-
1. 匿名 2019/12/16(月) 16:54:36
お気に入りの黒の起毛ロンスカがいつの間にか毛玉だらけになっていました。黒だしボトムなのでぱっと見は目立たないけれどよく見たらひどいです。
写真は光をあてているので毛玉が目立ちますが、実際はステルス毛玉です。
新しい起毛ロンスカを買ったのでこれは処分しますが物理的にはけるスカートを処分するのが忍びないです。みなさんどのくらいの毛玉量で処分しますか?あと毛玉のできにくい洗い方や服を教えてもらいたいです。+105
-6
-
2. 匿名 2019/12/16(月) 16:55:10
毛玉取りで取るよ+399
-1
-
3. 匿名 2019/12/16(月) 16:55:35
カミソリでとる+102
-4
-
4. 匿名 2019/12/16(月) 16:55:57
フリーズの毛玉ってもう取れないのかな🙄+9
-3
-
5. 匿名 2019/12/16(月) 16:56:13
気に入ってれば毛玉取りで入念にとる+224
-1
-
6. 匿名 2019/12/16(月) 16:56:15
毛玉取り機で取ってみてそれで満足いかなかったら捨てます。+219
-3
-
7. 匿名 2019/12/16(月) 16:56:23
私も捨ててたけど後悔。
2000円くらいする毛玉取りまじで優秀。
買ったほうがいい。100均のと比べ物にならんよ!+289
-2
-
8. 匿名 2019/12/16(月) 16:56:28
毛玉取りが思ったより取れないから結局手で取る羽目になる
毛玉取り、もっと進化しないかなぁ?+87
-1
-
9. 匿名 2019/12/16(月) 16:56:53
毛玉取りで処理したら部屋着として使う+27
-0
-
10. 匿名 2019/12/16(月) 16:56:58
>>4
フリースでした!+6
-2
-
11. 匿名 2019/12/16(月) 16:57:06
毛玉取りけっこう取れるよ+65
-0
-
12. 匿名 2019/12/16(月) 16:57:12
どうやっても毛玉はできる。GUで990円で買ったセーター、毛玉クリーナーで毛玉取って2年着てるわ。+75
-4
-
13. 匿名 2019/12/16(月) 16:57:26
毛玉は着てるうちに摩擦でも出来るよね
T字剃刀でマメに取ってるよ+109
-1
-
14. 匿名 2019/12/16(月) 16:57:28
毛玉取りクリーナーで
一生着続けます+11
-2
-
15. 匿名 2019/12/16(月) 16:57:37
>>1物理的にはけるスカートを処分するのが忍びないです
来客用の部屋着とかゴミ捨て行く時、ちょっとコンビニ行くとき用に2軍落ちにする。+141
-3
-
16. 匿名 2019/12/16(月) 16:58:39
>>1
毛玉取りで取って頑張るよ!
二年経過して毛玉さらについちゃうなら処分+31
-1
-
17. 匿名 2019/12/16(月) 16:59:04
>>7
まじ?ちょっと勇気だして買うしかないね+83
-2
-
18. 匿名 2019/12/16(月) 16:59:30
毛玉取り器3000円くらいの使うとすごい取れるよ。
とるの気持ち良くてハマるし。
毛玉が切れる音?がシャカシャカッ鳴ってだんだんDJやってる気分で波にのってくるんだよね。ヨッヨッ+316
-5
-
19. 匿名 2019/12/16(月) 16:59:53
クシ(ブラシじゃなくて)の髪をとかす部分にグルーガンでカッターの刃だけ取り出したところをくっつけて服の上を滑らすと毛玉取りになるらしい。+4
-1
-
20. 匿名 2019/12/16(月) 16:59:54
>>8
100均のじゃなく多少値のはる物使ったら結構いいよ+36
-1
-
21. 匿名 2019/12/16(月) 17:00:25
毛玉取ると薄くなるからそのまま着る
うんこ付けてるわけじゃないし気にしない+11
-21
-
22. 匿名 2019/12/16(月) 17:01:20
綺麗に取ろうと思って力入れたら穴ほげた+116
-3
-
23. 匿名 2019/12/16(月) 17:02:07
100均ので楽しく切っている
すごく良く切れるので嬉しい&楽しい
高額の毛玉取りは、もっと性能が良いの?+27
-3
-
24. 匿名 2019/12/16(月) 17:02:10
毛玉取り、数年前5000円だったのより優秀な商品が今は1000円台で買える。優秀な毛玉取りさえあれば、どんな服もいつも綺麗な状態で着れる。毛玉なんて何も怖くないよ。+86
-0
-
25. 匿名 2019/12/16(月) 17:03:47
>>18
ヨッヨッ笑+212
-3
-
26. 匿名 2019/12/16(月) 17:03:54
電池のにしたけど毛玉取り器が半額で1500円ぐらいだったから買ったけど凄く綺麗に取れるよ。
充電式もあるし、試してみたらどうかな?+63
-1
-
27. 匿名 2019/12/16(月) 17:04:28
>>20
100均に売ってるの知らなかったです
使ってたのは確かカタログギフトの商品でした
欲しいものが何もなくてつい、、、
因みに、どこのメーカーだったら取れるとかありますか?
+27
-1
-
28. 匿名 2019/12/16(月) 17:04:35
食器洗うスポンジの固い面でこすってみて!+9
-5
-
29. 匿名 2019/12/16(月) 17:05:53
>>28 自己レス
新品の乾いたやつで!
+6
-2
-
30. 匿名 2019/12/16(月) 17:05:57
>>28
毛羽立つよw+23
-3
-
31. 匿名 2019/12/16(月) 17:07:55
>>1
黒のレギパンがこんな感じだったけど毛玉とり器できれいになった。
電気屋さんで買えるよ。+26
-0
-
32. 匿名 2019/12/16(月) 17:08:05
ティファールの毛玉取り買ってから楽しくて暇が有ればやってる。おすすめ。+23
-0
-
33. 匿名 2019/12/16(月) 17:08:08
おすすめの毛玉取り機教えてください!
3000円くらいのはすごいとれるって聞くけど
メーカー参考にしたいです+65
-0
-
34. 匿名 2019/12/16(月) 17:08:27
コードレスじゃない方が充電気にせず毛玉取れる
+103
-1
-
35. 匿名 2019/12/16(月) 17:09:20
毛玉取り器どんなものがオススメか教えていただけると嬉しいです
2000〜3000円の気になります
私は毛玉取りしてたらジョリと音がしたと思ったらまだ着る予定の服に大きな穴が。
大きすぎて補修もできなくて泣く泣く服捨てました。
そのあとは穴が開くのが嫌で地道に毛玉を取るクシのようなもので延々とブラシをかけ毛玉とってます。
でも時間かかる割に取れないし進まないし。+60
-0
-
36. 匿名 2019/12/16(月) 17:10:18
そこそこの値段の毛玉取りしか使ったことないけどそこまで綺麗にならないし、綺麗にしようと念入りにやると記事がどんどん薄くなって最悪穴があいたりする+5
-0
-
37. 匿名 2019/12/16(月) 17:11:48
がるちゃんに毛玉ちゃんっていたよね?元気かな?
デートに誘われたけど今日は服に毛玉がついてる!どうすればいい!?っていう可愛いトピ。
トピずれごめんなさい。+27
-0
-
38. 匿名 2019/12/16(月) 17:12:00
>>33
テスコムってメーカーのを使ってます+47
-2
-
39. 匿名 2019/12/16(月) 17:12:57
この毛玉取り使ってる人いますか?
+8
-3
-
40. 匿名 2019/12/16(月) 17:14:56
>>39
キリスキだよね?
これはデカ過ぎて洋服だと使いにくい+11
-0
-
41. 匿名 2019/12/16(月) 17:15:55
>>30
立たないよ+4
-1
-
42. 匿名 2019/12/16(月) 17:16:11
>>1
百均のペット用のゴムのブラシ、毛玉用なのかな?を使うとみるみる内に毛玉だけ取り除くことが出来ますよ。+12
-0
-
43. 匿名 2019/12/16(月) 17:16:21
>>34
インテリア!?www+4
-6
-
44. 匿名 2019/12/16(月) 17:16:23
>>35
わかる!
だから、服をのばして平らにしてから毛玉とりしてる。
細かい所で平らに出来ない所は顔や眉毛のシェーバーでとってる+6
-0
-
45. 匿名 2019/12/16(月) 17:18:38
>>43
クッションとか大きめラグの毛玉とかじゃない?
あとソファカバーとか…+23
-0
-
46. 匿名 2019/12/16(月) 17:19:58
毛玉取り機がなかったら、T字のけそりでやるよ!
それよりもいつも洋服用のブラシでちゃんと手入れすれば大丈夫!あとおしゃれ着洗いで洗うのもいいよ!+6
-0
-
47. 匿名 2019/12/16(月) 17:21:41
>>18
YO〜YO〜じゃなくてヨッヨッwww
+141
-2
-
48. 匿名 2019/12/16(月) 17:22:11
>>35
テスコムがおすすめ!
気持ちいいくらい取れますよ
この冬買ってよかったものNo.1です+65
-1
-
49. 匿名 2019/12/16(月) 17:26:10
毛玉取り機で取ってます。
+4
-0
-
50. 匿名 2019/12/16(月) 17:26:40
テスコムの毛玉クリーナー買ってみよっと。
20年近く前に買ったナショナルの毛玉取り使ってる。
ナショナルって懐かしいな‥
+55
-0
-
51. 匿名 2019/12/16(月) 17:27:50
毛玉ができたら即捨てる
コートとかもったいない気もするけどみすぼらしいし、毛玉取るのも面倒くさい+5
-10
-
52. 匿名 2019/12/16(月) 17:30:18
>>48
これ買って一昨日届きました!使ってないけどなんてタイムリー。やっぱり良いんですね買って良かったー!+11
-2
-
53. 匿名 2019/12/16(月) 17:33:30
>>18
ヨッヨッだとDJというよりズンドコ節の掛け声的なイメージwww+117
-3
-
54. 匿名 2019/12/16(月) 17:35:28
毛玉取り機がなかったら、T字のけそりでやるよ!
それよりもいつも洋服用のブラシでちゃんと手入れすれば大丈夫!あとおしゃれ着洗いで洗うのもいいよ!+2
-1
-
55. 匿名 2019/12/16(月) 17:36:28
>>18
ヨッヨッ♪
+74
-3
-
56. 匿名 2019/12/16(月) 17:38:18
毛玉取ったとこってすぐまた毛玉できません?+20
-0
-
57. 匿名 2019/12/16(月) 17:40:46
一時ダイソーの毛玉取り機がいいってネットで話題になったよね?
使っている人いる?+11
-2
-
58. 匿名 2019/12/16(月) 17:42:05
主のなら捨てるな。
毛玉は取れてもざらざらしそうだし、もう生地が耐えられなさそう。+24
-1
-
59. 匿名 2019/12/16(月) 17:42:10
>>1
スポンジの硬い方で優しくなでると取れるはず!毛玉が絡みつくので100均でスポンジ買うか使わないスポンジでやってみて+4
-0
-
60. 匿名 2019/12/16(月) 17:45:21
>>57
使ってるよ
意外と綺麗になるから壊れたけどまた買って使ってるよw+9
-2
-
61. 匿名 2019/12/16(月) 17:56:11
>>18
おらこんな村いやだ〜 (ヨッヨッ♪)
おらこんな村いやだ〜 (ヨッヨッ♪)+70
-3
-
62. 匿名 2019/12/16(月) 17:59:31
>>13
袖裏と脇腹あたり歩くとき擦れるのか毛玉になりやすくてすごく気になる!+27
-0
-
63. 匿名 2019/12/16(月) 17:59:35
>>21
多少薄くなっても毛玉ついてるよりはずっとマシじゃない?+20
-0
-
64. 匿名 2019/12/16(月) 17:59:52
質問です!
こうゆうニットの毛玉とか
毛羽立ちは
皆さんどーしてますか?(;_;)+9
-0
-
65. 匿名 2019/12/16(月) 18:02:58
>>64
私はテレビ見ながら手で取ってるよ+4
-4
-
66. 匿名 2019/12/16(月) 18:03:37
>>48
私のも多分これだ
私基準では新品同様じゃんってくらいに復活する
今まで毛玉ができて捨てた服もったいなかった+43
-1
-
67. 匿名 2019/12/16(月) 18:03:39
>>39
これ、持ってたけど凄い音するから使わなくなったよ。
掃除機もってくるのもめんどくさい。+3
-0
-
68. 匿名 2019/12/16(月) 18:07:06
>>48
穴あかないかな?もう何枚も毛玉取りで洋服ダメにしてるー😭+31
-0
-
69. 匿名 2019/12/16(月) 18:09:56
>>3
苦労しても途中で布地まで切れちゃって結局捨てた経験…+24
-1
-
70. >>39 2019/12/16(月) 18:11:58
>>40>>67
ありがとうございました!
+2
-0
-
71. 匿名 2019/12/16(月) 18:12:12
>>57
結局、100円にしてはお値段以上にイイ!って感じなだけで、テスコム買ったら段違いにイイから、100円のはもう使ってない。+31
-0
-
72. 匿名 2019/12/16(月) 18:12:24
>>1
きったなー?びんぼうくさ。
そんな気に入ってるならもっとまめに毛玉取りしろよ。この人かだらしないのがよくわかる。+3
-40
-
73. 匿名 2019/12/16(月) 18:13:47
毛玉取り機って生地に穴が開いちゃうことない?
あとフワフワな風合いがなくなったりしない?
ブラシタイプの毛玉取りを買おうか考えています。
使ったことある人いますか?+8
-1
-
74. 匿名 2019/12/16(月) 18:15:38
テスコムの3千円くらいのを去年買ったらモヘアやタイツの毛玉まで取れて大感動
子供のスクールセーターはすぐ毛玉ができて困ってたんですが綺麗になって子供も喜んでます
いっぱい毛玉が取れるのが楽しくて実家の両親のニットの毛玉を取ってあげたらすごく喜んでくれたので今年のお歳暮はテスコムの毛玉取りをあげました
+23
-0
-
75. 匿名 2019/12/16(月) 18:16:11
>>73
最近のは布地に当たる距離を調整できるよ+9
-0
-
76. 匿名 2019/12/16(月) 18:18:02
子供の服にすぐ毛玉できる…
毛玉取りどこで買ってますか?+2
-0
-
77. 匿名 2019/12/16(月) 18:20:44
ブラシタイプと機械タイプどちらが綺麗に仕上がるんですか?+0
-0
-
78. 匿名 2019/12/16(月) 18:26:54
毛玉って言っていいのか何か玉状じゃなくて
細長めのよれた感じの毛玉って毛玉取り機で取れない。
高めの毛玉取り機にしたら取れるのかな?+19
-1
-
79. 匿名 2019/12/16(月) 18:32:13
毛玉取りは冬の習慣になってる
家族中の冬服を取りまくってる
靴下とかもね!
私はAmazonでポチっとな(^^)+1
-0
-
80. 匿名 2019/12/16(月) 18:43:06
キャメルのダッフルコート、気に入っているのに毛玉着いていて取り方わからなかったらここ参考にする!+2
-0
-
81. 匿名 2019/12/16(月) 18:44:56
>>1
これはさすがに外では着れないでしょ?笑+16
-1
-
82. 匿名 2019/12/16(月) 18:51:39
>>73
毛玉とりというか洋服用ブラシだけど、無印良品のブラシ使ってます。なりたての小さな毛玉や毛羽立ちなら綺麗にとかせますよ。毛玉予防の日頃のお手入れ用という感じですね。
私は、出来てしまった毛玉はテスコムで取るのですが、毛羽立ち感はどうしても出てしまうので、仕上げにブラシで毛流れを整えてあげてます。
新品同様に綺麗になるのでおすすめですよー!+18
-0
-
83. 匿名 2019/12/16(月) 18:55:53
>>18
ヨッヨッは草+63
-1
-
84. 匿名 2019/12/16(月) 19:11:51
>>77
機械で毛玉取ったあとブラシで撫でて毛並み?フワフワ感整えるのが1番良いと思う+7
-0
-
85. 匿名 2019/12/16(月) 19:13:03
小さな毛玉(毛玉になりきれてない繊維の集まりみたいなの)は毛玉取りで取れないから困る。+13
-0
-
86. 匿名 2019/12/16(月) 19:19:41
テスコムの電池式の小さいのはおススメしない。
部分的に毛玉とるだけだから小さいので十分だと思って買ったけど、上滑りするだけでまるで毛玉が取れないの。
テスコム、大きいのなら大丈夫なのかもだけど、もう買う気しない。+8
-0
-
87. 匿名 2019/12/16(月) 19:25:29
みんなも言ってるけど、毛玉取り機の威力はすごいよ。私は敢えて電動じゃなく手動の100均のを使ってる。主さんの画像の毛玉ならするすると取れる系の毛玉だよ。もう、捨てちゃったの?もったいない。+1
-0
-
88. 匿名 2019/12/16(月) 19:31:20
私もニットとかの毛玉や毛羽立ちを取りたくてネットで調べて見つけたんだけど、スポンジが最強だよ。カミソリでニットはやっぱり難しいしね。
100均一とかに売ってる目の荒いスポンジで撫でるように滑らせるだけで、本当綺麗になるよ。画像は拾い画です。+24
-1
-
89. 匿名 2019/12/16(月) 19:31:49
>>45
「インテリアにも使える」←どこに飾るのものなのか暫く考えてしまった
日本語難しいw+25
-1
-
90. 匿名 2019/12/16(月) 20:06:02
ブラシタイプは軽く撫でても毛玉が生地から剥がれなくて伸びる感じになったからメルカリで売った。
イズミのとるとるっていう乾電池式のを使ってるけどパワーが10分位で落ちてくるから今度はテスコムのコンセント式4000円位するけど買い替えるつもり。
機械の毛玉取りきならコンセント式のがいいと思います。+7
-0
-
91. 匿名 2019/12/16(月) 20:10:58
泉のとるとる(電池式)使ってたけど、テスコム気になる!買おうかな!
子どもの服の毛玉一気にとりたい!!!!+11
-0
-
92. 匿名 2019/12/16(月) 20:12:55
>>7
100均でチマチマやってるけどやっぱり仕上がりはちがうんだね
買おうかどうしようか迷いながらも未だに100均のでしてしまう+20
-0
-
93. 匿名 2019/12/16(月) 20:14:35
どんなに可愛くてもアクリル100 %のは買わない
すぐ毛玉まみれになる+7
-1
-
94. 匿名 2019/12/16(月) 20:20:26
テスコマ買う人、みんながお勧めしてるのは多分コンセントタイプなので、そこはお間違い無く!!
よい毛玉とりライフを!+33
-1
-
95. 匿名 2019/12/16(月) 20:25:50
>>7
ダイソーのやつかなり重宝してるのに、やっぱり高いのはいいんだね~!+23
-0
-
96. 匿名 2019/12/16(月) 21:09:22
>>34
最近ラブコスメサイト見てたせいか別のものに見えた
ごめん+1
-0
-
97. 匿名 2019/12/16(月) 21:10:16
最近カシミアのコートを買ったんだけど(メルカリw)、カシミアとかでも毛玉ができたら機械で取っちゃっていいのかなあ。
昔お気に入りのニットコートをやり過ぎてだんだん薄くなって最後は穴が空いちゃったから心配+1
-2
-
98. 匿名 2019/12/16(月) 21:20:37
>>97
カシミアなら絶対ブラシがいいよ!
生地を痛めないし、手触りが良くなるよ+9
-0
-
99. 匿名 2019/12/16(月) 21:39:11
>>50
うちのもナショナル。
全然壊れないから今でも現役なんだけど(結婚するとき実家から持ってきた)、もう少し大きいのが欲しいなー+7
-0
-
100. 匿名 2019/12/16(月) 21:49:31
>>1
ステルス毛玉って笑笑+11
-0
-
101. 匿名 2019/12/16(月) 21:53:04
>>34
これ使ってるけどよく取れるよ!+3
-0
-
102. 匿名 2019/12/16(月) 22:13:28
>>97
カシミヤの毛玉って手でスルスル取れるようなのが多いから、機械使う程でもないと思いますよ
混紡率が低くなって他の繊維がメインになってくると話は別ですが
98さんみたいに、着用後にブラシでサッサッと軽く撫でておくと綺麗な状態が長持ちします
+10
-0
-
103. 匿名 2019/12/16(月) 22:18:24
イズミのこれ愛用
旧型だから現在型の違うの販売中だと思うけど、毛玉取りに夢中
100均は馬力が長続きしないのと、刃の部分が引っかかるので電動のこれはイチオシ+4
-0
-
104. 匿名 2019/12/16(月) 23:10:30
>>34
一番右を使ってますが全く毛玉が取れません、、
使い方間違ってるのかな?+2
-0
-
105. 匿名 2019/12/16(月) 23:59:20
>>28
これ、伊東家の食卓かなんかでやってなかった?
裏技として聞いたことある!!
昔体操着の毛玉取ってたな笑
キクロンとかでいけた気がする!+3
-0
-
106. 匿名 2019/12/17(火) 00:02:00
>>1
毛玉が出来にくいからなるべく綿100%羊毛100%に近いものを買うようにしてる
このスカートを約2年前に買ったけどまだ毛玉出来てないよ
【楽天市場】マキシスカート 秋冬 大きいサイズ 裏起毛 タイト ロングスカート スウェット スエット 黒 グレー 起毛スカート マキシ ロング スカート 起毛:イータイムスitem.rakuten.co.jp★大人女子 コーデ マキシスカート レディース ロングスカート スウェット スエット 黒 グレー 裏起毛 秋冬 起毛 。マキシスカート 秋冬 大きいサイズ 裏起毛 タイト ロングスカート スウェット スエット 黒 グレー 起毛スカート マキシ ロング スカート 起毛
+8
-0
-
107. 匿名 2019/12/17(火) 00:03:28
>>18
つまんねぇ+2
-19
-
108. 匿名 2019/12/17(火) 02:51:20
リュック の人腰あたりにできませんか+11
-0
-
109. 匿名 2019/12/17(火) 03:09:42
使ってます!
たしかにデカイし掃除機繋ぐのめんどう(ó﹏ò"ll)
だけどめちゃくちゃ取れます。
愛用してます。
嫁にいった娘も毛玉服もってやりにきますw+3
-0
-
110. 匿名 2019/12/17(火) 03:12:52
>>39
これ使ってます!
確かにデカいし掃除機に繋ぐので面倒だけど
めちゃくちゃ取れます!
+3
-0
-
111. 匿名 2019/12/17(火) 10:15:32
>>102
>>98
ありがとうございますー!
ブラシ買わなきゃ!
やっぱりお手入れ、大事なんですね。
ズボラだけど頑張りたいと思います!+0
-0
-
112. 匿名 2019/12/17(火) 11:18:41
>>107
ね。
おばさん達ってしつこいししょうもない。+2
-5
-
113. 匿名 2019/12/17(火) 13:13:15
>>18
ちなみにごとのメーカーの使ってますか?+9
-0
-
114. 匿名 2019/12/17(火) 14:42:43
>>73
3000円ぐらいのブラシの毛玉とり使ってたけど、結構時間かかって、穴が開く心配はないけど、そこまで毛玉も取れなかった。
ここにも出てるテスコムの使ったら、スピードも早いしスッキリ取れる!
今のところ生地を巻き込んで穴とかもないよ。
もう、ブラシ使ってないから差し上げたい。+2
-1
-
115. 匿名 2019/12/17(火) 16:03:10
>>1
ポリエステル素材は毛玉が出来やすい
高いけど綿を買う
トピ画像のようなパンツ履いてる友人がいたけど家着にすればいいのにって思った
+6
-0
-
116. 匿名 2019/12/17(火) 16:17:36
>>73
毛玉取りブラシ使ってるよ
悪くはないけど広範囲やるの結構疲れるし素材を選ぶかも
毛足の長いものや柔らかなものは、毛の流れを引っ張ってしまうので柄が滲むと言えばいいのかな、フォーカスが緩くなってしまう感じあるかも…
コットンやポリエステルみたいな硬めの生地に出来た毛玉なら問題なく取れて新品同様に出来るけど引っ掛かりが地味に筋力にきて手が疲れるのが難点、でも電動よりずっと綺麗にとれるかも
結果、電動の毛玉取りと両方揃えてモノによってどっちが向いてるか端っこで試したりして使い分けたり、片方でざっとやって片方で仕上げてって両方使う感じが良いと思う+3
-0
-
117. 匿名 2019/12/17(火) 16:35:08
>>75さん
>>82さん
>>114さん
>>116さん
ありがとうございます😊
とても参考になります!
お礼が遅くなってごめんなさい。+3
-0
-
118. 匿名 2019/12/17(火) 19:29:24
>>22
高いのだとなりにくいのかな。
頑張ってやると穴開く方が悩み。+0
-0
-
119. 匿名 2019/12/17(火) 22:11:57
お高い毛玉鳥とブラシを買ったら洋服が綺麗になったから色んなものをバリバリブラッシングしてる+2
-0
-
120. 匿名 2019/12/19(木) 04:13:53
>>18
年がバレてるw
ありがとうございます、笑わせてもらいました+5
-0
-
121. 匿名 2019/12/21(土) 07:47:44
>>34
これちゃんと調整すればめっちゃとれるね
雑にすると穴あくけど+0
-0
-
122. 匿名 2019/12/21(土) 09:17:21
年末年始の暇つぶしに毛玉取りするわ!+2
-0
-
123. 匿名 2019/12/21(土) 19:32:29
>>64
小さいハサミで地道にカットしていってます
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する