ガールズちゃんねる

人生一回は考えてしまう事

95コメント2020/01/14(火) 19:46

  • 1. 匿名 2019/12/20(金) 09:15:17 

    自分が存在する理由
    一番良い自殺の仕方

    どちらもなかなかこれと言ったものが決まりませんでしたが、そんな結論の出ない考え事ってありますか。

    +80

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/20(金) 09:15:58 

    この宝くじで○億あたった後の人生

    +91

    -0

  • 3. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:17 

    人生無駄にしてないか

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:20 

    1億当たった時の使い道

    +49

    -0

  • 5. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:20 

    宝くじ高額当選金の使い道

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:28 

    老後。

    +43

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:34 

    お金降ってこないかなー

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:39 

    どうにしぬのだろうか

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/20(金) 09:16:48 

    本当にこれでいいのだろうかみたいな自問自答う

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:03 

    車運転中、今ハンドルを右に切ったらトラックと衝突して死ぬな〜

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:09 

    自殺を考える

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:23 

    毒親育ち限定かもしれないけどごく普通で良いから普通の両親のもとへ生まれてきたかった

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:26 

    >>1
    自殺の仕方は考えた事ないけど人生の終え方を考えたりする
    どうしたら子供の負担にならないかとか

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:44 

    男に生まれてたら

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:45 

    もし男に生まれていたらどんな人生だったのかな?

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:50 

    >>1
    生理前、夜中に1人で呑んでると
    生まれて死ぬ意味や宇宙やら答えの無い事で頭がいっぱいで死にそうになります(笑)

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:53 

    ガル民って死にたい人多いよね。
    私もだけど。。。

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/20(金) 09:17:57 

    >>4
    私すでに300回くらい考えてる(笑)

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:12 

    自分が70歳80歳まで生きる必要あるのかどうが

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:14 

    >>1
    自殺は考える。1回どころじゃないけど。どれが1番苦しまず楽に死ねて人に迷惑かけないか。

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:27 

    たまに自分の手とか足とか顔を見るとなんで自分は自分なのかなと訳の分からないことを考えてしまう。ありませんか?

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/20(金) 09:18:59 

    毎月ちゃんと3万ずつでも貯金してたら今頃は結構貯まってただろうなー、って。

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/20(金) 09:19:04 

    自分と戦い続けていれば解決しそうだけど

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2019/12/20(金) 09:19:07 

    売れっ子の女優だったら

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/20(金) 09:19:34 

    >>17
    ガル民ってか人間誰しも一度は死にたいって考えるんじゃない?

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/20(金) 09:20:03 

    日本人全員から一円ずつ貰うと一億越えるんだなぁ、と思う

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/20(金) 09:20:43 

    結婚の意味。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/20(金) 09:21:31 

    ドラえもんがいたら...
    激混みの電車の中で思う

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/20(金) 09:21:32 

    倒れたらそのままあの世にいきたい

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/20(金) 09:22:01 

    死ぬ時って本人の意識はどんな感じなのかな~?
    痛いのかな? それとも眠る感じで痛くもなんともないのかな~?

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/20(金) 09:22:17 

    容姿で勝負できなくなった時どうする?
    若さがなくなった時どうする?

    早めに結婚したブスなので悩むことはなかったけど。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/20(金) 09:22:32 

    もし急に目の前の人を殴ったらどうなるのか。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/20(金) 09:22:34 

    自分の死因

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/20(金) 09:22:52 

    このまま処女で生理が終わるのだろうか…

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2019/12/20(金) 09:23:00 

    >>1  negative‥

    明日なにがあっても後悔しない生き方・過ごし方を考える方がイイのでは?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/20(金) 09:23:19 

    大嫌いなあいつ、早く○なないかな~

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2019/12/20(金) 09:23:42 

    うちにドラえもん来ないかなー

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/20(金) 09:23:44 

    幸せって何だろう

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/20(金) 09:24:07 

    するするw w

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/20(金) 09:24:41 

    >>12
    あーわかる。
    過干渉タイプの毒親持ちで、もう結婚して子供もいるのに毎日ラインと電話してくる。近くにすんでたけどしんどいから引っ越すこと伝えたらぶちギレてた。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/20(金) 09:24:45 

    何人も結婚してくれと言われた中で、1番金も学歴もパッとしない旦那を選んだ。仕事を頑張る姿や、顔や性格が好きだから選んだけど、他の人選んでたらどうなってたんだろ?とふと考える

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/20(金) 09:25:00 

    もう終わったけれど、食わず嫌い選手権に出るとしたら、なんのメニューにするか

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/20(金) 09:25:07 

    >>26
    土下座したらそれくらいもらえるかも?とかなるよね。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/20(金) 09:25:40 

    >>1
    To eat or not to eat that is the question.😋

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/20(金) 09:25:53 

    これから先の事。
    たった一度きりの人生でこんなんで終わるのかな?って

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/20(金) 09:26:19 

    >>2さんへのアンカーつけたと思ったのに忘れてしまいました‼︎すみません…。
    >>39

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/20(金) 09:26:21 

    >>34
    彼氏いない歴=年齢どころか、彼氏いない歴=享年、というのを見た事がある

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/20(金) 09:26:39 

    ガル民ってやっぱ人生充実してない人多い?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/20(金) 09:27:05 

    自由に空も飛べるはず

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/20(金) 09:28:05 

    もしもシリーズを考えるけど今までの人生が地味だったから結局は死ぬまでパッとした事ないだろうな…で毎回結論が出る

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/20(金) 09:28:17 

    お金持ちの家に産まれたかった

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/20(金) 09:30:30 

    北川景子のような容姿だったらとか。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/20(金) 09:32:33 

    死に間際はどんな風なんだろう

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/20(金) 09:32:47 

    いつ地震がきてもいいように・・

    就寝部屋には倒壊するものを置かない
    クローゼットをロック 
    防災品・避難必需の常備(最低2ケ所に)
    避難場所・経路の確認
    家族の安否確認・連絡方法を決めておく

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/20(金) 09:32:54 

    親の介護問題

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/20(金) 09:41:29 

    >>47
    そういう人ってどうやったらそうなるか逆にわからん。仕事人間かずっと引きこもりってこと?

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2019/12/20(金) 09:41:45 


    >>44さん それを言うなら コレなのでは?

    To be or not to be. That is the question!
    このままでいいのか いけないのか それが問題でしょう!


    現実逃避してもダメだよ 少しでも解決する方法、改善策を見つけなければ・・

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2019/12/20(金) 09:45:22 

    だれか1億ぐらいくれないかな〜

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/20(金) 09:47:19 

    だれか代わりにお風呂入ってー
    だれか代わりにトイレいってー

    自分が行かなきゃ意味がないのにね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/20(金) 09:54:37 

    >>2
    億はないが〇〇万ならある

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/20(金) 09:54:57 

    >>35
    時々ネガティブでも良いと思う。
    プラスのこともマイナスなことも考えられることは悪いことじゃない。悩むのが人間。ポジティブでいろと容易に言ったり押しつけるのは、人によっては息が詰まって苦しい。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/20(金) 09:55:54 

    ・ダンナと出逢わなかったら 隣には誰がいたのかな・・
    ・子供が男の子ではなく 女の子だったら・・・

    これは考えたことある! だけど やっぱり現在が一番イイ 

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:16 

    実は金持ちの家の子なんじゃないか。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:26 

    違う家に産まれていたら。金持ちの家に産まれることしか考えてないけど。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/20(金) 09:59:40 

    そっか・・

    マイナスのことを考えるのは ある意味 いいことなのかもね・・ 客観的な視点、思考を捉えることにつながるのかも

    だけど そこから抜け出せなくなるのはダメだよ・・

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/20(金) 10:01:11 

    海外で安楽死するにはどういう資格と手続きが必要なのか。

    苦しみながら死ぬの本当に嫌だ。眠るように逝きたい。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/20(金) 10:03:24 

    自分が急死したとき、身辺整理後に恥ずかしいものが出てこないか。また、寝たまま死んで朝になって発見された場合、現在「キャミソール+パンツ+靴下+ネックウォーマー」という格好で寝ているので家族が恥ずかしいだろうな(お葬式とかで)と思う。でもこの格好が快適でやめられない。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/20(金) 10:06:45 

    いつ起きるか分からない不安を抱え悲観的思考でいるより、それにどう対処すべきなのか 心構えや準備をしておく方が よっぽどイイ気がする。(勿論 万全かどうかはわかんないけど・・) 

    そして 情報を得られれば改善・対処する、思考の柔軟さも・・

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/20(金) 10:06:54 

    長生きしたくないな~

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/20(金) 10:18:16 

    長生きしたくない、と思うより・・

    病床・介護期間を出来るだけ短く 健康寿命を延ばしたい とは思う。

    参考までに・・

    介護や介助を必要としない[健康寿命]と呼ばれる期間は、平均寿命よりも10歳ほど短い。いかに要介護状態に陥らせないかが重要となる。特に「フレイル」と呼ばれる高齢者の虚弱状態は要介護予備軍とも言われ、注目されている。フレイルを防ぐには生活習慣病予防や栄養摂取、運動の仕方が鍵となる。その他、検査をしても病気と診断されない体の不調の管理も重要。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/20(金) 10:31:12 

    >>57
    かっこいい!

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/20(金) 10:40:21 

    死ぬときどうなるのか…

    すごく不謹慎で申し訳ないんだけど、
    地獄と天国の別れ道はどこなのか?
    三途の川はどれくらいの大きさなのか?
    とか夜眠れない時によく考えちゃう。
    で、余計に眠れなくなっちゃう。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/20(金) 10:41:13 

    旦那と結婚して正解だったんだろうか?とか自分の性格について色々思い悩む。
     大好きな人と結婚したかったとか

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/20(金) 10:53:03 

    [自分にはなんの取柄も魅力も無い]と思わないで、[自分の良さ 魅力って何だろう?] と考えてみて!

    親や兄弟姉妹、親しい友人に 自身の良いところを探してもらい言ってもらう。認めて褒めて貰うことで、気づかなかった 自身の一面を知ることが出来るから・・

    1つでも2つでもイイ、どんな些細なことでもイイから 言ってもらうことで前向きになれるよ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/20(金) 10:53:20 

    今こうしてる間にも運命の人は他にいて、その人は今どこで何をしていて、私と巡り会うのはいつなんだろうと考えながら結婚10年目を迎えます。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/20(金) 10:59:01 

    >>17
    死にたいと言うより楽になりたい。
    楽=死ってなるかもしれんけど。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/20(金) 10:59:59 

    悪いところも 視点をかえれば 良いところにつながる。

    自分が感じている悪いところが 他人からは 違う見方をされている場合が多い

    自身で「自分の悪いところだ!」と決めつけないで 客観視してその本質を捉え 改善していけるようにすること、かな・・

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/20(金) 11:03:53 

    みんな幸せそうでいいなー。私の人生色々と間違っちゃったな、、

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/20(金) 11:11:58 

    マイナスがどうしたらプラスになるか 前向きに考える癖をつけること

    (失敗した!)ことを悔やむより 「どうして失敗したのか? よし こうすれば二度と同じ失敗はしない!」 「これくらいですんでよかった 大きな失敗につながらないよう、このことに留意しよう!」

    経験することは何事も損はない、一番いけないのは経験から学ばないこと、失敗を繰り返してしまうこと。 

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:04 

    離婚しようかな、とか。
    その後の生活も細かくシミレーションした。
    何から何までネットで調べまくった。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/20(金) 11:28:34 

    離婚は 最終手段として・・

    いまの現状を少しでも改善しよう、とは考えなかったの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/20(金) 11:41:14 

    >>57
    何言ってるかわからないよう!!!日本語訳だれかしてえ!!!!

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/20(金) 13:45:55 

    今死んで保険金出た方がこれから20年扶養内で稼ぐよりお金入るよなーって考えてしまう。
    学資保険の名義が私なので。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/20(金) 13:48:08 

    毒親の常識はずれな行動をどうやったら回避できたかなって、ゲームのやり直しみたいに何度も考えるんだけど結局詰む。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/20(金) 13:56:17 

    学資保険は 名義人が男性(夫)より女性(妻)の方がイイのは・・

    ・女性の方が保険料が安い
    ・女性の方が経済力がある

    場合のみ・・

    だけど、一家の大黒柱であり、保険料を支払っているのであれば、男性(夫)にしていた方が無難。

    学資保険には、契約者が死亡または所定の高度障害になった場合、保険料の払い込みが免除される「保険料払込免除特約」があるため、夫に万が一のことがあっても、契約者が女性(妻)になっていると特約の恩恵が受けられない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/20(金) 16:33:58 

    子供いないから生命保険や預貯金が全て旦那に渡るように遺言書かかないと。
    姪や甥がいると全員の承諾ないと口座からお金引き出せないっていうし、色々大変らしいから。
    旦那にもいつかは言わなきゃ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/20(金) 16:34:02 

    将来のことが見えない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/20(金) 18:19:07 

    >>57
    ドヤ顔コメする人いると思った笑🤣

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/20(金) 18:20:11 

    >>1
    一番良い自殺の仕方はもう思い付いてるけどなかなか実行できない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/20(金) 19:38:58 

    こんなときドラえもんがいてくれたら

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/20(金) 23:31:54 

    金持ちといわず普通の経済力のある
    家に生まれたかった
    夏休みにディズニーランドや
    クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントを
    貰える幼少期だったらもっと素直な
    人間になっていたかな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/20(金) 23:43:13 

    ボイジャー2号 今、どのあたりを飛んでいるのかな?
    できたら一緒に星空を飛んでいきたいな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/21(土) 04:00:09 

    >>28
    ドラえもんがいたらいいですよね。
    私はフエール銀行が欲しいです。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/25(水) 20:22:40 

    未来の選択が出来たらいいなと思うことある。


    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/14(火) 19:46:58 

    IPバンになったらどうしよう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード