-
1. 匿名 2019/12/26(木) 17:50:28
女子校が共学に勝てるところ。
恋愛系では勝ち目無しだけど
意外と共学より女子力高いかも?+1
-52
-
2. 匿名 2019/12/26(木) 17:51:02
レズが多い+2
-22
-
3. 匿名 2019/12/26(木) 17:51:15
下ネタのエグさ+105
-4
-
4. 匿名 2019/12/26(木) 17:51:33
ほとんど。だって楽しかったよ+156
-2
-
5. 匿名 2019/12/26(木) 17:51:49
体育祭の女子の本気具合は負けないと思う。アウトレイジばりに本気だったわ。+143
-4
-
6. 匿名 2019/12/26(木) 17:52:08
生理用品類のストック+62
-2
-
7. 匿名 2019/12/26(木) 17:52:28
美人や可愛い子がいじめられない+145
-4
-
8. 匿名 2019/12/26(木) 17:52:44
恋愛だって、他校の男子と付き合ってたからぜんぜん負けてない+27
-3
-
9. 匿名 2019/12/26(木) 17:52:52
急に生理きても、助けてもらえる確率が高い!
すみませんイメージです。+123
-1
-
10. 匿名 2019/12/26(木) 17:52:57
女友達沢山できるから大人になった今、凄く良かったと思う。+85
-2
-
11. 匿名 2019/12/26(木) 17:52:59
>>5
女子って体育祭とか文化祭とか張り切るよね
男子はやる気ない+96
-4
-
12. 匿名 2019/12/26(木) 17:53:56
うちはいじめが全然なくて平和だったな
共学の高校行ったことないから違いがわからないけど+52
-3
-
13. 匿名 2019/12/26(木) 17:54:02
大きな屁をしても気にしないwww+10
-9
-
14. 匿名 2019/12/26(木) 17:54:06
女社会で気は強くなる
大学以降で男性から清純な青春を過ごしたってイメージがつく(実際にはそんな事ない)+70
-1
-
15. 匿名 2019/12/26(木) 17:54:09
>>5
分かる!戦だよね!
+24
-0
-
16. 匿名 2019/12/26(木) 17:54:10
教室で平気で着替えできる+65
-0
-
17. 匿名 2019/12/26(木) 17:55:12
ずっと女子校だから共学知らなくて比較できないけど、気の合う友達に出会える確率が高い事かな?+95
-2
-
18. 匿名 2019/12/26(木) 17:55:14
家族ぐらい素で過ごせる!+37
-1
-
19. 匿名 2019/12/26(木) 17:55:20
意外とスクールカーストがない。
勉強ばっかりしているような子も、大人しい子も派手な子もグループはあってもお互い認め合ってる。
私は楽しかったな。
+180
-1
-
20. 匿名 2019/12/26(木) 17:55:22
>>7
女子校だけど隣のクラスの太った子はいじめられてた…+9
-11
-
21. 匿名 2019/12/26(木) 17:56:05
>>1の圧倒的マイナスに笑ってしまうw+6
-0
-
22. 匿名 2019/12/26(木) 17:56:17
女子の人数が多いから暗い子でも大体は友達出来る+87
-2
-
23. 匿名 2019/12/26(木) 17:56:56
>>7
逆に美人や可愛い子への支持が熱いからトップに君臨して周りに取り巻きもできる。
どっちも行ったけど女子校はとくにカーストの差が激しいw+13
-16
-
24. 匿名 2019/12/26(木) 17:57:07
夏の暑い日に股を広げてスカートの中を下敷きであおいでた!笑
女だけってラクだったな~+60
-3
-
25. 匿名 2019/12/26(木) 17:57:31
女ウケ悪い人は女子高いくといい。
共学行ってたら一生女友達できなかったと思う+76
-2
-
26. 匿名 2019/12/26(木) 17:57:42
共学は何か人間関係が難しそう。色恋沙汰とかで。
女子校、男子校は変に異性を意識することがないからありのままでいれた。言い方は悪いけど、美人な子もブスな子も関係なく仲良かった気がする。+84
-6
-
27. 匿名 2019/12/26(木) 17:57:56
色気のなさ+3
-3
-
28. 匿名 2019/12/26(木) 17:58:52
めっちゃ仲が良いときのクラスの団結力+21
-0
-
29. 匿名 2019/12/26(木) 17:58:59
>>7
共学だったけど美人や可愛い子は男子に守ってもらえるからいじめられてなかったよ+5
-9
-
30. 匿名 2019/12/26(木) 17:59:03
目立つ子の人柄によってそのクラスの雰囲気すごい変わるよね
わたしのクラスは目立つグループの子たちがすごい高圧的だったからイベントとかクラス全体空気悪かったけど他のクラスは和気藹々としてて羨ましかったな…+8
-0
-
31. 匿名 2019/12/26(木) 17:59:57
友達の子供が可愛くて性格も良いのに小学校で「男子に媚びてる」とか結構色々あったらしく中学受験。
女子校はドロドロしてそうだから。。。と不安もありつつ男子もいないからなのか、ごちゃごちゃ言ってくる子もいなくて、友達出来て毎日楽しくて仕方ないらしい。
+71
-1
-
32. 匿名 2019/12/26(木) 18:00:04
親の転勤で共学→女子校行ったけど、共学も恋愛絡みのイベントが起こるのはごく一部。ほとんどが「異性がいる空間」にいるだけで何もなかった。むしろ女子校の方が文化祭やら合コンとかの話が回ってきたよ。+9
-1
-
33. 匿名 2019/12/26(木) 18:00:22
巨乳の子触ったりしてた...+26
-4
-
34. 匿名 2019/12/26(木) 18:00:33
逆にモテる+0
-0
-
35. 匿名 2019/12/26(木) 18:00:36
美人や可愛い子、お嬢様・帰国子女等のハイスペック系女子に嫉妬しないで付き合う事ができる
親になっても↑のようなママさんを目の敵にし、あること無いこと井戸端会議してマウンティングしてるのは大抵共学出身。
+74
-8
-
36. 匿名 2019/12/26(木) 18:00:42
>>25
女子校のほうが共学だとぶりっこと言われるような子多かった
それが素なんだろうけど
あと天然な子とかも認められてた
+51
-0
-
37. 匿名 2019/12/26(木) 18:00:44
男勝りになる。
力仕事も全部女子でしないといけないし。
大学行って初めて共学生活したけど、力仕事を当然のように男に任せて良いという事を初めて知った。+57
-1
-
38. 匿名 2019/12/26(木) 18:01:05
大人しく生きてれば男絡みのトラブルは発生しない事
揉めてた子らは男子校と合コンした末のトラブルばかりだった、机の下で蹴りの入れ合いで怖かったよ+7
-0
-
39. 匿名 2019/12/26(木) 18:02:11
デートする子にクラスみんなで化粧してあげたり髪セットしてあげたりしてたw戦友を送り出すみたいなw+82
-0
-
40. 匿名 2019/12/26(木) 18:02:16
>>5
それわかる!めっちゃ張り切ってたもん。
あと先輩を送る会みたいな時の出し物の本気度もすごかった。
+21
-0
-
41. 匿名 2019/12/26(木) 18:03:00
色んな女子がいるので、
人と違っても誰も何も言わない。
+56
-3
-
42. 匿名 2019/12/26(木) 18:03:15
柚木麻子の小説読むと女子校への憧れが募るけど、お嬢様学校と庶民校だと違うのかな+1
-1
-
43. 匿名 2019/12/26(木) 18:03:17
>>7
男子の目があると、女子の美醜で格差ができるってこと?+38
-2
-
44. 匿名 2019/12/26(木) 18:03:29
意外と群れない。
トイレとかも行きたいときに一人で行く。
芯が強い子になる+73
-2
-
45. 匿名 2019/12/26(木) 18:03:48
>>36
これ凄くわかります
自分らしく生きられたから体調も良かった
中学までの逆ブリッ子は心身ともに悪影響だったみたい、己に嘘をつくのは良くないね+19
-2
-
46. 匿名 2019/12/26(木) 18:04:16
>>1
女子力はむしろ削がれていくと思う…。
生理用品なんて投げてパスしたりなんて日常だったし、スカートの下にジャージ履いてたりしてたし…。
+36
-1
-
47. 匿名 2019/12/26(木) 18:04:31
>>5
わかる。あれは青春だったな。
負けて号泣したり。勝っても泣いたり。可愛かったな。+31
-0
-
48. 匿名 2019/12/26(木) 18:04:32
俳優とかアイドルとかでイケメン総選挙をクラスみんなでやってたな、、あの人イケメン!いやぶす!みたいなこと真剣に語ってた+5
-0
-
49. 匿名 2019/12/26(木) 18:04:52
なんか…
皆さん随分素敵な女子校に通ってたのね…
わたし全然いい思い出ないやー+7
-0
-
50. 匿名 2019/12/26(木) 18:05:04
>>35
え、子供産んで育てるようになる年齢になっても共学女子校出身かで人を分けてるの?なんで?+10
-1
-
51. 匿名 2019/12/26(木) 18:06:14
女子スポーツの部活のガチさ
マネージャー=負傷兵が後援に回った という考えだった+23
-0
-
52. 匿名 2019/12/26(木) 18:07:33
男子がいないと
女子ってネチネチ感がなくなると思う。
陰口や仲間外れとかは無かった。
サバサバな人が多いと思う。+23
-3
-
53. 匿名 2019/12/26(木) 18:07:54
>>1
うちの高校一応共学だったけど、普通科は共学、専門的な科は女クラだったのよ。
女クラの教室行ったらヤバかったよ、男みたいな女ばっかりだったもん。ノリが男子そのもの。教室汚かったし早弁してる子も多くてビビった。
校内に男子いてもこんなんなのに、女子力?うーん想像つかない。+4
-9
-
54. 匿名 2019/12/26(木) 18:09:40
>>53
早弁ダメなの?と思う私は女子校出身。
ランチはランチで食べてた。+26
-1
-
55. 匿名 2019/12/26(木) 18:10:32
>>3
しかも耳年増ね。+3
-0
-
56. 匿名 2019/12/26(木) 18:11:45
社会に出たときに女だらけの職場だと処世術が身についているから乗り越えられる。
それだけ。+24
-0
-
57. 匿名 2019/12/26(木) 18:12:01
お腹すいたって言うと誰かしらにお菓子を貰えた+17
-0
-
58. 匿名 2019/12/26(木) 18:13:12
>>50
分けないけれど女子校出身者は何となくわかる。
ちなみに高校が共学で女子大は女子校出身ではないと思ってる。+25
-3
-
59. 匿名 2019/12/26(木) 18:14:39
>>7
めっちゃくちゃ可愛い子ってあんまり目立たなかったイメージ、かといって陰気とかオタクでもない
いつも特定の子と二人行動とかしてた
ちょっと可愛いぐらいの子はリア充グループにゴロゴロいたけど+15
-0
-
60. 匿名 2019/12/26(木) 18:14:50
正直共学なら引かれるだろうなってくらい話てる内容も行動も下品だとは思う笑 でもそれを上回るくらい楽しいし色々楽だった+8
-1
-
61. 匿名 2019/12/26(木) 18:15:09
>>37
私も同じ事でビックリしたよ
力仕事(といっても会議用机運ぶ程度)になると、ヤダァ〜持てない〜と言い出す同期見た時は馬鹿なのかな?と素で思ってしまった…
大工仕事なんかも普通にやるから、女子校出身者は災害時でも生き残りやすいと思う+31
-3
-
62. 匿名 2019/12/26(木) 18:15:39
イジメ。+0
-4
-
63. 匿名 2019/12/26(木) 18:16:02
>>6
ポーチとかじゃなく生理用品のパックそのままロッカーに入れてますよね。
+3
-0
-
64. 匿名 2019/12/26(木) 18:17:04
>>55
中学か高校なら耳年増で十分。+1
-0
-
65. 匿名 2019/12/26(木) 18:17:33
目立つグループのうちの1人だけ彼氏がいて、彼氏いじりとか質問攻めに遭うのが定番
いつの間にかクラス全員その子の彼氏の名前知ってるとかね笑+19
-0
-
66. 匿名 2019/12/26(木) 18:17:47
3年ともなると男の先生に「トイレ行きたいんだけど」とか平気で言うらしい。化学の先生が言ってた。+1
-6
-
67. 匿名 2019/12/26(木) 18:17:57
>>54
男子は早弁する子もいたけど女子は友達とお菓子つまんでたよ。
授業はじまって弁当のにおいするな〜アイツ早弁してたなって目で見られるの恥ずかしいじゃん。+4
-1
-
68. 匿名 2019/12/26(木) 18:18:15
>>61
わかる。何だろう、男子にお願いする機会がないから自分でやるよね。+24
-1
-
69. 匿名 2019/12/26(木) 18:18:48
>>46
分かる
私も夏は友達とスカートの中下敷きであおいでた
担任が若い男性で目のやり場に困ってた+6
-3
-
70. 匿名 2019/12/26(木) 18:19:01
信じられないくらい純粋な子と、ウンコレベルで爆笑する子と、それはそれはもうえげつない子がいる+16
-1
-
71. 匿名 2019/12/26(木) 18:20:32
>>54
そうなんだ!恥ずかしいのか。。。
女子校は早弁だろうが何だろうが別に。。
お菓子もお得用とか可愛くも何ともないものみんなで食べてたなあ。+5
-1
-
72. 匿名 2019/12/26(木) 18:21:43
先生に呆れ混じりに笑われるくらいの下ネタ
ちなみに男子校は先生も下ネタ応戦するらしいよw
+7
-0
-
73. 匿名 2019/12/26(木) 18:23:30
>>65
小姑か!って感じだよね。
文化祭もチケットとかないと入らないしね。+2
-0
-
74. 匿名 2019/12/26(木) 18:23:36
お菓子早弁当たり前
購買のがっつり揚げ物弁当を買うのに何の躊躇もいらない+17
-2
-
75. 匿名 2019/12/26(木) 18:26:40
生徒会にしても文化祭の大道具運びにしても、共学なら男子がやる仕事を全て女子だけでやるので、たくましくなりました!+11
-2
-
76. 匿名 2019/12/26(木) 18:26:59
>>70
BL読む子とかいるしね
共学の小学校から女子中入ったとき各種オタクの多さ、濃さに驚いたよ
アニメ、マンガ、ボカロ歌い手、Kpop、バンド、乃木坂、腐…
何でもいた
+11
-0
-
77. 匿名 2019/12/26(木) 18:29:48
>>76
そうそう。共学だったら気持ち悪い扱いされても女子校なら問題なし。
+17
-1
-
78. 匿名 2019/12/26(木) 18:31:11
>>1
主男?+5
-0
-
79. 匿名 2019/12/26(木) 18:33:17
共学だと地味過ぎて彼氏できなそうなタイプが校外に彼氏いるパターンよくあったな
町で会ったとき「え⁉あの子が⁉」ってなるやつ
目立つ子たちは友達と遊ぶのに忙しいのか彼氏いる子は少なくて、ずっと「彼氏欲しいー!」って言ってた+9
-0
-
80. 匿名 2019/12/26(木) 18:37:29
ありのままの自分で楽しめるところかなあ
特に性別によって周りから評価されたり区別されないところ+19
-2
-
81. 匿名 2019/12/26(木) 18:37:35
中高女子校育ちで、大学も芸術系だったのでほぼ女子大みたいなもんだったけど、女子とのコミュニケーションとか社交はバッチリ身につくよ。
会社でも結婚して子供産んでもママ友社会も、女の人生って女同士の付き合いが重要だなとつくづく感じるし、お陰でアラフィフだけど人生ずっと楽しくやっていけてます。+12
-2
-
82. 匿名 2019/12/26(木) 18:38:01
>>1
むしろ女子力皆無だよ。
女子力って男がいるからこそ磨かれるもんなのよね。
みんなおっさんみたいでめちゃくちゃ楽しかったなあ。+20
-1
-
83. 匿名 2019/12/26(木) 18:38:48
>>80
それを体験できたことはかなり大きな財産だよね。
+10
-0
-
84. 匿名 2019/12/26(木) 18:41:17
ギャルも優等生もオタクもみんなでわちゃわちゃしてた。
それぞれの属性や特徴はあるけど優劣はない。
で放課後はそれぞれの活動場所に向かって散る。
あの感じはすごく良かったよ。+26
-2
-
85. 匿名 2019/12/26(木) 18:44:40
流行は女子校からだったな。
数ヶ月後に雑誌に特集されて共学でも流行りだしてた。
駅で共学の子に会うと全身見られてた笑+5
-0
-
86. 匿名 2019/12/26(木) 18:44:51
思春期に恋愛で病まない。
中学〜高校まで女子校だったんだけど、未だに同じクラスの中で付き合って別れて…って辛くないのかなと疑問です。
特に情緒が不安定になりがちな年代なのに共学は大変だなと思う。+13
-2
-
87. 匿名 2019/12/26(木) 18:45:33
>>84
まさに伸び伸びと学生生活を送れるよね。
男子の目を気にしななくて良いって大きいと思う。+24
-1
-
88. 匿名 2019/12/26(木) 18:46:16
>>1
いや逆だよ…
ますます男らしくなるわ+6
-1
-
89. 匿名 2019/12/26(木) 18:46:30
共学育ちで共学最強って思ってたけど、女子校にいきたくなってきたw今更無理だけどw+8
-0
-
90. 匿名 2019/12/26(木) 18:46:47
笑いをとる力が鍛えられる
面白ければ面白いほど神
+28
-1
-
91. 匿名 2019/12/26(木) 18:50:25
>>90
笑いのセンスが半端ない女子が必ずいるw+29
-1
-
92. 匿名 2019/12/26(木) 18:51:05
これは男の仕事(力仕事・虫退治)
これは女の仕事(炊事)
っていう無意識の棲み分けがない。得意な子がやるってのはあったけど。
小学校から高校まで女子校で、大学で共学に入ってサークル合宿に行ったら役割分担がはっきりしていることにすごく驚いた。
文化祭ではみんな重いものを持つし、釘も打つし、Gが出たらギャーギャー言いながら自分たちで退治してた。
最初から自分の能力を限定しないで、いろんなことを一通りやってみる体験は良かったよ。+17
-1
-
93. 匿名 2019/12/26(木) 18:51:12
他人からの印象が良い
偏差値低い学校だったんだけど地元離れたら学校名だけで勘違いしてくれる+2
-1
-
94. 匿名 2019/12/26(木) 18:52:56
>>91
シュール系・捨て身系。
素晴らしい活躍だったね!+10
-0
-
95. 匿名 2019/12/26(木) 18:55:09
>>71
一時期、サキイカとツナピコが流行った。
+1
-0
-
96. 匿名 2019/12/26(木) 18:56:24
>>95
私なんか桃屋の瓶のザーサイ食べてたよ+7
-0
-
97. 匿名 2019/12/26(木) 19:00:10
それぞれのキャラが立ってた!
色んな職人勢揃いって感じ。+11
-0
-
98. 匿名 2019/12/26(木) 19:02:54
>>33
乳比べとかやってる人いたな
貧乳の私は傍目から見ていた..+2
-0
-
99. 匿名 2019/12/26(木) 19:17:29
悪ノリしてる時の男の人の集団がすごく苦手。
ただただ引く。
女子同士の悪ノリやおふざけとは悪質さやバカさの質が違う。思春期で最もバカな男子の姿を見ずに育ったからかな?と思ってる。
女子校を出てずいぶん経つ(30代)けど、未だに慣れないよ。
+21
-2
-
100. 匿名 2019/12/26(木) 19:22:09
クラスの団結力がわりとある。
音楽祭も文化祭もみんな一生懸命やる。+9
-2
-
101. 匿名 2019/12/26(木) 19:23:41
思春期の男の子の嫌なところを見ないで済む。+6
-0
-
102. 匿名 2019/12/26(木) 19:24:42
私は共学だったけど、女子高出身の友達が女子高時代の友人は一生の友人になるってよく言ってたな。もし本当なら心底羨ましい。
実際どうなんですか?+18
-1
-
103. 匿名 2019/12/26(木) 19:24:59
スポーツやってるとそこらへんの男子よりバレンタイン貰える。+4
-0
-
104. 匿名 2019/12/26(木) 19:26:34
ギャルもヲタクも仲良し!ギャルにBL漫画読ませたりしてたw+17
-0
-
105. 匿名 2019/12/26(木) 19:29:16
自分でなんとかしようって思いは女子校出身の方が遥かに勝ってる+16
-0
-
106. 匿名 2019/12/26(木) 19:31:44
可愛い女の子はみんなの宝という認識。
彼氏を取った取られたとかないから。
可愛い!綺麗!みんなで愛でよう!
ってなる。
わりと天性にあざとかわいい子もそれはそれでプラス評価なの。あれはいい文化だよ。
+26
-1
-
107. 匿名 2019/12/26(木) 19:38:17
彼氏いない人の多さですかね。。。リアルな恋愛の話をここ6年聞いた事ありません。+1
-5
-
108. 匿名 2019/12/26(木) 19:38:21
>>38
そーそー、男とか恋愛が絡まなければ女同士って平和なんだよ+6
-0
-
109. 匿名 2019/12/26(木) 19:43:01
友達できる確率が共学の二倍なところ。羨ましい+9
-0
-
110. 匿名 2019/12/26(木) 19:43:22
>>106
なんかロシアにおける芸術家への敬意に近いものを感じる。
才能は国の宝ってやつ。+9
-0
-
111. 匿名 2019/12/26(木) 20:02:58
学校という狭い世界で恋愛しないから、どこに行けば異性との出会いがあるか、どうすれば彼氏ができるか、早い内から学ぶことができる。+5
-0
-
112. 匿名 2019/12/26(木) 20:10:43
がさつさ+3
-0
-
113. 匿名 2019/12/26(木) 20:17:09
恋愛に生活を支配されにくいため
部活や勉強や趣味に全力投球
会話してて楽しい
絆も深まりやすい+14
-1
-
114. 匿名 2019/12/26(木) 20:20:26
見た目女優並みに綺麗な子でもそうでない子でも中身が男。
どんな男よりもかっこいい子ばかり。
ポン酢よりもサッパリ女子で独立心が旺盛な子ばかりだったから
社会に出てからのドロドロに戸惑った子が多かった。
+19
-1
-
115. 匿名 2019/12/26(木) 20:21:53
運動部
ボーイッシュ
顔よし
モテモテ+3
-0
-
116. 匿名 2019/12/26(木) 20:25:59
>>102
適度な心地よい距離感でいられるなと感じます。
私の場合 具体的にいうと、
・グループLINEが割りとあっさり連絡事項のみ
・出産祝いは、お互い様という事で第一子のみ
など。
「面倒」「ウザい」などの感覚が口に出さずとも近いというか… かと言って、同調圧力を感じるわけでもないのだけど。
+6
-0
-
117. 匿名 2019/12/26(木) 20:27:52
みんな仲良くてギャルとオタクが共存してた♡最高に楽しかったよ〜
進学校だったからみんなで勉強も教え合ってたなぁ+12
-0
-
118. 匿名 2019/12/26(木) 20:31:17
>>104
分かるwwわたし今では笑えるほどのギャルだったけど漫画研究会のオタクの子たちと弁当食べたり漫画借りて読んでたww+10
-0
-
119. 匿名 2019/12/26(木) 20:32:39
>>5
球技大会のドッヂボールがお互い本気すぎて今思い返しても面白い(笑)殺す気かってぐらいマジで、友達玉避けようとして足にひび入ってたし、今だに伝説(笑)+7
-0
-
120. 匿名 2019/12/26(木) 20:35:22
>>7
顔よりキャラで見るから、そういえば◯◯って実は美人だよねって感じ。実はもなにも顔だから美人なんだけどさ、毎日会ってバカみたいなことしてると美人が美人枠にいない。+9
-1
-
121. 匿名 2019/12/26(木) 20:38:27
将来の話とか仕事の話とか真面目な話していても気付いたら下ネタで盛り上がってる。しかもたぶん男よりゲスい下ネタ。+5
-0
-
122. 匿名 2019/12/26(木) 20:39:57
>>3
女子校だけど全然そんな下品なのなかったわ+18
-1
-
123. 匿名 2019/12/26(木) 20:40:52
>>13
それはないな。汚い学校だね。+6
-0
-
124. 匿名 2019/12/26(木) 20:41:03
sunny 強い気持ち強い愛って映画の教室の雰囲気はリアル女子高だよね
実際はあんなギャルだけじゃなく、個性派、地味めとか色々いたけど
+10
-0
-
125. 匿名 2019/12/26(木) 20:45:43
可愛い子が嫉妬の対象にはならない
みんなで愛でる+9
-1
-
126. 匿名 2019/12/26(木) 20:48:55
女子大は居心地良かった
ラウンジで居眠りしてても周り女の子しかいないから安心+9
-0
-
127. 匿名 2019/12/26(木) 20:56:28
ドッチボールの本気さ
体育祭の本気さ+9
-0
-
128. 匿名 2019/12/26(木) 20:59:29
他人の個性を尊重し、自分の個性も出していける。
なんで共学的世界にはこれがないんだろう?+14
-0
-
129. 匿名 2019/12/26(木) 21:09:58
BLの同人誌が流行って、結構な人数で読み回してた。
ちなみに、難関進学校で彼氏持ちが少なく、ガリ勉ばかりだからかもしれない。+4
-1
-
130. 匿名 2019/12/26(木) 21:15:38
>>43
雨トークのイケてるイケてない芸人のとき、
そういうのがあるのかって思った。
異性がいてこそ、イケてるイケてないだよね。
+4
-0
-
131. 匿名 2019/12/26(木) 21:22:36
>>33
普通に後ろから抱きついてタフタフ触ってたし、相手の子も肩凝るから下から支えてて、みたいなスタンスだった。
気持ちよかったな、胸。+3
-1
-
132. 匿名 2019/12/26(木) 21:25:13
>>37
わかる。
高いところは台に登ればいい。
重いものは分けて運べばいい。
大学で6年ぶりに共学になって、テニスサークルに入った私は小分けしてにせっせと荷物を運んでいたけど、共学育ちの女子が「持てないぃ〜、持ってって」って媚びてるのを見て唖然とした。+17
-0
-
133. 匿名 2019/12/26(木) 21:27:13
>>46
登校するとスカートを脱いで、下はジャージに履き替えてた。夏はハーフパンツ。色気ゼロ。+4
-0
-
134. 匿名 2019/12/26(木) 21:27:42
可愛いより、面白いが正義。+9
-0
-
135. 匿名 2019/12/26(木) 21:30:11
>>11
進学校は男子校でも力入れまくるよ
開成高校の体育祭と灘高校の文化祭は有名
+9
-0
-
136. 匿名 2019/12/26(木) 21:30:31
オタク系の子もクラスに5〜6人いるから一大勢力だし、漫画貸してくれたり、文化祭とかのイラストで活躍してくれたり、ギャルっぽい子達とも普通に仲良かったな。
+5
-0
-
137. 匿名 2019/12/26(木) 21:35:04
>>41
残念ながらそうでもない
自分がいた専門学科のクラスメートや先輩は
仰る通りの有難い人たちばかりだったが
偏差値で約20下の普通科は
悪い意味で底辺高校の雰囲気があった
普通科の連中に何度か絡まれた事もあるし
+5
-0
-
138. 匿名 2019/12/26(木) 21:36:13
恋愛体質のバカがいても、現実に爺さんの先生しかいないので
学校の外での話をフーンと聞いてるだけで良かった。
大学行ったら、男と女で態度あからさまに変えたり、
絶えず男の目を気にしてる女がいることが
カルチャーショックだった。
+17
-0
-
139. 匿名 2019/12/26(木) 21:40:09
>>116
回答ありがとうございます。
友人も部活の仲間と必ず年一回集まるそうです。強制ではない様ですが楽しみにしてるそうです。なんか理想的で羨ましいです。
私も生まれ変わったら女子高にいきたいな〰。+4
-0
-
140. 匿名 2019/12/26(木) 21:41:40
「男は立てて上手く使う」という習慣がないから、共学に行った時、男性より、女性の言動の方にびっくりした。
500mlのペットボトル2本でもあえて男性に持たせてかわいくお礼を言うっていう謎。
重くないから自分で持てるものは持てばいいと思ってた。
こんなに気を配って生きなきゃいけないのか!って。
+12
-0
-
141. 匿名 2019/12/26(木) 21:45:08
>>35
わかりすぎる、女子校出の人のほうが案外サバサバしてるよね。+15
-1
-
142. 匿名 2019/12/26(木) 21:47:13
力仕事が苦にならない。
+5
-0
-
143. 匿名 2019/12/26(木) 21:47:40
あー、ここに書いてあることみんなわかる。
娘は女子校に入れたいよ。
女じゃなくてただの人間でいられる時間をじっくりのびのび過ごさせてあげたいよ!
+17
-0
-
144. 匿名 2019/12/26(木) 21:51:32
>>102
一番仲がいいのは女子校時代からの友達数人です。
でもクラス全体がしょっちゅう集まったりはしない。
みんな好き好きに生きてるし、あんまり「わたしら仲間だよね?ね?」という押しはない。
本当に気の合う数人だけと濃厚に付き合い、あとは程よい距離感(FBで繋がってて、今は〇〇に住んでるんだな、お子さん産まれたんだなぐらい)。+9
-0
-
145. 匿名 2019/12/26(木) 21:52:02
女としての可愛げは身につかないかもね、、でも私はそんなこと以上に一生の友人に恵まれたことのほうがこの先の人生にとってプラスになると思う。+8
-0
-
146. 匿名 2019/12/26(木) 21:54:31
異性と接点が無いけど思春期で悶々してたから、妄想力がめちゃくちゃ育まれた!その頃共に妄想し合った仲間は一生の友です!ホントにイジメとか陰湿なこともなくて楽しかったなー女子校。+6
-0
-
147. 匿名 2019/12/26(木) 22:05:31
夫も男子校なので夫婦揃って中高時代の恋の思い出はない。でもそれぞれ結構楽しかったという結論です。
友達とわーわーきゃーきゃーやった思い出と、勉強した思い出と、漫画や音楽に夢中になった思い出。
十分だよ。+8
-0
-
148. 匿名 2019/12/26(木) 22:19:03
ジェンダーにとらわれず、個人の個性をのびのびと活かすって時代に合った教育だと思うんだけど…。
女子校だった学校が共学になったりするよね。
女子校の方がのびのびできるのに。+16
-0
-
149. 匿名 2019/12/26(木) 22:22:13
男の子が開けれなかったビンのふた開けてあげたらドン引きされた。共学ではそういうことやっちゃいけないと学んだ+2
-1
-
150. 匿名 2019/12/26(木) 22:30:22
>>149
そんなんで引く方が頭おかしいとすら思うわ
+6
-0
-
151. 匿名 2019/12/26(木) 22:33:10
>>128
やっぱり異性の目を通して見た自分というものを、常に意識してしまうからじゃないかな+3
-0
-
152. 匿名 2019/12/26(木) 23:27:30
あーいろいろわかりすぎる!
私は中学から6年女子校。
平和だった。すごくすごく平和。
カテゴライズ(一軍、二軍、漫画オタク、ジャニオタ、スポーツ好き)はあれど、スクールカーストはなかった。他人を放っておく優しさがあった。
社会に出て、ギスギスした人をみてると、
共学の人は揉まれてきたんだなぁと感じる。
ひがみ根性というか、劣等感というか。
だれが何していても、干渉してくる感じする。
女子校育ちは自分基準だから、自由な感じがゆるせないのかなー。+19
-2
-
153. 匿名 2019/12/27(金) 00:03:50
>>151
寂しいね。
異性と一緒の時も同性と一緒の時もみんな自分らしく縮こまらないで生きられればいいのに。+5
-1
-
154. 匿名 2019/12/27(金) 00:35:44
私は男が好きだったので共学でした。
女子校って下品になるとかイジメがエグいイメージもありました。
でも読んでたらすごく楽しそう~!
女ばかりの職場は荒れますが、女子校はそんなことはあまり無いんでしょうか?
娘が女子校に行きたいらしく、気になってます。+5
-2
-
155. 匿名 2019/12/27(金) 01:00:31
>>154
そのときの学年の雰囲気や校風によるんじゃないかな?
私の学校ではイジメや派閥はあったし、「◯◯ちゃん、大好き~!」って抱きついてるのに、陰で悪口言ってたりとかあったよ。友逹同士で上下関係あったり。
あと、みんな旧帝大の医学部狙いだったから、仲間というよりもライバルだった。模試も競いあってたし。学校というよりも予備校だったよ。+7
-0
-
156. 匿名 2019/12/27(金) 01:06:48
共学出身のママ友から、「女子校って陰湿」「娘には行かせたくない」とか言われるが、
全くそんなことはない。世間が思っているより、さっぱりしていて、いじめも少ない。
毎日楽しかったので、私はむしろ娘に女子校を勧めた。
娘も女子校最高!と言っていて、大学も女子大を選んだ。+11
-1
-
157. 匿名 2019/12/27(金) 08:53:44
中学から大学まで女子校
楽しかったなあ
運動会の棒倒しではみんな猫娘みたいになってた。
でも勝負が終わると遺恨は残さない
世間が思う以上にドライだよね+5
-0
-
158. 匿名 2019/12/27(金) 10:53:45
いじめなんて全く無かった。ギャルも真面目もオタクも仲良かったな。
三年にもなると学校行事が最後だしマジになる(笑)
体育祭もマジ、球技大会や合唱コンクールも他の三年クラスと優勝をかけて対抗したり。楽しかったよ。
+2
-0
-
159. 匿名 2019/12/27(金) 11:08:00
>>53
まさに私のクラスがそうでした笑
共学だけど専門科は女と男の割合が10:1
早弁もする人はほぼ毎日してるし、みんな素で解放的だった
一部の普通科の女子からは白い目で見られてて多分嫌われてたなぁ笑笑
+2
-0
-
160. 匿名 2019/12/27(金) 12:13:28
小学校から高校まで12年間女子校でした!
毎日最高に楽しかったよ!
陰湿なイジメなんてなかったし。
ただ、大学で初めて共学に行ったけど同世代の男の子とどんな話をしたらいいか分からなくてそこだけがちょっと困ったかな。
できれば娘にも女子校に行って最高に楽しい学生生活送ってほしい。+4
-0
-
161. 匿名 2019/12/27(金) 12:39:11
>>23
私の通った女子校はカーストなんてなかったよ。そりゃハデなグループ、地味なグループとかはわかれていたけど、クラスみんな仲良しだった。自分の意見をハッキリ言う子が多くて、いじめもなかったな~。
学校によるんだろうけどね。+5
-0
-
162. 匿名 2019/12/27(金) 17:16:34
いいなぁ、女子校。
私は共学だったけど、目つきが悪いって理由で、男子から毎日毎日いじめられました。…
一重でブスなの、そんなに悪いのか…
女子は、男子のいないところで、励ましてくれました。+2
-0
-
163. 匿名 2019/12/28(土) 10:35:58
>>154
人間の一番の快感は異性からの好意(注目されることや、承認されること)と聞いたことがあります。
女子校にはそれがないので、異性からの承認欲求(劣等感や優越感)が刺激されにくく、喧嘩もエグくなったりしないのだと思います。
まぁ、それなりにいざこざはありましたけどね。
どっちがいいかは、好みなのかなぁ〜
+0
-0
-
164. 匿名 2019/12/28(土) 16:21:47
>>132
体育祭でお迎え準備でサッカーゴールなどを移動させたりも、女子でやるしかないので。角砂糖をアリが運ぶみたいな風景になってました。共学じゃ信じられないかもね。+0
-0
-
165. 匿名 2019/12/29(日) 03:07:17
女子がリーダーの経験ができる!
女子だけでものごとが成し遂げられるという自信がつく!+1
-1
-
166. 匿名 2019/12/29(日) 15:54:44
>>141
いやいやいや、共学から女子高に行く人もその逆もいるのに、
女子高ってだけで性格良い訳がない
そんなくだらない主観の話で良いなら、私の周りの女子高出身の人、
3/4が不倫浮気二股寝とりのどれかもしくは複数の経験者なんだけどw
ちなみに本人らは141と全く同じ主張してたわ。キモい+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する