-
1. 匿名 2019/12/13(金) 22:33:46
500円札+81
-0
-
2. 匿名 2019/12/13(金) 22:34:28
>>1
おぉー!今や価値つくのかな?+4
-4
-
3. 匿名 2019/12/13(金) 22:34:41
消費期限切れの缶詰。10年前の+26
-0
-
4. 匿名 2019/12/13(金) 22:34:48
光GENJIの下敷き+13
-0
-
5. 匿名 2019/12/13(金) 22:35:10
えー恥ずかしいですが赤ちゃんの時から持ってるぬいぐるみです+22
-2
-
6. 匿名 2019/12/13(金) 22:35:10
元カレとの写真。旦那にバレてないのは実家のタンスにあるから。+20
-0
-
7. 匿名 2019/12/13(金) 22:35:15
数年前に来た年賀状
溜まる一方で捨てるタイミングがわからない…+34
-3
-
8. 匿名 2019/12/13(金) 22:35:18
これ。+35
-0
-
9. 匿名 2019/12/13(金) 22:35:22
ジュリアナ扇子+12
-0
-
10. 匿名 2019/12/13(金) 22:35:25
光GENJIのハンガー+5
-0
-
11. 匿名 2019/12/13(金) 22:35:37
集めてたギザ10、そんなに価値ないやつだよと言われたのにまだ持ってる+30
-0
-
12. 匿名 2019/12/13(金) 22:35:56
光GENJIのコンサートパンフ+3
-0
-
13. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:03
長野五輪の500円玉+9
-0
-
14. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:06
>>3
今すぐ捨てて!笑+20
-0
-
15. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:19
光GENJIグッズ
非売品のエスキモーの抽選で当たったファイルも綺麗な状態で残っている。
そして、デュエットという雑誌に付いていたデビュー前のSMAPのシールや平家派のシールなども残ってる。+4
-0
-
16. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:45
1学期の終業式に配られる東京電力の「サイレンが鳴ったら川から離れてね」的なことが描いてあるクリアファイル+8
-1
-
17. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:47
学生時代のプリクラ帳。
全く開かないけど、当時の宝物だったから中々捨てられない。+19
-0
-
18. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:55
>>3
捨てなさい。5年前の物でも酷い食中毒になったので危険です
食べないならさらに数十年経過すると缶が破損し中身が出ます(真っ黒に炭化したブツ)+17
-0
-
19. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:55
2000円札+26
-0
-
20. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:58
小学生時代の裁縫セットと彫刻刀+40
-0
-
21. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:59
シルバニアファミリー
いつか娘ができたらと思って残してる
現在32歳です
+13
-2
-
22. 匿名 2019/12/13(金) 22:37:16
二十数年前発売し始めた頃のユニクロのフリース+19
-0
-
23. 匿名 2019/12/13(金) 22:37:24
二代前の札からある。親がうちの子供にくれた。+4
-0
-
24. 匿名 2019/12/13(金) 22:37:29
フローレンスジョイナーのテレホンカード(未使用)+19
-0
-
25. 匿名 2019/12/13(金) 22:37:57
現在50歳のお姉ちゃんが中学生の時に使ってたヘアクリップ。実家から持ってきて未だに使ってるけど全く壊れない。+50
-0
-
26. 匿名 2019/12/13(金) 22:39:08
2014年までのコンソメ。
コンソメって乾燥してるし使えるかなー?+7
-5
-
27. 匿名 2019/12/13(金) 22:39:32
初代ヒートテックのスパッツ+6
-0
-
28. 匿名 2019/12/13(金) 22:40:36
>>26
カビ生えてなきゃ大丈夫だと思う!+6
-2
-
29. 匿名 2019/12/13(金) 22:40:51
20年くらい前に買ったボージョボー人形+25
-0
-
30. 匿名 2019/12/13(金) 22:40:54
>>21
我が家のシルバニアは、甥っ子のおもちゃになってます!
+3
-1
-
31. 匿名 2019/12/13(金) 22:40:57
ひみつシリーズ+21
-0
-
32. 匿名 2019/12/13(金) 22:41:45
>>26
アウトでしょ。+5
-1
-
33. 匿名 2019/12/13(金) 22:41:53
>>3
捨てたくても中身出さないといけないからね
わたしは瓶詰
中身が絶対腐ってるのわかってるからこそ気持ち悪くて蓋を開ける事ができずに放置+28
-1
-
34. 匿名 2019/12/13(金) 22:41:58
抜けた猫のひげ+12
-1
-
35. 匿名 2019/12/13(金) 22:41:59
光ゲンジ書いてる人一緒でしょ笑
+15
-1
-
36. 匿名 2019/12/13(金) 22:42:01
高校の時のジャージ
10年モノ
持ってるというか、冬場はパジャマにしてる
上はまだ大丈夫そうだけど下はかなりボロボロ+13
-0
-
37. 匿名 2019/12/13(金) 22:42:44
>>1
私は板ガッキーの100円札持ってるよ+25
-0
-
38. 匿名 2019/12/13(金) 22:42:45
>>1
ばあちゃんち遊びに行くと、よくティッシュにくるんでくれたなぁ+11
-1
-
39. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:17
>>29
願いが叶うと言われ買ったものの、願いが叶う事はなかったんだけど。
これ手や足のヒモのくくりかたで意味があるんだよね?+13
-0
-
40. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:30
>>19
私も
なんだか貴重な気がして使えない+15
-0
-
41. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:37
>>25
今、頭につけてるわ+12
-0
-
42. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:43
>>33
わかる!やっぱり中身出さないとだよね?どうしようか…+14
-0
-
43. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:44
100円札、じいちゃんにもらった+12
-0
-
44. 匿名 2019/12/13(金) 22:44:54
>>6
😱+3
-0
-
45. 匿名 2019/12/13(金) 22:45:24
旧500円玉を何枚も持っている私の出る幕は無かった…+9
-0
-
46. 匿名 2019/12/13(金) 22:45:40
つくば万博の500円硬貨+12
-0
-
47. 匿名 2019/12/13(金) 22:46:19
ケンタッキー○周年ありがとうコイン+2
-0
-
48. 匿名 2019/12/13(金) 22:46:21
>>45
夫がなぜか集めてるよ+2
-0
-
49. 匿名 2019/12/13(金) 22:47:00
>>1
伊藤博文の千円札もあるよ+25
-0
-
50. 匿名 2019/12/13(金) 22:47:17
>>19
あー持ってて使えないw+8
-0
-
51. 匿名 2019/12/13(金) 22:48:09
赤ちゃんの時から使ってるぼろぼろタオルケット
洗濯に洗濯を重ねていい感じの肌触り+5
-0
-
52. 匿名 2019/12/13(金) 22:48:15
爪切り!
実家で物心付く時から使ってた物を家を出る時に持って来て17年、今では私の家族も使ってて現役。+11
-0
-
53. 匿名 2019/12/13(金) 22:48:30
>>35
エスキモーのファイルとSMAP、平家派シールは私だけど、あとは別人。
+4
-0
-
54. 匿名 2019/12/13(金) 22:49:47
>>3
100年以上前のコンビーフらしい1899-1902 British Emergency Ration Field Service Oldest MRE Beef Eaten Survival Food Review Test - YouTubewww.youtube.comCheck out what British soldiers ate during The Second Boer Conflict of 1899-1902 when in a last ditch effort !
+4
-0
-
55. 匿名 2019/12/13(金) 22:49:59
20数年前に廃線になったバスの回数券。+6
-0
-
56. 匿名 2019/12/13(金) 22:54:19
>>1
1964東京オリンピック記念100円玉も持ってる。凄く大きく五百玉みたい。+8
-0
-
57. 匿名 2019/12/13(金) 22:55:14
ランドセル+0
-0
-
58. 匿名 2019/12/13(金) 22:55:31
>>19
昔それで電車賃(座ってるおっちゃんに)払っちった+3
-0
-
59. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:27
今はもう走っていない寝台列車の切符+4
-0
-
60. 匿名 2019/12/13(金) 22:57:53
>>1
久しぶりに見た!
このお札握っておつかいに行ったの、懐かしいー+5
-1
-
61. 匿名 2019/12/13(金) 23:00:28
>>30
男の子でも遊んでくれますかね?娘のためにと思ってたら、男の子を授かったので、シルバニアファミリーはもう永遠日の目を見ることはないのかと諦めていました。+3
-0
-
62. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:26
小学生のときの手袋+5
-0
-
63. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:40
>>61
甥っ子2人兄弟ですが、我が家に来たら必ず遊んでます。
2階の部屋に置いてあるのですが『ねぇねぇ、動物たちの村に行こうよー』と言ってきます。
戦隊ものなどのヒーローものが好きですが、シルバニアも面白いみたいです。
+8
-0
-
64. 匿名 2019/12/13(金) 23:05:17
主人と付き合ってるときに迎えた初めてのXmasで貰ったもの。
捨てられない。+7
-0
-
65. 匿名 2019/12/13(金) 23:13:23
>>37
ガッキーのも、ともみも博文も持ってるけど額面分しか価値がないのよねー
+8
-0
-
66. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:08
今は自主回収になってるらしいんだけど、日清カップラーメンの10年缶。
ミレニアムの時出たやつだったかな?+3
-0
-
67. 匿名 2019/12/13(金) 23:18:15
一昨年の金麦のキャンペーンの応募シール。+2
-0
-
68. 匿名 2019/12/13(金) 23:19:10
>>8
ママレードボーイのボイスメモだっけ?
おもちゃを作って売るために色々使わせてたよね。爪磨きとかメダイユとか。+5
-0
-
69. 匿名 2019/12/13(金) 23:19:17
ビデオテープ。再生するデッキがないけど、捨てるの面倒。+6
-0
-
70. 匿名 2019/12/13(金) 23:19:37
光GENJIグッズ
天地真理のLPレコード
80年代アイドルのシール+1
-0
-
71. 匿名 2019/12/13(金) 23:20:04
祖父からの手紙(厳密にはハガキ)
小学生の時、課題で「お爺さん・お婆さんか、おじさん・おばさん、又は知人にお便りを出しましょう」というものがあった
帰ってその話しをしたら、当時、存命で、同居していた祖父が、出したらお返事くれるというから、特に考えずに祖父宛に書いた
明治生まれで、堅いけど優しくて博識の祖父
達筆過ぎて いつもは読めない字ながら、祖父なりに読みやすいように なるべく楷書に近い感じでハガキでお返事くれた
同居だし同じ住所だし、既に引退してたし、毎日お部屋にも遊びに行っていたのに、私は課題だから学校からお便り出す為にポストに投函したけど、祖父は渡せば良いのに律儀に私が学校行ってる間にポストに投函してくれて、私も嬉しくて心待ちにしてた
その時には何気ない日常と思っていたけれど、祖父の綺麗で丁寧で優しい文字とあたたかい文章、絵手紙にしてくれて、大切に書いてくれた気持ちが今だとより分かって…本当に…(恥ずかしいけど)宝物です
今の時代だからこそ、より、お便りって素敵に感じるし、あの時に祖父に出して良かった+13
-1
-
72. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:34
中学の卒業式の日に好きな人からもらった第2ボタン+6
-0
-
73. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:48
>>63
そうなんですね!!そしたら、いつか息子が興味示してくれるかもと期待しておいときます^_^+4
-0
-
74. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:32
幼稚園の先生がみんなに一個ずつ作ってくれた動物の顔のポーチ
しかも手編み!
アラフォーだけど、断捨離を経た今でもまだ持ってます+6
-0
-
75. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:50
>>73
シルバニアは置いておいて損はないですよ!
+10
-0
-
76. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:55
>>69
カメラ屋さん持っていったらDVDにしてくれるよ+5
-0
-
77. 匿名 2019/12/13(金) 23:53:52
>>20
裁縫セット、めちゃくちゃ使ってる!
今日も使った!笑+6
-0
-
78. 匿名 2019/12/13(金) 23:55:15
ヌーヴのコロン。
たまに昔を懐かしみたいときに少しだけふたを開ける。+3
-0
-
79. 匿名 2019/12/13(金) 23:58:22
古い雑誌
代表はrelax。大量にあるけど捨てられない。+3
-0
-
80. 匿名 2019/12/13(金) 23:58:47
小学生の頃、サンタさんにもらった子猫のぬいぐるみのミューちゃん。
振動を与えるとミューって3回鳴くの。
さすがにもう鳴かないけど、今でも可愛いです。
約25年前のあの頃は本当に純粋だったなぁとしみじみ思う。+2
-0
-
81. 匿名 2019/12/14(土) 00:00:02
むかーしのお金+3
-0
-
82. 匿名 2019/12/14(土) 00:22:13
小学生の時にもらった年賀状や手紙、大人になってからのも含めてダンボールに大量にある。+4
-0
-
83. 匿名 2019/12/14(土) 00:28:21
未だにこのポイントカード使っている+2
-3
-
84. 匿名 2019/12/14(土) 00:30:50
明星と平凡の歌の本+4
-0
-
85. 匿名 2019/12/14(土) 00:44:44
今三十半ば
幼稚園の時から一緒に寝てるヌイグルミ+3
-0
-
86. 匿名 2019/12/14(土) 00:46:52
>>18
5年前どころか、2年前ですら変な味がしたのでやめておきました+3
-0
-
87. 匿名 2019/12/14(土) 00:52:18
好きだったディズニーのビデオテープ。
もう見られないけど捨てられない。+2
-0
-
88. 匿名 2019/12/14(土) 00:54:57
持ってるというか使ってる古いガラケー+4
-0
-
89. 匿名 2019/12/14(土) 01:13:16
CCBの下敷き
愛用中+2
-0
-
90. 匿名 2019/12/14(土) 01:14:55
フィリップスパークのサイン+0
-0
-
91. 匿名 2019/12/14(土) 01:52:54
>>1
初めて見た+1
-0
-
92. 匿名 2019/12/14(土) 02:07:34
>>8
10万出すから欲しい+1
-0
-
93. 匿名 2019/12/14(土) 02:50:41
高2の時に初めてできた彼氏にもらったラブレター。クソ男だったけど。+2
-0
-
94. 匿名 2019/12/14(土) 04:21:58
元結婚相手との写真とか結婚式のアルバムとか…
なんなら実家のリビングにまだ飾ってある
デッカい額縁に入れて…
誰も取ろうとしないし、もう気にしてないみたい(笑)
(離婚して10年経っています)
+1
-0
-
95. 匿名 2019/12/14(土) 04:34:23
コスモ星丸が書かれた500円玉。+5
-0
-
96. 匿名 2019/12/14(土) 11:48:22
>>17
プリクラは久々に開けてみると色移りがすごいよ。ずっととってあったけど、やばすぎて捨てた。+4
-0
-
97. 匿名 2019/12/14(土) 14:01:51
30年前のエレクトーン+1
-0
-
98. 匿名 2019/12/14(土) 15:15:27
高校と大学の卒論、院の修論
初めて掲載してもらえた論文の抜き刷り+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する