-
1. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:07
励ましあいましょう!+53
-5
-
2. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:45
みんながんばれ、
一番辛いのは体外の人は8-10w!
そこから少しずつよくなる!+12
-66
-
3. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:58
妊娠すると馴れ合いたい人増えるよね+18
-66
-
4. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:59
出典:up.gc-img.net
+63
-4
-
5. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:19
現在8週です。具合が悪すぎて、母に上の子を丸投げしてしまっています。ご飯も一緒に食べられない。抱っこもあまりしてあげられない。
愛情不足になっていそうで心配です。+134
-12
-
6. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:20
+22
-5
-
7. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:36
5周からつわりきて、7 8 9 10週が地獄でしたが楽になってきました!
食べれる物増えてきた!!
現在13週。
あと少し〜!+127
-9
-
8. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:11
不妊で悩んでる人には自慢トピに見えやしないかな?+11
-75
-
9. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:54
マイナス魔の登場早くない?暇なの?+13
-16
-
10. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:59
>>8
それ言い出したらキリがないよ。
+53
-8
-
11. 匿名 2019/11/24(日) 15:03:25
座椅子安いの買ったほうがよかった。
吐いた後や食べた後横になるから寝てる時に胃液逆流して歯が解けた。
座椅子、安いの3000円で買えるんだから、早めに買うべきだった。
座椅子買って角度つけて寝るようになってから歯が楽。+18
-9
-
12. 匿名 2019/11/24(日) 15:03:51
9週です。
便秘から
久々の便が固いのから水下痢へ(汚くてゴメン)
9週の後半に検診なんだけど
流産が心配(*꒦ິㅂ꒦ີ)
+44
-10
-
13. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:30
明日から12週なのに
良くなる気がしないよー…
しかも最近になって吐くようになった…
これまで吐きそう、で持ちこたえてたのに
こわい…ずっとこのままだったら…+49
-7
-
14. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:45
>>8
トピが別にある。
つわりで悩む人も、本気で悩んでるからトピ必要。
住み分けできてれば大丈夫よ。
不妊治療してても妊娠してつわり酷くて入院なんてこともあるし。+62
-8
-
15. 匿名 2019/11/24(日) 15:05:35
悪阻辛い方、病院で点滴してもらうとその日は楽になりますよ。
2週間で5キロ体重落ちるぐらい辛くて水も飲めなかったけど、点滴してもらうとその日は気分悪いかな?ぐらいマシになりました。+25
-11
-
16. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:14
>>12
つらいね、
ただ、出てくれるだけまだいいかも。
出ないつわりは便の水で腹ばかりでかくなって、そのうち体が便たまらなくなって嘔吐よ...
出すときは腹圧かけないようにね。+5
-9
-
17. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:36
>>13
11週はまだつらいかもね、
これからきっと日に日によくなる時期がくるよ。+12
-7
-
18. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:23
>>8
不妊の人より妊娠した人の方がはるかにはるかに人数多いのに、妊娠したらそれはもう不安でしょうに、一部の不妊の人に気を遣って口をつぐまないといけないの?
トピ立てまで非難されなきゃいけないの?+73
-16
-
19. 匿名 2019/11/24(日) 15:09:11
ステーキの画像検索して、いまは無理だけど食べられるようになったら食べたいなとか思ってる+82
-5
-
20. 匿名 2019/11/24(日) 15:09:41
人によるけど早いとすぐ抜けるよ、ガンバ+2
-9
-
21. 匿名 2019/11/24(日) 15:10:29
もうすぐ13週だけど、6週くらいからある。
ほぼ一日二日酔いみたいな感じの日もあれば、食後だけの日もある。唾液が飲み込めないw+33
-6
-
22. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:19
今6週目ですが吐きはしないけどずーっと気持ち悪くて食べるのはヨーグルトかゼリーです。看護師なので立ち仕事でこれから夜勤ですが途中何度もテーブルにもたれたりしてます。明けのときでも眠いはずなのに気持ち悪すぎて寝れなかったりして、赤ちゃんが大丈夫かも気になるしだんだん情緒も不安定になってきて負のループです( ・ั﹏・ั)+87
-5
-
23. 匿名 2019/11/24(日) 15:13:52
とにかく唾液が多くて困る
一人目の時もそうだった
あと冷たい物しか食べられない
今まで全く飲まなかったのに冷たいミルクティーが美味しい+44
-4
-
24. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:29
オレンジ系とかウィダーインゼリー、食べてる瞬間はスッキリして美味しいのだけど、後味の余韻?が気持ち悪くなる。うがいしても駄目。
食べられるものが減っていく、、、+101
-4
-
25. 匿名 2019/11/24(日) 15:15:30
食べられるもの食べてね。ひどい悪阻で5か月まで吐き続けてしなびて痩せたけど、冬だったけど何とか食れるスイカばかり食べてました。吐いても少しは残ってるし、吸収されるからって看護師さんに言われた。
頑張って。+32
-4
-
26. 匿名 2019/11/24(日) 15:18:09
トピ申請してくれた人ありがとう+47
-3
-
27. 匿名 2019/11/24(日) 15:18:28
皆さま妊娠おめでとうございます。
私も現在7週目です。毎日眠くてほぼ寝てばかりです。こんな私がちゃんとした母親になれるのか
不安です。+44
-5
-
28. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:00
カフェイン気になるけどレモンティーなら美味しく飲める。+13
-7
-
29. 匿名 2019/11/24(日) 15:20:24
今日もつらい時間帯(夕方)がやってくる…
前トピから引き続きよろしくお願いします+90
-4
-
30. 匿名 2019/11/24(日) 15:22:47
>>27
あはは。
寝れる時に寝といたら良いのよヽ(´ー`)ノ
生まれたら寝られないもん(笑)
そんな私は2人目、妊娠中。
寝たいのに、耳元で叫んでくるお転婆ガールと
どよーんと過ごしてます(^_^;)+44
-4
-
31. 匿名 2019/11/24(日) 15:23:40
コンビニ行きたいけど行けない
旦那は頼りにならない
食料がない+49
-5
-
32. 匿名 2019/11/24(日) 15:25:34
第三子妊娠中だけどつわりは慣れない…
7キロ体重落ちた。
大変だけど上の子たちの可愛さでなんとかなってる。
子供に支えられてます。
夫もいろいろしてくれてるけど
それでもつらい〜
はやくつわりおさまってほしい!+70
-4
-
33. 匿名 2019/11/24(日) 15:30:42
マイナス魔の登場早くない?暇なの?+8
-9
-
34. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:26
10週後半です
10週目に入ったあたりから、あれ?軽くなった?って思ったけど、昨日から、食べ物も飲み物も全部吐くようになってしまいました、、、
旦那は出張中で、上の子のこともあるし、しんどいよーーー
病院からは脱水を指摘されてて、OS-1を1日2本飲むように言われてるけど、昨日から1本も飲めてないよーーー
病院に連絡して、点滴してもらったほうがいいのかな、、、
仕事休んでまで行くべきなのか悩んでいます+69
-4
-
35. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:52
私も二週間で7キロ落ちた…
足に力が入らなくて自宅の階段半分で息切れしてます
まだじわじわ減ってるから怖い+12
-3
-
36. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:47
12wです。
ときどきいる「産むまでつわりありました」って人仕事どうしてるんだろう。
産休早めたっていう人もどうやって早めたんだろう?有給?
もうつらくて会社行きたくない。+75
-3
-
37. 匿名 2019/11/24(日) 15:36:43
私が、「うっ、、、」って吐きそうになると、ビニール袋を持って走ってきてくれる長女に助けられながらなんとかやってます
4歳だけど、自分のことは自分でしてくれているのでとっても助かる
たまに、わがまま言われたときに「お母さん、具合悪いんだから!!!」って言ってしまう自分に自己嫌悪の毎日です
結構、子供の前で吐いちゃってるんだけど、トラウマになってないか心配です+81
-3
-
38. 匿名 2019/11/24(日) 15:37:11
最近ほかのトピで、鼻歌を歌いながら歯磨きするとえづかないって書いてる人がいて、やってみたら本当にえづかなかった!!歯磨きが辛い人は是非やってみて下さい。+47
-1
-
39. 匿名 2019/11/24(日) 15:39:21
>>38
え!!!かなりの朗報!!!
今日からやってみます!!!+34
-2
-
40. 匿名 2019/11/24(日) 15:40:11
関係ないトピにわざわざマイナスしにくる人って可哀想だよね+5
-2
-
41. 匿名 2019/11/24(日) 15:40:57
>>24
私もウィダーが飲みやすくて飲んでたけど、ふと裏の成分表とか見たら、グレープフルーツ味のやつはビタミンAが含まれてるから妊婦は過剰摂取注意的なこと書かれてて飲むのやめました💦
私には過剰摂取がどれくらいかわからなかったので…+27
-2
-
42. 匿名 2019/11/24(日) 15:44:32
>>8
トピタイ読める不妊の人は、わざわざこのトピ来ないと思うよ。+26
-3
-
43. 匿名 2019/11/24(日) 15:45:51
辛いよね、本当に。私も6週目から18週目ぐらいまで吐きづわりで苦しみました。
今は妊娠後期に入り、吐くまではいかないけど常に何だか気持ち悪い感じは続いていて、飴や飲み物でごまかしてる。
きっと産むまでなおらない体質なんだと諦めている。+25
-3
-
44. 匿名 2019/11/24(日) 15:46:27
食べづわりでまだ4ヶ月なのに3キロも増えてる。
今日もアイス食べちゃった。食べたところで気持ち悪いのに。+43
-3
-
45. 匿名 2019/11/24(日) 15:49:55
私は2日前に妊娠が分かったばかりだから、まだつわりはない。が、1人目の時は相当つわりで苦しんだから恐怖がある。仕事中も胃液吐きながら働いてた( ; ; )
どうか!悪阻ありませんように。と願いながらも、なったらなったで耐えるしかない日々に突入だもんね。
このトピに数週間後お世話になっていたらよろしくお願いします。+27
-4
-
46. 匿名 2019/11/24(日) 15:50:32
>>36
その産み落とす瞬間まであった人です。
フルタイムでしたが、お金のために頑張りました。
でもその分、産後は楽でしたよ。
産後ハイの状態がかなり長く続き、夜中の授乳も苦痛じゃなかったです。
どんなに遅くまで続いても、病気じゃないので産めばつわりとはおさらばです。
頑張って下さい!
+53
-3
-
47. 匿名 2019/11/24(日) 15:54:48
もう18週になるのに未だに朝は気持ち悪くて黄色の胃液を吐きだすところから1日が始まる。
少しは落ち着いてるけど、いつ完全に治るのか…+32
-4
-
48. 匿名 2019/11/24(日) 15:58:27
>>36
産むまでつわりありました。
でも、7、8ヶ月頃には吐くことにも慣れて、寸前に水分取って嘔吐を軽くしたり(胃液が薄まる)、吐きそうになるタイミングを見計らってトイレに立つ事が出来るようになりました。
常に桃とグリコ健康ヨーグルトを職場の冷蔵庫に忍ばせてました。
吐く時に、酸っぱくならない食べ物だったからです。
気持ちが悪くなったら、水分や酸味の少ない果物を食べておくと、吐く時にラクですよ。+32
-3
-
49. 匿名 2019/11/24(日) 15:59:52
妊娠初期こそ会社休ませてくれー。
産休じゃなくて、つわりのひどい妊娠初期!
大事な時期に有給じゃなくて休める制度をつくってー。+120
-2
-
50. 匿名 2019/11/24(日) 16:10:52
今年の春先にはつわりトピにだいぶお世話になった。
寝たきりでしんどい日々だったけど今は隣に可愛い我が子がスヤスヤ寝てる。
今つわりで苦しんでる皆のつわりが早く終わりますように!
そして皆が無事に出産してつわりの日々が懐かしい思い出話になりますように。+32
-5
-
51. 匿名 2019/11/24(日) 16:18:14
10週半ばです。
昨日は今までで一番ひどく4回吐きました…
胃に何もないのに、水を飲んでも吐くってこういうことか…とよく分かりました。+24
-0
-
52. 匿名 2019/11/24(日) 16:18:22
>>27
大丈夫大丈夫!妊娠初期って眠くてしょうがないよね。みんなそんなもんだよ。後期になったらお腹苦しいし、ホルモンのせいなのか目が冴えて眠れないしそもそも生まれたら眠れないし今のうちにゆっくりしたらいいよ。+16
-0
-
53. 匿名 2019/11/24(日) 16:18:31
14wで少しずつましになってきた!
この2ヶ月間は上の子お世話もおむつがえ、お風呂、食事と最低限のみで全然遊んであげられず我慢ばかりさせてしまいました(;_;)
実家遠方、旦那激務で二人目生まれたら今よりもっと我慢させちゃうのかな。
我が子を幸せにできるように頑張る!!!
+30
-0
-
54. 匿名 2019/11/24(日) 16:20:12
水もスポーツドリンクも苦く感じて飲めなくて、唯一飲めたのがジャスミンティーだった!あの独特の風味が気持ち悪さと口のまずさを和らげてくれて。+14
-0
-
55. 匿名 2019/11/24(日) 16:21:53
>>49
ほんとそうだよね(>_<)
わたし派遣で今12週だけど、つわりがおさまるまで体調悪い日は少し遅出や早退などさせてもらえないかって相談したら派遣先から
「正社員ならまだしも派遣の事情なんていちいち聞いてられない、そうしたいなら辞めて別の人に交代しろ」
って言われたよ
仕方ないので頑張って出勤してます+41
-0
-
56. 匿名 2019/11/24(日) 16:26:27
つわりがこんなにきついとは。
妊婦なのに痩せてます
大丈夫かなあ+46
-1
-
57. 匿名 2019/11/24(日) 16:29:46
辛いですよね。
私は一人目の妊娠ですが、5週から始まり今24週になりますがまだ完全には終わりません。
食べられるものは増えたけど、一日数回吐くのは変わらず。。でもピークは10週前後で入院もしたので、その時に比べたらと思い毎日耐えてます。
本当に耐えるしかない辛さですが、一緒に頑張りましょう!+21
-0
-
58. 匿名 2019/11/24(日) 16:35:39
この時間帯から夜が本当に嫌だ。
朝までずっと寝ていたい。
なぜ夕方から夜につわりひどくなるのー!?
もう嫌だ。+101
-0
-
59. 匿名 2019/11/24(日) 16:37:44
>>19
気持ち悪いのにハラミが食べたくて仕方ないw+13
-0
-
60. 匿名 2019/11/24(日) 16:38:04
13週目の妊婦です。
食べ&吐きづわりで、常に何か口にしては戻して...
トイレとキッチンを常にウロウロしています...
1人目もしんどかったけど、年齢もあるのか?個人的には2人目の方が辛いです!+37
-0
-
61. 匿名 2019/11/24(日) 16:40:35
吐き悪阻で食べられないのに、食べ物に対する興味がすごく強くてグルメ番組ばかり見てしまう+43
-0
-
62. 匿名 2019/11/24(日) 16:49:41
17wです。
初期のつわりは15wまであった。
病院で点滴、胃薬など出してもらって乗り越えた。
中期にはいれば入ったで胃の不快感は消えない…
吐き気がひどい時私はウィダーとか飲んでたよ!
セブン限定でブドウ糖のウィダーがあるよ!
ブドウ糖でつわり楽になる人もいるから試してみて+16
-0
-
63. 匿名 2019/11/24(日) 16:53:40
>>62
ブドウ糖のウィダー初めて聞きました。
明日仕事行く前にセブン行ってみます!
ありがとうございます。+11
-0
-
64. 匿名 2019/11/24(日) 17:03:27
何もする気がおきない…
気持ち悪い
雨の日はつわりきつくなる気がする+38
-0
-
65. 匿名 2019/11/24(日) 17:08:02
悪阻がおさまってきたと思ったら
夫の結婚前の税金滞納がわかりました。
全部でいくらあるのかわかりません。
色々つらい。
考えすぎて胎児にも悪影響だと思うけど寝れないしつらい。+26
-0
-
66. 匿名 2019/11/24(日) 17:08:44
>>36
産むまでほぼ毎日吐いてました。
電車に乗ることもできず、家の外にでることもできないぐらいしんどかったので、仕事になりませんでした。
椅子に座っていることもできず。
会社にはそのままを伝えて、途中で決断してすっぱり休ませてもらいました。わりと融通きかせてくれる良い会社だったので助かりました。
でも気持ち的には不義理したなぁと思っていますが、
当時はそんなこと考える余裕もないぐらい辛かったので。+24
-1
-
67. 匿名 2019/11/24(日) 17:09:00
5週後半です。空腹時に気持ち悪くなる。
すっぱいグミや飲み物が美味しい!!
だけど、胃がキリキリする笑+24
-0
-
68. 匿名 2019/11/24(日) 17:13:55
現在23週ですが、ひどくなる一方です。
途中で逆流性食道炎になり、その胃痛が激しくて耐えられません。お薬出してもらえるのですが、あまりきかない…。
つわりの嘔吐も苦しかったけど、いままでなんとか毎日耐えてこられましたが、常にある胃痛とそれによる嘔吐は耐え難いです😭
同じような方いますか??
あと4ヶ月胃痛を抱えたまま生きていくのはツライ。+17
-0
-
69. 匿名 2019/11/24(日) 17:14:19
今、26週。
22週目でようやく落ち着いてきたけど、食欲はずっとないまんまだよ。
つわりで眠れなかった日々が嘘みたいに眠れるようにはなった。+9
-0
-
70. 匿名 2019/11/24(日) 17:19:16
二人目で今日から12週です。
一人目の方がつわり自体はきつかったけど、3歳年を取ったせいか、体が一人目の時よりしんどい。
1週間後に好きなアーティストのライブあるけど、この体調じゃ行けないかも。(妊娠の予定あったから着席指定の席です)
あと1週間でつわり終わるかな、、、。
+17
-1
-
71. 匿名 2019/11/24(日) 17:20:27
いま6週。
空腹が気持ち悪い、だけど食べても気持ち悪い。
まだ吐いてはいないけど、これからですよね。
私は気持ち悪くても頑張るから、赤ちゃんすくすく育ってね!+53
-1
-
72. 匿名 2019/11/24(日) 17:25:42
>>24
私もそうだったよー。
水が無理でアクエリアスだけ何とか口に含める程度だったけど、飲み込むほどの量は吐くから無理で最終的に脱水症状になったよ。
脱水症状は早めに点滴受けた方がいい!
みんな悪阻あるんだし私は自分に甘すぎ?とか考えないでねー。
私はそのせいで脱水になったんだと思います。
さっさと病院行っておけばもう少し楽だったはず。+13
-0
-
73. 匿名 2019/11/24(日) 17:59:51
3人目妊娠中。
これまでに2回流産したので、つわりは5回目のベテラン 笑
でも全然慣れないし、心が折れそうになる
辛いけど頑張りましょう!+32
-1
-
74. 匿名 2019/11/24(日) 18:03:58
>>70
わたしも二人目でいま5w5dだけど、確実に徐々につわってきてる。わたしもちょうど10wくらいにジャニーズのコンサートがあるんだけど行けるか不安。
一緒に行く友達にも申し訳ないから(わたしの名義なので)なんとかしていきたいけどどうしよう。+13
-0
-
75. 匿名 2019/11/24(日) 18:04:14
今8週ですが、朝起きた瞬間から気持ち悪くて…。
なんとか子供にご飯を食べさせて園まで送り、お迎えの時間までベッドとトイレの往復をひたすら繰り返してます。
つわりで働いてる人本当に心の底から尊敬します…+52
-0
-
76. 匿名 2019/11/24(日) 18:06:17
どうして夕方から気分まで落ち込んでいくんだろう。
旦那に毎日八つ当たりしてる。
家事やってくれてんのに……ごめん。+25
-1
-
77. 匿名 2019/11/24(日) 18:06:54
明日からまた月曜日やだなー(;_;)
仕事行きたくねーよー(;_;)
何回も抜けておえおえしてる+19
-1
-
78. 匿名 2019/11/24(日) 18:08:35
>>76
めっっっちゃわかる
家のこと全部やってくれるのに
つわり辛すぎてイライラして八つ当たり
申し訳ないと思うけど
ほんとこの時間は余裕がないのよ
ごめんね旦那+10
-1
-
79. 匿名 2019/11/24(日) 18:09:21
12週だけど、夜も頻尿で2、3回トイレ行ってる。
睡眠細切れでつらい。
最近寒くてトイレ行った後もなかなか寝付けない。+17
-0
-
80. 匿名 2019/11/24(日) 18:12:44
嘔吐恐怖症だから本当つわり辛い。
一人目のとき2回吐いたけど、吐く前に動悸と冷や汗すごくて過呼吸なりかけて本当にトラウマ…
今回は吐かずに乗り切りたい(>_<)+18
-0
-
81. 匿名 2019/11/24(日) 18:14:51
3度目の妊娠で初めて夫のにおい?が
無理になってしまいました。
車など狭い空間に一緒にいると
気分が悪くなってしまいます。
今まではそんなことなかったのになぜ…(;o;)
夫は体臭きついわけでもなく、
香水つけてるわけでもなく。
仕事もデスクワークなので
汗もあまりかいていないはず!
申し訳ないし困ってます。+29
-0
-
82. 匿名 2019/11/24(日) 18:40:20
>>60
私も2人目ですが1人目の時より確実にきついです。
やっぱり1人目の時より歳とってるのもあるのかなと思ったりしてモヤモヤしてます。
つわりも1人目の時よりきついです。+18
-0
-
83. 匿名 2019/11/24(日) 18:43:03
>>74さん
わたしも8wにライブがあって、その時期につわりもあったから当日まで悩んだけど、行ってしまえば大丈夫でした。
あまり食べられてなくて貧血気味だったから基本座って鑑賞して、軽く口に入れられる物や持っていて安心する物は十分に持って行きました。
無事行けるといいですね!!
+7
-0
-
84. 匿名 2019/11/24(日) 18:43:24
私は子供2人とも出産の前の日までつわりがあり、吐いていました_:(´ཀ`」 ∠):
辛い妊娠生活で、主人に3人目を作りたいと言われましたが、丁重にお断りしました…
みなさんの気持ちがよく分かります。
つらいと思いますが頑張って〜!+22
-0
-
85. 匿名 2019/11/24(日) 18:46:44
>>80
私も嘔吐恐怖症です。
いま7週でまだ吐いてはないけど、吐いたほうがマシなのか吐きそうなのを堪えながらずっと考えてます…
吐くのが怖い……辛い。。。+16
-1
-
86. 匿名 2019/11/24(日) 19:00:39
明日から7週…
ムカムカしてつらい。
旦那が1人目の時より協力的だから助かってる+10
-0
-
87. 匿名 2019/11/24(日) 19:21:34
今日から11週。
1週間ぶりにお風呂に入れた。
パジャマも下着も変えた。
歯磨きも丁寧に出来た。
やっと薬が効いて1週間ぶりにお通じがあった。
こんな当たり前の事がすごく幸せに感じた。
多分この後吐くと思うけど、少しでも幸せを感じられて良かった。
このまま朝まで寝れれば幸せなのに。+48
-1
-
88. 匿名 2019/11/24(日) 19:27:44
今12週目!
少し前に比べて楽になってきたけど
今日また気持ち悪い⤵️
食べ過ぎ×便秘な気もするけど。
休日のみ眠りづわりで4時間くらい昼寝してる。
平日の仕事がしんどすぎて土日は死んだように寝てる… 休みだと病人みたいな状態なのに、平日は仕事行ける自分はすごいと我ながら思う。+23
-0
-
89. 匿名 2019/11/24(日) 19:28:25
7wです。先週まではつわりがなくてお肉食べられたけど今は見るだけでも気持ち悪いです。吐き気はあるのに吐けないのでつらいです。今日の夕飯はサンドイッチと豆腐にしました。豆腐がすごく美味しく感じてこれからも食べたいけどあまり食べ過ぎは良くないですよね。+9
-0
-
90. 匿名 2019/11/24(日) 19:31:15
私4wくらいの妊娠わかる前から
突然吐き気とだるさが出てきたから
人よりつわりが始まる時期が早かったんだなって今になって思う。
幸い吐き気だけで(辛いけど)まだ吐いてない。
いつまで気持ち悪い毎日が続くんだろ……
やっと12週、、先は長いなぁ、、、
妊娠してハッピーになれる人が羨ましい(;_;)+13
-0
-
91. 匿名 2019/11/24(日) 19:36:45
トピ立ててくれてありがとう!
管理人さんもありがとう!
前トピが終わる頃だったから嬉しい。また1ヶ月お世話になります!+14
-0
-
92. 匿名 2019/11/24(日) 19:36:55
4週で気持ち悪くて妊娠に気づいてから現在14週までずっとつわりで毎日吐いてる。
ピークは9.10.11.12.13.14の今に至るまで。
12週くらいからアプリでつわりも終わりですねみたいなメッセージがしょっちゅう出てきてまじでうざい。
もう二度と妊娠したくないから無事に産まれて欲しい。+49
-0
-
93. 匿名 2019/11/24(日) 19:39:17
>>44
私も。4ヶ月でもうお腹周りがすごい。
+5
-1
-
94. 匿名 2019/11/24(日) 19:44:57
タンパク質とらなきゃって思うけど、お肉と卵気持ち悪い
酢飯にカニカマはまだ大丈夫だった
お刺身なら食べれそうだけどなまものは避けた方がいいだろうな
口にできるもの糖質ばっかり💦+24
-1
-
95. 匿名 2019/11/24(日) 19:49:10
いまキウイ食べてます。
みかんも好きだけど、キウイのほうがさっぱり食べられていい。
本当は桃とか苺が食べたいけど、今の時期あるのかな?+22
-0
-
96. 匿名 2019/11/24(日) 19:52:09
お風呂の時間かなり辛いけど、湯船につかると吐き気や胃痛が和らぐ気がする。
長時間はつかれないけどね。+16
-0
-
97. 匿名 2019/11/24(日) 19:59:04
>>49
ほんとこれ。悪阻の時期に休めたら、せめて仕事内容考慮してくれたら仕事辞めなくて済んだのに。
待機児童はまだ恵まれてるよ。ブラックで働く人は妊娠したら即自主退職に追い込まれるんだから。+27
-0
-
98. 匿名 2019/11/24(日) 20:45:26
何故つわりがあるんだろう
全くない人もいるのに、何が違うんだろう+58
-0
-
99. 匿名 2019/11/24(日) 21:03:02
明日2回目の検診です。不安で不安で仕方ありません。
妊娠自体は4回目で、今1人子供がいます。
考えたってどうすることもできないから考えないようにしてますが、本当に緊張するなぁ。泣きそう…
無事に生まれてきてくれるまで不安はずっとありますよね。
つわりも吐くことはないけど、ずっとオエッとなり船酔状態です。+27
-0
-
100. 匿名 2019/11/24(日) 21:28:13
今、11週でマシにはなってきたものの
食べても食べてなくても気持ち悪い…。。
お米好きなのにダメになってしまった。
ストレスたまってるのか
3日続けて天津飯やら焼き飯を
お腹いっぱい食べる夢みたよ。
早く終わってほしい+17
-0
-
101. 匿名 2019/11/24(日) 21:33:40
初めての妊娠です。
6週に入って少しつわりがキツくなってきました
しんどいよーー😂+18
-0
-
102. 匿名 2019/11/24(日) 21:51:10
10w過ぎても多少マシになってる
と思うけど、やっぱり気持ち悪い。。
最近、お腹の膨張感?
が出てきて尚更苦しい………。。。
便秘でもないんだけどなぁ…。。。+19
-0
-
103. 匿名 2019/11/24(日) 22:32:40
子どもと寝たけど気持ち悪くて起きてしまいました。フルーツミックスゼリーなら食べれるので食べたけどムカつきは治まらず。
明日から10週。今がピークと思いたいくらい毎日吐けないムカつきで仕事も辛いです。
+9
-0
-
104. 匿名 2019/11/24(日) 22:33:57
>>103
私も基本吐けない気持ち悪さと戦ってますが
おえってやるだけでも楽になりますよ!+11
-0
-
105. 匿名 2019/11/24(日) 22:43:22
恥ずかしい話、自分のオナラに何度かやられてる。
妊娠により通常とは違う体+食事バランス崩壊+便秘の腸内環境最悪のオナラ×抜群に冴え渡った嗅覚で、気を抜くと嘔吐スイッチONされてます。
汚い話ですみません。+27
-0
-
106. 匿名 2019/11/24(日) 22:57:52
悪阻は病気と認定した方がいい、、
ひどい人は入院するもんね。
こんなに辛いのに。+55
-0
-
107. 匿名 2019/11/24(日) 23:06:47
ミルクティーやミルクの飴など甘ったるーいものが止まりません(;o;)
口の中の酸っぱいのが和らぐのでついつい口に入れてしまう。+20
-0
-
108. 匿名 2019/11/24(日) 23:07:50
つわりの時でも作りやすい料理ってありますか??
主人が毎日お弁当やお惣菜ばかりで申し訳なくなってきた+8
-1
-
109. 匿名 2019/11/24(日) 23:23:38
>>108
作らなくていいと思います
とことん甘えよう+37
-0
-
110. 匿名 2019/11/24(日) 23:30:17
医療技術が進歩しているのにつわりを緩和する技術が無いのは何故なのか。+56
-0
-
111. 匿名 2019/11/24(日) 23:34:52
色々やらなきゃいけない事があるけど何も出来てない。
だんだんと家の中が汚くなっている・・・
最近寝そべってガルちゃんばかりしている+37
-0
-
112. 匿名 2019/11/24(日) 23:36:21
>>108
なんだろうね…私は毎日普通の料理作ってます。気持ち悪いけど。
パスタとかは簡単で良さそう。+4
-1
-
113. 匿名 2019/11/24(日) 23:52:42
>>108
圧力鍋あるなら、肉じゃがとか煮物類が楽。
明日はちゃんぽんにする予定。余ったら翌日片栗粉でとろみをつけて皿うどん風にする。
あとは生協で冷食をたくさん買ってきてる。鯖の味噌煮とか。+7
-1
-
114. 匿名 2019/11/24(日) 23:55:35
胃に何もないのに吐いて吐いて吐きまくると、胃液や胆汁が喉を通る時の、カァーッ!と喉が焼けるのを防ぐ為に吐く直前に麦茶を無理やり飲んだりしてました。胃が上下に躍動して、吐くのも体力が要り何も食べていない身体にとてもこたえました。涙も枯れて唇も皺々のカサカサ、肌も皮膚がめくれる。
この状態で、悪阻が酷いのは寝てるからだ、たまには外に出たら?と言われた事が辛かった。トイレに行くのも這ってやっと行っているのに!!外になんて行ける訳がない。
幸い私は義母が日中上の子を預かってくれて寝たきりで無事に二人目を出産したけど、助けがないと死んでいた。点滴がないと確実に死んでいたと思う。+34
-0
-
115. 匿名 2019/11/25(月) 00:04:36
16週だけど気持ち悪いです。産むまでつわり終わらないのかと不安です( ω-、)+19
-0
-
116. 匿名 2019/11/25(月) 00:05:21
>>68
同じでした。
吐血して胃潰瘍の薬を飲んでいましたが、胃痛はほんの少し楽になったような気もします。
辛いですね。
わたしは臨月まで辛くガリガリの妊婦でしたが、産後入院中にモリモリ食べて太りましたよ!初めて米を食べた時に涙が出ました。きっと、産めば治ります!
+11
-0
-
117. 匿名 2019/11/25(月) 00:09:27
双子妊娠
てんかん持ち
妊娠したことによりてんかんの薬が弱まり発作がおきる。
ただ今11週目。
冷たいものしか食べれなくてサンドイッチかコンビニのおにぎりしか食べてない
まともな食事をもはや忘れた。
6週目から気持ち悪くてまともな健康状態も忘れたw
てんかん発作で倒れて
目を覚ましたらつわりではいて
また倒れて…
もう、どっちかにしてほしい!+34
-0
-
118. 匿名 2019/11/25(月) 00:12:40
妊娠10週です。
吐き気もにおいつわりもありますが、一番辛いのがよだれと痰です。
終わりが全く見えなくて今日も泣いてしまった。
もちろん会社にも行けなくて休職中です。
早く復帰したいし、マタニティライフを楽しみたい。+23
-0
-
119. 匿名 2019/11/25(月) 02:27:11
6wです。
まだ母子手帳もらっておらず、次の産科予約は来週です。
少しつわり軽くなると大丈夫かと心配になってしまう。早く心拍確認したい…
母子手帳もらう前からこんなにつわりつらいなんて( T_T)
みなさん、母子手帳もらってますか?+24
-0
-
120. 匿名 2019/11/25(月) 02:42:42
気持ち悪くて寝れない。
早く眠りたい。
こんな時間に吐きたくないよー!
寝たきり過ぎて腰も痛い。
もう嫌すぎて涙出てきた。+15
-0
-
121. 匿名 2019/11/25(月) 04:02:43
>>108
うちもしんどくて
言ったら
自分でおにぎり作っていくようになったよ
相談してみては?+5
-0
-
122. 匿名 2019/11/25(月) 05:23:11
そろそろ栄養バランスも気にかけてカルシウムをとりましょう?
ふざけんなああああ
食べても吐くし気持ち悪くてアイスやプリンしか食べれないのに気をつけようがないわ!
寝てても気持ち悪くてうなされてる感じで眠りが浅いしもうやだ+23
-0
-
123. 匿名 2019/11/25(月) 05:27:35
>>122
わかる。
とにかく食べれるものを口に入れることで精一杯なのに
そんなことまで考えられないよね
妊婦がこんなに辛いとは…+18
-0
-
124. 匿名 2019/11/25(月) 05:40:23
トイレも近くて、夜中に2.3回起きる
寝てる間だけが気持ち悪さから解放されるのにー…
もう嫌になる(#^ω^)+18
-0
-
125. 匿名 2019/11/25(月) 05:44:19
>>108
私は全て旦那にやってもらってます
つわりでしんどいんだから、悪いなんて思わなくていいの。
家ではずーっと横になってるだけだよ
お腹の中で1人育ててるんだから
何も出来なくて当たり前くらいの気持ちで居なさい+32
-0
-
126. 匿名 2019/11/25(月) 05:49:23
>>119
今8週で今日検診のとき母子手帳をもらう手続きしにいきます。
実際もらえるのは来週か再来週かな?
上の子の記録は13週くらいから始まっていたので母子手帳もらったのもっと遅かったのかも+3
-0
-
127. 匿名 2019/11/25(月) 05:51:54
妊娠してから毎日鼻水が止まらなくてつらい
つわりもしんどいのにやめて欲しいよー+7
-0
-
128. 匿名 2019/11/25(月) 07:18:00
>>119
私も6〜7wが一番辛かった!
母子手帳は8wで心拍確認できたからその帰りにもらいに行ったよ!+4
-0
-
129. 匿名 2019/11/25(月) 07:23:14
昨日から体調優れなくて今日も治らないから会社休むって連絡しちゃったー
職場のみんなには申し訳ないけど仮病じゃないから仕方ないよねって自分に言い聞かせてる…
普段あんまり有給使えないからこういうところで消化…
使えず消えるよりはいいけどさ+6
-0
-
130. 匿名 2019/11/25(月) 07:38:27
>>106
ほんとそれ。
つわりは病気じゃないとぬかすお医者さんや周囲の人!
病気じゃないけど、状況は病気と一緒なんだよ。
病気じゃなくてもつらいものはつらいんだよ。+23
-0
-
131. 匿名 2019/11/25(月) 07:39:27
>>108
チャーハンの素を使って、カットネギ、卵2個、ごはん250gで作ると早いし楽!それにカットサラダとトマトでもつけとけば完成!!+7
-0
-
132. 匿名 2019/11/25(月) 07:39:36
>>127
欧米では妊娠すると鼻炎になると言われてるぐらいポピュラーな症状らしいですよ。
つわりの一種だとか。+9
-1
-
133. 匿名 2019/11/25(月) 07:41:21
>>129
休みましょう、休みましょう!
我慢して行ったっていいことないです。
あったかくして横になりましょう。+18
-0
-
134. 匿名 2019/11/25(月) 07:42:45
>>129
私も休もうかなー今日しんどい⤵
でも1日休める訳じゃなくて午前中だけ…
人手不足で嫌でも午後は出なきゃいけない…+11
-0
-
135. 匿名 2019/11/25(月) 07:53:57
>>31
わかります。
買いに行くの苦痛ですよね+7
-0
-
136. 匿名 2019/11/25(月) 07:55:44
>>47
大変ですねm(__)m+1
-2
-
137. 匿名 2019/11/25(月) 08:13:58
つわりでほぼ寝たきりなのに娘が中耳炎発症
今日這ってでも耳鼻科行かねば(T-T)運転出来るだろうか…+14
-0
-
138. 匿名 2019/11/25(月) 08:33:11
今日から12w
全然良くならない
朝からゲーゲー
辛い、もうやめたい+14
-1
-
139. 匿名 2019/11/25(月) 08:57:45
世の中には難病や癌にも効く薬がたくさん開発されてるのになんでつわりに効く薬がないのか本当に謎
所詮つわりなんて耐えられるでしょ、数ヶ月我慢すればいいでしょって思われてるのかな
間近で苦しんでるのを見てる夫ですら他人事なのに、研究者や薬品メーカーはもっと興味ないんだろうな
1錠2000円、1日3錠服用とかの値段でも喜んで買うのになー+57
-0
-
140. 匿名 2019/11/25(月) 09:04:51
>>129
私も今日仕事休みました。
行く準備はしてたけど吐き気とチクチクしたお腹の痛みもあり欠勤しました。
妊娠初期に休める制度があればいいのにな。+10
-0
-
141. 匿名 2019/11/25(月) 09:11:51
今日から13wですが朝から体調悪いです。 昨日も胃がせり上がって痛いほど吐きました。先の話薬もそろそろ切れるので貰いに行かないと。
単身赴任中の夫に惨状を伝えても「まあそういうもんだろ」って態度がほんとうにむかつく。+18
-0
-
142. 匿名 2019/11/25(月) 09:23:39
>>137
上の子いると子供が具合悪くなった時大変ですよね。うちの子も中耳炎になりやすいので…
+7
-0
-
143. 匿名 2019/11/25(月) 09:34:24
初めての妊娠だけどつわりが辛すぎて、こんな状態で上の子のお世話しながら二人目、三人目を妊娠してる人ほんと凄いなと思う…!
+34
-0
-
144. 匿名 2019/11/25(月) 09:47:00
>>137
大丈夫ですか?
なるべく車通りの少ない道をゆっくり行ってくださいね。
ヤバいと思ったらすぐ停まれるように。
+5
-0
-
145. 匿名 2019/11/25(月) 10:24:39
>>129
私も結局今週お休みもらうことにしました。
初産ってこともあり悪阻のピークが予測できないから、いつ復帰できるのか会社に伝えるのも難しいです。+7
-0
-
146. 匿名 2019/11/25(月) 10:28:26
>>141
うちの夫も、吐きぐせがつくから吐かないほうがいいよ!なんて上から目線でアドバイスしてきてムカつきます。
吐かずに済むならとっくにやめてるわ!+25
-0
-
147. 匿名 2019/11/25(月) 10:29:48
私も今日は上の子を病院連れて行って、登園許可出たので幼稚園に連れていって、そのまま今妊婦健診です。
つわりは第一子のときほどはないけど、ご飯とお風呂って日々のお世話だけでもきついのに、本当休む暇なくてしんどい…
本当は上の子の幼稚園ズボンのお直しもしてあげないといけないのに全然手が回らない+5
-1
-
148. 匿名 2019/11/25(月) 10:30:15
現在7週で5週から悪阻があります。食べようが食べまいがずっと気持ち悪くてモード(自己流の表現ですいません(._.))にはいるとどうしようも出来ないので、のたうち回ってひたすら耐えてます…。胃が元々悪いのであまり吐きたくなくて我慢してずっとえづいてます。
パートをしながらですが仕事中どうにもならないのでミンティアを食べたりで何とか乗り切ってる日々です
+17
-0
-
149. 匿名 2019/11/25(月) 10:33:36
昨日朝からほぼ何も食べてないのにお腹が空いてないし何も食べたいと思えない…
何が食べられるか分からないし食べたらどうせ吐くんだろうなと思うとじゃあ食べなくてもいいやってなる
横になっててもしんどいし座っててもしんどい
1ヶ月ぐらいタイムスリップしないかな+16
-0
-
150. 匿名 2019/11/25(月) 10:39:40
つくづく男っていいよなって思う。
子作りしたら10ヶ月いつも通りの生活してれば産まれるんだもん。
こっちはつわりも酷いし検診も定期的に行かなきゃ行けないし職場にも穴開けるからみんなにペコペコして
病気もいつも以上に気をつけるし食べ物の制限も増える
ゲーゲーしてる中旦那は飲み会に行って好きなもの食べて好きなもの飲んで帰ってきたら居酒屋臭がすごくて更に吐く…
私が辛そうにしてるのにももう慣れたみたいでさっさと寝ちゃうしなー+55
-1
-
151. 匿名 2019/11/25(月) 10:46:34
今11週です。体重はマイナス5kg。
8,9週がピークで、飲めない食べれないだけど吐く状況で、入院もしました。点滴に吐き気止めを入れてもらうと少し効いて数時間は眠れました。
今は退院したけど朝起きて吐く。お腹空くと気持ち悪くて、でも食べても気持ち悪くて吐くで、仕事もお休みしてます。
それでも、ピークの時のように「もう消えたい…」と思うことはなくなりたした。+17
-0
-
152. 匿名 2019/11/25(月) 10:56:58
>>143
わかります
私、毎日のように旦那に
絶対2人目は産まない
100万貰っても無理
欲しいなら誰か代理で産んでもらって
って言ってますwww
産まれたら考え変わるのかな〜+25
-0
-
153. 匿名 2019/11/25(月) 10:58:39
>>150
間違えてマイナスを押してしまいましたスミマセン( ; ; )
一番近くで見てる旦那さんにはほんとは一番理解してほしいですよねぇ(><)
ほんとに妊婦さんの苦労は妊婦さんにしかわからないですね!
+4
-0
-
154. 匿名 2019/11/25(月) 10:59:02
>>150
私の旦那も、
私がゲーゲーしだすと聞きたくないのか
テレビの音量あげますよ
腹立つ、共に辛さを分かち合えって思います+36
-1
-
155. 匿名 2019/11/25(月) 10:59:06
>>150
居酒屋臭死ねますよね
+22
-0
-
156. 匿名 2019/11/25(月) 11:00:59
>>152
横ですが、私も1人目の時にこれで上の子とかいたら絶対無理……2人目なんて考えられないと思ってましたが、産まれてきたらやっぱり可愛くて可愛くて。
2人目欲しくなりました。
今つわりの中上の子のお世話でかなりしんどいですが、後悔はしてないし上の子の笑顔に癒されます。
でもやっぱり早くつわり終わって欲しい。+33
-0
-
157. 匿名 2019/11/25(月) 11:06:07
>>156
私もなんだかんだ言って
できることなら2人以上は欲しいので
そういったコメント見ると勇気が出ます!
ありがとうございます(/ω\*)+8
-0
-
158. 匿名 2019/11/25(月) 11:23:15
私は7週、2人目の妊娠中なのですが
食べても食べなくても気持ち悪いです!
でも、食べられるだけ全然マシな方ですよね。
食べてる間は気持ち悪さが和らぐ気がしますが、食べ終わるとまた気持ち悪いの繰り返しです笑
子供が食べてたクーリッシュってアイスひと口分けてもらったら、冷たくて喉が気持ち良くてとても良かった!+32
-0
-
159. 匿名 2019/11/25(月) 11:25:36
空腹が来る前に食べなきゃいけないの頭で分かってても、そもそも食欲がないから気づいたら空腹になっててその気持ち悪さに耐えるっていう負のループ繰り返してしまう。つわりと上手く付き合えない( ; ; )+37
-0
-
160. 匿名 2019/11/25(月) 11:26:01
妊娠発覚
『赤ちゃんできたよー!』旦那に報告
妊娠発覚初期
エコーみてルンルン♩
悪阻開始
舐めとった。妊娠舐めとった。
こんな苦しい思いいつまですんの?!
出産
バカだ!なんで妊娠してしまったんだろう。
こんなに痛いなんて。
ってか死ぬでしょ!こんな痛み感じたことないのに
なんでみんな冷静なの!?+29
-1
-
161. 匿名 2019/11/25(月) 11:26:02
>>140
つわりがつらくて仕事に行けない、と言って診断書書いてもらって休んでいます。傷病手当をもらう予定です。
お医者さんにもよると思いますが、病院で相談してみてはいかがでしょうか?+10
-0
-
162. 匿名 2019/11/25(月) 11:26:34
今10週
食べづわりから、なぜか吐きづわりに変わり、フルーツは食べれますが、それ以外はダメです…。
少し食べただけで胃が気持ち悪いです。
点滴にも行きましたが、楽にはなりますが次の日は嘔吐です…
仕事もお休みもらっています…+11
-0
-
163. 匿名 2019/11/25(月) 11:30:30
>>152
私もつわり、妊娠後期、陣痛、産後の睡眠不足全部きつくて絶対第二子産まない!って思ってました。
でも旦那激務で家にいないことが多くて、私が叱ったときとか上の子の逃げ場というか、味方になってくれる存在がいたらなぁと思って第二子に踏み切りました。
今もつわりきついけど、どんなにきつくてもいつかは終わると身をもって分かっているので頑張れる感じです+17
-0
-
164. 匿名 2019/11/25(月) 11:37:07
>>119
今、9週で、8週で母子手帳もらいましたよ。
ツワリは5週からありました。
酷くなったのは8週からです。
しんどいですよね。食べれるものを見つけて乗り切りましょうね。+7
-0
-
165. 匿名 2019/11/25(月) 11:44:59
>>155
酒の匂いとはまた違う臭さですよね…
妊娠する前はなんにも臭わなかったのに。+5
-0
-
166. 匿名 2019/11/25(月) 11:46:40
10週半ばです。
なぜか一昨日からマックしか食べられない。
他の食べ物は完食できないのに、マックはポテトにダブルチーズバーガー全部完食。。
自分の身体がよく分からなくなってきた+31
-1
-
167. 匿名 2019/11/25(月) 11:47:12
今第二子妊娠で13週。吐きづわりがひどかったけど、だんだん食事がとれるようになってきました。波はあるけど。
上の子がやんちゃなので妊娠がわかった時は色々心配でしたが、今では調子の悪い私に水やティッシュを持ってきてくれたり本当に頼りになりました。
今の悩みはたまたま私の体調の良い日を見て、もうつわり治ったねイェーって一人で遊びに行こうとする夫💢体調にも波があるんだよ!+20
-0
-
168. 匿名 2019/11/25(月) 11:49:59
>>141
薬ってなに飲んでますか?気持ち悪いの止まらなくて、処方してほしい…+2
-1
-
169. 匿名 2019/11/25(月) 11:50:21
つわりって波ありますか??
1回目のピークが7週目、8・9週目がマシになって今10週目で2回目のピークっぽい…
7週目は仕事休みもらってそれから復帰したんだけど、また休むのが申し訳ないのと休み癖ついたんじゃないか、仮病じゃないかって思われるのが嫌で…
+14
-0
-
170. 匿名 2019/11/25(月) 12:34:10
私も8w9wがピークで、10wに入ったら少し楽になり「このままフェードアウトかな?」と期待してたら11wにきて再び酷い吐き気と嘔吐
朝からトイレ以外起き上がれません+9
-0
-
171. 匿名 2019/11/25(月) 12:43:28
吐き気がつらい
何も食べられない
でも野菜たっぷりの手作り餃子が食べたい
つわり終わったら作るぞぉぉ+14
-0
-
172. 匿名 2019/11/25(月) 12:56:39
>>161
ありがとうございます。
一人目の時は出血もあって4週間安静の診断書出してもらったので、明後日検診の時に相談してみます。+4
-0
-
173. 匿名 2019/11/25(月) 12:59:33
>>171
私も餃子大好きなので食べたいです。でも今はニンニク臭が無理!カレーもチキンも食べたい。
つわり終わったら食べたい物作ってお腹いっぱい食べたいですね。+16
-0
-
174. 匿名 2019/11/25(月) 13:00:37
>>130
病気じゃなくても、間違いなく人生で一番しんどかったよ。
何ヶ月も気持ち悪いし吐くし体力がなくて異常に疲れるし。
テレビにこんなにグルメ情報が溢れている事、それを苦痛に思う事。食べ物が美味しく食べられない絶望感も凄かった。
今悪阻と体力戦ってる皆さんに来年は幸せが山ほどやってきますように!!+52
-0
-
175. 匿名 2019/11/25(月) 13:37:21
今は無痛や和痛分娩とか、お産の辛さを和らげる方法が増えてきてるけど、悪阻の辛さを積極的に和らげようとしてくれる病院が出てきてくれればいいのになぁ。
今回はまだ入院してないけど、初めての妊娠の時悪阻入院して、個人的には分娩よりつらかったから切に思います。
+19
-0
-
176. 匿名 2019/11/25(月) 13:37:28
>>36
1人目で産休に早く入ったけど、切迫早産だったからその診断書書いてもらって、2ヶ月くらい病休からの産休にしてもらったよ。+2
-0
-
177. 匿名 2019/11/25(月) 13:37:38
11w。
10w気持ち悪すぎてピークだと思ってたらもっとすごい。。😇
「気持ち悪い」しか言ってない。+26
-1
-
178. 匿名 2019/11/25(月) 13:38:52
こんなトピがあったんだ、知らなかった。同じ境遇の人と励ましあえていいね。毎日ツライよね。上の子の世話もあってずっと休んでもいられないし。みんな今だけだと思って耐えようね。あー早く終わって欲しい。+29
-0
-
179. 匿名 2019/11/25(月) 14:01:14
>>160
ほんとその通りですね!!ドラマとかでは悪阻のつらさが描かれないから、聞いてないよ〜って感じですよね!
でも、、、
出産後
こんな可愛い我が子に会えるなんて、出産って奇跡!!ありがとう!!
でした(*^-^*)
+15
-0
-
180. 匿名 2019/11/25(月) 14:05:56
>>168
私はメトクロプラミド錠という薬を処方してもらいました。効いてるのかは…わかりませんが、病院からも「お守り程度だけど…」と言われました。
私は点滴に吐き気止めを入れてもらった方が効きました!
是非病院で相談してみてください!+5
-0
-
181. 匿名 2019/11/25(月) 14:07:33
>>170
全く同じです( ; ; )
期待してからのぶり返しは精神的にもダメージきますよね( ; ; )+5
-0
-
182. 匿名 2019/11/25(月) 14:20:55
自分の吐いたものを直視すると余計にオエってなる。吐いてる時はメガネ外して見ないようにしてる。+16
-0
-
183. 匿名 2019/11/25(月) 14:23:42
冬もアイスコーナーからかき氷系をなくさないでほしい(T . T)スイカも時期的に食べれないからせめてスイカバーも置いてほしい(T . T)+27
-0
-
184. 匿名 2019/11/25(月) 14:39:49
お昼ごはん何食べようか考えてるうちにこんな時間になってしまった…
食べたいものがないのにお腹空くの辛い+12
-0
-
185. 匿名 2019/11/25(月) 14:47:31
>>183
わかる。濃厚チョコレートとか和系のアイス増えたよね。
アイスボックスとか売ってるのかな〜
旦那セレクトでアイス買ってきてもらったら全部MOWだったから、シャーベット系が食べたい。+9
-0
-
186. 匿名 2019/11/25(月) 14:52:20
1人目のときはガリガリ君のコーラとグレープフルーツに助けられてた
今回はチョコモナカジャンボとザーサイ、たくあんばっかり食べてる+7
-0
-
187. 匿名 2019/11/25(月) 14:55:00
>>68
第二子の時、あれはひょっとすると、悪阻プラス胃腸風邪をもらったのかもしれないですが、嘔吐と胃痛もあり、入院しました。お医者さんは血液&尿検査で何かの数値を見て、入院を判断されてました。
病院の食事は、あろうことか普通食が出てきて、とても食べられませんでしたが、流動食に変えてもらって少しずつ食べられるようになったり、何よりベッドの上でずっと点滴されている事で、随分と良くなった記憶です。15年前の事ですが…
4人産みましたが、4人とも悪阻はきつかったです。
でも、産んだらご飯は美味しいし、なによりフニャフニャの赤ちゃんはたまらん可愛い!
68さんも、今は辛いのMaxであと4ヶ月が長すぎる!という感じでしょうけど、産めば治る、産めば忘れる、本当です。
入院はお仕事やご家族の関係で難しいかもしれませんが(そうも言ってられないくらい苦しくて私は入院がとっても有り難かったですが)、お医者さんに今の薬が効かないことを相談されてはいかがでしょう。+10
-0
-
188. 匿名 2019/11/25(月) 15:34:10
>>36
出産前日まで吐いてたよ。
つわりピークの時は1.5ヶ月ほど休職させてもらって、産休入る前に有給全部使って約2.5ヶ月前くらいから休んだよ。
それまではしんどい時もあったけど、休職させてもらったしこれ以上は迷惑かけれないと思ってなんとかフルタイム乗り越えた。
私は妊娠中のがしんどかったから出産の痛みや産後の育児は苦じゃなくむしろ楽しかったかな!
+13
-0
-
189. 匿名 2019/11/25(月) 16:05:53
>>31
ネットスーパーはどうかな?
イトーヨーカドーとか、確か妊娠中も母子手帳あれば配達料100円くらいで届けてくれるはず。
2日くらい登録にかかっちゃうみたいだけど、今後便利だと思う!
でも気持ち悪い時にスマホで食材見るのが辛かったりするんだけどね。+6
-0
-
190. 匿名 2019/11/25(月) 16:07:35
四六時中吐けない吐き気で気持ち悪かったけど食べてる最中だけはなんとかなったので、常にバクバク食べてる元気な妊婦だと夫に思われてるのが辛い。
12週に入ってつわりが軽くなってきたと思ったら今度は夕方から夜にかけて気持ち悪くなるバイオリズムに変化してしまい、食べても食べなくても気持ち悪い。
後、妊娠してからずっと疲れやすくて近所に買い物に行くだけでグッタリするんだけどつわりのせいで体力落ちてるのかな?
通勤もしんどいし週5勤務の後半はもはや気力のみで動いてる…。早く辞めたい。+15
-0
-
191. 匿名 2019/11/25(月) 16:09:39
今日から11週です!
9週がピークだったのかな?
今も気持ち悪いし眠いけど、果物以外食べれない水飲めないは治りましたが、常に気持ち悪いのはいつになったら治るのかな…
歯磨きもお風呂もつらいです😭
何が食べれるか毎日わからない中、今日ロッテリアの絶品チーズバーガー食べました。美味しかったです😭✨
+15
-1
-
192. 匿名 2019/11/25(月) 16:10:54
>>182
私も見るのも匂いも味もダメなので、目を瞑って、鼻つまみながら吐いてます…笑+2
-0
-
193. 匿名 2019/11/25(月) 16:15:42
にんにくと玉ねぎが本当に無理です
ゲップして味が蘇ってくるのがもう…
早くなんでも食べたい!!+21
-1
-
194. 匿名 2019/11/25(月) 17:07:36
>>190
まったくいっしょでびっくり。
しかも12wです。
徐々に良くなってはいるんだけど、夕方からは前より重いような。
夜はほぼ食べれません。
ちょっと歩いただけでぜーはーいってます。つねに横になりたい+10
-0
-
195. 匿名 2019/11/25(月) 17:11:47
>>152
うちは夜泣きの時期に1億貰っても無理と言ってました。
パパー♡って喋り始めると2人目いつにする?って言い出しましたよ。+3
-1
-
196. 匿名 2019/11/25(月) 17:27:07
旦那が毎日二人目はすぐ作るって言ってて殺意を覚える。
つわりでぐったりしてるのに。
仕事休んで、一人目子育てしつつ、またつわりに耐えろというのか。
二人目作るかどうか決めるのはお前じゃない。私だ!+43
-0
-
197. 匿名 2019/11/25(月) 17:30:12
もうすぐ7w。
これからピークがくるのかと思うと怖い。
もうつらいよーーー
気持ち悪い、お腹すくけど、食べたくない。けど、食べなきゃ気持ち悪い。豆腐すら戻した今日は何を食べればいいんだろう+22
-1
-
198. 匿名 2019/11/25(月) 17:40:11
喉が乾いたのに水分摂れない
生き地獄かよ+13
-1
-
199. 匿名 2019/11/25(月) 17:47:11
>>152
産んでしまうと可愛くてもう一人欲しくなり、いま二人目妊娠中です。4歳なので、つい走ってしまったり、怒ったりしちゃいますが、なんとかやってます。
いま心拍確認したばかりの初期で、つわりが出始めましたが、上がいるとのんびりさせてもらえません。
やるっきゃないです!+14
-0
-
200. 匿名 2019/11/25(月) 17:58:40
2人目妊娠中。つわりで気持ち悪いなかオエェって言いながらお世話…(T . T) 上の子にもさびしい思いをさせてしまって申し訳ない…けど、本当にツライ…+21
-0
-
201. 匿名 2019/11/25(月) 18:09:02
>>168
わたしはツムラの半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)とプリンペランを処方されています。効いてるとは思うのですがすっきり爽やかとは行かず、、、
当たり前かもですが点滴が一番ききました!+5
-0
-
202. 匿名 2019/11/25(月) 18:18:59
愚痴になります。。今朝、夫と喧嘩になったときに
「俺がもしお前の立場(妊婦)だったら、普通に仕事もこなせるし今と同じように家事だってやってあげられる自信あるわ。お前はわがまますぎるんだよ。」「妊娠ハラスメントだ」
と言われたのが悲しくて落ち込んでいます。そんな聞いたことないハラスメント呼ばわりされると思わなかった。
つわりが辛い中どうして追い討ちをかけるようなこと言うんだろう。
元々性格的に嫌な部分はあったけど、妊娠中だからこそ本当に悲しくなります。
+67
-0
-
203. 匿名 2019/11/25(月) 18:22:34
>>202
他人ながら腹立ちます!!!
だったら毎日二日酔いしてゲーゲーしながらほぼ飲み食いせず全部やってみろよ!!!って思いますね!+59
-1
-
204. 匿名 2019/11/25(月) 18:31:13
>>203
気持ちを代弁してくださりありがとうございます( T_T)
夫と2人暮らしで気持ちをどこにぶつけたらいいのか分からなかったので嬉しいです。
+21
-0
-
205. 匿名 2019/11/25(月) 18:40:16
>>202
なんと!つわりをワガママとかどんだけ理解がなさすぎる。怒
ご主人が職場の女性にもそのように振舞っておられないか心配ですね。。
うちの夫はバツイチで元嫁さんとも間にふたり子ありなのですが、元嫁さんがつわり軽かったのか全然理解がないです。つわりには個人差があって私が動けないほど辛いのはさっぱり理解できず大げさだろという反応をしてくるので傷つきます。
お腹の子どものたまに頑張って乗り越えましょうね!+38
-0
-
206. 匿名 2019/11/25(月) 18:42:55
>>202
ご主人の言い方ひどいですね。
二日酔い、船酔いの気持ち悪さ、頭痛、お腹の痛みや不安抱えながら家事こなすの想像してみてほしいですよね。
そんな自信どっから出てくるんだよ!あなたの言い方もモラハラだ!って言ってやりたい!+35
-0
-
207. 匿名 2019/11/25(月) 18:45:38
毎日夕方から夜にかけて死にそうに具合悪いんだけど、今日は昼に起きたからかなぜかまだ無事だ。
起きてからある程度時間が経つと気持ち悪くなる仕組みなんだろうか・・・+25
-0
-
208. 匿名 2019/11/25(月) 19:07:18
現在9週の者です。
仕事も半日しか行けず、家に帰ってきたらぐったりで再起不能、夜はトイレとベッドの往復で、自分がとんでもないポンコツのような気がして悲しくなります。
流産後の妊娠なので、赤ちゃんが無事育っているのかも不安だし、心配事や不安感が止まりません。
つわりがおさまったら、この感情も少しはましになるのかなぁ。+30
-0
-
209. 匿名 2019/11/25(月) 19:12:04
>>205
温かいお言葉ありがとうございます。
本当、夫が他所様にまで迷惑をかけていないか心配です。
205さんの状況も辛いですよね。妊娠期間中でつわりが一番辛いという経験談もあるのに、それを理解してもらえないのは苦痛になりますよね。
一緒に乗り越えましょう(^_^*)+13
-0
-
210. 匿名 2019/11/25(月) 19:12:15
つわりで余裕なくて、2歳の息子のわがままにイライラが止まらない
小さなことで怒鳴ってしまうのできっと息子もストレスだし傷付いてる
嫌な母親になってしまう、つらい死にたい
+30
-0
-
211. 匿名 2019/11/25(月) 19:24:04
>>206
202です。コメントありがとうございます!
こんな状況では、妊娠・出産後に離婚に至ることも不自然ではないなーと思い始めてしまいます。。+12
-0
-
212. 匿名 2019/11/25(月) 19:29:06
流産2回含め4回目の妊娠ですが初めてつわりがきました
てっきりつわりがない体質なんだと思ってたよー
しんどいですね…
上の子に動画とテレビばかり見せてる(◞‸◟)+16
-0
-
213. 匿名 2019/11/25(月) 19:29:49
>>194
この辛さを分かち合えるだけで救われる気持ちです( ;∀;)
こればっかりはどうにもなりませんがお互いがんばりましょー!+7
-0
-
214. 匿名 2019/11/25(月) 19:53:42
>>184
わかります…
食べれるものも限られてるのに嫌々食べなきゃだし
辛いですよね+6
-0
-
215. 匿名 2019/11/25(月) 20:57:07
>>211
つわりが終わってもお腹が出てくるから出来ないことも増えるし、産まれたらもっと二人で協力しあわないと厳しいですからね。
ご主人の意識が少しずつでも変わってお二人が仲良くいれればいいのですが(>_<)+12
-1
-
216. 匿名 2019/11/25(月) 20:57:12
なんかもう気持ち悪すぎてカフェイン気にしてる場合じゃないから1杯だけレモンティー飲んでスッキリしたわ+33
-0
-
217. 匿名 2019/11/25(月) 21:00:59
朝起きたら空腹で気持ち悪い
ご飯の炊けてる匂いもダメ
仕事行けば周りの人の匂いや昼食の匂いでえづく
夕方からは体がダルく動けない
夜は子供の夕食とお風呂入れで気持ち悪い
寝てても夜ムカつきとトイレで起きる
長い人生の中のたった数ヶ月の我慢と言いきかせてるけど体が楽な時間がなくて辛い。泣きそう。+36
-0
-
218. 匿名 2019/11/25(月) 21:15:39
食べれそうなものが家に見当たりません
飲み物も全滅+24
-0
-
219. 匿名 2019/11/25(月) 21:17:12
なんでお米の炊けるにおいがダメになるんだろうね〜
出産したらお米の炊けるにおいと赤ちゃんのオムツ大の臭いで間違うし…不思議!+21
-0
-
220. 匿名 2019/11/25(月) 21:20:21
>>218
大丈夫?
旦那さんに買ってきてもらおう!+7
-1
-
221. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:01
つわりの個人差を理解してほしい。旦那がネットを見て、もうつわり終わった?などと言う。この状態を見て言うか?と泣きたくなる+28
-0
-
222. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:34
>>216
日東紅茶からカフェインレスのレモンティー出てるよ!
溶かすだけでお手軽だし甘くて美味しいので良かったら試してみて。+20
-0
-
223. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:14
みんな辛いのにがんばってるよね、えらい!
お腹の中で人間一人(人によっては複数人)を作る奇跡の大仕事をこなしてるんだから、それだけでえらい!!!
全部のコメントにプラス百連打したい+46
-0
-
224. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:37
旦那って、まじ役立たずだな
気持ち悪いから腰さすってって言ってんのに
無視してゲームしてる
仕方なし自分で腰さすってたら
吐き気が来てトイレにダッシュしてゲーゲー
戻ってからも大丈夫〜?って聞くだけで
何もしてくれない、Why??🤷♀️
出産するときも役に立たんのだろうな
誰の子供、腹に宿しとると思ってんの?
まじで産まれたら1秒も触らせたくないまじで。
抱っこなんかさせんからな+9
-6
-
225. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:17
>>224
挙句の果てに
私がさっき食いたいって言ってたアイス
1人で食いにリビング行きやがった
持ってきてくれるんかと思ったら
てめぇが食うのかよ
アホじゃねぇの🤷♀️
どういう思考回路してんだか🤷♀️+10
-5
-
226. 匿名 2019/11/25(月) 23:53:44
気持ち悪くて眠れない!せめて睡眠くらいまともにとりたい+23
-0
-
227. 匿名 2019/11/26(火) 00:38:34
つわりできついのに、上の子の風邪もらったかもしれない。頭がボーッとする。体力ないのにきつい。+8
-0
-
228. 匿名 2019/11/26(火) 01:20:32
日に日に食べられないものが増えてる。
上の子の保育園送り迎えだけでぐったり。
でも、
吐かずに食べれた!とか
しんどいけど晩ごはん作れた!とか、
郵便局に行けた!とか
何かしら毎日自分で自分を褒めています。体調悪いとネガティブになりがちなのでもう精神論で乗り越えたい。+34
-0
-
229. 匿名 2019/11/26(火) 02:56:20
>>60
私も同じく一人目より二人目の方がつわりがキツイです。上の子の時には16週くらいには終わりその後は食欲すごくてモリモリ食べて体重増えまくってましたが、二人目の今は22週になるのに、いまだに食後気持ち悪くなって吐くし、体重も妊娠前からまだマイナス3kgです。
前回の妊娠から4年経ってるので、4歳年とったせいかな?と思っています。+9
-0
-
230. 匿名 2019/11/26(火) 03:37:38
>>202
ちんこ切ってやりたいくらいの発言。
あまり気にしないほうがいいよ。+22
-0
-
231. 匿名 2019/11/26(火) 03:53:27
>>230
いやほんと、そんな人
ちんこの価値ないよね+4
-0
-
232. 匿名 2019/11/26(火) 03:57:44
どのへんに書かれていたのかわからなくなってしまったけど、以前に歯磨き中に鼻歌を歌うと気持ち悪くならないと書いて下さった方!
さっき試してみたら私は気持ち悪くならなかったです!
本当に感謝です。ありがとうございます!
なんでなんだろう?不思議ですね。歯磨き中えづいてしまっていたのでとにかく助かりました!
+13
-1
-
233. 匿名 2019/11/26(火) 07:52:31
今日から9週。
上の子の幼稚園行事に行かないといけないんだけど、立って吐かずにいられるか心配…
子どもには「絶対見にきてね!」って言われてるからがんばるけど( ; ; )
他のお母さん達には安定期に入ってから言おうと思ってるけど、今日の様子でバレバレだろうな💦+17
-0
-
234. 匿名 2019/11/26(火) 10:00:35
>>202
旦那がインフルにかかるように呪いかけときますね!!
インフルハラスメントかと言ってやりたいですね。+5
-7
-
235. 匿名 2019/11/26(火) 10:04:08
>>202
そういう人こそ、つわり経験したら俺の辛さをわかってくれとか叫んでそう。
ご飯食べてあーすっきりじゃなく、口の中が気持ち悪い、なんか胃もムカムカ、プラス頭痛、なのに薬もない。
こんな経験しながら仕事と家事を当たり前にできるなんて思うな。
+25
-0
-
236. 匿名 2019/11/26(火) 10:10:29
>>223
いま、悪阻真っ只中です。223さんの言う通り、すごい奇跡を私が経験してるんだと思うと、悪阻は大変だけど女に生まれてきて良かったと思います。男性には到底できない大仕事ですからね!
+4
-0
-
237. 匿名 2019/11/26(火) 10:12:09
>>202
つわりか、陣痛・出産、夫婦で分担できるシステムがあればいいのに。
辛い、痛い、苦しい思いは女の人だけ。。
せめて、父親になる人全員、イッテQで出川がやってた出産体験装置で体験してくれないかな?
少しは女の人の辛さがわかるかな?+19
-0
-
238. 匿名 2019/11/26(火) 10:25:39
出産は私が頑張るからつわり変わってほしい( ;∀;)+26
-0
-
239. 匿名 2019/11/26(火) 11:19:13
>>233
無事に行けたかなー?
私も先週上の子の保育参観行ってきたけど、体調の心配だったり気を遣いすぎて、帰ってきてしばらく動けなかったよ。
無理しないでゆっくり休んでね。
うちはもうすぐ園で餅つき大会があるけど、旦那は仕事休めないから行かなきゃ…おもちのにおいに負ける気しかしない。。+15
-0
-
240. 匿名 2019/11/26(火) 11:24:57
昨日吐かないから大丈夫大丈夫って頑張ってたのに、朝からダウン。いつまで闘えばいいのー
知り合いはキラキラしたマタニティライフを楽しんでる。違いはなんなの+9
-0
-
241. 匿名 2019/11/26(火) 11:32:42
>>234
インフルかかったら迷惑すぎる笑
うつされたらたまらんやろ+9
-1
-
242. 匿名 2019/11/26(火) 11:44:20
昨日から大量に冷凍の焼きおにぎり食べてる
食べてる間は楽、食べた後は気持ち悪い、空腹時も気持ち悪い…これって食べつわり?
上の子が幼稚園に行ってて居ないのだけが救い(´-`)
みなさんお疲れ様ですがんばりましょ…+19
-0
-
243. 匿名 2019/11/26(火) 11:46:53
旦那は気を使って晩御飯作ってくれるけど、わたしゃ後片付けもつれえのです(*_*)お願い優しいオレに酔う前に後片付けやって(*_*)てか隣で納豆あけんなや+28
-0
-
244. 匿名 2019/11/26(火) 11:59:57
夕方から夜にかけて屍状態の私に、夕食を作ってくれる夫。
食器洗いもしてくれるのでとっても申し訳ないしありがたいんだけど、なぜかガスコンロの油ハネだけはいつも放置、いろんな所に謎の焦げ付き、炊飯器の周りにはこぼれたお米…
昨日はイライラしてしまって、そんな自分にも自己嫌悪でした。
+20
-0
-
245. 匿名 2019/11/26(火) 12:30:09
>>241
あ、たしかに。+0
-0
-
246. 匿名 2019/11/26(火) 12:36:06
子どもの風邪が移ってつわりなのか風邪なのかわからないけど最悪に具合悪いです。涙
このまま熱あがったらどうしよう。赤ちゃんに影響でたら…+4
-1
-
247. 匿名 2019/11/26(火) 12:37:36
>>237
アステカ式出産だっけ?
日本でも取り入れたいよね。+2
-0
-
248. 匿名 2019/11/26(火) 12:57:07
約三週間ほとんど引きこもりで上の子(1歳半)はAmazonプライム&ちょっと家の前お散歩で可哀想で、今日はなんとか近くの子育て広場に連れていけた。
おもいっきり走り回っておもちゃで遊んでお友達とずっと笑っていて、お家に戻った途端、私が号泣してしまいました。本当にごめんね。
今11週、悪化するのか治まるかの分かれ道、どうかお兄ちゃんの為に、お腹の子さん、お願いします。+23
-0
-
249. 匿名 2019/11/26(火) 13:00:54
>>102
私も10週ですが膨張感ありますよ!
9週すぎた辺りから気持ち悪さが増してきて
パンツが苦しいからスカート着用が増えました。+7
-0
-
250. 匿名 2019/11/26(火) 13:03:51
お天気によって体調がかなり左右されます。
今日は雨だから朝から最悪。なんでこんなにも違うんだろう…+5
-0
-
251. 匿名 2019/11/26(火) 13:04:12
胸やけが気持ち悪い…早く安定期に入りたい(´Д`)
吐きもしないしゲップもでなくて
気持ち悪いのがずーっと続いてる感じ(TT)+23
-0
-
252. 匿名 2019/11/26(火) 13:25:58
産婦人科で頭痛薬もらったのですが
やっぱり飲まないに越したことないのかな〜?+6
-0
-
253. 匿名 2019/11/26(火) 13:33:39
>>202
それは離婚案件ですよ。
今でそれだと、育児放棄はざらだし、ワンオペなりますよ。
そんな優しさのかけらもない夫と一緒に育児できますか?+19
-1
-
254. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:42
昼ごはん食べたら胃痛がひどくて、どうやって仕事乗り越えようか…
早く帰っていいよと言われてるけどここんとこ毎日早めに帰らせてもらってて、その分どこかで残業しないとマイナスだからこれからどんどんつわり酷くなるのにどうしたらいいかほんとに悩む+5
-0
-
255. 匿名 2019/11/26(火) 13:42:53
旦那よ、
カロリーメイト買ってきてと伝えたが、チーズ味か、、、おっ、おう。
いつも隣でチョコ味しか食べてなかったのだが、味までを言わなかった私がいけないのよね。トホホ。
(せめてメープルかフルーツならば、、)+39
-1
-
256. 匿名 2019/11/26(火) 13:57:36
ミルクティーとポテチうすしおとラーメンで生きてます
不健康だなぁ…+27
-0
-
257. 匿名 2019/11/26(火) 14:13:58
>>255
その感じ、ものすごく分かります…!
わざわざ買ってきてくれてるんだし自分がちゃんと言わなかったのも悪いけど、それ選んだか~!っていうの買ってきますよね笑+28
-0
-
258. 匿名 2019/11/26(火) 15:09:01
なますを大量に作ってボリボリ食べてる。
でも結構お砂糖入ってるから食べ過ぎも良くないよなぁ。+7
-0
-
259. 匿名 2019/11/26(火) 15:34:49
今日は完熟トマトのハヤシライスをつくります。
気持ち悪いし面倒くさい…笑+9
-0
-
260. 匿名 2019/11/26(火) 15:53:38
妊娠発覚当日から嘔吐が始まり入退院繰り返しました。何も食べられない間は合計20日の入院。その後嘔吐はあるけど少しづつ食べられるようになって、現在14週に入って酷い頭痛と引き換えにかなり楽になってきました!!!まだスッキリはしてないけど、ムカムカはしない。まだ怖くて数時間おきに様子見ながら胃に物を入れてる状態です。
12週入っても治らない頃は本当に終わるのかと思って病んでましたが、ここに来て希望が見えてきました。産むまでコースをたまに聞いて怯えてるけど、きっと安定期間近には酷い状態は抜けるんだと思います。(特につわりが重症な方に伝えたい)
つわりって経験者や側で見守ってる人じゃないと絶対に理解出来ないからこそ、このトピで励まされたし励ましたいです。みなさん、赤ちゃんの為に乗り越えましょう( ; ; )!+27
-2
-
261. 匿名 2019/11/26(火) 16:38:06
上の子をお風呂に入れるのが毎日のミッションになってます。気持ち悪くてもわーんとしたお風呂がすごく気分悪くなります。
元々お風呂が苦手ですぐのぼせやすいのでお風呂嫌い(毎日嫌々入ってる)なので、本当に苦痛。
どうにか早く上がる方法ないか毎日考えてるけど思い浮かびません…+21
-0
-
262. 匿名 2019/11/26(火) 16:39:04
夕方つわり対策として今からフライドポテト100gを食べます!
フライドポテトばかり食べてるから肌荒れそうだけど冷凍フライドポテトおいしく食べられるから貴重…!+9
-0
-
263. 匿名 2019/11/26(火) 17:48:35
あんまり食べてないのにすごい勢いで太る。
動いてないから代謝が落ちてるの?それとも妊娠中だから?
おいしく食べれないのに太るなんて悲しすぎる。+14
-0
-
264. 匿名 2019/11/26(火) 18:02:45
>>263
あまり食べられてないから、身体が飢餓状態でちょっとでも食べたらそれを吸収しようとしてるからだと思います(›´ω`‹ )+10
-0
-
265. 匿名 2019/11/26(火) 18:03:01
>>255
旦那って本当嫁のこと見てないよねwww
うちの旦那は私の代わりに洗濯物干してくれてたけど、干し方がイマイチすぎて夜になっても何一つ乾いてなくて絶句したわw普段私の干し方少しも見てないんだなーと思った+21
-1
-
266. 匿名 2019/11/26(火) 18:06:35
>>261
お子さんが何歳か分からないけどシャワーだけじゃダメ?うち2歳だけど夏にシャワーだけにしてからいまだにシャワーのみ。めっちゃ楽。+12
-0
-
267. 匿名 2019/11/26(火) 18:11:14
コンビニおにぎり(ツナマヨ)が無性に食べたいんだけど、そんな人いますか??
自分で作ったおにぎりは微妙だった…
添加物を欲してる…?なんてことないですよね…+20
-0
-
268. 匿名 2019/11/26(火) 18:29:21
>>266
コメントありがとうございます!うちも2歳なんですが、湯船に入れるまでの工程がきつくて…
自分頭洗ったりするのを先にやった後に子供の髪とか洗うのですが、その工程が長すぎて嫌になります笑
もうどうしよもないですよね+8
-0
-
269. 匿名 2019/11/26(火) 18:42:05
>>261
わかります( ;∀;)
私もさっき2歳息子を風呂に入れ終わりました
冷えないように脱がせ洗い湯船で遊ぶのを見守り保湿そして着替え…
風呂上がりは毎日グロッキーです…
自分のケアまでする気力もなくどんどん干からびていく+14
-0
-
270. 匿名 2019/11/26(火) 19:02:17
吐くときに力が入るのか、早くも痔が顔を出しつつある気がする
悲しい…+6
-0
-
271. 匿名 2019/11/26(火) 19:21:28
吐きすぎて胃が痛いこと先生に訴えたのに胃薬だしてもらえなかった泣
帰りにエビオス買って飲みました。
吐きづわりと胃痛に効果あった方いますか?+7
-0
-
272. 匿名 2019/11/26(火) 20:56:40
吐きそうだけど我慢中
でも吐きそう+9
-0
-
273. 匿名 2019/11/26(火) 21:14:04
吐きはしないんだけど、ずっと喉が苦しい。異物感…
これもつわりですか?+14
-0
-
274. 匿名 2019/11/26(火) 21:54:22
眠れぬ夜がやって来た
胃のあたりがバクバクして気持ち悪い
眠いのに寝れないってつらい+15
-0
-
275. 匿名 2019/11/26(火) 21:55:53
双子ちゃん
12週目今日エコーみたら赤ちゃん手足動いてた!
成長してるんだな^ ^
一方意識うしなって
吐いて
寝たきり
意識うしなって
吐いて
寝たきり
を繰り返してる私。
旦那から車没収され
今日から実家にて面倒を見てもらうことに。
お産まで別居だけど旦那一緒に頑張ろ!笑っ
にしてもつわり全然治らん。早く安定期!
そうめん、フルーツ以外のまともな食事とりたいよ。+15
-1
-
276. 匿名 2019/11/26(火) 21:56:36
食べ物が偏りすぎて口内炎ができた…しかも食べつわりだから空腹になる前にお菓子とか食べてるからマジで太りそう。+15
-0
-
277. 匿名 2019/11/26(火) 22:09:10 ID:TZxdKNwz8p
12wです。今日点滴してきたのにさっそく気持ち悪い。。。。
2週間前は効いたんですけどね。なんでや。。。。+9
-0
-
278. 匿名 2019/11/26(火) 22:13:46
今16Wで安定期に入ったのに14Wで終わったと思ったつわりがぶり返した。昨日から胃がムカムカしててご飯も食べれないのに、今日は胃液をリバース。
つわり、終わってないのかな。
終わったと思って希望が見えたのに今日吐いてしまい、精神的につらいです。+29
-0
-
279. 匿名 2019/11/26(火) 22:59:16
>>271
エビオス、私は効きましたよ!
完全に症状が治るというわけじゃないけど、のまないと調子悪いので。
何よりも「エビオスのんでるから大丈夫」という気持ち面での安心感が大きいです。+6
-3
-
280. 匿名 2019/11/27(水) 00:37:59
14wですがまだまだつわり終わりそうにないです(;_;)
吐きづわりだけど夜空腹になるとどんどん気持ち悪くなってきてさっきヨーグルトを食べていたら旦那に「気持ち悪いならそんなの食べれないだろ」だからしんどくないみたいな風に言われて本気で殺意が..。食べたいわけじゃないけど口に入れないと気持ち悪いんだよ!と泣きそうになりました。。+32
-0
-
281. 匿名 2019/11/27(水) 02:52:29
みなさん、頭痛薬ってのんでますか?
今12wで以前、産院からカロナール処方されたんですが怖くて飲めず…+7
-0
-
282. 匿名 2019/11/27(水) 04:59:08
どうしてもツラいときはカロナール飲みます
吐き気に頭痛って最悪ですよね( ;∀;)+10
-0
-
283. 匿名 2019/11/27(水) 05:56:31
結構、外野の声にメンタルやられるときありませんか。私は吐きながら家事も仕事もやった…とか。うちは義母のつわり武勇伝がきつかった。
そんなの出来たら凄いけど、人は人!自分は自分!私は真似したら救急車で運ばれて入院したよ。第二子の今回は絶対真似しない。
家事や仕事が思うように出来なくても、全く出来なくても、つわりの辛さと戦い、一日をなんとかやり過ごしてるだけで皆すごく頑張ってますよね。早くつわりが治って、元気な赤ちゃんと会えますように!
+20
-0
-
284. 匿名 2019/11/27(水) 07:11:04
今日も1日が始まるね。。
昨日よりはマシなことを願うばかり。
初期で周りには言えないから、ここだけが心のよりどころです😭
今日も1日共に耐え凌ごう😭!+26
-0
-
285. 匿名 2019/11/27(水) 07:14:33
>>244
うわぁーすごいわかる。
男は食器洗っただけで終了だと勘違いしてますよね。
我が家も終わったあとは水があちこちにビチャビチャ、
コンロ周りに食べ物や油汚れついててもそのまま。
テーブルは拭かない。
結局最後は私が綺麗にしてるけど…
名もなき家事をやる習慣ないですよね。
+14
-0
-
286. 匿名 2019/11/27(水) 07:35:42
>>281
私も12wです
1度だけもう我慢できずに飲みました
我慢できるくらいなら飲まないようにはしてます
でも我慢もよくないような…
考えどころですよね(;_;)+5
-0
-
287. 匿名 2019/11/27(水) 07:37:42
>>284
私はすぐ職場に言いましたよ〜(;_;)
もう辛くて辛くて(;_;)
今のところ順調に育ってますし
言ってよかったと今は思います!
我慢できないくらい辛くなったら
話すのもありだと思います!
気にかけてくれるし、楽になりますよ!+8
-0
-
288. 匿名 2019/11/27(水) 07:40:11
現在4ヶ月
職場柄、ナース服(ワンピース)を着るのですが
心無しかお腹周りがキツくなってきたような…
さすがに気のせいですかねw
+5
-0
-
289. 匿名 2019/11/27(水) 07:46:31
>>288
4ヵ月ならお腹周りきつくなってもおかしくないと思いますよ!私は2人目なんですが、9wでもうお腹少し出てきてます。そして今まで普通に履いてたレギンスとかきつくて履けない。
1人目の時はもっとお腹出るの遅かったですが…+9
-0
-
290. 匿名 2019/11/27(水) 09:13:27
朝から、つわりとめまいが酷くて
仕事を休んでしまった…
仕方ないことなのに罪悪感がすごい…+13
-0
-
291. 匿名 2019/11/27(水) 09:20:05
わたしもう三週間休んでる+16
-0
-
292. 匿名 2019/11/27(水) 09:47:37
>>291
わたし1ヶ月休んでる。。
+18
-0
-
293. 匿名 2019/11/27(水) 09:58:57
妊娠発覚したばかりですが悪阻始まりました( ;_; )
一人目の時は8週からで遅かったのもあり、油断してました…
まだ初診前なので、ちゃんと子宮に居てくれてるのか不安。うあー…気持ち悪い…食べるとすぐ下すしお腹痛い( ;_; )まだまだこれからだよなぁ( ;_; )+7
-1
-
294. 匿名 2019/11/27(水) 10:08:20
>>267
私もですよー
作ったおにぎりじゃなくてコンビニのおにぎりが冷たくて食べやすい!
私の場合は明太子か梅(o^^o)前のつわりも今回のつわりもコンビニおにぎりに助けられてます!+14
-0
-
295. 匿名 2019/11/27(水) 10:15:14
>>271
>>279です。補足です。
私は吐きづわりでしたが、吐き気軽減の効果ありました!
のみ忘れると胃痛があったので、エビオスでマシになっていたのかなと思います。+0
-0
-
296. 匿名 2019/11/27(水) 10:53:46
>>294
冷たいおにぎり食べやすいですよね。
この前主人が梅のおにぎり買ってきてくれたけど温めてもらってて、違う、そうじゃない!と思ってしまいました。笑
+12
-0
-
297. 匿名 2019/11/27(水) 10:56:27
明日で7wです。
昨日までつわりキツかったけど今朝は普通。
ないと心配になるじゃん😭+9
-0
-
298. 匿名 2019/11/27(水) 11:32:10
>>296
冷たさがポイントなのに!笑
前にも書いてる方いましたが、主人の気遣いが惜しいときありますよね〜(^-^: )+14
-0
-
299. 匿名 2019/11/27(水) 11:38:35
夜中に盛大にリバースして妊娠に気がつきました…。生理は遅れてたんだけど、突然フルマックスでつわりが始まって気持ちが追い付かない。+20
-0
-
300. 匿名 2019/11/27(水) 11:46:04
働いてるけどホントに辛い。帰ったら上の子の世話もままならない…。つらい+16
-0
-
301. 匿名 2019/11/27(水) 11:49:30
上の子の妊娠中、つわりで休職して傷病手当金もらえたよ。
有給とれるならそれが一番いいけどね。+12
-0
-
302. 匿名 2019/11/27(水) 11:52:16
昼間はヨダレと食べづわり、夕方から吐き気と頭痛。なかなか風呂に入れない…生き地獄すぎる。毎日夜は布団で泣いてます😭早く終わって欲しい+29
-0
-
303. 匿名 2019/11/27(水) 11:58:21
つわりが医療で軽減出来れば、二人目挑戦する人増えると思うんだよね…。つわりがないと無理しちゃうからあった方がいいよ👌なんて流暢な事言ってないで、ちゃんと研究してほしい…。つわり死ぬほど苦しいんじゃ!ホントに何とかして欲しい+48
-0
-
304. 匿名 2019/11/27(水) 12:33:30
私も昨日辛すぎて泣いちゃった⤵︎
いまがピークだといいんだけど、8週だからまだまだなんだろうな⤵︎
せめて終わりが見えてれば頑張れるのに(TT)+25
-0
-
305. 匿名 2019/11/27(水) 12:41:07
気持ち悪いのももちろんつらいけど、ごはんをおいしく食べれないって意外とつらい。
味覚が変。一日中ずーっとおいしいご飯食べたいって思ってる。
ごはんの味って生きてくうえで超重要だったんだなぁ。+30
-0
-
306. 匿名 2019/11/27(水) 12:46:46
つわりと産むのは女がやるんだから、妊娠中は男が家事やって欲しい。
でもなんで旦那の家事ってあんなクオリティー低いんだろう。
なんでピンチハンガーの端と端に長いタオル干すんだよー!
真ん中の洗濯物まったく乾かないだろ〜!!+21
-0
-
307. 匿名 2019/11/27(水) 13:17:13
夜寝れないから昼間寝てしまって、そのせいでまた夜寝れない悪循環+28
-0
-
308. 匿名 2019/11/27(水) 13:39:26
あなたのピークは◯週で、◯週には終わります👼
ってわかってれば少しは希望を持って乗り切れるのに。
いや、それで産むまでコースだったら逆に知りたくないけどさ。。+38
-0
-
309. 匿名 2019/11/27(水) 13:49:19
朝からずっと布団の中です
空腹で気持ち悪くなってきたけど何も食べたくない(T-T)はやく終わってお願い+22
-0
-
310. 匿名 2019/11/27(水) 14:04:29
10週
最近頭痛するようになってきた
終わりが近いといいなぁ+20
-0
-
311. 匿名 2019/11/27(水) 14:15:13
エビオス家にあるんだけど、少しでも楽になるなら飲みたい…でも産院から葉酸などのサプリも飲まないでって書いてある紙をもらって悩むな。
葉酸サプリ飲んでるんだけど、なんでダメなんだろう+7
-1
-
312. 匿名 2019/11/27(水) 14:53:33
現在11週の終わり‥まだつわりがつらい。食べないと気持ち悪いのに食べたら胃が痛くて‥どうしろっちゅーねん!と自分にツッコミ中‥。みなさん頑張ろう!+15
-0
-
313. 匿名 2019/11/27(水) 15:26:22
夕方になると吐き気が止まらなくて、上の子の保育園のお迎えの時間に間に合わない日が続いたから注意されてしまった…。
間に合わない私が悪いんだけど、本当に動けないくらいしんどいんだよお…+16
-0
-
314. 匿名 2019/11/27(水) 15:28:45
つわり+子供の風邪がうつり本当に辛い。
幸い子供は鼻水垂らしてるけど元気で食欲もあるから良かった。
今日はTVばっかりみせてるけどいいよね。+7
-0
-
315. 匿名 2019/11/27(水) 15:43:11
>>276
私も口内炎めちゃくちゃできます
野菜ほとんど食べてないから当たり前なんですけどね…泣+5
-0
-
316. 匿名 2019/11/27(水) 15:46:03
>>256
すごいっ!
まったく同じです!
私もキンキンに冷やしたミルクティが生きがい(泣)
昨日も昼はポテチ、夜は麺たべました!
+9
-0
-
317. 匿名 2019/11/27(水) 15:47:08
今日は朝起きて夫を見送り(お弁当は作れず…)、朝ごはん食べてからまた昼過ぎまで寝てた…
遅めの昼ごはんはウィダー。
また夜がやって来る。今日は何がおいしく食べられるんだろうか。。+10
-1
-
318. 匿名 2019/11/27(水) 16:08:06
昨日半端野菜で皿うどん作ったら美味しく食べられました。パリパリ麺だから食べやすかったのかな。つわりでも食べれる物が見つかったのでまた作ろうと思います。+14
-0
-
319. 匿名 2019/11/27(水) 16:12:16
今日10週の検診へ行きました。
2週間ぶりのエコーで赤ちゃん手を動かしてて、心拍も見えて泣きそうになりました。
お腹がチクチク痛かったり仕事も続けているので不安があったので先生の順調ですねの言葉に安心しました。やっと母子手帳もらいに行けます。+19
-1
-
320. 匿名 2019/11/27(水) 16:12:24
10週です。
ピークはすぎた?かな?と思いつつ夕方以降の辛さに耐えられない。
具合は悪いお腹は痛い、もはや吐いている時が1番楽かもとすら感じています。+17
-0
-
321. 匿名 2019/11/27(水) 16:12:47
>>318
コンビニのパリパリサラダは私もよく食べる。
意外と腹持ちよくて食べやすいよね。+7
-0
-
322. 匿名 2019/11/27(水) 16:15:06
>>311
うちの産院葉酸くれますよ?なんでだめなんですかね。
わたしもエビオス悩みました。妊婦も大丈夫って書いてるけどなんか怖くて。+5
-0
-
323. 匿名 2019/11/27(水) 16:17:43
年子妊娠中、上の子を家で見ながらつわりはキツいけど育休中で逆に良かった。
この状態じゃ絶対仕事に行けない。
食べれるものも飲めるものもない。+8
-0
-
324. 匿名 2019/11/27(水) 16:19:07
>>313
お迎えの時間ってちょうど体調悪くなる時間帯なんですよね。。私もそうです、お迎え遅れがちです( T_T)
保育園の先生方につわりが酷い事は話されていますか?どうしても遅れそうな時は事前に一言連絡するとか、、、もうされていたらすみません。
つわりで何がしんどいかは個人差あるので、周りから理解得るの難しいですよね。
〇〇〇がしんどい、△△△はできない、ってあらかじめ伝えておくと理解得やすいのかなと思います(^-^ )+10
-0
-
325. 匿名 2019/11/27(水) 16:19:26
今日の午前中はいつもよりダメでおかゆ食べてゲロゲロ。
午後から気が狂ったかのようにマックとミスドを買いに行ってむさぼり食べました。
ああ、吐くのが怖い。+14
-0
-
326. 匿名 2019/11/27(水) 16:27:46
>>322
1人目の時の産院では助産師さんから飲んだ方が良いよって言われてたからびっくりです。
今度の検診で聞いてみます!+9
-0
-
327. 匿名 2019/11/27(水) 16:47:57
悪阻で仕事休んでますが、もう働きたくない。
忙しいし割と力仕事なので。妊娠しながら上の子の世話して仕事なんてできるのだろうか、+18
-0
-
328. 匿名 2019/11/27(水) 17:17:31
>>12
同じです!わたしは今10週半ばですが、9週まで便秘だったのに急に酷い水下痢に1週間悩まされました(TT)
ほとんど食べれてもいないので出るものもほとんどなく、なのに痛くて痛くて脂汗で、流産うたがったりもしましたが2日前の検診で赤ちゃんは元気に育っていました!整腸剤もらって下痢はおさまりましたがまた便秘です(TT)+4
-0
-
329. 匿名 2019/11/27(水) 17:28:35
つわりってすごい過酷な試練ですね…
私の豆腐メンタルはもうボロボロふにゃふにゃです+33
-0
-
330. 匿名 2019/11/27(水) 17:31:50
陣痛も中々つらかったけどせいぜい1日くらいだったので、つわりに比べたら全然マシに思えるわ…(^o^;)
11w、つわり終わる気配皆無です+12
-0
-
331. 匿名 2019/11/27(水) 17:35:36
>>304
私も旦那の前で号泣して、その後実家に帰りました。
泣くとちょっとスッキリします。
自分が気が済むのならどんどん泣いたらいいと思います。+7
-0
-
332. 匿名 2019/11/27(水) 18:01:31
>>261
わかります…私は石鹸やシャンプーの匂いもダメで、その香りが湯気に包まれてなんとも言えない気持ち悪さ…
自分の髪の毛とかかシャンプーのいい香りなのも気持ち悪くて、無香料のシャンプートリートメントに変えましたが、別の臭さがある。
もう耐えられない(;_;)+9
-0
-
333. 匿名 2019/11/27(水) 18:13:22
1人目の時の日記見てたら、14週くらいから楽になったって書いてあったんだけど、今回はそのくらいで楽になるかも分からないし、本当先が見えないのは辛いね。
14週まであと一ヵ月以上ある…+20
-0
-
334. 匿名 2019/11/27(水) 18:20:09
私も1人目のとき廃人で記憶なくて、つわり期間1ヶ月くらいかと思って、昔のLINE見直してみたら「安定期入るまで辛かった」って言ってる。。あと1ヶ月。。+12
-0
-
335. 匿名 2019/11/27(水) 18:28:49
つわり時の旦那の気遣いのなさに冷めた
もう一生好きにならなさそう+14
-0
-
336. 匿名 2019/11/27(水) 18:39:49
5週から始まったつわり…今、16週後半で昨日まであった吐き気とよだれつわりも今日はなく、久しぶりに夕食もしっかり食べられついに終わったかもです😭
みなさん、終わる日は必ずきます!
私もまだ油断はできませんが…頑張りましょう!+31
-0
-
337. 匿名 2019/11/27(水) 18:51:14
現在7w、熱いルイボスティーを飲むと吐き気が治まる事がここ2〜3日試してわかった(T_T)
前回8wで吐き気が消えたと思ったら(一人目の時は15まであった)流産していたので吐き気がなくなってめちゃくちゃ不安だったんだけど、軽減法がわかったならむしろラッキーだ!+9
-0
-
338. 匿名 2019/11/27(水) 18:55:59
はいー、この時間まだまだ吐きますよねー。
しかもここ数日の関東のジメジメした天気も影響してるのかな?明日も天気悪いし、、。
せめて吐いた2時間は楽になるとかなら、その間に家事やって寝る準備できるのに、吐いた後もすぐ気持ち悪くなるの辛い。+13
-0
-
339. 匿名 2019/11/27(水) 19:09:34
7週目、とにかく臭いがダメ…
なぜか鼻に嫌な臭いがずーっとこびり付いてる感じ。玉ねぎとかの臭い。鼻にティッシュ詰めてマスクしててもふいに鼻で息をすると臭う玉ねぎ臭…+7
-0
-
340. 匿名 2019/11/27(水) 19:33:32
>>335
うちも全然だよw
いくら目の前でゲーゲーしてても
男には一生分からんのだろうなって
もう諦めてる^^*
この可愛いわが子を1番に抱っこできるのは
お前じゃなくて私だから。って
優越感を夢見て頑張りましょう♪+4
-0
-
341. 匿名 2019/11/27(水) 19:50:14
こんなときに限ってオムツの子どもが下痢してる。試練だ。+11
-0
-
342. 匿名 2019/11/27(水) 20:05:24
もうつわり辛くて一日が長くて涙出てくる。みんなも同じだと思うと少し楽になる+34
-0
-
343. 匿名 2019/11/27(水) 20:16:49
また旦那にやつあたりして泣いてわめいてしまった。
なんで夕方からは体調もメンタルも最悪なんだろう。
自分で自分がやんなる。
不満や悪いことだけ増幅される。+14
-0
-
344. 匿名 2019/11/27(水) 21:34:18
>>294
私もコンビニのおにぎりか母がおにぎり朝作ってくれて昼ごろ冷たいおにぎり
またはサンドイッチでつわり過ごしてます。
早くつわり終わらんかな。
もうおにぎりもサンドイッチも飽きた。+8
-0
-
345. 匿名 2019/11/27(水) 22:47:50
胸焼けのせいか背中まで溶けそうな痛い感覚がある。寝たいのに眠れない+5
-0
-
346. 匿名 2019/11/27(水) 22:58:59
13週。気持ち悪いのと、少しお腹痛いのを我慢してご飯作って。旦那はお酒飲んで床で寝ちゃったから、片付けと風呂掃除して、やっと座ったら、旦那起きてて
寝ながら歌番組の乃木坂ガン見してんの。
ほんとやだ。+21
-0
-
347. 匿名 2019/11/27(水) 23:07:16
10週で吐き気で仕事休みがちなのでプリンペラン出してもらいました。
効いて少しでも楽になってほしい!+8
-0
-
348. 匿名 2019/11/27(水) 23:33:23
気持ち悪い。はぁ。辛い。
ここ最近これしか言ってない気がする。
今吐くか吐かないかの瀬戸際で辛い。+21
-0
-
349. 匿名 2019/11/28(木) 00:07:07
カジサック?のYouTubeで一日妊婦体験ってあった。あれのつわり体験あったら旦那にやらせたい。つわりは吐くだけじゃなく、動悸とか目眩、匂いとか身体の変化があることも理解してもらいたい。そんな中、家事に子育て大変なんだよー+17
-0
-
350. 匿名 2019/11/28(木) 00:21:34
冷蔵庫の匂いと食べ物が目の前に飛び込んでくるとオェッとくるので、開けている間は息を止めて焦点を少しずらして目当ての物を取っています
+10
-0
-
351. 匿名 2019/11/28(木) 00:52:29
14wでおさまったと思ったのに16wの今また吐いたり喉づわりが出てきたりと、何なんですかね。
こーゆー方、他にもいますか?
もう引きこもり生活でおかしくなりそうです‥+27
-0
-
352. 匿名 2019/11/28(木) 00:55:56
胃が痛すぎます…+8
-0
-
353. 匿名 2019/11/28(木) 06:10:05
ただ今絶賛モーニングシックネス中_| ̄|○+5
-0
-
354. 匿名 2019/11/28(木) 07:39:31
>>348
私もだよ
旦那に毎日、死にたいって言ってる
最低だよね(;_;)
一緒に頑張りましょうね!+13
-0
-
355. 匿名 2019/11/28(木) 08:18:14
また1日が過ぎた11w2d
全くよくならないなぁ+9
-0
-
356. 匿名 2019/11/28(木) 08:20:27
具合悪い、吐きたい、お腹くだしたいような、そして出ない、家の中に食べれるものがない、買いに行く気力がない、辛い+22
-0
-
357. 匿名 2019/11/28(木) 08:48:36
10wです
朝から吐いてもうしんどい
口の中気持ち悪いし
吐いたらお腹すいて気持ち悪いし
家に食べたいものないし
適当に食べたら吐くし
助けて(;o;)+26
-0
-
358. 匿名 2019/11/28(木) 09:06:54
つわり7wに風邪ひき始めている。
薬は飲みたくない。
水分とってとにかく寝るしかないかな。
風邪本格化しませんように+7
-0
-
359. 匿名 2019/11/28(木) 09:15:47
元々持病で潰瘍持ちだけど、それに匹敵するくらいの胃痛が4wから続いてます(現在6w)
処方された薬やエビオス錠は効かないし、もう本当に胃痛は耐えるしかないと思ってます...
痛みで苦しんで、痛みで起きて、を繰り返す日々で鬱になりそうです。拷問。辛すぎる。+9
-0
-
360. 匿名 2019/11/28(木) 09:21:47
昨日の夜は吐きながら喉から血が出て辛くてトイレで号泣、今朝も吐く直前まであがってくる不快感。
食べ物がないけど外に出られる状態じゃない。
インフルの予防接種、今日も行けなさそうだ…どうしよう。
妊娠前から体重4キロ減りました。もうやめてくれ…
+15
-0
-
361. 匿名 2019/11/28(木) 09:42:12
辛すぎる。今日は特に体調悪い。職場にまだ言ってない。繁忙期でしかも二人目だから、具合悪いって言いづらい…。+14
-0
-
362. 匿名 2019/11/28(木) 09:47:03
つわり7wに風邪ひき始めている。
薬は飲みたくない。
水分とってとにかく寝るしかないかな。
風邪本格化しませんように+7
-0
-
363. 匿名 2019/11/28(木) 10:07:21
腹ん中で人間作るのって大変なんだなぁ…(泣)
かんばれ私…早く胎盤完成して…+43
-0
-
364. 匿名 2019/11/28(木) 10:14:20
ヨダレつわりの人いる?不味い水が口から溢れてきて、ずっとカップに吐き捨ててます。飲み込むと吐き気がくる😭+25
-0
-
365. 匿名 2019/11/28(木) 10:14:50
寒いし暗いしでつわりが悪化する+7
-0
-
366. 匿名 2019/11/28(木) 10:18:19
こんなにつらいなら、妊娠なんてしなきゃ良かったと夜中中泣いてました…。でも、終わらせる勇気も別れる覚悟もなくて、今日もひたすら頑張ります😢+34
-2
-
367. 匿名 2019/11/28(木) 10:18:40
生きるのがつらい+28
-0
-
368. 匿名 2019/11/28(木) 11:03:48
>>367
私も毎日、生きるのに必死です
いつか笑える日が来ますように。+12
-0
-
369. 匿名 2019/11/28(木) 11:04:56
>>366
わかります(;A;)
つわりは、耐えるしかないみたいです…
お互い頑張ろう!!+21
-0
-
370. 匿名 2019/11/28(木) 11:47:45
>>364
はいはーい
吐きつわりヨダレつわり痰つわりで口の中最悪です( ;∀;)
+16
-0
-
371. 匿名 2019/11/28(木) 12:00:52
妊婦トピもみてるけど、私も早く「健診帰りに◯◯食べたいー」って思えるようになりたい😭
今は何も食べたくない😭+23
-0
-
372. 匿名 2019/11/28(木) 12:38:02
いつも出かける時につわりで気持ち悪い中、朦朧としながらメイクしてて、上の子がいつの間にか化粧ポーチ漁っててアイブロウパウダーをどこかに隠されてました…苦笑
探す気力もない。前にもコスメ捨てられたことがあってこれで2回目。もう小さいうちはデパコスは使わないことにした…+7
-0
-
373. 匿名 2019/11/28(木) 13:26:24
今日から4カ月だけど悪阻と寒気が抜けません。寒気って初期だけの症状じゃなかったっけ?同じ方いますか?+7
-0
-
374. 匿名 2019/11/28(木) 13:40:57
>>372
朦朧としながらお化粧…
すごい…
私なんて受付の仕事してますけど
もうかれこれ2ヶ月すっぴんですよw
もうお化粧の仕方忘れたーw+12
-0
-
375. 匿名 2019/11/28(木) 13:52:43
梅味のグミおいしい。
レモンのグミとかもおいしい。
梅干しじゃなくてあくまでグミがいい。+7
-0
-
376. 匿名 2019/11/28(木) 14:28:17
仕事中、トイレで吐きまくりだけど、
おぇーって尋常ではない爆音するし、絶対誰かに聞かれてると思うけど、気にしてられないし(笑)
でも私のおぇーって音、ほんとに大きすぎて、同じような人いますか?
なんか喉の奥から全力で嗚咽するみたいな…おじさんでもここまではいないんじゃないかなってくらい。
しょうもない悩み(笑)+23
-0
-
377. 匿名 2019/11/28(木) 14:37:38
>324
アドバイス本当にありがとうございます。
保育園には悪阻が酷いと伝えているのですが、夕方が辛いと言ってなかったのでもう一度相談してみようと思います。
今日区役所に相談してみたら、ファミサポの利用も勧められたので検討してみます。+3
-0
-
378. 匿名 2019/11/28(木) 14:42:20
>>376
私も吐くときうるさいです、、
何回もオエオエ言うし、ア~~!ウワァ~!と声にならない声を出してます。
ご近所迷惑かなあと思うけど、そんなこと気にしてる余裕もないです笑+8
-1
-
379. 匿名 2019/11/28(木) 14:53:01
昼ごはんにカップラーメンとかカップ焼きそばばっか食べてる…
気分悪いけどなぜかこれだけは食べれる…
栄養ないだろなぁ(;_;)+15
-1
-
380. 匿名 2019/11/28(木) 15:26:04
今日は朝から気分晴れやかだ!と思って調子乗ってあれこれ食べた
今、ソファーから起き上がれない
本当にバカだよ私は+16
-1
-
381. 匿名 2019/11/28(木) 15:40:14
あぁもうほんっと無理!ほんっと無理!あーあーあーあーまた魔の時間がやってくるー!あー無理無理無理無理!+28
-2
-
382. 匿名 2019/11/28(木) 15:51:51
先週はまだ赤ちゃん見えなかったけど、
今日の検診で結果が出る!
ドキドキ!
無事に赤ちゃん育っていますように!+16
-1
-
383. 匿名 2019/11/28(木) 16:41:17
お腹すいた
私はいったい何を食べられるんだ。+18
-1
-
384. 匿名 2019/11/28(木) 16:43:47
双子妊娠中です。
つわりは1人妊娠より長引くのでしょうか?
このつらさがまだまだ続くと思うと心が折れます。
早くつわり終わってほしい。+16
-1
-
385. 匿名 2019/11/28(木) 16:57:50
>>376
私も吐く時、ボエー!!って叫んでる笑
毎夜毎夜叫んでるから、絶対近所迷惑だと思う…。デスメタルみたいな声なるよね。
旦那にも、女でもこんな声出るんだ⁈って言われたよ。+13
-1
-
386. 匿名 2019/11/28(木) 17:10:46
>>222
私も気になって検索してみました。
これですね(^^)+13
-0
-
387. 匿名 2019/11/28(木) 17:36:56
スーパー行ったら茄子が目に止まり、それから無性に焼き茄子が食べたくて仕方なくなったから買ってきた
うまい…食べれる( ;∀;)数分後どうなるか分からないけど+9
-1
-
388. 匿名 2019/11/28(木) 17:53:45
>>116
臨月までガリガリに痩せていらしたのですね。
それは辛かったですね…。
私は体重は減ってはいないので、こんなに連日欠かさず吐いていても身にはついてるんだろうなという感じです。
私は今回2人目妊娠なのですが、1人目の時も116さんと同じように出産まで嘔吐コースでしたので、今回もあと4ヶ月覚悟しています。
産後の食事の美味しさが待ち遠しい限りです。+5
-0
-
389. 匿名 2019/11/28(木) 18:06:44
謎のマイナス魔いる笑+9
-1
-
390. 匿名 2019/11/28(木) 18:08:21
>>187
4人のお子さんの経験者さんなんですね!
しかも4人とも悪阻が酷かったとは…乗り越えられてすごいです!
私は今回で2人目で、1人目の時も逆流性食道炎でした。
前回も産むまで嘔吐で、今回も同じ感じです。
187さんは入院までされたのですね。
私は点滴通院ですが、尿などの数値は問題ないようです。入院されている方の話を聞くと、自分はまだマシなほうなのだからがんばらなきゃなと励まされます。
薬が効かないことで先生には相談していて、今までにも薬を別のもので試したりと、先生も親身に付き合ってくださっています。
それでも効かないので、藁にもすがる思いで3日前に再度病院へ。血液検査の結果、膵炎の可能性があるとのことでした。当面別の薬で様子見です。
5ヶ月以上毎日吐いているので、食道も胃腸も膵臓もなにかしら炎症起こしますよね…
子供の可愛さを希望にして、あと4ヶ月、なんとか乗り切ります!+4
-0
-
391. 匿名 2019/11/28(木) 18:31:42
前のこのトピで教えてもらいました!
つわりでもすごく飲みやすいかったです!
今回もお世話になってます(o^^o)+16
-0
-
392. 匿名 2019/11/28(木) 19:15:16
>>391
あ、飲みたい!明日買ってくる!
教えてくれてありがとうございます!+7
-0
-
393. 匿名 2019/11/28(木) 20:46:15
>>391
私も買ってみよう!
小さい頃に粉だけめっちゃ舐めてた記憶!!+7
-0
-
394. 匿名 2019/11/28(木) 22:05:54
胃がひっくり返ったみたいになる時の吐き気が本当に辛い
あと、唾が飲み込めない
ずっと口の中がドロドロしてて苦い
歯磨きしてもその後のうがいで水道水の味で吐くから意味ない
でも、子供用のブドウ味の歯磨き粉で歯磨きしたら歯磨きの苦痛が半減した
それは良い発見!
あと、1週間の便秘の後にくる下痢も辛い
いつまで続くのかなー
辛いー+17
-0
-
395. 匿名 2019/11/28(木) 22:29:23
ほんとに、つわり終わるのかな…
夕方から本当に地獄…
+19
-0
-
396. 匿名 2019/11/28(木) 23:37:00
お風呂上がった途端に胃と腸が空気?ガス?でパンパンに膨れ上がってきた...
ゲップしたいのに全く出ないし辛い。
さっきなんて嘔吐時にゲップの嵐が来て本当に死ぬかと思ったわー息出来ないし。もう嫌だ。+17
-0
-
397. 匿名 2019/11/28(木) 23:57:00
ここにきて、一口あんパンが救世主。
食べやすい、そして吐きやすい←
吐いた時の主張がないし、後味も殆んど無い。ヨーグルトは食べやすかったけど、吐く時はやっぱり牛乳たから私には臭くてしょうがなかった。
ってか、吐きやすさの考察って悲しすぎる。+22
-0
-
398. 匿名 2019/11/29(金) 00:17:36
今日から11w。
よだれで寝られません…。
つわりが終わる気配全くない。+9
-0
-
399. 匿名 2019/11/29(金) 03:17:04
寝てる間だけが楽なのに
あまりの気持ち悪さに起きてしまった…
12wです
早く胎盤できあがってくれないかな+18
-0
-
400. 匿名 2019/11/29(金) 07:02:58
11w4dです
24時間気持ち悪い日々を脱した気がする
食べた直後はしばらく気持ち悪いけど、吐くことも減った気がする
あくまで、気がする+9
-0
-
401. 匿名 2019/11/29(金) 08:30:30
私も11w4日です。
軽くなったようななってないような。
昨晩カレーを食べたら盛大に吐きました+11
-0
-
402. 匿名 2019/11/29(金) 08:41:45
11週です。
みなさん病院で点滴打ってもらったことありますか?
2週間前から1日か2日おきくらいに吐く生活。今週に入ってから毎日3~4回吐き、昨日は水分もほとんど取れず胃液が出るほどでした。体重は4キロ減。
昨日が本当にひどかったので、点滴打ってもらえるか病院に今日電話しようと思っていたところ、なんだか今日は朝ごはんが食べられる…
一時的にひどくなるくらいなら我慢するべきなのか…
どの程度までいけば点滴を打つ判断になるのでしょうか💦+7
-0
-
403. 匿名 2019/11/29(金) 08:44:31
>>401
15wです。
やっと終わりが見えてきましたが、やはり夕方以降はしんどいです。
朝は体調もいいので、先ほど私もカレー食べました!
気持ち悪くなりませんように、、
ピークの時、(吐くけど)マック食べたい~とか言うと食欲あるなら大丈夫でしょ。笑
って言われるのがなかなか辛かった。+21
-0
-
404. 匿名 2019/11/29(金) 08:53:41
>>397
わたしアンパンのあんこ吐くのだめでしたー(TT)
土吐いてるような苦しさだった+5
-0
-
405. 匿名 2019/11/29(金) 08:55:45
>>402
うちの産院では4ヶ月の妊婦検診始まるまで体重測定も尿検査もないので、つわりが1番辛い時は自己申告しかないですが、辛いと言うと点滴打ってく?とすぐやってくれますよ。+7
-1
-
406. 匿名 2019/11/29(金) 08:56:12
また今日も長い1日がはじまりましたね。+18
-0
-
407. 匿名 2019/11/29(金) 09:15:57
昨日あまりにも気持ち悪くて、子どもと一緒に21時に寝たら夜中何度も起きて全然寝た気がしない。。
おまけに朝起きたら、この世の終わりかと思うくらいの吐き気と目眩。
早く寝ちゃいけないんだ、勉強になった。+9
-0
-
408. 匿名 2019/11/29(金) 09:20:05
>>407
わたしむしろ子供と一緒に9時から9時半には寝るようにしてます。
子供が7時には起きるので寝不足だと具合の悪さ増してしまうので。
夜中何度も起きてしまうのは辛いですね。
わたしも眠りづわりがなかったら起きて寝れなくなってしまうと思います!+3
-0
-
409. 匿名 2019/11/29(金) 09:23:36
>>403
わたしもカレー食べましたw
そしてピークでもマックのてりやき食べて吐いてましたw
大丈夫でしょだなんでふざけんなお前がなってみろですよね。+15
-1
-
410. 匿名 2019/11/29(金) 09:36:19
終わったら、絶対美味しいもの食べに行くんだ…!と前回のつわりの時は毎日考えてたのに、今は食べ物の記事で吐きそうになる😅子供によって全然ちがうんだね…。+6
-0
-
411. 匿名 2019/11/29(金) 09:39:04
>>408
私もです。
何もしなくてもとにかく疲れるので上の子と一緒に夜9時から朝8時まで寝ています。
起きてると常につらいので寝てつわりから逃げています。
一番つらいのは空腹や吐き気で寝られない時です。。+11
-0
-
412. 匿名 2019/11/29(金) 09:39:59
>>410
前回はCMやSNSで食べ物見るのすらオエッとなってました。
今回は見れるけど、なぜか生卵の黄身を見るのがダメで(書いてるだけで気持ち悪い)ミツカンのチャレぽんのCMにおびえています。+8
-0
-
413. 匿名 2019/11/29(金) 09:46:51
>>391
ミロを今から買いに行ってきます!
ミロって冷たい牛乳で飲んでますか?冷たいとお腹壊すかな…
でも暖かいミルク飲みたくないな。+10
-0
-
414. 匿名 2019/11/29(金) 10:29:22
>>413
つわりで乳脂肪分がもたれるので…ぬるま湯で濃い目に作って飲んでます。
吐気を抑えるビタミンB6も入ってますよ(o^^o)
どうかお口に合いますように…+8
-0
-
415. 匿名 2019/11/29(金) 10:29:36
>>402
目安は2キロ減ったら点滴!と言われましたよ。
脱水だと血栓症になって最悪死亡するよと脅されました。確かに怖いので、早め早めで点滴行った方がいいですよ!+7
-0
-
416. 匿名 2019/11/29(金) 10:32:05
>>391
なんか私も飲みたくなってきた…!買おう。
体冷やさないほうが良いのだけれど私は冷たいミロが好きです。+10
-0
-
417. 匿名 2019/11/29(金) 10:39:00
>>391
私も飲みたくなったのでお昼に買ってきます+7
-0
-
418. 匿名 2019/11/29(金) 10:41:23
>>402
私は以前入院したときに点滴(水分とブドウ糖と吐き気止め)を打ってもらいましたが、とても楽になりました。今も結構大変だと思うけれど、あんまり酷くなると通院するのも辛いから、ちょっと調子の良い日に点滴打ってもらうのも良いと思いますよ!
特に水分は大事だから、点滴で少しでも楽になれたらよいですね。(一応事前に病院には電話しといたほうがスムーズだと思います。)+7
-0
-
419. 匿名 2019/11/29(金) 10:56:23
>>391
わたしも飲みたい!けど買いに行く気力がない(TT)+8
-0
-
420. 匿名 2019/11/29(金) 11:10:26
つわりで診断書もらって休職してるんですが、職場に下半期に入ったから面接やりたいから来てと言われました。
それいけるくらいだったら仕事行ける。
車も乗れない遠くの実家に帰ってるのに、わざわざ行かないといけないの?
休職ってなに?診断書の意味。
泣きそう。+22
-0
-
421. 匿名 2019/11/29(金) 11:11:48
ミロブームが。。ww
私もすごく飲みたいけど、すぐ近くのドラッグストアにあるかな?
近くとはいえ、這って行って無かったら泣きそう。。+15
-0
-
422. 匿名 2019/11/29(金) 11:12:00
>>419
家族に頼むかネット通販はどうでしょう?+1
-0
-
423. 匿名 2019/11/29(金) 11:19:07
>>405
>>415
>>418
まとめての返信ですみません!
病院に電話したところ、点滴も打てるし吐き気止めの漢方も出してもらえるそうです。
もっとひどい人もいるのに点滴打ってほしいなんて甘えてるかな…と思いましたが、自分がしんどいならいつでもいいよ~と言われて安心できました。
今日は調子が良いので、行けるうちに薬をもらっておこうと思います。
ありがとうございました!+8
-0
-
424. 匿名 2019/11/29(金) 11:20:48
>>422
ネットは待ちきれないし、夫に頼みたいのですが、上の子のお世話がしんどすぎてほんと1秒でも早く帰ってきて欲しいので明日の買い出しまで我慢します!
+7
-0
-
425. 匿名 2019/11/29(金) 11:30:25
まだ8週でつわりはまだまだ続くのに、夫が来週から年末まで出張が決まった(;o;)
今までも仕事が多忙で夜11時にしか帰ってこないし、子どものお世話するだけで精一杯だったけど…頑張るしかない(TT)
クリスマスケーキ注文する予定だったけど、夫いないなら子どもたちだけショートケーキ買った方がいいかな…とか考えてたら涙出てきた。。+21
-0
-
426. 匿名 2019/11/29(金) 11:30:36
>>423
418です!良かったですね😊病院の方も優しくて安心できますね。甘えなんて全然思う事ないです!
今日は寒いですから暖かくしていってらっしゃい〜✨+6
-0
-
427. 匿名 2019/11/29(金) 11:32:37
>>425
ご実家には帰れないのですか?+2
-0
-
428. 匿名 2019/11/29(金) 11:40:04
>>423
良かったですね(^.^)自分のつらさは自分しか分からないのですから、無理しないで自分からSOS出しましょう!周りに甘えたり頼ったりしましょう!
応援してくれる人、助けてくれる人いっぱいいますよ(^-^ )
+6
-0
-
429. 匿名 2019/11/29(金) 11:47:24
>>414
今買ってきました!そして冷たいミルクで飲んでますがめちゃくちゃおいしい!!!!
もっと早く飲めば良かった…!
+17
-0
-
430. 匿名 2019/11/29(金) 12:50:47
10週に入ってつわりにプラスして頭痛がひどいです。
私は匂いきっかけで吐き気が余計に酷くなります。
特に冷蔵庫、お風呂上がりのいい匂い、隣の家の換気扇(夜ご飯作ってたりする匂い)、お酒の匂いがダメです。
旦那にお酒は控えて、そして匂いの残らないハイボールにしてと伝えていたのに、この間はビールとワイン飲んできたみたいでくさくてくさくて夜通し寝られず吐いてました。
みなさんの旦那様にはお酒関係どうお願いされてますか??寝室を分けた方がいいのかな(T . T)+5
-0
-
431. 匿名 2019/11/29(金) 12:58:08
みなさんに希望を…!
つわりがほぼ終わった私の経過です。
5週〜喉のつっかえ感、胃がムカムカする
6週〜急に食べ物が食べられなくなる、ゼリーも食べられない、毎日嘔吐、点滴通院が4日、合計1週間休職
7週〜ゼリーやヨーグルトが食べられる
8週〜肉以外少量なら食べられるようになる
10週で3日間ピークのようなつわりがぶり返し絶望
ただ今11週ですが、ぶり返したつわりが治りまた肉以外食べられるようになりました!
妊娠前より合計4kg痩せました
つわりの開始が早かった方の希望になれますように…!+19
-0
-
432. 匿名 2019/11/29(金) 13:06:39
>>430
私もお酒の匂い、ダメだったので
次飲む時はリビングで寝てねと伝えてあります😂+5
-0
-
433. 匿名 2019/11/29(金) 13:07:48
>>430
寝室分けました。
夫が寝ていた部屋に朝入ると吐きます+7
-0
-
434. 匿名 2019/11/29(金) 13:14:35
5wから現在12wまで
絶えず船酔い状態が続いてます…
収まるどころか、吐く回数が増えてます(;_;)
絶望的…
保健士さん、つわりは長い人で2ヶ月って言ってたじゃん〜(;_;)
これはもしや産まれるまでのパターンなのか…
もう頑張れませんよ。+10
-0
-
435. 匿名 2019/11/29(金) 13:41:47
今日上の子がココア飲みたいとババに言ったらしく私ではなく孫にだったけど、まさかのミロ!ババ間違えてくれたおかげで、本当に美味しい( ;∀;)+23
-0
-
436. 匿名 2019/11/29(金) 14:31:55
>>427
実家には帰れません。。
こどもが幼稚園に通っていて、12月は幼稚園行事がいくつかあるので行かせてあげたいし、こども二人連れて飛行機乗るのは不安です(;_;)+11
-0
-
437. 匿名 2019/11/29(金) 14:40:46
今朝、幼稚園から園内でりんご病患者が出たとメールが来ました。
りんご病は妊婦が感染すると、流産や胎児水腫など危険性の高い病気だそうです!
初期症状はインフルエンザと似ているので、注意が必要です。
みなさんお気をつけください……+18
-0
-
438. 匿名 2019/11/29(金) 14:48:31
>>437
ええ、怖いですね+6
-0
-
439. 匿名 2019/11/29(金) 15:01:40
魔の時間きたー
何か食べなきゃ気持ち悪い。。、何食べよう。。+6
-0
-
440. 匿名 2019/11/29(金) 16:13:16
つわりで寝たきりの中上の子発熱
死にものぐるいで病院行ってきました
自分を褒めたたえたい+23
-0
-
441. 匿名 2019/11/29(金) 16:24:19
>>440さん
お疲れ様でした
自分もほぼ寝たきり状態だから、その辛さが本当にわかる………
早く旦那さんが帰って来れるといいですね
上のお子さんも早く良くなりますように…
お大事にしてください。
+10
-0
-
442. 匿名 2019/11/29(金) 16:26:01
私もミロ買ってきてもらいました。
美味しい!
ミロありがとう!
教えてくださった方ありがとう!+13
-0
-
443. 匿名 2019/11/29(金) 16:37:34
>>441
ありがとうございますー(TT)
441さんも辛いのに優しい言葉かけて下さってありがとうございますー(TT)
お互い頑張りましょうね!+4
-0
-
444. 匿名 2019/11/29(金) 16:39:35
なぜか急に食べたくなる冷凍パスタ
セブンのやつ久々に買ったらめっちゃ量少ない!でも今はそれですら残してしまった。
胃が縮みすぎ…+8
-0
-
445. 匿名 2019/11/29(金) 16:41:56
>>437
知りませんでした!めちゃくちゃ怖い!+1
-0
-
446. 匿名 2019/11/29(金) 16:56:00
来週、子供のインフル2回目の予防接種行かないといけないんだけど小児科この時期行きたくないよ…
めちゃくちゃ混んでるし…+10
-1
-
447. 匿名 2019/11/29(金) 17:08:02
7週~9週ピークで1日中吐き続け死ぬ思いをしていましたが11週入ってから吐くのが1日2回に減った!気持ち悪さも1日中じゃなくて立ち上がったときとか食後のみになった!
そして今は胃が痛いのにも関わらず、急にステーキが食べたくなったので明日ビッグボーイに行く!笑
絶対行くんだー!!
+18
-0
-
448. 匿名 2019/11/29(金) 17:13:37
>>446
私も同じです。
なんなら2回目はもう行かなくてもいいかなとか、年明けにしちゃおうかななんて思ってしまいます。
+2
-0
-
449. 匿名 2019/11/29(金) 17:45:05
>>446
わかりますー!わたしは旦那に行かせます。+1
-0
-
450. 匿名 2019/11/29(金) 17:45:52
>>447
かわいいw絶対行ってくださいwおいしく食べれるといいですね(o^^o)+6
-0
-
451. 匿名 2019/11/29(金) 18:00:46
>>446
わかります!今日は二回目の予定だったんですが、私の体調が最悪で動けず来月中頃に延期してもらいました(T-T)
一回目はどうにか行けたけど今日は本当に動けない
二週間でこんなに悪化するとは…
+7
-0
-
452. 匿名 2019/11/29(金) 18:27:48
10週です
今朝は盛大に嘔吐
昼はパート先で元気に食べて
夕方から現在までソファーから
起き上がれません
気持ち悪い、口内変な味
早く終わって………+12
-0
-
453. 匿名 2019/11/29(金) 18:32:18
まだ9wなのですが、食後いつもすごくきつくなります。息苦しくて、動悸がしそうな感じと、サーと血の気が引くような感じがします。
後期なら胃が圧迫されてこういうことあると思うのですが、初期で私みたいに食後に苦しくてだるくなる方いらっしゃいますか?不安すぎる+18
-0
-
454. 匿名 2019/11/29(金) 18:32:39
妊娠7週目です。
食べづわりからだんだん吐くようになってきて不安でいっぱいです。
会社でストレスたまるので、行きたくないですがお金がないので予定日一ヶ月前まではがんばります!
岩下の新生姜が良いと聞いたので帰りに買っていこうと思います(´・ω・`)+9
-0
-
455. 匿名 2019/11/29(金) 19:14:33
子どもがスパゲティー食べたいって言うから、ミートソース作りました。めちゃくちゃキツかった!トマトのにおいがトラウマになりそう!+14
-0
-
456. 匿名 2019/11/29(金) 19:41:22
子どもがオムツかぶれになった。ごめん+8
-0
-
457. 匿名 2019/11/29(金) 19:42:48
>>456
気持ちわかります。
わたしもウンチするタイミングまで変えれない+7
-0
-
458. 匿名 2019/11/29(金) 20:12:53
明日は保育園の発表会。先月の運動会は入院してて行けなかったから、明日頑張るから来てねと泣かれてしまった。明日は気合いで乗り切る。+22
-0
-
459. 匿名 2019/11/29(金) 20:20:51
妊娠してから物凄く月日経つのが長く感じる…。
悪阻があると1日が長いー(T-T)
早く産んで楽になりたい。+50
-1
-
460. 匿名 2019/11/29(金) 20:27:36
吐き気が強くて辛い。
おえおえしてもこみあげては来なくなったから、落ち着いてきたのかな?
でもめちゃくちゃ気持ち悪い。+17
-0
-
461. 匿名 2019/11/29(金) 20:50:31
後期つわりなんだけど参加してもいいかな?
初期の時つわり酷くて、本当に気持ち悪いの耐えてようやく安定期に落ち着いたのに…32wにきて気持ち悪さ復活!
初期ほどひどくないけど、何食べてもその後気持ち悪いー!!ご飯が美味しくないよー。
上の子のときもそうだった…私の場合生まれるまで続くんだよー、後二ヶ月長いー!!+23
-0
-
462. 匿名 2019/11/29(金) 21:01:17
>>461
私も後期つわりありました。
まさかここに来て?!と毎日すごくきつかったです。
胃が圧迫されて食べたら苦しくて動けなくなったり。
私は1人目の時の初期のつわりが軽い方だったので後期の方が辛かったです。
今2人目は初期からつわりがきつくて、1人目と全然違って戸惑ってます。また後期になったらきついんだろうなと思うし+6
-0
-
463. 匿名 2019/11/29(金) 21:19:30
テリヤキマックバーガーの生姜感とソースの濃い味が絶妙に食べやすいんだけど食べた後吐きそう+6
-0
-
464. 匿名 2019/11/29(金) 22:39:50
>>460です。
盛大に吐きました。
悲しいです。+9
-0
-
465. 匿名 2019/11/29(金) 22:41:53
この時間に帰ってくる主人にコンビニおにぎりを買ってきてもらうのが日課になってる。
お腹すくしコンビニおにぎり食べやすい。+16
-0
-
466. 匿名 2019/11/29(金) 23:07:48
コンビニおにぎり神だよね。ツナマヨが美味しい。+14
-0
-
467. 匿名 2019/11/29(金) 23:08:09
ソフトサラダせんべいうまい(;o;)+11
-0
-
468. 匿名 2019/11/30(土) 05:22:03
私はぱりんこと雪の宿が好き
そればっかり食べてる+8
-0
-
469. 匿名 2019/11/30(土) 07:08:48
>>465
わかりますー!わたしもコンビニおにぎりはいける。+7
-1
-
470. 匿名 2019/11/30(土) 07:52:32
つわりって徐々に軽くなっていくのかな?それとも段々ひどくなって急に終わるのかな?
2人目なのに1人目の陣痛がトラウマすぎてつわりの記憶がほとんどない…+5
-0
-
471. 匿名 2019/11/30(土) 09:02:39
昨日ローソンで買ったスイートポテトが冷蔵庫に入ってます。
何もしなくてもお腹にガスが溜まってるのに、芋類食べて大丈夫なのだろうか…笑+5
-0
-
472. 匿名 2019/11/30(土) 09:04:16
>>468
私もぱりんこ。
雪の宿も食べたいな。+4
-0
-
473. 匿名 2019/11/30(土) 09:16:28
8.9週がピークだと聞いてたのに
11週の今の方が酷い……+13
-1
-
474. 匿名 2019/11/30(土) 09:22:00
急に今朝から食べれる!なんでだ!
コンビニのおにぎりとサンドイッチとアメリカンドック暴食した!
吐きませんように!+10
-0
-
475. 匿名 2019/11/30(土) 09:22:21
洗濯終了の音が聞こえてかれこれ一時間
いい加減干さなきゃな…+25
-0
-
476. 匿名 2019/11/30(土) 09:28:16
>>473
わたし今2人目で、1人目は重症悪阻で入院した経験を生かしてるんですが
1人目の時気持ち悪くて食べたくないから食べなかったのがダメだったと思いました。
体力を落としたら負けだと思い、今回は最初から気持ち悪くても食べる、吐いても食べるをやってみたら、1人目の時よりはだいぶ楽なような気がします。
相変わらず吐くし、体重減少もすごいし、寝たきりですが、気持ち悪さの度合いが1人目よりマシで何より11週くらいから少しずつ回復できてきました。
1人目のときは11.12.13.14なんて死にかけてましたが。
たまたまかもしれませんが、体力が落ちきって悪化してしまう前に試してみて下さい。+16
-3
-
477. 匿名 2019/11/30(土) 09:31:52
ずっと食べられてたコンビニおにぎりすら吐いてしまってショック
今週がピークであってくれー。
何を食べれば良いのー気持ち悪いよー+8
-1
-
478. 匿名 2019/11/30(土) 09:56:50
なんで食べた後30分で気持ち悪くなるんだろ?+17
-0
-
479. 匿名 2019/11/30(土) 10:22:22
>>476
ありがとうございます。
食べられるし滅多に吐かないので
大丈夫です。
ただずっと気持ち悪い、ダルいです。
早く終われ+6
-1
-
480. 匿名 2019/11/30(土) 10:33:56
おはようございます!
今日もなんとか乗り切っていきたいですね。
いつもこのトピが励みになってます。+14
-0
-
481. 匿名 2019/11/30(土) 10:59:34
>>453
脳貧血ではないですか?
私は妊娠前たまにあったのですが、低血圧で急にご飯食べると血の気が引いて気持ち悪くなってました。+10
-0
-
482. 匿名 2019/11/30(土) 11:31:38
実家に帰ろうと思って準備してたら吐いたー。
ベッドから動けず………。
今日は無理かなー。もう、本当に涙出てくる。+16
-0
-
483. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:17
検診のあとに気持ち悪いの我慢してスーパーでポテト買ったら、すごい脂ぎっててつらい+6
-0
-
484. 匿名 2019/11/30(土) 13:26:59
ヨーグルト食べたら気持ち悪い~
でもヨーグルトって吐くとき最悪だしなぁ…
我慢してるけどツラい+8
-0
-
485. 匿名 2019/11/30(土) 13:45:46
食べてる間だけ解放されて食べ終わったらすぐにまた気持ち悪くなってくる。買い物に行くタイミング見なきゃなのにダルいわ。+14
-0
-
486. 匿名 2019/11/30(土) 13:48:40
さっぱりしたのが飲みたくなってくるけどオロナミンCってカフェイン入ってたの忘れてた。
飲みすぎなければいい話だけど。+7
-0
-
487. 匿名 2019/11/30(土) 14:08:24
あまり吐かずにすんでるけど、
吐くときの事を考えて
吐きやすいもの食べてる。
悲しい。+8
-0
-
488. 匿名 2019/11/30(土) 14:34:42
体には良くないんだろうけど、マッチがおいしい
普段マッチ苦手だったのに今はこれしか飲めない
今日で11週
早く終われーーー+13
-0
-
489. 匿名 2019/11/30(土) 15:05:41
野菜食べたくて具だくさんポトフを作ったけどやっぱり玉ねぎの匂いだめだぁ~(T-T)
作ったものの、食べられるかワカラン+9
-0
-
490. 匿名 2019/11/30(土) 15:11:25
>>473
私も11週入ったら急に悪化しました🤢
今日から12週に入りましたが、昨日あたりから少し楽になった気がします。
1人目のときは安定期前に落ち着いたので、今回も11週がピークだったと信じてます🙏
ぶり返しませんように🙏+14
-0
-
491. 匿名 2019/11/30(土) 15:41:57
今14w5d。日中のつわりが少し落ち着いてきたかも。
でも喉が異常に乾く!飲んでも飲んでも乾きが無くならない。どうすればいいのか…+9
-0
-
492. 匿名 2019/11/30(土) 16:49:22
11週
終わる気配ない
もう自分の甘えなのか?活動すれば治るのか?
旦那もそろそろ仮病じゃないの的な雰囲気出してくるし+16
-0
-
493. 匿名 2019/11/30(土) 17:57:29
13w5d
昼間は楽になったけど夜は相変わらず3時間おきにひどい嘔吐が止まらない。。。
今夜もこの後来るのかと思うと本当に怖い。+8
-0
-
494. 匿名 2019/11/30(土) 18:35:25
毎日の勢いでオロナミンC飲むんですけど
オロナミンC吐く時、まじでまずくないですか?w
今のところ吐く時のまずさダントツ1位ですw+8
-0
-
495. 匿名 2019/11/30(土) 18:37:18
きゅうりなら食べられると思って1本丸かじりしたけど、やっぱり季節じゃないから、みずみずしさよりもエグミが強かった。スイカも食べたいし、冷やし中華も食べたい。イチゴはまだ高い。
寒さに変わる季節は悪阻にはよくないと聞いたから、今厳しい時期なのかな。
恐らく、悪阻になったらいつでも辛いと思うけど。+11
-0
-
496. 匿名 2019/11/30(土) 18:37:35
つわりって気持ち悪いとか
吐くってイメージだけだったけど
こんなに身体もだるくなるんですね
やる気が全く起きなくて困ってます+29
-0
-
497. 匿名 2019/11/30(土) 18:41:08
つわりで8キロ痩せ、今朝突然結婚指輪がスルッと落ちてしまいました
気付いて良かった…しばらく外しておこう(-_-;)指も痩せるんだね+16
-0
-
498. 匿名 2019/11/30(土) 19:13:19
吐き癖がついてしまいました、、
気持ち悪いと思ったらスポーツドリンクをガブ飲みして指突っ込んでゲーゲー。指には吐きタコが出来た。1日5回は吐いてます。
同じような方居ますか?辛すぎます+5
-0
-
499. 匿名 2019/11/30(土) 19:21:48
>>492
私もたまに、長いことつわりだったから
体が怠けてるだけなんじゃないか?
と思う時がありますが
案の定、夜はゲーゲーなので吐いたら
よし!つわり継続中!甘えじゃない!
って自分に言い聞かせてるw
言い聞かせてるっていうか事実だから仕方ない。
きっと、本当につわり終わったら
全然違うと思いますよ!+12
-0
-
500. 匿名 2019/11/30(土) 20:19:42
桃屋の五目寿司のたね
ご飯炊けるのは大丈夫だから、後は混ぜるだけで、手軽さも酢の食べやすさも良かった。シャキシャキのレンコンがおいしかった!旦那にも作った感だせたし(笑)
本当は錦糸卵でたんぱく質を補いたかったけど、そこまでは無理だった。+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する