-
1. 匿名 2017/12/28(木) 20:09:24
脂肪のかたまり。痛くも痒くもありません目の下にあって、年始に皮膚科に行く予定でいます。
手術した方、どうでしたか?+104
-4
-
2. 匿名 2017/12/28(木) 20:10:03
+53
-4
-
3. 匿名 2017/12/28(木) 20:10:50
粉瘤のこと?+30
-55
-
4. 匿名 2017/12/28(木) 20:11:01
>>2+69
-5
-
5. 匿名 2017/12/28(木) 20:11:27
ガングリオンならあるけど、それとはまた違うの?+141
-5
-
6. 匿名 2017/12/28(木) 20:13:00
取れないの?+23
-2
-
7. 匿名 2017/12/28(木) 20:12:56
潰れたら臭いやつ?それなら背中に出来た事あるよ。+14
-47
-
8. 匿名 2017/12/28(木) 20:12:51
顔にできた事がありますが、自分で潰してしまいました+10
-28
-
9. 匿名 2017/12/28(木) 20:13:22
脚の付け根に出来たよ
皮膚科で切ってもらって膿出してもらったけど袋取らないと癖になるんだよね
+84
-44
-
10. 匿名 2017/12/28(木) 20:13:23
粉瘤やガングリオンとは別物。+282
-2
-
11. 匿名 2017/12/28(木) 20:13:09
マヨビームね
野菜食べましょう❗+1
-38
-
12. 匿名 2017/12/28(木) 20:15:49
私は2年前位に、手首に近いところの手の甲に脂肪腫と思われるものができたことがあったけど、痛くも痒くもなかったし、いつのまにか自然に無くなってました。
祖母も手の甲にできたことがあって、注射で治療したらしいです。遺伝ですね。+25
-6
-
13. 匿名 2017/12/28(木) 20:16:13
早くとりなさいよ!私、病院行くの面倒でほうっておいたら急に大きくなって大変なことになりました。傷跡も大きく残りました。凄く急 にだよ。早く!+181
-15
-
14. 匿名 2017/12/28(木) 20:17:10
手術でとりました!
1センチ位の牛脂みたいなのがとれましたよ!+105
-3
-
15. 匿名 2017/12/28(木) 20:17:56
背中に脂肪腫できました。10cm以上になって大学病院で取りました。良性腫瘍でした
痛くもかゆくもなくて放置しすぎでした
早いほうがいいですよ。1週間入院し、全身麻酔でした+161
-6
-
16. 匿名 2017/12/28(木) 20:18:43
粉瘤とは別物だし粉瘤も脂肪腫も原因不明で食生活正せとか関係ない
できやすい体質の人は何してもできる
誤解しないで。
手術したけど局所麻酔が痛いくらいであとは楽でしたよ
+193
-3
-
17. 匿名 2017/12/28(木) 20:19:44
私はまさかの陰部にできたよ
レーザーで取ってもらったけど痛かった…
+107
-2
-
18. 匿名 2017/12/28(木) 20:24:43
おでこにできた。
形成外科で綺麗にとってもらいました。+19
-1
-
19. 匿名 2017/12/28(木) 20:24:30
質問したいな。
足の裏にそれっぽいモノあります。
ホッカイロつけたら
小さくなりました。
脂肪だから溶けて吸収された?
+4
-30
-
20. 匿名 2017/12/28(木) 20:25:18
>>16
食生活関係ないの!?知らなかった。
+38
-2
-
21. 匿名 2017/12/28(木) 20:25:59
私も陰部に出来て痛くも痒くもなかっまから、ほっといたら何年か後に急に痛くなって自分で潰したら1ミリか2ミリぐらいの真珠のようなものが出てきました。
+48
-10
-
22. 匿名 2017/12/28(木) 20:27:01
左腕に親指と人差し指で作った丸くらいの大きさのを手術でこの夏取りました。
画像載せたいけど止めるけど、3センチ位真一文字に傷が残っています。タトゥー消したの?と1人から言われましたが、他はオールスルー。
親にも話さなかったし、私以外誰も知らないという・・・。身体特徴から身元を探されることになっても、返って誰も分からないかもしれない泣+7
-2
-
23. 匿名 2017/12/28(木) 20:27:02
胸の内側に出来ました。大学病院で触診などで良性とは思うがガン化しないとは限らないということで部分麻酔で摘出しました。組織検査でも良性とわかり安心しましたが、胸に手術痕は残りました。+45
-3
-
24. 匿名 2017/12/28(木) 20:32:02
背中に2cmくらいの神経腫できて全身麻酔したよ
もちろん手術跡は残っている
自分見えないから気にならないけどね+43
-2
-
25. 匿名 2017/12/28(木) 20:32:09
ちゃんと広告が脂肪腫になってる
+26
-0
-
26. 匿名 2017/12/28(木) 20:33:40
耳たぶにできやすいです。コリコリして痛くもないけど、気になってピアスは開けれません。+17
-1
-
27. 匿名 2017/12/28(木) 20:36:00
背中にできました
はじめは痛くも痒くもなく、自分では気がつかなかったのですが、会社の更衣室で着替えてるときに同僚から指摘されて気がつきました
病院へ行って、痛くないなら放って置いていいと言われ帰宅…
数日後の朝、激痛で目が覚めました
皮膚の下で化膿したらしく
痛みに震えながら病院へ行きました
麻酔なしで切りましたよ
その方が傷の治りが早いとかで
メスが入った瞬間、失神するかと思いました
痛くなくても、取ってしまった方がいいです
多少治りが遅くても麻酔しましょう!+107
-4
-
28. 匿名 2017/12/28(木) 20:36:14
姉が耳たぶの下辺りにポコっと出来て、
女の子だから傷痕残らないようにと小さいうちに取ったけど同じところに再発。
また取って再発。脂肪の塊で悪性じゃないけど、
3回目の再発は大きくなるのが早くて今3㎝くらいで目立つ。顔だから可哀想になるよ。+64
-1
-
29. 匿名 2017/12/28(木) 20:39:42
>>12
それガングリオンじゃ?+18
-2
-
30. 匿名 2017/12/28(木) 20:41:34
私のおじさん、眉間にあるよ。
大仏さんのように。
前とってたけど、またふっくらしてきてる。
見えるとこは余計に厄介だよね。+12
-2
-
31. 匿名 2017/12/28(木) 20:42:42
背中に 手のひら一個分くらいの死亡種ができて、病院に行ったけど、検査の結果放置してもいいと言われ3年放置してるうちの旦那。大きくも小さくもならない。心配。+12
-5
-
32. 匿名 2017/12/28(木) 20:44:03
小学生くらいにできて、段々大きくなり、首の後ろ側にできていた為か?時々腫れて、発熱を繰り返すようになり、低学年だったと思いますが、手術をしました。
部分麻酔でした。子供の頃なので、あまり記憶がなくて、術後の痛みとかもおぼろげです…。
ただ、その後、腫れて発熱したり、痛みが出たりが全くなくなったので、その事の方が「良かったな」という思いです。+23
-0
-
33. 匿名 2017/12/28(木) 20:45:43
私は脂肪腫出来てたから見てもらったら
多形腺腫でした。
早く見てもらったほうがいいです。
ちなみに私は首に出来ていたため全身麻酔しました。+12
-1
-
34. 匿名 2017/12/28(木) 20:46:02
私も今背中にあります
皮膚科でいいんですよね?
年明けたら行きます
重たいものを持ったりする仕事なんですが術後は大丈夫ですか?
+26
-2
-
35. 匿名 2017/12/28(木) 20:45:30
私は肩にでき、10年ほど前に手術しました!
私は全身麻酔での手術でしたが、だいたい30分くらいだったみたいです!
手術前は怖かったですが、切除して良かったと思ってます!
ちなみに、外科でした!+10
-2
-
36. 匿名 2017/12/28(木) 20:46:31
耳の後ろにできてて(2cmくらい)ブヨブヨするので、お昼休みに皮膚科に行って取ってもらいました。
お昼からは普通に仕事できました。
次の日と1週間後と、計3回通院しました。
その日は髪が洗えないので、取るなら冬がいいですよ。
+27
-2
-
37. 匿名 2017/12/28(木) 20:47:32
>>31
ちなみに脂肪腫は手のひらくらいのでかさと厚さがあって、さわるとなかにジェルがある感じ
本人は気付いてなかったらしい。
+10
-2
-
38. 匿名 2017/12/28(木) 20:48:16
>>36 です。
主さん、目の下なんですね。
洗髪の話は関係ないですね。すみません。+10
-0
-
39. 匿名 2017/12/28(木) 20:48:39
ニキビみたいなので大きくブヨブヨしたのが
デコに出来て、切って中の液を何回も絞り出してもらった
痛かった+9
-1
-
40. 匿名 2017/12/28(木) 20:49:51
小学生の時、鼻の横に出来たの部分麻酔で取った。
直後に看護師さんがビーカーみたいなのに入った取ったやつ見せてくれた笑+9
-2
-
41. 匿名 2017/12/28(木) 20:54:29
脂肪腫では無いのですが、私は顔に石灰化上皮腫という脂肪腫と似たような出来物が出来ました。
私も痛くも痒くも無く放置してたら、急激に大きくなり、かなり目立つようになり形成外科で除去しました。
麻酔が少し痛いだけで、あっという間に除去手術は終わりましたよ。
早く取らないとかなり大きくなりますのでご注意を‼
+37
-0
-
42. 匿名 2017/12/28(木) 20:56:26
おでこに3センチ位のが数年かけて出来た。
始めに皮膚科で診てもらい、整形外科へ紹介状を書いてもらい2泊3日入院しとりました。
おでこへの麻酔がジワーッと染みていくのがわかり、部分麻酔の為会話しながら手術出来ますのでとか言われたけど、一言も会話してくれず話が違うじゃん!と思いながら不安で怖かったです。
私はおでこにでき、先生に角(つの)ですねと言われある意味本当に鬼になったんだなと感じました。+29
-0
-
43. 匿名 2017/12/28(木) 20:56:31
息子が赤ちゃんの頃からあって、もうすぐ2歳で手術します。
入院生活もずっと付き添いで大変だろうし、なにより全身麻酔が怖い。
+9
-1
-
44. 匿名 2017/12/28(木) 20:57:36
ずっとデリケートゾーンに3mmぐらいの白くて触ると固いものが1つあるけど粉瘤なのか脂肪腫なのなわからない
この前、産婦人科に子宮頸がん検診に行った時は何も言われたかった。医者に言えばよかったんだけど痛くもなんともないからすっかり忘れてた。でも何も言われないってことは別に何ともないのかな?+22
-2
-
45. 匿名 2017/12/28(木) 21:01:19
1週間くらい前から、わき腹にでかくて痛くないニキビみたいな塊ができたんだけど、これかな?!
皮膚科いこうかな、、
少しずつ大きくなってるかも。+12
-1
-
46. 匿名 2017/12/28(木) 21:01:24
デリケートゾーンにおでき出来て痛くて座ることできなかった時に産婦人科行ったら切って中身出してくれた
助かった+27
-2
-
47. 匿名 2017/12/28(木) 21:07:49
以前瞼にできたものを手術しました。
皮膚科などでも取れますが、行くなら形成外科をお勧めします。跡が残らないように施術してくれますよ。+3
-1
-
48. 匿名 2017/12/28(木) 21:09:08
手術しました。中学生ごろから小さいのが太ももにあって、高校3年〜大学に入る頃には大きくなって目立ってきて。水着とか着てもいつも足を交差して隠していました。少しずつ大きくなっていたしやっぱり気になるので20歳のとき手術でとりました。切除した部分が凹むかもしれないとか、傷跡が目立つかもしれないと言われて躊躇したけど、全然キレイにとれました。とって本当によかった。+18
-1
-
49. 匿名 2017/12/28(木) 21:12:08
>>5
ガングリオンは私も今なってますが、脂肪腫とは中身が違うと思う。ガングリオンは透明のゆるいゼリーみたいなの入っています。手術が怖くて放っておいてるけど、なかなか治らない。
粉瘤は白い酒粕みたいなのでてきます。
+20
-0
-
50. 匿名 2017/12/28(木) 21:13:19
私もお尻に出来て手術しました。
化膿して痛く座ってられなくて。背中にも小さいの出来きていたので、その時に切除したよ。わたしは粉瘤と言われました。+9
-4
-
51. 匿名 2017/12/28(木) 21:13:13
嚢胞との違うの?+2
-0
-
52. 匿名 2017/12/28(木) 21:19:06
>>44
私も顔に2ミリくらいのものがあるけど
どちらなんでしょうかね。
感触とかで見分け方あるのかな?+1
-0
-
53. 匿名 2017/12/28(木) 21:19:46
去年足の付け根の脂肪腫を手術で取りましたよー!
全く痛くもない、痒くもないので10年くらい前から放置してました…_(..)_
最初は小指の先くらいの大きさだったのが、10年かけて卵サイズになってました(*_*)
さすがに場所が場所なだけに、旦那にキン○マみたいだと言われて手術を決意しましたw
ずっと気にはしてたので、もっと早く取っとけばよかったw+34
-3
-
54. 匿名 2017/12/28(木) 21:22:21
>>12
脂肪腫はなくならないですよー!+3
-0
-
55. 匿名 2017/12/28(木) 21:23:03
16
関係ないとは、言い切れない。何の根拠で
関係ないと言い切れるのか?
横から失礼。+2
-0
-
56. 匿名 2017/12/28(木) 21:24:47
恥骨の真上に2センチ位の弾力のあるシコリがある。きになって針で刺したら液体が出てきたんだけど、これは脂肪腫なの?皮膚科に行ったときは粉瘤じゃない?と言われたんだけど、粉瘤だったら液体は出てこないよね…気になってるのに、場所か場所だけになかなか病院に行けない。+10
-1
-
57. 匿名 2017/12/28(木) 21:25:49
>>53
場所が場所だけに
どこで切除してもらったの?+4
-0
-
58. 匿名 2017/12/28(木) 21:26:01
いろいろな症状が錯綜しているみたいだけど、伊集院光さんのおでこが膨らんでいたのみたいのを言っているということでOK?+3
-1
-
59. 匿名 2017/12/28(木) 21:26:24
ガンガリオン?
初めて知りました。
色んな病気あるんですね?+5
-2
-
60. 匿名 2017/12/28(木) 21:28:53
>>56
場所違うけど、私も似たようなかんじで
陰部?に同じくらいのシコリがあって困ってる
病院行って切除とか、イヤだな
消えてなくならないのかな…+10
-0
-
61. 匿名 2017/12/28(木) 21:31:37
>>57
私もどこにしようか悩んで、皮膚科に行ったら市民病院の形成外科の紹介状渡されましたよ。場所が場所なだけに女医さんと女の看護師さんで揃えてもらえましたよー!+7
-0
-
62. 匿名 2017/12/28(木) 21:32:07
右手腎臓の下に腎血管筋脂肪腫が出来ました。
全身麻酔で取りました。+4
-0
-
63. 匿名 2017/12/28(木) 21:36:09
太ももにある。ちょっとずつ大きくなってる。痛くも痒くもないけどボコッとしてる。+2
-0
-
64. 匿名 2017/12/28(木) 21:36:02
>>61
ていねいに教えて頂きありがとうございます
ちょうど一人で悩んでました…
女医さんとかじゃなきゃ、やっぱりイヤだな+8
-1
-
65. 匿名 2017/12/28(木) 21:37:28
私は、粉瘤で整形外科で手術しました。大きくなると切除しても魚の目と同じて芯が残るからまた再発するらしいよ。早めに切除して良かったわ。+5
-1
-
66. 匿名 2017/12/28(木) 21:37:27
母が今年大きいのが出来て手術したばかりだわ
傷跡を気にするなら形成外科でした方がいいよ
+5
-1
-
67. 匿名 2017/12/28(木) 21:39:11
父親が外科で母が形成外科で手術したけど傷跡が全然違う
形成外科がお勧めです+15
-0
-
68. 匿名 2017/12/28(木) 21:38:48
旦那これ脇腹に二個と腕にある
私も股間にこれかわかんないのが出来て自分で針差して抜いた
+3
-0
-
69. 匿名 2017/12/28(木) 21:40:30
うちの父は脂肪腫だと思い、痛くも痒くもないので放置していたら、悪性のガンの軟部肉腫でした。
腕にできてましたが、あと少し放置してたら腕切断になっていたところです。
転移しやすいみたいです。
病院をお勧めします。+30
-1
-
70. 匿名 2017/12/28(木) 21:44:16
二の腕とヒジの2ヶ所にできて、2回に分けて形成外科で手術しました。
二の腕は大きくなってきて押すと痛かったり痒くなったので受診しました。
二の腕は脂肪が厚くて取るのも縫合も大変で時間がかかって、局部麻酔だから先生が皮膚を引っ張ったりお肉を切るのが分かって、とにかく早く終わって欲しかったです。
抜糸や経過観察で何度か病院に行ったけど、入ったばかりの医療保険が下りたので、痛い思いしても少し報われました。+6
-0
-
71. 匿名 2017/12/28(木) 21:44:12
最近腕にできて今日病院行ったらほっといていいって言われた。痛いし、5センチ以上あるし。+3
-0
-
72. 匿名 2017/12/28(木) 21:44:47
興味本位で画像検索してしまったけど結構痛々しい画像が出てきました。これは疑いを持ったら即病院ですね。+1
-0
-
73. 匿名 2017/12/28(木) 21:46:06
脂肪腫って見た目でわかりますか?
わたしは皮下にゴリゴリとシコリがあり、最近痛いです。大きさも少しずつ大きくなってきてもう10年経ちます。
でも見た目ではまったくわからないです。
これは脂肪腫とはまた違うのですかね?+12
-0
-
74. 匿名 2017/12/28(木) 21:46:28
>>61
私も足の付け根にあります。
長年放っているけど気にはなってます。
まずは皮膚科に行かれたんですね。
やっぱり女医さんがいいですよね。+3
-0
-
75. 匿名 2017/12/28(木) 21:51:14
>>53
私も7~8年前から足の付け根に小指くらいの大きさのグリグリがあったのですが今かなり大きくなっています。痛くも痒くもないのでそのままにしていたのですが病院に行こうと思います。
手術は日帰りですか?
麻酔はかけるのですか?+5
-0
-
76. 匿名 2017/12/28(木) 21:53:14
太ももに大きめの神経鞘腫が2個ある。
これ系は急に大きくなるから怖いよね。
経過観察で様子見中。
小さいうちに取ることを進められたけど、怖くて断ってしまった。
原因不明?だけど、私は激務でストレスMAXの疲れてる時に突然できました。
+0
-0
-
77. 匿名 2017/12/28(木) 21:53:51
>>64
いえいえ(^-^;私も「こんなキ○タマ…。恥ずかしくて診察にも行けない…」って数年くらい悩んでましたからw
最初はおじいちゃん先生の皮膚科に行って、そこで「大きいね。場所が場所なだけに、女医さんにお願いしとくね。傷跡も形成外科の方が綺麗に縫ってくれるから。」と励まされましたw
MRIも担当を女の人にしてもらえました!
最初の説明で、「場所的に担当を全て女の人で揃えるように手配します。でも、その日の出勤によって要望に添えないかもしれない。一応お願いはしてみます。」と言われました(^-^;
卵サイズだったので傷跡は6センチくらいになりました。でも少しずつ薄くなってきてます(^^)麻酔してたので痛くもなんともなかったですよ!
がんばってください(^^)d+19
-0
-
78. 匿名 2017/12/28(木) 21:56:45
上瞼の目尻にあります。
痛くもかゆくもないけど、
二重が三重になってるので取りたい。
とりあえず眼科行けばいいのかな…。+0
-0
-
79. 匿名 2017/12/28(木) 21:58:40
娘が赤ちゃんの頃から後ろの首の根本に脂肪腫があり、定期検診でも小児科でも放っておいても良いと言われたので気にせず、もうすぐ3歳になります。
このトピを読んで不安になってきました。
やはり改めて病院で診てもらった方が良いのでしょうか?+7
-0
-
80. 匿名 2017/12/28(木) 21:58:50
私もデリケートゾーンの所にぽこっとしたのが出来てる
ずいぶん前に婦人科で相談したら脂肪のかたまりだからみたいに言われてそのまま
疲れると痛くなるのでほっといていいか気になってます+5
-0
-
81. 匿名 2017/12/28(木) 22:02:41
>>75
手術は日帰りでした!
半日で終わりましたよ。
麻酔も点滴もやりました(*_*)
手術より手首の点滴?の方が痛くて辛かったです(T_T)
手術は麻酔も効いてたので全く痛くなかったです(^^)傷跡と太股の周辺の赤黒く変色したのはすごかったですwでも、痛みは多少あっただけで全然大丈夫でした(^^)
場所が場所なだけにMRIも手術も先生がどんな体勢でやろうか困ってましたw+4
-0
-
82. 匿名 2017/12/28(木) 22:11:35
目の周り、って
稗粒腫でなく?もっと大きいの?+3
-0
-
83. 匿名 2017/12/28(木) 22:11:54
>>79
放っておいても大丈夫って言う人もいるんですよね(^-^;
私は小指の先くらいの大きさの時に同じことを言われました。
実際10数年放っておいても大丈夫でした(^-^;放っておいていいとも言うし、小さいうちに取った方がいいとも言うし、どっち!?って感じですよね( ̄0 ̄;)
あまり気になるなら皮膚科か形成外科に相談してみてはどうですかね…_(..)_+5
-0
-
84. 匿名 2017/12/28(木) 22:14:05
私は背中。地元では手術できなくて大学病院で手術したよ。
10cm位。局所麻酔で1泊2日。体質なんだけど、手術痕が結構残って自信持って水着着られないのが悲しい…-_-+1
-0
-
85. 匿名 2017/12/28(木) 22:16:02
背中にできて、局部麻酔で日帰り手術でとりました。
直径6センチくらい。+1
-0
-
86. 匿名 2017/12/28(木) 22:17:32
>>53
キン○マみたいwwって素直に言ってくれる旦那さん、すごく仲良い夫婦なんだなって思いました(笑)羨ましい(笑)
うちも別の病気で子供が形成と整形と両方で手術したけど、全然傷違いますね。形成はほんとすごい!+9
-0
-
87. 匿名 2017/12/28(木) 22:19:20
私も背中にある。カッチカチの塊。痛くもかゆくもないから放置してるー。もう15年以上も放置してるけど、健康そのものだよ(o^^o)+8
-0
-
88. 匿名 2017/12/28(木) 22:19:00
子供の頃から首の横と顎の近くにグリグリがあって疲れてる時とか大きくなって痛くなるんだけどこれはなんだろう?+1
-3
-
89. 匿名 2017/12/28(木) 22:32:29
皮膚科で脂肪腫と診断され、小さいから手術等せず、一年後に少し大きくなったから整形外科で診察してもらったら腫瘍でした。
手術して病理の結果は良性だったので良かったですが。+5
-0
-
90. 匿名 2017/12/28(木) 22:42:38
3年くらい前かな?
背中に脂肪腫があるのに気づいて形成外科に行ったら、放っておくと大きくなるし早く取ったほうがいいと勧められて手術で取りました。
大きさは2~3センチくらいで、事前検査で何回か通院したあと、局所麻酔で30分ほどの日帰り手術。
小さかったけど、筋肉に貼りついていたらしくて剥がすの大変そうで、私も麻酔が切れたらどうしよ~とドキドキした思い出(^^;
今年は乳ガン検査で脂肪腫が見つかりました。
母も叔母も胸に脂肪腫できて取った経験があるので、脂肪腫ができやすい体質&家系のようです。+9
-0
-
91. 匿名 2017/12/28(木) 22:46:09
私も左脇下に親指と人差し指で◯を作ったくらいの大きさの脂肪腫があり、
心配なので一応毎年MRI撮って診てもらってます。
(整形の腫瘍科)
『別に取らなくてもいいけど、取りたくなったらいつでも言ってね』と言われてます。
取るなら『全身麻酔』だそうで、怖くて踏み出せません。
横になるとちょっと邪魔でチクチク痛い時もあるから取った方がいいとは思うけど、
婦人科の女医さん(外科系)に診てもらったら、
「メスはなるべく入れない方がいい」と言うし、
神経が走っているところなので、手術後に痛みが残る場合があると言われて悩んでます。+3
-1
-
92. 匿名 2017/12/28(木) 22:50:38
腕にできました。放置しすぎたので大きくなって全身麻酔の手術でとりました。
初めて気づいた時から幅は卵くらいの大きさはあったかも。綺麗な薄い丸って感じて放置してたら厚みがでてきた。+3
-0
-
93. 匿名 2017/12/28(木) 22:56:36
物によるよね
大きさが変わらないままずっとあるものもあれば
いつのまに消えるのもあるし
見る間に大きくなってるのもある
体質とかの差で全然違うと思うから個別に判断した方がいいんじゃないかな
出来易い人もいるだろうし+2
-1
-
94. 匿名 2017/12/28(木) 22:57:13
>>55
横だけどあちこち調べても原因不明、ひょっとしたら染色体に関係してるんじゃないの?って感じだよ。
食生活がどうかとは、今の所原因としては関係ないんじゃない?という見解らしい。+4
-0
-
95. 匿名 2017/12/28(木) 22:59:42
>>81
丁寧に教えて下さり有り難うございます。
場所が場所だけに躊躇してましたが、病院で診てもらう決心がつきました。+3
-0
-
96. 匿名 2017/12/28(木) 23:14:10
鼻の付け根に気付いたら出来ていました。皮膚科に行ったら傷が残るかもしれないと言われその日はやめてしまいましたが、とったほうがいいのか。。。
0.2㍉くらいですがいつもニキビがあるみたいで気になります。+3
-0
-
97. 匿名 2017/12/28(木) 23:50:01
私はこの間、手術しました。20年、ほっといたら急に大きくなり慌てて病院行ったら全身麻酔で手術に。両肩に8センチ以上の脂肪腫があった様で小さければ日帰り手術で済んだのに大きかったから入院に。。。+4
-0
-
98. 匿名 2017/12/29(金) 00:02:25
>>17
私もできたよ。彼氏に言われるまで気付かなかった。 全身麻酔で?産婦人科でとってもらった。脂肪のかたまりと言われた。+1
-0
-
99. 匿名 2017/12/29(金) 00:03:06
私も足に凸になっているのもがある!
口唇ヘルペスになった時に皮膚科でついでに見てもらったら、別に大丈夫。大きくなったらまた来てーって言われただけで、病名も何も言われなかった、私も口唇ヘルペスの事で頭いっぱいで病名聞くの忘れてた…脂肪腫ってここで知りました。
+2
-0
-
100. 匿名 2017/12/29(金) 00:33:07
気になってる方、早く手術した方が良いですよ!!
脂肪腫は摘出しない限り完治しません。
また、摘出しないと良性か悪性かも分かりません。
どんどん大きくなっていくので全身麻酔するはめになります。
早めに取れば部分麻酔で済みますし、半日もかからないと思いますよ!
医療保険に入ってれば給付金も貰える可能性もあります。(私は貰えました。)
部分麻酔は痛いと言いますが、背中はそんなに痛くありません。チクーと少しするだけです。
勇気を持って皮膚科か形成外科へ行きましょう。+7
-0
-
101. 匿名 2017/12/29(金) 00:37:47
この間股にできた粉瘤とりました!
粉瘤専門の病院で初診の当日にとってくれましたよ
羽根つきナプキンでかぶれたみたいだから
もうつけないようにしてる+3
-1
-
102. 匿名 2017/12/29(金) 00:40:52
私も陰部に脂肪腫があるので、形成外科で女医さんがいいな。
早めに手術した方が費用も傷跡も安く済むと言われましたが、なかなか勇気がいる。
+4
-0
-
103. 匿名 2017/12/29(金) 00:53:41
背中に出来て、手術したよ
日帰りにしてもらったんだけど
帰宅後一週間くらい不自由だった
局部麻酔だったから
深いところへメスが入った時に
ぐっ、ぐっ、と唸ったけれど
あの経験のお陰で
マンモグラフィーとかで痛みがあっても
「あの時に比べれば」と耐えられるようになった
取った脂肪腫も良性だったし
その後再発してない+2
-0
-
104. 匿名 2017/12/29(金) 01:01:26
主です。
意外にもみなさんも出来てたり手術したりしてるんですね!
部分麻酔にしても目の下で、多分見えるし目ん玉動かしちゃいけないのかなって思って耐えられるか心配です…
主のは今赤っぽくなってるんですが炎症かな?+5
-0
-
105. 匿名 2017/12/29(金) 01:07:22
皮膚科じゃなくて形成外科がおすすめ
縫い跡綺麗だから、跡がそんなに残らない+4
-0
-
106. 匿名 2017/12/29(金) 01:58:54
左腕の後ろ側にできて手術しました。
かなり大きかった。傷跡も結構残ったけど腕太くて夏も出さないからあきらめた。
取り出した腫瘍は鳥のムネ肉みたいと旦那が言ってた。+2
-0
-
107. 匿名 2017/12/29(金) 02:49:24
小学生の時、口の中にできました。
大人に気づかれるまで口の中でコロコロ触って遊んでた、笑。
手術で取って、私は見なかったけどピンポン玉くらいの大きさだったそうです。+3
-0
-
108. 匿名 2017/12/29(金) 07:19:54
>>86
ありがとうございます(*´∇`)
マン○マとかキ○タマとか言われてましたw
私の場合、本当に丁度キン○マサイズでしたので…w+3
-1
-
109. 匿名 2017/12/29(金) 07:26:27
私の母は右肩にできました。病院嫌いで中々行かず、20年近くほったらかしで、一昨年なんとか説得し手術をしました。
痛みがないから大丈夫だとほっておくと、大きくなるので、病院で手術するのが一番です。
母は4日入院し、傷痕は残りましたが、今は手術して本当によかったといっています。ちなみに手術してとった脂肪腫は25㎝ほどありました。
+3
-0
-
110. 匿名 2017/12/29(金) 07:31:17
知り合いに肩に出来てたの見せられた時、赤ちゃんのおちんちんサイズだったので凄く衝撃でした。本人は気にしてなさげだったけど流石に病院勧めました。+2
-0
-
111. 匿名 2017/12/29(金) 07:54:42
先週、お尻の下着のゴムが当たる辺りにできてたのを取りました。夏に吹き出物かなーと思い放っておいたら化膿して大きくなり、座ったりすると痛かゆい感じになってました。何が原因で大きくなるかは不明なので早く取ってもらった方がいいですよ!!
私は最終的に縫い後が2センチ位になりました。
病院は皮膚科だけでは手術できないと断られ、形成外科を併設している所を探して行きました!
美容形成もやってる所だったので、キレイにやってくれました。+4
-0
-
112. 匿名 2017/12/29(金) 09:47:53
私も今年の春くらいから、右肩にできてます。お風呂で身体洗ってる時に気付きました。
早目にとらないと大きくなるし、とらないとなくなることはないとこのトピで知って、来年形成外科を受診しようと思います!ありがとうございました!転職したばっかりでお金ないので、日帰りで済めばいいな~( ´-`)+3
-0
-
113. 匿名 2017/12/29(金) 15:12:35
私は眼のマブタ、背中、わき腹に脂肪腫できました。とったあとはマブタが悲惨に青タンになり
学生のころだったので、近所の人から虐待されてない?きかれたり学校からも虐待されてないかと呼び出しくらいました。+0
-0
-
114. 匿名 2017/12/29(金) 15:42:38
10年前にお腹の粉瘤をとり、その時の傷跡はまだ残ってるけど、一昨年胸の下にできてとった傷跡は数ヶ月で消えたので、最新のマシーン?だといいよね。+0
-0
-
115. 匿名 2017/12/29(金) 16:50:38
>>77
そのおじいちゃん先生いいお医者さんですね。
患者の気持ちになって助成で揃えてくれる病院も素敵です。+0
-0
-
116. 匿名 2017/12/29(金) 19:29:13
小学生の時に腕の付け根に出来た。
段々痛み出して親に相談したら病院へ。
小さかったので注射器で抜いた。
痛かった思い出。
再発するかもと言われたがカレコレ20年以上出来てないな。
+0
-0
-
117. 匿名 2017/12/29(金) 19:34:05
みなさん一様に、早く病院へ!とおっしゃってますが、本当に早く行った方がいいですよ。私は3センチほどのものでしたが、知り合いは、肩に少し小さめのお椀レベルのが出来上がりました。私からしたら手術もだけど、術後のお風呂とか、普段の処置がとにかく大変でした。+0
-0
-
118. 匿名 2017/12/29(金) 20:29:40
まさにタイムリーに悩んでます。元々粉瘤が出来やすいのか陰部の両サイドに小豆大の出来ていて押すと痛くて場所が場所だけに病院に行くのが億劫です。まずは婦人科で見てもらって手術なら形成で綺麗に取って貰いたいです。+3
-0
-
119. 匿名 2017/12/29(金) 20:32:31
新宿にある粉瘤専門のアイシークリニックでくり抜き法でやりたい
誰かした方居ますか?+1
-0
-
120. 匿名 2017/12/29(金) 23:22:27
このトピに感謝してます
病院ってインフルエンザのときくらいしか行かなくて(職場に報告しなければいけないので)
背中にできたコブみたいのも少しずつ大きくなってるけど痛くもないし行く気がしなくて
でも結構皆出来たり手術した話読んで年明けたら絶対に行こうと決心できました
あんまり仕事も休めないから早くいかなくちゃ+2
-0
-
121. 匿名 2017/12/30(土) 07:34:15
うちのわんこにできた+0
-0
-
122. 匿名 2017/12/30(土) 11:12:44
私も先月気づいた。。ポコっとしてるのが気になって自分で潰しちゃったんだけど、痕残ったし、まだ出っ張ってるし、病院行けばよかったなー。。今からでも行ってみようかな。。+0
-0
-
123. 匿名 2017/12/31(日) 21:11:07
足首らへんにできて手術してとりました
CTでみたら白くうつってるので良性の脂肪腫だろうとのことでしたが良性でも少しづつ大きくなるとのことだったので早めにとっておいた方がいいと言われました
形成外科で局所麻酔してとりました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
脂肪腫とは、脂肪細胞からなる良性軟部腫瘍で、いわゆる「脂肪のかたまり」です。脂肪を蓄えた細胞が増えてできるのですが、詳しい原因は現在のところわかっていません。本ページでは、さらに詳しく原因の洞察や、痛みやしこりなど症状のご紹介をいたします。