ガールズちゃんねる

変えざるを得なかった価値観

96コメント2019/12/23(月) 17:05

  • 1. 匿名 2019/12/22(日) 15:09:27 

    本当はこの価値観なのに生きるために変えざるを得なかった価値観ってありますか?私は、結婚願望があったのに毒親の影響で結婚願望なしになっていきました。
    また、毎日通勤で満員電車に乗らなきゃいけないので、人は通勤の満員電車に乗るものだと思い込むようになりました。

    +79

    -12

  • 2. 匿名 2019/12/22(日) 15:10:58 

    理不尽な人の言いなりになんてなりたくなかったけど、生活のために上司の言いなりです

    +125

    -2

  • 3. 匿名 2019/12/22(日) 15:11:32 

    >>1
    私は両親の仲が悪かったからもともと「結婚願望なし」だったけど、おばちゃんになるまで色んな経験して「結婚願望あり」になったよ。

    +110

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/22(日) 15:11:33 

    自分はブスだと思って20数年生きてきたけど、生きるのが辛くなってきたので、可愛いと思い込むことにしました。

    +286

    -1

  • 5. 匿名 2019/12/22(日) 15:11:48 

    私は太らない体質だと思っていたこと

    +139

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/22(日) 15:12:07 

    キャピキャピした女の子感覚。

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/22(日) 15:12:10 

    子供を産むことが幸せだと思っていたけど、貧しいのに産むのは不幸になるとわかったので産みませんでした。

    +194

    -8

  • 8. 匿名 2019/12/22(日) 15:12:21 

    結婚生活は幸せ続きだと思ってた。

    新婚そうそうに頭のお花畑に除草剤撒かれました。

    +183

    -3

  • 9. 匿名 2019/12/22(日) 15:12:50 

    主よ、どうした

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/22(日) 15:14:08 

    >>8
    それは自分が浅はかだったと反省するしかないね

    +11

    -28

  • 11. 匿名 2019/12/22(日) 15:14:46 

    いつも冴えない彼氏しか出来ないのは自分が冴えないからだという事に気付いた
    夫婦やカップルは鏡、似た者同士なんだなと

    変えざるを得なかった価値観

    +263

    -7

  • 12. 匿名 2019/12/22(日) 15:14:48 

    歳を取ったら性欲が無くなるものだと思っていたけど
    露出狂のジジイや不倫願望のあるおっさんを見て、
    年齢に関係なく、クズな男は歳を取ろうがクズなままなんだと知った。

    +131

    -3

  • 13. 匿名 2019/12/22(日) 15:14:59 

    結婚生活は共同作業だと思ってたけど
    家事も育児も妊娠中の苦労も何もかも女性負担。
    うちは共働きだから余計に私だけが大変な気になって全然共同作業できてないじゃんと思う。

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/22(日) 15:15:18 

    変えざるを得なかった価値観

    +6

    -44

  • 15. 匿名 2019/12/22(日) 15:15:33 

    ユーチューバーという言葉

    なんだこのカッコ悪いネーミングは。
    恥ずかしくて言いたくもない。
    って思ってたのにあまりにみんなが多用するから私の価値観を変えざるを得なかった。

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/22(日) 15:15:39 

    子供の頃は結婚して子供産んだら働かなくていいと思っていたけどそんな時代じゃなくなった。

    +128

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/22(日) 15:15:40 

    恋愛への価値観
    必ずしも相手が自分と同じ価値観を持っているとは限らないから、自分の価値観を押し付けるだけではなく少しでも譲歩して相手に合わせることも大事なんだと思った

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/22(日) 15:15:50 

    >>4
    I feel pretty .

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/22(日) 15:15:52 

    >>8
    あ な た の結婚生活はね

    +6

    -43

  • 20. 匿名 2019/12/22(日) 15:15:56 

    太ももがくっつき始めた

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/22(日) 15:16:02 

    兄に変な目で見られるから、女らしい事を封印してた



    +20

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/22(日) 15:17:19 

    >>21
    そして、今でも実家に化粧して帰るのは恥ずかしい。

    こういう人いません??

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2019/12/22(日) 15:17:25 

    田舎に嫁ぎました。
    小さい町なので、冠婚葬祭、親戚付き合いが半端ないです。
    自分達の為に働くというよりも
    他人の為に働いてます。
    しんどいです。

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/22(日) 15:17:47 

    >>10
    経験してみなければわからないことだってある。人に浅はかと言える程あなたは利口なのか

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/22(日) 15:18:04 

    ガチでってなんか恥ずかしくて言いたくなかったけどガチな時にガチでって言っちゃう

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/22(日) 15:18:32 

    >>8
    全ての不利益は当人の能力不足
    全てあなたの力不足が招いた事だ
    誰も悪くないのです

    +3

    -28

  • 27. 匿名 2019/12/22(日) 15:18:59 

    家庭環境底辺、自分も能力なし人間で劣等感のカタマリの半生だったけど、50歳近くまで生きてるとこんな自分でこんな嫌なことこんな逆境をよく生きてきたなって自然と自分に対してよくやって来たご苦労様と労りの気持ちが出てきた

    +104

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/22(日) 15:19:06 

    >>23
    結婚はそういうものだよ、未だに。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/22(日) 15:20:35 

    >>26
    東京喰種の見すぎです!

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/22(日) 15:20:55 

    >>8
    分かります。私もそうでした。

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/22(日) 15:21:50 

    >>8さんにつっかかる人がやけに多いのは何で?私もそうだったわ、新婚なんてお花畑になりがちなんじゃないの?

    傷ついてる人に追い討ちかける必要ある?

    +85

    -3

  • 32. 匿名 2019/12/22(日) 15:22:33 

    性欲は灰になるまで
    って言うらしいよ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/22(日) 15:22:39 

    生まれた時から親の宗教的な支配で逃げ出せなかったけれど
    もっと普通の人みたいに自由に生きられてたらな
    仕事、恋愛、結婚どれも自由がなかった
    人生好きに生きたもん勝ちなんだなって
    今はそう思えて仕方がない



    +27

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/22(日) 15:22:39 

    言葉遣い
    「〜〜ございませんでしょうか?」や「よろしかったでしょうか?」は初めて聞いた時は違和感しかなかったけど、多用されて慣れてきた
    価値観とはちょっとズレるか

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/22(日) 15:23:01 

    結婚はゴールじゃなくてスタートだったと思い知った

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/22(日) 15:23:44 

    >>19あんたも幸せそうじゃないね、実は破綻してたりして

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/22(日) 15:26:17 

    >>15
    私なんて最初楽器のチューバに関係する事柄かと思ってたよw

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/22(日) 15:27:50 

    >>11

    マイナスつけたくなるけどまあ本当だからね
    見た目だけじゃなく、トータルで釣り合ってるわ
    夫婦は特に

    変えざるを得なかった価値観

    +87

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/22(日) 15:28:30 

    家庭環境が底辺の場合、とりあえず学校卒業したらとっとと縁切る覚悟して出ていっていいんだということ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/22(日) 15:29:12 

    昔くりーむしちゅー上田の司会が好きじゃなかったけど最近この人司会ばっかだから見る羽目になってる

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/22(日) 15:30:35 

    学生の時に大病を患って親に「先生の経験のためにお前はいる」って言われた
    先生は万能ではない絶対ではないと思った。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/22(日) 15:30:52 

    >>8
    「除草剤」っていう言葉のチョイス上手いね。

    +120

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/22(日) 15:34:43 

    >>1
    いつも他人のせいにして生きてるバカって
    一定数いるよねー。
    で、毒親が悪いのに、見知らぬ他人の親子叩くとか
    間違えてるじゃん。自分の毒親を叩きなよ。

    +3

    -9

  • 44. 匿名 2019/12/22(日) 15:35:19 

    >>8
    私も早々に焼け野が原になった

    +52

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/22(日) 15:36:16 

    >>11
    つら

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/22(日) 15:37:16 

    子どもを産んだら人生の主役が自分ではなくなった。依存するつもりはないけど、服買いに行っても子ども服ばかり見ちゃうし、スーパに行くと子どもの好物を探してしまっている。
    子どもが成人したら、また自分が人生の主役に戻ってくるのかなぁ?

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/22(日) 15:39:55 

    健康な人が優先スペースを利用してても、知らない振りをするのが今の世の中の常識だということ。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/22(日) 15:41:20 

    何も変えない。
    だから風当り強い。

    いじめ見て見ぬふりしないから、処分される。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/22(日) 15:46:20 

    女性でも働き続けるのが当たり前と思っていたけど、実際それができる職場は限られているし自分のキャパも広くなかったので期間決めて専業してる。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/22(日) 15:46:39 

    >>46
    子供のために頑張ってるあなたは十分、子供たちみたら、お母さんが主人公な生き方をしてると思う。お母さん大好きでしょ

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/22(日) 15:46:52 

    >>11
    蒼井優「・・・・」

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/22(日) 15:47:27 

    ぼーっとした子で親にも心配されるほどだったけど気にせずのほほーんと生きてきました
    世の中の人たち(おもに自分と同い年以上の人たち)は私が見聞きしたり読んだりして得た知識をすでにみんな先にさっさと身につけて持っているはずだと思い込んでいました
    私のようなとろいバカでも知ってることなんか皆さん知ってるはずだと
    でもそうではありませんでした
    世の中には信じられないぐらい何も知らない人がいる

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/22(日) 15:47:33 

    意地悪や嫌なものは嫌、嫌ならハッキリ物言う、嫌な事には関わらないでさっさと距離置く。

    そんな性格や価値観なんだけど、
    我慢したり理不尽に耐えて初めて得られるって事が多く、仕方なくグッとこらえ耐えられるようになった。
    顔は笑顔だけど心の中で因果応報報いあれ!って念飛ばしてる。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/22(日) 15:49:20 

    子育て。
    自分のために生きることを終わりにした。
    そうじゃないと全てがストレスでしかない。
    あと、命がけで子供を守るとか綺麗事。
    子供が死ぬより自分が死んだほうがマシなだけ。ただ後味が悪すぎて自分が死んだほうがましと思うだけで、喜んで命を差し出すとかではない。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/22(日) 15:49:42 

    >>8
    「頭のお花畑に除草剤が撒かれた」って
    秀逸な表現✨(笑)

    +72

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/22(日) 15:50:52 

    >>23
    私も田舎に嫁ぎました。
    訳のわからない行事がやたらとあるし
    田舎独特の人付き合い・・。
    疲れますよね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/22(日) 15:53:15  ID:KoUfLcrXGq 

    >>10
    クズ夫に悩んでる人に対して、見抜けなかったあなたが悪いと言う人いるけど長年付き合ってても本性隠し続けられる人はいる。
    そういう人は結婚したり子どもができ、女性が簡単に自分の側から離れていけない状況になったら急変する。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/22(日) 15:53:18 

    >>51
    蒼井優は低学歴っぽいから山ちゃんとはトータルでは釣りあってるんじゃ

    +13

    -6

  • 59. 匿名 2019/12/22(日) 15:54:22 

    権力に対抗するマスコミは正義って子供の頃は思ってたけど全然そんなことなかった

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/22(日) 15:55:52 

    >>36
    悔しいね(笑)

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2019/12/22(日) 15:56:30 

    >>4
    そう思ってるだけで顔って本当に変わるよ。

    オドオドした感じがなくなるだけでも全然違う。
    女の子はみんなかわいい。

    私はもうオバちゃんだけど。
    若い頃、そうやって思い込んで顔が変わったからさ。まるで自分のことのようで。

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/22(日) 16:00:45 

    >>56
    お疲れさまです。
    今日もこれから何やらの集まりがあって
    飯炊きに行って来ます。
    田舎の嫁って奴隷ですね…
    もうほっといて欲しい…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/22(日) 16:02:27 

    世の中お金じゃない
    社会人として働いてたときはお金が大好きだったけど、病気になって働けなくなったら物が買えなくなって負け惜しみで世の中お金じゃないって思うようになった

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/22(日) 16:02:39 

    >>38

    いっつも思ってたことかかせてスレチでごめん

    今のクックルンの男の子この旦那に似てるわー

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/22(日) 16:02:50 

    大家が、反社会的勢力みたいな感じだけど、
    立地、家賃相場から安いので、性格クソだけど、
    我慢してます。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/22(日) 16:02:54 

    好き好き愛してるとか、ベタベタすることが愛情表現だと思ってた。
    そんなものは薄っぺらだとわかった。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/22(日) 16:11:30 

    本当はフルタイムで働いてお金稼ぎまくりたい人。

    ワーキング主婦になり、フルタイム週4勤務して週一の外食が楽しみだった私。
    が、しかし。旦那が今は週6日勤務。
    家で私と過ごす方が楽しいとのことで、週一の外食もなしになった。
    家事負担もほぼ私。旦那が家にいない分、私が家にいなきゃと思うようになった。
    今は旦那が家に居てとどんどん言うから←本人自覚ないけどショートタイムの
    ワーキング主婦になろうと画策。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/22(日) 16:13:19 

    >>51
    山ちゃんよーく見てごらんよ、高学歴だし!売れっ子だし、高身長だし!めちゃくちゃ頭の回転が速いよ、
    しかも顔だってあの程度の3枚目なら一般人なら割とモテてる人いっぱいいるよ。

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/22(日) 16:17:08 

    世の中素晴らしい人が沢山いると思って生きてきたけれど、トラブルを起こさないためにも、なるべく人との関わりは避けた方が良いという考えに変わりました。

    つい最近、放置子の母親と関わってしまったのですが、想像を絶するようなクソ親でした。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/22(日) 16:23:12 

    >>11
    これちょっと福山ん家かわいそうじゃない?
    大阪のオバチャンと甘えん坊の娘みたいだし

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/22(日) 16:25:09 

    >>61
    いや、うつむき加減でオドオドしてる子って女の子って感じでモテるよね。
    私はガサツでアホキャラだから憧れたなー。
    それで真似してみたら病気扱いされた。。

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2019/12/22(日) 16:29:14 

    >>70

    ww
    なんせツーショットないからさ
    雑誌会談の画像しかないw

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/22(日) 16:35:22 

    >>72
    あ、そうか。ツーショットないのか!
    じゃしょうがないね。本人たちもいつも貼られるツーショットがあれなの不本意だろうけどねw

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/22(日) 16:42:40 

    生きていくのは辛いってこと。
    努力してもどうしようもないことが多いこと。
    死ぬのも勇気がいること。
    子供だけは大切ってこと。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/22(日) 16:50:15 

    >>46
    主役にも脇役にもなれる名女優だよ
    あなたがいないと物語は完成しない

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/22(日) 17:05:22 

    >>68
    いやいやいや、、、
    ガル民は持ち上げるけど普通に見た目は気持ち悪いよ

    +5

    -5

  • 77. 匿名 2019/12/22(日) 17:05:51 

    >>11
    大沢たかおとゲレンデの歌の人(名前忘れた)は?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/22(日) 17:13:04 

    >>1
    >> 結婚願望があったのに毒親の影響で結婚願望なしに

    毒親のもとだとそもそも結婚願望すらなかったりするから、一度は欲望できたということは、親から離れて環境さえ整えばワンチャンあるかもね

    厄介なのは、毒親と居続けると、環境を変える動機すら削り取られることなのよね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/22(日) 17:14:23 

    >>8
    返信欄が焼け野原やんけ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/22(日) 18:01:09 

    世の中にいい人は本当に少ないということ。
    心から信頼できる人なんて、人生で滅多に出会えるものではない。
    何度も裏切られたり、嫌な目にあってそう思った。
    人が嫌がることはしない、人には親切にと思って生きてきたけど、世の中はずるく生きたもの勝ちなのかなと最近思う。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/22(日) 18:03:32 

    >>71
    うつむきがちでオドオドというかおとなしくてモテる子は顔が…もとからすごくかわいい子だわよ!

    どちらかというと漫画の世界ね。

    一般人レベルでやったらただの不審者だって。キョドってんじゃねーよってやつよ?残念ながら…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/22(日) 18:09:51 

    >>80
    確かに、要領のいい子っているよね。

    明らかに本当はいい子じゃないのにいつの間にかいいポジションにいる人。

    ただ、いつかは化けの皮がはがれるんじゃないかなと思うのよ。

    私も今、理不尽ないじめを職場で受けてるんだけど、、自分は間違ってないと思ってる。

    誰かが気づいてくれる時がくる、って信じてるよ。

    あちら側の人間にはなりたくない。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/22(日) 18:13:00 

    >>36
    残念だけど幸せだよ。いい旦那と結婚したからね

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2019/12/22(日) 18:17:13 

    >>8
    センスよすぎ。

    新婚ってもっと幸せなものだと思い込んでたよ、私も。

    全然ゴールじゃないし、むしろイバラの道スタートよね。甘くもなんもない。

    他の人となら、もっと若い頃なら、幸せな結婚生活とかあったのかな。

    あと、それとは関係ないけど、名字変わったら人生変わった気がする。悪い方に…苦笑

    画数が致命的に悪いんだよね。女の人に嫌われるようになった。今まではそんなことなかったのに。

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/22(日) 18:20:30 

    >>77
    別れたよ?

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/22(日) 18:31:47 

    >>76
    いやいやいや…
    作られた気持ち悪さだよ
    髪型とメガネでだいぶ変わるタイプだよ
    顔だけ見れば松田優作に似てるって言われてたのもわからんでもない

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2019/12/22(日) 20:09:20 

    親はいつでも味方だから、孝行しないといけないという考え方を25年掛けて捨てました。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/22(日) 20:57:50 

    >>83
    似た者同士なんだろうな

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/22(日) 21:36:53 

    >>3
    私も同じ
    子供の頃は毒親の離婚、親戚夫婦の不仲、大人になってからは友達の離婚、妹の離婚なんかを見て理想と思える夫婦なんていなかったし親を見て家族なんて持つもんじゃないと思ってきた
    けど今の彼に出会ってからは結婚したいと思うようになったよ
    今まで付き合った人のなかで結婚したいと思った人は初めてだよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/22(日) 21:42:10 

    >>51
    山ちゃんの経済力舐めんなよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/22(日) 22:21:40 

    >>43
    えっと、どの辺に他人の親子叩きとか書いてるの?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/23(月) 00:25:47 

    >>75
    素晴らしいコメントですね!
    その考え方素敵です、お子さんのために頑張ってるお母さん、お父さんみなさん輝いてます

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/23(月) 00:29:56 

    毒親の過干渉と歪んだ教育環境からずっと逃げたくて若さの勢いで逃げるように結婚 当たり前に離婚
    今は勢いで結婚なんてできやしないしするならば本当に好きになった人と結婚をするべき。とは思うけれどその様な人はもう二度と現れないので自分に誇りを持って生きていくと無理矢理でも前向きに考えています。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/23(月) 00:30:33 

    >>82
    真っ先にベッキーの顔が浮かんだw

    あの人の優等生とか元気で明るいアピールが嘘くさくて不倫報道前から大嫌いだった、友達が昔ベッキーの本読んでて見せてもらったけど感謝!とかポジティブ!とか読んでてうっせーわ!ってなったもん
    本当に性格良い人はそんなこと逆に言わねーよって。
    そしたらゲス不倫してて笑ったよ

    まじめだけじゃ世の中ダメなことも多いけど、やっぱ人の道に反したことだけはしちゃダメだよね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/23(月) 01:10:15 

    >>31
    ここ強く書く人が多いから、、、慰める気持ちの人ってあんまりいないと思います。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/23(月) 17:05:52 

    >>77
    しかしあれは一体なんだったのだろう…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード