-
1. 匿名 2019/12/18(水) 18:18:32
我が家は小学生と年少の男の子なのですが、2人ともかなりのパパっ子です。特別旦那が甘いわけではないのですが、何をするのもパパと一緒がいい!といった感じです。なのでそんな子供達のことを旦那も愛おしく思っているのですが、たまには一人でゆっくりしたい〜!と言っています。
みなさんのお子さんはどうですか??+102
-5
-
2. 匿名 2019/12/18(水) 18:19:35
どっちとかないかも!
お母さんとがいいーってときもあるし
お父さんがいいーってときもある。+140
-1
-
3. 匿名 2019/12/18(水) 18:20:08
うちもパパっ子です
でも怪我したり体調悪い時はなぜかママじゃないとダメです+147
-0
-
4. 匿名 2019/12/18(水) 18:20:15
ばばっ子です❤️+5
-23
-
5. 匿名 2019/12/18(水) 18:20:29
ババっ子+6
-16
-
6. 匿名 2019/12/18(水) 18:20:48
眠たい時だけ私にすり寄ってきます+57
-0
-
7. 匿名 2019/12/18(水) 18:20:51
基本ママっ子
その場でジジババ パパをうまく使い分けてる
3歳だけど恐ろしいな~って思うくらい 上手に使い分けれてる+161
-1
-
8. 匿名 2019/12/18(水) 18:20:53
パパがいるのが珍しいから、パパがいるときはパパっ子+85
-0
-
9. 匿名 2019/12/18(水) 18:21:12
身体を使った遊びをしてくれるのはパパ
甘えられるのはママ
という感じ+105
-0
-
10. 匿名 2019/12/18(水) 18:21:18
ママっ子だな
パパっ子にしたかったけどね+29
-2
-
11. 匿名 2019/12/18(水) 18:21:36
>>4
これ祖母本人が書いていたら、気持ち悪いな+86
-3
-
12. 匿名 2019/12/18(水) 18:21:53
全然子供をかまわないから、完全ママっこ。旦那がゲームっこ。+132
-0
-
13. 匿名 2019/12/18(水) 18:22:45
基本はお父さんっ子。
でも夜中に起きた時は必ず「おかあさーん」ってくっ付いてくる。
3人ともそんな感じだから面白いよ。+26
-0
-
14. 匿名 2019/12/18(水) 18:22:45
パパっ子だけど、切羽詰まるとママ。+10
-0
-
15. 匿名 2019/12/18(水) 18:22:52
ママっ子かな+26
-0
-
16. 匿名 2019/12/18(水) 18:23:08
お父さん子
単身赴任なのに(笑)だからなのかな
2歳の息子は偶にしか会えないお父さん大好き+32
-0
-
17. 匿名 2019/12/18(水) 18:23:29
>>12
うちの夫はスマホっ子+87
-0
-
18. 匿名 2019/12/18(水) 18:24:19
パパっ子風
パパは子どもの言うことを聞くけど
パパの言うことはまず聞かない+7
-1
-
19. 匿名 2019/12/18(水) 18:24:22
パパかなぁ?
普段仕事でいないからお休みの日は嬉しいみたいで一日中キャーキャー言いながらパパと遊んでる。ママはレア感がないのかパパほどテンション上がってくれない(笑)+20
-1
-
20. 匿名 2019/12/18(水) 18:25:15
4歳と6歳の娘たちはお父さんっ子です!
普段は早朝~深夜まで仕事で帰ってこれず、日曜日しかお父さんに会えないからだと思います。主人も子供達と遊びたくてしょうがないらしく休みの日も早起きして子供達との時間を楽しんでくれています。+21
-0
-
21. 匿名 2019/12/18(水) 18:25:22
>>12
うちも。
相手すると言ってもiPad渡してYouTube見せるだけ。
+9
-0
-
22. 匿名 2019/12/18(水) 18:25:22
高学年女子
ママっ子だよ
好きな人No. 1はママってハッキリ言ってくれるw
お父さんも順位下がるけど好きだよ+38
-1
-
23. 匿名 2019/12/18(水) 18:25:28
パパっ子。
男児ばかりです。
パパは頭が良くて、ママはあんまりだと思ってるみたいで、パパを尊敬してる。
まあ良いことだから私はおバカでもいいですw+38
-1
-
24. 匿名 2019/12/18(水) 18:26:10
パパっ子です!
基本的にパパは怒らないし、ワガママ聞いてくれるし、車でどこへでも連れて行ってくれるから。
+8
-0
-
25. 匿名 2019/12/18(水) 18:26:58
4歳息子は何をするにもお父さんがいいって言うし
仕事に行った後はお父さんいなくて寂しいってメソメソする
でも怖い夢を見たり不安になると私じゃなきゃダメらしい+36
-0
-
26. 匿名 2019/12/18(水) 18:27:38
+75
-0
-
27. 匿名 2019/12/18(水) 18:28:12
ママっ子です。
でも遊ぶときはパパがいいと言う。
男同士の何かがあるんだw+20
-0
-
28. 匿名 2019/12/18(水) 18:28:13
2歳娘
パパがいる土日はパパ構って構ってでテンション高い。基本的に機嫌が良い時はパパっ子
でもねかしつけ、寝起き、不機嫌なとき、不安なとき、痛いときは私じゃないとダメ+64
-0
-
29. 匿名 2019/12/18(水) 18:28:52
小学校低学年の男の子。
理系脳のサッカー少年で私と真逆。
完全なるパパっ子。+3
-0
-
30. 匿名 2019/12/18(水) 18:30:36
4歳、1歳兄弟ママっ子です!
2人とも私の膝に乗りたいらしく取りあっています。笑
戦いごっこする時はお父さんです!+5
-0
-
31. 匿名 2019/12/18(水) 18:30:51
>>16
うちも2歳の娘がお父さんっ子。
単身赴任しているからか、帰ってきた時はお父さんにずっとべったりしていて、しまいには私が近づくと嫌がる始末…涙+9
-0
-
32. 匿名 2019/12/18(水) 18:32:25
ママっ子ぶって日中は父親に冷たくしてこちらに「好き好き〜」って寄ってくるけど、夜中に怖くて目が覚めた時とかに呼ぶのは必ず父親。+9
-1
-
33. 匿名 2019/12/18(水) 18:36:03
基本はお母さんっ子。
男の子だからお風呂だけはお父さん。
銭湯はお父さんとしか行かないから
お風呂=お父さんなのかな?+9
-0
-
34. 匿名 2019/12/18(水) 18:40:55
ママっこ。ママっこ過ぎて困るレベルで…。
上の子はパパもそれなりに好きだけど、2歳前の次男は完全に私にべったりで家事に支障が出るレベル。+29
-0
-
35. 匿名 2019/12/18(水) 18:41:24
もう小学校高学年だから
どっちか!!!ってのは無いけど
居なきゃ困るーってのはママらしい。
+5
-0
-
36. 匿名 2019/12/18(水) 18:42:48
>>31
16です
まったく同じです
一日中お父さんに抱っこせがんでる
食事手伝うのも、私がやるとめちゃくちゃ怒ってお父さんが良い!って(笑)
最初は悲しいなーと思ってたけど、今ではそれで良い、寧ろ休めるし助かる+9
-0
-
37. 匿名 2019/12/18(水) 18:44:55
4歳娘はママっ子です。それもかなりの。
私は嬉しいですが。+16
-1
-
38. 匿名 2019/12/18(水) 18:49:38
お恥ずかしながら
中学の娘なのですが
パパっ子です
思春期だけどお父さん大好きです。
私には相談できないことや愚痴もお父さんに言います。
珍しいですが、
パパみたいな人と付き合いたいと本気でいってます+7
-2
-
39. 匿名 2019/12/18(水) 18:49:50
ママっ子で来たけど最近よく注意するせいか、パパが帰ってくると高速ハイハイでお出迎えする。
パパは娘に甘いからね。+6
-0
-
40. 匿名 2019/12/18(水) 18:53:38
上の娘はパパっ子、下の息子はママっ子です。+3
-0
-
41. 匿名 2019/12/18(水) 19:06:53
ママっ子だったから離婚してもパバの話すら出なくて楽+3
-0
-
42. 匿名 2019/12/18(水) 19:07:44
ママへのお手紙はママ大好き、ママ可愛いい等が書いてあって
パパへのお手紙はくつ下落ちてるよ、おひげあるよ等状況報告。
完全なるママっ子です。
6年間大事に育てたママと6年間ゲームを大事にしたパパの差です。+64
-0
-
43. 匿名 2019/12/18(水) 19:09:43
ママ、パパ2人揃うとパパっ子。
すぐ抱っこしてもらえるし
怒り方が甘いからね。
でもグズった時は最終的にママっ子。+2
-0
-
44. 匿名 2019/12/18(水) 19:09:49
パパっ子です。
休みの日は年少の息子と2人、友だち同士のように出かけてます。+2
-0
-
45. 匿名 2019/12/18(水) 19:14:26
>>7
きっと世渡り上手なタイプなんだろうな…羨ま+10
-0
-
46. 匿名 2019/12/18(水) 19:15:49
5歳男児。100%パパっ子(涙)+2
-0
-
47. 匿名 2019/12/18(水) 19:16:09
娘5歳、完全にパパっ子。
でもそれだけのことしてきてくれてるから、そりゃそうだろうなって感じ。
新生児の時から仕事以外の時間と休みの日はずっと身の回りの世話はほとんどパパがやってるし、夜中も毎日起きて娘の対応してた。
でも成長とともに女同士じゃないと対応できないことも出てくるし、今はこれでよかったなーと思う。
旦那は悲しそうだけど。+10
-0
-
48. 匿名 2019/12/18(水) 19:20:25
5歳男児
ママっこです。お父さんとは寝たくないお母さんがいいと言います。
私が見えないと不安みたいで今だゴミ捨てすらついつきます+7
-0
-
49. 匿名 2019/12/18(水) 19:23:12
気分でパパだったりママだったり。
実家に帰れば、ばあばっ子になったり。多分その時一番相手してくれそうな人選んでるんだと思う(笑)+6
-0
-
50. 匿名 2019/12/18(水) 19:25:16
うちは完全にパパっ子。
だから預けて遊びに行けたりする。
正直めちゃ助かってる。+5
-0
-
51. 匿名 2019/12/18(水) 19:26:03
6歳3歳兄弟だけど、どっちもパパ大好き。
ついにこの間兄に「ママは怒るけど、パパは優しい」っていわれちゃったわ。
そりゃあ好きなところ連れて行ってくれて、ゲームさせてくれて、おもちゃ買ってくれるパパが良いよね。。でも1番怖いのもパパらしい。
ちょっと悲しいけど、休日3人で出かけてくれると私も楽できるから、パパっ子に誘導しています。+4
-0
-
52. 匿名 2019/12/18(水) 19:27:29
>>7
うちの2歳の娘も同じだわー。。
女って恐ろしいよね。笑+8
-0
-
53. 匿名 2019/12/18(水) 19:27:35
子供にとってはどちらも同じくらい大事だと思うよ。
一緒に遊んで楽しいのは父さんだし
不安で泣きつく時はお母さんです+1
-0
-
54. 匿名 2019/12/18(水) 19:36:39
娘さんがおられるお母さんに聞きたいのですが、娘さんがパパっ子だとヤキモチ妬きますか?
うちの母親が「あんたにお父さん取られたと思ってめちゃくちゃ妬いてたわぁ~」と言われますし、お腹の中の子が女の子だと分かると「うわぁ~!旦那取られたってヤキモチ妬くよー」と言われました。
「お父さんと結婚する!」と言うと「、、お母さんと結婚してるからダメに決まってるじゃん、、」と嫌ーな顔された事もあります。+0
-4
-
55. 匿名 2019/12/18(水) 19:40:13
>>23
ママ賢い。家庭が平和ならそれでいいよね。+4
-0
-
56. 匿名 2019/12/18(水) 19:40:26
上がママっこ。下がパパっ子。
周りと話すかぎりあるあるらしい。+0
-0
-
57. 匿名 2019/12/18(水) 19:46:47
長女はパパっ子
次女はママっ子
長女は普段は私とも仲いいけど、趣味とか波長は旦那の方が合うみたい
次女は旦那が可哀想になるレベルでママっ子。お風呂も寝るのも私か長女を指名する。+3
-0
-
58. 匿名 2019/12/18(水) 19:46:52
パパっこです。
ママきらいーと言われて悲しい。+3
-0
-
59. 匿名 2019/12/18(水) 19:48:19
>>48
かわいいですね!
大きくなったらついてなんか来なくなりますから、今だけはお手々つないでゴミ捨ても楽しんじゃって欲しいです+4
-0
-
60. 匿名 2019/12/18(水) 20:03:06
6歳男の子、完全なるママっこ。
パパとも楽しく遊ぶけど一番はママとハッキリ言ってる。
今でこそお風呂や添い寝はパパでも大丈夫になったけど、3才くらいまでは全部ママじゃないと嫌だと泣いてたから休まるときがなかったよ。
みんなのコメント読んでたらパパっこが多くてビックリしてる!+9
-0
-
61. 匿名 2019/12/18(水) 20:05:11
2歳と3歳、完全なるママっ子。
足に纏わり付いてきて家事できないし、ソファに座ればどっちが私の膝に乗るかで喧嘩する。
パパっ子にはどうやったらなってくれるの??
他のパパと何が違うんだろう?
少しでも良いから1人になりたい!+8
-1
-
62. 匿名 2019/12/18(水) 20:13:18
2歳男の子1歳女の子どちらもママっ子です。
言い方悪いけど金魚のフンみたいにずーーーっと付いてくる。笑
+4
-0
-
63. 匿名 2019/12/18(水) 20:18:58
うちのもうすぐ二歳になる息子は小1の姉っ子です。姉が大好き。
姉が学校行くと毎朝玄関でうずくまって大泣きする。+1
-0
-
64. 匿名 2019/12/18(水) 20:20:15
完全なるパパっ子!
パパっ子になるように仕向けたんだけど、そのおかげかパパに面倒なすりつけられるので有り難いw
「パパ大好きだから歯磨きしてほしいんだよね〜♡」「パパと遊ぶの楽しいからお出かけしたいんだよね〜♡」と言って、一人の時間を確保してます!笑+5
-0
-
65. 匿名 2019/12/18(水) 20:45:05
うらやましーい‼️
うちは2人ともママっ子です。それはそれで嬉しい限りだけど、たまには1人になりたい(笑)+8
-0
-
66. 匿名 2019/12/18(水) 20:50:15
小学生2人いるけど、どっちもママっ子だよ。
旦那、心配になるほど怒らないし、子煩悩でめちゃくちゃ遊んでくれるけどね(笑)
たぶん、私がいなくなると生活できないのが本能で分かっているんだと思う。+2
-0
-
67. 匿名 2019/12/18(水) 20:51:20
男3人だけど、みんなママっ子だよ😘
因みに高校生と小学生。
リビングでみんなだらだらしててもパパ登場でみんなピリッとする。笑+3
-0
-
68. 匿名 2019/12/18(水) 20:51:33
たまにしかパパに会えないから、パパに会えた時はパパっ子。
必然的に私は躾するほうになるから、ママこわいときは嫌いって言われる(泣)
パパは怒らないし甘やかしまくるから、そりゃ好きだよねw
+6
-0
-
69. 匿名 2019/12/18(水) 20:57:59
>>52
うちは息子なんだよ~
甘え上手なのかな?笑
一通り遊んで飽きたら戻ってくる
後、夜寝るときは 私にしか来ない、、
だから土日はめっちゃラクできてる
朝起きたらパパ 笑+1
-0
-
70. 匿名 2019/12/18(水) 21:10:27
>>69
男の子なんですねー!!
私も土日は旦那が娘と同じ部屋で寝てるので(音に敏感になっちゃって、同じ部屋で寝れない)、土日の朝は楽!笑
みんなに均等に甘えられると楽だよねー!
泣かないし、ばぁば、じぃじ、パパは大喜びだし✨
+0
-0
-
71. 匿名 2019/12/18(水) 21:19:51
中学生男子と4年生女子。強烈なママっ子。
上の子はもうベタベタしてこないけど、下の子はまだまだベッタリ+0
-0
-
72. 匿名 2019/12/18(水) 21:42:39
>>23
反抗期くるときつい。+0
-0
-
73. 匿名 2019/12/18(水) 21:53:32
1番上はパパっ子。
下が産まれたら、パパお願い。パパにしてもらって。って環境だったから当然ですが。
でも八つ当たりもパパにしかしません。
ママが貴重な存在?的な感じで、パパは好きだけど、ぞんざいに扱われています。+0
-0
-
74. 匿名 2019/12/18(水) 22:03:29
娘はママっこ。
息子はどっちつかず。+1
-0
-
75. 匿名 2019/12/18(水) 22:18:10
4歳息子、ママっ子ママ大好き。パパは可もなく不可もなく。
2歳娘。ママっ子ママ大好き。パパは基本イヤ。たまに相手にしてあげるけどすぐイヤ。未だに私を後追いしてるし抱っこ抱っこママママで離れない。
パパは悲しんでるけど、そりゃー休みの日朝起きないし起きたと思ったらYouTube見てゴロゴロしてればそうなるよ。+5
-0
-
76. 匿名 2019/12/18(水) 22:19:31
20時ごろ子どもを寝かしつけて、ふと玄関を見るとやけにすっきりしている…。
はっ、ベビーカー玄関の外に置きっぱなしだった!
雨降らなくて良かったー。
お昼に散歩から帰ってきて、その後も何度か玄関の前通ったのに何で気づかなかったんだろう?+0
-1
-
77. 匿名 2019/12/18(水) 22:25:24
>>36
31です。
よかった、うちだけかと思ってました笑
全く一緒ですよー、本当悲しいですよね。
生活の全てお父さんじゃないと怒ります。
でもこちらは育児しなくてすむから、夫が戻る日までダラダラできますよね!
いいんだか悪いんだか…!!+2
-0
-
78. 匿名 2019/12/18(水) 23:25:15
女の子二人
上の子ママっ子で下の子パパっ子
+0
-0
-
79. 匿名 2019/12/19(木) 00:38:13
1歳9ヶ月の息子は完全にパパっ子です。
今日も私が寝かしつけてたら、「おとうさんきてー」と、1階でご飯を食べている主人を呼びつけ抱っこ抱っことせがみ、少し落ちついてきたので「お父さんご飯途中だからバイバイしようか?」と言うと、「バイバイしない」じゃあお母さんバイバイしていい?と聞くとあっさりバイバイしていいと言われ悲しくなりました。+1
-0
-
80. 匿名 2019/12/19(木) 02:03:52
パパっ子のお子さんが多くてびっくりです!
うちはパパが何にもしないので完全にママっ子。
パパとは短時間の留守番も出来ない、お風呂も泣きながら拒否、パパとお出かけなんてしたことない…+1
-0
-
81. 匿名 2019/12/19(木) 02:19:43
三姉妹、完全にママっこです
ご飯の時と寝る時、私の両隣争奪戦が始まる
見かねた旦那がパパも空いてまーす!早い者勝ちー!って言うけどチラっと見て全員スルー
泣き真似する旦那に3歳の末っ子が「ごめんね、パパは無理だからこれで我慢して」って犬の人形渡されてて酷すぎワロタww+3
-0
-
82. 匿名 2019/12/19(木) 06:46:11
昔からママっ子。私めっちゃ厳しいのに毎日お母さん大好きと言ってくれる。ドMかな。+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/19(木) 07:59:21
4歳のむすめはママっ子です。
ダントツわたしって感じです。
お風呂と休日の遊びは、パパっ子になります。
+0
-0
-
84. 匿名 2019/12/19(木) 08:31:54
1歳9ヶ月の息子は完全にパパっ子です。
今日も私が寝かしつけてたら、「おとうさんきてー」と、1階でご飯を食べている主人を呼びつけ抱っこ抱っことせがみ、少し落ちついてきたので「お父さんご飯途中だからバイバイしようか?」と言うと、「バイバイしない」じゃあお母さんバイバイしていい?と聞くとあっさりバイバイしていいと言われ悲しくなりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する