-
1. 匿名 2019/12/24(火) 15:21:53
励まし合いましょう!+93
-8
-
2. 匿名 2019/12/24(火) 15:22:58
待ってました~!+30
-7
-
3. 匿名 2019/12/24(火) 15:23:05
冷たいものばかり食べてる。サラダ巻き、納豆巻き、ざるうどん。もう少ししたらそれも食べられなくなるでしょう…+109
-6
-
4. 匿名 2019/12/24(火) 15:25:09
トマトとかレモンとか酸味の強いものが食べたくなる+72
-6
-
5. 匿名 2019/12/24(火) 15:25:57
おでんの匂いがマジで気持ち悪い。一生嫌いになりそう泣+120
-5
-
6. 匿名 2019/12/24(火) 15:26:05
無理しないでくだせぇ
こんなことしか言えませんが
お腹冷やさずに。。
では、くりぼっちトピに帰ります。+191
-8
-
7. 匿名 2019/12/24(火) 15:26:13
ゴロゴロしてていいんだよー。掃除なんてしなくても死なないし、旦那は赤ちゃんじゃないんだから自分で何でも出来るはず。+164
-4
-
8. 匿名 2019/12/24(火) 15:26:24
もうすぐ安定期なのに悪阻の終わりが見えない…
朝は必ず胃液を吐くし吐き悪阻、臭い悪阻もおさまらない頭痛悪阻も復活してきたし、食欲が出てくるのはいつになることやら…好きな物を食べれる健康的な日々がどんなのだったか忘れたよ…+168
-5
-
9. 匿名 2019/12/24(火) 15:26:28
初期つわりも辛かったけど後期つわりは更に身の危険を感じてます。やっと10ヶ月入りましたが毎日体調悪くてもう疲れ切ってます。こんなんで無事に出産できるのか不安で不安で仕方ないです。+123
-5
-
10. 匿名 2019/12/24(火) 15:27:32
昔、辛かったものですけど…
みなさん頑張って!!泣
本当に時が流れるの待つしかないけど、耐えて抜いて下さい〜!+108
-3
-
11. 匿名 2019/12/24(火) 15:27:38
悪阻は辛かったよ。
血吐くまで吐き続けて本気で死ぬか、妊娠辞めたいと思ってた。
それに比べたら陣痛なんかたいしたことなかったわ。
産まれた赤ちゃん見たら辛かった悪阻忘れて
すぐにまた赤ちゃん欲しくなるよ。
食べれるものだけ食べて乗り越えて。
私はカップラーメンしか食べれなくて、そればかり食べてました。+122
-5
-
12. 匿名 2019/12/24(火) 15:28:14
無職無臭の水が受け付けなくなる日が来るなんて思いもしなかった…常温の水とか一番まずい…+152
-2
-
13. 匿名 2019/12/24(火) 15:28:17
上の子を見ながらの悪阻辛すぎる
ほんと世の中のお母さん尊敬します+219
-2
-
14. 匿名 2019/12/24(火) 15:28:38
>>11
なんか安心した。ありがとう泣。+25
-1
-
15. 匿名 2019/12/24(火) 15:28:42
私も息子2人とも後期までつわりあって毎日泣きそうでしたが乗り越えれば可愛い我が子が待っています!
みなさん、どうか体調に気をつけて下さいね!!+65
-1
-
16. 匿名 2019/12/24(火) 15:28:43
生姜梅焼き食べたら治ると聞いて治った
治る前は口から内臓出そうだった
お婆ちゃんの知恵に感謝!+13
-5
-
17. 匿名 2019/12/24(火) 15:29:02
白米の匂いが本当に無理になった。
しょっぱいもの食べたくて
魚卵ばっかり食べてたらある日突然
それも食べられなくなって。
空腹も気持ち悪いし食べても気持ち悪くて吐くし
終わりが来ると分かってても辛い。
クリスマスの雰囲気も年末年始も
忘年会も全て辛い。+136
-1
-
18. 匿名 2019/12/24(火) 15:29:24
マイナス魔現れましたね。+26
-2
-
19. 匿名 2019/12/24(火) 15:30:51
わざわざトピ開いて1つずつマイナス押すなんて律儀だよね~+39
-2
-
20. 匿名 2019/12/24(火) 15:31:37
>>17
超わかる。年末年始旦那が休みになってもどこにも行けないだろうな。でもクリスマスはなんとか2人でお祝いしました!楽しかったな^ ^+9
-4
-
21. 匿名 2019/12/24(火) 15:33:30
二人目は出産まで悪阻があって今三人目妊娠中。9ヶ月だけど毎朝吐くことから始まる。
でも、妊娠初期の常に吐き続けてるような状態からは脱しているから、あと少しの辛抱だと思って頑張ってる。
二人目出産後の朝、10ヶ月ぶりに気持ち悪くない朝を迎えて、特別でもなんでもない病院の和食が涙が出るほど美味しかったのを覚えてる。
いつか絶対終わるから頑張ろう!乗り越えた先にとっても可愛い赤ちゃんが待ってるよ!+126
-2
-
22. 匿名 2019/12/24(火) 15:33:51
吐くものもないのに吐き気だけはずーっとある。えづき続けるから外出できない。魚も肉も野菜もダメ。一人目はここまでひどくなかったから覚悟を超えたつわりに心が折れそう。+89
-3
-
23. 匿名 2019/12/24(火) 15:34:36
お茶漬けでのりきったなー
炊飯器でたいてるご飯の匂いが気持ち悪さをましてただけだけど。
頑張ってくださいね!+21
-4
-
24. 匿名 2019/12/24(火) 15:35:28
もう8ヶ月なのに悪阻がおさまらない(´;ω;`)!
胃液がムカムカムカムカ〰ってなる(´;ω;`)
3人目だし余裕っしょ♪とか思ってた自分を殴りたい…。
今までで一番辛い!!
マジで産休入るまで仕事頑張れない(#・∀・)
みんな頑張ろうねーーーー(´;ω;`)!!
ここを見て一人じゃない!って思って頑張ります!+66
-4
-
25. 匿名 2019/12/24(火) 15:35:58
食べたものの味がずーーーっと残ってる。
歯磨きしても消えない。
気持ち悪い…+97
-3
-
26. 匿名 2019/12/24(火) 15:37:16
13週ですが、終わりが見えません。
このトピが終わる頃には安定期に入るはずなんですが、回復しているのでしょうか。+68
-4
-
27. 匿名 2019/12/24(火) 15:37:24
立っても座っても横になっても気持ち悪くてしんどい
テレビって食べ物関連の映像が多すぎてつらい
しんどすぎて涙が出てくる+50
-3
-
28. 匿名 2019/12/24(火) 15:40:08
1回も吐くことは無かったけど
胸辺りに一口ゲロがずっといる感じと
貧血じゃないのに立ち眩みが酷くて
5分も立ってられず寝室で籠城生活してた
職場からはまだ来れないか?と催促電話来るし
行ったら行ったで妊婦で何かあったら困るからって
ボーナス前に社員からバイトに降ろされた(笑)
絶対許さん🔥
+56
-5
-
29. 匿名 2019/12/24(火) 15:40:37
つわり辛いですよね、、
この間、胃腸風邪になって吐いて、気分悪くて悪阻思い出してゾッとしました。
ずーっと気持ち悪いですよね。
わたしかっぱえびせんと梅干し1日1個で数か月乗り切りました。それ以外は食べてもほぼ吐いてた。
辛すぎて泣いてました。。
ほんとお疲れ様です。
赤ちゃんはとにかく可愛いですよ。+59
-1
-
30. 匿名 2019/12/24(火) 15:41:51
クリスマスだしハンバーグ作ろうと思ってマスクしながら作ったけど、玉ねぎのにおいが鼻に染み付いてやばい…+30
-1
-
31. 匿名 2019/12/24(火) 15:42:57
つわりあっていいなぁ、、+1
-56
-
32. 匿名 2019/12/24(火) 15:43:15
昨年の今頃、三人目妊娠初期で悪阻が辛くクリスマスも正月も吐いてばかりで病院で点滴したりと本当に本当に辛くて10キロ痩せて..だけど今は産まれて5ヵ月になり可愛いよ~めっちゃ可愛いよ~!だから今悪阻が辛いお母さん、いつかゴールは来るから今は耐えて耐えて耐えるしかないけど..寒いから体には気を付けて元気な赤ちゃんが生まれますように!!+76
-1
-
33. 匿名 2019/12/24(火) 15:43:41
パート15からお世話になってます。そろそろつわり終わってほしいけど毎日吐き気に襲われて先が見えない。+24
-1
-
34. 匿名 2019/12/24(火) 15:44:59
>>30
玉ねぎは調理するのも食べるのもヤバい。
トラウマになりそうです。+49
-1
-
35. 匿名 2019/12/24(火) 15:45:14
>>16
生姜梅焼きとは?!
ググってみたけど生姜焼きしか出てこなかったー+18
-1
-
36. 匿名 2019/12/24(火) 15:48:14
11週で終わりが少し見えてきたかも...!
もちろんクリスマスは無理そうですが...
私は冷たい茶碗蒸しがいけます!
温かいものを受け付けなくてしんどいです。+11
-2
-
37. 匿名 2019/12/24(火) 15:48:43
匂いが元々鈍感だったのに、
イチゴの匂いや麺つゆの匂いがだめだった
なぜかご飯の炊けた匂いは平気だった
食べ悪阻でトマトやミニトマトばっかり
食べてたな+17
-1
-
38. 匿名 2019/12/24(火) 15:50:25
喉づわり、食べづわり、匂いづわり、よだれづわり
つわりというものは全部経験しました
のどづわりは出産まであったな
喉が苦しいっていうかあれは経験しないと
説明のしようがない+31
-1
-
39. 匿名 2019/12/24(火) 15:50:42
>>1
おい現場猫!もっと心を込めろ!+24
-0
-
40. 匿名 2019/12/24(火) 15:50:56
本当辛いですよねつわり‥
私はつわりも終わりやっと9ヶ月に入りました
皆さん無理せずに!+13
-1
-
41. 匿名 2019/12/24(火) 15:51:33
トピたてありがとうございます!
前回もこのトピに気持ちが救われて、つらいけど頑張って来れました!
今日はクリスマスイブでも何も出来ないけど、来年はきっと赤ちゃんと楽しくすごしてるはず!
頑張りましょう〜!
今日歯磨きのあと糸ようじが出来てすっきり。ささやかな幸せ…+25
-1
-
42. 匿名 2019/12/24(火) 15:52:57
新トピありがとうございます!
前回トピから引き続きお世話になります。
10w入った頃から少しずつ良くなってきたので今日のお昼お肉食べたけど、今になってしんどい。。+22
-1
-
43. 匿名 2019/12/24(火) 15:53:19
一番ピークの時は歯磨きが苦痛だった
結果虫歯出来たよ
歯なんて磨けなかった
あとお風呂もだめで、調子がいい朝に入ってた
週1しか入れなかったな+95
-2
-
44. 匿名 2019/12/24(火) 15:53:57
本当つらいですよね…気持ち悪くて食欲もない。
テレビでおいしそうなごはん食べてる人みると、うらやましくなる+31
-1
-
45. 匿名 2019/12/24(火) 15:54:18
ムカムカだけで食べた物を戻すまではいかないから軽い方なんだろうけど、
朝歯みがきしてる最中は平気なのに、口すすぐ前にペッて吐き出すと同時に急に胃がリバースモードになって、吐く物無いのにウエ、ウエー!ってなるのがめっちゃしんどい。
毎朝洗面所で悶えてる(´д⊂)+102
-1
-
46. 匿名 2019/12/24(火) 15:59:39
7w
つらい
上2人のときに比べたらまだマシだけどつらい
年末年始忙しいのに。。+17
-1
-
47. 匿名 2019/12/24(火) 16:00:39
不妊治療3年目です
幸せなトピだなぁ…
お邪魔しました。お身体お大事に!!+83
-13
-
48. 匿名 2019/12/24(火) 16:00:52
口の中によだれがたまる
乗り物酔いが終わらない+28
-1
-
49. 匿名 2019/12/24(火) 16:02:01
>>9
わかります…
今の方が辛い
仕事中に血吐いて今病院です…+21
-2
-
50. 匿名 2019/12/24(火) 16:02:28
吐きたいけど吐けない感じです。
歯磨きの時にえづくと全部出てきそうだから歯磨きが怖いです。
あと、セブンのおにぎりとおでんばかり食べてます。なぜか温かくてもセブンのおでんなら食べられる。おつゆをずっと飲んでいたいくらいです。不思議。
つわりが終わったら、セブンのおでんを全種類食べたいです。いつも大根と厚揚げかロールキャベツでお腹いっぱいなので…。+34
-1
-
51. 匿名 2019/12/24(火) 16:04:12
妊娠中期入ったのにつわりがおさまらない‥。逆流性食道炎にもなってしまったから薬が手放せず、ゼリーや果物などの軽いものを食べても三時間くらい胃が痛くて動けない‥。もうすぐ職場復帰するのにどうしよう‥。
同じ辛さをあじわってるひと、お互い頑張りましょう‥!+32
-1
-
52. 匿名 2019/12/24(火) 16:06:52
高温期はいつまでつづくんだろう
体の芯は寒いのに熱いつらいだるい帰りたいよー+12
-0
-
53. 匿名 2019/12/24(火) 16:07:57
吐く前にコメントしてます、、皆さん乗り切りましょう、、では吐いてきます+108
-0
-
54. 匿名 2019/12/24(火) 16:10:02
もうすぐ安定期入るけど。。
このトピでつわり落ち着いてくれるといいな😭
このトピで辛いって吐き出したり、みんなも同じ状況で頑張ってる、って思えることが今の私の励みです。+45
-0
-
55. 匿名 2019/12/24(火) 16:11:54
痰が切れずにずーと張り付いてる。本当に不快で無理に出そうとして喉から出血した😱+34
-0
-
56. 匿名 2019/12/24(火) 16:11:57
>>26
私は一人目の時15週(いわゆる安定期)でピタリと終わりましたよ!+14
-0
-
57. 匿名 2019/12/24(火) 16:15:02
大晦日のオードブル毎年楽しみにしてるのに…家族の為にキャンセルしなかったけど、食べ逃すのが悔しい😭+43
-0
-
58. 匿名 2019/12/24(火) 16:15:37
ご飯食べてあまり時間が経たずに吐く時はいいんだけど、時間が経って胃液しか出ないときが本当に辛い。
喉が痛い。+35
-0
-
59. 匿名 2019/12/24(火) 16:17:12
>>47
不妊治療6年して待望の妊娠でも後悔してしまうほど辛いです。
あなたにはやく可愛い赤ちゃんがやってきて、つわりもありませんように。
+122
-1
-
60. 匿名 2019/12/24(火) 16:17:47
12wです。つわりが少し落ち着いて今日やっとインフルエンザワクチンを打ちに来ました。
病院にインフルエンザの人いたら怖いな。+18
-0
-
61. 匿名 2019/12/24(火) 16:18:11
辛いよね
だけど、終わりがあるから
頑張ろう(°_°)+9
-0
-
62. 匿名 2019/12/24(火) 16:18:34
>>56
明日から15週の私も期待してもいいのかな(T_T)
さっき吐いたけど(T_T)+30
-1
-
63. 匿名 2019/12/24(火) 16:18:45
安定期まであと4週間…。
上の子のお世話がしんどいよ。
皆さん頑張りましょう。+47
-0
-
64. 匿名 2019/12/24(火) 16:20:13
上の子のときにはなかったつわり…
辛すぎるー!
何してても気分悪いです。
唯一、仕事中は気が張ってるのか悪くならないのが救い。
帰宅後と朝が辛いです。
吐きたいのに吐けなくて上の子のお世話しないといけないし
本当に辛い。
早く産まれてくれーって感じです💦+34
-0
-
65. 匿名 2019/12/24(火) 16:20:42
つわり酷いと携帯見るのさえ嫌じゃない?
+55
-1
-
66. 匿名 2019/12/24(火) 16:20:48
吐き気
胃もたれ
旦那の匂い
眠れない
しんどいです+21
-0
-
67. 匿名 2019/12/24(火) 16:23:34
>>34
出来たらもう食欲無くなる。w+12
-0
-
68. 匿名 2019/12/24(火) 16:23:46
何個か前のトピでお世話になったものです
辛いと思います、でもいつか終わります
妊娠・出産を通じてつわりの時期が一番辛かったです
無理しないで頼れるものは全部頼って、時が過ぎるのを待ってください
頑張らなくていい、頑張ってもどうにもならないから
0歳児ママとぴに戻ります、お邪魔しました+25
-0
-
69. 匿名 2019/12/24(火) 16:27:31
車に20分以上乗れない日が来ると思わなかったし、片道1km歩いたら出血して先生に「切迫になりやすい体質だから、次やったら入院」と言われる日も来ると思わなかった。
年末年始の買い出しの命綱が旦那になりました。やばい。+27
-0
-
70. 匿名 2019/12/24(火) 16:30:43
1人目は吐き続けて点滴に通い初期で10キロ痩せてつわりも正産期までありました。今回2人目で1人目よりもつわりが軽くてなんとか1人目見ながら8ヶ月ですがここにきて逆流性食道炎・・・。1人目のお母さん達今はつらいけど頑張りましょう~!点滴打ってもらったら少し楽になるかもしれないから酷かったら病院かかってね。+16
-0
-
71. 匿名 2019/12/24(火) 16:30:59
>>49
大丈夫ですか?まだ仕事されてるなんて偉すぎる。。寒いし無理されないで下さいね。私は胃全般がやられてるのと喉の詰まりが酷くて毎晩寝ても3時台には起きてしまいそこから明け方まで闘いです。頻尿もあり毎晩5回はトイレへ。子供が夜型になってしまわないか心配ですが気持ち悪いし苦しいしどうしても寝られません。初期つわりから寝込んでいたので体力も無くてお産が怖すぎます泣。+19
-0
-
72. 匿名 2019/12/24(火) 16:32:58
>>30
たまねぎほんと無理でした笑。にんにくも。でも初期の悪阻の終わりと共に徐々にまた食べられるようになりました。+14
-0
-
73. 匿名 2019/12/24(火) 16:35:14
子どもが冬休みに入って汚部屋が更にパワーアップしてるのに、義両親が今からクリスマスプレゼント持ってくるって…
片付ける気力はない、もうありのままを見せるしかない。+35
-1
-
74. 匿名 2019/12/24(火) 16:39:21
>>65
つらいですよね。ピークのときスマホ見るのも、子供が歩く音も、照明の光も駄目だった💦
今はピーク過ぎたけど、長引いてメンタルにきてるから、このトピに助けられてる!+31
-1
-
75. 匿名 2019/12/24(火) 16:39:40
皆さまこんにちは
5wなのにすでに寝たきり‥先が思いやられる
お風呂も毎日入れてないしご飯も食べられないので、基本トイレしか動いてない
このまま体力落ちていって、出産に耐えられるのだろうか‥( ; ; )+45
-1
-
76. 匿名 2019/12/24(火) 16:43:07
8wなって少しマシになってきました。
でも、いつまた悪阻が来るのか分からないので
怖いですm(_ _)m
体力もなくなってきてるし
上の子4歳をどこも連れて行ってあげることが出来ないのが申し訳ない、、+39
-0
-
77. 匿名 2019/12/24(火) 16:48:04
こんなこと言いたくないけど、マイナス魔って不妊様だよね?辛くなるのわかってるなら何故わざわさ覗きにくるのかな…+5
-21
-
78. 匿名 2019/12/24(火) 16:49:04
今日は休みだからグッタリ寝てます。
この吐き気、いい日もあれば、ヘルシーなものを食べた後に吐き気があったり、波がすごい。+12
-0
-
79. 匿名 2019/12/24(火) 16:58:49
>>77
どうか刺激しないであげてm(_ _)m+21
-0
-
80. 匿名 2019/12/24(火) 17:01:47
辛いよね。悪阻って人それぞれだから悪意ある人やマウンティングババアに目を付けられたら最悪。
こないだアラ還のババアに「悪阻は病気じゃないのよ!!」「私は全く食べられなくて出産する時45キロしかなかったのよ!(ドヤッ)」「吐くけど食べられるんなら悪阻じゃないじゃない!」「頭痛?悪阻じゃないじゃないの」
やかましいっ!!!\\\└('ω')┘////+47
-1
-
81. 匿名 2019/12/24(火) 17:02:55
>>77
そうじゃない不妊の人が大多数だよ。不妊の人に失礼。+38
-1
-
82. 匿名 2019/12/24(火) 17:05:04
>>72
私も玉ねぎダメ、、。ニラとかピーマンとか。
もう文字に起こすだけでもオエーっ。
なんの罪もない彼らを馬場チョップしたくなる衝動に駆られる。+22
-0
-
83. 匿名 2019/12/24(火) 17:06:56
結局吐くから、吐くときに吐きやすいもの食べてる。+20
-0
-
84. 匿名 2019/12/24(火) 17:08:44
ご飯炊いてる匂いがう○この臭いみたいに感じるんだけど鼻ヤバくなった??つわりあるあるなの??+23
-0
-
85. 匿名 2019/12/24(火) 17:09:24
辛いです。上の子の時もひどくて入院して、二人目はもしかして軽いかも?と期待してたのに見事に重い…
今は吐くのと下痢まで起こって地獄です。点滴行かなきゃなぁ+28
-0
-
86. 匿名 2019/12/24(火) 17:12:12
今日はプリンだけが美味しくて受け付けた。いちごも食べた時は美味しいんだけど後で必ず気持ち悪くなって吐いてしまうんだよな〜。+8
-0
-
87. 匿名 2019/12/24(火) 17:13:15
>>84
産後あるあるだけど、
ご飯が炊けるにおいと赤ちゃんのう〇ちのにおい、嗅ぎ分けがつかない!笑
何度オムツを開けて空振りだったことか…+23
-1
-
88. 匿名 2019/12/24(火) 17:13:24
>>77
新着トピにあがってすぐは関係ない人も見に来てどのコメントにもマイナスついてますよ。
反応せず気にせずスルーが1番です。+9
-0
-
89. 匿名 2019/12/24(火) 17:14:19
>>82
馬場チョップ!懐かしい!笑+6
-0
-
90. 匿名 2019/12/24(火) 17:14:59
身体が鉛のように重くて気持ち悪い!座ってるのも辛いし、かといって寝てても気持ち悪い。。こんなので次の検診行けるのか不安しかない。
+37
-0
-
91. 匿名 2019/12/24(火) 17:16:04
もうすぐ16週です。
吐きまくりで10kg近く痩せ、胃痛や頭痛も酷く毎日消えたいと思う日々を過ごしていましたが、15週を超えてから吐き気がおさまり楽になってきました。
まだ量は食べられませんが、ご飯がまともに食べられることが嬉しくて泣きそうです。
今苦しんでいる皆さんのつわりが1日でも早く終わるよう心から祈っています。+48
-0
-
92. 匿名 2019/12/24(火) 17:16:19
>>39
これ現場猫っていうんですね。
つわりトピ毎日覗いて励まされてるから愛着湧いてきた。+21
-0
-
93. 匿名 2019/12/24(火) 17:17:34
吐きすぎてもう「無」で吐けるようになってきた。無感情で吐いてる。+21
-0
-
94. 匿名 2019/12/24(火) 17:19:36
つわりの期間はめちゃくちゃ寒気がするんですけど、同じ人いますか?布団をどれだけ被ろうが寒くて堪りません。
+68
-1
-
95. 匿名 2019/12/24(火) 17:20:10
1日200mlくらいしか水分とれないから点滴して欲しいんだけど、産科が外来での点滴やってなくて上の子いるから入院は無理だし、近所の内科行って点滴してもらおうかとも思ったけどインフルとかうつったらこわいし。
トイレの回数も減ってるし肌もガサガサで明らかに水分たりてないのにどうしようもなくて辛い…+35
-0
-
96. 匿名 2019/12/24(火) 17:23:07
14wに入ったけど終わる気配がない
食べても食べなくても気持ち悪いし吐く。
2ヵ月くらい続いてるから元気だった時が思い出せない
安定期入るまでに軽くなればいいけど…
気持ち悪くて夜も寝付けなくて精神的にもしんどい+28
-0
-
97. 匿名 2019/12/24(火) 17:27:59
くず餅なら食べられそうと思って買ってみたんだけど、味がしなかった。
美味しくも不味くもなく無味だった、、味覚障害になったかな😵+12
-0
-
98. 匿名 2019/12/24(火) 17:29:20
>>9
同じです〜。わたしは9ヵ月入ったばかりだけど毎日毎日気持ち悪くて本当に早く産みたい、楽になりたい。臨月入っても気持ち悪いんですね…もう産むまでずっとこのままかな。私には妊娠生活って辛いの一言。+22
-0
-
99. 匿名 2019/12/24(火) 17:29:39
10wです。吐きづわりの中、娘が昨日からインフルエンザに…吐きながらお世話してます…+32
-0
-
100. 匿名 2019/12/24(火) 17:30:23
待ってましたー(T T)
このトピでつわり卒業したいな。辛すぎる!+10
-0
-
101. 匿名 2019/12/24(火) 17:31:02
コーンフレークが美味しかったです
いつもはチョコ派なんだけど、プレーンの方がさっぱりして食べやすかった+17
-1
-
102. 匿名 2019/12/24(火) 17:31:06
便秘、下痢、嘔吐、頭痛、寝たきり
わたしは前世で罪を犯したか何かかな?+33
-0
-
103. 匿名 2019/12/24(火) 17:31:51
今日はクリスマスだよ
サンタさん、プレゼントはつわりを終わらせてください。+68
-0
-
104. 匿名 2019/12/24(火) 17:32:24
吐きすぎて歯が溶けたなんて人いますか?乳歯がまだ何本か残っていて、乳歯って根元が無いから抜けてしまいそうで吐くのが怖い…+1
-0
-
105. 匿名 2019/12/24(火) 17:32:33
いつも思うけど、つわりの期間は妊婦検診を往診でやってほしいと心から思う。病院行くまでも地獄だし、待ち時間も地獄すぎる。上の子がいれば更に大変だし。
家まで先生と看護師さんが来てくれて内診してくれたり、つわりひどい時には点滴もしてくれればすごいありがたいのになぁ。
まぁ実際は先生忙しいし無理だよね。つわり時期専門往診クリニックとか出来たらいいのに!絶対流行るよ。
+84
-1
-
106. 匿名 2019/12/24(火) 17:33:16
肥満妊婦なのに食べ悪阻っぽくてヤバイ😭😭😭+6
-0
-
107. 匿名 2019/12/24(火) 17:36:29
7wです。
6wでつわりが始まり、
昨日は始まって以来の
とってもしんどい1日でした😭
思い出すのも辛い…
全く楽になる時が無い苦痛…
仕事も行けず1日中トイレとソファの
行き来を繰り返してました(--;)
ほんとに辛い😭何も出来ない😭
死にたいとすら思いましたー
早く終わって欲しい。+39
-0
-
108. 匿名 2019/12/24(火) 17:38:46
明日検診なのに気持ち悪すぎてお風呂に入れない。もう5日は入れてないよ。このまま行ったらダメだよね。。
+34
-1
-
109. 匿名 2019/12/24(火) 17:41:02
>>108
辛くてお風呂入れてない中の健診の時、私はお股だけ洗ってから行ってました。。+28
-0
-
110. 匿名 2019/12/24(火) 17:41:15
9wだけど今日は比較的つわり軽めだった。
いつもは朝晩しか食べられないけど昼も軽く食べられたし
と思ったら夕方恒例の吐き気タイム。出るものもないし辛い。
あとカロリー足りてないのか部屋にいてもめっちゃ寒い。+11
-0
-
111. 匿名 2019/12/24(火) 17:41:48
マイナス魔が必死すぎて笑える
後半までついてこれるかなーw w+5
-5
-
112. 匿名 2019/12/24(火) 17:43:39
つわりが酷すぎて入院してますが、何故か今日お産ラッシュになり部屋がなくなったから、別室に移動してと言われました(笑)
すごいですねーイブにみんな産まれてきたいのかな♪
先生も小さな病院なのにこんなことはめったにないって言ってます!+40
-1
-
113. 匿名 2019/12/24(火) 17:45:48
今日から15週です!徐々に起きていられる時間が長くなってきました。あと少しだと信じたいけど、まだこの時間くらいからしんどくなる…
今日は朝のうちに夕食を作り、ご飯を炊き、ブロッコリーも茹でた!がんばった!旦那が帰ってくるまで寝る!
クリスマスらしさを少しでも出そうと思い、玄関の靴箱の上にある飾りスペースに電飾をつけてピカピカさせてみた。これで精一杯だ…+45
-0
-
114. 匿名 2019/12/24(火) 17:48:57
私は寝てて気持ち悪くなってきた時に心で九九を数えます。ひたすら一の段から全部。指で太ももにノートに書くように数字を書きながらです。
運がいいときは何故か6の段くらいから気持ち悪さがマシになった気がしてきます。そこから先が苦手だから必死に考えるので、つわり脳が九九脳に支配されてマシになるんだ!と自分に言い聞かせてます笑。
もちろんダメな時も多いですが。気休めに試してみてください!
+17
-1
-
115. 匿名 2019/12/24(火) 17:55:31
先月に引き続きお世話になります!
10週目入りました…某アプリではつわりが治まってくるとか書いてあって悲しくなりました。
嘘つき…+28
-0
-
116. 匿名 2019/12/24(火) 17:56:49
昨日は水炊きが無性に食べたくなり大量に作ったけど、今日は全然受け付けない。勿体なすぎ(T_T)+26
-0
-
117. 匿名 2019/12/24(火) 17:57:48
何も食べられない上に、上の2歳の相手もしなくちゃいけなくて、限界感じて実家に2ヶ月ほど帰りました。もうすぐ出産だけど、体は重いし背中とか痛いししんどいけど、もう少しの辛抱です。でも出産は怖い!+25
-0
-
118. 匿名 2019/12/24(火) 18:02:31
>>115
あんまりネットとかの一般論って当てはまらないよね。私は皆んながつわり落ちついてくると言われてる15週目までつわりが軽くてヤッターと思ってたら、そこから一気にピークがきて20週過ぎまでもがきました。なにが15週からつわりは治るだバカ野郎!って泣いた。
+33
-0
-
119. 匿名 2019/12/24(火) 18:03:31
今日から8wです。
嘔吐はしてないのでここに書き込んでいる皆さんと比べると軽い方なのかもしれませんが、匂い悪阻が酷くて辛いです。
特に冷蔵庫の匂いが駄目で、マスクして息を止めて開けても残り香で気持ち悪くなります。
何故か、無理な匂いにばかり超敏感になるんですよね。玉ねぎやにんにくは私もほんの少し料理や調味料に入ってるだけでも絶対無理です(;_;)
偏食も酷く、毎日食べられる物も変わります。
一人目の時もすっかり同じ症状で4ヶ月に入る頃にはだいぶ治ってたので今回もそれを願い耐えるばかり。
クリスマス、年末年始と重なり辛いですが皆さん頑張って悪阻乗り切りましょうね。
+32
-0
-
120. 匿名 2019/12/24(火) 18:06:25
食べ悪阻の吐き悪阻です。食べてもダメ。食べなくてもダメ。詰みました。
+29
-0
-
121. 匿名 2019/12/24(火) 18:08:28
クリスマスのご飯に加えて明日の弁当も作るの大変だわ
こっちは起きてんのだってしんどいんだから自分の昼飯ぐらい何とかしてくれ+9
-0
-
122. 匿名 2019/12/24(火) 18:10:40
今日はイブだけどもちろんケーキは食べられません。
私のつわりのせいで家がドヨーンとしてるので、せめて旦那と娘だけでも楽しく食べて欲しい。
私はプリンでクリスマスしようかな。
+13
-0
-
123. 匿名 2019/12/24(火) 18:10:43
5ヶ月で吐いたりムカつきは終わってご飯食べられるー!やったー!ってなったんだけど6ヶ月の半ばになって口の中の気持ち悪さが復活してきた。食べてる瞬間は美味しいのにそのあとにやってくる口の中のまずさよ。これはずっと続くのかな…+14
-0
-
124. 匿名 2019/12/24(火) 18:11:42
2人目妊娠中で、安定期過ぎても悪阻で毎食吐き続けていて辛い...
今日一日中旦那と義母の買い物に付き合ってただでさえ体調悪くヘトヘトなのに、休みたいから別行動しようとすると2人から止められる。
本当にうざい+14
-0
-
125. 匿名 2019/12/24(火) 18:11:46
アイスの爽バニラが食べたい。今、猛烈に!
+18
-0
-
126. 匿名 2019/12/24(火) 18:12:00
>>71
優しい言葉ありがとうございます。
逆流性食道炎のようでした。
3時すごいわかります!!トイレもわかります(;_;)(;_;)
母は辛くても幸い赤ちゃんはとても順調だとお医者様が言うので、赤ちゃんの為にだるくても仕事へ行ってます(;_;)
仕事後夕飯つくりながら足パンパンですけどね笑
お互い無理せずにですね+13
-0
-
127. 匿名 2019/12/24(火) 18:13:23
10w1dです。吐き気と胸焼け、胃痛、涎が多く毎日辛いです
今日は比較的楽だけど、年明けに旅行もあるのでなるべく落ち着いてほしい
吐かないだけマシなんだろうか…+8
-0
-
128. 匿名 2019/12/24(火) 18:16:08
食べられなくて水分ばっかとってたら下痢になりました。上からも下からも辛すぎる。余計に脱水になりそう…
+16
-1
-
129. 匿名 2019/12/24(火) 18:18:50
あ、もうこんな時間か。今日も寝てばっかりで何もできなかったな。辛い。+33
-0
-
130. 匿名 2019/12/24(火) 18:23:51
13週です。鮮魚の匂いが無理になってしまいました。スーパーに行くのがつらくて、行ってもなにも買う気になれません。本当に匂いに敏感になりました。。+17
-0
-
131. 匿名 2019/12/24(火) 18:31:10
今日はクリスマスを楽しみにしていた上の子のために実父母がパーティーしてくれてる。上の子の嬉しそうな声が聞こえてくる。ほんとはママも一緒がいいんだろうなあ…ごめんね。サンタさんは必ず来るからね。
10wだけど今日はほんのすこし調子が良かった。私にとってはこれがクリスマスプレゼントかな。明日も明後日も、ほんの少しずつ調子良くなりますように。
みなさんメリークリスマス!
みなさんのつわりがすこしでも軽くなりますように。+43
-0
-
132. 匿名 2019/12/24(火) 18:35:54
>>130
鼻の下にメンソールリップ塗りたくってマスク2重にして口で息をしてみて!
だいぶ良いと思う
私はそれでご飯作ってるよ+9
-0
-
133. 匿名 2019/12/24(火) 18:48:33
実母も義母も全くつわりがなかったらしく、全然つらさを理解してくれない。「つわりがあってもみんな仕事も行ってるじゃない」とか「つわりで寝たきりなんて大袈裟でしょ?」とか「みんなつわりでも家事や上の子の世話もしてるのよ?」とかほんと追い詰めてくるようなことばかり言われストレスが半端じゃないです。
いや、本当に辛い人は家で寝てるか入院してるんだから、外にいる妊婦さんだけを見てつわりを判断しないでほしいと言っているのにわからないようです。身体のつらさを移せるマシーンでもあればいいのに。
+78
-0
-
134. 匿名 2019/12/24(火) 18:49:24
つわりのピークは過ぎたけど、未だうっすら吐き気は残ってる。出産まで続くものと諦めてます。
つわりが来る前におかずを色々作り置きして冷凍しておいたのに、ピーク時は冷凍庫の匂いがダメになってしまい、結局食べられず全部捨てました。
つわりは辛すぎる。
いつか終わることは知ってるけど、その日その日を生き抜くのに精一杯で未来のことは考える余裕がなかった。
今ピークの人、本当にお疲れ様です。+14
-0
-
135. 匿名 2019/12/24(火) 18:54:42
食べ悪阻でこまめに食べないと吐くので、枕元に小さいおにぎりを何個か握っていつでも食べれるように置いてるんだけど、2歳の娘がいつも気づかない内に食べてしまっていて、「気持ち悪すぎ!食べなきゃ!」となった時におにぎりが無い時の絶望感たら…
+48
-1
-
136. 匿名 2019/12/24(火) 18:56:32
ジンジャエールが神〜!!+14
-1
-
137. 匿名 2019/12/24(火) 18:57:32
妊婦様と思われそうだけどここならわかってもらえそうだから書く。妊婦健診すらフラフラだよ。。混んでる産婦人科で椅子に座ってるパパ達。席を譲ってください。+102
-0
-
138. 匿名 2019/12/24(火) 19:01:54
胃腸薬を処方されたんだけどまさかの苦手な粉薬・・
その上悪阻で喉が敏感になってるから案の定昨夜やってしまいました
旦那の目の前で薬と水を吹き出してコップに跳ね返って顔と髪水浸しー!!
爆笑してくれる旦那で良かった・・
+19
-0
-
139. 匿名 2019/12/24(火) 19:17:45
>>135
凄く大変なんだろうし絶望感もわかるけど、おにぎり食べちゃう上の子が可愛くてニヤっとしてしまった+40
-0
-
140. 匿名 2019/12/24(火) 19:26:12
こんなトピあったんですね泣
この数日で悪阻が始まりました…
特に車に酔って辛いです。
運転のがマシだけど眠気やぼーっとしてて怖い…
今日は実母が運転して私は後ろの席で娘にパンあげてたんですが、案の定酔って
パン渡して娘にごめん…とぼやきながら天を仰いでました。
これからが悪阻本番だから今から怖い…
+10
-0
-
141. 匿名 2019/12/24(火) 19:28:00
クリスマスの食べ物の写真見るだけで吐きそう!
普段は大好きなのに、洋食って見るからに重そうで見た目が無理…
テレビもSNSもしんどい!+15
-0
-
142. 匿名 2019/12/24(火) 19:29:36
R-1ヨーグルト(ドリンクじゃないやつ)を食べると、気持ち悪さが軽減される気がする!+10
-0
-
143. 匿名 2019/12/24(火) 19:40:33
18週
ピークは過ぎて朝夕以外は落ち着いてきた。まだ気持ち悪いけど。
食事とれるようになったけど、塩分や調味料が受け付けない💦
ゆでた小松菜そのままとかみかんとか、なんか草食動物みたいなもの食べてる…+6
-0
-
144. 匿名 2019/12/24(火) 19:58:59
>>133
きついですよね…外野の言葉💦
私、一人目の時は悪阻でまさかの救急車に運ばれて入院したけど、本当に何も出来ない状態のつわりもあるよ!仰る通り、そういう人を見る機会ないから、分からないんでしょうね…
今回二人目で、たまたま前回よりマシだから何とかやってるけど、それでもほぼひきこもり。一人目と同じ状態だったら絶対無理…。精神論では片付けられないです。
133さん、無理解な外野のためにストレスためることないですよ!+25
-0
-
145. 匿名 2019/12/24(火) 20:07:15
15週入ったのになんでよくならないんだよー!!!くそーーー!!!吐かないものの気持ち悪い。双子だから重いのかなーーーくそーーーー!!!+24
-1
-
146. 匿名 2019/12/24(火) 20:11:35
皆さんのかろうじて食べれるものを教えてほしいです。
私はそうめんならいけるかと思い、食べてみましたがめんつゆの味が無理だって、そうめんだけ食べました。
ひどい吐きつわりの時、何食べてますか?+19
-0
-
147. 匿名 2019/12/24(火) 20:19:45
>>140
このトピにはほんと救われますよ!!
辛いことはなんでも吐き出してね^^*+19
-0
-
148. 匿名 2019/12/24(火) 20:20:24
>>146
私は冷えたお茶漬けと、寄せ鍋のシメの雑炊の冷えたやつが朝ならかろうじて食べられます!
昼と夜はなに食べてもダメです。+11
-0
-
149. 匿名 2019/12/24(火) 20:22:10
>>146
水以外何も食べれなかったときは、白い豆腐をスプーンですくって食べてました!一番胃と食道の負担にならなかったかも
全然食べれなかったから気にしなかったけど、イソフラボンはとりすぎには注意みたいですね。+8
-0
-
150. 匿名 2019/12/24(火) 20:22:14
>>146
いちばん辛い時は
そうめん、カロリーメイト、コーンスープ、
オロナミンC、ぱりんこ、お茶漬け
で凌いでました!
+7
-0
-
151. 匿名 2019/12/24(火) 20:22:50
>>146
冷たくした一口大のゆかりおにぎり、蒟蒻ゼリー、ヨーグルト、フルーツ、カリカリ梅
このローテーションでのりきって今やっと13週です。+18
-0
-
152. 匿名 2019/12/24(火) 20:31:24
こういうトピあったんだ、初めて書き込みます。11週目です。先が見えなくて辛い。こんなにつはいとは。ほんとに乗り越えられるのか…。先輩方すごい。+35
-1
-
153. 匿名 2019/12/24(火) 20:34:10
>>146
カロリーメイト+4
-0
-
154. 匿名 2019/12/24(火) 20:37:30
今11週で前よりかはマシになってきたけど
まだ匂いも見るのもダメな食べ物が多すぎて今は食べられる物だけ食べてるけど それも食べ過ぎて気持ち悪いです😭
寒い日は特につわりが酷くなるのでツライです。+21
-0
-
155. 匿名 2019/12/24(火) 20:40:36
>>146
私もそうめんのめんつゆがダメでしたが、つゆにポン酢を混ぜるとびっくりするほど美味しく食べられました。
後はサンドイッチ、アイス、ミニトマト、塩おにぎり、何故かキノコ類も大丈夫でした。
+7
-0
-
156. 匿名 2019/12/24(火) 20:43:28
先輩方、良かったら教えて下さい。
悪阻には、ビタミンB6や亜鉛のサプリを摂取すると少し楽になるみたいにネットに載っていたんですが、そういうサプリを摂取しても酷いですか?
初めての妊娠で、これから悪阻がやってくる予定なので気になりました。+12
-0
-
157. 匿名 2019/12/24(火) 20:44:56
まれに「あ!今これなら食べられるかも!」と思っても身体がしんどすぎてすぐ買い物にも行けないし、お風呂も入れてないから余計に外に出るのを躊躇って結局我慢してしまう。常に備蓄しときたいけど日によって食べられる物が全然違うから難しいよね。。
+44
-1
-
158. 匿名 2019/12/24(火) 20:47:06
>>156
何しても酷かったです。むしろサプリも飲み込むのが気持ち悪すぎて無理でした。葉酸サプリすら飲めなかったです。
+29
-0
-
159. 匿名 2019/12/24(火) 20:49:45
食べても吐く、食べなくても吐くのでもう潔く食べて吐こうと決めました。+18
-0
-
160. 匿名 2019/12/24(火) 20:52:22
>>158
早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですね(TT)
飲み込むのも辛いんですね。。。+5
-0
-
161. 匿名 2019/12/24(火) 20:56:20
>>157
めちゃくちゃわかります!しかも食べられるかもしれないものがピンポイントすぎて中々売ってなかったり、いざ買ってみても少し味のイメージが違ったり…+25
-0
-
162. 匿名 2019/12/24(火) 20:56:49
12wの今も吐くので点滴通院してます。お正月の病院連休のとき、どうしよう。+11
-0
-
163. 匿名 2019/12/24(火) 20:58:18
>>158
横ですが、私もです泣
葉酸サプリもすぐ吐くので、1日おきに2回のんだりしてますが、、、+7
-0
-
164. 匿名 2019/12/24(火) 21:00:16
>>105
ほんとそれです泣
けど、吐く用の洗面器を持参して妊婦健診の待合室にいるの、私だけ。。いるにはいるんだろうけど。
怖くて一切、2人目とか考えられません。+17
-0
-
165. 匿名 2019/12/24(火) 21:03:59
>>70
質問したいです。
いま12wで、吐きすぎによる逆流性食道炎疑惑でてますが、診断は消化器内科の胃カメラらしく、
この吐きつわりのときに胃カメラなんて、嫌すぎるので戸惑ってます。
胃カメラ。。。されましたか??
+6
-0
-
166. 匿名 2019/12/24(火) 21:11:02
12wです。とにかくツライ…
仕事も休んでばっかり…
早くツワリおわりますよーに!!+17
-1
-
167. 匿名 2019/12/24(火) 21:11:31
>>164
いいと思います!私は洗面器ではないけど袋は常に握りしめてるし、無理な時は着いてすぐに受付の人に言ってベッドへ寝かせてもらうようにしてます。他の待ってる人もつわりの辛さわかるから、恥ずかしいとか思わなくて大丈夫だよ。楽をとろう!
+26
-0
-
168. 匿名 2019/12/24(火) 21:13:05
>>154
冷えがつわりには良くないみたいですね。
首、足首、手首、お腹は冷やしたらダメと書いてあったのでネックウォーマーや足に膝掛けを巻いて冷やさないようにしたら吐き気なく夜寝ることができました。
昼間も冷やさないように気を付けて、早くつわり終われーと念じてます。+13
-0
-
169. 匿名 2019/12/24(火) 21:15:43
>>161
味のイメージ違うの分かります!
桃がどうしても食べたくなって生協で桃のジュースとアイスクリーム頼んだら、どっちも後味が最悪でした。
甘い物食べたら口の中が苦くなってダメです。
つわり終わってから食べたら違うのかもしれないけど軽くトラウマです。+19
-0
-
170. 匿名 2019/12/24(火) 21:18:03
>>156
B6、亜鉛、サプリ以外でもありとあらゆるもの試しましたが、私には全く効果はありませんでした😭
ただ、合う合わないは本当に人それぞれで、軽減される人もいるので試す価値はあると思います!
藁にもすがる思いで試したくなりますよね😭+7
-0
-
171. 匿名 2019/12/24(火) 21:18:35
1ヶ月前のこのトピに来た時には、1ヶ月後には卒業してると思ってたのに。引き続き悪阻で苦しんでます。クリスマスどころじゃない。吐きづわりが続いて脱水症状を起こしてしまいました。めまいが激しくてしんどいです。点滴には通ってますが、すぐには良くならないみたい。+25
-0
-
172. 匿名 2019/12/24(火) 21:20:15
今は点滴とか入院とか栄養剤もいろいろあるけど、昔のほんと大袈裟に言えば〇〇原人とか縄文時代とかの女性ってつわりどうしてたんだろうと思う。
食べ物も元々あんまり無さそうだし、家も寒そう暑そうだし、獣がいつ襲ってくるかもしれないからつわりでも逃げなきゃだろうし、ほんと壮絶すぎて想像できん。
昔の女性はすごいよ。そんな中でも繋いできてくれた命を私も次に繋ぎますのでつわりを終わらせてくださいと吐きながらトイレで祈ったよ。
+52
-0
-
173. 匿名 2019/12/24(火) 21:22:06
水道水のカルキ?の匂いなのか何なのか分からないけど、本当に臭くてオエッ…てなる。
妊娠前はまったく気になった事ないのに。
あと、しんどすぎてお風呂入れないけど、そのうち自分の頭の匂い等でウッ…てなるので、死にそうな思いしながら入ってる。
+24
-0
-
174. 匿名 2019/12/24(火) 21:28:30
>>156
貧血からくる息苦しさだけは、鉄分のサプリでなんとかおさまりました。
でもやはり吐き気などの主となる症状は変わりませんでした。+8
-0
-
175. 匿名 2019/12/24(火) 21:34:15
>>161
わかりすぎます( ; ; )!!!
前から大好きな食べ物で、あれなら絶対食べれる!と思って食べてもコレジャナイ感が凄いです‥
いつもなら美味しく食べられるものでも全く別物のように感じてしまって悲しいですよね😭+16
-0
-
176. 匿名 2019/12/24(火) 21:45:57
>>172
縄文時代はわからないけど、北京原人みたいな時代は人間はもっと動物に近かったんじゃない?妊娠期間も6か月とかだったりして。犬猫にあまりつわりがなさそうなのと同じで、原人もあんまりつわりなかったんじゃないかと予想!+10
-0
-
177. 匿名 2019/12/24(火) 21:45:59
>>172
私もよく昔の人とか、現代でも発展途上国の少数民族の人たちとかはつわりをどう乗り越えてるんだろう?とか考えちゃいます!
やっぱり昔の人もつわりはあったみたいなのに、今と違って10人近く子供産んでる人もいたなんて信じられない…+16
-0
-
178. 匿名 2019/12/24(火) 21:47:05
>>176
それが猫にもしっかりつわりあるんですよ!急に餌を食べなくなったりするらしいです。+9
-0
-
179. 匿名 2019/12/24(火) 21:49:56
>>94
寒いです!でも体は火照ってる感じがするっていう不思議な感覚。+10
-1
-
180. 匿名 2019/12/24(火) 21:51:39
>>172
分かる、やたら大昔に想い馳せがち+18
-0
-
181. 匿名 2019/12/24(火) 21:54:08
吐きながらなにも考えたくないのでついこのトピ開いちゃうw
みんなも辛いんだ〜と思うと泣かずに吐ける。
最近は自分を見失わないように、
チクショーかかってこいやー!とか叫んでるw近所に聞こえてるだろうな。+29
-0
-
182. 匿名 2019/12/24(火) 22:02:58
>>95
それ、他の総合病院に駆け込んでいいと思う。私は初期の頃は不妊治療の病院で検診受けてたんだけど、そこは点滴も入院もやってないし土日休みだから、総合病院に電話して受診したら即入院させてくれたよ。
総合病院なら土日夜間関係なく、誰でも受け入れてくれる。悪くなる前に検討してね!+14
-0
-
183. 匿名 2019/12/24(火) 22:04:29
みなさん何週から辛くなってきましたか?
私はまだ7週ちょっとですがすでに吐きまくりで辛いです。
+19
-0
-
184. 匿名 2019/12/24(火) 22:08:40
手首にあるつわりを抑えるツボでマシになる方いますか?
+7
-0
-
185. 匿名 2019/12/24(火) 22:10:29
>>157
>>161
わかりすぎます…!!
「あ、今これなら食べれそう!」と思っても買いに行く気力も体力もないし、少し体調良くて買い物行けそうな時にはもうその食べ物無理…てなってる( ; ; )
早く悪阻終わって〜
+16
-0
-
186. 匿名 2019/12/24(火) 22:13:52
>>173
わかる。冬だしシャワーで済ませるわけにいかないもんね。湯船に浸かると動悸がすごいw
シャンプーだけ洗面台でしたりしてる。だいぶ楽だよ。身体はホットタオルで拭いたり、ウォシュレットで済ませたりww
着替えだけは毎日してる+5
-0
-
187. 匿名 2019/12/24(火) 22:16:09
一人目の時に我慢しすぎて脱水で倒れ救急車で運ばれました。ケトン4で即入院。脱水がひどすぎてまぶたすら開けられない状態で、点滴をしてもらったらまぶたが軽く開けられるようになって、目ってこんなに開けられるんだと感動した。
そんなことがあったから今回は少しでも吐く日が続いてダルくなったらすぐに点滴に通うようにしてる。みんなも我慢はあまりしないように気をつけてね。
+20
-0
-
188. 匿名 2019/12/24(火) 22:21:23
>>170
お返事ありがとうございます。
色々試されてもダメだったんですね(TT)
辛いですね。。
今のうちから、摂取してみるだけやってみようと思います!+3
-0
-
189. 匿名 2019/12/24(火) 22:21:56
昨日調子にのってチキンやらケーキやら食べたからか昨日の夜からずっと胃痛と吐き気で苦しんでます。+20
-0
-
190. 匿名 2019/12/24(火) 22:25:17
>>174
お返事ありがとうございます。
私も少し立ちくらみがあるので、鉄分摂取も大事ですね!
そうなんですね。
何されても悪阻は酷いときは酷いんですね(TT)
心して挑みたいと思います(><)+2
-0
-
191. 匿名 2019/12/24(火) 22:32:48
>>173
私もカルキの匂いダメです。
浴槽の蓋開けた時に湯気と共に匂ってくるのも嫌だし歯磨き後のうがいの時もカルキの匂いや味でえづきます。
冷蔵庫もスーパーの匂いもダメだし匂いに敏感になりすぎてて辛いです。+6
-0
-
192. 匿名 2019/12/24(火) 22:34:01
酸っぱいスッキリした飲み物飲みたいのに、ペットボトル飲料とか何でも甘い。+17
-0
-
193. 匿名 2019/12/24(火) 22:48:00
汚い言い方でごめんなさい。。
同じ人がいるか気になるんですけど
でもゲップをすると嘔吐物まで出てくるんです。
これも悪阻ですよね。
今8週です!
+29
-0
-
194. 匿名 2019/12/24(火) 23:02:40
いつまでも続かないよ。終わりは必ず来るから!
私もひどかった。
鼻(臭覚)が超敏感になって、ありとあらゆる匂いがダメだった。
普段、普通に外に出ても車の排ガスやら街の匂いなんて気にした事なかったけど、妊娠中にわかったことは、街の匂いがすごくくさかったって事。
買い物に行くスーパーの道のりもいろんな匂いに反応して吐きそうになるのでタオル持参してたよは。+17
-0
-
195. 匿名 2019/12/24(火) 23:05:49
今6周目です。
少し気持ち悪いかなって思う時もありますがまだつわり始まってません。
みなさんどんな感じでつわり始まりましたか?
いきなり気持ち悪くなって動けなくなる感じですか?
つわりくる前に食べておこうと爆食いしてたら1キロ太ってしまいました。
三つ子なのでつわり重いのかなって不安です。+8
-1
-
196. 匿名 2019/12/24(火) 23:14:22
>>192
ポンジュースどうですか?私も他のジュースとか炭酸も甘くてダメだったけどポンジュースだけはいけました!
+4
-0
-
197. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:31
2人目15週!
1人目の時はとっくに終わって太ってたのに今回はまだ終わらない~泣
無理して動いたり食べてるからかな…
水イヤ食べ物吐くヨダレの3連発で心が折れそう
先週ついに喉も裂けたし泣
いつか終わると分かってるけど苦しい~~
みなさん頑張りましょう!泣+13
-0
-
198. 匿名 2019/12/24(火) 23:15:51
今10週にしてつわりピークです。
3人目にしてはじめての悪阻。今日体重計ったら痩せててびっくりした。上2人は全然大丈夫だったのになぁ。食べたい物も上2人の時と全然違う。今は甘い物か果物、酸っぱい物、さっぱりした物を欲する。イチゴが1番美味しいけど今年高いんだよなぁ。年明けたらイチゴ狩り行きたいな!
でも年明けたら悪阻終わってて欲しい~+11
-0
-
199. 匿名 2019/12/24(火) 23:18:01
旦那が中華好きでチャーハン餃子弁当とか買ってくるのが地獄。私も本当は大好きだけど今はめまいがするほど臭くて気持ち悪い。また弁当食べた後もずっと部屋に臭いがこもってるのが腹立つわー!!
+23
-0
-
200. 匿名 2019/12/24(火) 23:25:35
>>51
全く同じです。
逆流性食道炎になる理由の胃の圧迫もまだ早いと思うし、あと5ヶ月もこの状態…むしろ胃の圧迫は酷くなっていくと思うと本当に辛くなります。+6
-0
-
201. 匿名 2019/12/24(火) 23:27:10
前回に引き続き今回もお世話になります。
よだれつわり良くなる気配が全くないです。
口の中本当に休ませてほしい。もう疲れたよ…+26
-0
-
202. 匿名 2019/12/24(火) 23:33:29
ただいま13w
食べつわり落ち着いてきたかなーと思ったら今週から吐きつわりに進化しやがった!!
終わるんちゃうんかい!!+29
-0
-
203. 匿名 2019/12/24(火) 23:35:36
お口の中が苦いよぉ…
何食べても美味しくないよぉ…
でもたまに味覚が正常になるのかふりかけご飯が異常に美味しい時がある
それだけが救い(T_T)+20
-0
-
204. 匿名 2019/12/24(火) 23:36:45
9w4d
唯一食べられたリンゴをさっき吐きました。
喉が痛い。もう辛い。
不妊治療してできた子なのに、、、
何故妊娠してしまったのかと考える毎日。
最低だ。+50
-0
-
205. 匿名 2019/12/24(火) 23:37:09
つわり辛くて2ヶ月近く家からほとんど出れなかったら体力落ちた…
上の子まだ幼稚園行ってないから一緒にいるけど
すごく心配してくれる。本当に優しくて泣けます。
何もしてあげれない自分がくやしい…
だから、クリスマスの今日は朝から一緒にクッキー焼いたり
夕ご飯はポテサラだけ頑張って作った
ピザは冷凍、チキンはコンビニ、パスタは市販のソースだったけど…喜んでくれてよかった。
早くつわり終わってほしい
匂いつわり、が中々終わらない
それで吐いちゃうし…
正月、義実家くさいから行きたくないな…
異常なくらい洗濯洗剤つかうから、そこらじゅう洗剤臭い。たぶん近所で香害になってそう
+40
-0
-
206. 匿名 2019/12/24(火) 23:40:28
>>62
確かつわり初期より後半の方がキツかった記憶があって、でも終わった時はホントに突然だったからそろそろなんじゃないかな?
お正月はおいしくご馳走食べられるといいね!+3
-0
-
208. 匿名 2019/12/24(火) 23:51:00
愚痴です。
今11wで切迫流産で二週間ほど入院しています。
24時間点滴と安静指示で、悪阻もあるので点滴をガラガラ連れて吐きに行っています。
そんな中義母に「動かなきゃダメよー」と言われ、唖然としつつ「大量出血したし痛みもあるから安静にしないと危ないんです」と返すと、「今はしょうがないけど、退院したらちゃんと動かないと。妊娠は病気じゃないんだから」と言われ、モヤモヤ…
後で助産師さんに愚痴ったところ、「はぁぁ!?説明してあげるから連れてきて!殺す気か、ってね。病気じゃない?いや、病名ついてますから!」って私の心の叫びを代弁してくれました(笑)
そして、「…お姑さん、産んだ後の方が大変かもね」と。
現時点で義母との関係は良好なだけに、この先を考えるとなんだか滅入ってしまいます。
妊娠中の豆腐メンタルのせいで、余計にモヤります…+60
-0
-
209. 匿名 2019/12/24(火) 23:51:24
>>204
わかります。それくらい辛すぎるよね。
りんごは食べやすいけど、吐きやすい食べ物でもあるらしいよ。少しずつでも水分はとれますか?脱水になると余計に吐き気がひどくなるので気をつけてね。
+24
-0
-
210. 匿名 2019/12/25(水) 00:03:37
>>167
ありがとうございます
こんな妊婦、、、って自分でも落ち込んでましたが、がんばります+6
-0
-
211. 匿名 2019/12/25(水) 00:04:10
検診に行っても辛そうな妊婦さん自分以外見当たらない。みんな涼しい顔して座ってる。(ように見える。
私は迷わず受付の人にお願いして順番来るまで簡易ベッドに寝させてもらってた。座ってるのさえ辛くて。今はもう後期で全然平気だけど、やっぱり待合室に辛そうな妊婦さんいない。みんな我慢しないで。って思います。+41
-0
-
212. 匿名 2019/12/25(水) 00:05:40
もう少しで11wです。
つわり出てきてはや1ヶ月
空腹で気持ち悪くなったから食べるのに食べても胸焼け。
ずーっと胃がムカムカ。
とりあえずご飯は食べれてますけどもはや胃がスッキリしてるのと普通にお腹空く感覚をどこかに忘れました。
バナナとお友達です(*꒪⌓꒪)+16
-0
-
213. 匿名 2019/12/25(水) 00:06:19
つわり中妊婦さん専用施設みたいなのほしいよ。
医者や看護師さん助産師さん常駐で、託児所もあって上の子もずっと見ててもらえて、食事も運んできてもらえて、つわりがひどい時には点滴をすぐにしてもらえて、お風呂も入れなければ美容室にあるような自動シャンプーマシンで頭を洗えて、、、とか夢の施設を妄想してみました。
+65
-0
-
214. 匿名 2019/12/25(水) 00:07:04
>>184
私はマシになりました。
吐きつわりの吐く回数が1日10回が、3回程度になったので、全然ちがいます
私はネットで900円のシーバンドを買いました
シーバンドが無かったら、入院してたと思います+7
-0
-
215. 匿名 2019/12/25(水) 00:11:05
>>204
私も不妊治療を経て妊娠しました。
吐きつわりが酷く、点滴の通院をしています。
待望の妊娠で本当に嬉しいですし、赤ちゃんが元気なので頑張ろう。とおもいますが、
正直、嘔吐で正気を保つことだけに必死です。
私は、りんご、バナナ、桃はすぐ吐きます。
みかんだけは、食べられます。
普通はみかんよりリンゴが良い人が多いらしいけど。
私はぱりんことミカンで生きてます+22
-0
-
216. 匿名 2019/12/25(水) 00:16:46
>>204
つわりがなかったら、それはそれで心配で不安になるので、ありがたいと思って、おえおえしてます。+8
-1
-
217. 匿名 2019/12/25(水) 00:32:35
今日も頭痛、ヨダレ、胸焼けで眠れない。+6
-0
-
218. 匿名 2019/12/25(水) 00:38:05
アメリカにはつわりを抑える薬があるんだよね。なんで日本は耐えてこそ母親!病気じゃないのに甘えるな!みたいなかんじなんだろう。先進国で無痛分娩じゃなく自然分娩で産む率が高いのも日本くらいだし、なんでこんなに女性を我慢させるんだろう。こんなに医学が進んでるのに未だにつわりの薬が日本にないなんておかしいよ。どーせ死なないしいつか治るし薬なんかいらん、ほっとけほっとけーみたいなかんじなのかね。
+49
-1
-
219. 匿名 2019/12/25(水) 00:40:59
1人目の時は全くなかった悪阻。
2人目の今回は4wから実感。
ずーっと車酔い状態。吐きたいのに吐けない。
飴と塩むすびで保ってる。+11
-1
-
220. 匿名 2019/12/25(水) 00:50:01
先週1週間寝たきりでした
やっと歩けるようになってきた
+9
-1
-
221. 匿名 2019/12/25(水) 00:54:58
お腹が空いても満腹になっても気持ち悪い
一口サイズのしらす梅おにぎりをたくさん作って、気持ち悪くなってきたら1つ食べる、を繰り返してます
上の子の夜泣きで夜中起きて、眠いけど気持ち悪くて眠れなくなるので、その時も食べてます
早く終わってほしい+19
-0
-
222. 匿名 2019/12/25(水) 01:37:11
>>47
私も8年不妊でした。
まだまだ大丈夫、焦らずですよ!
不妊も辛かったけど、つわりもなかなか辛いです(._."Ⅱ)
早くコウノトリさん来てくれますように!+47
-0
-
223. 匿名 2019/12/25(水) 01:41:56
>>207
不愉快なコメントしないで
通報しときました
早く消されますように+17
-0
-
224. 匿名 2019/12/25(水) 01:44:38
7w今日エコーで赤ちゃんの心拍が見れて、前に2回流産したので、涙が出るほど嬉しかった。
頑張ろうと、おもったけど、つわりが始まり約10日、1日10回以上吐くし、吐きながらだけどりんごくらいしかまともに食べれないし、6歳の子供の相手をしなければだし、もう疲れた。今も身の置き所がない感じとムカムカで眠れない。
これがいつまで続くのかと考えると辛いです。+26
-0
-
225. 匿名 2019/12/25(水) 01:47:42
さっき夜中に吐いて、吐くもの無さすぎて胃液や胆汁やら血とは違うもの苦い感じのものが出てきた。自分から何が出てるんだろう。とりあえずしんどかった。+27
-0
-
226. 匿名 2019/12/25(水) 02:09:47
場違いかもしれない。
でも妊娠後期の私は妊婦さんトピよりこちらの方が居心地いい。今しかできない外食とか買い物とか何も欲かかず出産までひたすら体調不良に耐えようと思う。産んだら終わるんだよね?信じてたえるよ。がんばろう。+25
-0
-
227. 匿名 2019/12/25(水) 02:12:38
つわり本当にしんどくて点滴ばっかりだし、しまいにはもう苦い液体とか吐いちゃうし、すごく泣き言ばっかり言ってたんだけど、今日の検診で赤ちゃん稽留流産してました( ; ; )
連休入る前に手術です。
みんな本当にツワリ辛すぎるけど、頑張ってください!!赤ちゃん元気モリモリに育ちますように。
+73
-0
-
228. 匿名 2019/12/25(水) 02:42:41
迷信かもしれないけど、
友人から「つわりがひどいと安産らしいよ」と聞いたら、私もその友人も本当にそうだった。吐きづわりで点滴したり、血も吐いたり苦しかったけど。
皆さんもそうなりますように!+29
-0
-
229. 匿名 2019/12/25(水) 03:31:53
>>216
強いなー(T_T)
ありがたいなんて(T_T)
でもそうやってポジティブに向き合わないとやっていけないですよね+15
-0
-
230. 匿名 2019/12/25(水) 03:39:57
>>222
不妊治療で辛い思いまでされて
妊娠してからも辛い思いさせるなんて
ほんと神様なんて居ないんだなっておもった(;_;)
それこそ不平等すぎます
自然で妊娠した私くらいは
弱音吐かずに頑張ろうって思いました!
お互い乗り越えましょうね!!+19
-1
-
231. 匿名 2019/12/25(水) 03:45:36
>>149
私…つわりでおかずが全く食べれなくなって納豆とお酢を冷たいごはんに毎食食べてました…
イソフラボンが妊婦に良くないなんて思ってもみなかったです。
明日から気をつけようと思います。
教えてくださってありがとうございました!+7
-0
-
232. 匿名 2019/12/25(水) 04:05:33
クリスマス料理を食べすぎて胃もたれし、悪阻を思い出しました。
嘔吐下痢や食あたりは終わりが近いけど悪阻は終わりが見えず絶望との戦いですよね(><)
人によって悪阻の種類や終わる時期は様々ですが、それでも必ず終わります!食べ物は栄養などそんなに気にせず口に入るものだけで大丈夫なので、ゆっくり横になって休んでくださいね。お母さんが頑張ってるからお腹の赤ちゃんはどんどん大きくなってます!(^^)+7
-0
-
233. 匿名 2019/12/25(水) 04:50:14
0:00時回ってから元気になるの本当になんなんだろ>_<
昼間はあれだけ瀕死の状態なのに。
寝るタイミング調整してもダメなんだよね‥+12
-0
-
234. 匿名 2019/12/25(水) 05:04:07
吐き気で目が覚めました
まだ一度も戻した事ないから、吐くのが恐怖です
トイレもっときれいにしとけば良かった…+18
-0
-
235. 匿名 2019/12/25(水) 06:28:31
吐き気で目覚める毎日。横にはすやすや眠る息子。この子の時もつわりしんどかったのに、もう二度と味わいたくないと思ってたのに。でもやっぱり子供は可愛いんだよなぁ〜。何にも変えられない。まだまだ小さいけど早く会いたいよ+19
-0
-
236. 匿名 2019/12/25(水) 06:41:39
>>225
分かります。
苦いものなんて食べてないのに、吐くものが無くなると苦いものが沢山でる泣+7
-0
-
237. 匿名 2019/12/25(水) 07:19:47
つわりに加えて風邪ひいた…
咳で嘔吐が誘発される。勘弁してくれー!+21
-0
-
238. 匿名 2019/12/25(水) 07:20:58
あれ?25日になったのに気持ち悪いぞ?
サンタさん、プレゼントはつわり直してって言ったじゃーん😭+18
-1
-
239. 匿名 2019/12/25(水) 07:24:57
15w1d ピークは過ぎたけど毎日嘔吐。
ほんとに15wなんだろうか。+9
-0
-
240. 匿名 2019/12/25(水) 07:36:47
>>234
私は初めの頃は吐けない気持ち悪さでしたが
10w頃から急に吐くようになりました
最初の頃は恐怖でしたが、大丈夫です慣れます!w
今や自由自在に吐けますよww+12
-0
-
241. 匿名 2019/12/25(水) 07:48:39
6wです
ひたすらつめたいざるそばが食べたい
でも冬だからスーパーにもコンビニにもない
自分で茹でる元気はない
そば屋に通う元気もない…(;ω;)
+26
-0
-
242. 匿名 2019/12/25(水) 07:51:50
朝一吐くの本当辛い😭胃なんもないよ😭
明日糖負荷検査。吐いてしまわないか不安!今日の夜21時から絶食。明日は検査まで絶飲食。
つわりの時に糖負荷検査された方いますか😭?
食べつわり吐きつわりまだあるから本当に怖い+1
-1
-
243. 匿名 2019/12/25(水) 08:27:12
>>218
男の人の比率が高いお偉い層にはわからないんだろうね。。
つわりや陣痛、分娩の痛みが緩和されれば、もう1人産みたいって人も多いと思う。
ひどい人はトラウマになって、欲しいのに2人目以降踏み切れないよね(>_<)
少子化の原因の一つにもなってると思う。+24
-0
-
244. 匿名 2019/12/25(水) 08:35:47
>>242
私も今日検査あります!けど、朝ごはん食べてもいいよとのことで吐かないようにガムやアメなど食べしまってます😅病院によって違うんですかね?+3
-0
-
245. 匿名 2019/12/25(水) 08:46:50
今めっちゃくちゃ気分悪いです。吐きそうでまだ吐けないかんじの車酔いピークに達する時のかんじが続いてる。辛いよー吐きたい。
+14
-0
-
246. 匿名 2019/12/25(水) 08:57:30
>>242
私も今日糖検査です。
0時から絶食で、水・お茶は可です。病院によって違うんですね。
絶飲ツライですね(;_;)
私も9wつわり中なので、すでに辛いです…
空腹だと吐き気が増し、さっき胃液を戻しました…
私は唾液つわりもあり、2時間拘束もツライです(;_;)
最初に飲むらしい甘いソーダ?もうまく飲めるか不安…
仕方ないと割り切り頑張りましょうね!+3
-0
-
247. 匿名 2019/12/25(水) 08:57:44
>>243
私もつわりを経験するまでは経済的に余裕があったら3人くらい欲しいなぁ〜と思ってました。
今は2人目妊娠中だけど、1人目もそこそこキツかったのに今回はそれ以上で上の子のお世話もあるし、万が一今のお腹の子が無事生まれてこれなくてももう妊娠出来ないなと思ってます。+15
-1
-
248. 匿名 2019/12/25(水) 09:02:16
>>64
ないと油断しててつわりはキツイですね…。
覚悟してても、何故二人目作ってしまったのか…と吐きながらかなり後悔してました😅+7
-0
-
249. 匿名 2019/12/25(水) 09:10:05
>>242
前回受けました。
病院だと緊張してて、なんとか乗り切りました。
シロップは激甘だけど、癖はない味だったような…。確かに待ち時間が辛かったです。
+2
-0
-
250. 匿名 2019/12/25(水) 09:12:16
15週目前なのに、昨日は盛大にマーライオンしてしまった…。胎盤仕事しろ…安定させて…+9
-0
-
251. 匿名 2019/12/25(水) 09:18:10
>>225
わかるわかる!胆汁かと思ったけど色普通だし、私も不思議だった+2
-0
-
252. 匿名 2019/12/25(水) 09:24:21
>>204
りんごって以外と消化不良起こしてた。
カステラとか蒸しパンの方が食べれました。
アイスも試しましたか?
何とか飲めたゼリー飲料頼りでしたよ。
+5
-0
-
253. 匿名 2019/12/25(水) 09:29:06
>>12
あれは舌や鼻がミネラルなんかを感じてるのかな、味するんだよね。+7
-1
-
254. 匿名 2019/12/25(水) 09:30:32
>>241
で、出前とか…(;ω;)
ネットのデリになくても近所の蕎麦屋で検索したら、もしかしたら。+4
-0
-
255. 匿名 2019/12/25(水) 09:33:28
大好きだったお魚コーナーを通れなくなった、朝ごはんの準備で米の炊ける匂いにまた吐き気。夫を送り出したら、レトルトのカレー(白米の匂いが消える)ばっか食べて、昼はモスのポテト。+6
-0
-
256. 匿名 2019/12/25(水) 09:34:08
>>39
でもかわいいよねぇ+7
-0
-
257. 匿名 2019/12/25(水) 09:34:21
元妊婦で酷い悪阻でした。いつか悪阻は終わるって言われても、励まして貰えても、今がつらいんだよ!!!としか思えなかったです。とにかく1分1秒が長い。
なので15分事に、私生きてて偉い!と自分を褒めまくっていました。
頑張ってる皆様はすごいんです!!!!!!
オススメです。+39
-0
-
258. 匿名 2019/12/25(水) 10:02:16
朝サンタからスイッチを貰ったと大喜びの子供に朝からママ!!スイッチ一緒にしよう!!と。
動く画面を見ると吐き気&嘔吐、、、、、
スマホも見ると気分悪くなるけど、このトピの皆さんのコメントを見ると元気が出ます(; ;)+17
-0
-
259. 匿名 2019/12/25(水) 10:02:23
ありえない事が起こりました💧
ここ一週間位前から夫に私のつわりと全く同じ症状が出てて、冗談で検索したらまさかの夫に悪阻がうつる事がまれにあるみたいです。
クーヴァード症候群ママが妊娠したら男性もつわりの症状がでる事がある! | 赤ちゃんの部屋www.babys-room.netスポンサーリンク 目次 パパにも「つわり」があるってホント!?ママの変化にとまどう・パパになるプレッシャーが原因つわりを共感して、一緒にゆったりとした時間を パパにも「つわり」があるってホント!? 愛する妻の妊娠、自分の遺伝子を受け継いだ子もっと見る
+21
-3
-
260. 匿名 2019/12/25(水) 10:19:45
つわりって多彩でビックリするよ。
どの組み合わせでも辛いし、人によって症状が違って攻略が難しい…。
aiとかビックデータとか使って研究したら面白いだろうし、助かる人も多いんじゃないかな?+9
-0
-
261. 匿名 2019/12/25(水) 10:53:42
アクエリアス→グループフルーツの皮味
昆布佃煮→甘苦い。苦さが半端じゃない。
梅干し→酸っぱ苦い
とにかく苦味を感じる事が多くて、食べるのが苦痛です…。
+14
-0
-
262. 匿名 2019/12/25(水) 10:58:50
>>213
それ最高です!
産後ケアはあるんだからつわりケア施設あってもいいよね!+20
-0
-
263. 匿名 2019/12/25(水) 11:09:07
つわり酷い皆さん年末年始の義実家への帰省はしますか?
私はまだ6週でそこまで酷くないので行く予定にしてますが、それでもこの気持ち悪さで義実家に行くのは辛い。。。+13
-0
-
264. 匿名 2019/12/25(水) 11:11:22
納豆が食べたい…
でも見ただけで吐き気がする…
食べたいのに…+15
-0
-
265. 匿名 2019/12/25(水) 11:13:33
ここでのぱりんこ支持率が高くて、食べたことないけど気になってきた!
ソフトサラダみたいな感じかな?今体がお米を受け付けないんだけど、落ち着いたら探してみようかな。+8
-0
-
266. 匿名 2019/12/25(水) 11:19:23
病院に勤めていますがつわりが酷い方は糖質過多で、
タンパク質とか鉄とかの栄養が足りていない方が多いと医師が言っていました。
食べられる物も限られてしまうと思いますが、なるべくタンパク質(動物性、植物性バランス良くが理想ですが…プロテインでも)を取ってみて下さい。+9
-11
-
267. 匿名 2019/12/25(水) 11:55:38
もう3か月このトピに参加している…+26
-0
-
268. 匿名 2019/12/25(水) 12:07:14
まがりせんべいですらソッコー戻したんだけど‥(T_T)
喉カラカラの状態で食べたから、せんべいが喉に突き刺さって痛かった。笑
もう限界だ‥インフルもらわないように厳重装備で点滴行ってきます。+18
-0
-
269. 匿名 2019/12/25(水) 12:19:19
>>263
義実家、好きなので本当は帰りたいですが
車で3時間という事と
16週ですがまだ夜になると嘔吐してしまうので
今年は諦めようかなと思ってますm(_ _)m
さすがに義実家でおえーーっとするのは…笑
旦那の姪っ子たちの相手するのもしんどそうだし
おせち楽しみにしてたけど仕方ないかなー( இ﹏இ )+6
-0
-
270. 匿名 2019/12/25(水) 12:24:54
年末に新幹線で実家に帰る予定なのですが、つわりが心配です。新幹線で1時間半、さらに電車で実家の最寄りまで40分くらいかかります。
駅や新幹線のトイレに吐くのはちょっと…と思うのですが、公共交通機関で長時間移動される方どうしていますか?
一応エチケット袋は持って行こうと思っています。+7
-1
-
271. 匿名 2019/12/25(水) 12:26:13
9週です
食後の歯磨きが苦痛です
前歯を磨いているだけなのにオェーってなる+13
-0
-
272. 匿名 2019/12/25(水) 12:29:47
>>264
私もです!
家族に話しても伝わらないんだけど、頭の手前では食べたいと思うのに、よく考えたら気持ち悪くて無理!ってなります。見てもダメ。
うっすら食べたいな〜美味しそうだなぁ〜って思いがある感じ…+14
-0
-
273. 匿名 2019/12/25(水) 12:39:00
つわり、終わりません。終わらなかったです。+11
-0
-
274. 匿名 2019/12/25(水) 12:44:43
8wから吐き続けて、みかんゼリーとサイダーで生き延びて来ました。13w入ったらピタッと止まり、今は沢山食べれないけれど割と何でも口に出来ます。いつか終わりは来ます!皆さんの悪阻が無くなりますように!+25
-0
-
275. 匿名 2019/12/25(水) 12:47:34
>>267
仲間です…
早くつわり終われ〜+12
-0
-
276. 匿名 2019/12/25(水) 12:48:06
唯一食べられていたいちごまで吐くようになった
もう何で栄養をとったらいいのか
唇がガサガサで気持ち悪いけどリップなんてもっと気持ち悪くなるからぬれないしいろいろ辛い+18
-0
-
277. 匿名 2019/12/25(水) 12:57:12
2人目10wでつわりが辛いです。
つわり辛くて一歳0ヶ月の上の子の離乳食作れなくてレトルトの離乳食あげるけどレトルトは匂いが強くてそれも辛い…+19
-0
-
278. 匿名 2019/12/25(水) 14:07:22
8週です。今日もずっと気持ち悪くてトイレで吐いてます。幼稚園の娘が1人いて冬休み入ったけどママ友が連れ出してくれて1人でゆっくり出来てます。本当にありがたい。早くつわり終わってほしい。終わったら絶対美味しい焼肉を主人と食べに行く。+19
-0
-
279. 匿名 2019/12/25(水) 14:10:41
>>272
264です。わかって頂けて嬉しいです!
妊娠前美味しく食べていた記憶がよみがえって、あ~食べたいなぁって思うんですけど、リアルで食べようと考えると吐き気を催してしまいます…。
なんでも美味しく食べられたあの頃がどれだけ幸せだったことか。妊娠してから食のありがたみを実感してます。。+9
-0
-
280. 匿名 2019/12/25(水) 14:15:28
つわり、つらいよね
妊娠の嬉しさに反してつわりのつらさに何度泣いたことか…
私はシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔料などなど、お風呂で使用するものの匂いが一切受け付けなくなり入浴が嫌で仕方なかったな…
でも入らないわけにはいかないから鼻の呼吸を止めて入ったりしてた
出産直前までの辛抱だよ!早い人は安定期になれば治るし!慰めにもならないだろうけど…つわりが辛いのは赤ちゃんが元気な証だからね
つわりに苦しむママさん達、無理しないで頑張れ+17
-1
-
281. 匿名 2019/12/25(水) 14:34:45
>>266
わかっちゃいるけど、体が受け付けないんです…。栄養不足なのは百も承知してます😢+29
-0
-
282. 匿名 2019/12/25(水) 15:18:03
>>276
みかんかキウイはどうですか?+4
-0
-
283. 匿名 2019/12/25(水) 15:21:47
17wになってやっと落ち着いてきてごはんがおいしく食べれる〜〜!!!とハイテンションでクリスマスパーティーをしました。
結果、夜中嘔吐&下痢。笑
2ヶ月間悪阻で休んでいた消化機能が追いつかなかったようです。。反省。
18wの今、美味しいものを少量、にシフトチェンジして食事を楽しめるようにはなりました。+10
-0
-
284. 匿名 2019/12/25(水) 15:28:39
昨日18週に入りました
早く…終われ!!!その一心です
安定期に入ってからつわり抑えるにはこうしたら良いとかあれば知りたいです。
+5
-0
-
285. 匿名 2019/12/25(水) 15:39:44
ハイチュウで生き延びています…。
絶妙な酸っぱさと甘さに救われる…。+11
-1
-
286. 匿名 2019/12/25(水) 16:01:04
食後の口の不味さを回避するためにAQUOというガムを噛んでます。
キシリトールガムじゃ駄目で、AQUOが絶妙にスッキリする。+3
-0
-
287. 匿名 2019/12/25(水) 17:20:46
>>284
安定期入ってすこしマシになりましたか?
もしマシになったのならば、リハビリを兼ねて散歩にいったり、友達とお茶しに行ったり(食べなくてもいい。話すだけで)していたら、立ち歩いてもふらつかなくなっていったし、意外と食べれるものが見つかったりしました。なにより布団の中で過ごすより時間が早くすぎてありがたかった。
でも無理は禁物です!まずは近所一周くらいから^_^+12
-0
-
288. 匿名 2019/12/25(水) 17:28:10
人の家に行ったり外出すると少しマシになるけど、出かけるのも大変だし不調な時に会えるような相手も限られるから難しいんだけど
今日は叔母の家でお茶してその時は大丈夫だったのに結局家着いた瞬間吐いちゃった…+7
-0
-
289. 匿名 2019/12/25(水) 17:30:07
下痢が止まらず辛いです
吐き気もあります
なのにジャンクフード食べたくなる
もううどんとおにぎり飽きたし気持ち悪いし嫌いになりました。
好きな物を好きなだけ食べれる日々かどんだけ幸せだったか思い知らされました。
とにかく早く終わって欲しい
+7
-1
-
290. 匿名 2019/12/25(水) 17:33:40
>>288
わかる。
人と会って話す方が気が紛れていいんだけど、初期だし、気持ち悪くても無理しないでいい相手って、身内や仲がいい友達に限られるから、なかなか難しいよね😢
+12
-0
-
291. 匿名 2019/12/25(水) 17:34:17
メリークリスマス!!
今日は午後からムカムカがひどいのでかまどやでお弁当買って2歳の娘に早い夜ご飯を食べさせました。せっかくのクリスマスなのにこんなんでごめんよー!!!+16
-0
-
292. 匿名 2019/12/25(水) 17:36:02
>>288
疲れるとつわりぶり返しちゃうから難しいよね。+13
-0
-
293. 匿名 2019/12/25(水) 17:39:08
ずーーっと胃が動いてないんじゃないの?ってくらい重くて気持ち悪くて辛い。特に運動もしてないのに身体の関節も重ダルいし、貧血なのかなぁ。+9
-0
-
294. 匿名 2019/12/25(水) 17:46:54
>>264
納豆巻き食べてた時期ありました。
戻すので悲惨でしたが、、。+5
-0
-
295. 匿名 2019/12/25(水) 17:48:32
うう気持ち悪いよー。
吐いても吐かなくても気持ち悪い(;_q)早く終わってほしい。明日から14週。いつ終わるんだー!+10
-0
-
296. 匿名 2019/12/25(水) 17:48:52
エンジェルサウンズ おすすめだよ。
赤ちゃんの音きけると一瞬つわり忘れられる。一瞬だけども。+7
-0
-
297. 匿名 2019/12/25(水) 17:50:07
10w入って3日連続吐いてない!
気持ち悪いのはまだあるけど、もしかしてピーク過ぎたのかな?皆さんピークはいつでしたか?+11
-0
-
298. 匿名 2019/12/25(水) 17:56:41
水分取りたいけど液体摂取すると吐き気誘発する
私の場合とろみがあるといけるっぽい…介護食…?
コーンスープは二人目のつわりでも神アイテム
味噌汁もトロッとしてる系ならまだマシだった+7
-0
-
299. 匿名 2019/12/25(水) 18:32:53
>>213
7週です。私もその施設に入居させて貰いたい(; ;)+10
-0
-
300. 匿名 2019/12/25(水) 18:38:39
ずーっと船酔いか二日酔いの辛さ
ムカムカモヤモヤ
全ての匂いが受け付けない+8
-0
-
301. 匿名 2019/12/25(水) 18:40:06
>>276
薬局に売ってる白色ワセリン(プラスチックに入ってる蓋つきの)無味無臭でおすすめです!
+2
-0
-
302. 匿名 2019/12/25(水) 18:44:02
どうしても緑茶しか受け付けない…
カフェインだめって分かってるのに…
みんな何飲んでますか?+15
-0
-
303. 匿名 2019/12/25(水) 18:47:06
>>302
何食べても口の中が苦いので私もずっと緑茶です!
カフェイン気にしてられないと思って飲んでますが、気になるならデカフェの緑茶はいかがですか?+7
-0
-
304. 匿名 2019/12/25(水) 18:56:21
>>302
私も甘くないもの飲みたい時は緑茶で、甘くても良ければ水で少し薄めたリンゴジュースか薄めのカルピスでどれも氷をたくさん入れて飲んでます。
緑茶は苦めのが美味しいけど吐く時辛かったです。
それでデカフェの緑茶は全然ダメ!優しい味すぎてオエってなる!
今はしょうがないからとカフェイン控えるの諦めてます…+5
-1
-
305. 匿名 2019/12/25(水) 19:24:25
>>12
わかるなあ。
私はカルキの匂いが流しの匂いを思い出してダメで
ミネラルウオーターにポッカレモン入れて飲んでる…+5
-0
-
306. 匿名 2019/12/25(水) 19:30:09
今日はまだ吐いたり体調が万全ではないことから、血糖検査は次回に延期となりました。今の男の先生の言葉に毎回励ましてもらい、本当に先生で良かったとしか思いません。前の女医さんは気持ちの問題だのと言われた時の不信感が今でも、、、つわりで精神的に辛い時の言葉が大事なんだと改めて今日感じました+9
-0
-
307. 匿名 2019/12/25(水) 19:31:52
先週末ママ友のお宅のクリスマスパーティに、家族みんな招待していただいて、手作りのチキンなど並んでいた…
私は悪阻が始まってて自分の家クリスマスはかろうじて買ってきたパックの寿司。泣。
夫も息子もごめんねーー!情けないやら悔しいやら。いいママしたいのに。+7
-0
-
308. 匿名 2019/12/25(水) 19:31:53
>>302
私はジンジャエールかオランジーナか三ツ矢サイダーかOS1飲んでます。汚いけど炭酸飲んでゲップが出ると少しスッキリするので。甘い物ばっかりですね(-_-;)+11
-0
-
309. 匿名 2019/12/25(水) 19:33:13
気持ち悪いのに栄養不足で身体が食べ物を欲してるのか、ユーチューブで食べ物の動画ばかり見てしまう。でも気持ち悪い。。
+13
-0
-
310. 匿名 2019/12/25(水) 19:36:08
>>302+4
-0
-
311. 匿名 2019/12/25(水) 19:38:16
>>302
わたし毎日レモンティー飲んでるよ!
今日はコーヒーもコーラも飲んだw
カフェイン飲むとスッキリするんだよね。
つわりの時期はお酒タバコ以外ならオーケー!ってことにしてる!だって無理なんだもん。+19
-0
-
312. 匿名 2019/12/25(水) 19:42:03
302です。
皆様色々と教えて頂きありがとうございます。
デカフェ緑茶、スーパーに売ってますかね?
探してみます!
レモンティーも飲みやすいんですがカフェインが気になってしまって…気にしすぎも良くないのかな。
早くなにも気にしなくていい生活に戻りたいですね(/ _ ; )+7
-0
-
313. 匿名 2019/12/25(水) 19:44:36
>>312
デカフェ緑茶、スーパーで買いましたが店によるかも。ポチるのが確実かな??+4
-0
-
314. 匿名 2019/12/25(水) 19:47:35
上の子の時も思ったんやけど、なんで母子手帳もらう時期をこのつわりドンピシャ時期に設定したんやろ。も〜ほんま郵送にしてほしい!
行くのも辛いし説明聞くのも辛いしなんの修行やねん。助成券もらわんとあかんから死ぬ気で行くけど、どうせ助成券で検診無料になるんやから、いちいち券なんか交付せんと最初から妊婦は日本全国検診無料って制定したらいいんちゃうん?!と思うわ。なんか要領悪いよな。
どうせ悪阻なんか想像もつかんおっさんらが決めたんやろけど。
自分がもしトップの立場やったら妊婦さんつわりで辛いのに役所なんか来さすな!郵送するから家で寝とき寝とき!ってすぐやり方変えるわ。
は〜なんかイライラしてぶちまけました。
+80
-1
-
315. 匿名 2019/12/25(水) 19:52:07
つわりになると、あれ?つわりが無かった頃ってどうやって美味しくごはん食べれてたんだっけ?ってわからなくならない?なんか気持ち悪いのが当たり前になりすぎて。
+49
-0
-
316. 匿名 2019/12/25(水) 19:57:57
>>315
わかる!
3ヶ月もこの体だからもう忘れた┐(´д`)┌ヤレヤレ
食べたあと口の中気持ち悪くない事とか
全然覚えてない+18
-0
-
317. 匿名 2019/12/25(水) 19:58:08
>>312
アカホンや西松屋には確実にあると思う+3
-0
-
318. 匿名 2019/12/25(水) 20:00:40
>>271
他のトピでみたのですが、鼻歌を歌いながら歯磨きすると、オエっとなりにくいです。+10
-0
-
319. 匿名 2019/12/25(水) 20:13:17
>>306
延期、正解だと思います!
私は甘いソーダを飲むとこまでやりましたが、
看護師さんが隣につきっきりなことを勝手にプレッシャーに感じ、
急ぎめで飲んだら、ムカムカムカムカ…
戻しました…
正確な検査ができないからと、検査は延期になりました(;_;)
絶食きつかったのに…
頑張って病院まで行ったのに…
今は胃腸をかなりやられ、今日はクリスマスなのに体調は絶不調です…
「検査はもう少し体調落ち着いてからでいいから、一ヶ月後にしましょう」と看護師さん…
最初からそう言ってほしかった(;_;)なんて…+9
-0
-
320. 匿名 2019/12/25(水) 20:15:08
>>302
前にこのトピで見たデカフェの生茶を今日飲んだら美味しかったです。+6
-0
-
321. 匿名 2019/12/25(水) 20:23:47
>>26
私も15週でピタリと終わりました!
つわりの時毎日サンドイッチ食べてたから
今サンドイッチみたら逆に吐きそうになりますw+14
-1
-
322. 匿名 2019/12/25(水) 20:25:59
万年鼻炎でいつも鼻詰まってるんですが、たまにご飯の匂いにウッとくる
たぶん匂いづわりなんだろうけど鼻づまりのお陰でつわりちょっとマシになってると思うと初めて鼻炎に感謝だ笑+7
-1
-
323. 匿名 2019/12/25(水) 20:33:49
また寝る前吐くんだろうなー。
夜ご飯食べる気なくす。でも食べなくても吐く。
いつまで続くんだ😣はやく終わってほしい。+13
-0
-
324. 匿名 2019/12/25(水) 20:48:18
今日仕事が休みだった主人が朝から上の子と出掛ける気マンマン。アンパンマンミュージアム行こう!って張りきりだして言葉を失った。二人で行ってくれるなら全然かまわないけど、こんなつわりの状態で行けるかよ!少し考えたらわかるだろ!こちとら点滴行くだけでもヒィヒィ言ってんだよ!+28
-0
-
325. 匿名 2019/12/25(水) 21:05:45
つわり辛すぎます。皆さんちゃんとお風呂入れますか?
私は起き上がるのも辛くてなかなか入れません。汚いけどどうしても無理です。。+28
-0
-
326. 匿名 2019/12/25(水) 21:40:32
>>314
ほんとそうだよね。
悪阻しんどすぎて上の子連れて実家帰ってるから、今週の金曜会社休みの夫に代理で行ってもらうことになったよ。妊娠届出書だけ書いて送った。
補助券もらうまでの検診費用高すぎだし、ほんとに妊婦検診を無料にしてほしいわ。+15
-1
-
327. 匿名 2019/12/25(水) 21:42:15
>>325
一日置きが基本かな…
毎日はしんどい+12
-0
-
328. 匿名 2019/12/25(水) 21:45:35
>>254
ありがとうございます!
出前は近所になかったのですが、夫がスーパーをいくつか巡って、ざるそばを見つけてきてくれました。美味しかったです(*´꒳`*)+9
-0
-
329. 匿名 2019/12/25(水) 21:47:35
>>325
私も1日おきです。冬で良かった…
ちなみに2日あけたら自分の頭のニオイで吐き気がするようになりました。+14
-0
-
330. 匿名 2019/12/25(水) 21:53:38
>>325
私は一人目の時に2日おきにしていたらカンジタになったので、毎日シャワーだけは浴びてます。
きつい時でも下半身だけは洗うようにしてます…+10
-0
-
331. 匿名 2019/12/25(水) 22:14:47
>>330
きつい時でもちゃんと洗うようにされていてすごいです。私もちょっと頑張ろうって思えました。
+15
-0
-
332. 匿名 2019/12/25(水) 22:23:17
前トピからお世話になってます!
皆さんが言う吐きやすい物、吐く時苦しい物ってどんな違いが、、?吐く時はいつも苦しいでしょと最近まて思っていたんですが、かなり違いますね!!(TT)
パイナップルが食べやすくて食べていますが吐く時かなり辛いです。。。+12
-0
-
333. 匿名 2019/12/25(水) 22:30:27
>>287
ありがとうございます!
少しずつマシにはなってきています!吐いたり、動悸はするのですが。食べ物はまだ不安ですけど、お茶するのを目標にしてみます。
この時期になったら、体力だけは戻して、つわりの不快感とは上手くつき合っていく方法を考えたほうが良いかもしれませんね。
外に出るのはもともと好きなんで、早くそうなりたいです!+4
-0
-
334. 匿名 2019/12/25(水) 22:43:58
つわりで脱水になり入院しています。
先生が「今日検診来られた方、つわりがピタッとなくなって不安ですって急いで来られたけど、赤ちゃんは残念なことになってたわ。だからつわりがあるってことは赤ちゃんが元気な証拠」と励ましてくれました。
そうですよね、有難いことなんです。つわりは。
ただ、本当にしんどいです。
あと何日で終わりますか?教えてください(;_;)+25
-4
-
335. 匿名 2019/12/25(水) 23:09:16
親指と人差し指の間の合谷?っていうツボを、大きく息を吐きながら強く10秒くらい押すのを繰り返すと胃がスッキリしてきます。胃がちゃんと動いてくれてるようなかんじがするというか。
もちろんダメな時もありますが良かったら試してみてください!
+14
-0
-
336. 匿名 2019/12/25(水) 23:54:09
つわりの時期は藁にもすがる思いで、楽になる方法試しまくる。けど、結局分からないまま時間が早く過ぎてくれたら一番解決するのにと無限ループに入る+15
-0
-
337. 匿名 2019/12/26(木) 00:10:45
ウィルキンソン飲んで無理やりゲップしたら
その瞬間だけスッキリする
ずーっと胸焼けしてる感じ+14
-0
-
338. 匿名 2019/12/26(木) 00:11:15
6週で始まって7週がピーク、9週には吐かなくなったんだけど今14週でまたぶり返してきたかも…
ここ1ヶ月わりと快適だったんだけど、処方してもらった薬がないと多分吐く。
あんまり薬に頼りたくないし、なんで今更また気持ち悪いんだろう。+14
-0
-
339. 匿名 2019/12/26(木) 01:04:36
吐きたいのに吐くのが怖くて吐けない…嘔吐恐怖症っていうのかな
汚いけど唾とか痰しか出なくて気持ち悪さMAXのまま+14
-0
-
340. 匿名 2019/12/26(木) 01:14:01
>>314
同感!!うちは旦那にもらってきてもらった。とてもじゃないけど行けなかった。仮に超頑張って行ったとしても待ち時間とか無駄な説明とか大変だっただろうなと思う。悪阻時期私はイライラしまくって旦那とも険悪になっちゃってたぐらいだから区役所でも超悪い態度取りかねなかったわ。大人げないけどそれぐらい余裕なかったし絶望してた。+19
-0
-
341. 匿名 2019/12/26(木) 03:55:52
>>325
ビーク事は3日入らなかった(;´д`)トホホ…
ここまで入らないと体臭で吐きそうになるよww
ドライシャンプー使ってたけどその匂いもダメでさ…
でもキツイよねお風呂…
+6
-0
-
342. 匿名 2019/12/26(木) 04:02:03
>>339
おえーーーってやってたら
自分の意志とは裏腹に勝手に出るようになるよ( ˘ω˘ )
私も初めは吐くの怖くて
おえーってやるものの、唾しか出なかったけど
ある日突然戻しちゃってビックリしたww
その日から吐きグセついたのかすぐ戻すように…
いいのか悪いのか分からないけど
私は吐けるようになってから楽になった( ˘ω˘ )+8
-0
-
343. 匿名 2019/12/26(木) 04:21:59
16w
もう1ヶ月も頭痛治りません…
最初は頭痛+吐き気で辛すぎましたが
最近は頭痛のみで治まってます
このままつわりも頭痛も無くなればいいけど…
とにかく長い長すぎる+12
-0
-
344. 匿名 2019/12/26(木) 07:41:11
気持ち悪すぎてなかなか眠れず。
やっと寝ても怖い夢ばかり見て寝た気がしない。夜中に何度も目覚めて、数時間吐き気と戦い、また怖い夢を見て。
つらすぎて頭おかしくなりそう。奴隷船に乗せられてる気分+19
-0
-
345. 匿名 2019/12/26(木) 07:56:06
アプリに今日で妊娠3ヶ月は終わりです。あっという間でしたか?って書いてあって毎日つわりであっという間な訳ないやろー!!!!って思ってしまった…
ダメだ、つわりのせいで心が荒んでる…+32
-0
-
346. 匿名 2019/12/26(木) 08:13:08
5時から気持ち悪くて目が覚めてしまいました。
藁にもすがりたいので今シーバンドポチりました。
気休めでも良いから効果ありますように+10
-1
-
347. 匿名 2019/12/26(木) 08:19:50
明け方から気持ちわるくて炭酸飲んでもゲップしてもダメ。
ざる蕎麦買ってきてもらったっての見て私も食べたくなったから今作って食べました!
蕎麦湯と交互で食べたからお腹おかしくなりそうだけど、満足!
またベッドに戻ってきた。寝たいー+11
-0
-
348. 匿名 2019/12/26(木) 09:39:58
>>346
私もバンド買いました!これをしたらマシになるんだ!と思い込みの力もあるかもですが、しない時よりマシな気がします。検診の時も両手にきつく巻いて行ってますよ。効果あるといいですね^ ^
+6
-0
-
349. 匿名 2019/12/26(木) 09:54:27
辛くて身体が重くて気持ち悪くて、家の中も這うように移動してるのに、インターホンが鳴った時の絶望感はすさまじい。居留守したいのに上の子が「はあぁぁーーい!!」ってでかい声で返事して玄関に走って行くから出るしかない。なんの試練かこれは。
+20
-0
-
350. 匿名 2019/12/26(木) 09:58:08
335さん
鍼灸師してます。
合谷、人によってはすっきりするのかもしれませんが、鍼灸の世界では合谷は堕胎に使うツボとなっており(鍼で強い刺激を与える)妊婦さんにはお勧めしていません。
吐き気止めには何人かおっしゃっているように、手首バンドを巻く所にあるツボ(内関というツボ)や、足三里というツボをお勧めしています。
手で押す程度ならそこまで影響はないとは思いますので、過度に不安になられませんように。
私も今つわり真っ最中。。みなさんのコメントで気が紛れてます。頑張りましょう…!+11
-0
-
351. 匿名 2019/12/26(木) 10:18:54
友人から最近妊娠がわかったと連絡が来た。
ちょうど8週目にあたるモルディブ旅行は決行するらしい。
初マタでつわりも今のところないらしいが、もしつわりが来ても気合いで乗り切って楽しむわ〜と言っていた。
寝たきりで会社も休んでいるわたしは気合いが足りないからなのか。
つわりは気合いでなんとかなるものなのか。
わたしは甘えているのか。
つわりをなめるんじゃないよと怒りがわく。+44
-1
-
352. 匿名 2019/12/26(木) 10:22:24
>>302
酒以外ならokok!
+5
-0
-
353. 匿名 2019/12/26(木) 10:24:04
>>12
真水は吐きやすいって書いてあったわ。+4
-0
-
354. 匿名 2019/12/26(木) 10:35:47
>>321
分かります!
つわりのピークの時にレモン味の物ばっかり食べてたから少し落ち着いてきた14週の今はレモン系の物は辛かった時を思い出すから口にしたくないです。+11
-0
-
355. 匿名 2019/12/26(木) 10:41:44
昨日クリスマスで旦那がチキン、ピザ、肉、刺身、ケーキ、お酒とたくさん食べた後に気持ち悪くなったみたいで
こんな気持ち悪いのを2ヶ月毎日耐えてるんだからすごいね、キツイよねと言ってきた。
辛さを少し分かってくれたみたいでよかった。
私も来年のクリスマスはたくさん食べて楽しみたい!+21
-1
-
356. 匿名 2019/12/26(木) 10:53:40
>>314
日中動ける妊婦ばっかじゃないぞ‼️と強く言いたいですね。受診日ギリギリになって行きましたが、丁寧な説明の他に担当保健師さんの紹介があったり、時間かかりました…。+12
-0
-
357. 匿名 2019/12/26(木) 10:58:21
>>314
妊娠確定したら病院で手続きできて、次回検診で受け取れるのが理想だな…。
それか、病院内に市役所の分館入れて欲しい…手続き他にもいっぱいあるから…。+20
-0
-
358. 匿名 2019/12/26(木) 11:02:35
>>325
正直まともに入ってません…。髪だけは気持ち悪くなったら洗うけど、体はレンチンタオルで拭いたり、ちょいちょい着替えたりで限界まで入らない…。風呂の臭いや湯気がダメで…。+9
-0
-
359. 匿名 2019/12/26(木) 11:08:48
毎日ヨダレ吐きながら頑張ってるよ…。+10
-1
-
360. 匿名 2019/12/26(木) 11:09:49
吐くのも辛いけど、口が不味いのが耐えられない!!美味しく食べたい+18
-0
-
361. 匿名 2019/12/26(木) 11:12:29
蕎麦が食えるようになったぞ〜!!ちょっとずつ食べれるものが増えてきて嬉しい😂どん兵衛をマーライオンして以来2ヶ月ぶり位です。+16
-0
-
362. 匿名 2019/12/26(木) 11:26:27
>>351
モルディブ!?
妊娠初期に海水浴はあまり良くないらしいけどね…
でもまぁ何かあっても自己責任だからね。+23
-0
-
363. 匿名 2019/12/26(木) 11:29:36
つわりと同時に便秘もしんどいので、ツルッと食べれて吐きやすいめかぶやあかもくばかり食べてる…笑+8
-0
-
364. 匿名 2019/12/26(木) 11:32:41
>>362
妊娠なめてんなぁと思いますね。+15
-0
-
365. 匿名 2019/12/26(木) 11:57:56
口の中に不味い水が湧いてきて気持ち悪い。
自分のヨダレが生理的に受け付けないなんて…。+15
-1
-
366. 匿名 2019/12/26(木) 12:15:20
>>351
つわりとかどうこう言う前にそもそもマタ旅反対派。姉が旅行関係の仕事してたけど旅行中に流産した人何人か見てるって…
ちなみに私は1人目の妊娠中、臨月までつわりで苦しんでる時に、つわり全くない友達が妊娠6ヶ月で沖縄旅行いって自転車乗ってる写真をインスタにあげてるの見て布団の中で泣きました(笑)+29
-1
-
367. 匿名 2019/12/26(木) 13:00:22
今日は調子が良くて昨日食べられなかったケーキ食べたんだけど雲行きが怪しい。
+7
-0
-
368. 匿名 2019/12/26(木) 13:02:08
クリスマスは実家で過ごしました。上の子はサンタさんの衣装を着せて両親達も大喜びでした。
私はつわりで食べられる量がわずかなのですが、母のごちそうを目の前にしたら、後で吐いても良いや❗と割りきって食べてしまいました。
後でひどかったけど、後悔はありません(>_<)それにしても食い意地はってるなぁ。+11
-0
-
369. 匿名 2019/12/26(木) 13:05:04
>>351
何かあったらどうするんだろね😨?
体のこともだし、海外で何があったら医療費とかも。。
まだ流産の危険性も高いしね。
安定期ならまだしも初期に、国内ならまだしも海外に、、
つわり以前に私には怖くてできないー😨+25
-0
-
370. 匿名 2019/12/26(木) 13:10:06
無理無理無理もうむり
一人目産んでかなり強くなったけどそれでもつわりはもう無理
陣痛や育児の辛さはまだ逃げ場があるもん
どうしてこんなにつらいの
お正月だよ、おめでたいよ
幸せに年を越したいよ+37
-0
-
371. 匿名 2019/12/26(木) 13:13:45
食べれそうと思ったものを食べて吐く時の絶望感ハンパない。でも吐くと一瞬楽になる。
毎日なに食べれるかな?食べない方がマシかな?から始まる。
調子どう?って聞かれても、気持ち悪くて吐くか、気持ち悪いのに吐けないかの二択しかない。
明日は、旦那が仕事納めです。
皆さん、お正月は旦那に甘えましょう。泣+40
-0
-
372. 匿名 2019/12/26(木) 13:28:07
ワガママだろうけど、医者につわり専用控え室とか欲しいわ…横になれたり、気兼ねなく吐けるようになってたり…+29
-1
-
373. 匿名 2019/12/26(木) 13:45:58
13週です。
おりものが増えたので心配になって受診したところ、細菌性膣症と言われお薬を出されました。
膣の中に少し細菌があったようで、赤ちゃんには影響もないしそんなに大問題ではないそうなんですが、やっぱり少し怖くて…。
同じような診断された方いますか??+6
-0
-
374. 匿名 2019/12/26(木) 13:46:59
つわり辛いけど何故かマックのポテトが食べたくなる方いませんか?
この現象に名前をつけて欲しい...+5
-0
-
375. 匿名 2019/12/26(木) 15:00:09
>>348
私も思い込みの力で頑張ります!
冬だと長袖で隠れるから外出時も着けやすそうですね(*^^*)
早く届かないかな〜+0
-0
-
376. 匿名 2019/12/26(木) 15:28:32
>>374
つわり中にマックのポテトは妊婦あるあるみたいですよ😃
不思議ですよね✨きっと魔法の粉がかかってるんじゃないかって友達とも話題になりました。+6
-0
-
377. 匿名 2019/12/26(木) 16:34:22
今日は格段に気分が悪い…天気の悪さって関係したりするのかな…?
はぁ…辛い+10
-0
-
378. 匿名 2019/12/26(木) 16:40:06
つわりもあるけど腹痛と下痢がここ何日か続いてる。体が冷えてるのかな?赤ちゃんが心配。+8
-0
-
379. 匿名 2019/12/26(木) 16:47:44
>>377さん分かります(--;)今日は一段としんどいです。
人間は半分以上が水分で出来ているので気圧の変化に弱いと聞いた事があります。
私は嘔吐恐怖症で吐きたくても吐けなくて、そしたら今度はお腹下しました(;_;)
1人目の時はこんなにしんどくなかったのにな~
嘔吐恐怖症の人ってどうやってつわり乗り切ってるんでしょうか〜(;_;)+8
-0
-
380. 匿名 2019/12/26(木) 18:05:42
今10wです。
検診に来てるのですが、
周りの皆様は綺麗な格好、
メイクもしっかりしてる中、
私だけ髪の毛ボサボサ、
スッピンでぐったりです、、
何の違いですの、、?+23
-0
-
381. 匿名 2019/12/26(木) 18:35:24
>>380
私も普段はスッピン、パジャマ、髪ボサボサです。検診行く時だけはワンピースで化粧して行きます。周りの人もそうかもしれませんよ。+11
-1
-
382. 匿名 2019/12/26(木) 19:03:11
>>19
早速マイナスついてる(笑)+0
-5
-
383. 匿名 2019/12/26(木) 19:10:44
380
私はつわりが酷くて洋服なんて着れる余裕なく、パジャマの上にダウン羽織るだけです。メガネにスッピンです。一番空いてる時間帯狙って行くからあまり人は居なくてすぐ呼ばれるから助かりますが… 朝一で行った時は混んでて皆普通に綺麗な格好してて、恥ずかしくなりました…+12
-1
-
384. 匿名 2019/12/26(木) 19:24:58
明日から仕事復帰です。ここ数日嘔吐も1日数回だったので、頑張ろう!って思ってたんですが、今日夕方から10回以上は吐いて、吐き気も強くてダウン。年末年始も勤務予定だし、不安しかないです(;o;)+20
-0
-
385. 匿名 2019/12/26(木) 19:25:32
>>130
ネットスーパーはどうでしょう??+1
-1
-
386. 匿名 2019/12/26(木) 19:41:16
8w4dです。
5週めから何となくムカムカしてる状態から、
ゲップ→唾液という順番です。
現段階は、袋当てたりトイレ中には必ず
吐きます…食べてもお腹空いても
とにかく気持ち悪くて、夕方からは
特に酷くなります。
食べれてたアイスもパンもいよいよ
食べれなくなってきた!
米は完全アウトです。
早く終わってほしい( 。゚Д゚。)+16
-0
-
387. 匿名 2019/12/26(木) 19:52:07
妊娠中食べちゃだめなトピで知ったんですが
クリスマスにローストビーフ食べちゃった…
つわりで体めちゃくちゃ弱りまくってるのに(TT)食あたりにならなければいいとかじゃなかったんですね。
みなさんトキソプラズマの検査ってしました?+14
-0
-
388. 匿名 2019/12/26(木) 19:55:25
>>380
わかります。わたしも顔とお股だけ洗って歯磨いて寝癖のマスクのメガネで行っています。
過敏性腸症候群っぽくもなってしまって、内診で機械入れられてスイッチ入ったらどうしようとか、待合室で座ってられるかとか、もう心配だらけで検診怖いです。+15
-0
-
389. 匿名 2019/12/26(木) 20:04:26
1人目妊娠中のつわりは6〜8月で、冷やし中華やざるそば、おいしいトマトなど食べやすいものがあってなんとかなった
2人目10月中旬〜今、食べたいものがなくて辛い+10
-0
-
390. 匿名 2019/12/26(木) 20:14:21
11週
だめだもう食べられるものがない
どうしよう+16
-0
-
391. 匿名 2019/12/26(木) 21:03:01
なーんか気持ち悪くて
でもお腹すいてるのかお腹いっぱいなのか
分からなくて
でも時間的にお腹減ってるハズだから
仕方なくカップうどん作ったら
全部食べられたわ( ˘ω˘ )
ほんと、自分の体じゃないみたい
全然わからない+18
-0
-
392. 匿名 2019/12/26(木) 21:11:43
今日は気持ち悪くて吐きに行っても何も出ない。ヨダレばっか。出てくれた方が楽なのに。+6
-0
-
393. 匿名 2019/12/26(木) 21:27:07
>>390
過去トピの、つわりの時食べられたものってやつ、結構色んなの載ってるから、これ食べられるかも!って参考になるといいけど。。
私ももう食べられるものがない。。ってときに、これ見て歌舞伎揚に助けられました。
自分では思いつかないからね😭+16
-0
-
394. 匿名 2019/12/26(木) 22:08:42
12週。おとといの検診で勧められたのでインフルの予防接種をした。
昨日今日と調子が悪すぎる。ベースの吐き気と昨日は悪寒。今日は頭痛。
これは副作用ですか?泣きたい…
やっぱやらなきゃよかった…
副作用でた方いますか?
どのくらいでよくなるんだね…+4
-0
-
395. 匿名 2019/12/26(木) 22:10:34
>>387
私の病院では初回の妊婦健診で調べたけど、調べないところもあるみたいですね。
日本人は大抵抗体ないから気をつけるように言われましたよ!
生肉食べない以外にも野良猫に触らないとか、ガーデニングするときも猫のフンがあるといけないから素手で触らないでとか注意されました。
けど、ちゃんとしたお店で食べるローストビーフなら火入れもしっかりしてるだろうし大丈夫だと思うとも言ってました。+6
-0
-
396. 匿名 2019/12/26(木) 22:12:35
多分7週。まだ予定日決まらず。
つわりキツすぎて明日点滴(;ω;)+10
-0
-
397. 匿名 2019/12/26(木) 22:21:19
>>394
私もつわり中に打ちましたが2日くらいはだるかったです(;ω;)+3
-0
-
398. 匿名 2019/12/26(木) 22:49:08
3度目の妊娠。つわりってこんなに辛かったのかな(涙)早く終わってほしくてカレンダーばかり見てる。
食べても食べなくても気持ち悪い。
+9
-0
-
399. 匿名 2019/12/26(木) 23:28:48
もうすぐ10週
つわりがひどくなってきた5週から毎日毎日日が経つのが遅い
上の子のご飯がもう作れない…
毎日この時間も苦しくてトイレと寝室の往復
つわりってこんなに辛かったっけ
水と飴で生き延びてます+23
-0
-
400. 匿名 2019/12/27(金) 00:09:41
>>165
逆流性食道炎は初めてじゃないからわかりました。たぶん今の状態で胃カメラはきついと思いますよ・・・。飲み物も白湯飲んだり産科で胃薬とか貰うくらいしか出来ないと思います。産科によっては逆流性食道炎の薬とかもくれるのかな?つらいですよね。+3
-1
-
401. 匿名 2019/12/27(金) 00:39:04
パイナップル、グレープフルーツ、桃、レモンシャーベット。
気持ち悪いのに食べ物の事をずっと考えてる。
+18
-0
-
402. 匿名 2019/12/27(金) 00:40:55
こちらにはたくさんのつわりに耐えてる妊婦さんたちがいて自分もなんとかふんばらなきゃと思いました。
弱ってると気持ちも弱ってくるのか、実母の心ない言葉が辛いです。
「あんたのつわりはたいしたことない」
「もっと義両親に会いに行け」
「考えこみすぎるな」etc
具合い悪い時に実家に電話するんじゃなかった(TдT)
悩ませてるのはあなたでしょう。と言えればよいけど言えば10倍返しに合うなぁ。
今日初めて気持ち悪くて泣きました(;ω;)
アラフォー転勤族の引きこもり妊婦は孤独です。+33
-0
-
403. 匿名 2019/12/27(金) 01:07:30
今日も🐸頑張ったからなのか、背中が痛すぎる。胸焼けで背中まで溶けそうだし、眠れない+9
-0
-
404. 匿名 2019/12/27(金) 01:24:08
悪阻がひどくて寝れないなって考えてたら、急に泣けてきた。
辛いです。+31
-0
-
405. 匿名 2019/12/27(金) 02:25:31
13週で悪阻が治まってきたけど、吐き気がするのに吐けなくてしんどい(´TωT`)
11~12週はコツ掴めて自由自在に吐けたのに!!
つらいつらいつらい!!!!!!
+19
-0
-
406. 匿名 2019/12/27(金) 07:47:13
吐きつわりで苦しんでいる皆様!
点滴本当にオススメです!!
点滴した途端地獄から解放されました。で、様子みて点滴やめたらまた地獄。ということは点滴の効果ものすごくあります。3種類くらいしてますが、吐き止めも入ってるのですごく楽になりました。かれこれ1週間入院してますが、逆に家に帰るの怖くて退院したくありません。点滴してたらご飯も少しずつ食べれるようになりました。
通院で点滴も出来ますし、入院もできます。
年内あと少しのところが多いと思うので、1回だけでも行ってみてください!
でも病院までがしんどくて動けないですよね😭
皆さんのつわりが少しでも早く終わりますように!
+27
-0
-
407. 匿名 2019/12/27(金) 08:34:42
昨日は前日仕事で無理しちゃって、一晩中お腹が張って大変でした。やっぱり無理しちゃダメですね…反省しました。何ともないといいんですが…+9
-0
-
408. 匿名 2019/12/27(金) 08:38:14
上の子がインフルエンザかもしれない…これから頑張って医者に行ってきます😢+15
-0
-
409. 匿名 2019/12/27(金) 08:41:44
痰が出なくてイライラしてたんですが、昨日から簡単に出せるようになって喜んでたら、結局風邪で量が増えて出しやすくなっただけでした…。
年末に何で…😢+6
-0
-
410. 匿名 2019/12/27(金) 08:49:51
便秘になると、すぐに戻してしまうような気がする。天気が悪くなると、全て不安定なるー
普通がどんなのだったか、思い出せない。+15
-0
-
411. 匿名 2019/12/27(金) 08:59:50
>>402
お母様は励ますつもりだったのかもしれないけど、心が弱っている時に言われては辛いですよね。
私もつわりトピを見て、自分のつわりは多分軽い方なんだろうなと感じました。
でも重症でないからといって辛くないわけじゃないですよね。回数は少なくても吐けば苦しいし、気持ち悪くて思うように動けなくて悲しくもなります。
他所は他所、うちはうち。他人と比べず自分が辛いと思った時はゆっくり休みましょう。お互い頑張りましょうね。+20
-0
-
412. 匿名 2019/12/27(金) 09:44:05
11週で楽になった話を聞いて励まされたい
先輩誰かお願いします…+9
-0
-
413. 匿名 2019/12/27(金) 10:50:12
>>402
なぜ人が弱ってる時にそんなキツい言葉をかけるのか理解出来ないですよね。大した事ないって本人にしか辛さはわからないのに‥。+8
-0
-
414. 匿名 2019/12/27(金) 10:53:24
15週。まだ終わらないです。いつもは11時過ぎ位から徐々に気持ち悪くなるのに今日はもう10時半頃からきてる(´ー`)+14
-0
-
415. 匿名 2019/12/27(金) 11:06:34
10w越えて楽になったと思ったのに、昨日の夜からまた🐸さんになった。
明日コンサートなのに。1年楽しみにしてたのに。+7
-0
-
416. 匿名 2019/12/27(金) 11:49:34
>>402
ちょっと毒っぽいね…。+5
-1
-
417. 匿名 2019/12/27(金) 11:53:57
>>402
弱音吐けるの実母くらいなのにね。慰めもないなら、せめて黙って受け止めて欲しいですよね。+10
-1
-
418. 匿名 2019/12/27(金) 12:15:25
もうすぐで17wなのに
昨日10回も戻した_| ̄|○、;'.・オェェェェェ
もう意味わかんない
安定期なんて嘘じゃん+24
-0
-
419. 匿名 2019/12/27(金) 12:31:22
点滴中やけど、点滴の味で吐きそう+12
-0
-
420. 匿名 2019/12/27(金) 12:31:45
買い物してパン屋さんに来たら隣のテーブルの子持ちママの香水がキツイ。
さっきまで調子よかったのに逸機に気持ち悪い。+10
-0
-
421. 匿名 2019/12/27(金) 13:25:35
吐いてしまう皆さん
義実家の帰省はどうしますか??
おえーってやっていいものか…
私は結婚して初めての正月なので
できれば帰りたいのですが
車で3時間かかるし、まだ吐いちゃうし…
迷ってます( இ﹏இ )
+6
-0
-
422. 匿名 2019/12/27(金) 13:53:17
>>421
3時間はキツいですね(>_<)
無理して帰省しなくてもいいんじゃないかな?
渋滞で想像してるより時間かかるかもしれないし、今の時期はインフルとかノロの感染も怖いですよね……+16
-0
-
423. 匿名 2019/12/27(金) 14:18:33
一人目も二人目も重症悪阻で入院したんだけど、人生のなかで4か月も栄養失調になると、結構身体の基礎にガタが来ると思う。年齢のせいもあると思うけど一人目の産後は自律神経失調症になったり、見た目すごく老け込んだり。二人目の今回は36歳だしもっと悲惨だろうな…
更年期や老後にドッときそうでいやだな。
+10
-0
-
424. 匿名 2019/12/27(金) 14:21:33
熱中症予防で飲んでた米麹の甘酒を一か八か飲んでみたら、美味しく飲めました。そして少し吐き気が落ち着いたような…
飲む点滴と言われてるくらい栄養価も高いのでオススメです!+10
-0
-
425. 匿名 2019/12/27(金) 14:25:09
>>421
新婚の可愛らしいお嫁さんだなあ^_^
結婚五年目ともなると、「やったーつわりを言い訳に今年は義実家行かなくて済むー!」だよw
はじめに頑張っちゃうと来年からも頑張らざるをえなくなるよ。今回は丁寧に辞退して、治ったらちゃんと挨拶いけばいいよ。それで文句言われたら怒ってよし。+21
-2
-
426. 匿名 2019/12/27(金) 14:34:42
15週2日
毎日朝からじわじわ気持ち悪くなって今の時間くらいから動けなくなる。そしてあと1時間くらいでお昼ごはん吐いて、あとは夜まで何度か吐く。
吐いたあとは少し楽になるけどもう吐きたくない。
ピークは8、9週だったけど辛いものは辛いしもうすぐ安定期なのにこのままだったらどうしよう。+12
-1
-
427. 匿名 2019/12/27(金) 14:41:18
>>406
効いてよかったね!私は点滴してもダメだった~。マシにはなったけど。
あと絶対してたから、おにぎり1個分のカロリー入ってますって言われたけど、焼肉定食くらいのカロリーぶち込んでくれ!って思ってた(笑)+23
-0
-
428. 匿名 2019/12/27(金) 14:49:43
どこにいてもなにをしても匂いがする。ガスマスクみたいな無臭の部屋がほしい+13
-0
-
429. 匿名 2019/12/27(金) 14:50:34
私の、その日暮らしのような食生活に付き合わせていたら、旦那まで不健康になっていく気がして申し訳ない…
私が今日はこれなら…今日はこれしか…ばっかりで、
ほぼコンビニや外食の持ち帰りで晩御飯も全然作ってあげられてないし。
早く普通の生活を取り戻したい…+21
-0
-
430. 匿名 2019/12/27(金) 15:00:38
旦那が今日から3泊出張なのでそれに合わせて私は実家に帰省。
安心感からか今日はとても調子良い😂+11
-0
-
431. 匿名 2019/12/27(金) 15:22:54
食べづわりで、食べすぎて吐きそう😱加減が難しいんだよね…チマチマ食べるのが苦手で+6
-0
-
432. 匿名 2019/12/27(金) 15:33:34
>>421
私は結婚して2回目のお正月ですが、
義実家の親戚の集まりには行かないつもりです(^^;
なんとか吐くのは治まったので義実家には行きますが、
ピークの状態なら義実家すら行かなかったと思います。
さすがに他人の家のトイレで吐くのは申し訳ないし、
ただでさえ辛いのに気が休まらない笑
旦那さんに上手いこと言ってもらって、またつわりが治まった頃に挨拶に行ったらいいと思いますよ。
自分の体を第一に!+5
-0
-
433. 匿名 2019/12/27(金) 15:33:51
あー妊娠前に温泉行きたかった…。
蟹とか食べ放題したかったな…
数年間行けないと思うと悲しくなってしまった。
今まで行かなかった癖に、出来ないとわかると後悔してる。+19
-0
-
434. 匿名 2019/12/27(金) 15:43:54
>>431
同じく苦しいです。吐きつわりもキツイけど食べ悪阻もなかなかしんどいですよね💧+5
-0
-
435. 匿名 2019/12/27(金) 15:51:52
妊娠前は運動、食事と理想的な生活してて体型もスリム。
妊娠した途端、食べ悪阻で体重はどんどん増え運動もできないから身体はブヨブヨ、顔もむくみ、毎日気持ち悪くて料理もまともに出来ず横になってばかり…。
赤ちゃんの為だから仕方ない!とはいえ切ないなぁ~💧(T-T)+16
-0
-
436. 匿名 2019/12/27(金) 16:40:59
今日こそ会社の上司に報告するぞ!もうつわりと疲れで限界だし、休みに入る前になんとか…言いにくい報告しなくていい夫が羨ましい。+8
-0
-
437. 匿名 2019/12/27(金) 16:46:14
こんなことここでしか言えないですけど
正直一人目の時は「赤ちゃんのため」と思って辛くても食べて吐いてがんばれた。明日には良くなってるかも!って希望を持てた。
二人目ともなると、ただただうんざり。どうせ無理に食べなくても赤ちゃんは元気に生まれてきたしなあ、とか。一人目同様どうせ安定期入っても治らないんでしょ?とか
色々わかってしまってる故に絶望感しかない。頑張れる気力がない。
不妊治療までして授かった念願の赤ちゃんだったんだけどな。
1か月で8kgも痩せると人間自分の生命維持だけで精一杯ですよね+37
-0
-
438. 匿名 2019/12/27(金) 16:51:34
8w4dです。
これから夜にかけてが本当に憂鬱。
昨日は初めて一晩中吐き気に襲われました。
1時間寝ては吐いての繰り返しで、朝方4時まで。
今もこれから始まるよ〜の合図なのか、おえつをした瞬間子宮全体が痛くなり、赤ちゃんに驚かせてごめんごめんと言ってます。
1番しんどいのが夫の口臭。今まで臭いなんて感じたことないのに悪阻が始まってから本当にキツイ。
一緒に寝るのもキツくてリビングで寝てもらってるのに、トイレ行くとき夫の臭いが充満してるリビングを通るときが苦行。
世界で1番大好きで、この人との子供だからつわりも頑張れるのに、なんでこの臭いがダメになるんだぁ〜。
+23
-0
-
439. 匿名 2019/12/27(金) 17:22:25
ダメだ……
子どもと一緒にお昼寝しちゃってしんどい(TT)
立ち上がったら吐きそうでなかなか起き上がれない。。
夫が帰ってくるまで待つか…でも何か口にしないとキツい。
なんで寝ちゃったんだろう(TT)+8
-0
-
440. 匿名 2019/12/27(金) 17:38:39
7wです。
今日検診予定だったのにつわりがやばすぎて動けず行けませんでした…赤ちゃん大丈夫かな(><)+7
-0
-
441. 匿名 2019/12/27(金) 17:51:26
これからの時間がしんどい+9
-0
-
442. 匿名 2019/12/27(金) 18:32:43
だめだ…夕飯作れない…
今日が仕事納めで、帰ってくる旦那を労うこともできない…
情けない…+14
-0
-
443. 匿名 2019/12/27(金) 18:49:03
この飴舐めると気持ち悪いのがスッと消えるの。
口の中変な味するからわりと常に舐めてて糖尿病にならないか心配。
パイン飴とか他の飴も試したけどこの飴じゃなきゃダメで、すごくすごく美味しいんだけど、お砂糖ザラザラだから上顎が傷だらけw
吐き気と血糖値って関係あるのかな?
いつも甘い飲み物は好まないんだけど、いま好きなのは午後ティーのレモンティー。糖を求めてる?
さっきジャガイモ蒸して食べたのに気持ち悪いままで、やっぱりこの飴舐めたらスッキリした。
とりあえず2袋ストックしてる。マジでうまい!+19
-0
-
444. 匿名 2019/12/27(金) 19:09:47
血糖の検査にギリギリひっかかり妊娠糖尿病の診断。つわりで倒れそうになりながら総合病院の内科に4時間かかって診察してもらってきた。病院から帰って来たら上の子たちのお世話が待ってる(私が病院の時は母にみてもらってた)。その母も体調は万全とはいえず、負担をかけて申し訳ない限り…。
夫はそんな時でも忘年会に参加して帰って来る。心が狭いのは百も承知ですが、早く帰って来て助けてほしい。心身共に限界だ。。+18
-0
-
445. 匿名 2019/12/27(金) 19:23:30
1人目だったら迷わず入院するけど、一歳一ヶ月の息子をおいて入院なんてできない(TT)かと言って毎日点滴通うのも辛い。それに旦那の仕事納めはまだ先……八方塞がり。ここにくると辛いのは私だけじゃないんだと励まされます。皆さんありがとう+16
-1
-
446. 匿名 2019/12/27(金) 19:34:01
1人目の時は産むまでしんどくてGW入ったあたりから秋まで記憶ない
つわりがしんどすぎたから大抵のことは我慢できた反面やっぱり一番しんどいのはつわりだった…
今回は4ヶ月になってやっとえずく回数が減ってきたかもしれない
振り返すかもだけど今のうちに頑張って水分とっとこう+7
-0
-
447. 匿名 2019/12/27(金) 20:20:55
昨日の晩までずっと吐いてたのに、8w6dの今日ピタッと吐き気が収まってしまいました。胸のムカムカは多少残っているものの、赤ちゃんに何かあったんじゃないかと心配。次の検診、年明けだしなあ。+11
-0
-
448. 匿名 2019/12/27(金) 20:25:40
>>314 説明の途中で、袋に戻してしまいました。笑
+5
-1
-
449. 匿名 2019/12/27(金) 20:47:51
炭酸ジュースばっかり飲んでるから、たまには甘くない物飲まなきゃと思ってお茶を飲んでみたら水に土を溶かしたみたいな味に感じて吐いてしまった。。つわりってなんで味覚変わっちゃうんだろうね、辛すぎ。。
+10
-0
-
450. 匿名 2019/12/27(金) 20:54:39
>>399
上の子のご飯本当につらいですよね。
私は作るどころかベビーフードとか冷凍ストックすら匂いと見た目で吐きそうになって、食べてる姿を見るのもしんどいし泣けてきて、本気で道端かスーパーとかで知らない人に「この子に食事をさせてください」って頼もうかと思いました。
結局子供連れて実家に帰って実母にお願いしてるけど、母も仕事してるから体力的にそろそろ限界そうで、1日も早くつわりがおさまってほしいです。+7
-0
-
451. 匿名 2019/12/27(金) 22:03:20
私も限界だけど上の子もそろそろ限界かもしれない。
ママが元気になったら○○しようね、ってたくさんの希望を話しながら泣き始めちゃった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
元気になったらピューロランド行ける?って聞かれたから、勇気付けたくて行ける行ける!ってつい言ってしまったよ、、、
一人目の時は中期でも元気とは言い難かったのを思い出して、約束守れるか心配になってきた。こんな母でごめん(◞‸◟)+25
-0
-
452. 匿名 2019/12/27(金) 22:04:23
>>443
私もこれ貰ったか何かでたまたま家にニ個だけあって、昨日舐めたら確かによかった!
試したのは水色のサイダー味。だけどちょっと大きくて最初は舐めづらい。笑+7
-0
-
453. 匿名 2019/12/27(金) 22:22:35
初めての妊娠!
赤ちゃんのエコー見て
マタニティーハイ。
からの始まるつわり。妊娠なめとった!
陣痛は痛いと聞いててもつわりがここまで苦しいとは…毎日寝たきりトイレと友達、みるみる減ってく体重。ただ救いなのは眠りつわりがあったこと。
つわり辛かったけど夜も昼も寝て逃げれたからまだよかった!+17
-0
-
454. 匿名 2019/12/27(金) 22:31:35
まだ7週だけどめちゃくちゃきついです。これでまだピークじゃないとかこの先が怖すぎる。早めに始まったから早めにピークきて早めに終わってくれるとかないのかなぁ。
+20
-0
-
455. 匿名 2019/12/27(金) 22:44:33
さっき吐いちゃって、胃酸で喉が痛い😖💥+5
-1
-
456. 匿名 2019/12/27(金) 23:03:49
旦那忘年会、イライラして死にそう。
こっちはそれどころじゃない。頭痛、嘔吐しながら上の子の世話。
よくもまぁ参加したもんだ。女ばっかり損だな。一生帰ってくんな。+37
-0
-
457. 匿名 2019/12/27(金) 23:19:42
>>452
そう、わたしもサイダー味が一番しっくりくる!
グレープ味も好き。ただたしかに舐めにくい笑
モゴモゴするから、外で舐めるときはマスクしてます笑
いろんな味が入ってるし、甘酸っぱくて美味しい♪♪+6
-0
-
458. 匿名 2019/12/27(金) 23:20:17
お腹空くと気持ち悪いのに何も食べる気しないからとりあえず牛乳飲んだけどまた気持ち悪い。チクショー。寝てやる!涙+8
-0
-
459. 匿名 2019/12/27(金) 23:52:35
>>458
同じく( ; ; )食べたら食べたで、胃もたれ胸焼けが襲ってくるから…自分に合う食材がまだ見つかりません。例えばリンゴジュースとポカリ。最初良かったけど次の日から胸焼けに変わった…+11
-0
-
460. 匿名 2019/12/28(土) 00:01:54
>>450
>>399です。
上の子のご飯ほんとにしんどいですよね。
ベビーフード、見た目もにおいも気持ち悪くなりますよね。こっちは毎回ヨタヨタしながら頑張って準備しても食べてくれなかったり。今日は茶碗投げてきて私もしばらく動けなくなりました…
実家も気を遣いますよね。うちは相談してもつわり は病気じゃないと言われました。お互い早く良くなりますように
+11
-0
-
461. 匿名 2019/12/28(土) 00:24:29
>>412
今12週だから全然先輩でもなんでもないんだけど
12週になる前くらいから悪阻ましになってきたよ!
空腹になるとめちゃくちゃ気持ち悪かったんだけど
お腹空いても気持ち悪さが全然マシになったし
気持ち悪いなって思うことも少なくなってきたよ!
+21
-0
-
462. 匿名 2019/12/28(土) 02:19:17
旦那がベトコンラーメン食べてきやがった
寝室がくっせーヽ(`Д´)ノ
うざいもー
なんで私がマスクしないかんのや
お前がしろやーヽ(`Д´)ノ+16
-0
-
463. 匿名 2019/12/28(土) 03:32:37
愚痴る相手がいないので、ここで愚痴らせて下さい…。今17週で未だに悪阻が残っています。
上の子の風邪が移って、体調絶不調の中クリスマスの準備したり、育児家事をできる範囲で頑張りました。
最近旦那は飲み会で夜中に帰ってくる日が続いてて、連絡もしてくれません。あと、30日はライブに行く予定と言われました。
心が折れそうです。なんで妊婦で子持ちの私は自由に友達と遊びに行ったりできないのに、旦那はこんなに自由なんだろう?妊婦やめたいとまで思ってしまいます…。
ぐちゃぐちゃな文でごめんなさい。+51
-0
-
464. 匿名 2019/12/28(土) 08:05:05
夜中目を覚ますと、その瞬間はなぜか吐き気がマシになっている。しばらく起きているとまた気持ち悪くなる。
なぜだろう?と考えてみたのですが、
寝ている間は
①筋肉が弛緩している(とくに顔•首回り)
②呼吸が整い酸素が行き届いている
③よって自律神経が安定している
だからじゃないかと仮定し、起きている時にもその状況をつくってみた。
すると少し楽!喉や目の筋肉を緩めることがポイント。
+4
-0
-
465. 匿名 2019/12/28(土) 08:31:02
>>437
私も二人目なんで気持ちわかります。
産むまでスッキリしない気がします。
夜はどうせ胃もたれで辛いから食べなかったし、生卵ご飯も無性に食べたくて、賞味期限前なら平然と食べてます…。+9
-0
-
466. 匿名 2019/12/28(土) 08:39:10
>>463
百万回プラス押したいくらい。
悔しくて深夜に泣いたことあるもん…。+26
-0
-
467. 匿名 2019/12/28(土) 08:42:15
少し良くなってきたら、上の子が赤ちゃんがえりしてる…。ろくに遊べなかった3ヶ月間の反動かな…ワガママは辛いが、もう少し耐えてがんばるぞ!+8
-0
-
468. 匿名 2019/12/28(土) 08:51:34
>>463めちゃめちゃ気持ちわかります!!うちはトイレに間に合わなくてキッチンで吐いた時、旦那はご飯すすりながら大丈夫?って遠くから言ってきただけでした。自分が風邪引いた時はギャーギャー主張するくせに、なんだその態度。腹が立つより悔しくて一人で泣きました。
所詮男だから分かんないんですよね。分かろうともしてないんじゃないかって思えてきます。+26
-1
-
469. 匿名 2019/12/28(土) 09:16:27
朝最近おにぎりとお味噌汁食べるんだけど、初めてがっつり食べた物そのまま全部出た…でも気分はいつもより悪くなかったのになーなんでだ。+3
-1
-
470. 匿名 2019/12/28(土) 09:17:45
年末の集まりが義父の入院で中止になったんですが…。食べれないし吐き気もあるから、ちょっと助かった!と思ってたら、退院が年内にずれ込んで、夫が31日に退院祝いに行こうとか言い出しやがった😭絶対食べてけパターンじゃん…ぬか喜びだった+16
-0
-
471. 匿名 2019/12/28(土) 10:10:24
動くのしんどい+5
-0
-
472. 匿名 2019/12/28(土) 10:26:44
卵かけご飯が食べたくなる!体が卵かけご飯を求めてるんだけど😅新鮮卵ならいいか…で食べてしまった+11
-0
-
473. 匿名 2019/12/28(土) 10:29:34
>>463
分かります…悔しかったり、辛かったり…
終わりも見えないし、旦那さん、もう少し理解して欲しいですよね。
でもそんな中クリスマスを準備したあなたはとても立派ですよ!お子さん、きっと嬉しかったと思います。
私も悪阻長引き妊婦です。もうすぐ19週です。17週位のとき、結構つらく産むまでコースを覚悟したんですが、本当に少しずつ良くなって、もうすぐつわり無くなるんじゃないかなという感じになってきました。昨日歯医者に行けたくらいです!希望になるかわからないけど、無理はせずお互いなんとか乗り切りましょう💦+20
-0
-
474. 匿名 2019/12/28(土) 10:36:15
>>463
ここで書いて吐き出すのが一番癒されるよ。下手に誰かに言うと、謎の夫フォローが入ったりね…余計落ち込んだりもあるから。妻が弱ってて普通の状態じゃないのにフラフラ出歩くな●ね!とか普通に思ってたよ…。
+26
-0
-
475. 匿名 2019/12/28(土) 11:13:37
>>472
私も何度も食べたくなりました!
そして何回かは食べてしまいました…
あと、朝起きると無性にオムレツたべたくなって無心でオムレツ作ってた事が何度もある。
卵、やけに欲してる+7
-0
-
476. 匿名 2019/12/28(土) 11:44:14
もう長いこと鏡としっかり向き合ってないや。
眉毛も髪もボサボサでひどい顔してるんだろな…
動けない。+17
-0
-
477. 匿名 2019/12/28(土) 11:46:58
今日で仕事納め。片付けがつらい。しばらく生きるのに精一杯でデスク周りぐちゃぐちゃ…。水回りも汚れてて、流石に放置できない+4
-0
-
478. 匿名 2019/12/28(土) 11:53:05
こちら関東、すごくいい天気。洗濯や掃除、買い物~ってやりたいこと色々あるのに、起きたときから船酔い状態で寝たきり。まだ今日は吐いてないからマシな方だけど、思い通りに動けないのつらい。+18
-0
-
479. 匿名 2019/12/28(土) 12:11:00
30日から義実家へ2泊予定です。お義母さんから旦那に私が何食べるかしら?と連絡が来てたみたいで…。
ですよね~困りますよね( TДT)滞在中はコンビニのおでんとおにぎり食べますのでお気遣いなく。
行きたくないけど旦那が間もなく一歳の上の子連れてくというから頑張らねば。+3
-0
-
480. 匿名 2019/12/28(土) 12:11:52
寿司と刺身をたらふく食べたいです。
先生に聞いたら「自己責任」とのことだったので、産むまで我慢します…😭+9
-0
-
481. 匿名 2019/12/28(土) 12:14:21
頭痛、カロナール飲んでも全然治らないから
休み入っちゃう前に産婦人科に電話して聞いたら
一回2錠を1日3.4回までなら飲んでもいいとのこと∑(°∀° )
そんなに飲んでいいんだwww
でも効かないんだろうなぁ〜+3
-0
-
482. 匿名 2019/12/28(土) 12:17:40
>>412
昨日弱音吐いたものです
11w半ばの今朝、少し楽になってます!
どうせ食べられないし起きられないし、夕方にはまた吐くんだろうけど…それでも嗚咽しないひとときがありがたくて仕方ないです。
これからピークを迎えるみなさんへ。
「必ず終わりがあるから頑張って」という励ましはあまり好きじゃないので、
「必ず少し楽に感じられる時がでてくるからそれまではひたすら休んで」と伝えたいです。+23
-1
-
483. 匿名 2019/12/28(土) 12:17:55
>>476
私もそうでしたよ!
自分で言うのもあれですけど妊娠前は
自分の顔大好きなナルシスト女でしたwww
お化粧も大ッ好きで、鏡ばっか見てた人生なのに
つわりが酷すぎて鏡なんてどうでも良くなったし
お化粧なんて出来ない出来ない(ヾノ・ω・`)ムリムリ
ほんとそれくらい辛いですよね+16
-0
-
484. 匿名 2019/12/28(土) 12:50:23
今年はつわりが治らないから
義実家に私だけ帰れそうにないかも…
義実家が好きなのもあるけど
それよりも悲しいのは
旦那のこと大好きすぎて離れたくない〜(T_T)
私もついて行きたいよ〜(T_T)
同じ人いませんか?www+8
-8
-
485. 匿名 2019/12/28(土) 12:55:43
>>412
私は9週にはおさまりましたよ!ただ、始まりが5週でピークが7週と全体的に早かったからかな…
>>412さんはいつから始まりましたか?
私はほぼ食べれなくなってから1週間で少しずつ食べられるようになったので、とりあえず1週間生き延びることを目標に頑張ってください!+9
-0
-
486. 匿名 2019/12/28(土) 14:31:46
つわりしんどくて鏡見れてないのわかる…
気がついたら妊娠前にショートにしたはずなのにミディアムになってた
吐く時しんどいからパッチンするピンで止めてる(ヘアバンドは気持ち悪くなった)+7
-0
-
487. 匿名 2019/12/28(土) 14:57:08
つわりピーク中、鏡で顔や身体を見る余裕なくて最近ちゃんと見てみたら、すっごく痩せててビックリしたよ
6キロ痩せる前のイメージのままだったから、いまだに鏡に映る自分見て不思議な感じ+15
-0
-
488. 匿名 2019/12/28(土) 17:28:13
吐くと、消化しきれなかった食べ物で窒息しそうになる(汗)+13
-0
-
489. 匿名 2019/12/28(土) 20:03:10
明日から義実家に帰省だ〜
義家族はみんな優しいからきっとゆっくりさせてもらえるんだけど
荷造りがめんどくさい、片道2時間の電車がキツイ…+6
-0
-
490. 匿名 2019/12/28(土) 20:13:06
15週になったのに今日は5回がっつり吐いて食道ボロボロ。
ほんといつまでー。+7
-0
-
491. 匿名 2019/12/28(土) 20:27:34
まだ吐いたことはないのだけど
ずっとむかむかしてる
動機もするし辛い
旦那は、吐く=つわり
って思ってるから
色々お願いすると本当かって疑ってくる
やってくれるけど、疑われてモヤる…
+25
-0
-
492. 匿名 2019/12/28(土) 21:19:53
>>454
私は早かったよ!
始まりが6週、ピークが7週で8週から吐く頻度が1日1回になって少しずつ食べられるものが増えた!
9週からは吐くこともなくなった!+9
-0
-
493. 匿名 2019/12/28(土) 21:24:36
今10wで、悪阻が始まった6wくらいからずっと頭痛があります。
右目の奥の方が痛む事が多く、たまに右耳の後ろ、疲れがひどい時は頭のてっぺんに激痛が走ります。
最近もしかして悪阻じゃないんじゃ…と疑いはじめてます。
同じ様に頭痛で苦しんでる方いますか?+3
-0
-
494. 匿名 2019/12/28(土) 21:35:39
>>492
羨ましいです!
私も早く終わると信じたい!!
+6
-0
-
495. 匿名 2019/12/28(土) 21:52:27
>>493
頭痛も悪阻の一種らしいです。。
私も二週間以上頭痛に悩んでいます(TT)
どうしても動けないときは妊娠中も飲める頭痛薬(カロナール)飲んでます。
辛いですよね……(TT)+7
-0
-
496. 匿名 2019/12/28(土) 22:14:03
2週間前に一切飲食できなくなって、病院行ったら満月でしたからねって言われた。
最近ましになって何でも食べられるようになったのに今日は一切無理。調べたら新月だった。
月とホルモンの関係とか信じてなかったけど、信じるわ。月が憎い。+3
-0
-
497. 匿名 2019/12/28(土) 22:15:57
今日上の子にインフルエンザの診断がついた。
高熱で辛そうで、でも私もなかなか思うように動いてお世話してあげられなくて辛い。上の子が食べたヨーグルトを泣きながら全部吐いてしまい、私のパジャマと布団が大変なことに。その匂いで自分も吐いてしまって本当に地獄絵図…辛くて泣きながら片付けた。これで自分もインフルうつったらもう入院かも。散々な年末年始になりそうです。
+21
-0
-
498. 匿名 2019/12/28(土) 23:08:36
14w。まだまだ苦しんでます。
何かを食べたあとに吐くのがどうしても苦手で、朝胃が空っぽの状態で胃液を吐く方がマシです。
+13
-0
-
499. 匿名 2019/12/29(日) 03:05:05
空腹が気持ち悪くてこの時間に餅5個も食べてしまった
早く終わってくれないとつわり以外で体調悪くなりそうです、お願いしますもう終わらせてください+15
-0
-
500. 匿名 2019/12/29(日) 04:01:31
>>493
あまりにひどいときは病院に相談してくださいね!
脳の異常とかあるみたいですよ!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する