声聞いたり川の魚見たりって本当に地味だけど癒されました。人は嫌いだけど自然は好きなんで 笑

    難しいならベランダや窓際で植物を置いて水をあげるときに窓を開けたり外の空気感じて見るだけでも違うと思いますよ。

    +28

    -0

  • 862. 匿名 2020/01/05(日) 09:54:27 

    >>40
    同じ。それに加えて世界の凶悪殺人事件とか大量殺人事件とかを無になって調べてた。

    +24

    -0

  • 863. 匿名 2020/01/05(日) 09:56:49 

    眠れない

    +3

    -1

  • 864. 匿名 2020/01/05(日) 10:01:49 

    私は消えたかった
    自殺すると家族に嫌な思いさせるから
    ただ記憶から消えて透明人間になりたかった

    +26

    -1

  • 865. 匿名 2020/01/05(日) 10:05:16 

    自分に自信が持てなく、ネガティブ思考に陥りがち

    +19

    -0

  • 866. 匿名 2020/01/05(日) 10:06:07 

    家事を当たり前にこなすことが出来ない。

    +35

    -0

  • 867. 匿名 2020/01/05(日) 10:07:40 

    私はとにかくお金の事で精神病む
    最悪生活保護とかもありえない
    生活保護頼るくらいなら消えたい
    宝くじで3億とか当たったら鬱病とかマイナス思考って治るのかな
    どんな薬よりもお金が特効薬になったりして

    +43

    -1

  • 868. 匿名 2020/01/05(日) 10:08:05 

    >>554
    年齢も忘れない?
    年齢というか現状。側から見ると寝ぼけてぼーっとしてるように見えるだろうけど、ここ何処だっけ?今幾つだっけ?今日は何年何日何曜日?学校行くの?会社行くの?と頭の中はパニック状態。誰か呼ぼうにも誰呼んでいいかもわからないし、言葉もすぐに出てこない。徐々に思い出してくるのを待つのみ。
    脳の病気なんだということを実感する。

    +26

    -0

  • 869. 匿名 2020/01/05(日) 10:12:52 

    >>712
    そう。
    明日は我が身。
    そういう人は何も分かってないから、なった時に耐えきれない。

    +10

    -0

  • 870. 匿名 2020/01/05(日) 10:21:08 

    好きな音楽も耳うるさくなった。
    ただベッドからぼーっと夜の空を眺めるのだけは好き。

    +20

    -1

  • 871. 匿名 2020/01/05(日) 10:22:02 

    病んでるのがデフォ過ぎて何にも感じなくなったよ!
    普通のことが出来なくてもあっそ、って流すようになった。
    他人と比較しちゃダメだよ。
    人間は孤独なものだよ。

    +14

    -0

  • 872. 匿名 2020/01/05(日) 10:23:06 

    病んでる時に唯一クラシック音楽だけが音として受け入れられる。
    わかる人いるかな?

    +15

    -1

  • 873. 匿名 2020/01/05(日) 10:24:47 

    ずっと心臓がバクバクしてる。
    布団の中にいても眠れなくて、心臓だけでバクバクしてた。

    +18

    -1

  • 874. 匿名 2020/01/05(日) 10:32:27 

    声が出なくなる。食べ物の味と臭いがわからなくなる。

    +5

    -1

  • 875. ゅぅ 2020/01/05(日) 10:34:07 

    どんなときも気の持ちようって言ってた
    絶望的な状況でも信じることができる

    +1

    -0

  • 876. ゅぅ 2020/01/05(日) 10:35:17 

    だから私は自由主義者だし絶対的な自信がある

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2020/01/05(日) 10:36:44 

    感覚が鈍くなる。臭覚も鈍くなり香水を過剰につける。化粧、服装が派手になり過度に美にこだわるようになる。どんだけやっても満たされない。

    +3

    -0

  • 878. ゅぅ 2020/01/05(日) 10:36:50 

    本当に尽くしてくれる人がいれば大丈夫

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2020/01/05(日) 10:41:21 

    >>41
    電車に飛ぶこむなんて絶対無理と思っていたのに
    精神的に不調な時、ホームに来る電車にふらりと
    体が吸い寄らせられそうな時があった。
    ふっと我にかえり立ち止まったが、
    もしかしたらあの時飛び込んでいたかもと
    今でも思う。

    +24

    -1

  • 880. 匿名 2020/01/05(日) 10:43:41 

    あれは幻聴だったんだと
    よくなった今なら冷静に思えるけど
    当日は苦しめられて、本当に辛かったです
    本当に自分を追い詰めるような声が
    近くに居る人から聞こえたり
    聞こえるはずない距離の人から
    酷い悪口が聞こえたり
    同じメロディーが繰り返し鳴ってたり
    っていう幻聴がありました(TT)

    +9

    -1

  • 881. 匿名 2020/01/05(日) 10:52:30 

    20年経っても他にも治らない人いますか?

    +14

    -0

  • 882. 匿名 2020/01/05(日) 11:00:15 

    >>115
    私も同じだよー
    身の回りのものをとにかく整理しまくってる
    無になるように

    +6

    -1

  • 883. 匿名 2020/01/05(日) 11:02:03 

    >>36
    番組途中までしか見なかったけどあれって解離性同一性障害(多重人格)とかじゃないのかな??
    記憶のなかった3日間、別の人格が現れてたとか。

    +8

    -2

  • 884. 匿名 2020/01/05(日) 11:03:01 

    発声障害持ちです。
    「アイツは声がでかくてうるさい!」って言われる人が羨ましいです。
    大は小を兼ねますし。

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2020/01/05(日) 11:06:01 

    死ぬことすらめんどくさい。

    +8

    -2

  • 886. 匿名 2020/01/05(日) 11:10:25 

    >>657
    環境の変化で少しでも鬱から抜けられるなら
    いっそ別れちゃえばいいよ。
    生活苦しくなるかもだけど病むより全然いい。

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/01/05(日) 11:11:18 

    思考能力低下するから頭が悪くなる

    +16

    -0

  • 888. 匿名 2020/01/05(日) 11:21:12 

    人の笑い声や笑顔がつらくて、テレビが観られなくなる

    +13

    -1

  • 889. 匿名 2020/01/05(日) 11:25:45 

    >>424
    いいな
    羨ましい
    私は子供に見放されて出ていかれたから

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2020/01/05(日) 11:30:26 

    義妹と義弟にずっと嫌がらせをされてきた。
    彼等のターゲットは実兄(私の旦那)。
    理由は自分達よりも兄の方が甘やかされてきたのが許せないから。
    だけど私の旦那はアスペっぽい人間だから本人だけが分かるような底意地の悪い嫌がらせなんかは全く気づかないタイプ。
    なのでメンタルが敏感な私にだけ分かるような嫌がらせをしてくる。
    義両親は全く見る目なしで自分の都合のいいようにしか物事を見ない人間だから知らんぷり。
    最近は理由をつけて義実家には近寄らないようにしてたからまだメンタル保ててた。
    でも年末年始の集まりは私が行かなくて今よりもさらに関係悪化したら子供達に悪影響が出るかと思って我慢して行ったら案の定嫌がらせのオンパレード。
    メンタルずたずたにされた。
    悲しみと憎しみが身体中を這い廻ってひたすら苦しい。
    どこへ帰りたいのか分からないけど、帰りたい帰りたいと言いながらずっと泣いてる。
    苦しい早く帰りたい。

    +9

    -1

  • 891. 匿名 2020/01/05(日) 11:34:30 

    病んでた時、朝から部屋暗くしてずーっと1人でホラー動画見てた。誰か同じ人いないかな?
    何故か病んでる時だけ怖いものをずっと見てる。

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2020/01/05(日) 11:34:30 

    精神的な疾病と言われても、脳疾病とメンタルだとかなり違うよね。鬱病とか脳疾病だし、うつ症状とか憂鬱な気分と鬱病って根本的に違う種類の病気だよね。

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2020/01/05(日) 11:35:10 

    >>845
    周りに相談は善し悪しかも。
    私は必要最低限の人にしか病気のことは黙ってたけど、兄弟に鬱病の人がいる上司が薬は勧めないとか動いた方がいいとかアドバイスしてきて逆にイライラしたよ。原因はその上司のパワハラだし、その兄弟とも別世帯だし、病状は聞いてても生活の世話してるわけでも一緒に住んでもない人に何がわかるんだと思った。

    +4

    -1

  • 894. 匿名 2020/01/05(日) 11:35:11 

    玄関先に出るのすら無理

    +10

    -1

  • 895. 匿名 2020/01/05(日) 11:35:49 

    ストレスが原因だと思うけど、定期的に変な冷や汗→過呼吸→目眩→筋肉痙攣→意識を失う

    これが一日二回は来る

    倒れる時に手がつけず頭から倒れるからいつも血塗れ、メガネはすぐ壊すからやめる羽目になった

    +6

    -1

  • 896. 匿名 2020/01/05(日) 11:39:11 

    >>895
    検査したほうがいいよ。

    精神疾患じゃない場合もある。うちの旦那は鬱病ぽくてびょに行ったら、赤血球が極端に少ない病気で、赤血球の少なさからくる鬱症状だったよ。

    日常生活の中で意識が飛ぶって恐ろしいことだし、ちゃんと病院にいくべきよ。

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2020/01/05(日) 11:39:14 

    >>41
    迷惑かけることはだめだけど
    楽になれてよかったね今までよく頑張った。
    とも思う。

    +10

    -0

  • 898. 匿名 2020/01/05(日) 11:39:39 

    >>36
    梶原のはウソっぽい

    +20

    -0

  • 899. 匿名 2020/01/05(日) 11:41:47 

    >>897
    電車は駄目だよ。
    身内が鉄道会社勤務で鉄道事故の片付けもやるんだけど、本当に辛いみたいで食事もできず病んだよ。

    今は鉄道事故の事がトラウマで働けない。人を巻き込んで人の人生壊すなんて酷いと思う。

    +9

    -3

  • 900. 匿名 2020/01/05(日) 11:42:37 

    >>20
    分かるよ、あったら楽しいのかもしれないけど、会うまでにとても気合いがいるというか、面倒というか。
    気遣う方ですか?
    私そうで、なんかそれで疲れるんです。

    +34

    -0

  • 901. 匿名 2020/01/05(日) 11:43:44 

    >>850
    全員戦争に行けってすごい極論だね
    戦争に行ったら病む人増えるたけだよ

    +7

    -1

  • 902. 匿名 2020/01/05(日) 11:45:01 

    とりあえず消えたい
    自殺とか死ぬのは周りに気づかれるのが嫌だから自分の存在が全てのものから無くなって欲しい

    +21

    -1

  • 903. 匿名 2020/01/05(日) 11:46:10 

    >>901
    戦争は無いけど、災害になると鬱は治るみたいな話は聞くよね。

    +1

    -7

  • 904. 匿名 2020/01/05(日) 11:46:26 

    いのちの電話、少しでも力になれたら、と思って調べたら、完全ボランティアで研修に1年半、受講料5万円とあった。そんな余裕ある人いる?せめて受講料は自治体で負担してくれたら、力になりたい人はもっといると思う。

    +34

    -0

  • 905. 匿名 2020/01/05(日) 11:47:21 

    初っ端からプラス押しまくりだった

    わたしは一昨年おかしくなった
    今は回復したから、思い出すと本当に病んでたなぁ...って思うけど、当時は必死だったし、しんどかった
    命の電話系統にもかけまくったけど、全然繋がらないし
    他人と一緒にいたくはないけど、自分を知らない誰かと話したい気持ちはあったりした

    自分がそうだったからってアドバイスも出来ないけど
    しんどい人が早く抜け出せたらいいなって思ってる

    +19

    -1

  • 906. 匿名 2020/01/05(日) 11:52:18 

    >>251
    むしるまではいかなかったけどプチプチと抜いてたよ
    なので薄毛になったしアホ毛が半端なく多くなった
    でもしんどくて辛すぎると抜かずにはいられなかった

    +4

    -1

  • 907. 匿名 2020/01/05(日) 11:53:14 

    >>903
    火事場の馬鹿力みたいな一時的なものだと思う
    震災あとに落ち着いたあと鬱ぶり返したりしてるよ
    健康な人だって震災あとに病んでる人たくさんいるって話聞いたよ

    +30

    -0

  • 908. 匿名 2020/01/05(日) 11:54:01 

    死にたいから死ぬことが怖くなかった。結局精神病院に入院させられたけど。

    +8

    -1

  • 909. 匿名 2020/01/05(日) 11:54:15 

    >>50
    ハイジみたいなやつか・・・(;ω;)

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2020/01/05(日) 11:56:26 

    >>569
    横だけど、3日4日くらい過ぎると痒いとかもあまり感じなくなる。
    3日目くらいで入れれば理想的くらいにお風呂のハードルが高い。週一でもいい入れていたら…
    お風呂大好きだったし、今も本当はお風呂も毎日入りたいというか清潔にはなっていたいんだけどね。

    +30

    -1

  • 911. 匿名 2020/01/05(日) 11:59:33 

    悪夢をたくさん見る

    +26

    -0

  • 912. 匿名 2020/01/05(日) 12:02:34 

    結婚して子供を産んだら…とか幸せを思い浮かべてみても、だからなんなんだと。
    幸せな環境でも、私が私のままなら、この虚しさは消えないだろうと。
    どこにいても所在がなくて、虚しいです。

    +15

    -0

  • 913. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:02:53 

    まぁ甘えたいっていうか第1は受け入れてほしいってことだけど

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2020/01/05(日) 12:03:05 

    死にたいと思ったら、もう一生そのままだと思う。
    今後死にたくなくなることはない。
    四六時中希死念慮抱えて生き地獄。
    苦痛なく、確実に死ねればいいのになあ。

    +22

    -1

  • 915. 匿名 2020/01/05(日) 12:04:55 

    何にも興味なくなる
    前は焦りとか不安とか感じだけど今はそれもあまりないかな
    常に自分をボーと見てる感じ

    +20

    -0

  • 916. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:05:25 

    精神病むのは社会が悪いから自分の直感を貫けばいい
    あと心開くのも良いことだからそれは他人と折り合いをつけて

    +2

    -1

  • 917. 匿名 2020/01/05(日) 12:08:41 

    まさに今病んでる
    客観的に自分がどういう状態であるか見れなくなる
    茶碗一つも洗えないくらい身体が動かない
    外に出て仕事なんて到底できない
    けど、生活していく為に働くしかない
    全部やめたいです

    +19

    -1

  • 918. 匿名 2020/01/05(日) 12:08:56 

    メンタル病む根本突き詰めていくと両親の虐待がある。

    +14

    -2

  • 919. 匿名 2020/01/05(日) 12:09:44 

    私は自分のことなんてどうだっていい。見てくれだって気にしない。保育士として働いてこどもが笑ってくれればそれで幸せ。面倒くさい同僚や保護者もあの子らのためだと思えば気にならない。だって、もうオバさんだから。私は社会の役に立っていると思えばどうだっていい。たまにオシャレなスーパー銭湯とか行けたら幸せ。

    +7

    -0

  • 920. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:10:38 

    第1に受け入れてほしいってことでそこが余計な理由で阻害されるから矛盾して病むわけで

    +1

    -1

  • 921. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:12:52 

    身近にまじでメンタル最強な人がいて、その人は人の土台になるために生きてるらしい

    +1

    -1

  • 922. 匿名 2020/01/05(日) 12:20:18 

    病院に行って、病名がついて、薬もらった、治ると思ってた、すぐに治ると思ってたのになおらなかった、
    もう7年経ったから、だいぶ良くなった、というか慣れたけど、
    結婚目前の彼氏にフラれる
    テレビすら見れない
    何もしたくないから布団の中にいる
    でも寝れない
    息が詰まる
    自分でもできそうな方法の死に方だけは調べる意欲は出た

    +17

    -1

  • 923. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:20:29 

    性が生きる活力になるから人に尽くすこともできるはず

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2020/01/05(日) 12:21:37 

    何も考えられなくなるってあるあるだったんだ
    何を読んでも何をやっても頭の表面をさらっと通り過ぎていくだけで全く理解が出来なくてなんで?どうして?って思ってた
    日常生活がままならないときからしたら今は元気になったけど、なんとかしなきゃと頑張ってみるも全然前みたいに思うようにいかなくてそれがまた苦しい
    いろんな感情が心にまで響いてこなくなったというか、頭の中に白いベールがかけられていて考えようとするとブロックされる感じがずっとある
    なんでこうなっちゃったかな

    +10

    -0

  • 925. 匿名 2020/01/05(日) 12:22:19 

    私も分け目部分から少しでも飛び出す髪からプチプチ抜いてた必要なのも含めて
    それと清潔にしてても体が痒い気がして毛穴が少しでも黒く見えたら虫がいるように思えてピンセットでほじくり返して両腕、下腹が傷だらけで夏だったから腕にまでコンシーラー塗ってたな、ホント病んでた

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2020/01/05(日) 12:23:39 

    >>781
    こうゆうのは甘えってこと?

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2020/01/05(日) 12:23:59 

    体が鉛のように重い。ベッドに寝たきりでトイレに行くのがやっと

    +25

    -0

  • 928. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:24:31 

    親が本当に自分のことを思ってくれていて、自分の自由意志ですべて決められたら病まないんじゃないかな

    +1

    -1

  • 929. 匿名 2020/01/05(日) 12:24:37 

    今が夢か現実か分からなくなる
    いつもぼんやり

    +10

    -0

  • 930. 匿名 2020/01/05(日) 12:25:59 

    イライラが止まらなくて暴れ出しそうになる

    +13

    -0

  • 931. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:26:56 

    現代ってカスだから私youtubeのコメントとかでもいつもボロカス書いてるもん

    +1

    -5

  • 932. 匿名 2020/01/05(日) 12:27:24 

    いつも無意識でできてたことができなくなる。
    私は原付で出勤しようとしてエンジンのかけ方が突然分からなくなり、30分ほどフリーズしたことあるよ。
    もう体が拒否ってるんだなって思って仕事辞めた。

    +21

    -1

  • 933. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:28:45 

    若い人とか子どもの自由を奪うべきではない
    自分が経験した嫌なことは押し付けるんじゃなく破壊すべき

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2020/01/05(日) 12:28:51 

    先のことまで考えなくていいじゃん。とりあえず今日働いて食べるお金貰って空いた時間に漫画が読めたら幸せだよ。

    +5

    -2

  • 935. 匿名 2020/01/05(日) 12:30:12 

    とかいいつつ、男性の方が自殺率高いのよ。

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2020/01/05(日) 12:30:50 

    前に離れて暮らす母が心配して資格を取るための学校行ったらって言ってきたけど、母から見ればなかなか就職決まらなくてニートが長引いてるだけって感じに見えてたんだよね
    でもそのときに私って人に会いたくない、お風呂に入れない、悲しくなくても毎日泣くって状態だったから母の言葉もすごく責められてるように聞こえた
    外に出るときは帽子にマスク必須だったから就職とかいうレベルじゃなかった
    今はそのときよりは少し落ち着いたけどストレスのせいか薄毛になってそれがまた気になって外にでたくない
    ウィッグつけないとってレベルの薄毛でもう死にたい

    +9

    -0

  • 937. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:31:56 

    >>935
    女ってカスだから条件付けするから

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2020/01/05(日) 12:32:40 

    起きれない人は野菜を育てて食べることから始めるといい。そしてそれを家ノ前で売る。プランターでもいい。すくすく育つ葉っぱは可愛いよ。

    +0

    -6

  • 939. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:32:47 

    女はだいたい犯罪にならない犯罪者だと思ってるから

    +0

    -1

  • 940. 匿名 2020/01/05(日) 12:32:54 

    >>841
    横からですが…病んでます、私。
    その私からすると、
    外に出たくても出れなくて苦しんでいるのに、
    そんな事簡単に言われると
    余計に追い詰められている感じになるんですけど。
    出たいんですよ、私だって。
    こんな事を書くとマイナスばかりですよね、きっと。
    昔はそんなこと考えた事もなかったし、
    人に食いついた用な発言もしなかったのに。
    攻撃的な自分が嫌になります。

    +10

    -2

  • 941. 匿名 2020/01/05(日) 12:34:44 

    >>904
    いのちの電話の相談員って、
    最低な奴ばかりだったけど。
    いつも話中だし。全く繋がらない

    +3

    -3

  • 943. 匿名 2020/01/05(日) 12:36:21 

    だれにも迷惑をかけない自殺の方法について検索しまくる

    私が調べた中では火山に飛び込むのが1番かと

    +3

    -1

  • 944. 匿名 2020/01/05(日) 12:37:49 

    >>927
    オムツは嫌だけど、
    寝たままトイレできたらいいのにって、考えない?
    トイレに行くのも億劫で、限界まで我慢しちゃう…

    +2

    -1

  • 945. 匿名 2020/01/05(日) 12:39:50 

    >>942
    何いってんの?
    そんなのわかってるけど、できないから苦しんでるんだよ。

    +3

    -7

  • 946. 匿名 2020/01/05(日) 12:40:19 

    >>50
    てんかんじゃないですよね?
    本気で心配です。

    精神患ってるなら尚更。

    てんかんの形は多くあって、意識失って倒れて痙攣するだけが作はおこさないけど、無意識に意味ない行動や、外に出たりする症状あるよ?
    調べてもらった方が良いよ。

    +10

    -0

  • 947. 匿名 2020/01/05(日) 12:41:27 

    >>907
    だから戦後ヒロポンが蔓延したんだっけ!?
    戦中から?

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2020/01/05(日) 12:42:04 

    喉がギュッとしめられたようになって息苦しかった。不思議と深く息吸っても苦しかった。

    +9

    -0

  • 949. 匿名 2020/01/05(日) 12:42:50 

    ベットでガルちゃんをずっと見ています。
    いわば依存状態です。
    ネガティブなことばかり考えてしまってもう自分と向き合うのが苦しいです。

    +23

    -0

  • 950. 匿名 2020/01/05(日) 12:43:02 

    ここに書いてあることほとんど当てはまる。
    やっぱ病んでるのか
    今の職場来て悪化したから早く辞めよ

    +11

    -0

  • 951. 匿名 2020/01/05(日) 12:43:16 

    気分転換するつもりで頑張って外に出ても、嫌なことが頭から離れない

    +37

    -1

  • 952. 匿名 2020/01/05(日) 12:44:53 

    >>161
    私もそれ疑問だった。
    面倒くさいから、お風呂に入るより、こたつでテレビ見てた方が楽しいしってなって、お風呂に入らなくなる。仕事行かない日はいつもこんな感じ。
    面倒くさくて、友達との飲みの誘いも行かなくなるし。お風呂も仕事のある日は仕方なく、入るけど。
    これって病気なのか、ただのズボラなのか、どっちだろう?

    +28

    -1

  • 953. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:45:10 

    鬱になるってわかんねえわ
    自分が絶対大丈夫と思えば大丈夫だし

    仮に育ちが悪くて鬱になるなら全責任を親になすりつける

    私は守ってくれる人がいるから大丈夫だけど

    +1

    -42

  • 954. 匿名 2020/01/05(日) 12:45:26 

    スーパーに行っても何を買っていいかわからず、音に疲れてなにも買わずに帰る

    +37

    -2

  • 955. 匿名 2020/01/05(日) 12:46:29 

    趣味が楽しいと思えなくなって出来なくなる、辛い。

    がんばって会社通ってましたが、これでああもうこれはと察して辞めました。

    +25

    -0

  • 956. 匿名 2020/01/05(日) 12:47:23 

    疎遠だった友人、知人から着た「元気?」のラインに落ち込む。ついでに「生きてる?」と送ってきた人と縁を切る

    +31

    -0

  • 957. 匿名 2020/01/05(日) 12:48:11 

    晴れた日が嫌いになる
    雨が降っていると安心する

    +20

    -0

  • 958. 匿名 2020/01/05(日) 12:48:48 

    引きこもってるのに、土日はちょっと贅沢したくなる

    +8

    -1

  • 959. 匿名 2020/01/05(日) 12:50:14 

    >>942
    Coccoかな。

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2020/01/05(日) 12:51:36 

    気が強くても精神病の人いるよね
    そういう人はなるとやっかい
    うちの母親も職場にそういう人がいて5年以上いじめられて今年辞めることにしたみたい
    うちの母親のほうが上の人に認められてて頼りにされてたし、働いてた期間もずっと長くて先輩なのに
    女の職場だったから大変だっただろうけどその人以外にもおかしな人がいて問題起こしてクビになったから、その人も反省して謝ってくれてこれで大人しくなるだろうって母親許してあげたのにその人が揉め事起こしたっぽい
    そのクビになった人も散々母親に面倒見てもらったのに突然豹変した(母親に原因があったとしてもひどい)

    自分も発達障害あるから人のこと言えないけど障害や病気もってるからって人様に迷惑かけていいの?って思う

    +6

    -0

  • 961. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:51:52 

    ほんとに優しい女っていないよねほとんど

    +20

    -3

  • 962. 匿名 2020/01/05(日) 12:52:43 

    会社休んでも周りに悪口言われてるようで、何をしても恐怖心が消えない

    +21

    -0

  • 963. 匿名 2020/01/05(日) 12:53:00 

    >>953
    こういう空気読めない系はならないから大丈夫

    +20

    -0

  • 964. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:53:02 

    受け入れてくれたらいいだけなのに

    +4

    -0

  • 965. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:54:14 

    まじで男の欲求だけが悪者にされる社会やばい
    上っ面の偽善で成り立ってる

    +1

    -4

  • 966. 匿名 2020/01/05(日) 12:54:40 

    頭の中が気持ち悪い
    動けない

    +12

    -0

  • 968. 匿名 2020/01/05(日) 12:56:49 

    毒親って本当にいるってこと

    +12

    -0

  • 969. 匿名 2020/01/05(日) 12:58:06 

    >>942
    同じです。私も小さいときに仕込まれた世間で善とされる事に疑問を持ち始めて、少しずつ自分の価値観を大切にし始めたら楽になった。

    +5

    -0

  • 970. ゅぅ 2020/01/05(日) 12:59:04 

    ちょっとでも矛盾感じたら全部人のせいにしたらいいよ
    クズにクズって言って悪いわけ無いし

    +2

    -3

  • 971. 匿名 2020/01/05(日) 13:01:37 

    季節が変わるのが怖くなる

    +6

    -1

  • 972. 匿名 2020/01/05(日) 13:03:36 

    遺書書いた

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2020/01/05(日) 13:03:40 

    >>945
    なんで噛みついてるのか
    荒れるからやめな、不快

    +3

    -6

  • 974. 匿名 2020/01/05(日) 13:05:51 

    >>959
    Coccoって誰?

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2020/01/05(日) 13:06:36 

    >>969
    そう。自分の価値観を大切にすると自然と解放されていくよね。

    別に自分から故意に他人を傷つけようってわけじゃ無く、
    自分は自分、他人は他人という境界線がハッキリするから、
    過激な人間はそうそう居ないので平和に過ごせる。

    意外とシンプルなところに答えが着地するんだよね。

    +11

    -1

  • 976. 匿名 2020/01/05(日) 13:08:35 

    >>867
    気安く言ってる様に聞こえるかもしれないけど
    一時的に元気になるまで生活保護受給してもいいと思う
    良くなりますようように!

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2020/01/05(日) 13:09:47 

    >>161
    それは、面倒くさいだけ。でも、週末鬱っていうのもあるらしいから気を付けて。普通の事ができなくなるのは、常に緊張状態で精神が安定しないから、本当に何もできなくなる。

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2020/01/05(日) 13:10:55 

    >>953
    ここは、『精神病んだことある人にしかわからないこと』
    あなた書き込むところ間違えてますよ。



    +29

    -0

  • 979. 匿名 2020/01/05(日) 13:12:46 

    >>952
    私の場合は健康な時は、お風呂は面倒な日もあるけど、入れば気持ちし、入らないと(脂性もあり)ギトギトして不快だった。
    病んでる時は、お風呂入らないことの不快感よりも風呂に入る労力が勝る感じ。

    +30

    -1

  • 980. 匿名 2020/01/05(日) 13:14:31 

    ずっとがるちゃんやってる人は鬱じゃなくて若年性アルツハイマーの手前だと思うよ。

    +3

    -4

  • 981. 匿名 2020/01/05(日) 13:14:54 

    >>953
    仮にと言ってるけど、普通にあなたが育ち悪そうね。

    +12

    -0

  • 982. 匿名 2020/01/05(日) 13:16:05 

    >>1
    うつ病にかかっていたときだけ自転車で角が曲がれなくなってました。(20代中頃)
    何度か柵にぶつかってからは一旦降りて曲がってた。
    直った今はすいすい漕げます。

    +12

    -1

  • 983. 匿名 2020/01/05(日) 13:16:24 

    >>850
    こういう人って、他人の気持ちに配慮するとか、優しさとかなくて自己中で生きてるんだろうなぁ。
    ある意味羨ましいけど、絶対になりたくはない。

    +15

    -0

  • 984. 匿名 2020/01/05(日) 13:16:27 

    何度も、自殺しようとして、スマホで「楽に死ねる方法」って調べて、試みるけど、結局、怖さが勝って自殺できなくて、辛くて、絶望して、食に走る。

    +13

    -2

  • 985. 匿名 2020/01/05(日) 13:18:05 

    >>903
    PTSDって知ってる

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2020/01/05(日) 13:18:45 

    >>974
    ミュージシャンです。鬱っぽいときよく聴いてたな。
    歌詞が鬱っぽいから同調して楽になるよ。

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2020/01/05(日) 13:20:58 

    笑い方が本当に分からない。
    笑っている最中も、 嫌な思いが込み上げてきて苦しい。

    +5

    -1

  • 988. 匿名 2020/01/05(日) 13:22:35 

    >>99
    凄くわかる
    もう誰にも迷惑をかけたくないから、存在を消したいと妄想する

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2020/01/05(日) 13:24:22 

    >>953
    これから先、「絶対」病まないなんて保証はどこにもないよ
    私も自分がこんなことになるなんて夢にも思わなかったしね

    +25

    -0

  • 990. 匿名 2020/01/05(日) 13:32:53 

    花を見ると悲しくなる。

    +0

    -2

  • 991. 匿名 2020/01/05(日) 13:34:55 

    1番苦しかったのは急性期ではなく回復期
    引きこもりから外に出られて、診察を受けられるようになってからが本番
    自分の動作や思考の劣化に向き合うのがとにかく辛かった
    1つの用事すらろくに出来ない自分に絶望

    主治医に「今週は如何でしたか」と言われるのが辛かった
    「何も出来ませんでした」と答えるのが苦しかった.......

    +24

    -0

  • 992. 匿名 2020/01/05(日) 13:36:59 

    >>953
    その守ってくれる人も
    いつか死んでいなくなるよ。

    +12

    -0

  • 993. 匿名 2020/01/05(日) 13:38:32 

    >>20
    私も病んでないけど会いたくない。
    子どもの時からそう。
    遊びに行ったら楽しいんだけど、できれば家で1人で好きな事していたい。
    人に合わせて行動するのが面倒。
    これではダメだ!と誘われた時だけ、時々人と会うけど…
    やっぱり1人が好き。

    +32

    -0

  • 994. 匿名 2020/01/05(日) 13:45:17 

    死にたいじゃなくて消えたい

    +7

    -1

  • 995. 匿名 2020/01/05(日) 13:48:01 

    >>959
    rainngがいいよ。
    今日みたく雨ならきっと泣けてた
    それはとても晴れた日で

    髪じゃなく今度は腕を切ってみた
    切れるだけ切った 暖かさを感じた
    血にまみれながら踊っていたんだ

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2020/01/05(日) 13:48:02 

    >>1
    冗談が通じなくなる

    冗談を言われても全て真に受ける

    いじられキャラとしていじられているが、本当はみんな自分の事を嫌っていてわざとからかってるのではないかとか思ってしまう

    +22

    -1

  • 997. 匿名 2020/01/05(日) 13:50:33 

    >>951
    それ病んでなくても常にそうだよ

    +3

    -3

  • 998. 匿名 2020/01/05(日) 13:50:49 

    目に入るものや耳にする音全てが怖くて仕方が無かった
    外出も怖くて怖くて…

    +7

    -1

  • 999. 匿名 2020/01/05(日) 13:53:31 

    出勤日より休みの日の方が気が重い。
    今日が何月かは分かるけど、日付や曜日が分からなくなったり、このままでいいのか?とか将来のこと考えて不安でいっぱいになる。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2020/01/05(日) 13:53:41 

    私は病んだことはないけど病んだ人のそばにいたことはある。彼はここでコメントしてる皆さんと同じようなことを毎日ずっと言い続けて、それを私は黙って聞いて。それを繰り返してたら私もちょっと鬱の手前くらいになった。
    皆さんの気持ちを逆撫でするのは重々承知で言うけど、それで実感したのは、鬱はうつるんだってこと。やっぱり彼と一緒にいて明るい気持ちにはなれなかったし、彼と違う場所で過ごしている時にもそれを引きずってた。というよりも、明るく楽しく過ごすのが、彼に対して後ろめたいような気持ちが強かったと思う。
    あれはなんだったんだろうか。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード