ガールズちゃんねる

つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part17

1225コメント2020/01/23(木) 14:24

  • 501. 匿名 2019/12/29(日) 05:47:47 

    一度目が覚めたら空腹で気持ち悪くてもう寝れない( ;∀;)
    とりあえずこんにゃくゼリーをつめこみます
    感触と後味がよくて低カロリー、こんにゃくゼリーには助けられてるんですが1日1袋は食べすぎかな‥‥

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2019/12/29(日) 05:55:46 

    >>497
    本当に辛いですね…
    インフルエンザの感染力が落ち着くまで、お子さんを預けられると良いのですが難しいですかね…(>_<)
    あとタミフル等は妊婦さんに予防的投与してくれる病院もあるそうなので、聞いてみてもいいかもです。

    私は初めての妊娠ですでに参ってるのに、つわりと戦いながら上のお子さん見ておられるお母さん達、本当に尊敬します!!

    +18

    -0

  • 503. 匿名 2019/12/29(日) 08:01:30 

    蒟蒻ゼリー他にも勧められてる方いますが、私も助けられてます。硬めの食感がいい。噛んでる間だけは気持ち悪くないから、食べつわりに変わったのかなあ?とはいえ、蒟蒻ゼリー以外のものは想像さえしたくない。

    今日は少しでも軽くなっていますように。祈るような気持ちで布団でうずくまる。

    +15

    -1

  • 504. 匿名 2019/12/29(日) 08:17:05 

    生理予定日前から始まったつわり
    現在15週、終わらん
    14週くらいから調子いい時間が増えてきたかな
    いいと思ったらダメになったり、ほんとパッとはなおらないー

    +18

    -0

  • 505. 匿名 2019/12/29(日) 09:17:41 

    >>504
    私もだいぶ早いうちからつわりありました(T_T)
    かと言って早く終わるわけでもなく…
    現在17wです
    良い日が増えてきましたがまだ油断はできないです
    お互い乗り越えましょうね!!

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2019/12/29(日) 11:08:35 

    上の子がタイヤみたいな匂いに感じられてどうしてもダメだ
    なぜなんだ
    ギューもしてあげられないどころか同室にいるのもつらい、ほんと申し訳ない

    +17

    -0

  • 507. 匿名 2019/12/29(日) 11:30:22 

    旦那よ…
    掃除してくれるのはありがたいが今年はほどほどでいいので頼むから上の子の面倒を見てくれ…
    あなたが休みの時じゃないとわたしも休めないのよ…

    +27

    -0

  • 508. 匿名 2019/12/29(日) 11:34:08 

    今日朝起きて体調よかったもんだから
    調子こいて大掃除してたら
    気持ち悪くなっちゃった(--;)
    みんなも気をつけて

    +21

    -0

  • 509. 匿名 2019/12/29(日) 11:40:43 

    >>508
    時すでにお寿司なわたしです…w

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2019/12/29(日) 11:40:55 

    胃ーがーいーたーいー

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2019/12/29(日) 12:27:20 

    つわりもだいぶ落ち着いてきたので大掃除だ!と思って、いつもより念入りに掃除機かけただけで息が上がってる…
    ほんと体力落ちた。情けないー

    +21

    -1

  • 512. 匿名 2019/12/29(日) 12:35:22 

    明日で17週。食べると気持ち悪くなる…
    16週以降の悪阻は悪阻じゃなくて胃もたれだってネットで見たけど、お腹空くと吐きそうになるし、これは悪阻だと思う。

    +16

    -0

  • 513. 匿名 2019/12/29(日) 13:05:19 

    16週とか過ぎてもつわりが長引く人はアイスとか冷たいジュースとか飲んでますかね?
    初期は食べられる物を食べればオッケーだけど、長引く人は冷たいものは甘いものが胃を弱らせるらしいので一度辞めてみるのも手らしいです。
    私が実際そうで助産師さんに言われました。
    そんな私は現在7ヶ月で全く吐いたりはしなくなりましたがつわりの延長で逆流性食道炎です。
    先生いわく、このまま産まれるまでこんな感じの可能性が高いようで…つわりが終わったら食べたいものリストを作ってましたが残念ながら精進料理のようなものしか食べられずこのリストは産んだら食べたいものリストになりそうです…でもここまで頑張ってきたので頑張ります!

    +15

    -0

  • 514. 匿名 2019/12/29(日) 14:16:01 

    2歳の上の子がピッタリ相手しないと無理だったりイヤイヤ増えたりしてる
    今までそんなことなかったのにな…これが赤ちゃんがえり?
    つわりで生きるのも必死なのに本当辛い
    年末年始のスケジュールが怖いよーどうせ何も食べれないのにご馳走とか拷問すぎ

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2019/12/29(日) 15:42:35 

    こまめに食べたり飲んだりしても、毎回すぐ吐いてしまう。明日点滴お願いしよう…

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2019/12/29(日) 15:55:26 

    このトピの皆さんを励ますつもりで
    つわりが強いと出産が楽、と言われているそうです。
    実際一人目は入院するほどの悪阻でしたが出産はスピード安産でした。
    痛みはもちろん辛かったけど、いつ終わるかわからないつわりよりは、どんどん進行していく出産のほうが楽勝でした。
    つわりでだいぶ体力落ちたせいで、途中意識失いそうにはなったけどw短時間のお産だったから耐えられた。

    みなさんの希望になれば!

    +12

    -2

  • 517. 匿名 2019/12/29(日) 16:25:52 

    明日から16週。少しはマシになってきてたのに明日から義実家行く予定だからかストレスでぶり返したかも。用意もめんどくさい。ピークの時なら行くのやめてたんだけどなー。

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2019/12/29(日) 16:47:54 

    吐き気もある中めちゃくちゃお腹痛くて下してる。
    これから旦那の友人家族と忘年会予定。
    最近安定してたからOKしちゃったのに急に体調だめだー(TT)
    まだ安定期前だからつわりだと言いたくない。

    +9

    -1

  • 519. 匿名 2019/12/29(日) 17:00:53 

    >>518
    それはキツイですね。
    食事とったら余計に体調悪化しちゃいそうだし、つわりって言えないし、私なら急な体調不良って言って旦那だけ行ってもらうかなぁ。

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2019/12/29(日) 17:25:29 

    >>519
    それが全員嫁子供同伴で行くので、旦那1人だとかわいそうで(TT)
    最悪どうにもなくなったら体調不良で帰る事にします!

    +3

    -1

  • 521. 匿名 2019/12/29(日) 17:55:37 

    12wでつわり終わって来た方、プラスしてください!
    全然まだまだ吐きまくりって方、マイナスしてください!

    何卒希望を・・・

    +8

    -38

  • 522. 匿名 2019/12/29(日) 18:47:21 

    何口にしても吐いて、もはや口にする意欲なく横になってる。
    みなさん、どうやって気を紛らわしていますか?

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2019/12/29(日) 19:45:58 

    >>521
    希望0(T▽T)

    +16

    -1

  • 524. 匿名 2019/12/29(日) 19:47:44 

    15週4日
    気持ち悪さはあるけど2日前から吐いてない!
    このまま終わってくださいお願いします(T_T)

    +16

    -0

  • 525. 匿名 2019/12/29(日) 19:53:36 

    3人目妊娠、明日から12w
    5wから始まったつわりがまだまだおさまらない…
    そんな中先日の検診で妊娠糖尿病疑いが出てしまった
    検査は年明けだけど不安がつのる…
    食べられるもの食べて水分もジュースとかでもいいって言われたから頑張ってたのにどうしたらいいのだろうか

    +12

    -0

  • 526. 匿名 2019/12/29(日) 20:32:34 

    気持ち悪い…いつまで続くのー。食べるの大好きだったのに美味しいと思える味覚もお腹すいたという感覚もなくなっている。

    +13

    -0

  • 527. 匿名 2019/12/29(日) 20:57:04 

    無理してお風呂に入ったら自分がどれだけ脱水してるか思い知ったよ。
    お風呂あがりに吐き気がしたからトイレに駆け込んだまではいいものの座っていられないほどのめまい。心臓が破れそうなほどのドキドキと胃がひっくり返るほどの吐き気。便座に顔突っ込んで失神するところだったwなんとか床に倒れ込んで血圧落ち着いた。ポカリ飲んで寝よう、、、怖かった。

    +29

    -0

  • 528. 匿名 2019/12/29(日) 22:07:00 

    >>521
    12週じゃないけど14週入ったら日中の吐き気がかなり軽くなりました。
    四六時中気持ち悪かったのが、夕方少しの吐き気と食後のゲップが出るくらいになり、体調かなりマシです!

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2019/12/29(日) 22:35:52 

    13週で吐きつわりがひどいけど、今日1日実家で姉が上の子見てくれてたからずーっと寝てた。気持ち悪いのはつらいけど上の子の世話がないと焦ったり不安にならないから助かった〜!

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2019/12/29(日) 23:10:36 

    代わりが居なくて休めない仕事してる人っていますか?
    日に日に気持ち悪さが増してて、今日は一日中船酔い状態でした。これからが不安です。
    退職届出しても、後任が入って一人立ちするまでの約二か月間は辞められなそうだし、どうしたらいいのか悩んでます。

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2019/12/29(日) 23:35:39 

    家族の風邪が移ったらしく、咳が止まらない。咳で嗚咽して🐸。そして、お腹張る。年末なのに何にもできない。いや、動けないから諦めてはいるんだけど義両親もまだ吐いてるの?みたいな雰囲気きつい。旦那は帰ってきても、ソファから動かないし。代わってくれよと思ってしまう

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2019/12/30(月) 00:05:48 

    旦那が大掃除頑張ってくれたのは本当に感謝してるし、何もできず申し訳ない気持ちでいっぱいなんだけど、その時焚いてたお香の香りが吐き気をそそって気持ち悪い~( TДT)
    洗濯物の洗剤ですら気持ち悪いのに…

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2019/12/30(月) 03:36:43 

    あ"ーーーー
    もう!ほんと!
    安定期なんて嘘だな!!!
    ずっと体力無いままだし疲れた!!もう!!!
    嘔吐も終わらないしさ!!
    安定期でこんなんじゃ
    産まれるまでずっとしんどいんだな
    やってならんない

    +20

    -1

  • 534. 匿名 2019/12/30(月) 07:24:03 

    >>530
    就業規則に妊娠中は勤務時間短縮とか、休憩増やすとか、書いてませんか?
    なければ、行政からもらう医師連絡カードみたいなのありませんか?
    先生に相談して、妊娠悪阻であれば休業を余儀なくされます。
    会社に迷惑かけてしまうかもですが、無理して何か良くないことが起きてもかいは責任とってくれませんよ!
    なんとか休める策を考えましょう!

    +12

    -0

  • 535. 匿名 2019/12/30(月) 09:01:23 

    ここで、しんどいしんどいって書きまくってても、つわりが終わればトピ開くこともなくなるんだよね。
    早くこのトピを卒業したい

    +20

    -2

  • 536. 匿名 2019/12/30(月) 10:27:42 

    今19週。だいぶ良くなったけど、朝どうしても辛くてちょっと咳き込んでげっぷ出したり胃液を吐いたりすると、スッキリしてその後行動できる。でも、このやり方どうなのかな?っとも思う。吐くのはだいたい朝だけなんだけど、胃や食道は荒れるよね。それで、長引いてるのかな…?

    我慢してると食事も採れないし、体動かせないから出さないのも苦しい。どうなんだろ…
    私は一人目妊娠中の時、一度吐くと止まらなくなるので自分から吐くなんてとんでもなかったんだけど、吐くとスッキリ派の方はいますか?また、その後工夫してることなどあれば教えて欲しいです。

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2019/12/30(月) 10:38:29 

    >>525
    お辛いですよね…💦
    私も第一子で妊娠糖尿病疑い出ました。検索結果何もなかったのですが、検査直前に飴を舐めていたのが原因でした。ずーっと何も食べられない中、たまたま飴を舐めたせいでその時だけ血糖値が異常にあがったのかな?と看護師さんが言っていました。
    水分をジュースでとっていたとのことで、もしかして似たような感じかも…?と思って書き込みました。人によって違いがありますし、慰めにもならないかもしれませんが、とりあえず、検査まで日がありますし、少し甘いもの調整してあまり思い詰めずに過ごしましょう💦

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2019/12/30(月) 10:57:51 

    13wだけど継続中(/ _ ; )
    色々調べたら自分のつわりは、自律神経の乱れが原因なのでは?と思って
    自律神経を整える方法をひたすら試してる。
    結果、少しマシというか、受け流せるようになってきた気がする…慣れただけかもしれないけど。
    意外と効果あったのが腹式呼吸。
    皆さんの受け流すコツとかありますか?

    年明けの仕事始めまでにマシになって欲しいー…
    皆さんのつわりが少しでも良くなりますように…

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2019/12/30(月) 11:12:41 

    >>538
    自律神経的なのだったら、できそうなときに首の後ろを揉んだり、首のあたりストレッチしてます。こりが辛いと頭痛とつわりが悪化する気がして…

    ほんと、年明けはスッキリして迎えたいよー!

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2019/12/30(月) 11:18:51 

    >>507
    分かります…!ありがたいんだけど微妙にそこじゃない感じ
    うちは窓を拭いてました…(笑)ピカピカ✨
    窓はいいの…洗濯物畳んでくれぇ…!

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2019/12/30(月) 11:20:17 

    上の子が見ていたEテレのデザインあ で具合悪くなった。
    トツキトオカの赤ちゃんのキャラクターで吐き気が。
    なんだろう。テレビとかスマホ悪阻かな。

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2019/12/30(月) 11:29:08 

    >>541
    それ1人目のときになった。スマホやpcが気持ち悪くて見れなかった。あと登りの階段も目が回ってダメだった。
    いま2人目だけどその症状はなし。ついでに1人目の時は匂いづわり+食べづわりだったんだなと最近わかった。
    いまは吐きづわりなんだけど、匂いはわりとなんでも平気!

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2019/12/30(月) 11:33:10 

    明日から16週ですが、今朝から下腹部がギリギリと痛いです。
    吐き気もあって辛いです。
    同じくギリギリとした痛み感じてる方いますか?

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2019/12/30(月) 11:34:56 

    旦那、ほんと腹立つな。
    これまでつわりで何も出来なくて迷惑かけたけどさ
    私の体が、だけど2人の問題じゃんね。
    色々やってやった感がすごい
    私だって好きで体調悪いわけじゃないのに

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2019/12/30(月) 11:55:34 

    すぐに疲れるから今年は下駄箱拭くのとリビングの窓拭きしか大掃除出来てない。
    体力あったら冷蔵庫も綺麗にしたいんだけど、階段一回登っただけで疲れるし´д` ;

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2019/12/30(月) 11:58:04 

    15w。最近ムカムカ悪阻よりは身体の怠さ悪阻の方が強くなってきました。吐き気よりはマシだけど‥。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2019/12/30(月) 12:02:33 

    つわり中に我慢して義理実家に帰らなくちゃならない人達を見るたび、我が家はそうゆう習慣がなくて良かったとしみじみ思う。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2019/12/30(月) 12:04:42 

    >>527
    わかります!私もそんな感じになるのでお風呂入るのが怖くなってしまいました。お風呂上がってからの着替えとドライヤーがまた地獄すぎます。

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2019/12/30(月) 12:08:42 

    なんで人間にはつわりがあるんだろうねぇ。なんの試練なのかねぇ。。

    +23

    -0

  • 550. 匿名 2019/12/30(月) 12:22:23 

    辛い。つわりの時期だけずっと気絶していたい。
    食べ物系のテレビ番組って多すぎるよね。もっと他の事で視聴率とれるように努力しろよ!と辛すぎてテレビ局にまでムカついてくるわ。

    +13

    -0

  • 551. 匿名 2019/12/30(月) 13:01:58 

    9週
    気持ち悪すぎる。
    なのに旦那が思った以上に何もしない(;;)
    キッチンの匂いが無理で近づかないでいたら、旦那に冷凍庫入れといてってお願いした食べ物テーブルの上で2日間放置されてるし。。
    洗濯物はたまってるし。。
    午前から出掛けたまま帰ってこないし。
    まだ9週、先が長すぎてもう嫌になる(´;ω;`)

    +38

    -0

  • 552. 匿名 2019/12/30(月) 13:37:46 

    >>536
    わたしは1人目のときそれでした。
    なので出産当日までゲップ無理やりさせたりしてました。
    特に食道が切れたりもなく、スッキリしてたので別にいいと思いますよ。
    なかなか出ない時は指つっこんでました

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2019/12/30(月) 13:54:04 

    私がつわりでほぼ寝たきりだから、正月休みに入った旦那が上の子を見てるんだけど、いちいち大袈裟にすごい大変そうにハァハァ言いながら世話してるのがむちゃくちゃイライラする!!!
    さっきも自分のお昼ごはんを上の子が邪魔してきてゆっくり食べられなかったことに腹を立ててブツブツ言ってて、本気でどっか行ってくれと思った。こっちだって普段から座ってゆっくりごはん食べれてたことなんか無いっちゅーの!!小さい子がいて自分の思い通りのペースで動けることなんか無いっちゅーの!!
    イライラして余計つわり酷くなりそう。

    +39

    -0

  • 554. 匿名 2019/12/30(月) 14:30:55 

    9w10wのとき、今がピークだと思って耐えてきた
    でも11wの今が本当のピークだった
    こうなるともう心の支えがない
    耐えてきた自分がかわいそうだし
    もしかしたらこの先更なるピークが待ってるのかもしれないし
    私には妊娠は向いてない
    神様が、あんたに子育ては無理だよと言われてる気がする
    歯磨きもしないお風呂も入らない布団から出ない トイレも1日1回しか出ないけど点滴に行く気力も体力もない
    誰かうちに点滴しにきてくれないかな
    本当にもう限界
    このまま目覚めないかもと思うときある

    +39

    -0

  • 555. 匿名 2019/12/30(月) 15:13:56 

    >>554
    私も妊婦向いてないって思います( ; ᯅ ; `)
    安定期入っても全然安定しないし
    こんな生活10ヶ月も続けるのなんて二度と御免です

    +18

    -0

  • 556. 匿名 2019/12/30(月) 15:30:27 

    >>164
    私もつわりが酷すぎて2人目を考えられません。

    +16

    -1

  • 557. 匿名 2019/12/30(月) 16:45:29 

    現在妊娠11wで、12月入ってから上の子の咳の風邪をもらってしまい、咳が止まらず吐き気も止まらず吐きまくり(*_*)
    食べたいものがなかなかなくて食べたら吐くんぢゃないかって恐怖、、、
    吐きすぎて胃が痙攣するし胃液でまくり、、
    上の子よりも下の子の方がつわりがひどい気がしてならない(´;Д;`)

    昨日から38度熱が上がったり下がったり、、、
    咳どめの薬もらっても効いてる感じがあまりしないし薬飲む時にもオェッ!て吐きそうになる、、

    メンタルやられすぎてここのトピ見て自分だけぢゃないって思って勝手に励まされている(^ ^)!

    +12

    -0

  • 558. 匿名 2019/12/30(月) 18:08:33 

    ゔーーー具合悪い悪い悪い悪い
    吐きたい吐きそう吐くものもうないよー
    頭痛いムカムカするー

    +16

    -0

  • 559. 匿名 2019/12/30(月) 19:00:52 

    >>554
    気持ちがすごくよくわかる。
    ここでしか言えないけど、何度「流れてほしい」と思ったことか。それくらいピーク時は辛かった

    +16

    -2

  • 560. 匿名 2019/12/30(月) 19:09:15 

    柑橘類ってよくないよね?でもみかん食べたいよー。実際食べるとすぐ吐きたくなるけど。おいしくてたまらない。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2019/12/30(月) 19:14:17 

    >>559
    今もろにそのピークを迎えております。何度私もそう思ってるか…
    同じ考えの方がいて心強いです。

    +14

    -2

  • 562. 匿名 2019/12/30(月) 19:17:28 

    今日は一段と具合悪い

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2019/12/30(月) 19:25:28 

    クリスマスをあきらめ、年末年始ももう今年はなにも食べれないとあきらめていたのですが、
    なんと!!一昨日から14週に入り、突然体調がよくなりました!

    長時間出かけたりするとやっぱり疲れたりはするんですが、先週の自分では考えられないくらいたくさん食べられるようになりました!今までだめだったお肉も普通に食べられています!今日はデザートにチーズケーキも食べました!しかもまったく気持ち悪くありません!どうかこのまま回復しますように…

    +48

    -0

  • 564. 匿名 2019/12/30(月) 19:26:37 

    >>554
    同じく11wです。
    毎週、今週がピークだと言い聞かせて1日1日をなんとか生きてきました。
    今でも水分すら吐いてます。
    ほんとにもうヤダ。エコー見てもその時はほんわかしますが一瞬です。妊娠向いてないし、つわりに耐えれるメンタルありません。これを乗り越えて無事出産すれば天使に会えるってことは分かってます。でも今が辛すぎて本当に病みます。いや病んでます。
    皆さんどうやって正気を保っているのでしょうか

    +25

    -0

  • 565. 匿名 2019/12/30(月) 21:00:27 

    みんな、ただいま。
    14週終わりからつわりがなくなり15週はものすごく調子良かったのに16週、またつわりが、、、冗談でしょ

    +28

    -0

  • 566. 匿名 2019/12/30(月) 21:11:24 

    横になったら逆流してきたり胃が気持ち悪いし
    座ってたら腰が痛いし体力が辛い…

    吐かないから体重の減りは緩やかなんだけど3キロ落ちた
    妊娠前は筋トレしてダイエット頑張ってたから3キロも落ちたら最高だったのになぁ…今筋肉から減っていってるもん

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2019/12/30(月) 21:53:48 

    15週!まだスッキリ終わりません

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2019/12/30(月) 22:14:02 

    今日は昼間に旦那側の兄弟家族とご飯に行きました。
    帰ってきたら疲れがどっとでてきてめちゃくちゃ気持ち悪くなりました…いま10wです。
    吐いても食べても気持ち悪くなるし、横になってても起きてても気持ち悪い。もう嫌だ。
    旦那は外でタバコ吸ってるから臭うし、ほんとに嫌。ああ愚痴ばかり…みなさん頑張りましょう。

    +14

    -0

  • 569. 匿名 2019/12/31(火) 01:12:35 

    つわりが来始めて、
    今日初めて一日中体調よかったのに
    旦那と喧嘩してずっと別の部屋にいる
    ほんと世の中うまいことできてんな

    +13

    -0

  • 570. 匿名 2019/12/31(火) 01:48:24 

    梅干しが美味しくてたまらないと今以上に思うことはないと思う

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2019/12/31(火) 07:40:15 

    安定期入ったのに終わらぬつわり
    16週以降はつわりじゃないと何かで聞きましたが、つまりこれは吐きぐせか逆流性食道炎?体力が無くなってるからこんな感じ?
    なんなん、アプリに置いてけぼりされて辛い。
    安定期入ったのにまだダメなの?と言われそうで義実家の集まり行きたくない。

    +15

    -1

  • 572. 匿名 2019/12/31(火) 10:13:37 

    >>552
    教えて下さりありがとうございます!安心しました。
    出産当日までとは大変でしたね💦
    痛みとか、切れたりとかはないので、私もこの調子で上手く付き合っていくことにします!

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2019/12/31(火) 12:28:24 

    1人目は安定期で悪阻もかなり楽になりましたが、2人目…現在21週ですが、ピークよりマシなもののまだ毎日吐いてます(T^T)お米がずーっと食べられず、久しぶりのお寿司(生物以外)でお米四貫分食べたらリバース😂産むまでコースかな…頑張ります。

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2019/12/31(火) 13:22:00 

    大晦日だね、毎日が必死できづかなかった(--;)
    今日はすこぶる
    調子悪い。吐いても吐いても気持ち悪い。トイレにいる時間のが絶対長いわ(>_<)
    あー、ほんとうにもう耐えれません

    +21

    -0

  • 575. 匿名 2019/12/31(火) 14:08:33 

    11w4d
    今日は少し調子がよくて救われてる。久しぶりに少しだけものを食べられた。
    先週はいい日と悪い日が3日おきだったけど今回は2日おき。このまま一日置きになってそのまま終わってくれないかな。
    調子良い時はこうやって希望的観測ができる。明日にはまた絶望してるんだろうな

    +13

    -0

  • 576. 匿名 2019/12/31(火) 15:13:43 

    義実家ついたけどまだ何にも準備してないし買い物から帰ってきてないぞ…
    わたし、手伝えないぞ!?

    +17

    -0

  • 577. 匿名 2019/12/31(火) 15:47:25 

    2人目妊娠中8w
    7wから食べづわりが始まったけど、今日は吐きづわり。
    何食べても全部もどしちゃう。
    1人目産んだあと、長いつわりと出産の辛さでひとりっ子にすると心に決めたのに、
    なぜ私はまた妊娠を...とか酷いこと考えちゃう。
    点滴打てば変わるかな?いっそ入院したい...

    +26

    -1

  • 578. 匿名 2019/12/31(火) 15:50:31 

    二人目の方がつわりきつい。
    周りに二人目は大丈夫よ!と唆されて、イケるかも!と思ってしまった自分をぶん殴りたい。

    +27

    -0

  • 579. 匿名 2019/12/31(火) 16:14:28 

    みんな良いお年を!これからWi-Fiがない所に行くので、制限で書き込めません!

    +13

    -0

  • 580. 匿名 2019/12/31(火) 16:21:34 

    義実家で昨日からひたすら食っちゃ寝を繰り返してます
    上の子見てもらえるしご飯のお世話してもらえるのでありがたい
    気を使うのはやめた
    やりたいようにしてる

    +18

    -0

  • 581. 匿名 2019/12/31(火) 16:40:45 

    17w2d
    安定期なんて嘘だな!と思ってましたが
    ここ数日ですこぶる良くなりました!
    吐くことはありますが吐きグセついちゃったかなぁ〜と思ってます
    このまま終わってくれればいいけど……

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2019/12/31(火) 17:48:59 

    辛いです。今日は吐いた時に血も一緒に吐いてしまいました。ひたすら怖いです。明日、元日早々に点滴打ちに行こうと思います( ; _ ; )

    +16

    -0

  • 583. 匿名 2019/12/31(火) 17:49:57 

    今日は大晦日ボーナスなのか調子が少しだけ上向きなので、冷たい年越し蕎麦なら食べられるかな、紅白見られるかな、なんて期待しちゃう。
    明日にはまた調子悪くなってると覚悟して、栄養取れるときにとっとかないとね。ママ頑張るよ、赤ちゃん!!!

    +12

    -0

  • 584. 匿名 2019/12/31(火) 18:02:25 

    497で上の子がインフルエンザになったと言った者です。

    上の子の熱は落ち着いたものの、まだしんどそうで機嫌が悪く1日中グズっていて夜泣きもほぼ徹夜のいきおいです。
    そんな中、今日旦那が発熱。休日診療の病院で診てもらってインフルエンザ確定…私もつわりが無ければ看病できるけど、もう自分も吐き続けて脱水気味でとてもじゃないけどインフル二人の面倒は見れない。家もぐちゃぐちゃで見られたくないけど義母召喚します。

    +26

    -0

  • 585. 匿名 2019/12/31(火) 18:08:16 

    >>578
    ほんとそれです!二人目は上の子がいるから気が紛れてつわり軽い人が多いんだよってよく聞いたけど、全くそんなことなかった。むしろ上の子の育児で疲れる分つわりが重くなってる。

    +24

    -0

  • 586. 匿名 2019/12/31(火) 18:32:01 

    空腹で嘔吐→食べる→嘔吐でほぼ出す→空腹で嘔吐
    の無限ループ…拷問ですか???

    +30

    -0

  • 587. 匿名 2019/12/31(火) 20:08:05 

    みんなこの一年、というかこの数ヶ月。頑張ったよね、、、去年の今頃は想像もしなかったよね。妊娠ってこんなに体を変えてしまうものなのかと、体と心がついていかなかったよね。
    今は苦しいけど、来年の今頃、というよりこれから毎年毎年の今頃、可愛い可愛い子供と一緒に過ごせるね。
    きっと来年にはこの苦しみを忘れてる。あの時頑張ったママは偉かった、って子供に誇れる時がくるよね。

    お正月を楽しめない切なさからついセンチメンタルな気分だw
    みなさん今年はこのトピでお世話になりました。来年もよろしくお願いします!
    「いち抜けた」できることを祈って!

    +49

    -0

  • 588. 匿名 2019/12/31(火) 23:20:33 

    つわりが夜一番ひどくなるって人いますか?
    もちろん朝からしんどいんだけど晩ご飯の支度くらいから起き上がれなくなる…

    +38

    -0

  • 589. 匿名 2019/12/31(火) 23:21:11 

    明日から14週で、つわりもだいぶ落ち着いてきてはいるのですがまだ若干気持ち悪いです。
    つわりとは別に毎日ダルさときつさ、めまいのようなフラーとした感覚や、少し外出しただけでぐったり疲れてしまうのですが同じような方いらっしゃいませんか?
    どこか悪いのか、妊娠によるものなのか不安です。

    +21

    -0

  • 590. 匿名 2019/12/31(火) 23:27:35 

    年末の掃除はクイックルワイパー頑張りました。来年はつわりが落ち着き次第掃除や準備頑張ります。来年はみんながつわりもあったけど、元気な赤ちゃん生まれたって笑顔になりますよーに!

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2020/01/01(水) 00:10:37 

    みんなー
    明けましてオェでとう!

    +21

    -2

  • 592. 匿名 2020/01/01(水) 00:13:50 

    8w4d
    吐きすぎて唇かさかさ、しんどくて涙が止まらず限界を感じ、両親に迎えに来てもらい実家に帰りました。

    3週間で6kg痩せ、人生で1番体が小さくなった私を見て両親も絶句。

    ところが、、、
    母が用意してくれるごはんを恐る恐る食べると、あれ?美味しいぞ?以外と食べられる。1回の食事の量は少ないけど、朝・昼・晩食べられるようになり、実家に帰って3日でつわりが嘘のようになくなりました。

    現在9w2dですが、つわりは終わった気がします。(希望)

    私はメンタルから来るつわりだったようです。自宅で1人、もしくは夫といても、体の変化が不安で不安でどんどん悪くなった気がします。

    ここにいる皆様はお子様もいて、直ぐに誰かの助けを乞うことが難しい方が多いと思います。

    9wでつわりが終わったという情報で、どなかたの気持ちが上向きになればいいなと思い書き込ませて頂きました。

    2020年、ネズミ年
    可愛い我が子に出会えますように。

    +26

    -0

  • 593. 匿名 2020/01/01(水) 00:17:43 

    >>589
    同じ14週ですが似たような状態です。
    食後はちょっとムカつきがあったり眠たいです。
    ゆっくりしか歩けないし外出しても疲れてすぐ座りたくなり椅子を探してしまいます。
    一人目の時も同じような感じだったので妊娠中は疲れやすいと割りきってます。

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2020/01/01(水) 00:44:02 

    みなさま、あけおめです🎍🐭🌅🙏✨
    2020年わが子に会えるのを楽しみに
    みんなで辛いこと乗り越えましょうね!!
    いつも励ましをありがとう(T_T)♡♡

    +25

    -0

  • 595. 匿名 2020/01/01(水) 07:15:15 

    皆様あけましておめでとうございます✨
    昨夜食べたのが遅かったせいか今朝は起きてからの気持ち悪さがない(^^)
    明け方二度寝でみたので、初夢になるのか微妙ですが妊娠にまつわる演技のよさげな夢をみれました。
    妊娠してからよく夢を見る(^^)

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2020/01/01(水) 07:35:41 

    >>539
    首まわりストレッチ、効果ある気がしました!
    ありがとうございます!

    年明けても継続してますが、頑張ります(>_<)

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2020/01/01(水) 07:37:58 

    みんなー
    明けましてオェでとう!

    +5

    -4

  • 598. 匿名 2020/01/01(水) 11:32:13 

    >>593
    お返事ありがとうございます!同じような方がいらっしゃって少し安心しました。
    やはりかなり疲れやすいですよね。
    耐えるしかないですかね。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2020/01/01(水) 12:02:54 

    >>598
    そうですね。ご主人にゆっくり歩いてもらったり、小まめに休憩取りながら買い物するしかないかと思います。
    あとふらつきがあると書かれてましたが、私は一人目の時は自覚のない貧血もあったので鉄分を料理で摂ったりもいいかもしれません。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2020/01/01(水) 12:05:34 

    朝お腹がすいてご飯を食べたら気持ち悪くなる。もどす。また空腹になり食べたら気持ち悪い。もどす。
    これもつわりですか?
    なんか過食嘔吐してるみたいですごく嫌です。
    空腹で吐くことはないので食べない方がいいのか悩みます。

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2020/01/01(水) 12:05:37 

    皆さん元日の朝の調子はどうですか?
    私は餅3つ食べたら早速気持ち悪さに襲われてます(笑)

    +14

    -0

  • 602. 匿名 2020/01/01(水) 12:49:01 

    あけましておめでとうございます!
    大掃除はできなかったから、せめて綺麗な体で新年迎えたいと思ったけど、昨日も相変わらず吐いてフラフラ寝たきりだったからお風呂にも入れず結局汚いまま新年迎えました!!
    今日こそ入りたいけど吐き気辛いなぁ(T_T)

    +21

    -1

  • 603. 匿名 2020/01/01(水) 13:14:40 

    元旦早々入院しました・・・
    トホホ

    +28

    -0

  • 604. 匿名 2020/01/01(水) 14:23:51 

    意地でおせち食べてやったわ
    後の祭りだけど後夜祭だと思って楽しむわ
    令和2年-もうどうにでもなれ-

    +19

    -0

  • 605. 匿名 2020/01/01(水) 15:15:12 

    >>603
    つわりお疲れ様です!来年は悪阻で入院してたなぁ。なんて笑い話にして過ごせますよーに!と、お互いもぅ少しだけ、もぅ少しだけと頑張らず耐えましょう( ;∀;)

    +17

    -0

  • 606. 匿名 2020/01/01(水) 19:40:24 

    つわりがあるから今年は私だけ自分の実家に年末年始帰省してるんだけど、両親が度々口喧嘩してて気が休まらない
    お世話になってるんだけど、もっとゆっくりお正月過ごせるかと思ってた

    +17

    -0

  • 607. 匿名 2020/01/01(水) 21:15:32 

    旦那みてると、なんで自分だけこんなに辛い思いしなきゃいけないのって泣けてきた

    +35

    -0

  • 608. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:45 

    吐く時に全身に力が入るのか、筋肉痛なってきた。。
    そして謎の頭痛も。頭痛始まるとつわり終わりがけという迷信にかなり期待しています!

    +18

    -0

  • 609. 匿名 2020/01/01(水) 21:55:09 

    年末年始、義実家やら何やらの訪問、吐きながら耐えてやりましたわ。
    やっと明日はゆっくりできる。

    +17

    -0

  • 610. 匿名 2020/01/01(水) 22:45:35 

    >>592
    私も今日義実家から実家に移動してきたんですが、
    義実家ではほとんど寝たきりで過ごしたのに、実家帰った途端めちゃくちゃ元気になりました!
    旦那もびっくりしてます
    精神面大事ですね
    ここにいる皆さんも早く良くなりますように

    +17

    -0

  • 611. 匿名 2020/01/01(水) 23:36:07 

    現在3か月の皆さんに希望を与えたいので書きます
    11週にして、つわりが終わったかもしれません。今日起きたら、なんだか食べられそうな気がして、今まで駄目だった出汁や米もペロリと食べられたんです。
    私もまだ半信半疑です。明日にはどうせまた…と思いながら、こんな人間らしい元旦を過ごせたことに感謝せずにいられません。
    一人目のときは18週までつわりだったので諦めていましたが、こんなパターンもあるということで。
    希望を捨てないで!!「楽な日」はもしかしたら明日かもしれないよ。

    +19

    -0

  • 612. 匿名 2020/01/02(木) 00:16:38 

    >>611
    私も急に悪阻が終わったかも…!
    一昨日の夕方まで何も食べれず寝たきりだったのに、昨日からすこぶる調子が良いです!そしてずっと悩まされていた頭痛までも昨日からありません。
    ちなみに私は13週半ばです。

    +12

    -0

  • 613. 匿名 2020/01/02(木) 00:55:49 

    吐き気で眠れない。
    夕飯に手巻き寿司一つ食べたんですよ。すごく美味しかったのに、五分後戻してしまいました。悔しいし喉は痛いし、思い切ってハーゲンダッツのマカダミアナッツ食べたんですよ。一時間後に撃沈して、それから五時間ずーっとグロッキーですよ。元旦だし、特別なものがどうしても食べたかったんです。もう無理して食べないから、この吐き気が無くなりますように。あーダメだ。涙が出てきた。助けてぇ。

    +28

    -0

  • 614. 匿名 2020/01/02(木) 05:53:24 

    >>611

    私も妊娠4ヶ月目に入る前にだいぶ悪阻が楽になって
    今13週ですが気持ち悪くならなくなりました(;_;)

    このコメントを見て妊娠4ヶ月目に入る前の方で終わりが見えなくて苦しんでいる人に少しでも希望が持てたらなって思います

    +14

    -0

  • 615. 匿名 2020/01/02(木) 10:05:02 

    年末年始、慌ただしくあちこちに行ったり買い物したり動いていたら旦那がわたしがつわりだと言うことを忘れてる模様。
    治ったんじゃねーんだぞ?無理して吐きながら行動してたんだぞ?お前の実家でもばあちゃんちでも買い物先でもオシッコ行くふりして吐いてたんだぞ?
    調子こいて朝から使おうとしてんじゃねーよ。
    飯くらい自分で用意しろ!

    +24

    -0

  • 616. 匿名 2020/01/02(木) 10:08:45 

    >>607
    私も悔しくて何回も泣いたー(T_T)
    旦那に当たっても仕方ないんだけど
    一番近くにいる分当たっちゃうのよね

    +13

    -0

  • 617. 匿名 2020/01/02(木) 12:23:35 

    お米以外、だいたいのものは食べられるようになってきた。占い好きの友達からは年越しから運気少しずついい方向に変わるよと言われた。昔は気にもしてなかったけど、今はつわりが終わると心底信じて願ってます。笑

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2020/01/02(木) 13:10:27 

    実家で食事作りから解放されてつわりも楽になってる気がする
    気持ちの問題なのか体力的なものなのか分からないけど今のうちにすこしでも回復しとかなきゃ
    頭痛が1週間前くらいから酷くてドン底だったけどつわりが終わる前兆なのかな?
    ここで初めて知ったけどちょっと希望が見えただけでも嬉しい…

    +10

    -0

  • 619. 匿名 2020/01/02(木) 14:34:53 

    思う通りのお正月は無理だけど、我々は年を越しただけで頑張ったよね!

    元旦の朝、お義母さんが手作りのお重届けてきてくれて、その中の煮物が冷えてて食べやすくてすごく美味しい。体の水分不足してるから涙はでないけど、今食べながら心の中で嬉し泣きしてる!

    +24

    -1

  • 620. 匿名 2020/01/02(木) 14:47:37 

    食べつわりの対策を教えてほしい。
    今までの吐きつわりから一転して急に食べつわりになりました。
    食べられることが嬉しくて、また、食べていないと気持ち悪くて、つい食べまくってしまいます。
    吐きつわりでかなり痩せたので今は体重増加のことよりも栄養補給だと思っていますが、あっと言う間に検診でひっかかりそう…。
    食べつわりの方、どうやって空腹と付き合っていますか?

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2020/01/02(木) 15:05:44 

    >>620
    食べづわりです。
    ずっとおやつ食べてるわけにはいかないので、
    ウィダーみたいなゼリー状のものが重宝しました!
    朝食バナナ?(だったかな?)とか、こんにゃくゼリーとか!

    あとはピュレグミを常備してます!

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2020/01/02(木) 15:23:02 

    >>620
    私は夜中だったら食べ物よりはホットミルクとかで対策してます。日中の出先ではノンシュガーの飴をなめると少しマシになりますよ。

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2020/01/02(木) 17:06:40 

    お正月でご馳走があるのに、気持ち悪くて食べれない、、みんなが楽しそうなのをsnsで見ると落ち込んでしまう。

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2020/01/02(木) 18:52:22 

    食べることが人生の楽しみなのに、奪われると辛い。辛すぎる。

    +28

    -0

  • 625. 匿名 2020/01/02(木) 19:31:31 

    つわり、もう疲れたよ…

    +33

    -0

  • 626. 匿名 2020/01/02(木) 19:59:15 

    吐きつわり、ほんと辛いよね。
    食べることがどれほど人生において大切か思い知らされた。生まれてくる赤ちゃんには、美味しいものを正しく楽しく食べることの幸せを教えてあげるんだ…

    +28

    -0

  • 627. 匿名 2020/01/02(木) 20:41:17 

    もうね、生きるのもしんどいくらいツラい。

    +27

    -0

  • 628. 匿名 2020/01/02(木) 21:14:10 

    11wです。
    全然終わる気配がなく、むしろ昨日よりキツイ…すっごい気持ち悪い。
    風邪ひいてんじゃないかってくらい熱もあるし、頭も痛い。でも薬飲めないし、ほんとなんなんだこの試練は…。上の子が泣いて騒いでるの、何もしてあげられないのが辛い。まだ旦那が仕事休みだからいいけど、来週からどうなるんだろう…

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2020/01/02(木) 22:02:05 

    17w3d
    だいぶ落ち着いてきました(T_T)
    安定期入りたては、全然良くならずむしろ悪化で
    安定期なんて嘘じゃん…
    って安定期を目標にしてた私は
    もう絶望でしたが日に日に良くなりました
    このトピを覗くことも減ってきました
    みなさんの投稿見ると、辛い日々を思い出します
    正直、ピーク時の記憶はないですw
    辛すぎて記憶から抹消してるのかな

    妊娠なんてしなきゃ良かった
    いっそのこと流れてしまった方が…
    なんて最低なことを思うくらい辛い日々でした

    このトピの皆さんは
    どんな事をつぶやいても受け入れてくれます
    味方になってくれます
    一人で悩まず辛いことは吐き出してください
    それだけですっごく私は楽になりました

    +40

    -0

  • 630. 匿名 2020/01/03(金) 12:55:34 

    >>146
    えぇ。。。
    何にも食べられないよ。マジで。
    水も無理。
    点滴で生きてる。

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2020/01/03(金) 12:56:33 

    >>231
    多分、イソフラボン取りすぎるほど食べられないと思うので
    気にしなくてもいいのでは?

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2020/01/03(金) 13:08:09 

    お正月中辛かったけど今日鍼に行ったら少し楽になった気がするー!
    高いけどつわりが軽くなるなら藁にもすがる思い…

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2020/01/03(金) 13:45:54 

    朝はお雑煮でお餅一個、お昼は冷奴食べましたが全て吐いてしまいました( ; ; )

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2020/01/03(金) 13:57:38 

    朝から何食べても飲んでも吐いてしまう。
    吐くのも体力使うし、しんどい。胃が痛いというか熱い。また入院かな…助けてほしい

    +13

    -0

  • 635. 匿名 2020/01/03(金) 14:53:47 

    ついに安定期に入りましたがあれ?
    今日はまだ気持ち悪さがきてないです。
    心なしか階段登る時も少しだけ身体が軽くなったような‥。これが持続すると良いんですが夕方の体調で判断できるかも

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2020/01/03(金) 14:54:42 

    昨日お餅を食べてからずっと調子悪い。お餅が原因じゃないかもしれないけど、もう既にトラウマっぽくなってしまった。お餅の写真見るだけで気持ち悪い・・・

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2020/01/03(金) 16:18:41 

    キュートレモンのゼリータイプがとても飲みやすいのでおすすめです!あと、エビオス錠が胃に良いのか吐き気が若干治ります。飲むのは大変ですが…

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2020/01/03(金) 16:19:03 

    吐きつわりの頃は「外に出た方が気が紛れるよ」なんて言われても「外に出れるなら苦労してないわ」と恨めしく思ってた。
    軽めの食べつわりに急転してからは、たしかに外に出た方が紛れる。
    外に出ろとアドバイスしてくれる人はきっとたいしたつわり経験してなかったんだとわかった

    +28

    -0

  • 639. 匿名 2020/01/03(金) 18:22:22 

    あぁ〜気持ち悪い〜
    昨日なぜかうまく寝れなくて寝不足。
    寝不足だとつわりが増す。
    安定期なんだけどいったいいつまで続くのー!

    +14

    -0

  • 640. 匿名 2020/01/03(金) 18:47:44 

    お店で食べる炭火焼肉は吐く時めちゃくちゃしんどいけど、お家で食べたホットプレート焼肉は炭火の味しないから吐く時おいしかった。

    +1

    -1

  • 641. 匿名 2020/01/03(金) 18:48:41 

    便秘4日目。
    酸化マグネシウムを飲もうか飲まないか悩む。
    効く時怖いんだよなぁ

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2020/01/03(金) 18:59:50 

    気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪いーーーー
    四六時中吐きそう
    つわり辛すぎる……
    もう意識を失いたい

    +18

    -0

  • 643. 匿名 2020/01/03(金) 19:29:04 

    >>591
    しんどいけど笑った
    ほんとそんな感じだもん笑

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2020/01/03(金) 20:01:38 

    年末何日か調子良かったから、実家に帰省で調子に乗って食べてたら吐いちゃう生活に戻りました〜😭

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2020/01/03(金) 20:36:28 

    >>638
    それ私も思った。外に出たとき、あーやっと外に出られたって思ったと同時に、やっぱり今までは無理だったって確信した。怠けてる、甘えてるなんて少しでも思われるなら悔しすぎる。

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2020/01/03(金) 20:50:53 

    こんなトピがあったとは😭
    いま6週です。1日中つづく吐き気と嗚咽が本当に辛くて泣いてました。
    一人目が1.3歳で3食つくって食べさせるのも、おむつ換えも遊び相手も本当に辛い。。
    明日から旦那も仕事だしもうどうしよう。
    もっと酷くなるだろうし、あと7週間はつづくんだよな。弱気になってます。

    +14

    -0

  • 647. 匿名 2020/01/03(金) 20:53:54 

    8wでだいぶ軽くなった〜と思っていたら9wになってキツくなってきた。。。
    先週軽かったのは実家にいたからだったのね、、泣

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2020/01/03(金) 21:02:37 

    8週目です。常にこみ上げてくる吐き気、頭痛、寒気が辛すぎる。上の子の時はつわりが20週まで続いたから、今回もそうかもと思うと先が長過ぎて絶望する…

    +13

    -0

  • 649. 匿名 2020/01/03(金) 21:17:33 

    吐きつわりは落ち着いたのだけど謎の不眠と便秘、げっぷ、ガスが残ってる。
    それでもご飯が食べられるだけ、吐きつわりとは比べものにならないくらい楽だな、、、
    ピークの時は本当に辛くて、今考えると鬱に近かった。
    産むまでつわりあった人の話を聞いて絶望したりしたけど、それでもずーっと吐きつわりピークが続くことはまずないんだよね。
    遅かれ早かれ少なからず軽減されて、絶望からは解放されるよ。少しずつできることが増えると、頑張ろうと言う気力も湧いてくる。
    いまピークの人、だからどうか絶望しないで。1秒1秒、軽くなるその日に近づいてるからね!

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2020/01/03(金) 21:23:35 

    今回は終わりがないかもと思っていたけど14wで急に軽くなりました。
    今まで食べれなかった物も食べれるように。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2020/01/03(金) 21:31:13 

    つわりがきつい時の子は、IQが高くて身体が丈夫な子が生まれてくるっていうなんかもうよくわからないデータだけどそれだけを心の支えに耐えてるよ。

    +31

    -0

  • 652. 匿名 2020/01/03(金) 21:52:59 

    1人目よりは軽いんだけど辛いものは辛い。常に船酔い、二日酔い状態が続いてて、先が見えないよ(TT)こんなトド状態の私に文句も言わず、今も寒い中ポカリが飲みたいと言い出した私のためにコンビニに走った旦那には感謝(TT)

    +25

    -1

  • 653. 匿名 2020/01/03(金) 22:59:47 

    つわりにはビタミンB6だと聞いてB6サプリを買って飲んだけど…うん、ダメだわ…私には効かなかった…。

    +18

    -0

  • 654. 匿名 2020/01/04(土) 00:12:12 

    なんだか今日ずっと下痢・・・
    大丈夫かな?

    +16

    -0

  • 655. 匿名 2020/01/04(土) 04:20:38 

    >>646
    ほんと上の子のお世話がしんどいですよね。
    実家には頼れませんか?
    私は8週目でトイレから出られない時間が増え、ご飯もう作れない、となり急遽実家に帰らせてもらいました。上の子は1歳半で外遊び大好きなので、遊んであげられないストレスとかも無くなりましたよ。
    2週間お世話になりましたが、帰ってきたいままだしんどいです…。早くつわり終わって欲しいですね。

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2020/01/04(土) 10:15:23 

    明日で旦那の休みが終わる。
    怖いよ〜。旦那がいたら好きな時に吐けるし酸化マグネシウム飲めるしですごい助かった。
    一歳の子供と二人きりの生活だと好きな時にトイレに行けないの辛い。

    +10

    -0

  • 657. 匿名 2020/01/04(土) 10:35:56 

    >>655
    ありがとうございます😭
    上の子同じくらいですね💦遊びたい盛りだし目も離せない時期だし、たいへんですよね。
    私も酷すぎたら実家に帰ろうと思っていますが、母も腰を痛めていて安静にしないといけない時期で…気を遣います😭
    でも酷くなったらお世話になろうかな😥

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2020/01/04(土) 10:37:19 

    >>651
    私の母ひ全く悪阻なかったらしいから当たってるかも…

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2020/01/04(土) 11:05:31 

    便秘つらい。もう10日出てない。12wでこんなにお腹出るはずがない。もうマタニティウェア着てる、、、
    すこしでも出てくれれば胃も楽になるのに。次の検診は来週、、、来週にはマグミットもらうんだ(´;Д;`)

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2020/01/04(土) 11:12:16 

    7週4日
    お正月もほとんど食べれなくて、出かけられなくて、一日中車酔い感で、気持ち悪くて
    でもさっきの健診で小さな赤ちゃん見えて!元気な心音も聞けて、もうすごく感動しました…!
    こんな小さい体で生きようと必死に頑張ってくれてるんだって、それなら私はつわり何としても乗り越えなくちゃと思いました😭

    +15

    -0

  • 661. 匿名 2020/01/04(土) 12:43:49 

    愚痴です。

    今日旦那が地元での同窓会に参加、そのまま義実家泊まりの予定。
    数日前から「あー、急に行きたくなくなってきたーだりぃー」って億劫な様子でグチグチ言いながら家出てった
    だったら欠席したら?仕事での付き合いってわけでもないんだしさー
    上の子いるし、私の方こそ2ヶ月近く体調不良でしんどいんだわ

    +14

    -0

  • 662. 匿名 2020/01/04(土) 13:03:32 

    >>651
    私もそれだけを励みに頑張ってました〜(T_T)
    でもつわりない人からすると
    それが嫌味に聞こえるみたいです…
    つわりなかった私の子供は頭悪いって言いたいの?って
    他のトピで荒れてました(T_T)
    そういう意味で言ってるんじゃないんだけどね…
    つわりない人にはこの気持ち一生わからないよね

    +39

    -0

  • 663. 匿名 2020/01/04(土) 14:14:51 

    16週。おなかすいたら気持ち悪くなる食べ悪阻が良くなってきたと思ったら、食後の気持ち悪さが強くなった。何故?^_^;

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2020/01/04(土) 14:22:02 

    ポテチ食べてる時が1番落ち着く。体が塩分求めてるんだろうな。でも塩分摂りすぎもよくないよね・・・

    +8

    -1

  • 665. 匿名 2020/01/04(土) 15:41:10 

    つわりって、つわり経験した人にしか絶対わからない辛さだよね。
    そしてつわり経験者でも、軽い悪阻だった人には、重症悪阻の辛さはわからないと思う。
    何がつらいって、重症悪阻を経験していない人からの「甘えてる」という視線。
    辛さを説明する力もない。そんな力あるならお風呂入れてる。もういい、勝手に言ってて、、、そのかわりあんたには二度と共感しないから、、、

    +38

    -0

  • 666. 匿名 2020/01/04(土) 17:15:40 

    >>665
    わかります。
    24時間襲われる激しい吐き気、嘔吐、倦怠感、身体中の不調。
    何も食べれず、水すら飲めず、飲まなきゃと思ってもどーしても飲むことができず、うまく寝る事もできず、早朝から目覚め、ただただ布団で貧乏ゆすりをしながら時計を眺め1日を過ごす。
    風呂に入ることもできず、誰かのサポートがないと検診にすら行けない。
    先が見えず思考回路もおかしくなり辛いと涙を流す日々。
    1人目の時は9キロ痩せ、10円ハゲにまでなりました。
    2人目の今は8キロ痩せ、ピークは過ぎたものの、1人目より長引いているような気がします。
    3人欲しかったけど、もう無理だと判断したので最後の妊娠だと思い残りを耐えようと思います。

    +37

    -0

  • 667. 匿名 2020/01/04(土) 18:29:30 

    食道やられて、胃に流れてるのか吐血がすごい…
    気持ち悪い、お腹すいた、胃も喉も痛い
    最低最悪

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2020/01/04(土) 18:37:09 

    >>661
    うわー。なら休んで家で上の子見ててよ…
    むしろ義実家でも上の子連れて行ってもらえないのかな?はっきり言ってつわり中に上の子の世話ほんとに大変なんだからさ。だりぃーじゃねーよ!ですね。

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2020/01/04(土) 18:38:41 

    泣けてくる。
    でも、同じようにツラい人たちのコメント読むと
    あぁひとりじゃないんだなと励まされる。
    時間が経つのがほんとに遅い。
    ベッドにいるかトイレにいるか、水分無理やり流し込んでもそのままトイレ直行。

    みなさんはどうやって1日1日をなんとか生き絶えてますか?
    スマホも見てたら気持ち悪くなるし、本読んでも数ページしか進まないし、どうやって1分1秒を過ごしてますか?

    +32

    -0

  • 670. 匿名 2020/01/04(土) 18:41:08 

    >>665
    そうそう。母につわりは病気じゃないからーとかドヤ顔で言われるとほんとげんなりします。あなたはそんなに酷くなかったんでしょーねと。つわりは病気じゃないから何?薬も飲めないしただただ我慢しなきゃいけないのが病気よりも楽だと?ふざけんなと言いたい。

    +21

    -0

  • 671. 匿名 2020/01/04(土) 20:22:33 

    点滴打ちたいけど、病院まで点滴に行く体力も気力もないよ。つわり時期は往診してもらえたらどれだけ身体だけじゃなく心も救われるか。自宅点滴訪問とかサービスがあればどれだけ全国の妊婦さんが救われるかと思う。私達の時代じゃもう間に合わないけどね。

    +26

    -0

  • 672. 匿名 2020/01/04(土) 20:27:01 

    9wに入ったばかりです。
    6wから吐きつわりになったものの、一日多くても3回の嘔吐で済んでいるのにもかかわらず、一回一回吐くのが怖くて辛くてしんどいです…
    皆さんと比べ、私はまだ少しでも食べられるし軽度のつわりなのに、こんなもので辛いと感じていたら、この先やっていけるのか不安が日に日に増すばかりです…。

    +19

    -0

  • 673. 匿名 2020/01/04(土) 21:19:05 

    >>664
    わかる!
    で、食べ終わって気持ち悪くなってリバースwww

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2020/01/04(土) 21:21:01 

    >>669
    わたしは、ピーク時
    ほとんど寝て過ごしてました!
    限度はあるけれど寝てる間だけが楽だったし。
    ずっとベッド生活だったので
    わたしは、知らぬ間に寝れてました^^*

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2020/01/04(土) 21:34:58 

    >>669
    毎日妊娠したことを悔やみそうになってはつわりについて調べてあと何週間で終わるから、と自分を励ましながら生きてます。2人目は、つわりが重くなる傾向があるみたいですね。体のアレルギー反応にたとえて書いてあるものとか興味深く読めました。上の子のお世話も最低限しかしていません。終わったらたくさん遊んであげたいです。

    +9

    -0

  • 676. 匿名 2020/01/04(土) 22:17:56 

    まだ悪阻がある私に親戚から二人目も帝王切開で楽な分、吐いて苦労して母親になったほうがいいと言われ正直頭にきた。こんな奴が旦那じゃなくて良かったと心底思った
    お正月からすいません。。。

    +27

    -1

  • 677. 匿名 2020/01/04(土) 22:23:57 

    >>676
    ヤバイね、どーゆー理論だよあほかって思う。
    んなもんつわりの有無で子への愛情変わるかっつーの。帝王切開についての知識や理解も無さそうで話にならないね。バーーカ!って言ってやりたい。

    +22

    -0

  • 678. 匿名 2020/01/04(土) 22:31:23 

    >>677
    さらに愚痴ってもいいですか。
    7ヶ月でつわりあるとか子供は大丈夫なの?とか、お腹でてないんじゃない?とか、もぅ精神的に弱ってる私に追い討ちをかけてくれ今日はお風呂で泣いてしまいました。

    +20

    -0

  • 679. 匿名 2020/01/04(土) 23:07:01 

    >>678
    そんな奴の言うことなんて今はスルーですよ!
    で、いつかその人がなんか困った時に嫌味のひとつでも言ってやりな!

    +18

    -0

  • 680. 匿名 2020/01/04(土) 23:19:54 

    香料とか添加物とか色々入ってるもんがダメだって日といますか?
    なんか食べたあと口の中に残るんですよね…泣
    食べてる間は大丈夫なのに…
    モノによってはそのあとずっとグロッキーに…
    食べ物を美味しく食べられるって幸せなことだなぁ〜

    +12

    -0

  • 681. 匿名 2020/01/04(土) 23:33:03 

    >>676
    頭わりぃ〜 ┐(´д`)┌ヤレヤレ

    ぜっっったいその発想がおかしいから
    そんなこと忘れなさい!!
    ここにいるみんなが、あなたの味方よ。
    また何かあったら愚痴りなさい

    +16

    -0

  • 682. 匿名 2020/01/04(土) 23:59:46 

    >>676

    帝王切開のどこが楽なんだと説教してやりたいです。なんて失礼な奴らだ(*`Д´)ノ!!!じゃああなたも帝王切開してみなさいよと言いたい。
    普通に手術と一緒じゃないですか。

    私は一人目は自然分娩でしたけど、帝王切開の方が怖いイメージですよ。お腹切って縫うから動くのだって大変だし、身体の回復だって時間かかるじゃないですか。

    この帝王切開が楽みたいな考え方、本当に嫌いです。皆命がけで出産してるっつーの❗

    すみません、久々に頭にきてしまいました。

    +21

    -0

  • 683. 匿名 2020/01/05(日) 00:39:06 

    12週、4ヶ月に入りました…ピーク越えるかな?と期待してたけど悪化してる(T-T)
    基本ムカムカしてえづくだけで、飲食は普通にできて食べたらちょっと治まるので軽い方なんだろうけど、今日は夕食食べてもずっとムカムカしててとうとうさっき戻した(T-T)しばらくヨーグルトとかにしようかな…

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2020/01/05(日) 00:44:36 

    6週目だけど、つわりキツい...吐き気はあるけどまだ、吐いてない。けどこれからどんどんキツくなっていくのかなって思うと初めての妊娠だからかなり不安...

    +16

    -0

  • 685. 匿名 2020/01/05(日) 00:49:00 

    妊娠4週目後半ですが昨日からつわりが始まりました。
    2人目なのですが、1人目より症状が出てくるのが早いです。
    今も眠れず吐き気と戦っております。

    +15

    -0

  • 686. 匿名 2020/01/05(日) 04:22:48 

    >>679
    ありがとうございます( ;∀;)

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2020/01/05(日) 04:24:22 

    >>681
    ここのトピには本当に救われてます!

    +15

    -0

  • 688. 匿名 2020/01/05(日) 04:33:00 

    >>682
    一人目は産むまでつわりで吐いて陣痛も味わったし帝王切開する時には麻酔が体質的にも合わず本当に私は命がけだったし、産んでからは子宮の戻りも悪いし傷も化膿したり散々だったのでその場で本当は泣きたかったです。でも、みなさんの言葉に本当に救われています。ありがとうございます!

    +21

    -0

  • 689. 匿名 2020/01/05(日) 05:03:06 

    12w。軽くなってきて気持ちに余裕が出た今、かんがえる。

    つわりが病気だったらどんなにいいか。薬飲んで寝てりゃ治るんだもの。
    それに病気は自分一人だけの問題でしょ?
    つわりは自分一人の体じゃない、お腹に生命がいる、っていう肉体的精神的プレッシャーがある。
    自分の生命の維持だけで精一杯なほど衰弱するのに、体は赤ちゃんを優先して育てる。心も、赤ちゃんだけは無事に育ってくれと願う、だけど水が飲めない。自分がひどい母親のような気がして自分を責める、だけど水を飲んで吐く。

    何もできない自分に泣きたくなるけど、赤ちゃん育てることは社会に貢献できる尊いことだよ。だから「何もしてない」なんて思わないでね。つわり期のお母さんは、生きてるだけで社会貢献!

    +40

    -0

  • 690. 匿名 2020/01/05(日) 15:05:08 

    もう寝ても醒めても気分が悪い!!吐くものないから!
    誰か私の胃やら食道をとって欲しい(; ;)
    まだ8wだから地獄が続くと思うと辛い。。
    子供と全然遊んであげれないから、1人でいい子に遊んでる(; ;)ごめんね(; ;)

    +11

    -0

  • 691. 匿名 2020/01/05(日) 15:27:11 

    9wで落ち着いてきたと思ったら、昨日まで食べられたトーストがダメになったのか食べ終わってすぐ全部吐いてしまった、、、
    食欲は出てきたけど食べられる物が全然ない

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2020/01/05(日) 15:35:59 

    今日は3日ぶりにシャワー浴びれた。
    シャワーと歯磨きが、本当に苦。
    何が食べたい?って夫が気遣ってくれてありがたいけど、もう食べたいものもパッと思い浮かばない…。
    ご飯もほぼ1ヶ月まともに作ってない。
    つわりで仕方ないのか、自分に甘えてるのかもうわからない…。
    自分は一人目でこんなんなのに、上に子どもがいるお母さん方を本当に本当に尊敬する。
    どうか、早く1日が過ぎますように…と毎日祈るばかり。



    +23

    -0

  • 693. 匿名 2020/01/05(日) 15:38:53 

    18週なのに〜(T_T)
    なーんか気持ち悪くって
    アイスを渋々食べたら
    少しして盛大にリバースwww
    つわり中に冷たいものはダメって聞いたけど
    やっぱダメなのかな!!
    食べれるものは増えてきたけど
    なかなか気持ち悪さが治らない

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2020/01/05(日) 16:32:34 

    >>692
    わたし3ヶ月作らなかったよ!
    家の事ぜんぶ旦那任せwww
    だから大丈夫だよ^^*

    +17

    -0

  • 695. 匿名 2020/01/05(日) 16:54:05 

    すみません、愚痴です。

    私がつわり中だから旦那がおかずとか作るって張り切ってたんだけど、結局野菜やお肉の下処理は私、調理中も「ラップとって〜」「タッパーとって〜」と何度も呼ばれ、大して楽した気持ちになれなかった。もちろん調理器具の片付けは私。
    普段はそれらの下処理から片付けまで全部私がやってんだよ!ちょこっと味付けしたくらいでドヤ顔してんな!!

    +12

    -0

  • 696. 匿名 2020/01/05(日) 16:59:47 

    明日3週間ぶりの健診で、待ち遠しかったのにここ3日でつわり悪化しすぎてもうベッドから出たくもない泣
    さっきお茶飲みにキッチンに移動しただけで吐き気で冷や汗かいたし泣

    +12

    -0

  • 697. 匿名 2020/01/05(日) 17:13:29 

    >>694
    なんだか、妊娠して初めて安心しました 泣
    みなさんキチンと食事作ったり、お風呂はいったりしている方々ばかりそうで、私甘えてるだけなのかなって落ち込んでたので…。
    ありがとうございます。


    +9

    -0

  • 698. 匿名 2020/01/05(日) 17:24:42 

    5w6dです。
    1人目の時は吐きづわりで6キロ痩せてケトン体出まくりで入院しました。
    もうつわりはじまってますが乗り切れるか不安です…。

    +10

    -0

  • 699. 匿名 2020/01/05(日) 17:24:58 

    >>676
    くそやろうだな。
    旦那じゃなくてよかったってことは男だよね?
    おまえはつわりも帝王切開もなにもしやしないくせに、ふざけたこと抜かしてんじゃねえ!!
    自分で帝王切開を選択したわけでもないし、帝王切開も大変なのに、本当にくずだな。
    そいつがいつか病気になって手術することになったら「手術なんてラクなんだから!」って笑ってやれ。

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2020/01/05(日) 18:37:09 

    >>697
    大丈夫だよ、私なんて上の子いるけど2回入院してその間のことはすべて旦那と両親に任せた。
    じゃないと家にいたら結局家事育児しないといけないしでも寝たきりでほんとに出来ないし思い切って入院した。
    居ないなら居ないで、旦那たちが協力してなんとかしてくれたし上の子も特に寂しがることもなく楽しそうにしてた。
    退院してからも一切家事してない。
    いや、したいけどできない。
    ずっとトイレで吐きまくってるもん。
    3回目の入院考えてます。

    自分のことしか考えれないダメな母親だなと上の子に対しては思いますが、居ない間にパパとの絆が深まったようなのでそれは良かったと思ってます。

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2020/01/05(日) 20:11:35 

    めちゃくちゃ吐いたー
    めちゃくちゃお腹下したー
    わたしはなんか呪われてんのかな?

    +11

    -0

  • 702. 匿名 2020/01/05(日) 20:22:15 

    コンビニのカットリンゴなんて割高な物誰が買うんだと思っていましたが、カットリンゴ様様です。
    気持ち悪くても食べやすいし切る手間も洗い物もないのが本当にありがたい( ; ; )

    +19

    -1

  • 703. 匿名 2020/01/05(日) 21:34:12 

    最近楽だったのに今日は1日辛かった…
    上の子胃腸炎だからそれが移っての吐き気かつわりなのかがわからない
    とりあえず明日から旦那仕事で明日からは上の子と2人きり…誰か助けて

    +16

    -0

  • 704. 匿名 2020/01/05(日) 21:38:38 

    点滴打ちに行って今帰ってきました。
    お風呂も入れてなくて頭フケだらけ、パジャマのまま病院へなだれ込んで、周りから見たら本気で廃人だったと思う。
    もうどうにでもなれ〜

    +26

    -0

  • 705. 匿名 2020/01/05(日) 22:20:10 

    >>697
    3ヶ月経ってやっと、
    最近キッチン立てるようになったから
    少しずつ恩を返していってます^^*
    私だって好きで体調悪くなったわけじゃないけどさww
    旦那様がやってくれる人なら思う存分甘えて下さい!
    悪いなんて思わずに
    私は24時間赤ちゃん育ててるんだから!くらいの気持ちでいてください^^*

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2020/01/05(日) 22:21:14 

    >>704
    辛い時なんてそんなこと考えれないよね
    大丈夫よ
    私も風呂なんて入れなくて
    臭すぎて周りに迷惑かけたと思うもんww
    知ったこっちゃない、自分が一番大事よ

    +15

    -0

  • 707. 匿名 2020/01/05(日) 22:46:14 

    14週に入ってかなり楽になったのでついに、つわりから解放か?!と思ったらまだ終わってなかったー!
    まさかのぶり返し。今日はとてもしんどかった。
    油断したらダメなんですね…

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2020/01/05(日) 23:03:34 

    旦那のバカが、わたしがたまたま調子良くて1時間だけ外に出られた時の写真を義父母におくりやがった
    その写真を見た義父母は「もう元気そうね」。元気なら正月義実家に泊まりに来なかったのは甘えだという意味だと思う
    そもそも義理親なんて嫁の心配より孫と息子の心配してる生き物
    今日からまた何も食べられず吐いてるのに元気そうでよかったね、とか言われたら腹も立つし泣けてくる
    妊娠してからとくに高齢男性が無理だ
    理解がなさすぎる上に、とにかく汚い、臭い、同じ空間にいたくない

    +39

    -0

  • 709. 匿名 2020/01/05(日) 23:07:30 

    あれあれ?昨日廃人だったのが嘘みたいに調子が良いぞ。この隙に焼き肉食べに行ったしその後ハーゲンダッツも食べてまだ大丈夫。お願い神様、このまま解放してくれー。

    +28

    -0

  • 710. 匿名 2020/01/06(月) 00:14:03 

    気持ち悪くて寝れないと思ったら先ほど嘔吐しましたー安眠したい

    +14

    -0

  • 711. 匿名 2020/01/06(月) 03:29:29 

    出産までのカウントダウン始まってるけど、初期からずっと嘔吐はしてます。けど慣れませんね、何百回としてても。もう疲れました。自分の身体が全く読めません。なぜ今吐き気がくるのか。なぜ今は体調が良いのか。いつもわかりません。わからないから怖いです。この9ヵ月はトラウマです。

    +15

    -0

  • 712. 匿名 2020/01/06(月) 07:16:38 

    >>711
    トラウマになりますよね(;ω;)
    わたしはピーク時に一日中寝て過ごした部屋に行くのが今でも嫌です。部屋の匂いや照明が、あの頃を思い出させる、、、
    毎日吐いてた二階のトイレもトラウマ。入院した病院もトラウマ。唯一食べられたハンバーガーもトラウマ。泣きながら料理したキッチンもトラウマ。
    もう思い出したくもない

    +22

    -0

  • 713. 匿名 2020/01/06(月) 07:28:48 

    今13週半ばだからもう少しで終わるよね、クリスマスお正月つわりであんまり食べてないからきっと体重管理は楽だよって自分に言い聞かせてる( ; ; )

    +9

    -0

  • 714. 匿名 2020/01/06(月) 08:54:25 

    >>651
    上の子はつわり地獄だったけど、しゃべる語彙も多いし、育てやすいいい子だよ。
    イヤイヤ期だから、今は凄いけど😅

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2020/01/06(月) 09:10:08 

    16週に入り、やっとまともにご飯が食べられるようになりました。
    胃が弱ってるのか、普段の1/3も食べられない。

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2020/01/06(月) 09:18:41 

    初売りどこか、正月特番もまともにみなかった…
    ひたすら布団で横になってたわ…

    +17

    -0

  • 717. 匿名 2020/01/06(月) 09:26:35 

    磯部餅がたべれる!!餅なんて眼中になかったから、正月様々よ。これはおしることかもいけるかな?

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2020/01/06(月) 10:24:25 

    ヨダレづわりがやっと落ち着きました。でもヨダレを口に溜める癖が抜けない…。
    飲んでも吐かないんだけど、飲み込むのに勇気がいる

    +11

    -0

  • 719. 匿名 2020/01/06(月) 10:26:31 

    16週に入ったけど、胃もたれだけ治らない〜。

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2020/01/06(月) 11:52:05 

    15週からつわり終わりかと思ったら
    まさかの17週からつわり始まった。
    しかも前回よりひどい。船酔い、二日酔いどころか
    気持ちわるすぎて鬱になるくらい。
    また地獄が始まる。

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2020/01/06(月) 12:39:10 

    >>712
    わかるわかる!
    私は寝室とかキッチンとかまでは行かないから
    712さんよりはマシだったと思うけど、
    ピーク時にどん兵衛しか口に出来なかったので
    体調よくなってきて食べれるものが増えた今、
    食べたくないし見たくもない( இ﹏இ )

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2020/01/06(月) 12:42:07 

    >>716
    せっかくのお正月…
    なかなか辛いですよね…
    でもさ!
    嫌でもあと30.40.50回はお正月が来るわけ^^*
    今年の1回くらい無駄にしたって
    なんてことないのよ♪ポジティブポジティブ

    +12

    -0

  • 723. 匿名 2020/01/06(月) 12:46:30 

    >>713
    私、18wで
    だいぶ良くなってきましたが
    なんか食べないと気持ち悪くって
    嫌々お菓子とか食べちゃってます(T_T)
    結局戻しちゃうのだけど…
    こうやって太っていくのかなぁ(T_T)
    つわりで辛い思いしたんだから
    せめて体重管理くらいは楽させてほしいです

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2020/01/06(月) 13:09:55 

    食べづわりで、ハイカロリーなお菓子やジュースばっかり食べてましたが、半分くらいお茶に置き換えできるようになりました。
    でもお腹タプタプで苦しい…

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2020/01/06(月) 14:08:59 

    もうすぐ11wに入るのですが、今日起きた時から吐き気が止まらない。
    吐き戻したりはないけど、ずっとえずいてる。
    昨日までは食べづわりで常に何かを食べていたのに、今日は何も食べられないし、食べたい欲求も全くない。
    むしろ食べ物を見ると吐きそうになる。
    仕事始めで夕方には出かけなくちゃならないのにどうしよう…

    +9

    -0

  • 726. 匿名 2020/01/06(月) 14:36:11 

    吐きつわり。苦しくて吐いた後はメンタルもやられて泣いてる。上の子の相手もしてあげられなくて罪悪感でも泣く。そして吐く。食べられるものもなく水も吐く。終わりが見えない。

    +22

    -0

  • 727. 匿名 2020/01/06(月) 14:58:04 

    >>724
    私もやっとほうじ茶飲めるようになってきた
    お互い頑張ろうね

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2020/01/06(月) 15:17:45 

    今日から正月モード終わって通常運転なんだけどご飯作らなきゃいけないのかな?
    無理なんだけど。

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2020/01/06(月) 15:18:27 

    ファスティングが女性に人気らしいですよ
    美容や健康に良いんですって
    私たち望んでないけどファスティングしたわ!きっとつわり明けたら綺麗になってるわね、、、

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2020/01/06(月) 15:45:49 

    もう17週入ったから卒業させてくれよ〜

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2020/01/06(月) 15:47:10 

    >>718
    すごい!今何週ですか?
    私は16週ですが全然だめです…。
    前よりも悪化した気がします(泣)

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2020/01/06(月) 15:58:47 

    苦難の3ヶ月、やっと終わりが見えて来たよ!!
    調子に乗って大好きなラーメン食べに行ったら、好物のチャーシューは臭いが駄目で、いつもは大食いな自分が結局半分も食べれず…。一人で行かなくて良かったです。
    ただ、トッピングのもやしが最高に美味しかった〜。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2020/01/06(月) 16:08:03 

    切実に点滴打ちに家に来て欲しいわ…。

    +16

    -0

  • 734. 匿名 2020/01/06(月) 16:10:46 

    保育施設つきのつわり保養所作ってくれ…
    上の子居ると入院出来ないよ…

    +24

    -0

  • 735. 匿名 2020/01/06(月) 16:38:03 

    11w入ったけど今日は頭が割れるほど痛い( ; ; )
    耐えるからもうつわりも終わってくれないかな?
    辛い。

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2020/01/06(月) 17:11:36 

    4w後半から始まったつわり。
    22wに入ったのに、何かを食べればまだ吐き気と強い胃のムカつき。口の中のマズさも気持ち悪くてしょっちゅう歯磨きしてる。
    いつまで続くんだろう。
    長すぎる。お願いだからもう終わってください。

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2020/01/06(月) 17:21:47 

    治ったら、焼き肉食べに行きたい…せめてしゃぶしゃぶ食べたい…。つわり終了のお祝いするんだ…

    +12

    -0

  • 738. 匿名 2020/01/06(月) 18:00:51 

    つわりがピークっぽくて実家に帰ってきてるんだけど、母親がつわりが無かった人なので全く理解がなく、つわりがきつくてほぼ寝たきり状態の私を「あんたのつわりは異常。そんな人いない」「つわりがあってもみんな普通に動いてる。家事も仕事も上の子の世話もみんな自分でこなせてる」「早く元気になってもらわないとこっちが困る。食べないから元気にならないんだ」「しんどくても起き上がっていろ。寝てるから余計しんどいんだ」とか毎日毎日言われ続けて精神的にも辛くなってきた。

    みんなそんなに動けてるもんなんですか?寝てばかりの私がおかしいのかと、もう自分でも情けなくなって泣いてしまった。
    実家にいても精神攻撃受けるから、もう自宅へ戻ろうと思います。

    +37

    -0

  • 739. 匿名 2020/01/06(月) 18:13:04 

    >>738
    それは精神影響上良くなさすぎるから自宅に帰った方がいいですよ!
    お母さん、わかってなさすぎます!

    +28

    -0

  • 740. 匿名 2020/01/06(月) 18:15:41 

    今日おかしいな。吐きまくってる。その度に尿もれもあってつらい。胃の中で何かがカーって上がってくるのがわかる。9ヵ月入り嘔吐しない日はないです。そして今までは気合いで買い物行ってたけどもう無理。4歳児の赤ちゃんがえり?みたいなの始まってるし外出が厳しすぎる。やっとネットスーパー始めることにした。もーこもるぞ!!

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2020/01/06(月) 18:40:33 

    >>738
    私もつわり酷くて、本当に動けずにほぼ寝てました。動きたくても本当にしんどくて動けないんです。
    理解がない親元にいても、安らげないしキツイ言葉言われるなら自分の家に帰った方がマシだと思います。

    +25

    -0

  • 742. 匿名 2020/01/06(月) 18:44:27 

    >>715

    わかります。私も15週に入ってようやく食欲がわいてきたのですが、つわりのゼリー生活で胃袋がとんでもなく小さくなってしまったらしく、全然量を食べられません。妊娠前の半分も食べれてないかも。食べてもすぐ胃もたれするし…。いつになったら普通に食事が出来るようになるんでしょうか。

    +12

    -1

  • 743. 匿名 2020/01/06(月) 18:56:51 

    >>738
    私も同じで実家が嫌いになってます。実家からの軽蔑がひどく義実家に帰ると、つわり落ち着きます。義実家はとにかくいたれりつくせりで嫁ではあるけど自分を本当の娘ぐらい大事だと思ってるから当たり前だからねと言ってくれています。精神的安定は本当に大事です!

    +21

    -0

  • 744. 匿名 2020/01/06(月) 20:03:48 

    >>702
    わかる~、冷蔵庫開けた匂いだけでやられるし、なんならシンク見ただけでやられる…
    キッチン近づきたくない

    +19

    -0

  • 745. 匿名 2020/01/06(月) 20:38:03 

    チョコモナカジャンボ吐くのつらっ
    明日から17週だよー。調子こいたー。

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2020/01/06(月) 22:00:11 

    皆さんの投稿、共感の嵐です
    やっぱり気持ちが分かる人と話せるのって良いですね。
    ここのトピで元気をもらおうと思います。
    私は今11週目なのですが、3・4日前まで続いてた吐きつわりがピタっとなくなって、つわりから解放?!と喜んでたのもつかの間、再びダウン中です。
    食べても食べなくても吐いてしまい、先ほどは水を飲んですぐに戻してしまいました。

    もう早く終わってほしい

    +17

    -1

  • 747. 匿名 2020/01/06(月) 22:10:18 

    4個パックのヨーグルトを凍らせてみたら、食べやすくて美味しいです(*⁰▿⁰*)
    ほどよく酸味があってひんやりして口の中がさっぱりする。しかも低カロリー。食べつわりの夜中のおやつ、定番になりそうです〜

    +11

    -0

  • 748. 匿名 2020/01/06(月) 22:21:39 

    >>726
    全く同じです。
    しかも上の子の匂いが駄目で、近寄られたら吐きます。
    終わりが見えませんがお互い踏ん張るしかないですね(>_<)

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2020/01/06(月) 22:23:19 

    >>745
    アイス、吐くとやばいですよね_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
    幸せなのは食べてる間だけ、
    チョコアイスとか地獄。

    +12

    -0

  • 750. 匿名 2020/01/06(月) 22:46:53 

    吐きづわりで、吐いた直後はスッキリするから
    吐きぐせがつきそう。
    特に夜の時間帯の吐き気が尋常じゃないから
    吐かないと寝れない…
    早く終わってーーーーー。

    +9

    -0

  • 751. 匿名 2020/01/06(月) 23:07:16 

    >>750
    18wですが未だに吐きます…
    体調は良くなってるから
    吐きグセついたんだと思う(T_T)

    +9

    -1

  • 752. 匿名 2020/01/06(月) 23:53:52 

    猛烈な吐き気

    低気圧?による頭痛 薬が飲めない

    いつもはいけるゼリーも食べられない

    空腹 胃が空っぽで気持ち悪い

    吐くものも無いけど謎の黄色い液体を吐き続ける

    壮絶な一日でした。

    +22

    -0

  • 753. 匿名 2020/01/07(火) 00:43:44 

    病院行ったら12週で6cmに育ってた~
    つわりで寝たきりになって一ヶ月以上だけどまだ6cmなのね…
    前から思ってたけど1cmやそこらサイズの赤ちゃんがこんだけ母体に影響与えてるってスゴいよね…

    +26

    -0

  • 754. 匿名 2020/01/07(火) 00:51:48 

    >>752
    私も今日強烈な吐き気で目が覚めたよ
    一日一日波が違うから計画立てられないのつらいよね

    +17

    -0

  • 755. 匿名 2020/01/07(火) 01:04:25 

    20週になるのにまだ気持ち悪いです。
    今日、検診行ったら、産むまでかもと言われました、絶望感凄いです。

    +20

    -0

  • 756. 匿名 2020/01/07(火) 01:11:18 

    私が医者なら、つわりが軽くなる治療を研究したい!辛すぎるつわり

    +19

    -0

  • 757. 匿名 2020/01/07(火) 01:19:12 

    吐き続けて遂に血が混じるようになりました
    インフルとかこわいです。

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2020/01/07(火) 01:22:20 

    >>756
    分かります
    これをすればとか食べればとか分かるようになったらいいですよね

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2020/01/07(火) 01:23:48 

    >>755産むまでつわりがあるかもって絶望的ですね…
    少しでも気分の良い日が多くありますように!!

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2020/01/07(火) 08:07:16 

    >>755
    私も、もう覚悟してます(T_T)
    気持ち悪いのにわをかけて
    腰も痛いし、頭も痛いし……
    でもピーク時に比べたら全然マシだし…………
    お互い頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2020/01/07(火) 09:01:39 

    >>731
    今は17wです。
    ヨダレづわりは長引くらしいです。私も完全には治まってないです…。でも凄く楽になりました。

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2020/01/07(火) 09:25:38 

    日中は食べづわりで十分なカロリーとれて、夜は吐き気づわりで断食状態。吐くのは数回に一回だけ。あとはヨダレと痰がドバドバ出てる。
    つわりほぼフルコースなのに、体重増減無しで医者に言っても大丈夫だよ〜で終了😅

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2020/01/07(火) 09:28:18 

    つわりの妊婦さんおすすめ食品の詰め合わせが欲しい。
    何食べていいかわからない…思い付かない

    +19

    -0

  • 764. 匿名 2020/01/07(火) 09:38:52 

    妊娠初期だけは、大型の魚(マグロやカジキなど)海底付近に住んでる魚(金目など)、食物連鎖の頂点(鯨など)は週一回位に留めた方がいいんだってね…。水銀の量が多い魚だかららしいけど。
    あと、あたりやすい貝類も注意と喚起されてた。

    +9

    -0

  • 765. 匿名 2020/01/07(火) 09:46:27 

    つわり終わり頃になるど、数日間酷い倦怠感と疲れに襲われて、これが治まると急激に良くなるんだよね…。体が何か切り替えてるんだろうか…

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2020/01/07(火) 10:15:36 

    上の子の保育園入園準備、1歳のお誕生日撮影の予約、予防接種の予約、復職準備、何もできない。
    ただ言えるのは、ピークが復職前で良かった。

    +10

    -1

  • 767. 匿名 2020/01/07(火) 11:31:59 

    味がしない、苦いのが辛いわ…食欲失せるし食べるのが怖い

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2020/01/07(火) 11:33:07 

    ソフトクリーム食べたいが食べに行く気力がない…。

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2020/01/07(火) 13:05:56 

    12w
    ピークは過ぎて、昼間はそれなりに食べられるようになった。吐くのは夜だけ。匂いつわりと味覚つわりも8割おさまった。それだけで、水も飲めなかった頃から考えれば涙が出るほどありがたい。
    だけど、だらだら続くつわりもなかなかにつらい、、、12週って、そろそろ良くなってくるんじゃなかったの?もしかして産むまでコース?不安が募る、、、

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2020/01/07(火) 13:22:12 

    >>761
    長引くことが多いと言われてますよね。
    出来れば産むまでコースは避けたいです…。

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2020/01/07(火) 13:29:32 

    検診に行ったけど、エコーで寝かされたまましばらく放置されてちょっとした拷問でした。
    仰向けがキツいし、丸腰で菓子もエチケット袋も隣の部屋で誰もいないし…。

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2020/01/07(火) 13:30:32 

    >>738
    わたしも上の子の世話ができないのでやむを得ず実家に帰っていますが、わたしのストレスが限界です。精神的には自宅に帰った方が絶対いいのだけど、上の子の食事の世話や遊びができるようになるまでは帰れない、、、上の子の世話に関しては甘えさせてもらってるけど、私自身のことに関しては全く甘えられない。あれなら食べられそう、と言っても、忙しいから金がかかるから買いに行けないと言われる。ご飯はどうせ食べられないでしょと、食べる?とさえ聞いてくれず、無視される。
    精神的なストレスは絶対つわりを重くします。はやく逃げ出したい。つわり早く終わってくれ、、、

    +23

    -0

  • 773. 匿名 2020/01/07(火) 14:11:17 

    >>724
    食べ悪阻中って割とハイカロリーな物欲しちゃいますよね。私もジュースとかばかりだったのが、やっとお茶や水を飲んでも気持ち悪くなくなりました。

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2020/01/07(火) 14:25:58 

    ここ何日か吐かずに食べれるようになって、悪阻から解放された!と思っていたら、昨日から飲み物さえも吐くようになりました。何も口にする事ができなく絶望です…
    現在12wですが、悪阻をぶり返した方いますか?

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2020/01/07(火) 14:51:59 

    >>774
    9w終わり頃に吐かなくなったと思ったら、12wに半月ぶりに吐いたよ
    それから数日連続して吐いたり、吐かなかったりの繰り返し
    徐々に良くなっていく感じがなくて毎日違うから苦しい、今朝も猛烈な吐き気で目覚めた15wです

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2020/01/07(火) 14:57:46 

    焼肉屋の冷麺が食べたい…
    でも焼肉屋なんて匂いで近づけないわ…。

    +16

    -0

  • 777. 匿名 2020/01/07(火) 15:09:55 

    お粥や雑炊は駄目なのに、ミートソーススパは食べれる。ハンバーグは駄目で、肉まんは食べれて…意味がわからない…。

    +16

    -0

  • 778. 匿名 2020/01/07(火) 15:13:33 

    胎盤しっかり仕事してくれ…。つわり終わらないんですが…

    +21

    -0

  • 779. 匿名 2020/01/07(火) 15:46:04 

    今日は辛い。。
    夜も吐き気と身の置き所がなくて寝れなかった。朝方ウトウトしてたら吐き気で起きた。。
    つわりって何なん(; ;
    寝たきりになってまだひと月、もう疲れた

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2020/01/07(火) 15:47:38 

    先生は全く悪くないんだけど、つわりが辛すぎて精神的にもきてる時に点滴に行って「まぁつわりだから仕方ないよ〜その内治るものだからね。食べれる物だけ食べて!たくさん食べると気持ち悪くなるからちょっとずつね。水分も氷とか舐めればいいから〜」とか、いや、食べれるものが無いんですけど!氷すら吐くんですけど!ちょっとずつ食べれば気持ち悪くならないだ?むしろ1日の内で気持ち悪くない瞬間が無いんですけど!って、つわりも経験したことない奴が言うな!ってめちゃくちゃイラついてしまってダメだ。
    逆に「私もつわり酷かったからすっごく気持ちわかるよ」って看護師さんからの一言にはすごく泣きそうになった。

    +26

    -0

  • 781. 匿名 2020/01/07(火) 15:53:56 

    >>780
    わかります。そりゃ正論だけど、できるならやってるわい!できないからこんなに辛いんじゃないかー!って暴れたくなる。

    +16

    -0

  • 782. 匿名 2020/01/07(火) 16:14:25 

    10wです。全く感じなくて楽だーと思って調子に乗ってた先月のわたしを殴りたい。
    普通にガーリックたっぷりの餃子食べて(食べたくなった!)今までで一番の惨事に。

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2020/01/07(火) 16:16:27 

    >>776
    めっちゃわかります!わたしも冷麺食べたくて、季節外れだけど夫にスーパーで買ってきてもらい茹でて食べました。キムチは今ダメたなので、キムチ抜きで…

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2020/01/07(火) 16:19:29 

    >>780
    つわりで正常なメンタルじゃないから、やたら攻撃的になったり自虐的になったり…。
    私は先生の水分とれば大丈夫はイライラしたよ。
    ちっとも大丈夫じゃないわい!

    +17

    -0

  • 785. 匿名 2020/01/07(火) 16:34:58 

    食べ物はパンとか冷たいおにぎりとか麺類とか、意外と食べれるんだけど、飲み物が何飲んでも気持ち悪い。
    お茶系は一切無理、ポカリは薄めても甘さがダメで、レモンとか酸っぱい系も気持ち悪くなる。
    炭酸嫌いなんだけど、炭酸がさっぱりするって聞いたので飲んでみようかな・・・

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2020/01/07(火) 18:00:20 

    えずき方が豪快すぎて、
    下腹部までギュー!!ってなるんだけど、
    これおなか大丈夫なの??
    こんなもん?

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2020/01/07(火) 18:09:20 

    >>784
    そうそう、医者は「水分さえとれていれば大丈夫」っていうけど、その言葉を鵜呑みにしていると危険だと思った。
    医者のいう「水分」って、1日2リットルくらいのことを言ってると思う。普段は食事から水分とれてるけど、今はそうじゃないから。
    医者の言葉を鵜呑みにして、1日500ml弱飲めてるから大丈夫と思って一週間耐えてたけど、今考えるとあと数日その状態が続いていたら本当にまずかったとおもう。衰弱して思考力が低下してるから、このままではまずいなんて思ってないんだよね本人は。

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2020/01/07(火) 18:39:18 

    日によってムラがある(´;ω;`)今日大丈夫だって思って買い物行ったら、スーパーで強烈な吐き気。買い物したけど料理できない。この食材をどうしよう…
    悪阻で休職してて2週間後に復帰予定だけど、今から復帰が怖くて悪夢見るレベル。。
    現在11週目。

    +9

    -0

  • 789. 匿名 2020/01/07(火) 18:41:03 

    10wでつわり吐き地獄真っ最中です。
    本当に食べれるものがなくて
    無理に何か食べるとすぐに吐くのですが
    今日はアイスボックスグレープフルーツ味に
    助けられました。
    お腹壊すけど仕方ないですね。
    水も気持ち悪くなるので炭酸水飲んでます。
    辛くて辛くてヘトヘトです

    +15

    -0

  • 790. 匿名 2020/01/07(火) 18:52:25 

    今3ヶ月。ゲップがたくさん出るのと痰が絡んでて口の中が気持ち悪い。
    飲み物も、ノンカフェインのお茶は吐き気がして飲めなくて、唯一ぐびぐび飲めるりんごジュースばっかりで水分摂っているけど、糖分が凄そうで心配…。
    食べなくても気持ち悪いし食べても気持ち悪くて胃もたれするし、つわり大変過ぎる!

    +18

    -0

  • 791. 匿名 2020/01/07(火) 19:01:38 

    食べた後に吐いたものはトラウマになって食べられない。

    きょう食べられたのは、具なしのオムライス!
    ケチャップめっちゃかけたら食べられた(塩分やばい)
    味が濃いものは食べられる、不思議

    +16

    -0

  • 792. 匿名 2020/01/07(火) 19:03:56 

    気持ち悪いよー
    明日から仕事始め。上の子いるし、旦那も夜勤だしフルタイムきつい。本当にきついよーーー!!!

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2020/01/07(火) 19:08:35 

    今17週ですが、風呂上がりかなりの確率でお腹がギュルギュルして下します。
    というか痛くてトイレにこもります。
    つわりピーク時よりはマシな痛みになりましたが、同じような方いますか?
    お風呂であったまって湯冷めするのがダメなのかなぁ。

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2020/01/07(火) 19:10:33 

    >>786
    私もそんなかんじです。吐く時はもう内臓全部ひっくり返って出てきちゃうんじゃないかってくらいオエェェエッ!!と毎回何回もなるよ。赤ちゃん大丈夫かなと思うよね(><)
    一人目の時もずっとそんなかんじで心配してたけど大丈夫だったからもう大丈夫なんだこれは!と思いながら諦めて吐いてます。

    +10

    -0

  • 795. 匿名 2020/01/07(火) 19:31:47 

    >>794
    大丈夫だったんだ!
    ありがとう。安心しました><

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2020/01/07(火) 19:51:41 

    >>785
    私も飲み物が何もかもダメで、炭酸も元々苦手なので避けていたのですが、産婦人科の先生に聞いたら「私が妊婦さんにおススメしているのは炭酸です!」と言われました。
    半信半疑で炭酸買って飲んでみたら、思ったよりイケました。ゴクゴク飲む感じではないですが、想像よりはサッパリして良かったです。ちなみに私が飲んだのはキレートレモンです。柑橘系もいつもは受け付けないのですが、キレートレモンは大丈夫でした。参考までに^_^

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2020/01/07(火) 20:14:55 

    今日検診に行って待合室にいたら、トイレの中からものすごく吐いてるであろう人の「オエーッ!」っていう声がずっと待合室に響き渡ってて、心の中で「わかる!わかるよ!がんばれ!」と念を送り続けてたよ。みんな辛いけど頑張って検診来てるだけでも偉いよねほんと。もう産婦人科の待合は全部ベッドにしてくれとすら思ってしまうメンタルだわ。

    +29

    -0

  • 798. 匿名 2020/01/07(火) 20:15:49 

    筋肉が落ちて椅子に座れないから直に座るのだけど、なぜか地べたに座るよりもしゃがむ方が楽。吐く時も、シャンプーのときもしゃがんでる。
    子宮に負担かかりそうなのだけど、しゃがむのが楽、、、検診で聞いてみようかなあ。

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2020/01/07(火) 20:33:11 

    >>796
    ありがとうございます(^^)!
    産婦人科の先生も炭酸オススメしてるんですね。妊娠してから柑橘系欲するようになったのでキレートレモンはピッタリかもしれません。試してみますね!

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/01/07(火) 21:05:05 

    9週目です!
    なぜか今日そこまで気持ち悪くなく、まだ一度も吐いてない。昨日まで辛すぎて瀕死だったのに、まさかつわり終わってきてる?!、、、なーんて騙されないぜ!
    前回は20週目まで苦しんだ私を、まだ9週目ごときでつわり神が解放してくれるわけがない!!今日はただの気まぐれだ。つわり神の有休だ。
    さぁ明日からまたどんな地獄をぶつけてくるのか!むしろこのつわりで私の今までの人生の厄を一緒に流してやるからな!!
    かかってこいやーー!



    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part17

    +28

    -0

  • 801. 匿名 2020/01/07(火) 21:23:08 

    明日は延期していた血糖検査です。先週から炭酸を飲む練習をしていたのですが、飲み切れる自信がないままです。吐いたら胃カメラ検査をしましょうと言われているので恐怖しかありません。頑張ります。涙

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2020/01/07(火) 21:40:17 

    冷凍したマンゴーがスッキリしてて美味しかったー!!無限に食べれそうなのが逆に欠点かな…

    +10

    -0

  • 803. 匿名 2020/01/07(火) 21:58:05 

    家の中にダメな部屋ってないですか?
    あまり聞いたことないけど私は二階に来ると吐き気が凄いです。。
    多分リビング一階なので二階は冷えてるからプラスお風呂が二階だから湿気でウエッとなります。
    リビングにこもりたい。

    +10

    -0

  • 804. 匿名 2020/01/07(火) 21:59:22 

    つわりのあいだだけお手伝いさんほしい。
    家事がなにもできなくて家の中ひどい。

    +33

    -0

  • 805. 匿名 2020/01/07(火) 23:44:44 

    昨日今日調子良くてもしやツワリもそろそろ終わりかな期待していたのに、さっき空腹で気持ち悪くなるのが嫌でパンを食べたら吐いてしまいました。
    ツワリが終わるのはまだ先ですね😭

    +15

    -0

  • 806. 匿名 2020/01/08(水) 00:14:37 

    エビオス飲んでみた
    良くなるといいな

    +4

    -1

  • 807. 匿名 2020/01/08(水) 00:56:45 

    15週目で落ち着いたと思われたつわりが17週目で復活……
    ピーク時みたいに毎日吐いたりはしないけど、気持ち悪くて1日1食が精一杯

    常に膨満感があるし、げっぷすれば消化不良の食べ物が口の中に戻ってくる
    吐かなくなっただけ幸せなのかな……

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2020/01/08(水) 09:28:44 

    >>785
    イオンウォーターはポカリよりは甘さ控えめでした。水色のパッケージのポカリの親戚みたいなやつ。私はレモン系は酸味が苦く感じて駄目だったけど、レモンフレーバーの炭酸水や強炭酸水は良かったです。試して損はないですよ。

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2020/01/08(水) 10:19:26 

    吐き気ありつつもお腹がすいていて、食べづわり?と食べものを口にしたら吐く。
    なんのトラップ?

    +27

    -0

  • 810. 匿名 2020/01/08(水) 10:59:03 

    つわり1ヶ月以上続くと、さすがにもうイヤになってくる
    もしかしたら何wごろには良くなってるかも、なんて希望もことごとく破れて
    だんだん、いつか終わりが来るという希望さえ持てなくなる
    今日は異常な天気のせいか調子が悪すぎて後ろ向きだ
    ただ普通の生活をしたいだけなのに
    健康に暮らすことのありがたさが身にしみた
    もう不摂生はしません だからつわり終わってください

    +30

    -0

  • 811. 匿名 2020/01/08(水) 11:27:11 

    12週目に入りました。つわり終わる気配ない…
    もう嫌だよ十分耐えたよ。血が出るほど吐いて疲れたよ。上の子いるんですよ、世話できないですよ、もう解放して下さいお願いします…

    +36

    -0

  • 812. 匿名 2020/01/08(水) 11:38:03 

    >>780
    わかります!私は「赤ちゃんは食べられなくても成長するから大丈夫だよ〜水分補給だけしてればいいよ」とか言われて…。「吐いても少しは体に残ってるからね」って…。
    いや、先生?赤ちゃんは大丈夫かもしれない。
    でもさ、私は?死にそうなんですけど、母体は良いんですか!??ってなった。

    +31

    -0

  • 813. 匿名 2020/01/08(水) 11:48:19 

    年末あたりから調子良くなって、たくさんご飯食べても気持ち悪くならなかったのに、昨日からまた吐き気が……14週だからまだまだだろうとは思ってたけど悲しい(;o;)

    久しぶりにスーパーの新作ドリンクコーナー行ったら、桃味がたくさん出てました。いろはす桃しか飲めなかったから嬉しい!全種類買ってきました。

    +10

    -0

  • 814. 匿名 2020/01/08(水) 12:31:29 

    17週に入りようやくまともに食事ができるようになりました。しかしよだれ悪阻は良くならず、食事はまだ美味しく感じれません。自分の唾液の臭いで気持ち悪くなること多々あります。産むまでコースは避けたいですがよだれは長引くと聞いてから希望が持てません。。あまり考えないようにしてるけど毎日辛い。

    +12

    -0

  • 815. 匿名 2020/01/08(水) 12:45:57 

    最近おしっこが1日に1回か2回しか出ません。
    吐いて上から水分出ちゃってるのもありますが、みんな吐いててももっとトイレしたくなりますか?やばいのかやばくないのかすらもうわからなくなってきました。。

    +10

    -0

  • 816. 匿名 2020/01/08(水) 12:50:06 

    明日から14週。確かにピークは超えたようだけど、まだすっきりしなくて飲食は物と時間を選びながらだし昨日は天気が悪くなったせいか本当きつかった。
    ここまで耐えたからお願いだからもう解放してほしい。
    下の子のお世話や家事は待ってくれないのよ。

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2020/01/08(水) 12:54:21 

    思い返せば中期が一番マシだった。それでも吐いたりしてたけど、一応量食べられた。
    後期、頭痛と吐き気が初期のようにつらい。食べればいいってもんでも、吐けばいいってもんでもない。あと40日これを耐えないといけないのか。。終わりは見えてるんだけど、つらくて泣けてくる。

    +10

    -0

  • 818. 匿名 2020/01/08(水) 13:17:45 

    >>815
    おしっこ、茶色っぽく(濃く)ないですか??
    茶色かったから脱水症状だと思うので、病院行った方がいいですよ!
    行くのも辛いかと思いますが(;_;)

    +14

    -1

  • 819. 匿名 2020/01/08(水) 13:21:33 

    今日は体調が良くて、検診帰りに回転寿司に寄ってうどんを食べてきました。美味しくて感動しました…吐きづわりで胃が弱りきって量が食べられないので、小盛うどん本当にありがたい…。

    +14

    -0

  • 820. 匿名 2020/01/08(水) 13:31:43 

    >>814
    よだれ悪阻辛いですよね…。
    全く良くならず。私はサラサラではないのでガムや飴で誤魔化すことも出来ません。
    今月中に終わってと毎日神頼みしてます(涙)

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2020/01/08(水) 14:12:34 

    >>819
    食べられてよかったねぇー
    私も今日てんやで小天丼食べてきたよ!
    小盛りメニューがあるの嬉しいよね、ちょうどいい

    +13

    -0

  • 822. 匿名 2020/01/08(水) 15:00:13 

    >>815
    うん、点滴できるならした方がいい!
    体がエネルギーを温存するためか、脳が働かなくなるんだよね。私も点滴行かなきゃいけないのはなんとなくわかってるんだけど、当時はそんなに緊迫した状況だとは考えなかった。たまたま数日後に食べつわりに変わったから無事だったけど。

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2020/01/08(水) 15:13:15 

    >>820
    ヨダレ相殺できないよね。泥水に砂糖入れても泥水と言うか、味がついても飲めないし気持ち悪いよね。

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2020/01/08(水) 15:20:49 

    >>821
    天丼いいですね!もう少し良くなったら絶対食べに行きます。残すのは辛いので小盛は助かります。

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2020/01/08(水) 15:44:55 

    吐き気だけでもヘロヘロなのにここ数日ずっとお腹も下してる…一瞬ノロかと思った
    せっかく吐かずに頑張っても全部出ていくのでは?
    お腹の調子が悪くなるのも悪阻の一種なのかな…一人目は便秘だったから初めてで不安

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2020/01/08(水) 16:01:35 

    4w頃から辛かったけど7wに入って更に辛い。フルタイム勤務無理!早退して来た。まだまだ続くと思うと泣きそうになる。心に余裕がなくて上の子に優しく接してあげられないのが可哀想で、でもどうしようもない‥

    +25

    -0

  • 827. 匿名 2020/01/08(水) 16:10:30 

    吐くの失敗して鼻が痛い。その匂いで、またもらい吐き…もーやだもーやだもーやだ

    +18

    -1

  • 828. 匿名 2020/01/08(水) 16:59:04 

    4wからつわり始まり
    今10wです。もう1か月以上つわりで苦しんでます。
    長い、、、後1か月くらいかな?と腹をくくってますが上の子のお世話しながらの悪阻の辛さを知って
    うちは2人まで!と、こちらも悟りました。

    今は、やたら辛いものが食べたいです。

    +20

    -0

  • 829. 匿名 2020/01/08(水) 17:56:20 

    12週目に入り今日は妊婦検診だったんですが、採血するときに途中で血が止まったらしく…看護師さんから「水分とれてますか?」と聞かれました。

    自分が何を飲みたいのか何を飲めるのかも毎日よく分からなくて、つわりが始まってから極端に水分とってないなと自覚はしてたのですが、こんなことは初めてでした(>_<)
    今まで腕を出すと「なんて採血しやすそうな血管なの!」と言われることが多く、難なくできてきただけにショックでした。
    まさか血が止まるとは…気張ってでも水分とらねば。もうつわりいい加減嫌だよー( TДT)ご飯も美味しく食べたいよー。

    +10

    -1

  • 830. 匿名 2020/01/08(水) 18:24:11 

    8週です。頭痛と乗り物酔いのような感覚が辛い。
    食べられるものも日によってコロコロ変わるからしんどい。
    夕方5時〜9時くらいが決まって一番ひどくなる。上の子のときもそう。反対に朝は平気。
    つわりが時間帯によって悪化する人いますか?

    +23

    -0

  • 831. 匿名 2020/01/08(水) 18:28:04 

    >>830
    わたしも夕方から寝るまでずーっと気持ち悪いです…夜中起きちゃったときも気持ち悪くて吐いてますが、朝になると吐き気が無くなるんですよね。不思議。

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2020/01/08(水) 18:32:41 

    11w4d。今週はあまり気持ち悪くない。空腹になると気持ち悪くなるけど、食べれば大丈夫だし、今日は割とたくさん食べれた。6wからずっと吐きまくりだったつわりが終わろうとしてる?それにしても先週までの自分を思い出したら今日の自分はすごく前向きで生き生きしてます。みなさんも早く楽になりますように。

    +15

    -0

  • 833. 匿名 2020/01/08(水) 18:38:10 

    >>831
    コメントありがとうございます。やっぱり夕方から辛いですよね〜涙
    今も横になっています。
    英語ではつわりはモーニングシックネスっていうらしいから、朝辛い人もきっといるんでしょうね…

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2020/01/08(水) 18:44:48 

    >>818
    濃いいと思います。やっぱり脱水になってるんですね。
    ちょうど明日検診なので点滴してもらおうと思います!

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2020/01/08(水) 18:52:08 

    地獄のように具合が悪かった夕方のお風呂から寝るまでコース
    水一滴も飲めず横たわっていた。
    上の子の接触さえダメで旦那に引き離してもらってた。
    17週に入って、気持ち悪いは気持ち悪いんだけど、お風呂上がりに座ってコーラが飲めるまでに成長した。
    ゲップとともにさっき吐いた味噌汁の味したけどすごい成長だ。
    みんな、終わりはくるよきっと!

    +11

    -0

  • 836. 匿名 2020/01/08(水) 19:58:55 

    胎盤が完成するまでつわりは終わりませんか?
    それともある程度出来てきたらつわりはおさまってきますか?
    今日の検診で、胎盤完成まであと1ヶ月くらいだねと言われました。
    もうかれこれ1ヶ月吐きつわりで体重も5kg減って入退院も繰り返してて、さらにあと1ヶ月!!と絶望的です。

    +14

    -0

  • 837. 匿名 2020/01/08(水) 20:51:14 

    さっき茶碗蒸し食べたら、出汁のかんじがダメだったのか飲み込んだ瞬間に噴射してしまって、吐くの辛いのにあまりに綺麗に噴射したので自分でちょっと笑ってしまった。

    +6

    -0

  • 838. 匿名 2020/01/08(水) 20:56:04 

    >>812
    わかるわかる!!私も先生に「お母さんが例え意識失っても赤ちゃんは大丈夫なくらいなんだよ!」と言われたけど、いやいや、意識失いたくねーよっ!!って思ったわ。

    +21

    -0

  • 839. 匿名 2020/01/08(水) 21:18:52 

    >>837
    分かるよ、出汁のにおい本当に無理…
    お味噌とかうどんとか絶対作れない。

    +13

    -0

  • 840. 匿名 2020/01/08(水) 21:31:32 

    >>839
    つわりって出汁の匂いや味がダメになる人が多いのに、昔の日本人女性はどうしてたんだろうねぇ。炭酸もマックポテトもサンドイッチもゼリーも無いし、毎日出汁で煮物とかお味噌汁だったろうし、想像を絶するわ…

    +21

    -0

  • 841. 匿名 2020/01/08(水) 21:50:18 

    現在14週。痰つわりからの咳が止まらず嘔吐が毎日この時間にある…泣
    夜ご飯18時に食べたものがまだ全然胃の中に残ってて、消化機能弱りすぎを実感したよ。

    +8

    -0

  • 842. 匿名 2020/01/08(水) 22:09:50 

    17wに入ってようやくつわりが落ち着いてきて吐かなくなってたのに、18wの今日、久しぶりに一日中気持ち悪くて、さっき遂に吐いてしまった…

    胃の不快感はまだあるのに、早速お腹が空いた感覚もあるし…眠くて寝たいのに寝れない(T_T)

    気分も下がってるー

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2020/01/08(水) 22:54:23 

    >>830
    私も8wで、特に夕方から夜がつらいです。
    仕事帰りの電車が地獄です。

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2020/01/08(水) 23:35:27 

    10wです。私も夕方から夜にかけて具合が悪いです。眠れないよ~

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2020/01/09(木) 00:08:02 

    18時過ぎから気絶するように寝るまでがつらい時間帯
    ここ見てても夕方〜ピークの人多そう
    仮に日本の裏側のアメリカ人がモーニングシックネスって言って朝に苦しんでるんだとしたら、地球上にいる妊婦は同じタイミングで苦しんでるってことなのかな
    とかなんとかめちゃくちゃくだらないことを真剣に考えてしまうくらいつらいです

    +9

    -1

  • 846. 匿名 2020/01/09(木) 03:53:52 

    5wから悪阻が始まって今やっと10w…
    振り返ると5w〜8wがピークで、一日吐いてた…
    梨が食べたくて旦那に買ってきてもらったり。
    でもこの時期って梨すごく高いんだね!一個400円とかだっけな。文句言わず毎晩仕事から帰ってきて梨を大量に一口サイズに切って冷蔵庫ストックしてくれて本当に感謝しかない。5歳の上の子もいて、まだまだ辛いけど軽い日も出てきたからこのまま徐々にフェードアウトしてくれるのを祈るばかり。

    +12

    -0

  • 847. 匿名 2020/01/09(木) 07:39:40 

    >>840
    きっと私たちが死ぬ頃には
    今よりもっとつわりに効く食べ物とか開発されて
    昔の人達は(今の私たち)どうやって乗り越えてたのかなぁ〜
    なんて言われてるのだと思うwww
    結局今の時代を生きるしかないから
    昔の人はそれでも耐えれてたんじゃないかなぁ^^;

    +14

    -0

  • 848. 匿名 2020/01/09(木) 07:43:23 

    >>842
    私も18wですが
    夜になると気持ち悪くなって吐きます(T_T)
    でも量は確実に減ってます!
    やれる事も増えてきて幸せを実感してます(T_T)
    3ヶ月近くずっと吐いてきたんだから
    そりゃあ〜吐きグセもつくわなぁ〜
    ってもう諦めてますww

    +7

    -0

  • 849. 匿名 2020/01/09(木) 07:56:49 

    つわり時期は仕事から帰ったら即ベッドの生活で
    家のことは一切できず旦那に頼ってましたm(_ _)m
    最近安定期に入って、家のこともできるようになって
    妊娠前までは分担してた家事ですが
    3ヶ月近く迷惑かけたし、と率先してやるようにしてましたが(私が元気になると旦那が怠けてきてる)

    待てよ……迷惑かけたって思うけど
    私だって好きで体調悪くなったわけじゃないし
    仕事だって、フルタイムでしてたし
    家事全部やることより絶対私のが辛かったよね!?って思うとむかついてきましたwww
    それでも男の人からしたら
    やってあげた感のが強いんだろうな〜(T_T)
    感謝はすごいしてるけど、私にだって感謝してほしいよ(T_T)

    +23

    -0

  • 850. 匿名 2020/01/09(木) 08:14:10 

    エンジェルサウンズあるからそれを毎晩聴いて安心して横になる毎日。9週後半から聞こえた。不育症のわたしには本当に安心材料。

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2020/01/09(木) 08:37:15 

    お正月明けで上の子が胃腸炎に…
    私もつわりで辛くてあんまり看病してあげられなくて旦那に8割任せてたら今日旦那が移ったみたいで嘔吐…( ; ; )
    ごめんよ、旦那…
    今日は私少し調子がいいから頑張るよ( ;∀;)

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2020/01/09(木) 08:50:14 

    現在17週です。
    昨日10週の私が書いたヤバいメモを見つけて、よく頑張ったなぁ…とちょっとしんみりしました。

    +18

    -1

  • 853. 匿名 2020/01/09(木) 09:01:37 

    >>826
    私は何とか乗り切ったけど、日中は食べづわりで、吐き気は夜だけだったから…。
    日中は菓子食べて生きる屍だったし、夜は吐き気と不眠で生き地獄だったよ。子供の世話も家事も夫まかせだった。
    そこがピークだとわかないのが辛いよね。

    +12

    -0

  • 854. 匿名 2020/01/09(木) 09:36:03 

    つわりの上に風邪なんか引いたら死ぬと思い子供と引きこもり生活してたんだけど、唯一外との接触がある旦那が風邪をひいてわたしも子供もうつったもよう。涙

    +25

    -0

  • 855. 匿名 2020/01/09(木) 10:32:35 

    もう辛い。つわり始まって1ヶ月くらい。。まだまだなのは分かるけどいい加減辛い。普通の生活がしたい(; ;)家も汚い、仕事も休んでる(; ;)子供にめちゃくちゃ我慢させてる(; ;)もう嫌だ、、何か飲まなきゃだけど、体が動かない。

    +30

    -0

  • 856. 匿名 2020/01/09(木) 13:08:38 

    たまに、つわりで死ぬ奴なんていないって言う人居るけど、ちょっと昔ならぜっったい死人出てるよ…。何にも食べられないんだよ…?

    +28

    -0

  • 857. 匿名 2020/01/09(木) 13:12:20 

    何故妊娠前にルンバ買わなかったんだろう…
    ルンバ居れば、もっとましな部屋だった気がするわ…

    +23

    -0

  • 858. 匿名 2020/01/09(木) 13:15:23 

    夫が買い物してくれてるけど、買い物いいから早く帰って欲しいし、矛盾してる…。

    +19

    -0

  • 859. 匿名 2020/01/09(木) 13:23:27 

    何だか歯の調子が悪い…。歯医者なんて無理だ吐いちゃう。どうしよう😱

    +11

    -0

  • 860. 匿名 2020/01/09(木) 13:27:25 

    さっきヘロヘロになりながら
    検診に行ってきたんだけど、
    今日は点滴しますか?
    とか
    奥のベッドで横になりましょ
    って言われてる人がいて、
    あぁ、辛いのは自分だけじゃ
    ないんだな、って思った。

    +32

    -0

  • 861. 匿名 2020/01/09(木) 13:44:01 

    ここ見てたら、重いつわりの方多いですね(T_T)
    私なんて吐かない分軽い方なんですが、
    それでも1日中続く吐き気はしんどいというのに…
    早く皆さんのつわりが終わりますように。

    +36

    -0

  • 862. 匿名 2020/01/09(木) 13:58:57 

    >>830
    夕方から夜が一番辛かったよ。
    何か交感神経と副交感神経の切り替えの時間帯だから酷くなる?って説もある。

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2020/01/09(木) 14:37:12 

    11w
    昨日の健診でもケトン体でちゃった。そろそろ栄養が私から行く時期になってくから、頑張って食べなきゃな…
    段々吐く頻度も減ってきたし、仕事にも行かないと(+_+)

    貧血で胸が苦しくて動悸が辛いのだけど、同じような方いらっしゃいますか??
    ほうれん草食べるようにしてるんだけどなかなか改善されない

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2020/01/09(木) 15:58:22 

    移動式便器欲しい。リモコンでピッてしたら横まで便器がきてほしい。毎回トイレまで動くのも辛いよT_T

    +23

    -0

  • 865. 匿名 2020/01/09(木) 16:19:19 

    血糖検査で来週再検査。炭水化物を取ってなさすぎても、血糖が高くなりやすいと言われました。つわりで胸焼けがしないのが野菜スティックとキャベツ蒸しだけだったから、後悔。赤ちゃんに申し訳なくて、食べられない自分で泣きたい。

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2020/01/09(木) 17:09:46 

    >>828
    私も2人目妊娠中ですがもう毎日辛いです。
    1人目もつわり辛かったし、3人目はもう絶対に無理です…
    それを主人に言うと、でも3人目できたらどうすんの〜?降ろすの?とか言って…いや意地でも避妊だろ。誰が死ぬ思いで産んで育児すると思ってんだよブチ切れそうになります。

    +32

    -0

  • 867. 匿名 2020/01/09(木) 17:12:36 

    >>864
    私は病院まで行けるどこでもドアも欲しいです。
    点滴打ってもらいたいとき、検診行かなきゃならない時、病院の行き帰りが地獄…

    +21

    -0

  • 868. 匿名 2020/01/09(木) 19:51:09 

    >>867
    私もタイムマシーンでつわりがない日までとか産んだ後になっててほしいとか考えてばかりいます。

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2020/01/09(木) 21:18:40 

    >>866
    おなじです(; ;)
    誰がこのつわりに耐えて産んで育てるんだよ!!(; ;)
    とゆう感じですね!!
    子供欲しいならあなたが妊娠したら?と言いたくなります(; ;)

    +21

    -0

  • 870. 匿名 2020/01/09(木) 21:40:44 

    10wで夜中と朝の吐き気、嘔吐以外は元気になってきたので、思い切って焼肉屋さんに行ってきました!
    お肉は3枚程しか食べられなかったけど、ツワリ終わったら食べたいと思っていたユッケジャンクッパを食べられて満足。
    夜中吐いたとしても後悔しません!

    +14

    -0

  • 871. 匿名 2020/01/09(木) 22:43:15 

    さっきお風呂入ってめちゃくちゃ気持ち悪くなりました。
    もう1時間以上経つのにまだしんどい。。お風呂って体力使いますよね

    +31

    -0

  • 872. 匿名 2020/01/09(木) 23:02:39 

    もうお風呂に何日入ってないかも分からない。
    もう麻酔でつわり終わるまで眠らせてほしい。
    意識ないあいだに終わってほしい。
    どのみち意識あっても生き地獄なんだから。

    +32

    -0

  • 873. 匿名 2020/01/09(木) 23:09:16 

    >>47
    つわり経験すると、不妊治療の方が楽だったなぁって涙でました。望んでたことではあるのに、挫けそう。

    あなたは妊娠しても、こんな辛い思いしなくてすみますように。

    +30

    -0

  • 874. 匿名 2020/01/09(木) 23:11:28 

    つわりがこんなにしんどいとは・・・
    外出もしんどくて、仕事も1週間お休みしてる。

    しかしこんな最中にNIPT受けに行かなきゃいけない。心身共に余計にしんどいわ。

    +14

    -0

  • 875. 匿名 2020/01/10(金) 00:17:55 

    吐くのが減ってきて希望が見えてきたのになんだか胃の圧迫感がひどくて悩んでいたら、まさかの逆子ちゃん。やはり、産むまでコースかな。

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2020/01/10(金) 07:30:40 

    吐くたびに胃がひっくり返りそうになってたら胃痙攣になってしまった
    つわりからくるものらしいです
    気持ち悪くて上がってくるのはそのままなのにその後に激しい胃痛が追加されて…
    いつになったら終わるんだよー安定期前になって余計ひどくなった

    +13

    -0

  • 877. 匿名 2020/01/10(金) 07:35:29 

    お餅は意外と吐きやすい。

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2020/01/10(金) 07:49:50 

    水も飲めないほどの吐きづわりから、食べづわりに。何が食べたいのかわからない、食べたくないのに空腹でムカムカと吐きそうに。なんなん、こっちもしんどい…

    +24

    -1

  • 879. 匿名 2020/01/10(金) 08:10:05 

    >>830
    私も同じです。
    つわりが大分落ち着き始めてはきた所ですが、今も朝起きた時が一番楽で逆に夜寝る頃にかけてが一番つらい。
    朝、このまま起き上がりたくないと何度思ったかわからないくらいです。

    +11

    -0

  • 880. 匿名 2020/01/10(金) 08:28:53 

    今週に入ってから1日1日、食べれるものが減ってきた🤮
    昨日はコーンスープなら飲めれたのに、今日は白湯飲むだけで気持ち悪い🤮
    つわりの辛さは話には聞いていたけど、本当に辛いですね💦

    +12

    -0

  • 881. 匿名 2020/01/10(金) 08:50:52 

    やっとこのトピから卒業できそう😂胸焼けはあるし、ヨダレも不味いんだけど…ぬか喜びではありませんように…。

    +25

    -0

  • 882. 匿名 2020/01/10(金) 09:00:23 

    みなさん、おはようございます。今日も1日悪阻に耐え、頑張りましょう。

    3人目妊娠中10wですが、昨日から子供達がインフルエンザにかかり吐きながら看病しています泣
    共倒れしないよう出来る限り予防します泣

    +29

    -0

  • 883. 匿名 2020/01/10(金) 11:11:20 

    9週でこれから検診に行ってきます。気持ち悪すぎて行きたくない動きたくないけど、赤ちゃん無事か気になるし頑張らないとですね(T_T)

    +13

    -0

  • 884. 匿名 2020/01/10(金) 11:28:01 

    吐いたらすっきり元気になってくれればまだ救いなのに、ずっと船酔い状態

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2020/01/10(金) 11:38:50 

    あと100日で予定日。あと100日耐えたら、美味しくご飯を食べられる。ピークは動けなかったけど、お風呂だって2日に一回。水分だって1リットルいかないくらいは一日かけて少しずつ飲めてる。ここのトピだけが弱音吐ける。ありがとう、みんなー!

    +12

    -2

  • 886. 匿名 2020/01/10(金) 12:38:17 

    >>881
    18w私も卒業できそうです😭😭😭
    10月頭から、長かったー😭😭😭😭
    我ながらよくがんばった😭😭😭

    +23

    -0

  • 887. 匿名 2020/01/10(金) 15:49:40 

    便秘で水分必死にとっても出ない😱って悩んでたけど、最近気がついた。食べてないからだ😅

    +12

    -1

  • 888. 匿名 2020/01/10(金) 15:52:03 

    17週です。まだつわり治まってないのに、胎動らしきものが😲!!胎盤絶対出来てるじゃん!仕事してくれよ…。

    +20

    -0

  • 889. 匿名 2020/01/10(金) 15:57:49 

    >>878
    わかりすぎる〜
    吐きつわりでほとんど食べられなかったから、食べつわりになったときはこれで体力回復する!と喜んだ。
    たしかに命の危機は脱出したけど、食べつわりも長引くとかなりきついね(ノД`)私は今13週。早くてあと3週間くらいかなあ、、、

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2020/01/10(金) 17:02:55 

    お昼にいつもバターロール食べてるんだけど、今日コンビニ行ったら食べれそうなパンがほとんどなくて、でもコンビニはしごする元気もないから仕方なくチョコチップの入った奴買って食べたら気持ち悪い・・・😭チョコ大好きだったのになあ。

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2020/01/10(金) 17:14:59 

    >>878
    食べづわりのイメージって、何でも食べれて、空腹を避ければ気持ち悪くないのかと思ったけど、実際は、食べ続けなきゃ常に気持ち悪かったし、満腹になれば吐きそうになるし、食べれる物も限られてるのね😱普通に地獄でした。

    +18

    -0

  • 892. 匿名 2020/01/10(金) 17:20:57 

    >>890
    わかるわ…コンビニパンって以外と惣菜パンや菓子パンが多くて食べれないの多かった。
    以外と甘くても蒸しパンとか、お菓子コーナーのミニカステラはいけた。

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2020/01/10(金) 17:29:24 

    >>878
    食べづわりだと、何で食べたい物が思いつかないんだろうね?私もピークの時は、食べ物がなくなる焦りと、本当に何食べていいかわからないくて呆然としてたわ…。

    +16

    -1

  • 894. 匿名 2020/01/10(金) 18:58:41 

    なぜかポテチしか食べられない
    マックのポテトはダメだったのに不思議…
    体によくないのはわかってるけど、食べないと気持ち悪い

    +9

    -1

  • 895. 匿名 2020/01/10(金) 19:21:15 

    >>790
    同じく私もゲップ&お茶類どころか水も飲めなくてフルーツジュース系ばかり飲んでました。15wくらいからお茶類飲んでも大丈夫になったけど、糖分&虫歯が怖かったです。

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2020/01/10(金) 22:24:34 

    今6週目の超初期妊婦です!
    つわりしんどいです😭
    あたたかい白米が駄目になってしまって、今日はかんぴょう巻きを作りました
    酢飯ならいけるかな〜…と、
    しかし酢が足りなかったみたいで普通〜の海苔巻きに…。
    捨てるのももったいないので上の子にあげましたw。


    あとは、トマトジュースをちびちび飲んだり🍅
    プレーンヨーグルトを食べたり、飲むヨーグルトを飲んだり🥛
    冷たくさっぱりしたものや酸っぱいものなら何とか口にしています

    皆さん病院から胃薬などは処方してもらってますか?

    +8

    -2

  • 897. 匿名 2020/01/10(金) 22:58:33 

    >>894
    ポテチ、とくにすっぱムーチョ、神です…
    だけど食べた後に喉に残る油っぽさが気持ち悪くて。揚げないビネガー系ポテチ売ってないかな。
    プリングルスのサワークリームオニオンは、オニオンの後味が悲惨だった。

    最近のブームは炭酸系。
    汚いので閲覧注意だけど、炭酸系をまるでスポーツ少年のようにゴクゴク飲んで、直後に盛大にげっぷすると、かなりすっきりする。飲んだ分以上のガスを出すつもりで盛大にするようにしたら、吐く回数減ったかも。ただし旦那がいるときは絶対NGww

    +9

    -0

  • 898. 匿名 2020/01/11(土) 02:20:43 

    DOLEのアイスキャンデーが染み渡る…
    めちゃくちゃ口当たりが滑らかで溶けてくれる
    食べやすい味ばっかり減るけど残りは旦那に食べて貰えばいいし
    一人目はガリガリくんソーダが神だったけど今回は甘ったるくて無理だった
    やっと食べられるものが見つかって涙出るほど嬉しい

    +16

    -0

  • 899. 匿名 2020/01/11(土) 06:18:48 

    私も炭酸水常備しておこうかなぁ…!

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/01/11(土) 09:39:01 

    >>897
    炭酸水わかる〜!夜中に「か〜炭酸が染みるぜ〜」とおっさんみたいになってる😅

    ファミマのベイクドポテト塩味は、揚げてなくて軽くて美味しいですよ!

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2020/01/11(土) 11:26:52 

    12w
    もう一ヶ月まともに
    上の子のお世話ができてなくて
    ありがたいことに実母と
    義理母がみてくれてるんだけど
    私に寄り付かなくなってしまった。
    泣いてて抱っこしようとしても
    ママ嫌〜!って拒否される、、
    悲しい、、
    でも全然体調良くならない、、
    上の子のお世話もできないのに
    妊娠するべきじゃなかったんじゃ
    ないかとか思ってしまう。

    +22

    -1

  • 902. 匿名 2020/01/11(土) 14:27:42 

    やーっと13週。まだまだオエオエしてるし食べられるもの限られてるし食べた後は吐かないようにするので精一杯だけど、
    1ヶ月前よりは確実に楽になってる。
    そろそろ日常に戻らなきゃと思うのだけど、体力がなくなりすぎててどうにもならない。洗濯取り込んだだけで動悸とめまい、ついでに吐き気。スーパーまで歩けない。少しずつ、と思いながら、無理して動くとまた吐き気。体力が戻る頃にはお腹が大きくて動かなくなっていそう。

    +24

    -0

  • 903. 匿名 2020/01/11(土) 14:51:45 

    吐き気のない生活が思い出せない。どうやって元気に生活してたんだっけ。

    +29

    -0

  • 904. 匿名 2020/01/11(土) 14:57:11 

    17週
    体重が増えない。
    毎日嘔吐、頭痛、立ちくらみにめまい。
    便秘下痢の繰り返し。
    こんな辛かったっけー?妊婦。

    +22

    -0

  • 905. 匿名 2020/01/11(土) 15:32:00 

    結婚した時に体重50キロ、一人目産んでから太って60キロ、今つわりで7キロ痩せて死ぬほどヘロヘロなのに、体型はどんどん標準体型になり健康的に見えるのか、「あんたはつわりが辛くて痩せても可哀想に見えないところが可哀想やね」と母に笑われ、医者にも「まだまだ力ありそうだね!大丈夫大丈夫!」と言われ、なんか私カワイソ…って自分で噛み締めてる。

    +28

    -0

  • 906. 匿名 2020/01/11(土) 15:47:03 

    >>901
    私も実家帰って2週間上の子見てもらってました。帰り旦那が迎えに来てくれて、サービスエリアで手を繋ごうとしても抱っこしようとしても拒否。でもこちらもしんどかったし旦那に任せていました。あれからまた私が主に世話するようになってまた元通りのママっ子に戻りましたよ。頼れる人がいるなら全力で頼って、元気になったらまた子育て頑張りましょ。

    +19

    -0

  • 907. 匿名 2020/01/11(土) 16:09:54 

    やっとそこそこ食べれるようになって、このトピックからも卒業できそうです…が、食べる量が戻っただけで、すでに2キロ増えた…。体が飢餓モードになってる?😱

    +14

    -1

  • 908. 匿名 2020/01/11(土) 17:20:01 

    >>901
    私も復活して暫くは他人行儀だったけど、イヤイヤが酷くなって、甘えん坊になって卒乳したのに、おっぱい飲む😺とか言い出したり…。
    それはそれで死にそう😱

    +7

    -1

  • 909. 匿名 2020/01/11(土) 17:28:30 

    >>901
    たぶんお婆ちゃん達に至れり尽くせりで可愛がってもらったんだね。私も世話出来なかったり具合悪くて怒った時は、二人目を心底後悔したよ…。
    でも、出産後は一週間の入院もあるし産後が順調とも限らないから、今から別の人に慣らすのは大事だよ。ポジティブに行きましょう!

    +16

    -0

  • 910. 匿名 2020/01/11(土) 17:29:44 

    やっと10週…。
    先週一時期食べれるようになってつわり終わり始めた⁈と思ったのに、一昨日からまた一日中嘔吐( ; ; )
    立って歩くだけでも吐き、水分でも吐き。。
    一人目もなかなかつわり重かったけど今回の方がキツイかも😭
    今日はスイカなら食べれる気がするけど時期的に売ってないし。ほんとしんどいし、上の子のお世話も全然できなくてかわいそう( ; ; )
    ここに来ると、自分だけじゃないんだって励まされます!!

    +23

    -0

  • 911. 匿名 2020/01/11(土) 17:30:04 

    ミカンが止まらない!絶対太るしお腹下しそう😅後吐くとき辛い

    +8

    -0

  • 912. 匿名 2020/01/11(土) 17:44:03 

    >>911
    わかります!私もひたすらミカンの缶詰め食べてる。食べやすいけど、吐く時ほんと地獄だよね´д` ;

    +9

    -1

  • 913. 匿名 2020/01/11(土) 19:28:46 

    2人目つわり中だけど1人目よりマシかな
    吐き気と臭いつわり食べれないけど頭痛とか熱っぽいのもないし寝たきりだった1人目より今のところ軽いから頑張ろう

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2020/01/11(土) 19:35:07 

    13w
    あーなんか調子いい
    テレビ見て横になってればつわり忘れちゃうくらい
    でもこれが長く続くはずない、期待するだけあとで辛い
    だから無理して動くのはだめ
    それでも嬉しい、涙出るほどうれしい
    みんなにうつしてあげたいぐらい
    「一瞬でもつわり忘れる菌」ばら撒いときますね

    +30

    -2

  • 915. 匿名 2020/01/11(土) 19:36:14 

    >>905
    全くおんなじです笑
    今は後期つわりに悩んでるけど、なんだかんだ60オーバー笑
    体調悪いのに体重増えるって納得いかない!

    +13

    -0

  • 916. 匿名 2020/01/11(土) 20:48:24 

    初産の9wです
    ひどい悪阻が年末と重なって、年明けてからはわりと平気だったのですが、今週から仕事が始まり夜は遅くにしか帰ってこられず、、
    結局休みの今日、嘔吐しまくりで一日中ベット。
    きっと無理したのが、いけなかったんですね。
    働くの辛い。。

    +24

    -0

  • 917. 匿名 2020/01/11(土) 21:16:34 

    >>916
    仕事ほんとしんどいよね!吐き気との戦いで頭もろくに働かないし、一日仕事するともうぐったり…
    というか体調悪すぎてフルで働けない。週に何日か早退してしまう。安定期に入っていないのであまり妊娠を公にもできないし、どうしたものか…

    +22

    -0

  • 918. 匿名 2020/01/12(日) 00:53:36 

    毎日思うことは
    神様助けてー

    もう脱水症状でるし、体重も6kg減るし、水分ですら吐くし、耐えれない。
    便器に顔突っ込んで、鼻水やら涙流しながら、とても人間と思えない生活はもう無理です。
    ほんとに私には無理です。

    +31

    -0

  • 919. 匿名 2020/01/12(日) 04:34:16 

    >>918
    点滴されてますか?
    病院で体重6キロ減少してる話してくださいね。
    入院した方が楽になるかも

    あと出来れば、家の中少しでも換気してみて。
    食べ物や人の吐いた息とかにおいにとにかく敏感になるから。

    +8

    -0

  • 920. 匿名 2020/01/12(日) 08:49:01 

    >>903
    私もそうでした(T_T)
    安定期入っても吐くし頭痛も治まらないし体力戻らなくて
    産まれるまでずっとこんな感じなのかなって
    半ば諦めてましたが
    ほんと、ある時急に良くなりましたよ!!
    今はそんな事言われても信じられないと思いますが……
    私もこのトピで急に良くなったってコメント見て、スルーしてました(T_T)
    903さんも、早く元気になりますように。

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2020/01/12(日) 08:53:14 

    >>907
    私もー!!
    つわりピーク時は2キロ痩せたのに
    それから2キロ増えちゃったwww
    毎食の食べる量は増えてるわけじゃないけど
    常になにか食べないと気持ち悪くって間食がすごい……
    こんなのやだwww

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2020/01/12(日) 09:03:27 

    18w
    胎動らしきもの感じだけど
    グニョグニョしてる感じだった!
    でもみんなポコポコって言ってるー
    内臓が動いただけなのかなー?

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2020/01/12(日) 15:08:24 

    少し調子いいから車で1時間ほど外に出たら、疲れ過ぎてぐったり。無理したわ。
    ドライブならいいのだけど店を見られない。

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2020/01/12(日) 15:32:47 

    スーパーの焼きそば食べたら気持ち悪い

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2020/01/12(日) 16:39:01 

    回復してきたけど、食欲に胃が追い付かない…昼にマック食べたら今だに胃もたれしてる😅

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2020/01/12(日) 16:41:02 

    >>922
    たぶん胎動だよ!私はもにょもにょする感じ。

    +5

    -1

  • 927. 匿名 2020/01/12(日) 16:57:59 

    15wだけど少しずつ良くなってきたと思ったら今日の低気圧でまた気持ち悪いのと頭痛…
    ちょっと魔が刺してココアとチョコを少しつまんだら今死んでる…
    どんな罪と罰だよ…

    +12

    -0

  • 928. 匿名 2020/01/12(日) 18:48:55 

    今日も何もできずに終わってしまった。気持ち悪くない日なんてくるの?って思って泣いてしまう。

    +21

    -0

  • 929. 匿名 2020/01/12(日) 18:59:25 

    15週に入ったのにまだこの時間は地獄…
    早くご飯が食べたいよー(TT)

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2020/01/12(日) 22:07:51 

    つわり終わったと思ったのに、胃もたれとヨダレが復活😱勘弁してくれ〜😭

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2020/01/12(日) 23:50:44 

    悪阻辛い、悪阻辛い、悪阻辛い、悪阻辛い
    辛い、辛い、辛いよぉ
    (´;ω;`)
    病院行っても、薬飲んでも効かないし、ひたすら辛い、辛い。もう頑張れないよぉ

    +19

    -0

  • 932. 匿名 2020/01/13(月) 00:07:25 

    つわり辛すぎるよ。睡眠中だけが救い。みんな頑張ってる…ここが励み…

    +25

    -0

  • 933. 匿名 2020/01/13(月) 00:21:39 

    毎日何なら吐かずに食べられるか考えるの辛い
    これが食べたい!って思えるときはいいけど、最近は食べられるものを探す日々が多いです…

    +12

    -0

  • 934. 匿名 2020/01/13(月) 00:44:03 

    6wからつわり始まりただいま10wになったところ…
    上の子もいるからずっと寝てるわけにもいかず…
    ほんとに地獄のような日々…
    ここ来るとみんながんばってる、ひとりじゃないと思える。
    早くつわり終わってくれ〜泣きそう…

    +24

    -0

  • 935. 匿名 2020/01/13(月) 06:16:12 

    産んだら終わると信じて毎日耐えてる。
    産後、落ち着いたら旦那とカレーの大食い勝負するんだ。私は絶対勝つ。

    +9

    -2

  • 936. 匿名 2020/01/13(月) 06:35:52 

    寝る前に特に吐くから、夜中に胃痛と空腹で目が覚める。

    +13

    -0

  • 937. 匿名 2020/01/13(月) 08:16:27 

    上の子が生まれた日の写真眺めながら耐えてる
    可愛いんだよねえ。おっぱいのんで幸せそうに眠る顔。産むまでつわりで産後満身創痍だったはずなのに、産んだ日の私は自分で見ても穏やかで幸せそうな顔してる。
    もう2年も経つのか、、、壮絶なつわりで不安で押しつぶされそうだった。元気で生まれてきてくれたときは赤ちゃんの生命力に感動すると同時に、拍子抜けもしたな。なんだ、めっちゃ元気じゃん!心配し過ぎたわ!って。

    +7

    -0

  • 938. 匿名 2020/01/13(月) 10:17:37 

    9wまだ9w、、(; ;)
    もう辛い。。1ヶ月以上24時間吐き気があるってなんの地獄だろう。。お風呂入ったり歯磨きで吐くって何なん(; ;)普通の生活がしたい。
    でも昨日から爽のアイスと鈴カステラが食べれた(; ;)5、6wの時はスマホを見ただけでも吐いてたから落ち着いた方なんだと思うけど、辛い。

    +14

    -0

  • 939. 匿名 2020/01/13(月) 10:53:06 

    旦那がカップ麺ばかり買ってくる
    わざとか嫌がらせにしか思えない
    常に鼻にテッシュ詰めてる

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2020/01/13(月) 10:54:03 

    牛丼の紅生姜盛り盛り食べたい
    しかも冷えたやつ

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2020/01/13(月) 11:31:56 

    >>940
    すっごく分かる!
    いつでも食べられるように吉野家の牛丼冷凍庫に入れてる。
    温かいとにおいがキツくて無理だから、私も食べるときは冷やしてから食べようと思う。…と言ってから早1ヶ月、いつ食べられるのか………

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2020/01/13(月) 11:56:02 

    三人目です、また歯磨きの恐怖がやってきた…
    歯磨きだけならなんとかできるけど、歯磨き粉が全然ダメ。でも口がすっきりしないからせめてマウスウォッシュはしたいけどそれも気持ち悪い…
    悪阻でも味が大丈夫だった歯磨き粉かマウスウォッシュってありますか?出来れば無味よりは少しスーッとしたいんですが、そんな物はないか…

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2020/01/13(月) 12:23:24 

    >>942
    前トピで鼻歌を歌いながら歯磨きするといいってコメントで見てから鼻歌歌いながら磨いてます。
    歯磨き粉はクリニカエナメルパールのフレッシュシトラスミントが一番楽でした。ミントの香りも強くなくて爽やかです。

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2020/01/13(月) 13:47:31 

    コーヒー好きだったのに気持ち悪くて飲めない
    エビオスつわりに効くとかで飲んでるけど効果あるのかないのかわかんない

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2020/01/13(月) 15:10:51 

    >>942
    私はクリアクリーンの歯磨き粉で乗り切ってました!
    妊娠前はシュミテクト使ってたけど、絶対むりだった_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2020/01/13(月) 15:19:34 

    12週、頭が重い!これは貧血のせい?それともつわりが終わる兆候…?
    昼間はまだマシだけど、夕方から夜はまだまだ吐くし辛いわ…

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2020/01/13(月) 16:41:52 

    26週で胸焼けと胃痛が復活。先週卒業できたとか、ぬか喜びだった。涙

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2020/01/13(月) 16:54:55 

    つわり復活…!頭痛と胃もたれで朝からダウンしてた。夕方になって吐き気も出て来た。疲れから来る体調不良と信じたい😱

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2020/01/13(月) 17:11:07 

    吐きつわりの食べつわりの匂いつわりのよだれつわりです。
    私の身体どうなってんだよ。せめて一つにしてくれよ!

    +16

    -0

  • 950. 匿名 2020/01/13(月) 17:39:58 

    頭痛と吐き気が辛いよ…もう疲れたよ…明日から会社なのに😭

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2020/01/13(月) 17:57:11 

    昆布じめ醤油とわさびたっぷりで食べたー
    美味かった〜
    その後自作オムライスケチャップがっつりたべた
    たまねぎ がなんか気持ち悪くなってきたぁ〜

    +12

    -0

  • 952. 匿名 2020/01/13(月) 18:00:21 

    >>901
    母が妹を里帰り出産して1ヶ月後帰ってきたとき、私は母のこと忘れてたらしい(笑)
    年子だったから私1歳くらいで、他県への里帰りだから1ヶ月全く会ってなくて。
    母は傷ついたらしいけど、すぐ懐いたか思い出したかしたって!
    大丈夫だよ!!

    +8

    -0

  • 953. 匿名 2020/01/13(月) 18:03:06 

    自分のヨダレの臭いで吐きそう😱

    +12

    -0

  • 954. 匿名 2020/01/13(月) 18:09:25 

    この頭痛は低気圧のせい?なのかな。カロナールが効かない。

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2020/01/13(月) 18:43:52 

    母子手帳もらいに行かなきゃと思うけど、気持ち悪すぎてなかなか行けない(T_T)旦那に代理で行ってもらおうか、、なんでこの辛い時期に取りに行く設定なんだよぅ

    +34

    -0

  • 956. 匿名 2020/01/13(月) 18:46:15 

    8.5wで母子手帳まだ取りに行って言われてないけど次言われるんかなぁ〜
    早く欲しいなぁ

    +7

    -1

  • 957. 匿名 2020/01/13(月) 20:38:12 

    軽い日が三日続いてる。そろそろ終わると信じていい…?そんな14w0d

    +19

    -0

  • 958. 匿名 2020/01/13(月) 21:48:26 

    9wの終わりに3日間吐かなくなり終わったと勘違いし、12wの終わりに4日間吐かなくなり今度こそ終わったと思ったら、ものすごい盛大に嘔吐が続いて3日目。
    今日はいつもの時間に嘔吐しなかった!
    明日で13w!
    どうかどうか今度こそ終わりますように!!

    +19

    -0

  • 959. 匿名 2020/01/13(月) 22:31:16 

    >>945
    >>943
    ありがとうございます!
    2つとも使っていないものなので試しに使ってみます。

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2020/01/13(月) 23:12:55 

    朝より夜が辛いつわり
    毎晩ムカムカしながら頑張って耐えて寝落ち

    +25

    -0

  • 961. 匿名 2020/01/14(火) 06:24:56 

    吐き気はするけど、えづいても唾と胃液しか出ない方いますか?(嘔吐恐怖症ではないです)
    めちゃくちゃしんどいけど、常に吐いてる方もいるって考えたらまだ楽な方なのかな・・・

    +14

    -0

  • 962. 匿名 2020/01/14(火) 06:33:15 

    >>961
    私もそうです。明日で15週ですが毎朝起きてからすぐにトイレで胃液吐きます。最近は朝の1回で終わるのでもう少しの辛抱と思い耐えてます。

    +19

    -0

  • 963. 匿名 2020/01/14(火) 07:21:40 

    13週で3回目の入院です。
    食べれず飲めずで死にかけてました。
    脱水症状と栄養失調。干からびていたんでしょうね。とても人間とは思えない生活でした。
    入院したら点滴のおかげで体重も少し増えて顔に色が戻ってきました。
    なぜこんな思いをしてまで出産を・・・と思ってしまいますが、ひとりの命を育てるには母も命懸けなんですね。今はお腹の赤ちゃんにまだ愛情注げるほど自分の気持ちが追いついてないですが産まれたらたくさんの愛情を注げたらいいなと思います。

    そして妊娠はもうこれっきりにしたいです。

    +35

    -0

  • 964. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:11 

    なんで天候でつわりが酷くなるのかな。昨日は天気いいのに何故か体調良くないと思ってたら、夕方から雨が降り出した。そんな程度で体調左右されたくない。もう疲れたよ。

    +11

    -0

  • 965. 匿名 2020/01/14(火) 08:40:22 

    早く終われ〜早く終われ〜
    寒いと紛れるような気がする
    ゴミ捨ててきた

    +14

    -0

  • 966. 匿名 2020/01/14(火) 08:55:37 

    血糖再検査。まだ吐いてるのに再検査とか泣きたくなる。赤ちゃんのために頑張る

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2020/01/14(火) 10:21:41 

    昨日新年はじめて吐きました。
    終わったと思ってたのに😭

    +10

    -0

  • 968. 匿名 2020/01/14(火) 11:05:20 

    実母に買い物頼んだけど違うものばかりでがっかり
    食べれるものが欲しいのになんでわかんないんだよ

    +23

    -1

  • 969. 匿名 2020/01/14(火) 11:36:34 

    本当に何食べていいのかわからない。胃が痛い〜近くのコンビニだと食べる物がない。行ける所だと、マックやラーメン屋しかない。食べないと気持ち悪いしお手上げよ…。

    +17

    -0

  • 970. 匿名 2020/01/14(火) 11:39:28 

    点滴してきました。
    実母に送り迎えしてもらい感謝しかない。
    だいぶマシになったのでお風呂行ってきます。
    まだ6週ですが頑張りたいです。

    +17

    -0

  • 971. 匿名 2020/01/14(火) 12:32:16 

    安定期入ってやっと胸焼けの日々が治まったと思ったら、やっぱり夕方と寝る前は気持ち悪くなります。
    何でだろうなぁ💧改善方法知りたい

    +15

    -0

  • 972. 匿名 2020/01/14(火) 12:47:16 

    >>961
    吐くのもしんどいけど
    吐いたあとは楽になるぶん
    吐けない気持ち悪さのがキツイかも😭

    +9

    -0

  • 973. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:03 

    >>963
    私もそうでしたよー(T_T)
    自分の体のことで精一杯で
    お腹の子の事なんて考えられなかったし
    辛すぎて、もういらない…なんて酷いことばっか考えてましたよー(T_T)
    つわり落ち着いてきましたが
    もうあんな地獄の生活はごめんです…
    私も妊娠もうしたくない笑

    +24

    -1

  • 974. 匿名 2020/01/14(火) 13:17:25 

    >>968
    あぁ分かる…
    旦那にコンビニのカツサンド頼んだら、スーパーのお惣菜のカツ買ってきて家の食パンで作るって言い出したの思い出した

    +22

    -0

  • 975. 匿名 2020/01/14(火) 13:47:17 

    今日は子どもがお弁当の日だってこと忘れてて、急いで作って幼稚園まで届けたけど、家に帰ってきたら気絶しそうなくらい具合悪くなった……
    送迎はなんとか頑張るけど、お弁当は本当にキツいよー.°(ಗдಗ。)°.冷食に頼るにしてもにおいが無理。。

    お弁当作ってる方いますか?
    どのように作ってるのか教えていただきたいです。

    +15

    -0

  • 976. 匿名 2020/01/14(火) 14:04:17 

    13wで落ち着いたと思ったのに14w6dの今日、完全にぶり返した。
    吐いても吐いても気持ち悪い。食べても気持ち悪い。
    仕事休む連絡したら、上司「治ったんじゃなかったの?」…つわりに治るって概念があるとしたら出産した時じゃ!!
    独身50歳彼女いたことなしの上司、つわりは理解できないよね。。。

    +19

    -0

  • 977. 匿名 2020/01/14(火) 14:10:07 

    明日検診だ…妊婦健診の用紙(12枚くらい)に全部記入してきてくださいねって言われてるのに1枚も書いてないや…気持ち悪い…でも書かなきゃ…
    ていうか検診も行くの辛い。

    +14

    -0

  • 978. 匿名 2020/01/14(火) 14:13:21 

    >>974
    つわりじゃない人には違いが無いのかもしれないけど、つわりの時はここのこれしか食べれない!って言うのがあるんですよね…

    +21

    -0

  • 979. 匿名 2020/01/14(火) 14:17:14 

    >>955
    私は1人目の時実母に頼んで取りに行ってもらいました…2人目のときはフラフラで自分で取りに行ったけど、車で吐くし、保健師さんの話も早く終わってくれ、辛いんだよと思いながら死ぬ思いで聞いた。
    代理で取りに行ってもらうと良いと思います…

    +12

    -0

  • 980. 匿名 2020/01/14(火) 14:46:28 

    >>962
    ありがとうございます!
    私は今12週ですが、朝はまだマシで夜の方が吐き気がひどいです。人それぞれですね。962さんのように15週辺りで治まればいいんですが・・・

    >>972
    ありがとうございます!
    やっぱり吐くとすっきりするんですね。唾はとめどなく出てくるしすっきりしないしで気持ち悪いです・・・。

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2020/01/14(火) 15:00:52 

    >>974
    おにぎりとかあるあるだよね。コンビニの和風ツナマヨがいいとか。我ながら細かいんだけど、ピンポイントで食べたいから、握ってこられても困るんだよね。

    +17

    -1

  • 982. 匿名 2020/01/14(火) 15:09:32 

    >>961
    私も空気か液体(ヨダレ?)しか出ない。
    吐いた時は下手すぎて、鼻に入るは、異物が喉に引っ掛かって取れずに散々でした…。胃や食道も荒れるから吐くの辛いな…と思いました。

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2020/01/14(火) 15:13:39 

    現在13週
    吐いたりとかMAXヤバイ時期はほんの少しだったけど
    多分2〜3週間程
    そこ抜けてから地味なムカムカがずーっと続いてて寝全然動けるレベルではあるが逆に何にもヤル気が湧いてこず1日中寝てる...
    携帯見過ぎで具合悪くなる負のループ

    ムカムカが無くなってスッキリする日なんて来るのかな...

    +19

    -0

  • 984. 匿名 2020/01/14(火) 15:19:13 

    >>968
    私も母の差し入れが、パウチのお粥やヨーグルト、梅干し、カップラーメン、とどめに幕の内弁当!米、乳製品、酸っぱいの、匂いがキツいのが駄目だと説明したんだけど…😱

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2020/01/14(火) 15:20:23 

    >>965
    それめっちゃ分かります!
    皆んなから暖かくー!冷やすなー!とか言われるけど私暖めると気持ち悪くなるw
    夜のヒヤッとした空気とか気持ち良くてたまらない!
    やたら夜に出歩きたくなるよー!

    +10

    -0

  • 986. 匿名 2020/01/14(火) 16:10:04 

    >>981
    あるある!!
    鮭おにぎり食べられた時に鮭フレーク買って家で食べられそうだねって言われたのも覚えてるw

    +12

    -0

  • 987. 匿名 2020/01/14(火) 16:14:51 

    >>985
    私は逆に冷えるとつらくなるから、カイロ貼ってコタツ入ってる!
    でも空気は冷たい空気吸いたい
    歯磨きの時につめたーい水を口に含むと気持ち良い

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2020/01/14(火) 16:21:51 

    かなりつわりも落ち着いてきて、家事も始めたんだけど、昨日からぶり返しで吐いてる。
    復帰してからまた休むのに罪悪感が…😢

    +12

    -0

  • 989. 匿名 2020/01/14(火) 16:22:06 

    >>968
    わざとか?とさえ思うときあるよね
    買ってきてもらいながらやっぱり食べられなかったりすると怒られたわ
    わたしだってなんで食べれないかわからないよ、、、
    あと細かいけどフルーツ切ってくれたとき、前にネギを切った包丁をあまり洗わずフルーツ切ったのか、匂いがついてて無理だったときも怒られた。せっかく切ってやったんだから鼻つまんで食べろ!って(;ω;)
    2歳のイヤイヤ盛りの上の子の世話してくれるのは感謝だけど正直わたしにとっては母はストレスでしかない。

    +16

    -1

  • 990. 匿名 2020/01/14(火) 16:29:40 

    コンビニのおにぎりは食べられるのに、家のご飯が食べられないのは何故なんだろう。冷やしてみたけどダメだった。
    夫からもわざわざ買いに行かずに作ればいいじゃん!って言われるけど、なんて説明したらいいのか分からない…けど、本当に食べられない。
    でも上の子妊娠中のときに、義祖母が握ったおにぎりはいくらでも食べられたんだよね…腕なのかな?塩加減?

    +20

    -0

  • 991. 匿名 2020/01/14(火) 16:34:26 

    >>968
    すごく分かります!
    うちは細かく注文してるのに、わざわざアレンジしてくるんですよね…
    どん兵衛のきつねうどんって言ってるのに、かき揚げうどんがあったよ!とか、ゴマドレが付いてるサラダって言ってるのに、叙々苑監修のサラダがあったよ!とか……
    最近はレジに行く前に確認の電話がかかってきます。初めからそうすればよかった。

    +16

    -0

  • 992. 匿名 2020/01/14(火) 16:51:27 

    12w
    そろそろつわりおさまってくれないかな…
    一時と比べると、だいぶお風呂にはいるのとか家事はできるようになってきたけど、外出や仕事はまだ怖い

    +16

    -0

  • 993. 匿名 2020/01/14(火) 19:22:02 

    気持ち悪い〜
    もう17週なのに夕方気持ち悪いのが治らない。

    +11

    -0

  • 994. 匿名 2020/01/14(火) 19:25:01 

    働くの辛い
    週末は体調悪くて横になってる
    買い物たくさんあるのにな…

    +15

    -0

  • 995. 匿名 2020/01/14(火) 19:32:10 

    実母に限って頼んだやつ買って来ないんだから
    体に悪いとかなんとか食べない方がよっぽど悪いだろうが〜 
    つわりの時は好きなの食べさせてくれ

    +15

    -0

  • 996. 匿名 2020/01/14(火) 19:34:52 

    何度かコメント残してます😊
    14wになりますがまだまだつわりが終わりません…
    上の子のときはもう今頃おさまってた気がしたのにな〜!

    こないだ検診で病院に行ったのですが
    待合にいる間、外人さんのご夫婦だったり
    妊婦さんの付き添いで来てたお母さまの香水の香りが強くて、
    マスク越しにも辛い思いをしました😂

    食べ物もだけど、そんな感じで匂いのつわりもまだ終わらなくて辛いなぁ😭

    +17

    -0

  • 997. 匿名 2020/01/14(火) 19:43:33 

    しんどい毎日だけど、ここに来るとどんなに苦しくてもひとりじゃないと思える。

    +25

    -0

  • 998. 匿名 2020/01/14(火) 20:43:45 

    >>996 わかります、香水とか本当やばすぎですよね、化粧品の匂いとかも無理。洗剤にボディーソープ全てが無理です。
    失礼だけど年配の方の独特なあの香り?臭い?が本当吐きそうになってマスクしてたけど顔背けてしまう。
    マスクだけじゃ防御できないのでテッシュもガンガン詰めてます。
    なんかの拍子にマスク外れたら恥ずかしいですが

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2020/01/14(火) 21:38:03 

    今日検診の付き添いに来ていた旦那さんがタバコ臭かった。携帯ポチポチしてるだけなら違うとこで待っててほしいと思ってしまった。きつかったー

    +9

    -0

  • 1000. 匿名 2020/01/14(火) 21:39:20 

    >>998
    996です!
    共感してくれる方がいて嬉しい😌
    わかります〜例えいい匂いでも香りが強いとダメですよね…

    ティッシュ詰めてからのマスク!!
    人が多いところ行く時は良さそうですね、今度試してみます✨

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード