ガールズちゃんねる

体重計に乗らないダイエット

84コメント2020/01/16(木) 15:18

  • 1. 匿名 2019/12/22(日) 23:44:21 

    主は数字に追われるのが苦手で、ダイエットも停滞期で体重が減らなくなると心が折れて挫折してしまいます。

    今回、体重計に乗るのをやめて、サイズの小さいキツイズボンを用意して数日に一回履く様にしました。

    最初はguのスキニーXLがパツパツだったのですが、3ヶ月で同じもののMサイズが入るようになりました!

    同じ様に体重計に乗らないダイエットをしている方、語りましょう!












    +104

    -5

  • 2. 匿名 2019/12/22(日) 23:45:32 

    風呂上り全裸で全身チェックする

    +88

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/22(日) 23:46:11 

    適度な有酸素運動と筋トレ続けてたら体重計乗らなくても見た目でわかる
    もちろん適度なダイエット食生活もだけど

    +69

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/22(日) 23:46:12 

    >>1
    画像かと思ってクリックしたらただの余白だった(笑)

    +230

    -2

  • 5. 匿名 2019/12/22(日) 23:46:26 

    莉音体操で検索。

    +3

    -5

  • 6. 匿名 2019/12/22(日) 23:47:14 

    体重計に乗らなくなって
    現実逃避して
    見事にだるだるボディに
    仕上がりました。

    XLからMまでしぼれるなんて
    主さん相当頑張りましたね!
    私もそろそろ体重計に乗って
    現実と向き合おうかな…

    +190

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/22(日) 23:47:17 

    ストレッチ素材のスキニーって伸びない?
    絶対に痩せてないのに履いてるとウエストがユルユルになる

    +99

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/22(日) 23:47:18 

    163センチ49キロ
    あと2キロ痩せたい

    +23

    -45

  • 9. 匿名 2019/12/22(日) 23:48:36 

    数字じゃない、見た目が全て

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/22(日) 23:50:02 

    失敗しました
    本来は数字にとらわれすぎずに見た目を重視するのが正しいやり方のはずなんだけど、私には数字という現実から目を逸らすだけの行為にしかすぎなくて人生最大値更新しちゃってた
    ダイエットのやり方に向き不向きってあるんだなと学んだ

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/22(日) 23:50:15 

    乗ろうよ…。

    +6

    -27

  • 12. 匿名 2019/12/22(日) 23:51:04 

    乗らないようにしてたけど、今日猫の体重測るのに乗ってしまい自分も増えててビビりました・・・

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/22(日) 23:51:08 

    体重計に乗らないダイエット

    +89

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/22(日) 23:51:11 

    わかるよ、停滞期も長過ぎると体重計乗るのも嫌になるよね。

    ちょっと離れて、リフレッシュできたら
    また乗れる日が来るさ

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/22(日) 23:51:18 

    体重計に乗らないダイエット

    +4

    -12

  • 16. 匿名 2019/12/22(日) 23:51:24 

    数字より体脂肪率と全身のバランスが大事だよね
    同じ身長体重でも骨格と筋肉の付き方は人それぞれだから見た目は違うもんね
    脂肪ばかりの45キロより引き締まった50キロのほうが美しい

    +77

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/22(日) 23:51:41 

    >>8
    お帰りはあちらです
    体重計に乗らないダイエット

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/22(日) 23:51:45 

    最近足つぼマッサージ(自分でやってる)
    のお蔭なのか、歳のせいか
    食欲減退した。私もダイエット頑張ろう!

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/22(日) 23:52:06 

    >>9
    両方大事

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/22(日) 23:52:38 

    私は体重計乗らなかったら太ってしまいました。
    0.5キロ以内のちょっと増えてるを察知して2、3日のうちに調整しないと、ぶくぶく行ってしまうような人間なので。

    +81

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/22(日) 23:54:11 

    対して変わってないだろうと思ったら増えてたり、最近食べ過ぎかなと思ってたら大して変わってなかったり。
    自分の感覚なんて当てにならない。
    太った痩せたを知るにはやっぱり体重計だと思う。

    +55

    -6

  • 22. 匿名 2019/12/22(日) 23:56:26 

    主、わかるよ!!!

    私は体重計の代わりのタイトスカートとブラウスがあって「太ったかな?」と思ったらまずそれ着るw入らなかったら入るまでダイエット頑張る。我ながらバカみたいって思うけど、体重計恐い…

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/22(日) 23:58:41 

    乗っても乗らなくても何だかんだデブるよ~(´Д`υ)

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2019/12/22(日) 23:59:21 

    >>6
    だから乗らないで向き合うんだってアホ

    +3

    -22

  • 25. 匿名 2019/12/22(日) 23:59:22 

    産後2か月、まだダイエットは始めてないけどそろそろスクワットや腹筋でも始めないとなーと思ってます。うちには体重計がなくて乗ってなくて、そして他に測る機会もないのですが、お腹や腰回りがだるだるで…妊娠前に戻ってないのは自覚ありです。今いったい何キロあるのか怖い。体重計乗らなくても感覚でなんとなく分かりますよね。数字にとらわれず、お互い頑張りましょう!

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/23(月) 00:01:11 

    夏から筋トレを続けてて、見た目は変わったけど体重は思うほど減らなくて、それを気にしてしまうので体重計には乗らずに見た目だけを気にすることにしました。
    ただ、周りにも痩せたと言われるので、それで満足です!

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/23(月) 00:01:16 

    服がユルくなったりして体感的に痩せて「どのくらい痩せたかな?」と体重を測っても想像よりは痩せてなかったりすると、そこからヤル気がなくなるので、数字を見ず、粛々と続けるほうが私には合ってる。
    停滞期にも気が付かないから、知らないうちに過ぎてるし。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/23(月) 00:01:44 

    ダイエットとは少し違うんだけど、摂食障害(過食症)が辛くて思い切って体重計乗らないようにしたら症状も体型もだいぶ落ち着いた
    体重計の数字で一喜一憂してストレス溜めるのも太る原因なんだって
    最初は辛かったけどだんだん体重にこだわる気持ちが薄れて食欲も普通になった
    今も一年に1〜2年に一回しか体重測らないけど大幅に増減することなく程よい数字をキープしてる

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/23(月) 00:02:41 

    >>28
    間違えた1年に1〜2回です

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/23(月) 00:03:13 

    >>1
    3ヶ月でMがはけるなんて凄い!
    具体的にはどんなダイエットしてますか?(^^)

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/23(月) 00:04:12 

    昼の3時以降はプロテインのみにしたら
    だいぶ痩せました
    というか痩せまくりました

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/23(月) 00:04:45 

    女性は水分を溜め込みやすいし、生理前後でも変わるから、毎日測っても意味があまりない。
    毎月一度、生理が終わった日に測るとか決めるぐらいでいいんでは。

    +55

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/23(月) 00:07:08 

    10年以上体重は計ってなくて
    最後に計った時に確か84kgくらいあった
    つい最近温泉旅館に行った時に計ってみたら
    72kgだった。全くダイエットしてないんだけどw

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2019/12/23(月) 00:07:28 

    体重計に乗らないダイエットで痩せました。
    周りの人からも「すごい痩せたね」と全員に言われます。
    服のサイズもMからSになりました。
    数字を見ると、追い詰められてしまう私には、ストレスで爆食せずにダイエットできるので向いています。

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/23(月) 00:09:46 

    >>1

    最後の余白が凄い(笑)。
    私、PCから文章を打つと余白がこうなりがちなんだけど、PCからトピック投稿した?

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/23(月) 00:09:52 

    主です!コメントありがとうございます!

    本来なら体重や体脂肪を測り、ちゃんとコントロールをしたほうがいいのでしょうが、どうしても気持ちが追い詰められてしまい駄目になってしまいます。

    今回、食事制限とヨガと筋トレでダイエットをしているんですが、体重に一喜一憂するストレスも無くとてもリラックスして続けられています。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/23(月) 00:12:32 

    またまた主です。

    1のコメ欄の余白なんですが、アプリから投稿したら不具合なのかコメントを打つと上手く表示されなくて、試行錯誤して投稿したら何故か大量の余白になってしまいました(泣)

    画像と間違えてクリックした方、申し訳ないです…

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/23(月) 00:12:41 

    >>1
    いや、3ヶ月でそんなに成果が出てすごいよ!
    本当に頑張ったんだね。
    自分の性格もよくわかっていて素晴らしいよ。

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/23(月) 00:15:25 

    私はのるな
    乗らなくなるともれなく太ってる
    現実逃避は別のとこでしますわ

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/23(月) 00:18:17 

    凄いわかる。私も体重計は確実に痩せた時しか見たくない。細かい数値も必要ないから我が家の体重計はアナログのだよ。毎日お腹の膨らみ具合で食べすぎを反省したり、筋トレした部分の変化をチェックしてる。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/23(月) 00:20:27 

    >>20
    同じ!
    50.2㎏は49㎏寄り、50.7㎏は51㎏寄り。
    気付くと気付かないでは大違いだよね。

    +15

    -5

  • 42. 匿名 2019/12/23(月) 00:26:34 

    体重計は目安だけど、見てないといつのまにか5キロ10キロ増え続けるよ。
    45キロで暴飲暴食してて50キロ台になってまあ痩せてるとは思わなかったけどデブだとも思ってなかったけど気づいたら20年後に気づいたら70キロになってた。
    体重計見てたら55キロでヤバイ、とか60キロはさすがにヤバイ、とか65キロ過ぎるなんて信じられない、とかその都度調整できたかもなんだけど。なんか体重増えすぎるとどうでもいいかと思っちゃう。

    +25

    -6

  • 43. 匿名 2019/12/23(月) 00:26:43 

    体重計乗らないで逃げてて、今乗ったら…
    やっぱり体重計は乗った方がいいよ。
    体重計に乗らないダイエット

    +38

    -8

  • 44. 匿名 2019/12/23(月) 00:28:40 

    >>17
    ワロタ

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/23(月) 00:31:03 

    同じ2kg
    体重計に乗らないダイエット

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/23(月) 00:34:25 

    >>43
    やべえよ
    もうすぐトンいくよ

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2019/12/23(月) 00:34:35 

    私も乗らずにダイエット成功した
    乗ってた頃は停滞が長すぎてやる気をなくしリバウンド
    何かのトピで体重計乗らずにウォーキングで痩せたを見て実践
    1年間フォームも気にせず歩ける時は歩くをしてたけど
    プレッシャーがなくなったからか
    数字に振り回される事なく10㎏痩せてた
    今も乗らずに歩いてるけど制服もきつくないから
    維持してるんだろうと思う

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/23(月) 00:34:37 

    いや、絶対乗った方が良いよ。最低一週間に1回でも。

    +9

    -8

  • 49. 匿名 2019/12/23(月) 00:35:37 

    私もずっと停滞期だな
    太る事はあっても痩せない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/23(月) 00:36:27 

    もう怖くて1年近く体重測ってない、、、
    まあ小さめ9号が入るから大丈夫かなと思ってたけど久しぶりに一眼レフで記念撮影したら顔がパンパンだった、、

    やっぱり美容体重キープするには毎日測らないと無理

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2019/12/23(月) 00:37:21 

    >>45
    うわー、恐ろしい。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/23(月) 00:40:49 

    >>1

    体重測らないならせめて伸びない生地のスカートやワンピースを着ないと駄目
    伸びる服だと太っても全く気付かず後の祭り


    +25

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/23(月) 00:41:37 

    >>25
    産後たったの2ヶ月で、ダルダルとか言って落ち込んじゃダメだよ。当たり前なんだから。
    頑張った証なんだから。
    少しずつ体動かせばだんだん戻るから大丈夫!

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/23(月) 00:42:52 

    >>31
    それが皆できるなら苦労しない。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/23(月) 00:44:29 

    >>17
    なんて的確なツッコミ

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/23(月) 00:44:36 

    >>42
    さすがに月に1回くらいは乗らないと·····
    主もずーーっと乗ってなかったわけじゃないし

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/23(月) 00:46:07 

    >>13
    犬と猫のハーフみたいな子だな

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/23(月) 01:04:37 

    私も敢えて乗らないようにしてる。
    0.1kgの増減に毎日毎日一喜一憂するのがストレスすぎて。
    やっぱストレスはダメだわって思って辞めた。
    それに万年ダイエッターすぎて、近日中の食事内容や身体の肉の付き具合で今何キロくらいかわかるようになって、それがかなり当たるんだな。
    体脂肪率を確認したいときに、たまに乗るくらいで私はちょうどいい。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/23(月) 01:15:19 

    毎日体重計に乗ると痩せるって聞いたよ

    +4

    -9

  • 60. 匿名 2019/12/23(月) 01:40:09 

    >1

    >>43みたいに体重計乗らないと太る人もいるから、体重計乗らないダイエットは要注意と思うよ!!

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/23(月) 02:11:51 

    >>42
    いや、服のサイズで分かるじゃん
    どんだけ頭弱いんだ

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/23(月) 02:49:33 

    有酸素運動プラス腹筋を始めてから一カ月、ジーンズがゆるくなってきた。
    体重計らずにいたんだけど、この間 銭湯で体重計乗ると2キロ減ってました。

    体重計乗らないダイエットあると思う。
    目安となるタイトスカート用意するといいと思う。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/23(月) 02:58:23 

    >>25
    全く一緒、産後2ヶ月で体重計ないからわからないし
    授乳で食欲すごかったから怖くて測れない。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/23(月) 03:03:21 

    >>1
    画像の読みこみ遅いなー、通信悪いんか?
    って3回くらい画面タッチしたわw

    体重はからないダイエットすごい!私は逆にはからないとすぐ増えてしまう。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/23(月) 03:10:44 

    まあ結局数字だからね!
    ぱっと見ていい感じならそれでいいのよ。
    体重ひけらかして生きていくわけじゃないんだから、見た目がいい感じならそれでいいよ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/23(月) 03:31:14 

    ダイエット始めた頃はどんどん
    体重減るが順調に減るのは最初だけですよね。
    体重計に乗らずにダイエットして2年、
    お恥ずかし話しですが洋服のサイズが4Lから
    現在Lサイズになりました。
    まだまだ「太」の領域ですが、Mサイズ目指して
    ダイエット継続中です。
    体重測るのは恐いです。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/23(月) 05:57:18 

    体重計乗ろう?(笑)
    きついパンツはぎっくり腰やるよ!

    +4

    -8

  • 68. 匿名 2019/12/23(月) 06:29:06 

    >>1
    私も9年前そういう経験あります。
    当時太ってて(60キロ)加圧ジム行ったり、食事制限したりしたけど痩せませんでした。
    1年くらいやってたけど心折れて、普通の食事量に戻して毎日体重計るのやめました。

    そしたら、気持ちも楽なってストレスは緩和。
    でも普通の食事量したとき、いったんは体重が増えて(制限した分)でもだんだんと落ちてきて
    50キロなりました。

    食事制限してのダイエットって体が省エネモードはいるから少しやせても、下げ泊まりがあるとおもう。そしてストレスホルモンも出て痩せづらくなるのかなぁって

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/23(月) 07:06:56 

    きつくなったジーンズたまに履くようにしよ。
    苦しいと履かなくなる…

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/23(月) 07:14:49 

    体重計を測るのは年に3回。
    トレーニングルームのインボディで、
    3月と体育の日と、あとは健康診断。

    十数年前に買ったユニクロのパンツ、
    変わらずにはけます。

    ダイエットじゃなくて維持だけど。
    私には合っています。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/23(月) 07:16:02 

    のらなかったら3キロ増えてました

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/23(月) 07:22:30 

    >>57
    思った〜
    犬猫どっち?って笑
    ほのぼのするけどね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/23(月) 07:50:56 

    体重計乗らなくてと、だいたいお腹回りの肉付きで体重わかる 25越えてからあんまり体重変化ないし、体重計の必要性があんまりない

    +5

    -6

  • 74. 匿名 2019/12/23(月) 08:06:25 

    家にある安物の体重計とジムにある高い体重計で比較しても1〜2kg差が出ます。
    筋トレ前と筋トレ後でも体脂肪率が2〜3%変わったり、寝起きは体重少なめ、体脂肪率多めだったりします。
    体の水分量が測定値に大きく関係してくるのは分かりました。
    本当がどれ分からない体重計を見て一喜一憂するのもなんだかなあと思って、
    体重計はたまにで鏡はよく見るようになりました。

    ダイエットを始めて半年が経ちましたが、L寄りのMサイズからSサイズが入るようになりました。
    やっていることは、食事に気をつけて高負荷中心の筋トレです。
    お腹の脂肪がもう少し落ちたら、体重計には全く乗らなくなると思います。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/23(月) 08:42:58 

    >>8
    それならあと4キロにしたら?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/23(月) 08:46:28 

    >>20
    全く同じ!
    せっかく痩せたのに
    2日乗らなかったら1.5~2キロ増えてて
    びっくりした。
    それまでは朝晩乗って増えたら
    食事セーブしたりしたけど増えてから
    もういいや。ってなって
    多分もっと太ってるはず。
    それでまた乗りたくないな…で増えてくパターン

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/23(月) 10:28:42 

    体重は変わらないのに体型は変化するのってあるあるですね!私も筋トレ始めて、体重変わらずでも見た目引き締まってきたんで確実に成果は出てる!

    なるべく毎日鏡で身体チェックはするようにしてます‪(º∀º)

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/23(月) 11:00:52 

    >>76
    そしていま5キロ太り、さすがにやばいとなって体重計に乗り出した私がいます。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/23(月) 11:56:44 

    >>28
    お辛かったですね。私も高校生のときに摂食障害になってしまい毎日死にたかったです。
    今は筋トレ中心に代謝を上げることを意識してあまり太らない体質になりました。
    だから何?みたいな内容になってしまいましたが私と状況が同じでしたから思わずコメントしてしまいました。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/23(月) 14:49:47 

    >>43
    うちのと同じ体重計だ!
    これ、身長体重を登録すると簡単に毎回BMIと、体脂肪率が出るんだよね
    特に体脂肪率が気になって、朝な夕なに乗ってしまう…何とかしたい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/23(月) 15:31:49 

    わかる。レコーディングダイエット合わないし毎日コツコツ何か続けるのは苦痛。
    体重計にも乗らない。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/23(月) 22:09:13 

    >>43
    軽いね~。私なんか100kg以上だよ(^o^)

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/23(月) 23:32:21 

    >>1
    めっちゃ判る。毎日体重計に乗ると一喜一憂で疲れるから月に2回だけ乗ってる。30代でユルユルのダイエットでも3年で10kg落ちたよ。161cmの48kg。今のところ2年キープしてる。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/16(木) 15:18:43 

    私はどっちもどっちなんだよね
    体重計に乗って一喜一憂するし
    体重計に乗らないで全身鏡見て??と思うし
    でも体重計に乗って摂食障害になったから、
    いまは体重計に乗らないでダイエットしてる
    たまにMサイズのスカート履いて太ったかどうか判断したりしてる時もある

    言ってることが自分で打っててわからなくなりました
    すみません

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード