-
1. 匿名 2019/12/15(日) 21:10:48
美味しいマカロニサラダの作り方を教えて下さい!最近マカロニサラダが無性に食べたくて連続で作ってます。
マカロニ/胡瓜/茹で卵/レタス/カニカマ
味付けは塩胡椒/マスタード/マヨネーズ
です。
他にこれを入れると美味しかったよ!ってのが有ったら教えて下さい!+33
-2
-
2. 匿名 2019/12/15(日) 21:11:23
つ cookpad+6
-21
-
3. 匿名 2019/12/15(日) 21:11:34
主よ
そんなこと聞いたら食べたくなってきたじゃないか〜+212
-2
-
4. 匿名 2019/12/15(日) 21:11:44
カニかまはいれない
ニンジン+110
-11
-
5. 匿名 2019/12/15(日) 21:11:46
オニオン 水で晒したもの+159
-8
-
6. 匿名 2019/12/15(日) 21:11:49
>>2
つ+10
-2
-
7. 匿名 2019/12/15(日) 21:11:52
生ハムとかアンチョビ+46
-1
-
8. 匿名 2019/12/15(日) 21:11:58
すし酢+81
-4
-
9. 匿名 2019/12/15(日) 21:12:12
>>4
人参はやだなー
それならリンゴ+13
-62
-
10. 匿名 2019/12/15(日) 21:12:58
プレーンヨーグルトを入れるとトロトロになって美味しい!
とクックパッドでみたよ+44
-15
-
11. 匿名 2019/12/15(日) 21:12:59
たまにカレー粉を入れたのも美味しいですよ+86
-6
-
12. 匿名 2019/12/15(日) 21:13:03
>>1
私はそれにおからパウダー加えます。
もそもそするけど便通に良いよ。+3
-24
-
13. 匿名 2019/12/15(日) 21:13:31
あえるマヨネーズにすりおろしニンニクを少し足すと美味しいよ!
料理番組でやってた。+70
-2
-
14. 匿名 2019/12/15(日) 21:13:33
シーチキン+102
-0
-
15. 匿名 2019/12/15(日) 21:13:39
+2
-24
-
16. 匿名 2019/12/15(日) 21:13:40
オリーブ+7
-1
-
17. 匿名 2019/12/15(日) 21:13:47
明太子+15
-0
-
18. 匿名 2019/12/15(日) 21:13:49
カレーパウダーとか安いハム
+34
-0
-
19. 匿名 2019/12/15(日) 21:13:50
玉ねぎ、厚切りハム、ブロッコリー、マヨ、すり胡麻、練乳(砂糖)
ほんのり甘い胡麻マヨおすすめ〜
玉ねぎは歯ごたえも欲しいのでちいさめの乱切りにして水に晒す+20
-0
-
20. 匿名 2019/12/15(日) 21:13:57
ロールパンに挟んで食べたくなった+13
-2
-
21. 匿名 2019/12/15(日) 21:14:06
自分で作るのも美味しいけど、スーパーの惣菜の変にしゃびしゃびしたやつがたまに無性に食べたくなる。+113
-9
-
22. 匿名 2019/12/15(日) 21:14:10
いっつも水っぽくなっちゃうんですけど、どうしたらいいですか?+2
-1
-
23. 匿名 2019/12/15(日) 21:14:36
マカロニ、キュウリ、玉ねぎ、ツナ、ゆで卵、マヨネーズ、塩コショウ、ハムとかが多いかな+32
-0
-
24. 匿名 2019/12/15(日) 21:14:46
自分で編み出しなさい+3
-15
-
25. 匿名 2019/12/15(日) 21:14:51
レタスって入れたことない!下に敷く感じじゃなくて混ぜちゃっていいの?水っぽくならない?今度やってみようかな~+24
-1
-
26. 匿名 2019/12/15(日) 21:14:54
とにかくマカロニが冷めた時に味付けする
熱いと水分が出て水っぽくなる+79
-3
-
27. 匿名 2019/12/15(日) 21:14:56
パプリカ 美味しいよ+6
-0
-
28. 匿名 2019/12/15(日) 21:15:13
甘酢を入れる
酢6塩2砂糖2(お好みで調節する)を火にかけて、塩や砂糖がとけて少し冷めたら、茹でたマカロニや具と混ぜる
うまーい!!+25
-0
-
29. 匿名 2019/12/15(日) 21:15:37
ハムじゃなくて魚肉ソーセージ刻んだのにしても美味しいよ+61
-5
-
30. 匿名 2019/12/15(日) 21:15:37
+19
-0
-
31. 匿名 2019/12/15(日) 21:15:43
玉ねぎスライスを水にさらしてから、ギューッと絞った物。マカロニ。茹で卵ざっくり潰した物。キュウリも絞った物。塩コショウ。マヨネーズ。少しのお酢。うちの定番。マカロニは薄めにコンソメを入れたお湯で茹でると美味しいよ。ポテサラのジャガイモも。+24
-2
-
32. 匿名 2019/12/15(日) 21:16:32
絶対マイナスだと思うけど隠し味に砂糖入れる+165
-1
-
33. 匿名 2019/12/15(日) 21:16:32
佐藤+8
-1
-
34. 匿名 2019/12/15(日) 21:16:37
魚肉ソーセージ+8
-1
-
35. 匿名 2019/12/15(日) 21:16:53
>>22
穴の中に茹で汁が残っちゃってない?
私はそれで茹でたマカロニをザルでめちゃくちゃ念入りにシャカシャカするようになった+23
-0
-
36. 匿名 2019/12/15(日) 21:17:18
亡くなった母の作るマカロニサラダが好きだった。+15
-2
-
37. 匿名 2019/12/15(日) 21:17:48
>>21
あ~わかるw。私もそれ系のスパサラとかマカサラとか好きなんだよね~。+18
-1
-
38. 匿名 2019/12/15(日) 21:18:07
>>32
我が家も入れる
関係ないけど卵サンドの具にも砂糖入れる+71
-1
-
39. 匿名 2019/12/15(日) 21:18:59
母親がよくしてたんだけど、食べるときに少し醤油をたらす。
行儀が悪い感じがしちゃうけど、美味しいんだよね。+46
-1
-
40. 匿名 2019/12/15(日) 21:19:21
茹でたマカロニに少し昆布茶をまぶしておくと格段に美味しくなる+24
-2
-
41. 匿名 2019/12/15(日) 21:19:35
茹でたマカロニをくっつかない様にオイルをまぶすとレシピにあるけど、オイル混ぜると後からマヨやらソースをオイルが弾いて馴染まない+50
-0
-
42. 匿名 2019/12/15(日) 21:19:47
ドレッシング(シーザー)ちょっと入れてる
+12
-0
-
43. 匿名 2019/12/15(日) 21:20:23
ハムはビアソーセージ系のジューシーなやつにしてる+5
-0
-
44. 匿名 2019/12/15(日) 21:21:34
すし酢をいれる。
卵・人参・玉ねぎかな。
あと必ずピーマンをいれる。
今まで入れてなかったけど美味しさが全然違う。+18
-1
-
45. 匿名 2019/12/15(日) 21:21:46
マスタード入れるとまいう。+14
-1
-
46. 匿名 2019/12/15(日) 21:22:05
>>1
粉チーズ入れると美味しくなります。
おすすめです。
+20
-1
-
47. 匿名 2019/12/15(日) 21:22:45
>>35
ほうほう。そうなのか!
今度やってみます!どうしてもマヨネーズがしゃばしゃばになって下に溜まって水っぽくなるのです。+3
-0
-
48. 匿名 2019/12/15(日) 21:22:49
>>1
うちはレタス、カニカマでなく、
薄切りのハムとニンジンとタマネギ
そして酢
母と同じ味にならないんだけどね+7
-1
-
49. 匿名 2019/12/15(日) 21:25:32
具がツナとかカニカマといった海鮮系ならわさび、ハムやサラミといった肉系ならからしを混ぜてる
マカロニの形はねじれてるやつ+4
-0
-
50. 匿名 2019/12/15(日) 21:26:18
主です。初採用嬉しいです。いつも冷蔵庫の中のものだけで作れるレシピを教え合おうってトピは却下されていたので、コレも無理だと諦めてグランメゾン東京観てました💦
玉葱とツナとハムが多い様ですね!玉葱とツナは有るので足してみます!ツナは油を切って玉葱は絞って…
バルサミコ酢とコンソメと昆布茶も有るのでやってみます!
有難う御座います。+23
-0
-
51. 匿名 2019/12/15(日) 21:26:51
生の玉ねぎ苦手だからフライドオニオン入れてる
カロリー高くなるけど+4
-0
-
52. 匿名 2019/12/15(日) 21:27:13
粒マスタードいれます😃
+10
-0
-
53. 匿名 2019/12/15(日) 21:28:17
>>32
フツーに入れるよ!+43
-0
-
54. 匿名 2019/12/15(日) 21:28:54
一晩置く+1
-1
-
55. 匿名 2019/12/15(日) 21:30:27
少ーし牛乳を入れます+4
-0
-
56. 匿名 2019/12/15(日) 21:31:24
>>9
リンゴこそ、やだなー+13
-4
-
57. 匿名 2019/12/15(日) 21:32:49
マカロニサラダのコツはマヨネーズをたくさん入れること!!+16
-0
-
58. 匿名 2019/12/15(日) 21:32:56
コーンが出てないけど合わないのかな+8
-0
-
59. 匿名 2019/12/15(日) 21:35:24
ツナの油で玉ねぎと人参炒めてツナとマカロニ、塩とブラックペッパーとマヨネーズ
思ってるマカロニサラダとは別物だけど玉ねぎが甘くて美味しいよ。結構甘めになるからブラックペッパー多めで+4
-0
-
60. 匿名 2019/12/15(日) 21:35:28
>>14
最強!+4
-0
-
61. 匿名 2019/12/15(日) 21:35:37
あのお惣菜のトロトロにしたくて
マヨ、牛乳、コールスロー又はフレンチドレッシング、酢、塩
で作ったら近い物が出来ました
+9
-0
-
62. 匿名 2019/12/15(日) 21:36:39
ヨシケイのレシピであったマカロニサラダが簡単で美味しかったです!カニカマってそれまで入れたことがなかったので新鮮でした
それ以来自分で作るときはカニカマ、ハム、キュウリ、ミニトマトを入れています+4
-0
-
63. 匿名 2019/12/15(日) 21:36:41
作り方じゃないけど、ウチは食べる時にチョロッとお醤油をかけます。
特にスパサラには絶対かける。
たまに茹でた段階でまぶす時もある。
でもポテトサラダにはかけないこだわりがある(笑)+14
-0
-
64. 匿名 2019/12/15(日) 21:36:52
ウインナーを薄めに切って焼き目が付くくらい炒めたものを入れる。
マカロニだけでなく春雨サラダにもあうよ+6
-0
-
65. 匿名 2019/12/15(日) 21:37:05
私は茹でたマカロニを水をかけて冷やしてます。
それから良く水を切って、好きなドレッシング少々、マヨネーズ、ヨーグルト、塩コショウで味付けしてます。
プリンプリンの食感になりますよ。+9
-0
-
66. 匿名 2019/12/15(日) 21:38:02
とびっことマヨネーズが美味しいです!
それから、シャキシャキの玉ねぎ必須!+11
-1
-
67. 匿名 2019/12/15(日) 21:39:18
マカロニの形はどんなの選ぶ?
ストロー型のとか螺旋状のとか貝殻みたいなのとかあるからいつもなんとなく悩んでる+8
-0
-
68. 匿名 2019/12/15(日) 21:40:43
玉ねぎの薄切りと鶏肉を小さく切ったもの、ゆで卵をシェル形のマカロニとあわせて、マヨネーズとカレー粉で和えます。
息子に言わせるとエンドレスだそうです。+2
-0
-
69. 匿名 2019/12/15(日) 21:41:34
ごま油ちょこっと入れると美味しいよ+2
-3
-
70. 匿名 2019/12/15(日) 21:43:40
マカロニサラダの時だけ、キャラクター型のマカロニにし、普通のマカロニを使わなくなりました。
たまたまお土産でサンタ型のマカロニをいただいたら、複雑な構造のマカロニの食感とマヨネーズの絡みが絶妙で好みの味になりました。
高いから普通のマカロニがいいんだけどね。
好き嫌いあると思うけど、ちょっと違う食感を体験してみたくなったら是非!
色々な可愛い型のマカロニがありますよ。+14
-0
-
71. 匿名 2019/12/15(日) 21:43:45
クックパッドの栄養士さんのレシピのやつおススメです
粉チーズ入れるやつ!!+1
-1
-
72. 匿名 2019/12/15(日) 21:44:08
>>21
しゃびしゃびって方言ですか?
びちゃびちゃと(岡山です)同じ意味かな?+3
-1
-
73. 匿名 2019/12/15(日) 21:44:20
>>32
うちは練乳を入れますよ~
甘いのちょっと入れると美味しいですよね!+21
-0
-
74. 匿名 2019/12/15(日) 21:44:39
この間テレビで九州の甘口醤油入れる店や、玉ねぎ入れないで代わりに最後フライドオニオンかけてる居酒屋紹介されてたよ。+6
-0
-
75. 匿名 2019/12/15(日) 21:46:04
>>56
じゃあモモコ?+3
-3
-
76. 匿名 2019/12/15(日) 21:46:41
居酒屋のおばちゃんがコーヒー飲むときのクリーミングパウダー入れるって言ってたよ
水っぽくならずにコクが出せていいんだって+4
-3
-
77. 匿名 2019/12/15(日) 21:47:43
スーパーで売ってるマカロニサラダは白いけど家で作るとマヨネーズが透明になっちゃうのはなんでなの?+6
-0
-
78. 匿名 2019/12/15(日) 21:50:35
>>7
あーアンチョビね!
自分が作ったのはなんとなく味がパッとしないんだけどアンチョビ入れてみようかな。+4
-0
-
79. 匿名 2019/12/15(日) 21:55:13
私は、マカロニの他にきゅうりとハムとコーンを入れます。
味付けはマヨネーズと創味シャンタン!
+4
-0
-
80. 匿名 2019/12/15(日) 22:01:05
隠し味程度に練乳入れるとコクが出て美味しい+2
-0
-
81. 匿名 2019/12/15(日) 22:01:25
コンビーフとか明太マヨみたいなちょっと贅沢な材料を使ってみたい+4
-0
-
82. 匿名 2019/12/15(日) 22:04:28
スーパーとかのお惣菜のマカロニサラダみたいに作るにはどうしたらいいんだろ?ねちょっとした感じ。あと、味付けもなんか家とは違うんですよね。たまにスーパーのが食べたくなる。+7
-0
-
83. 匿名 2019/12/15(日) 22:09:08
業務スーパーのに、なにか足す+5
-4
-
84. 匿名 2019/12/15(日) 22:11:11
炒り卵を入れると
水っぽくならないよ。
+3
-0
-
85. 匿名 2019/12/15(日) 22:13:04
マヨネーズ、粒マスタード、コンソメ、醤油、塩胡椒+1
-0
-
86. 匿名 2019/12/15(日) 22:16:38
なんでも良いけど、ゴマドレとか練りごまとかしゃぶしゃぶのごまだれなど、何かしらのごまだれを少しだけ入れます。
理由は、なんかコクが出そうだから。実際のところはわからない。+5
-0
-
87. 匿名 2019/12/15(日) 22:29:55
ママーのサラダマカロニが美味しいよ!
8分茹でのやつ。
沸騰して少し経ったら火を消して放置…のゆで方でもフニャっとしないのでおススメ!
下味はカンタン酢。マヨであえる時に余ってる納豆カラシも投入。+6
-0
-
88. 匿名 2019/12/15(日) 22:37:48
餃子もだけど砂糖入れるとうまくなるのよね。+6
-0
-
89. 匿名 2019/12/15(日) 22:38:20
ワインビネガー、オリーブオイル、レモン汁、黒胡椒、塩+1
-0
-
90. 匿名 2019/12/15(日) 22:41:49
ハムきゅうり入れる時あるよ!マカロニ美味しいよね〜+1
-0
-
91. 匿名 2019/12/15(日) 22:41:52
うちは少し茹でたジャガイモを潰して混ぜます!
美味しいからお試し下さい+5
-2
-
92. 匿名 2019/12/15(日) 22:44:32
当たり前かもしれませんが、マカロニは書いてある茹で時間よりすこし長めにゆでて柔らかめにした方が美味しいですよー+9
-0
-
93. 匿名 2019/12/15(日) 22:57:46
茹であげたら水でサラッと流しておくとプリッとしたマカロニに仕上がります
後食べる時に中濃ソースをかけると美味しい+6
-0
-
94. 匿名 2019/12/15(日) 23:13:04
人参、きゅうり、リンゴ!
リンゴを初めて入れたら子どもたち喜んで食べてたしおいしかったよー!
マヨネーズ、レモン汁、砂糖、ゴマドレッシング!
少し残ったゴマドレッシングいれたら
めっちゃおいしかったー!+1
-2
-
95. 匿名 2019/12/15(日) 23:15:33
マカロニ岡揚げで自然にさましてたんだけど
水で冷やしていいのかー+2
-0
-
96. 匿名 2019/12/15(日) 23:19:25
>>10
酸味が強くてあまり美味しいとは言えなかったな+4
-0
-
97. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:21
飛田和緒さんの「常備菜」の表紙にも載ってるマカロニサラダのレシピが美味しくて毎回必ずこれで作ってる!
マカロニを柔らかめに茹でるのと寿司酢を入れるのがポイントだと思う。+1
-0
-
98. 匿名 2019/12/15(日) 23:21:39
>>97
画像載せ忘れました。すみません。+2
-0
-
99. 匿名 2019/12/15(日) 23:22:45
私は隠し味にシーザーと下ろし玉ねぎドレッシングとお砂糖を足して作る。あとピクルスとか刻んであるタルタルに使うのを入れてみたら美味しかった。+0
-0
-
100. 匿名 2019/12/15(日) 23:28:45
若干甘味入れたのがタイプ。+0
-0
-
101. 匿名 2019/12/15(日) 23:42:25
隠し味的にめんつゆを少~し。
マヨ醤油味が好きなので。
あとたまにすりごまを和えたり(マヨごま)
+3
-0
-
102. 匿名 2019/12/15(日) 23:49:47
業務スーパーのマカロニサラダに、きゅうりとハム加える。絶品。+6
-0
-
103. 匿名 2019/12/15(日) 23:56:22
和風だし入れると味がしまる気がします。
あとはマカロニ茹でたあとに指にくっつくまでおいておくとマヨネーズとあわせやすいです。+2
-0
-
104. 匿名 2019/12/16(月) 00:12:38
たまねぎ入れないのは美味しくない!!!+3
-3
-
105. 匿名 2019/12/16(月) 00:14:14
潰したゆでたまご
ツナ缶
たまねぎスライス
きゅうり
マヨネーズ
隠し味で砂糖でコク
塩胡椒で味しめる
最強です^_^+3
-0
-
106. 匿名 2019/12/16(月) 00:41:51
>>9
ポテトサラダにりんごは合う+4
-0
-
107. 匿名 2019/12/16(月) 01:01:35
>>1
液状のオリゴ糖
自然な甘みとコクがでるよ+1
-0
-
108. 匿名 2019/12/16(月) 01:03:16
>>106
リンゴが合うならミカンも合うってことになって
学校給食のサラダになってしまう+1
-0
-
109. 匿名 2019/12/16(月) 01:08:34
>>44
生のピーマン?+2
-0
-
110. 匿名 2019/12/16(月) 01:19:55
あーもうどれも美味しそう、
明日はマカロニサラダ!+1
-1
-
111. 匿名 2019/12/16(月) 01:46:38
さつまいもを茹でて入れると甘くなってとっても美味しいですよ。
すりごまを混ぜるのもオススメします。+1
-0
-
112. 匿名 2019/12/16(月) 02:13:02
実はパスタよりマカロニの方がダイエットに効果的なんだよね。見た感じで空洞があるから少ない分量でも多く見え食べたら達成感で満腹になるからね。+3
-1
-
113. 匿名 2019/12/16(月) 02:52:23
>>22
マカロニ茹で終わったらすぐにマヨネーズかけちゃってたりする???
そうすると水っぽくなっちゃうかも。
茹で時間を気持ち短くして、マカロニが乾くまで放置してるよ。
ザルとかだと固まってくっついちゃうから、バットとかに重ならないように並べておく。
あとは野菜から水分出てたり??
+0
-0
-
114. 匿名 2019/12/16(月) 02:57:36
コンソメ!
あとホワイトペッパー。
居酒屋のマカロニサラダが大好きで調味料を聞いたら、ブラックペッパーではなくホワイトペッパーを入れるって言ってたからやってみたらお店の味になった。
あとハムとかドレッシングとかコンソメとか、添加物的なものが入ると、グンと美味しくなるんだよねww
+3
-0
-
115. 匿名 2019/12/16(月) 03:00:44
>>96
ヨーグルトの種類によって味が全然変わったよ!+0
-0
-
116. 匿名 2019/12/16(月) 03:52:38
>>28
塩多くない⁉️+0
-0
-
117. 匿名 2019/12/16(月) 06:26:29 ID:ONfND9ipTj
マカロニサラダ+0
-3
-
118. 匿名 2019/12/16(月) 06:28:19 ID:ONfND9ipTj
>>118
マカロニサラダ+0
-4
-
119. 匿名 2019/12/16(月) 06:30:28 ID:ONfND9ipTj
不老祐介+0
-7
-
120. 匿名 2019/12/16(月) 07:43:40
>>109
生のピーマンです!
うすーくスライスしてね。+1
-0
-
121. 匿名 2019/12/16(月) 07:44:34
マヨネーズだけで味付け決めようとすると大量消費になるしベタベタになるから、甘めのプレーンヨーグルト足します+0
-1
-
122. 匿名 2019/12/16(月) 07:48:39
ヨシケイのレシピであったマカロニサラダが簡単で美味しかったです!カニカマってそれまで入れたことがなかったので新鮮でした
それ以来自分で作るときはカニカマ、ハム、キュウリ、ミニトマトを入れています+0
-1
-
123. 匿名 2019/12/16(月) 07:52:21
ケチャップ少々入れます!
美味しいですよ+3
-0
-
124. 匿名 2019/12/16(月) 07:59:24
マカロニはよく冷めてからマヨネーズとかあえるようにしてる!もうでてたらごめん!!
+1
-0
-
125. 匿名 2019/12/16(月) 08:03:36
コンブチャも良いけどゴボウチャの粉末入れてる。+0
-0
-
126. 匿名 2019/12/16(月) 09:01:47
>>116
文章をよく読んで
(お好みで調節する)
ここ、テストに出るよ!+0
-0
-
127. 匿名 2019/12/16(月) 10:03:24
うちの旦那はゆで卵と玉ねぎが嫌いだから、具はツナとコーンときゅうりのみ。たまにハム入れたりする。味付けはマヨネーズと隠し味にしょうゆを入れると、意外に味がまとまって美味しくなる気がする。+0
-0
-
128. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:16
マカロニ以外は塩もみたまねぎ、ツナ缶、ミックスベジタブル、クレージーソルト、マヨネーズ
ポテサラも同じ。
ラーメン定食の付け合わせがおいしくて真似して作ったら定番になった。+1
-0
-
129. 匿名 2019/12/16(月) 19:05:33
出来立ては美味しいのに、時間経つとパサパサする〜
惣菜みたいなトロトロにしたい!+0
-0
-
130. 匿名 2019/12/16(月) 19:35:57
じゃがいも、きゅうり、ハム、コーン、たまご
塩胡椒、マヨネーズ、醤油
めっちゃおいしいー!!+0
-0
-
131. 匿名 2019/12/16(月) 21:24:51
ネジネジのマカロニに
ツナとコーン。マヨネーズに醤油少々。
ネジネジのマカロニにツナがポイント。
材料も最小限。ツナが絡んでおいしいよ〜(*^^*)+0
-0
-
132. 匿名 2019/12/16(月) 23:37:45
マカロニ、レタス、シーチキン、マヨネーズ、和風ドレッシング、塩少しで和えるだけ!もりもり食べられる!+0
-0
-
133. 匿名 2019/12/17(火) 22:14:42
>>120
やってみますね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する