ガールズちゃんねる

未だに緊張すること。

117コメント2015/02/08(日) 22:13

  • 1. 匿名 2015/02/07(土) 22:10:44 

    私は、ATMでの振込みです。
    未だに緊張することは何かありますか?

    +142

    -15

  • 2. 匿名 2015/02/07(土) 22:11:41 

    車をバックで駐車するとき

    +192

    -6

  • 3. 匿名 2015/02/07(土) 22:11:50 

    歯科に行くとき

    +294

    -4

  • 4. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:01 

    ディズニーランド

    +30

    -8

  • 5. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:10 

    飛行機の離陸・着陸。
    トイレに行けない状況も辛いし、いろいろと。

    +226

    -0

  • 6. あか 2015/02/07(土) 22:12:14 

    車運転

    +122

    -0

  • 7. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:21 

    知らない子供に注意するとき。

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:22 

    面接。
    何社も受けたんだけど(-_-;)

    +281

    -1

  • 9. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:22 

    注射

    +175

    -3

  • 10. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:33 

    美容室!

    +273

    -3

  • 11. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:38 

    病院の診察!

    前日から緊張します

    +187

    -1

  • 12. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:41 

    スキー場でのリフトの乗り降り
    転んだら痛いし恥ずかしい>_<

    +121

    -1

  • 13. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:44 

    彼氏と会うとき

    +61

    -12

  • 14. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:45 

    初対面の人と会う時。
    一生直らないと思う。

    +220

    -1

  • 15. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:49 

    年上の人と話すとき。

    +43

    -3

  • 16. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:52 

    注射だなー

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:55 

    定期の期限が切れていないのはわかっていても改札口で無事に出られるか心配になる。

    +54

    -4

  • 18. 匿名 2015/02/07(土) 22:12:59 

    先輩との会話

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:02 

    アイプチ。

    +7

    -8

  • 20. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:07 

    初めていく美容室

    +117

    -1

  • 21. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:13 

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:21 

    予約の電話

    +241

    -2

  • 23. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:38 

    注射の針を刺す瞬間。
    刺してしまえば「なんだ、こんなもんか。」と思うけど、やっぱり緊張するもんはする!!

    +78

    -4

  • 24. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:45 

    子供の、幼稚園の行事!!
    めんどくさいのもあるけど…(´-ω-`)

    +88

    -3

  • 25. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:49 

    最近、行きだした歯医者。

    緊張してプルプルする。

    +53

    -2

  • 26. 匿名 2015/02/07(土) 22:13:56 

    スーパーの試食呼び掛けの前を通る時

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2015/02/07(土) 22:14:08 

    これ見て笑ったと同時に「分かる〜w」
    未だに緊張すること。

    +84

    -4

  • 28. 匿名 2015/02/07(土) 22:14:19 

    電話の着信音。
    なった瞬間ビクッとする。
    登録してる人だと、安心するけど、
    しらない番号だとドキドキがさらに高まる。

    +205

    -4

  • 29. 匿名 2015/02/07(土) 22:14:30 

    休み明けの出勤

    +134

    -2

  • 30. 匿名 2015/02/07(土) 22:14:34 

    電話に出るとき!

    プレゼンなどの人前にできるとき!

    +129

    -2

  • 31. 匿名 2015/02/07(土) 22:14:57 

    歯医者( >_<)

    治療中ガタガタ震えてしまい恥ずかしいです。

    +64

    -2

  • 32. 匿名 2015/02/07(土) 22:14:59 

    会社の朝礼スピーチ。
    何度やっても当番の日はブルーです。

    +136

    -3

  • 33. 匿名 2015/02/07(土) 22:15:10 

    交差点での右折。

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2015/02/07(土) 22:15:12 

    電話に出ること。。
    掛けるのはいいけど、出るのはなんかキンチョーする!!!

    +73

    -2

  • 35. 匿名 2015/02/07(土) 22:15:22 

    高速に乗るとき
    前日とか明日高速に乗ると思うと緊張しまくり

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2015/02/07(土) 22:16:17 

    何年か会ってない人に久しぶりに会うこと。
    25年来の親友でも、2年ぶりに会う時は
    「話すことあるかなー」と憂鬱だった。
    実際に会ったら何時間も楽しく話せるのに・・・

    +130

    -3

  • 37. 匿名 2015/02/07(土) 22:16:22 

    公衆の場

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2015/02/07(土) 22:16:49 

    大人数の前で演奏。アンサンブルならいいけれど、ソロの曲やるときとかなまら緊張する

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2015/02/07(土) 22:16:49 

    毎年受けて、もう10回以上しているけれど…胃カメラ検査

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2015/02/07(土) 22:16:59 

    自己紹介
    毎度、浮いてる気がしてる。

    +110

    -3

  • 41. 匿名 2015/02/07(土) 22:17:25 

    家から一歩でも出ると挙動不審

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2015/02/07(土) 22:18:31 

    旦那とのエッチ
    何度やってもやっぱり緊張します

    +12

    -26

  • 43. 匿名 2015/02/07(土) 22:18:44 

    義実家に行くこと。

    結婚2年目です。近いので月1で顔を出してますが毎回前日からソワソワしなんとなく緊張してます。

    +41

    -2

  • 44. 匿名 2015/02/07(土) 22:19:10 

    職場の店長。
    な~んか苦手で、シフト一緒の日は緊張&憂鬱(´`:)

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2015/02/07(土) 22:21:01 

    会社の電話に出るときかな~…

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2015/02/07(土) 22:21:10 

    書き込み
    マイナスついたらとか考えちゃいます。

    +21

    -6

  • 47. 匿名 2015/02/07(土) 22:21:34 

    少人数のときのプレゼンです。逆に大人数のときは大丈夫です。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2015/02/07(土) 22:21:39 

    旦那とのSEX

    不妊治療なのでタイミングの日のみなので

    +8

    -21

  • 49. 匿名 2015/02/07(土) 22:22:31 


    参観日。何回やっても緊張する。

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2015/02/07(土) 22:23:40 

    初対面の人との食事
    初めて行く美容院
    初めて行く病院 etc...

    とにかく相手に不愉快な思いをさせてないか?気になり過ぎて緊張しまくる(´・_・`)
    あとは素っ気ない対応をされないか心配する。
    帰る頃にはどっと疲れが・・・
    寝る時にあの質問にあの返しはダメだったかもとか思い返す。。

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2015/02/07(土) 22:24:21 

    仕事でラテアートを描くとき。失敗したらどうしよ〜ってバリスタ4年やってても、緊張(;>_<;)

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2015/02/07(土) 22:24:29 

    旦那にエッチを誘うとき。

    +16

    -4

  • 53. 匿名 2015/02/07(土) 22:24:49 

    人前で喋ること
    最悪、頭まっしろ状態
    どうにかしたい

    +61

    -2

  • 54. 匿名 2015/02/07(土) 22:25:55 

    エッチ♡

    +12

    -4

  • 55. 匿名 2015/02/07(土) 22:26:19 

    食器売場にいるとき。茶碗割ったから新しいの欲しくて見てたんだけど、手に持つのも震えるのにそこに野放しの子供が走っていると、心臓に悪い。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2015/02/07(土) 22:29:30 

    外人と話す事。

    英会話も習ってたし、ワーホリで海外にも滞在してたのに~。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2015/02/07(土) 22:31:44 

    職場の店長。
    キレポイントがわからず急に怒り出したりするので話す時はいつも緊張する。
    この前、いきなり怒鳴られてビビって漏らした。
    バレなかったけど、いろんな意味でショックでした。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2015/02/07(土) 22:32:25 

    携帯での電話
    着信あったら慌ててしまう

    会社の電話は大丈夫なのに

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2015/02/07(土) 22:34:23 

    子どもの学校行事にいく事…

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2015/02/07(土) 22:35:47 

    電話をかける時。
    よく噛むので、それを気にすると緊張する。

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2015/02/07(土) 22:36:35 

    2年ごとのマンモグラフィー検査

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2015/02/07(土) 22:36:40 

    採血。
    緊張しない人、いる?

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2015/02/07(土) 22:41:55 

    たまにしか行かないスタバで注文するとき。

    緊張するからだいたいファミマのカフェラテで済ませちゃう。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2015/02/07(土) 22:42:18 

    書類に認印を押す時。
    薄過ぎず濃過ぎず、欠けたり滲んだりしないよう神経を使う。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/07(土) 22:42:53 

    会計する時、後ろに行列があると早くしなきゃと少し緊張する。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2015/02/07(土) 22:43:33 

    人前で歌う時。

    音痴なので極力歌いませんが、飲み会の後とか、誘われて行ったのに自分だけ歌わないのも雰囲気壊しちゃうし!歌うのは勿論大好きだけど、自信がなくて緊張して声が出ません。
    解決法ありますか?(´・ω・`)

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2015/02/07(土) 22:43:43 

    産婦人科に行くこと。
    子供2人産んでもう怖くないやと思っていたけど、
    時間が経つとやはりドキドキする

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2015/02/07(土) 22:45:52 

    病院関係全般。
    自分が受診する時はもちろん、子どもを受診させる時も、予防接種も。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/07(土) 22:45:57 

    子供の保護者会での自己紹介。
    どこ向いて話せばいいのかわからないし毎年憂鬱です。
    緊張しない人が羨ましい。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/07(土) 22:46:34 

    股を開かれる時

    見るなぁあああああ

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2015/02/07(土) 22:48:37 

    火曜日、歯医者予約入れてる…
    治療が怖くて、今からビクビクしてるけど、同じような気持ちの方がいるとわかって、少し気が楽になりました。ありがとうございます

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2015/02/07(土) 22:49:54 

    病棟で看護師してますが申し送りが苦手です。
    特に先輩へや重症患者がいる時は未だに声が震えそう!
    もう、10年以上看護師してますが一生慣れないだろうな。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2015/02/07(土) 22:52:02 

    好きなアーティストに対して。
    120回くらいLIVEに行ってて、何回も生で見てるのに緊張する。近々、間近で見る機会があるのだけど緊張の余り倒れやしないか心配。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2015/02/07(土) 22:58:39 

    取引先からの電話

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/07(土) 22:59:54 

    定時で上がる時。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2015/02/07(土) 23:02:46 

    1人でライブに行く時。
    実際中に入るとワクワクに変わるけど、行くまでがドキドキする。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2015/02/07(土) 23:03:11 

    男の人と話すとき。男はいや!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2015/02/07(土) 23:06:01 

    お葬式での、ご焼香。

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:45 

    好きな人の近くに行くこと
    目を見ること
    話しかけること
    話しかけられること

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:41 

    わたしも保護者会での挨拶。

    皆さん本当に長く話されるので、流れで自分もそれぐらい話さなきゃいけないのかと思うのですが、そんなネタも思い当たらず言葉に詰まってしまい変な汗が…

    本当やだー!

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:00 

    美容院への予約電話むりー(´Д`υ)

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:16 

    不妊治療中なので、クリニックに月に何度も行きますが...あの台に乗るのはいつも緊張してしまいます。

    これからも慣れることはないかな。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2015/02/07(土) 23:32:59 

    口座ごとに別にしている
    ATMの暗証番号を押す時。
    たまに間違えちゃう。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2015/02/07(土) 23:35:47 

    インターホーンのカメラ。正面見すえるのも恥ずかしいし、そっぽ向くのも…どうすればいいのか…緊張します。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2015/02/07(土) 23:37:31 

    高速道路に合流するとき。
    何回やっても慣れない。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2015/02/07(土) 23:40:06 

    口座ごとに別にしている
    ATMの暗証番号を押す時。
    たまに間違えちゃう。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2015/02/07(土) 23:41:40 

    知らない道を運転するとき

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2015/02/07(土) 23:45:07 

    イケメンの先生だと話す内容を忘れるくらい緊張してしまう…特に自分の年齢より年下の場合。年上の先生ならば多少、口数も増えますが、今後のことを考えると話慣れないと厳しいかと感じます。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2015/02/07(土) 23:46:30 

    産婦人科の内診
    旦那とのお風呂

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2015/02/07(土) 23:55:11 

    バス!たまにしか乗らないせいか、乗る時に支払いか降りる時かで緊張ー!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2015/02/07(土) 23:55:52 

    電話をかけるとき。

    黒電話のときは指の入れる場所を間違えないかどうかが怖く、大人になった今でも、押し間違いがないかが物凄く不安。ちゃんとかけられたとき、ちいさくホッとする。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2015/02/07(土) 23:56:09 

    71さん、私も火曜日歯医者!!!

    どこ見てたらいいのか分からないし、心臓のバクバクが激しくて椅子がガタガタ揺れて恥ずかしい…

    削られてる時、意識飛んでるんじゃないかと思う。笑っ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2015/02/08(日) 00:00:00 

    主人の家族と親戚

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2015/02/08(日) 00:03:04 

    カッターの刃を折る瞬間。今でもビクビクする。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2015/02/08(日) 00:03:26 

    エスカレーターにうまく乗れません。

    幼少の頃に転げ落ちた事があるから、緊張します。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2015/02/08(日) 00:20:52 

    娘のお風呂
    新生児で首が座ってないから緊張する
    泡でヌルヌルする首を片手で持つのが大変

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2015/02/08(日) 01:05:56 

    ゴミ捨てで、カラスがこっちみてると感じた時。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2015/02/08(日) 01:17:04 

    職場でシーンと静まり返った中で電話するとき。
    皆に聞かれてそうで緊張する。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2015/02/08(日) 02:14:15 

    運転してるだけでもちょっと緊張するのに、さらにパトカーが自分の後ろについてきたときMAX緊張する

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2015/02/08(日) 03:34:15 

    電話かな。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2015/02/08(日) 03:37:16 

    イケメン。目を合わせられない・上手くしゃべれない。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2015/02/08(日) 03:39:31 

    片思いしてる人。
    遠くから眺めたりしてるけど、すれ違い様とかめっちゃドキドキするよ。だから、ちょっと避けてしまう…

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2015/02/08(日) 03:46:06 

    運転好きだけど交通量の多い大きな交差点の右折w

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2015/02/08(日) 05:04:49 

    大勢の人前でのスピーチ‼︎

    なれることはない。いつも自己嫌悪で死にかける。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2015/02/08(日) 05:34:58 

    出かけるときに、お隣の方が外で遊んでる時。
    車だしにくいし挨拶するのも気を使うのもめんどくさ。そして、ママ友と一緒につるんでるから怖くて緊張する。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2015/02/08(日) 07:28:46 

    毎朝の体重測定。健康管理のため続けてますが、前日食べ過ぎた時などはドキドキです。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2015/02/08(日) 08:51:18 

    スタバで注文

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2015/02/08(日) 09:22:40 

    ブサメンはOKなのに
    イケメンの若い男の子が凄く緊張します

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2015/02/08(日) 10:37:24 

    104さん
    私も…

    社内表彰されて、会社幹部はじめ、全社員の前での受賞のスピーチとか、何の罰ゲームかと思う。。。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2015/02/08(日) 11:50:18 

    71さん92さん、私も火曜日歯医者( >_<)

    コワイけど頑張りましょうね!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2015/02/08(日) 13:02:07 

    派遣社員です。
    今の職場は2ヶ月経ちましたが
    まだまだ緊張します。

    有り難い事に社員にならないかとの打診を受けましたが
    それもまたプレッシャーに感じている気の弱さ
    しばらく考えたいのに3日間しか考える時間がなく
    この土日、不安と緊張でおちつかない

    自分に自信がないから緊張しやすいんだろうな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2015/02/08(日) 14:36:03 

    人前で話すこと

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2015/02/08(日) 15:11:18 

    会計するためレジに並んだものの、持ち合わせがあまりなくて、お金が足りるかどうかドキドキする。
    そんな時に限って、後ろにたくさん人が並んだりする。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2015/02/08(日) 15:11:34 

    新幹線の改札。
    たまにしか乗らないので、パスモもタッチするんだっけ?と混乱w

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2015/02/08(日) 19:31:25 

    人見知りだから、派遣ホステスのバイトは毎回緊張する。
    週2で一年くらいやってるからそれなりに慣れてきたはずなのに、昼間の仕事が忙しくて一週間くらい期間が空くと次バイト行くのが憂鬱でしかない。
    そんな時に苦手な厳つい感じのお客が来るともう最悪。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2015/02/08(日) 19:53:11 

    仕事場での電話
    たまに取ると変なにぶち当たる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2015/02/08(日) 22:13:09 

    久しぶりの友達と会う時。
    緊張する>_<
    何話そう〜とか考えちゃう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード