-
1. 匿名 2019/12/31(火) 08:38:44
脂肪腫を取り除く手術をしたことある人いますか?
数年前から脇の下にシコリがあったのですが何となく触ると汁が出て来てニキビかと思いぎゅーっとすると脂肪のような気持ち悪くてものすごーく臭い物が血混じりで飛び出てきました…いじりすぎたのか当たるだけで痛いです。もう手術しかないと思うのですが怖いです。採血だけでも動機がする程怖がりの痛がりなのですが、脂肪腫で手術したことのある人お話聞かせてほしいです+77
-1
-
2. 匿名 2019/12/31(火) 08:39:33
私も脇の下にある。こわくて放置してます😂😂+35
-12
-
3. 匿名 2019/12/31(火) 08:40:24
こう言ってはいけないんだろうけど気持ち悪くなった+11
-26
-
4. 匿名 2019/12/31(火) 08:40:44
ニキビみたいのとは違うのよね?+47
-1
-
5. 匿名 2019/12/31(火) 08:41:27
そんな大きくなければレーザーで1発でしょ。入院もしなくていいし。+55
-5
-
6. 匿名 2019/12/31(火) 08:41:51
友達が背中の脂肪腫を入院で手術してた
消毒が大変そうだったよ+76
-0
-
7. 匿名 2019/12/31(火) 08:42:02
+58
-0
-
8. 匿名 2019/12/31(火) 08:42:32
中学生のときから、足のスネにある。
今40歳だけど何も起こってない。そのうち悪性腫瘍とかに変わったりするなら、取った方がいいのかな…+57
-0
-
9. 匿名 2019/12/31(火) 08:42:44
私も背中にある!
3センチくらいのまんまる!皮膚科ではもっと大きくなったらとってもいい、みたいな曖昧な感じだったけど…とりたいなぁ+49
-0
-
10. 匿名 2019/12/31(火) 08:43:06
病院怖いよね本当+17
-0
-
11. 匿名 2019/12/31(火) 08:44:16
>>8
ちなみに私のは絞っても何も出ないし無臭だし3センチくらいで、見た目はちょっと出てる?くらいのものです。+41
-1
-
12. 匿名 2019/12/31(火) 08:44:36
腹くくって手術しちゃえ。頑張って!
大きくなればなるほど、傷も大きくなるし、気になるのなら早いほうがいいよ。
近頃は注射でも採血でも、針が進化して前ほど痛くないよ。+102
-1
-
13. 匿名 2019/12/31(火) 08:44:50
自己判断?とりあえず病院行った方がよくない?+48
-1
-
14. 匿名 2019/12/31(火) 08:44:57
小さいならすぐ終わると思う。
母が首のところにあるものを取ったよ。
日帰りだった。
消毒で通院はしたけど。
切るよりつまんで脂肪をギューと出される方が痛かったらしい。+43
-1
-
15. 匿名 2019/12/31(火) 08:50:23
私は癌だったよ、早く病院行っておいで+117
-1
-
16. 匿名 2019/12/31(火) 08:50:44
大きさによると思いますが、皮膚科に行って話を聞くだけでもしてみては?
私は小さなものだったので、チョキン程度の切除で(と言っても背面なので実際は何されてたかは見えない)朝晩に消毒と傷を回復させる効果のある塗り薬をつけて、一週間後に抜歯でした。
悩みが減ったので良かったです。+21
-3
-
17. 匿名 2019/12/31(火) 08:51:10
何年か前に脂肪腫とったけど大きくなってくるから早く取った方がいいよ。
部分麻酔だったんだけどなかなか取れなくて、部分麻酔15回くらい打たれてめちゃくちゃ痛かった。しまいにはもう一人外科の先生呼び出して2人がかりで脂肪腫とってたよ。大きくなると色々大変だから早めに取った方が絶対良い+90
-0
-
18. 匿名 2019/12/31(火) 08:53:26
>>2
その絵文字、流行ってるの?
笑ってる場合じゃないと思うんだけど+11
-14
-
19. 匿名 2019/12/31(火) 08:56:39
肩に直径4㎝大のものができて形成外科で局所麻酔の日帰り手術で除去しました
痛みなど全くなくて筋肉かと思ってたらだんだんと大きくなり病院へ行ったのでそれまで何の症状もありませんでした
悪性か良性の診断した方が安心だし病院に行ったほうがいいですよ
+56
-0
-
20. 匿名 2019/12/31(火) 08:57:14
場所によって大きくなり過ぎて神経を傷付けてしまうから手術もできないと言われている人いたよ+33
-0
-
21. 匿名 2019/12/31(火) 08:57:46
お股に出来て病院行ったわ。
痛いなら化膿してるわね、病院行ったほうがいいわ。+49
-0
-
22. 匿名 2019/12/31(火) 08:59:17
10年くらい前に日帰りで切開して取りました。
石灰化してカチカチだったので汁状の物は出ない状態だってので主さんとはちょっと違うかもだけど。
私もドキドキしたけど、どうって事無かったよ!
ただ、抜糸を適当にされて、中に糸が残ったままで、1年くらいチクチクしてたけど笑
結局病院行って毛抜きみたいなので抜いてもらいましたが、しばらく皮膚に穴が開いてました。
悪性の物ではないと言われたので、こういうので悪性の場合もあるのか〰︎と思った。知らなくて。
痛かったり気になるなら病院行った方がいいよ!+47
-0
-
23. 匿名 2019/12/31(火) 09:01:43
脂肪腫じゃなくて粉瘤っぽい気がする+248
-0
-
24. 匿名 2019/12/31(火) 09:02:09
>>1
粉瘤とは違うの?+164
-0
-
25. 匿名 2019/12/31(火) 09:03:38
大きくなると全身麻酔で摘出になります。うちがそうでした。+11
-1
-
26. 匿名 2019/12/31(火) 09:03:40
おしりの脂肪腫、日帰りで取りました
主さん、臭くて白いの出てきたなら、
それは脂肪腫じゃなくて、粉瘤だと思いますよ
脂肪腫は押しても中身は出てきません
どちらにせよ手術したほうがよいと思います
粉瘤は中の袋ごと取り出さないと
再発する可能性ありますよ+171
-0
-
27. 匿名 2019/12/31(火) 09:03:50
>>1
私、全く同じで取ったよ。痛み殆ど無くすぐ取れた、取った後も痛くなかった。全然大丈夫だよ!+15
-0
-
28. 匿名 2019/12/31(火) 09:08:05
>>18
いちいち絵文字に突っ込む人なんなの?
絵文字嫌いおばさんなの?+27
-6
-
29. 匿名 2019/12/31(火) 09:10:40
一昨年取りました。
早い方が日帰り手術で終わります。
私は8センチ以上だったので全身麻酔で手術&入院になりました。
形成外科に行った方が良いですよ。
放置してると悪性になる場合もあるので
早いに越した事ありません。+33
-0
-
30. 匿名 2019/12/31(火) 09:16:14
脂肪腫だと思っていたら粉瘤でしたってパターンもありますよ
私は体質で粉瘤が色んなところに出来る
脚の付け根のパンツの線のとこは生理のたびになって熱が出るから取り出しました
見た目よりカナリ大きいのが出てきてビックリ
粉瘤からガンになることはめったにないって先生が言ってました+67
-0
-
31. 匿名 2019/12/31(火) 09:17:36
私は甲状腺に腫瘍があって近々とる予定。大きくなってにた。
+10
-1
-
32. 匿名 2019/12/31(火) 09:18:19
背中に出来たので手術しました、おそらく良性だとの診断でしたが悪性か良性かは取って検査しないと分からないということと、だんだん大きくなる可能性もあると言われたので早々に手術しました。
5日の入院で局部麻酔で30分程度で終わり、生命保険もおりたのでやってよかったですよ、再発もしていません。麻酔の時にチクッとするのと縫ったあとが若干痛いだけなので気になるならした方がいいなぁと私は思います+24
-0
-
33. 匿名 2019/12/31(火) 09:19:22
>>1
私は「大丈夫」と思って、病院に行かなかった。
すると主さんのような症状になって、軽い麻酔で緊急手術した
主さん
早く病院に行った方がいいよ
怖いとか言い訳して放置してたら、ますます大変になるからね
+31
-0
-
34. 匿名 2019/12/31(火) 09:23:10
>>1
大丈夫、痩せない。
消しゴム大のカシワ(黄色の油)が採れたわ!
冗談だよ〜麻酔ちくっと我慢、後は心配ない。
+9
-0
-
35. 匿名 2019/12/31(火) 09:24:59
>>16
抜歯でなくて抜糸です。+4
-0
-
36. 匿名 2019/12/31(火) 09:29:03
粉瘤を除去する動画をたまにみてしまう…。+48
-0
-
37. 匿名 2019/12/31(火) 09:30:45
新世紀ガングリオン+12
-0
-
38. 匿名 2019/12/31(火) 09:36:54
私です!高校生の時脂肪かと思って病院行ったら副乳と言われ、良性腫瘍なのですぐに手術というわけではなく、その診断から半年後くらいに手術しました。1週間入院しました。手術後8時間はベッド安静で本当にしんどかったけど、手術して良かったなって思ってます。長くてすみません+16
-1
-
39. 匿名 2019/12/31(火) 09:39:49
傷痕残るから手術しないほうがいいよって病院で言われたけど、気になって仕方がないです…
ちなみに場所は脇腹+7
-1
-
40. 匿名 2019/12/31(火) 09:41:04
私、股にできてる 場所が場所だけに行けないんだよね…昔からよく出来る+31
-0
-
41. 匿名 2019/12/31(火) 09:43:16
それ粉瘤だと思います。
無理に絞ると中で袋が破けて炎症おこすので触らないほうが良いですよ。
皮膚科か形成外科の受診をお勧めします。
お大事にしてください。
看護師より+52
-0
-
42. 匿名 2019/12/31(火) 09:50:43
>>1
それ、脂肪腫?
私、病院で脂肪腫って診断されたけど、絞って何か出る感じじゃ無かったけどな
そもそも皮膚の下で、脂が出るような穴はなかったし
ずっと医者に大丈夫だと言われ続けそのままにしてたら、4㎝くらいになった
さすがに気持ち悪いので形成外科にかかった(最初は皮膚科)
MRIで良く調べてから切開手術(部分麻酔)
内容物の細胞の検査もしたよ
ガンではなかったので良かった
主さん
放置して良いこと何もないよ
早いに越したことない
早ければ早いだけ治療は軽く済むから
頑張って病院行きなね+49
-0
-
43. 匿名 2019/12/31(火) 09:51:01
私もそれは粉瘤かと思います。
化膿する前に袋ごと切除してもらった方がいいですよ。化膿が落ち着くまで手術できないらしいです。私は潰れて化膿してから受診したけど、手術までかなり時間がかかりました。+36
-0
-
44. 匿名 2019/12/31(火) 09:51:27
おでこに出来て二泊三日入院で取りました。
ずっと気になっていたのでもっと早く取れば良かったと思いましたよ。+9
-0
-
45. 匿名 2019/12/31(火) 09:54:03
>>8
私もあった
絶対に悪性にならないって確証はないから、取りましょうって言われて取ったよ
心配事もなくなってスッキリ~+8
-0
-
46. 匿名 2019/12/31(火) 09:56:37
>>1
私は、豚骨らーめんの匂いがしました+8
-1
-
47. 匿名 2019/12/31(火) 09:57:09
臭い分泌物が出るのは粉瘤じゃない?
夫は肩甲骨付近にマカロンくらいの脂肪腫あるけど、わざわざ取らなくていいと医師に言われたよ。
薄手のTシャツ着ると若干判る。+25
-0
-
48. 匿名 2019/12/31(火) 09:57:48
>>42
追記
脂肪腫のすぐ近くに5㎜くらいの目立つほくろがあって、手術中に先生が
「ついでに、取る?」
と提案してくれて、その場で取った(笑)
ちなみに日帰り手術+30
-0
-
49. 匿名 2019/12/31(火) 09:59:54
右脇下にあった脂肪腫を3年前にとりました。
大きくなりすぎると入院しないとダメみたいですね。
私はギリギリ日帰り手術で対応出来る大きさでした。
脂肪腫が大きくなる前に摘出した方が良いかも…+11
-0
-
50. 匿名 2019/12/31(火) 10:11:45
お尻の近くの1センチくらいのポコっとしたのが気になって皮膚科へ。良性の脂肪腫の診断で外科を紹介してもらいました
外科で取りましょうか⁈って軽く言われたので、その場で麻酔して。痛くは無いけど、けっこうグリグリされて時間かかりました。思ってたより奥に深く根があったみたいで、大きめのホルモンみたいなのが取れました。
少し傷は残ったけど何か分かったし、すぐに取ってもらえたのでスッキリしました。
主も、とりあえず病院行ってみては?原因が分かれば安心するし。+10
-0
-
51. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:12
>>1
それ脂肪腫じゃなくて粉瘤です
痛いという事なので炎症も起きています
皮膚科もしくは形成外科で取ってもらえますよ+36
-0
-
52. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:24
数年前に 股に出来て 粉瘤だと思ったら
バルトリン腺嚢胞でした。
歩くだけで 擦れて痛いので 皮膚科で
切ってもらったら 楽になりました。
恥ずかしいけど 切ってもらうと楽になりますよ+10
-1
-
53. 匿名 2019/12/31(火) 10:15:26
私も背中にもう数年前からあるよ。
大きくなっていくなぁと思ってたけど、2~3センチくらいでとまってる。
痛くも痒くもないからずっと放置してるけど気にはなる。
小さいものでも切除する時はちゃんと麻酔してくれるんですよね??
ビビって病院に行けないでいます…
+9
-0
-
54. 匿名 2019/12/31(火) 10:21:32
絞れるのは粉腫じゃない?
腰にあった10センチ強の脂肪腫
全身麻酔で取りました。
大きくなる前に部分麻酔で取った
方がいい!+9
-1
-
55. 匿名 2019/12/31(火) 10:28:07
お尻に3回、二の腕に1回できたことがあります。
父も何度かなってるから
遺伝なのかな。
手術して、毎日消毒に通って
1週間で包帯やガーゼがとれます。
+4
-0
-
56. 匿名 2019/12/31(火) 10:39:56
私の母が一昨年手術をして、肩にあった脂肪腫をとりました。数年放置していて少しずつ大きくなり、痛みが出てきたので病院に行ったところ、筋肉の方までいってるとのことで全身麻酔でした。絶対に早く病院に行った方がいいですよ!ちなみに母の脂肪腫は直径10cmほどだったそうです。見た目からはそこまで大きいと思いませんでした…。
+9
-0
-
57. 匿名 2019/12/31(火) 10:47:59
>>1 なぜその症状で脂肪腫だと思ったのか謎。潰して飛び出してくるようなもんじゃないよ。+13
-0
-
58. 匿名 2019/12/31(火) 10:55:27
>>1
それは「ふんりゅう」!
脂肪腫ば絞って臭い匂いや汁は出ないよ+17
-0
-
59. 匿名 2019/12/31(火) 10:57:27
皆んなが言ってるように粉瘤だよ。+15
-0
-
60. 匿名 2019/12/31(火) 11:20:42
腕に出来てたのを何年か前に取りました。
10年以上前から出来てて…最初はパチンコ玉ぐらいだったのが、気がつけばピンポン玉近くまで大きくなってました。痛みは無かったのですが、体を洗うたびに何か気持ち悪くって…
万が一悪性になったら怖いし、勇気を出して切ってもらおう!と病院にいったら皮膚科で扱うには大き過ぎるので形成外科に回されました。
結局手術室で切除になりました。
麻酔するから痛くないけど、思ってたより深いのか古くからあったからなのか、きれいに取るのに時間もかかりました。麻酔も追加されましたよ。
傷も10㎝まではいかないけど、8㎝位はあります。始める前は5㎝位って話だったのに…
夏はノースリーブ着ると見えてしまいます。
早めに切った方が全て楽に済むと思いますよ。
麻酔するから安心して切除して下さい。+6
-0
-
61. 匿名 2019/12/31(火) 11:50:07
知り合いは膝裏の脂肪腫放置してて座れなくなって
最初はまだ柔らかくて注射器で吸えば取れるよ(旦那医者)早く整形とか行けって言われてたの無視して
結局固くなって、もう固くて注射器じゃ無理、オペしかないね
って言われて行ってみたら同じ事を主治医に言われそうだよ。
症状とか対処治療は個々で少しずつ違ってくるだろうから早めに行った方がいいよ!+9
-0
-
62. 匿名 2019/12/31(火) 12:01:35
昔から頭頂部に脂肪腫ぽいのあって、痛くないし大きくなってないけど病院行かないととだめかな?
頭切り開くとか怖すぎる…+7
-0
-
63. 匿名 2019/12/31(火) 12:13:23
鬼に取ってもらう+3
-4
-
64. 匿名 2019/12/31(火) 12:46:24
まず、ちゃんとした診断といい形成外科医選びやな!
がんばれ主!+5
-0
-
65. 匿名 2019/12/31(火) 12:57:44
皆さんが言ってるみたいに粉瘤では?
今月鼠径部あたりの粉瘤取ったよ。
美容脱毛とかもしてる皮膚科形成外科で女医さんに取ってもらった。
ほとんど陰部らへんだったけど、大きくなりすぎてパンパンだったから切ってもらったよ。
脱毛するときみたいに膝立てたり、婦人科並みのポーズするのかと思ったら仰向けのままでチョチョっと取ってもらった。
場所が場所だけにキレイに治らなくても気にならないから縫わないで消毒だけ。
1週間でめちゃキレイになったよ。
目瞑ってたらすぐに手術終わるし、なくなったらスッキリするからお早めに受診を。
もし粉瘤だったら自然治癒しないらしいので。+8
-0
-
66. 匿名 2019/12/31(火) 15:23:28
主です
皆さんコメントありがとうございます。まとめての返事ですみません
脂肪腫ではなく粉瘤なんですね、教えてくれてありがとうございます。カッテージチーズのような物が血混じりで飛び出てきて触ると横長に異物があるのですが、押すと形が変わります…
絞るのを止めても汁はずっと出るので絆創膏を毎日変えていて、肌が弱いのでかぶれています
怖いですがお正月休み明けすぐに病院へ行こうと思います+14
-0
-
67. 匿名 2019/12/31(火) 16:06:03
>>8
可能性ゼロではないけど、悪性になるのは極めて低い確率って言われたよ(手術済みです)
+2
-0
-
68. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:51
悪性じゃないし、とずっと放置していたらある日突然炎症起こして肥大しものすごく痛かった。座ってようが立っていようが何してても痛い、寝れなかったし。小さなうちに取ってしまうのもいいと思う。
大きいと手術の時も(部分麻酔だから)怖いよ(T_T)。
+1
-0
-
69. 匿名 2019/12/31(火) 16:16:28
汁出てくるって粉瘤の方じゃないかな?+1
-0
-
70. 匿名 2019/12/31(火) 16:17:03
2、3万で100円サイズの痛い脂肪腫昔取りました。
体質みたいですね。4ハリくらい縫い1時間くらいで
手術終わった気がします。+1
-0
-
71. 匿名 2019/12/31(火) 16:21:28
>>21
私今まさにお股(というか完全に陰部)にできてます!
場所が場所だけに何科に行ったらいいのか‥
婦人科に別件で行くたびに聞くけど様子見でいいって言われて数年経過中。
小さめのうずらの卵くらいになってて本当に放置でいいのか時々心配になる。+5
-0
-
72. 匿名 2019/12/31(火) 16:22:57
>>8
私そのパターンで悪性腫瘍でした。
最初に行った総合病院では
「脂肪腫」と診断された後、「やっぱりわからない」と言われ大学病院で検査したら悪性腫瘍でした。
長期放置は本当に怖いので痛くなくても検査を!!+10
-0
-
73. 匿名 2019/12/31(火) 16:32:27
>>71
形成外科じゃないかな?+1
-0
-
74. 匿名 2019/12/31(火) 16:37:28
脂肪腫と粉瘤がごっちゃになってる人いるね
別ものだよ。+5
-0
-
75. 匿名 2019/12/31(火) 17:22:49
>>84です。
主さん、ちなみに手術なので保険金出ましたよ。アフラックの医療特約はダメだったけど、第一生命でもらえました。小さな手術でも確認しっかりしとかないと、もらい損ねてしまうので気をつけて下さい。
病院で手術名とその手術の番号があるらしいので、それを保険会社に言えば判断つきますよ。+2
-0
-
76. 匿名 2019/12/31(火) 17:25:05
>>75です。
ごめんなさい>>84じゃなかった>>60でした。+2
-0
-
77. 匿名 2019/12/31(火) 17:44:17
>>28
大嫌いだし、使う方がおばさんだろ+0
-1
-
78. 匿名 2019/12/31(火) 18:08:24
私はかなり小さいけど手術で取りました。麻酔で痛くなかったです。術後すぐ帰れましたが寝転ぶのは怖くて抜歯するまで横向きに寝転んでました。
早めに取った方が楽ちんですよ!がんばって!+1
-0
-
79. 匿名 2019/12/31(火) 18:32:38
今、背骨の所にできてます...
だんだん大きくなってきてかなり痛いです。+2
-0
-
80. 匿名 2019/12/31(火) 18:48:06
主のは脂肪腫ではなくて粉瘤ですよ
病院で診てもらってね
+6
-0
-
81. 匿名 2019/12/31(火) 19:37:40
首から上にシコリがいつの間にか出来ていて
体調も悪化(寝汗が毎晩ひどくてお腹も緩かったのが下痢が続き微熱など風邪の症状を繰り返していました)思い切って内科に行き見てもらったらシコリを触診され耳鼻科へすぐ行くようにといわれ紹介状
~の流れで耳鼻科で検査したら首のシコリは悪性腫瘍
CT検査で脇にも小さいシコリがまばらにあり血液検査でリンパ節転移発見からのPET検査で悪性リンパ腫発見という経験をしました
脂肪腫や粉瘤も辛い手術だと思いますが
悪性リンパ腫の治療は初めてなのもあり毛が徐々に抜けてしまう等と副作用に苦しめられました
自己判断や自分の体の変化の気づきも大切ですが専門家のお医者様に検査してもらう事も大事ですよ
ガンは転移が怖いです
若いと転移するスピードも早いので…年明け早々は大変だとは思いますが病院に行った方がいいですよ
もし悪性腫瘍でなかったら安心できますし不安も和らぐと思います
+2
-0
-
82. 匿名 2019/12/31(火) 19:49:30
>>66
トピ主さん不安を煽るような書き込みをして申し訳ありません
私の場合は、ですが首にシコリという区分で
首から上の腫瘍疑いは耳鼻科または耳鼻咽喉科という判断で受診するようにとの内科医の判断で
最終的に耳鼻咽喉科にある腫瘍専門の担当医が判断
告知をしました
参考までに…
+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/31(火) 21:58:04
粉瘤はニキビのように絞り出せるし臭いのはなんとなく知ってるけど、脂肪種も絞れば出てくるの?
友達が自分で出すのは無理だと言ってたような気がするんだが+1
-0
-
84. 匿名 2019/12/31(火) 23:54:11
直径4cmくらいのがあり病院に行ってみたら即日取れた!
部分麻酔してくれるので全く痛くない!
化膿止めの塗り薬を処方してもらい、1週間しないくらいで塗らなくてもいいレベルになった。
たまに腫れたりして痛かったけど、こんなに簡単なら早く行けば良かったと思ったよ。
病院によっては抗生物質だけ出されてとってくれないらしいけど、抗生物質は無意味だから大きくなる前にとってしまった方が良いみたい。+0
-0
-
85. 匿名 2020/01/01(水) 02:39:26
脂肪種は切るまで悪性の脂肪肉腫かどうか分かりません。何度も検査して大学病院で手術。
全身麻酔で悪性だとダメだから大きく切ってもらいました。脂肪も大きかったし。
その後も細胞検査で一か月待たされやっと良性だとわかり良かったですが.3年後になって
またおなじ所に脂肪種が出来また手術。そしてそれは悪性の脂肪肉腫でした。
転移の恐れもあるので5年以上通いやっとお墨付きもらい縁が切れました。転移が怖いですね。+3
-0
-
86. 匿名 2020/01/01(水) 03:35:42
>>18
余り余計な事言いなや。絵文字くらい
勝手やねんから、横から失礼。+2
-0
-
87. 匿名 2020/01/01(水) 06:19:15
>>79
放置しないで病院いってくださいね!+2
-0
-
88. 匿名 2020/01/23(木) 01:20:38
主です。病院へ行きました
膿が溜まっていたのでパンチで排膿してもらい、小さなしこりになったら摘出手術をする段取りになりました
皆さんありがとうございました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する