-
1. 匿名 2018/05/03(木) 21:13:15
数値が高い方、どんな対策していますか?+21
-2
-
2. 匿名 2018/05/03(木) 21:14:01
+16
-0
-
3. 匿名 2018/05/03(木) 21:14:09
食べない
断食をして成長するのだ
+6
-22
-
4. 匿名 2018/05/03(木) 21:14:10
適度な食事、適度の運動。まずはここから。+68
-1
-
5. 匿名 2018/05/03(木) 21:14:57
今日テレビ見て
そばの実を食べてみようと思ってます。
+65
-5
-
6. 匿名 2018/05/03(木) 21:14:57
ワカメ トマトジュース さば+48
-1
-
7. 匿名 2018/05/03(木) 21:15:10
和食+22
-1
-
8. 匿名 2018/05/03(木) 21:15:18
やっぱ特茶?+4
-11
-
9. 匿名 2018/05/03(木) 21:15:21
菓子パン食べない+63
-0
-
10. 匿名 2018/05/03(木) 21:15:24
食前に杜仲茶を飲むようにしました。+9
-2
-
11. 匿名 2018/05/03(木) 21:15:41
トマトジュース+41
-1
-
12. 匿名 2018/05/03(木) 21:16:19
>>8
特茶はマークがついてるだけ
普通のお茶と変わらない+44
-6
-
13. 匿名 2018/05/03(木) 21:16:38
ガクト「デブは甘え、結局自分が可愛くて自分に甘いからブクブク太ってるだけ」+103
-8
-
14. 匿名 2018/05/03(木) 21:16:53
ヘルシア飲む、は無しで+10
-4
-
15. 匿名 2018/05/03(木) 21:16:55
酒を控える+31
-2
-
16. 匿名 2018/05/03(木) 21:17:04
今日テレビでダイエット番組あったね!
きゅうりと味噌とヨーグルトのやつ、お母さんがやるって言ってる+42
-1
-
17. 匿名 2018/05/03(木) 21:17:05
魚を摂るように指導されたので、食事にサバ缶やツナを積極的に取り入れてます。+54
-0
-
18. 匿名 2018/05/03(木) 21:17:31
お菓子もってのほか+7
-1
-
19. 匿名 2018/05/03(木) 21:18:42
今日のテレビ、45kgの子が41kgまで痩せたのに、100kgオーバーのデブが5kgくらいしか痩せてなくてイライラした
やっぱりデブって…+117
-12
-
20. 匿名 2018/05/03(木) 21:20:17
暴飲暴食をやめる。特に炭水化物。
適度な運動
ビタミンEとCのサプリを飲んだら、数値が下がりました+14
-2
-
21. 匿名 2018/05/03(木) 21:20:29
主食をもち麦ご飯に替える
1年継続したら、中性脂肪の値が正常に戻ったよ
美味しいからその後も続けて、3年経ったところ+55
-5
-
22. 匿名 2018/05/03(木) 21:20:38
+14
-1
-
23. 匿名 2018/05/03(木) 21:20:52
甘いもの控えて運動しなさい
と医者に言われた
500越えたことあるワタシw+40
-5
-
24. 匿名 2018/05/03(木) 21:21:09
3年前の夏にバニラのアイスクリームにはまって、毎日1個「牧場しぼり」のバニラ食べていたら、秋の健診で中性脂肪の値がはね上がってた。
それからアイスクリームは週1個くらいにして、菓子パン一切やめたら半年後にはだいぶ下がってた。今はそれプラストマトジュースとリンゴ酢のドリンク。+55
-1
-
25. 匿名 2018/05/03(木) 21:21:25
脂肪分と糖分を控えて、良質のタンパク質を摂る(#^^#)
あとは適度な運動+20
-0
-
26. 匿名 2018/05/03(木) 21:22:02
楽天のランキングが蕎麦の実だらけ+25
-0
-
27. 匿名 2018/05/03(木) 21:23:18
わたしはフルーツ酢を数ヶ月飲んだら減った
+8
-0
-
28. 匿名 2018/05/03(木) 21:26:57
ネイチャーメイドのスーパーフィッシュオイル飲んでる
魚毎日食べられないから+11
-1
-
29. 匿名 2018/05/03(木) 21:29:47
アマニ油&DHAのカプセル飲んでたら3カ月で中性脂肪がかなり減っててビックリしました。元々は中性脂肪減らす目的では無かったので。+20
-1
-
30. 匿名 2018/05/03(木) 21:30:08
9㌔痩せた。
血反吐を吐く位 シンドかった…
でも 悪玉コレステロール 中性脂肪 肝機能
全て正常になった。
\(^^)/+71
-3
-
31. 匿名 2018/05/03(木) 21:33:25
食事の際に黒烏龍茶を飲むようにしたら数値が下がったと母が言ってました。+29
-2
-
32. 匿名 2018/05/03(木) 21:33:49
>>30
おめでとうございます!!!すごい!
私も頑張る+49
-0
-
33. 匿名 2018/05/03(木) 21:35:13
毎日10キロランニングと筋トレを40分してます。食事は野菜中心ですがお米もお菓子も食べます。中性脂肪38くらいです。ボクサーの男友達も中性脂肪30台だそうです。きつめの運動してると低くなると思います。+30
-3
-
34. 匿名 2018/05/03(木) 21:37:11
トマトやトマトジュースを毎日一回口にして2週間で、前年比50%OFFになりました。
通年していたら、中性脂肪がなくなるんではないかと不安になり、気が向いたときに口にするだけになりました。+24
-1
-
35. 匿名 2018/05/03(木) 21:38:17
>>33
毎日10km!?!?
私は 3kmでさえ ままなりません。
ちなみに 10kmランは どれくらいの時間が かかりますか?+31
-1
-
36. 匿名 2018/05/03(木) 21:41:43
冬の検診のときはお鍋ばっかり食べてて野菜ばっかり食べてたらぐっと数値が下がりました。+13
-0
-
37. 匿名 2018/05/03(木) 21:41:54
>>35
52分~55分くらいです。ぎりぎりランニングレベルだと思います。+23
-1
-
38. 匿名 2018/05/03(木) 21:42:36
+42
-1
-
39. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:08
チョコもいいですよ。
あとお酢も○+2
-4
-
40. 匿名 2018/05/03(木) 21:50:28
>>37
有難うございました。
速いです!
私も頑張ります!
+5
-0
-
41. 匿名 2018/05/03(木) 21:58:30
うちの旦那、高身長やせ型・全くお酒飲めないのに中性脂肪は基準値の3倍以上の数値あった。
結婚してから、和食中心の食事(青魚・雑穀米等中性脂肪を下げる食材多用して)にしたら1年で基準値に近い数値になった。
本人はやっぱり「白米」が食べたいというけど・・+24
-2
-
42. 匿名 2018/05/03(木) 22:01:18
私、20代で数値がかなり高いです泣
やっぱ運動ですよね…わかっているんですけど。
できない…+27
-1
-
43. 匿名 2018/05/03(木) 22:06:27
私もきゅうり買ってきた。消化に良いから胃の停滞感も無くなるだろうし利尿作用あるから浮腫みに効きそうだし確かに効きそう。+27
-0
-
44. 匿名 2018/05/03(木) 22:08:33
コストコで250粒入り購入して飲み終わった頃健康診断で中性脂肪大丈夫でしたよ!
それまではひかかってた!+16
-0
-
45. 匿名 2018/05/03(木) 22:08:59
ガセリ菌ヨーグルトでめっちゃ減ったよ+13
-1
-
46. 匿名 2018/05/03(木) 22:12:16
>>33
ストイックな上、もともと痩せている方だと思うので、不快に思われたらごめんなさい。中性脂肪(体脂肪)もあまり少なすぎると免疫力下がって病気になりやすいそうなので、ある程度は好きなもの召し上がってくださいね。+29
-1
-
47. 匿名 2018/05/03(木) 22:21:34
身長164センチ、体重57キロのぽっちゃりですが、
中性脂肪27で低すぎです。
ダイエットもしてないアラフォーですが、
医者からは体質だと言われてます。
中性脂肪も低すぎると疲れやすく毎日の生活も
結構つらいです。
中性脂肪は体質も関係あると思います。+67
-0
-
48. 匿名 2018/05/03(木) 22:29:40
サバだよ~検診前にサバ缶食い続けたらってYouTubeにもあるね+6
-0
-
49. 匿名 2018/05/03(木) 22:46:14
蕎麦の実をどのように食べるんですか?
テレビ見たかた教えて下さい+7
-0
-
50. 匿名 2018/05/03(木) 23:01:29
中性脂肪24だけど痩せてないしぽっちゃり
やたら体弱い
なんで?+12
-0
-
51. 匿名 2018/05/03(木) 23:15:08
>>41
週に1、2回なら白米食べても良いんじゃない?+6
-0
-
52. 匿名 2018/05/03(木) 23:16:49
山吹撫子 飲み始めました+1
-0
-
53. 匿名 2018/05/03(木) 23:19:13
中性脂肪って、健診での結果?前の晩の食事にめっちゃ左右されるよ!300弱あったけど、別に血液検査したら特に何もしてないのに60くらいだったし!!
青魚がいいらしいよね。+26
-0
-
54. 匿名 2018/05/03(木) 23:21:13
一回500代を叩き出して焦って散歩と青魚食べるのを意識したら数値が基準値まで下がった
けど妊娠してまた500代を叩き出してしまった
妊娠すると中性脂肪上がるらしいね
産後が怖い+11
-0
-
55. 匿名 2018/05/03(木) 23:38:25
+21
-2
-
56. 匿名 2018/05/04(金) 00:44:08
>>55
お浜さんの中性脂肪は
どうでしょうね?(・∀・)+6
-2
-
57. 匿名 2018/05/04(金) 01:09:56
身長158cm体重48㎏で、健康診断で中性脂肪で引っかかり、何もしないままむしろ自堕落な暮らしをして、翌年体重50㎏になって健康診断受けたら、なぜか中性脂肪の数値が下がってた。
体重はそのままで、また中性脂肪が上がってるんだけど、理由がわからないから下げ方もよく分からない。笑+10
-0
-
58. 匿名 2018/05/04(金) 02:05:06
鰹のタタキにハマって
毎日半年くらい晩御飯に食べてた
玉ねぎスライスとしょうが
ポン酢なかったので醤油にレモン汁
もともと数値は高くなかったけど
正常の範囲以下になった
食べても太らない体質になってた
本気で悩んでるならやってみて
と太ってる人にも勧めてるが
結局その人の根性だよ
自分に対する甘さから数値異常に
なるんだよ
+11
-2
-
59. 匿名 2018/05/04(金) 03:11:37
明日葉茶を毎日朝晩飲んでる+0
-0
-
60. 匿名 2018/05/04(金) 06:10:49
>>58
今日の晩御飯はそれに決めた!+7
-0
-
61. 匿名 2018/05/04(金) 06:20:48
運動は無酸素運動の方がいいのかなあ。
痩せれば同時に下がる?+3
-0
-
62. 匿名 2018/05/04(金) 07:07:38
50歳女
週3~4回は2~6㎞歩くのと
お米に粉寒天とマンナンヒカリを混ぜて炊いたご飯を毎日食べ続けてたら、
(お菓子は毎晩食べる、揚げ物は月1~2回食べる、但しパンは一切食べない。)
中性脂肪の値が去年89→今年59になりました。+4
-1
-
63. 匿名 2018/05/05(土) 15:14:08
運動頑張ったら、中性脂肪と内臓脂肪どちらから減っていくの?教えてくださいm(__)m+3
-0
-
64. 匿名 2018/05/07(月) 16:21:07
マジレスすると、脂の質を変える(飽和脂肪酸→不飽和脂肪酸)のはあまり意味がない。
中性脂肪は、摂り過ぎた糖質が原因です。
はずは、白米は一日250g程度に控え、おかずはなるべく糖質を控えましょう。
出汁を効かせて、食味を良くすれば、砂糖控えても美味しいですよ。+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/07(月) 21:00:16
>>64
ありがとうございます。お米、、大好きなんですけど、だんだん代謝が落ちてきて20代と同じ食事量だと太る!!出汁を効かせたおかず作りチャレンジしてみます( ^ω^ )
さいきんダンベル買って毎日ストレッチのあと軽く筋トレしてる。2週間たった頃からお!?と自分で気がつくほど肩周りと腕がしまってきました。ダンベルは場所とらないし朝夜気にしないで出来るなら良いです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する