-
1. 匿名 2019/12/13(金) 10:54:32
中国、四国、九州地方にあるゆめタウン。毎週のように行ってます!今月は週末は毎週のようにポイント5倍、10倍デーですね!
主は先日ユニクロで服を5着ほど買いました!ここでもポイントがつくのがありがたいです!
今週末は化粧品を買いに行こうと思ってます!+245
-2
-
2. 匿名 2019/12/13(金) 10:55:16
広島に転勤で住んでいたときほぼ毎日行ってたw
綺麗で買いやすかったよ+323
-0
-
3. 匿名 2019/12/13(金) 10:55:20
子どもが遊ぶところが多いから助かります!+123
-4
-
4. 匿名 2019/12/13(金) 10:55:26
特別招待会いつも行ってる+125
-3
-
5. 匿名 2019/12/13(金) 10:55:48
子どものときはイズミだった+265
-2
-
6. 匿名 2019/12/13(金) 10:56:13
10倍の日にファンデーションとか買うと5000円で500円券1枚出るから嬉しい+233
-0
-
7. 匿名 2019/12/13(金) 10:56:18
ユーとミーで夢タウン+116
-4
-
8. 匿名 2019/12/13(金) 10:56:54
キッズスペースがどのスーパーより広い!+27
-1
-
9. 匿名 2019/12/13(金) 10:57:06
ゆめタウンはじめて聞いたよ!都内にないのね+131
-4
-
10. 匿名 2019/12/13(金) 10:57:07
渡津家も行ってたとこだな+15
-2
-
11. 匿名 2019/12/13(金) 10:57:23
夢グループかと思った。残念。+6
-7
-
12. 匿名 2019/12/13(金) 10:57:25
>>7
ゆーくんとめーちゃんだよ+48
-4
-
13. 匿名 2019/12/13(金) 10:57:38
特紹介の時のレジ待ちは異常すぎてパニくるw
(元ゆめタウン社員+109
-0
-
14. 匿名 2019/12/13(金) 10:57:48
youとmeでゆめかぁ〜
なかなかのネーミングセンス!+134
-1
-
15. 匿名 2019/12/13(金) 10:57:48
ゆめタウン佐賀が大きくて広くて大好き
県外で車で数時間掛かるけど年に数回行っちゃう
地元のゆめタウンはショボい笑+168
-2
-
16. 匿名 2019/12/13(金) 10:58:00
ゆめタウン広島によくいっています。
甲山いきいき村のお野菜が好き。
大きすぎずわりとなんでもそろうから
疲れない。
本屋→ダイソー→Gu→ユニクロ→食品売り場
がいつものコース。
+140
-1
-
17. 匿名 2019/12/13(金) 10:58:18
ゆ、ゆ、ゆ、ゆめタウン♪+219
-0
-
18. 匿名 2019/12/13(金) 10:58:46
転勤で離れてしまいましたが、好きでした。
今も割引券がレシートと共に出てくるシステムですか?
間違えて捨てないよう、出たらすぐ使ってましたw
+179
-0
-
19. 匿名 2019/12/13(金) 10:59:53
柏原(だっけ?)だけだと思ってた!!+8
-0
-
20. 匿名 2019/12/13(金) 10:59:54
あなたと私の夢が膨らむ
ゆっめっタッウゥーーン♪+234
-1
-
21. 匿名 2019/12/13(金) 10:59:58
実家の近くにあってよく家族で出かけてた!
私が実家出た後全店改装してちょっと垢抜けた店になってた!笑
地元のもう一つのゆめタウンは近くにイオンモールができてからさびれちゃって悲しかったなあ+21
-3
-
22. 匿名 2019/12/13(金) 11:00:07
年一回くらい古着10枚持っていったら
金券と交換してくれる。
それで新しい下着買う。+122
-1
-
23. 匿名 2019/12/13(金) 11:00:28
鹿児島にはゆめタウンないんだよー!
熊本や福岡、佐賀には大きなゆめタウン沢山あるから鹿児島にもあるとばかり思ってて引越してビックリした。+93
-0
-
24. 匿名 2019/12/13(金) 11:00:45
熊本のゆめタウンは店の広さに対して
駐車場が狭くて
平日でも満車で車がいつもぐるぐる回っててとめるとこに困ってる
駐車場狭いのに店舗数多すぎ+121
-1
-
25. 匿名 2019/12/13(金) 11:02:47
お中元、お歳暮の時期にゆめタウンでポイント10倍期間のうちに頼むとめっちゃポイント貯まって店員さんが何枚も値引き券手にして戻って来る
+74
-0
-
26. 匿名 2019/12/13(金) 11:03:05
イオンより肉や魚美味しくてゆめタウンのほうが遠いけどそっちばかり行ってる!
別会社のクレカ払いだからポイントの恩恵ないけど…+97
-1
-
27. 匿名 2019/12/13(金) 11:03:17
小さい頃、祖母(母側)と母と弟とよく週末に行ってた!
マックとミスドがあっていつもどっち食べるか悩んでた(笑)
久留米のゆめタウンはアパレルの専門店が結構入っててイオンに全然負けてなくて見応えがある!+112
-1
-
28. 匿名 2019/12/13(金) 11:04:41
長崎にあるとは「ゆめタウン」じゃなくて「夢彩都(ゆめさいと)」っちゃんね笑
+83
-0
-
29. 匿名 2019/12/13(金) 11:07:21
去年だったか熊本旅行しててゆめタウン光の森に寄ってみたら、ちょうど安全漫才?がイベントで来てて、みやぞんとあらぽんだっけ?
たまたま時間帯ジャストタイミングで観れたわ
めっちゃ2人共ニコニコしてたわ
そして光の森めっちゃ多くてびっくりしたわ+85
-0
-
30. 匿名 2019/12/13(金) 11:08:18
デカイところは行くだけで疲れる(^^;
家族で行って時間潰すのにはちょうどいいんだけどね~
広島は土地さえ空けばすぐにゆめタウン出来てるような…+69
-0
-
31. 匿名 2019/12/13(金) 11:09:50
高松のゆめタウンが秋に改装オープンして店の配置がカオス状態になったよwww
改装前から毎週末は劇混み!+69
-2
-
32. 匿名 2019/12/13(金) 11:09:51
広島住んでた時はほんとお世話になってた!
イオンより好き!ポイントもザクザクたまるし
掘り出し物もあるしイベントも豊富+140
-2
-
33. 匿名 2019/12/13(金) 11:10:47
先々週に義母から値引き券3枚貰ったw
「この前お友達と行ったら3枚も貰えたんだけど、そんなに行く事ないからあげる」って
義母はゆめタウンの事「ゆめタ」って呼んでる事がこの日わかった
+116
-1
-
34. 匿名 2019/12/13(金) 11:12:55
>>16
今日特招会よ、明日は長野と松山がくるよ
私は今から行きまーす
ご近所さんね♪
+17
-1
-
35. 匿名 2019/12/13(金) 11:14:14
ゆめタウン、隣の市行かんとない
週末休みも用事無い限り行かんけん、せめて近所にゆめマートが出来たら普段の買い物でポイント貯めていけるのになって時々思う+27
-0
-
36. 匿名 2019/12/13(金) 11:14:47
北海道から、島根県へ旅行したときにゆめタウンの魅力に取りつかれ、カードを作ろうかと真剣に考えて、家族に笑われました。
滞在していた四日間ほど、毎日通いました(笑)
イオンより、ゆめタウンが良いなぁと今でも思っています。
また行きたいです💕
+175
-0
-
37. 匿名 2019/12/13(金) 11:16:40
駐車場タダだし、ポイントざくざく貯まるし、入ってる店が主婦にはちょうど良くて、大好き!
友達親子とランチして、ちょっと子ども遊ばせて、晩ご飯の買い物して帰るコースが最高♡+147
-2
-
38. 匿名 2019/12/13(金) 11:17:12
なぜだかイオンよりゆめタウンの方が好き+245
-2
-
39. 匿名 2019/12/13(金) 11:19:07
あー今日暇〜。
ゆめタウン行くか!
ってなる。
割と頻繁にw+108
-1
-
40. 匿名 2019/12/13(金) 11:19:36
>>38
私もゆめタウンに行く事の方が多い
ポイントも直ぐ貯まるし、ゆめタウン楽しいもん+105
-1
-
41. 匿名 2019/12/13(金) 11:20:30
イオンよりゆめ派の人多いですよね!
わたしもそうです!+171
-2
-
42. 匿名 2019/12/13(金) 11:21:17
>>36
北海道にもゆめタウン出来たら良いね!
場所によっては凄く大きなゆめタウンもあるよ
ゆめタウン気に入ってくれて関係者でもないのに何か嬉しい笑+71
-1
-
43. 匿名 2019/12/13(金) 11:22:26
最近行った時のレシート見てみたら、今ポイント485だった
値引き券までもう少しwワクワクw+53
-1
-
44. 匿名 2019/12/13(金) 11:25:19
>>16
34
中区なんだけど
広電乗り継いでいってるよ。
おしえてくれてありがとうございます。😄
+25
-0
-
45. 匿名 2019/12/13(金) 11:28:13
近くのゆめタウン、UNIQLOもGUも両方入ってるのが嬉しい
無印とか他に「この店あればなぁ~」ってのがいくつかあるけど+111
-0
-
46. 匿名 2019/12/13(金) 11:28:27
広島県民ですがゆめタウン広島とゆめタウン廿日市交互に行きます!広さも入ってる店もほんとちょうどいい。個人的にはゆめタウン広島の方が好き。
ところでゆめタウンってゆめタって略すの普通ですか?私の周りはみんなゆめタと略してるけど世間一般的にはどうなんだろ(笑)
+67
-0
-
47. 匿名 2019/12/13(金) 11:30:53
>>12
ゆーくんとめーちゃんなの?
あなたとわたしのゆめタウンってCMあるからyouとmeかと思ってた+9
-0
-
48. 匿名 2019/12/13(金) 11:32:17
ゆめタウン光の森から徒歩圏内に住んでます。
散歩がてらなんだかんだ覗きに行く。楽しい♪+34
-0
-
49. 匿名 2019/12/13(金) 11:33:53
戦時中潜水艦に乗ってた人が闇市で干し柿を売る所からはじめて大きくしたんだよね。+69
-1
-
50. 匿名 2019/12/13(金) 11:34:51
四国と中国地方にもあるんだ
東京在住なんだけど、熊本で4〜5店観たから、九州にだけある店だと勘違いしてたわ
初めは、ゆめタウンって読めなかったよ
文字の表記忘れたけど、マルイが読めないのと一緒+22
-1
-
51. 匿名 2019/12/13(金) 11:34:56
>>46
うちは母と「ゆめこ」って呼んでる。
そのまま「ゆめタウン」か「ゆめ」って言う人も居る。+9
-0
-
52. 匿名 2019/12/13(金) 11:35:14
>>18
つもり貯金してた。
懐かしい😄+2
-0
-
53. 匿名 2019/12/13(金) 11:37:54
>>48
という事は私とめっちゃ近所に住んでます!なんか嬉しい😆こんな近くにがるみんが!(笑)+23
-0
-
54. 匿名 2019/12/13(金) 11:38:10
>>46
私もゆめタって言うけどたまに幼少期からのクセでイズミって言ってしまう笑+38
-0
-
55. 匿名 2019/12/13(金) 11:38:16
しゅうニャンゆめか持ってます!😺✨+50
-2
-
56. 匿名 2019/12/13(金) 11:38:26
今日休みだから行こっかな〜と思ってた。
カーテンとか売ってるお店あったかな?+3
-0
-
57. 匿名 2019/12/13(金) 11:40:34
ゆ、ゆ、ゆめタウン♩
ゆ、めにー、ゆめタウン
あなたとわたしのゆめが膨らむ
ゆーめータウーンー♩+59
-0
-
58. 匿名 2019/12/13(金) 11:41:25
>>31
あの配置に全然慣れない
フードコート遠い、、
綺麗になったけど落ち着かないw
スタバが2ヶ所にあるのがビックリ+24
-1
-
59. 匿名 2019/12/13(金) 11:41:51
神奈川の倉庫で仕事してるんだけど九州地方の荷物によく、ゆめタウンってあるから
何だろう‥?って思ってました。
大きなショッピングセンターでブラブラするのが好きだから、いつか行ってみたいです
+50
-1
-
60. 匿名 2019/12/13(金) 11:43:49
>>46
私の周りは基本、ゆめタ呼びです
南区在住で近くに2店舗あるので、区別するのに家族や友達の間では
ゆめタウン広島は、ゆめひろ
ゆめタウンみゆきは、みゆきゆめタ
廿日市在住の妹は、はつゆめって言ってるよ+26
-0
-
61. 匿名 2019/12/13(金) 11:46:49
>>9
関西にもないと思う+24
-1
-
62. 匿名 2019/12/13(金) 11:47:22
テーマパークかと思って開いたらスーパー(?)のトピだった💦+8
-2
-
63. 匿名 2019/12/13(金) 11:48:34
>>23
私も。ゆめカードがいまだに捨てられない。+9
-0
-
64. 匿名 2019/12/13(金) 11:48:56
ポイントも溜まりやすいからイオンより買い物いく+67
-1
-
65. 匿名 2019/12/13(金) 11:48:57
レクトもyoumeに入る?
明日サンタさんがくるイベントあるから行く〜!
サンタさんは14日と22日に来ます!+43
-0
-
66. 匿名 2019/12/13(金) 11:49:04
あたしの近所はゆめタウンじゃなくて、小さなゆめマートだよ。火曜市に行ってるよ~惣菜やパンは、イオンより美味しい+63
-0
-
67. 匿名 2019/12/13(金) 11:49:05
本社は広島駅の裏にあるよね。+45
-2
-
68. 匿名 2019/12/13(金) 11:49:41
子供が福岡に住んでて、お買い物に行ったことがある。なかなか面白かった。+18
-0
-
69. 匿名 2019/12/13(金) 11:50:39
>>33
ゆめタ、なんか可愛いな。+21
-0
-
70. 匿名 2019/12/13(金) 11:51:51
福岡市民ですが、冷凍食品がポイント20倍の時にまとめて購入したら500円分の商品券が何枚ももらえるから有難い限りです。+59
-1
-
71. 匿名 2019/12/13(金) 11:52:04
>>42
大阪にも欲しい+20
-0
-
72. 匿名 2019/12/13(金) 11:53:21
>>50
広島が本社だから元々は中国地方から広がった感じじゃないかな+79
-1
-
73. 匿名 2019/12/13(金) 11:56:13
北九州市に住んでいますが、曽根店、門司店、恒見店を利用しています。
+15
-0
-
74. 匿名 2019/12/13(金) 11:56:18
割引き券って使用期限あるんだよね。
大事に財布に入れてたら期限過ぎてて使えなかった事がある。それ以来はすぐに使うようになった。+52
-0
-
75. 匿名 2019/12/13(金) 11:56:35
下関なんだけど、軒並み元々有ったスーパーつぶれてゆめマートとかになってる
凄い増えてる+33
-0
-
76. 匿名 2019/12/13(金) 11:59:18
ゆめタウンの北海道フェアがもう少し充実してたらいいのにな。+35
-0
-
77. 匿名 2019/12/13(金) 12:00:06
1、2、3~、4時から市~
5、5、5~、5時から市~
耳に入ったら、しばらく頭の中は
この曲ぐるぐる回る
+79
-0
-
78. 匿名 2019/12/13(金) 12:00:17
>>23
A-Zがあるから羨ましい+6
-1
-
79. 匿名 2019/12/13(金) 12:00:24
10倍デーの時は値引き券を使わない方がポイントが貯まります。値引きした後の金額でポイントを計算してるのでもったいないです。
あと、布団や家電を持って来られた時に出る値引き券の量は実はこっちも驚いてます。+57
-0
-
80. 匿名 2019/12/13(金) 12:00:58
>>75
自分も下関住み
めっちゃゆめマートあるよね
ゆめシティはユニクロジーユー無印があって便利+41
-0
-
81. 匿名 2019/12/13(金) 12:01:08
呉のゆめタウン
職場から近いのでお昼はコメダで時間潰したりしてる+34
-0
-
82. 匿名 2019/12/13(金) 12:01:26
>>72
その通りで、創業者が広島県大竹市出身。+32
-0
-
83. 匿名 2019/12/13(金) 12:01:53
>>70
すごい!ポイントの計算苦手なんだけど、いくらぶん程まとめ買いしてるんですか?
+8
-0
-
84. 匿名 2019/12/13(金) 12:02:03
広島が本社なのに、立地条件がいい博多店を開業させた当時のイズミの経営者は先見の目があったと思う。+77
-1
-
85. 匿名 2019/12/13(金) 12:03:48
旦那の実家が広島で帰省したら行きます。
亡くなったお義父さんと子どもと一緒に行ってお義父さんが写真ばっかり撮ってちょっと恥ずかしかったけど今となってはいい思い出です。+12
-1
-
86. 匿名 2019/12/13(金) 12:04:13
>>17
ゆ、が一個多くない?笑+6
-19
-
87. 匿名 2019/12/13(金) 12:05:42
大学生ですがゆめタウンが好きすぎてバイトまでし始めました笑!
ちなみに値引き券は直営で使うと税込550円引いてくれるのでお得です!(うちのゆめタだけだったらすみません)
職場環境もよくてお気に入りなのでトピ見つけて嬉しくなっちゃいました☺️+61
-0
-
88. 匿名 2019/12/13(金) 12:09:22
光の森店に入り浸ってました!西日本までなんですよね…
5時から市の歌が懐かしいです😭+22
-0
-
89. 匿名 2019/12/13(金) 12:10:02
うちの母はゆめタウン廿日市ができてから、
カルディーマニアになったw+31
-2
-
90. 匿名 2019/12/13(金) 12:10:36
>>84
駐車台数も比較的余裕があるし、各方面の西鉄バスも運行されているから行くのに億劫にならない。+18
-0
-
91. 匿名 2019/12/13(金) 12:10:47
>>81
ご近所さんじゃあ+12
-0
-
92. 匿名 2019/12/13(金) 12:17:00
市内にあるけど、
なんか陰気。薄暗いんだよね。
一回しか行ってないや、、+4
-12
-
93. 匿名 2019/12/13(金) 12:18:59
ゆめタウンの会長の戦時中のお話を聞いてから感動して
それから勝手にずっと応援してる!
特殊な潜水艦に乗っていて終戦後
戦時中に同期と話していた干し柿売りから始まったって話してたと思う
+62
-0
-
94. 匿名 2019/12/13(金) 12:20:02
イオンに押されまくってるけど惣菜はゆめタウンの方が美味しいよ!エビのサラダみたいなやつ好き+105
-0
-
95. 匿名 2019/12/13(金) 12:23:46
あなたと私の夢が降るタウン+7
-1
-
96. 匿名 2019/12/13(金) 12:23:50
湊かなえの告白にゆめタウンをもじった名前のモール出てくる+1
-0
-
97. 匿名 2019/12/13(金) 12:24:04
ユーメータウーンー!!+10
-0
-
98. 匿名 2019/12/13(金) 12:25:01
下関に帰ったらゆめシティできとった。
これじゃあシーモールが過疎るねぇ。+27
-0
-
99. 匿名 2019/12/13(金) 12:25:08
肩並べ〜歩こーうよー。
が、小さい頃
墓場ーまで〜歩こーうよー。
に聞こえてたな。+4
-1
-
100. 匿名 2019/12/13(金) 12:25:52
>>18
今はレシート式の値引き券だけでなく、値引き積立額をそのままゆめかにチャージされる方式の2パターンがあるよ
サービスカウンターかゆめかステーションでその変更ができた気がする
でも、ゆめかチャージ方式の方はレシート方式よりちょっと損するからよりお得に使いたいならレシート式の方をオススメするよ+24
-0
-
101. 匿名 2019/12/13(金) 12:26:03
>>93
そうですよね。
私もその話をテレビで知って創業者の方の苦労を思いつつ買い物してました。
ゆめタウン大好きです。+20
-0
-
102. 匿名 2019/12/13(金) 12:28:00
小さい頃はイズミでした
岡山のゆめタウンはわりとこじんまりで
広島とか高松のゆめタウンはイオンモールみたいで
びっくりした+34
-0
-
103. 匿名 2019/12/13(金) 12:28:27
>>87
うちのとこもそうですよ!
なので500円ぴったしになると値引き券が使えないのでどうにかして501円以上になるように買い物してる笑+24
-0
-
104. 匿名 2019/12/13(金) 12:28:46
>>46
同じゆめタウンのレクトには行かないのー?
私レクト大好き+21
-0
-
105. 匿名 2019/12/13(金) 12:28:55
ゆめ~タウンが~安~いよ~♪
おと~くが~いいぱ~い~♪+5
-0
-
106. 匿名 2019/12/13(金) 12:29:32
なんでかわからないけど
地元の広島皆実町のゆめタウン行くと
居心地いい!+32
-0
-
107. 匿名 2019/12/13(金) 12:29:37
pay payが使えると噂で聞きました。+6
-0
-
108. 匿名 2019/12/13(金) 12:30:32
福山市のポートプラザのゆめタウンはヨーカドーの後に出来たからかショボく感じます。
+11
-2
-
109. 匿名 2019/12/13(金) 12:32:02
>>106
食品売り場の前にあるソファで
休憩して
また買い物する。w
+8
-0
-
110. 匿名 2019/12/13(金) 12:32:29
ハッピーdayゆめカード5倍♪ハッピーday嬉しさいいっぱい♪あなたの笑顔が見たいから~♪+49
-0
-
111. 匿名 2019/12/13(金) 12:34:41
イオンは本当に人少ないけどゆめタウンはすごい人だよ+60
-0
-
112. 匿名 2019/12/13(金) 12:39:59
広島の会社ですよ。
創業者一族さんは大金持ちなイメージです。
+39
-0
-
113. 匿名 2019/12/13(金) 12:42:12
高齢の会長が店舗をまわって来るときだけ棚のレイアウトを変えてた
会長の嫌いなものは店頭には置かないようにしてた+28
-1
-
114. 匿名 2019/12/13(金) 12:43:04
>>9
都内のららぽーとみたいな感じだよ。
安すぎず高過ぎず、ちょっと高いのもあり。
トップバリューが売ってあるエリアもあって万能だよ!映画館もあったり、ボーリング場も。
流石に都内みたいにキッザニアはないけどね+25
-1
-
115. 匿名 2019/12/13(金) 12:43:08
岡山に出張で行った時に見たな〜
you meでゆめか…ほうほうとか思ってた思い出+13
-0
-
116. 匿名 2019/12/13(金) 12:52:03
ゆめタウン、お惣菜たくさんあって全部美味しそうなんだけど~+30
-0
-
117. 匿名 2019/12/13(金) 12:52:47
徳島県民ですが、徳島にゆめタウンがオープンしたのが8年前の12月の今頃でした。
オープンした時は、ゆめタウン付近は道路が大渋滞してたし駐車場が開くのを1時間近く待ったのを思い出した。そして店に入ると知り合いに何人もバッタリ会いました+24
-1
-
118. 匿名 2019/12/13(金) 12:56:02
ユメカチャージの機械は、お釣り出てこないので気をつけて下さい+50
-0
-
119. 匿名 2019/12/13(金) 12:57:51
そっか、やっぱりみんなもお魚美味しいんだ!そうだよね!
イオンより種類も多くて地元のお魚もあって、ゆめタウンばっかり行ってる
あと、棚の間が広くてカートが押しやすいのも好き+48
-0
-
120. 匿名 2019/12/13(金) 13:01:41
ゆめタウンとイオンって同じ色にみえない!?
それだけ(^^)+4
-7
-
121. 匿名 2019/12/13(金) 13:11:51
>>106
マリオのケーキ買って帰るw+3
-0
-
122. 匿名 2019/12/13(金) 13:12:45
>>29
光の森、何年か前にXのトシさん来て歌いましたよ!
声量がすごくて皆聞き入っていました。
最後、トシさんとツーショット写真が有料で撮れるんですけど誰も並んでなくて切なくなりました。
+25
-1
-
123. 匿名 2019/12/13(金) 13:13:06
生まれも育ちも広島の広島在住人ですが
広島県民は広島というとカープ、マツダ、イズミ(ゆめタウン)をすぐ挙げる。
私が子どもの頃はイズミは木曜日が休みだった気がする。地域によって違ってたかも。+38
-0
-
124. 匿名 2019/12/13(金) 13:20:23
>>5
サブリーナタウンとも言うよね+10
-0
-
125. 匿名 2019/12/13(金) 13:23:11
いくらリニューアルしようとも垢抜けない雰囲気が落ち着くんじゃ+8
-0
-
126. 匿名 2019/12/13(金) 13:23:29
ゆめタウンなんですね!
関西住みで先日山口県を旅行し
車で走っているとちょくちょく見かけて
友人3人でユーミーと呼んでました!
+11
-0
-
127. 匿名 2019/12/13(金) 13:23:43
八女市民です。。
誰かが八女のゆめタウンのことを「やめタウン」って言ってたけど、全然浸透してない(笑)+27
-0
-
128. 匿名 2019/12/13(金) 13:26:12
イオンほど大きくないから買い物しやすい
チャージ払いすると結構ポイント貯まる!
500円買い物券何枚も出てきた時はテンション上がる+21
-1
-
129. 匿名 2019/12/13(金) 13:36:56
今日は一万チャージで300円キャッシュバックだぜ。+24
-1
-
130. 匿名 2019/12/13(金) 13:43:14
>>75
丸和てあったじゃん?小倉に本社があるスーパー。イズミが丸和を買収してゆめマートになってる。+22
-0
-
131. 匿名 2019/12/13(金) 13:43:56
ゆめタウン好きです!!けど、こちらはゆめタウンと言わずに、サンピアン、光の森、はませんって呼んでる人がほとんどかも。光の森がどんどん広くなっていって、店内歩くのめんどくさいときあります。
昨日は光の森サービスカウンターに行くために、一度近くで止めて、再度南館側に止め直しました。+30
-0
-
132. 匿名 2019/12/13(金) 13:44:12
惣菜と弁当がうまい。エクセルのブランド品が正規店より安い。500円の値引き券が紀伊國屋とアルビオンで使えるので助かる。+15
-1
-
133. 匿名 2019/12/13(金) 13:45:53
昔ゆめタウンのテナントで働いてた。
チラシの校正が多くて、大変だったw
今もかな?+16
-0
-
134. 匿名 2019/12/13(金) 13:47:19
>>73
曽根まで行けるなら行橋までおいで〜+5
-0
-
135. 匿名 2019/12/13(金) 13:47:31
林家正蔵がイメージキャラクターだった。いまは関根麻里ちゃん?+16
-0
-
136. 匿名 2019/12/13(金) 13:48:43
>>130
丸和懐かしいw
母親がパートしてたわ
今はイズミに買収されてるのね+3
-0
-
137. 匿名 2019/12/13(金) 13:49:05
私は博多だからホークスのユメカ。長崎や山口、カープ、沢山ご当地ユメカあるよね+10
-1
-
138. 匿名 2019/12/13(金) 13:50:05
>>136
そう。マルキュウはまだあるんだよ。
丸和好きだったなー+1
-0
-
139. 匿名 2019/12/13(金) 13:51:06
>>105
火曜日が安いよ
とびきり安い〜
お肉、お魚、お野菜、おそうざいまで
安火曜市へ、安い!
安火曜市へ、行こう!
ゆめタウンの安火曜市、今日は火曜日〜+29
-0
-
140. 匿名 2019/12/13(金) 13:52:22
>>131
熊本5年住んどったこつあるけん、サンピアンとかはませんとか懐かしか笑
住んどった時はまだ光の森んとこはだだっ広い更地で、光の森出来よる途中で引っ越した
光の森何回か行ったけど大きかよね
何か嘉島に大きかイオンモールまで出来とったね
サンピアンもはませんも前はゆめタウンじゃなかったよね??
いつの間にかゆめタウンになっとった気がする+12
-3
-
141. 匿名 2019/12/13(金) 13:52:50
きょうから特紹会。昔よく買い物してたけどここ最近行ってない。DMすら来ない。意外とシビア。+19
-0
-
142. 匿名 2019/12/13(金) 13:53:31
>>131
職場の若い子が光の森ゆめタウンのこと「ひかモ」って言ってて何それ??ってなった(笑)それぞれ世代でも呼び方違うのかもね〜+9
-0
-
143. 匿名 2019/12/13(金) 13:53:39
昔イズミで今はゆめタウンになった地元のスーパーは今でもイズミって言ってる
大きいショッピングモールはゆめタって言ってる+11
-0
-
144. 匿名 2019/12/13(金) 13:53:57
>>126
山口県はなぜか各市町村にゆめタウンがある。ゆめタウンばかり…きんたろうあめ…みたいな。+26
-0
-
145. 匿名 2019/12/13(金) 13:54:17
>>138
まっるっわぁ~
うれしいわぁ~♪
いっつっもぉ~
たのしいわぁ~♪って歌じゃなかった?
丸和に母親のパート終わる頃に行って、一緒に買い物して帰ってたな
マルキョウも懐かしいw
マルキョウまだあるんだね+4
-0
-
146. 匿名 2019/12/13(金) 13:56:03
休日の昼間は人多すぎて酔うから夜しか行かなくなった。ちなみに光の森だけどこのトピ熊本県民多すぎw
+7
-0
-
147. 匿名 2019/12/13(金) 13:57:09
広島の西区にあるレクトはできてすぐ行ったきりだなー+11
-0
-
148. 匿名 2019/12/13(金) 13:57:45
>>145
丸和だぁーいすき。ま•る•わ!ねw
私も子供の頃丸和よく行ってグリーンスタンプを集めてた。裏側がノリで水つけて台紙にはる。+7
-0
-
149. 匿名 2019/12/13(金) 13:58:21
>>122
トシは仕事でお会いした事あるんだぁ~
物腰やわらかくて穏やかで人柄良い人だったよ
その時に生アカペラ聴かせて貰ったんだけど、本当に上手いし声量凄いね
光の森に来たんだねぇ~!!
ツーショット写真も撮れるなんて良いね
有料だから並ばないのかな?
良いチャンスなのに
+18
-0
-
150. 匿名 2019/12/13(金) 13:59:13
小野田サンパークもオノサンて聞く。誰?て思ってた+9
-0
-
151. 匿名 2019/12/13(金) 13:59:40
>>91
どっかですれ違ってるかも〜!+5
-0
-
152. 匿名 2019/12/13(金) 14:00:37
>>148
グリーンスタンプ!!!
またまた懐かしいのを笑
めっちゃ集めてたよぉーーー!
せっせと台紙に貼ってたわ+11
-0
-
153. 匿名 2019/12/13(金) 14:01:27
>>135
父の関根勤も加わったね+24
-0
-
154. 匿名 2019/12/13(金) 14:02:20
>>153
飯尾さんも追加してほしい。+7
-0
-
155. 匿名 2019/12/13(金) 14:02:35
>>51
ゆめこ!なんだか可愛いですね!+3
-0
-
156. 匿名 2019/12/13(金) 14:04:43
>>113
偉い人の臨店あるある!+6
-0
-
157. 匿名 2019/12/13(金) 14:05:59
武蔵ヶ丘に光の森が出来る前に住んでました笑
引っ越して宇城市に住んで暫くして光の森出来て周辺も住宅街とか飲食店やら店増えて便利になってて切なくなりました
私が住んでいた頃はニコニコドーが24時間営業してたっけな...
今はパチンコ屋さんになってたような?
光の森広くて結構歩いて「あぁ~!あそこ寄るんだった!!」ってまた歩いて戻るのきつかったりします笑
でも楽しいんですよね+16
-0
-
158. 匿名 2019/12/13(金) 14:10:10
そんなに大きくないけど別府にゆめタウン出来てUNIQLOもGUも両方入ってて、電車でもバスでも車ででも行きやすい国道沿いにあるから便利になった
ただ、土日祝日とかゆめタウン渋滞が発生する
そして外国人がめちゃくちゃ多い
留学生が多い市だからね+28
-0
-
159. 匿名 2019/12/13(金) 14:13:32
>>54
イズミ!!懐かしですね!私もしばらくイズミって言ってました!+16
-1
-
160. 匿名 2019/12/13(金) 14:14:54
>>60
廿日市のゆめタのことはつゆめって呼ぶの初めて聞きました!めっちゃ縁起がいいですね!私も今度からはつゆめって言います(笑)+12
-0
-
161. 匿名 2019/12/13(金) 14:15:23
島根県民なので、ゆめタウンはよく行きます。広島の友達は、ゆめタウンのことをユメタって呼んでたな。私は昔からイズミって言っちゃう。
今日は特別招待会のガラポンで商品券が当たりました。ポイントも貯まりやすい気がします。+17
-0
-
162. 匿名 2019/12/13(金) 14:15:24
帰省時に行きと帰りに通り道だからゆめタウン佐賀に必ず寄る
ゆめタウン佐賀が好きだから高速使わず下道通ってる
行きは親や甥っ子らにちょっとしたプレゼント選んで買っていき、帰りは自分たちの買い物していく
自分の住んでるとこにもゆめタウンあるけど規模が全然違うから佐賀のゆめタウン好き+22
-1
-
163. 匿名 2019/12/13(金) 14:15:51
>>104
レクトも好きですよー!なんなら先週行ってきました(笑)
カインズもあって便利ですよね!+23
-0
-
164. 匿名 2019/12/13(金) 14:19:59
今年のゴールデンウィークにゆめタウン光の森行きました!
熊本に遊びに行ってて大きな建物だったんで寄りました
その時にロフトが出来るとかポスターか何か見ました
もう出来たのかな?
熊本楽しかったんで来年また行きます
その時にまた光の森寄ります♪
沢山お店入ってて面白かったんで+21
-0
-
165. 匿名 2019/12/13(金) 14:23:30
ゆめたうんトピきたーーー!
廿日市のやめたうんしょっちゅう行きます!+12
-0
-
166. 匿名 2019/12/13(金) 14:24:00
10倍よくやるから好き
+20
-0
-
167. 匿名 2019/12/13(金) 14:24:10
イオンより好きだよ+52
-0
-
168. 匿名 2019/12/13(金) 14:24:47
>>34
県外のカープファンからするとオフシーズンにゆめタウンに選手が来るのすっごく羨ましい+17
-0
-
169. 匿名 2019/12/13(金) 14:28:44
送り先はほんの数軒だけど、お中元・お歳暮のポイント10倍は値引き券2枚は確実に出るから嬉しい
何がなんでも10倍期間中に送る笑
ポイント○倍好きだわぁ~
今値引き券4枚貯まってる+8
-0
-
170. 匿名 2019/12/13(金) 14:35:03
ここにいる皆さんはゆめタウンのクレジットカードも作っているのですか?作ってる→+ 作っていない→−+25
-32
-
171. 匿名 2019/12/13(金) 14:43:51
ゆめタウン、お正月とか
芸人さんが来るのが密かな楽しみ。
以前、キングオブコメディを
超至近距離で見てコントも面白かった。
高橋さんが笑顔で一生懸命で
好感持ったんだけどなぁ残念。+17
-0
-
172. 匿名 2019/12/13(金) 14:52:13
岡山は、いくつかゆめタウンあるけどボロいのばかり。。。
それに比べて高松のデッカイゆめタウン、いいなー。+17
-0
-
173. 匿名 2019/12/13(金) 14:55:10
>>57
2行目、『ユー&ミー ゆめタウン♫』
じゃありませんの??+21
-0
-
174. 匿名 2019/12/13(金) 14:55:14
>>172
高松のゆめタウンってそんなに大きいんだ?
お店いっぱい入ってて楽しいんだろうな+18
-0
-
175. 匿名 2019/12/13(金) 14:56:28
ゆめタウン: イオンモール絶対殺すマン!
イオンモール: ゆめタウン絶対殺すマン!
ドンキホーテ: は?おめどこ中? ウェーイ+1
-14
-
176. 匿名 2019/12/13(金) 14:57:26
実家がある県にゆめタウン1つしかなくて、実家がある市には無い
1つしかないゆめタウンは実家から高速で1時間半ほど
実家のある市にも出来たら良いなぁ~
そしたら帰省中もゆめタウン楽しめるのに+1
-0
-
177. 匿名 2019/12/13(金) 14:58:34
ゆめタウンでマギー審司観たわ笑
目の前で耳大きくなってたわ+24
-0
-
178. 匿名 2019/12/13(金) 14:59:10
>>95
あなたと私のゆめが膨らむ、ゆ、め、タウン〜。やろ。+9
-0
-
179. 匿名 2019/12/13(金) 15:01:45
いま中1の子供が3歳くらいの頃、「ゆめタムン」って言ってて。
可愛くてマネしてて、未だにゆめタムンって言ってしまう。+15
-1
-
180. 匿名 2019/12/13(金) 15:03:16
>>108
でも土日すんごい人よな。
リーデンでイベントある時なんかほんと駐車場ない。+6
-0
-
181. 匿名 2019/12/13(金) 15:06:38
>>92
わかる
市内のは薄暗くて、イオンに負けてる
隣の市のゆめタウンは超広くて綺麗!+3
-0
-
182. 匿名 2019/12/13(金) 15:12:50
ゆめタウン本社近くに住んでいます。広島はショッピングモールばかりだから、ゆめタウンはもうお腹いっぱいです。百貨店があったら嬉しいです。+6
-0
-
183. 匿名 2019/12/13(金) 15:24:51
高松のゆめタウン、いつでも激混み!笑 土日は本気で駐車場が争奪戦!!!イオンよりゆめタウンの方が好き!イオンほとんどいってないな+26
-0
-
184. 匿名 2019/12/13(金) 15:31:00
>>133
私も10年近く前だけど、テナントで働いてたよ。確かにチラシの校正多かったw 店内放送の文言まで考えて、色々あったけどお客さんたくさん来てくれて、接客も店作りも楽しかったな~
雑貨やアパレル関係の会社にとっては、最後の良い時代だったのかも。
今はテナントの大半が入れ替わってて、オープン時から残ってるお店は少ないよね。+2
-0
-
185. 匿名 2019/12/13(金) 15:32:06
私も北海道から広島に行った時に初めて行った
読み方わからなかった笑+3
-1
-
186. 匿名 2019/12/13(金) 15:32:21
>>182
福屋駅前店があるではありませんか!
そごうも!
三越も!
まぁ商品の在庫数少なくて、買うモノありませんけどね。+6
-0
-
187. 匿名 2019/12/13(金) 15:33:49
兵庫にもあるよ!+11
-0
-
188. 匿名 2019/12/13(金) 15:35:37
>>170
カード作ると何かお得なの?+0
-0
-
189. 匿名 2019/12/13(金) 15:38:14
IKEAができるとかいってたのはどうなったんやろ+11
-0
-
190. 匿名 2019/12/13(金) 15:40:17
「ゆめか」あるから
クレジット機能付きのは作らなかったなー
カープゆめか持ってる人多そう+11
-0
-
191. 匿名 2019/12/13(金) 15:40:42
広島で一番大きいゆめタウンてどこなんだろ?
うちは廿日市が近いからよく行く+11
-0
-
192. 匿名 2019/12/13(金) 15:43:47
ゆめマートもあるよね!
ポイントすぐ貯まる。+13
-1
-
193. 匿名 2019/12/13(金) 15:45:20
>>148
裏を舐めて貼るの手伝ってたw+3
-0
-
194. 匿名 2019/12/13(金) 15:48:51
ゆーゆーゆー、ゆめタウン
You and Me ゆめタウン
あなたと私の夢が広がる ゆめタウン
毎週なんやかんや行ってますw+18
-0
-
195. 匿名 2019/12/13(金) 15:51:43
ゆっゆ~ゆ~めタウン♪
あの曲頭から離れない笑っ+13
-0
-
196. 匿名 2019/12/13(金) 15:54:25
ゆめマートでは♬ゆ、ゆ、ゆめマートだよw+17
-0
-
197. 匿名 2019/12/13(金) 15:56:39
>>196そーなんじゃ!今度行ってみよ
+3
-0
-
198. 匿名 2019/12/13(金) 16:07:10
>>113
今もです、しんどいです(苦笑)+14
-0
-
199. 匿名 2019/12/13(金) 16:10:26
今朝、高松ゆめタウンの特招会にいってきたところだ!
そしておもちゃ屋さんでクリスマスプレゼントを無事GET!
わたしもイオンなんて全然行ってないなあ。笑
リニューアルしてさらに子連れに優しくなって嬉しいなあ。+20
-0
-
200. 匿名 2019/12/13(金) 16:19:16
値引券今5000円分ぐらい溜まってる❤︎
+10
-0
-
201. 匿名 2019/12/13(金) 16:33:02
>>61
関西には丹波だけあったと思う。
滋賀県は平和堂。+4
-0
-
202. 匿名 2019/12/13(金) 16:43:14
近所に大きなイオンあるけど、ゆめタウンばかり行くよ。
美味しそうな目新しい商品置いてたり、バイヤーおすすめ品がよさそうだったら衝動買いしてます。
ゆっくりと買い物できるし、見るのが楽しい。
今日が超特別ご招待会だったのに行けなくて残年。明日行ってガラガラ回すぞ!+27
-0
-
203. 匿名 2019/12/13(金) 16:53:30
>>188
ゆめカードよりクレジット機能付きの方がポイント貯まりやすいみたいです+17
-1
-
204. 匿名 2019/12/13(金) 17:12:54
ゆっゆっゆっゆめタウン♪
+13
-0
-
205. 匿名 2019/12/13(金) 17:15:13
>>204
一つ ゆ多くない?笑+1
-8
-
206. 匿名 2019/12/13(金) 17:16:24
>>48
ご、ご近所さん!!+4
-0
-
207. 匿名 2019/12/13(金) 17:18:23
>>15
さてはあなた、八女市民ね!+10
-1
-
208. 匿名 2019/12/13(金) 17:20:00
>>23
姶良イオンタウンなんかより、
姶良ゆめタウンが欲しかった!!!
姶良市の馬鹿バカ!!!!!!+15
-0
-
209. 匿名 2019/12/13(金) 17:29:28
>>129
情報ありがとう✨さっそく今からチャージ🎵+4
-0
-
210. 匿名 2019/12/13(金) 17:36:50
>>79
そうそう。5倍の時に以前使おうとしたら、この値引き分のポイントはつかないですよ?大丈夫ですか?って教えてもらった。それからは値引き券貯め込んで年始の5倍にならない日にまとめて使ってる。もう2万円分くらい貯まったから何に使おうか今から楽しみ!
券の期限が2年っていうのも有り難い!+54
-0
-
211. 匿名 2019/12/13(金) 18:05:31
子供産んでから平日にしか行ってない。土日はどこも激混みで駐車場なんてみつからないから(T_T)
平日はゆっくり見て回れて、子供愚図っても心に余裕持てるけど、ポイント5倍デーが土日に集中してるのだけが残念( ̄▽ ̄;)+10
-0
-
212. 匿名 2019/12/13(金) 18:12:49
>>113
会長の嫌いなものってどんなもの??+17
-0
-
213. 匿名 2019/12/13(金) 18:24:38
佐賀で行ってました。鹿児島に越してきて、ゆめタウンないから、さびしいです。フードコートの広島風お好み焼きが美味しかったです。+7
-0
-
214. 匿名 2019/12/13(金) 18:36:00
橋本環奈ちゃんもゆめタウンのCM出てた+13
-0
-
215. 匿名 2019/12/13(金) 18:38:18
>>172
倉敷のサブリーナは若者向きより
年齢層高め 笑笑
でもそれも味があっていい+5
-0
-
216. 匿名 2019/12/13(金) 18:40:03
廿日市のゆめタウンは車ないと不便だよね
皆実町ばかり行ってしまう+14
-1
-
217. 匿名 2019/12/13(金) 18:41:36
高松のゆめタウンめちゃくちゃ広くて
迷子になります
あと週末は周辺道路の渋滞すごいし
店内も人だらけ+12
-1
-
218. 匿名 2019/12/13(金) 18:43:54
>>108
福山のとこ並びがスゴイよねー
広島イズミ(ゆめタウン)
岡山天満屋グループ(天満屋パピータウン)
両県のライバル会社なのに(^^)+13
-0
-
219. 匿名 2019/12/13(金) 18:44:58
ゆめタウンの品出ししてるスーパーの店員は客が来ても絶対にどかない
邪魔だからむしろ早くどけ、な態度をしてくる
どこのゆめタウン行ってもそうだからそうやって教育してるんだろうなって思う
評判悪いですよ。高いし。+8
-7
-
220. 匿名 2019/12/13(金) 18:49:22
帰省するとお土産コーナーでものすごくたくさん買ってしまう。もうゆめタウンカード?を作ろうかと思う。+9
-0
-
221. 匿名 2019/12/13(金) 18:59:38
>>178
そうなん?!
夢が降るタウンだとおもてた。+5
-1
-
222. 匿名 2019/12/13(金) 19:03:04
>>27
実家に遊びに行くときは、久留米のゆめタウンによく寄って行きます。改装後、なかなか良い感じになりましたよね。+18
-0
-
223. 匿名 2019/12/13(金) 19:04:36
山口住です。今朝、行きました。人が多くて疲れましたが、タイムセールでボトムを1枚収穫しました。ちなみに、化粧品もだいたいゆめタウンで購入しています。
5倍の日だと休みだったら、すぐ直行です。。+15
-0
-
224. 匿名 2019/12/13(金) 19:05:34
ゆめタウンのサーモンのお刺身が美味しい+12
-0
-
225. 匿名 2019/12/13(金) 19:11:25
旅行で別府に行ってユメタあったからユメタでお土産大量に買ったw
ポイント5倍で有り難かった
イオンよりユメタの方がポイント貯まって いいよね
食料品もユメタの方が高いけど質がいい+7
-0
-
226. 匿名 2019/12/13(金) 19:24:00
>>211
土日のフードコードはカオスすぎてやばいよね
土日に行くならオープンと同時に行ってる+12
-0
-
227. 匿名 2019/12/13(金) 19:26:22
>>219
そんなの人によるだろ。。+17
-0
-
228. 匿名 2019/12/13(金) 19:27:57
>>75
私も下関住み!
ゆめシティの近くに住んでてほぼ毎日お世話になってる
たまに長府のゆめタウンや山口市のゆめタウンにも行く+17
-0
-
229. 匿名 2019/12/13(金) 19:30:18
うちは田舎なのでイオンすらなくてゆめタウン 笑
でも最寄りのゆめタウンは他の所よりもショボいから何とかして欲しい。ユニクロやGU、赤ちゃん本舗辺りは入れて欲しい。田舎だからそこしか行けないのよ!だからこそもっとテナントとかフードコートのラインナップ増やして欲しい!
…でもいつも行ってます。お世話になってます。+6
-0
-
230. 匿名 2019/12/13(金) 19:36:16
>>28
夢彩都好きー!
駅前のアミュプラザより入りやすい(笑)
地下の薬局の男性店員さん、なんで挨拶も何もせんの...?
声かけても無視するし。+11
-0
-
231. 匿名 2019/12/13(金) 19:46:15
佐賀はね、ゆめタウンに近いほど家賃や坪単価が高いよ。佐賀駅周りより高いの!+15
-0
-
232. 匿名 2019/12/13(金) 19:50:17
>>227
「いらっしゃいませ」もなくどかないですよ?どこも+1
-6
-
233. 匿名 2019/12/13(金) 19:53:51
なお関東民はダ埼玉県民でさえもわかりませぬ+3
-1
-
234. 匿名 2019/12/13(金) 20:13:10
山口のゆめタウン無印ができて先週すごい人混みだった。何気にwhomee県内で初めてみたかも+8
-0
-
235. 匿名 2019/12/13(金) 20:28:48
旦那の実家に帰省したら、必ず行きますね。
10年くらい前だけど、子供服が可愛くて安いのが助かりました。
今はどうでしょうか?
+5
-0
-
236. 匿名 2019/12/13(金) 20:40:33
タブレット?がついた買い物カート🛒
気になってるけど触れない
つかったことあるひと、便利ですか?+15
-1
-
237. 匿名 2019/12/13(金) 20:45:33
ゆめカをセブンイレブンでもつかえるのでありがたい‼+8
-0
-
238. 匿名 2019/12/13(金) 21:01:05
佐賀も久留米も駐車スペースではない、空きスペースにたくさんの車が停められている。私の地元ではそんなのみたことないから、ここはそういうモラルのない街なんだなと思っている。+11
-0
-
239. 匿名 2019/12/13(金) 21:02:06
土日に行くと子供用カートが争奪戦だよね笑+13
-0
-
240. 匿名 2019/12/13(金) 21:10:15
ゆめタウンはほっとする+22
-0
-
241. 匿名 2019/12/13(金) 21:12:45
>>234
それは知らなかった!
商店街の方より行きやすくていいわ+3
-0
-
242. 匿名 2019/12/13(金) 21:21:21
>>234
日曜日行ってみよう(*^_^*)
独身時代はほとんど行かなかったけど、子どもできてからほぼゆめタウン!+5
-0
-
243. 匿名 2019/12/13(金) 21:34:54
>>201
姫路にありますよ\(^o^)/
値引き券めっちゃ出るし大好きです!+2
-0
-
244. 匿名 2019/12/13(金) 21:39:11
>>226
たしかに!かなりカオス状態で恐ろしすぎる( ̄▽ ̄;)子供用カートもなかなか空きが見つからない…+1
-0
-
245. 匿名 2019/12/13(金) 21:54:16
ゆめタウンのLINEスタンプ買いました(笑)。
ユーくんとメーちゃんです。+4
-0
-
246. 匿名 2019/12/13(金) 21:55:08
独身の時に主人が徳島の板野郡に短期赴任して、遊びに行った時にバスで行ったのがゆめタウンだったような…
愛◯町ってとこだっけな〜??
今なら見知らぬ土地を楽しむ自信があるのに、あの時は一人でどこかに行かなかったんだよな…残念+0
-0
-
247. 匿名 2019/12/13(金) 21:57:50
>>77
い~ろっい~ろえ~らべ~る~
ご~じ~か~ら~い~ちっ♪+11
-0
-
248. 匿名 2019/12/13(金) 22:00:54
いつもご利用、ご来店ありがとうございます( ^ω^ )
従業員ですが有難いお言葉がいっぱいです!
明日も仕事頑張ります!+33
-0
-
249. 匿名 2019/12/13(金) 22:07:03
>>186
市内の百貨店も品揃えが微妙ですよね。新規に大規模な百貨店がほしい。切実に。+1
-2
-
250. 匿名 2019/12/13(金) 22:10:32
ゆめマートが結構最近近くにできた。
最高😃⤴️⤴️
ほかのスーパー行かなくなったわ。+3
-0
-
251. 匿名 2019/12/13(金) 22:11:06
子どもを産んで1カ月弱ゆめタウンに行けていませんが、出産前まで毎日のように買い物や散歩へ行っていました。私が利用している電子マネーはゆめかだけです!このトピを見てゆめタウンが恋しくなりました…きっと今はクリスマスや年末で賑やかにしているんだろうなぁ(^^)+7
-2
-
252. 匿名 2019/12/13(金) 22:14:58
>>116
今のところどれもおいしいよ。おからがすごく美味しかった。あと天むす。と、コールスロー。と、ローストビーフ、ローストポーク。+4
-0
-
253. 匿名 2019/12/13(金) 22:15:02
丹波市柏原町ですね 笑
ガールズチャンネルで身近な人がいたのがびっくりしました 笑+0
-0
-
254. 匿名 2019/12/13(金) 22:17:43
>>17
ゆっえに~ゆめタウン♪+2
-10
-
255. 匿名 2019/12/13(金) 22:18:54
>>248
私も働いています。
ファンの方がいっぱい居て下さって、
なんだかとっても嬉しいです(*^^*)
頑張ろう‼️って気持ちになりますよね(*T^T)+26
-0
-
256. 匿名 2019/12/13(金) 22:20:22
ゆめマートのアプリ、ダウンロードしたよ。凄く便利だし、お得‼️
してる人他にもいるかな?
ダウンロードしてる→++36
-0
-
257. 匿名 2019/12/13(金) 22:23:28
>>208
姶良市民として同意見です!!+3
-0
-
258. 匿名 2019/12/13(金) 22:23:55
>>73
北九州に大きいゆめタウン欲しいですねー。+11
-0
-
259. 匿名 2019/12/13(金) 22:27:19
>>21
もしや地元は筑紫野では…ヽ(・∀・)ノ?+7
-0
-
260. 匿名 2019/12/13(金) 22:30:42
>>28
旦那の親戚が長崎だから
この前夢彩都デビューしました+3
-0
-
261. 匿名 2019/12/13(金) 22:33:12
>>258
小倉コレット跡地にゆめタウンが入ればいいのになーって思う!
コレットなくなって、店内ガラガラ。
ゴーストタウン化してるし!
ゆめタウン小倉!
良くない😊?+16
-0
-
262. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:25
そういえばイオンモールよりゆめタウン行く方が多いな〜
イオンモール結構疲れる+8
-0
-
263. 匿名 2019/12/13(金) 22:39:09
>>261
縦長のゆめタウン👀‼️
想像したこともなかったけど、いいかも。
ゆめタウン小倉。早く完成しないかなー。+7
-0
-
264. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:49
ゆめタウン呉は
大和ミュージアムも向かい側にあるからかなり賑わってる
オススメですよ
+16
-0
-
265. 匿名 2019/12/13(金) 22:47:07
>>15
東京住みですが実家帰省時ほぼ毎日行ってます。売り場の位置やら全部頭に入ってます。洋服も安いし佐賀のゆめタウンはすごすぎる、活気ありますよね。+22
-0
-
266. 匿名 2019/12/13(金) 22:47:50
徒歩1分以内にイオンがあるけどよくゆめタウンまで行ってる。
お肉とお魚が安いし値引き券がよく出る。
イオンにないようなイベントを沢山やってくれるのでイオンに行く回数が激減した。+9
-0
-
267. 匿名 2019/12/13(金) 22:49:07
地元が佐賀です。佐賀はゆめタウンしかないのが恥ずかしかった。でも、駐車場無料で、こども服、ユニクロ、無印、トイザラス、スタバ、ニトリ、ベスト電気、フードコート、スポーツ店、カルディ、本屋、食料品などなど、ゆめタウンさえ行けば全部揃う。福岡だと、駐車料金かかるし、ひとつにまとまって無いから、大変。ゆめタウンって最高だと今になって思います。+27
-1
-
268. 匿名 2019/12/13(金) 22:50:59
よっよっよー、4時から市
よっよっよー、4時から市
色々選べる、4時から市^_^+13
-0
-
269. 匿名 2019/12/13(金) 22:52:29
緑の町が溢れる町でハローハローみたいな歌ありますよね笑
あなたとわたしの夢が膨らむ
ゆーめーたうーんー♪+8
-1
-
270. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:13
実家がゆめタウン広島の近くだから帰省したら毎日のように行きます!
スタジオクリップのカフェが大好き。パンも可愛い。
ショッピングモールの中で1番好きです。+11
-0
-
271. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:50
いちにっさーん、よーじからいち!
頭から離れない。
これが流れると1歳半の子供が店内で手拍子始めるわ。笑+10
-0
-
272. 匿名 2019/12/13(金) 22:57:21
今日、ゆめタウン廿日市行ってきました!クーポン券1000円分欲しさに40分並んで待ちました。妊婦だったのでちょっとしんどかったけど、無事ゲットー!!!
明日はみゆきと広島に行く予定笑。
何でか分からないけど、ゆめタウン大好き❤+10
-1
-
273. 匿名 2019/12/13(金) 22:57:25
>>238
週末や年末年始、お盆に空くの待っていたら日が暮れる感じな混みようだから。田舎だしスペース広いから皆さん工夫してうまく停めてる。+4
-2
-
274. 匿名 2019/12/13(金) 23:03:12
広島に転勤してからゆめタウンを知りました
家から一番近い大型店舗はレクトですが、ゆめタウン廿日市の方が店舗内容が気に入ってます
前にゆめタウンの店員さんに値引き券は食料品とか直営店より、専門店街で使った方が値引き券分もポイントがつくからお得ですよって教えてもらった+12
-0
-
275. 匿名 2019/12/13(金) 23:03:33
>>61
姫路にありますよ+4
-0
-
276. 匿名 2019/12/13(金) 23:05:27
>>108
岡山住みで昔たまに行ってましたが、ヨーカドー、ゆめタウンになったんだ?
いつのまにー!+2
-0
-
277. 匿名 2019/12/13(金) 23:07:51
>>215
あそこリニューアルとかしましたか?
古いよね。何年かまえに行ったけど。+1
-0
-
278. 匿名 2019/12/13(金) 23:11:11
博多のゆめタウンよく行ってた!(3号線沿い、ルミエールとかドンキもあっていいよね!)
あとレアだけど長崎の夢彩都も好き!+11
-0
-
279. 匿名 2019/12/13(金) 23:13:47
インスタでゆめタウンのレジのパートさんが漫画かいてるよね
あとみさんって人+4
-0
-
280. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:08
>>33
佐賀の方ですか?
佐賀の知り合いがゆめタって言ってます!+2
-1
-
281. 匿名 2019/12/13(金) 23:25:46
防府のゆめタウンに良く行くから、山口のゆめタウンに行くと広すぎて、人の多さに疲れる。
+6
-2
-
282. 匿名 2019/12/13(金) 23:32:02
>>17
あなたとわたしの夢がふくらむ
ゆっめーたうんーー
うろ覚え+32
-0
-
283. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:38
今日行ってきたよ。化粧品買いたかったから今日まで待ってた。500円券2枚出たから嬉しかった。
けど、ポイント貯まる日ばっかりで使える日がなかなかこない。+7
-0
-
284. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:08
♪ご、ご、ご、5時から市
いつの間にか
♪1、2、3、4時から市
になってた!+5
-0
-
285. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:13
>>81さん91さん
わたしもこの日曜日に行っていました!スタバでお茶してたまにペットショップをチラッと覗いたりします(笑)
子供たちを3階のゲーセンで遊ばせてたらあっという間に6時間弱(苦笑)
+4
-0
-
286. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:13
>>270
わたしもよく行きます😆フードコートめちゃ混みますよね😫いつもここで昼食ならがばのラーメン食べてます(笑)おやつは1階のかりんのソフトクリームかジュース飲んだり。カルディで試飲したりしてます❗+5
-0
-
287. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:59
>>170さん
クレジットの日はご利用金額に応じて更に値引積立額が加算されます
その日が5倍デーだと、かなりお得です
オススメはお歳暮お中元の20倍商品(期間限定で今期は終了)!
クレジットの日に注文・決済すると、レジ大フィーバーの如く値引券が発券されて、店員側も楽しいです♬
by.某店サービスカウンター店員より
+16
-0
-
288. 匿名 2019/12/13(金) 23:52:18
すみません、287です!
>>188さんへの返信でした
+0
-0
-
289. 匿名 2019/12/14(土) 00:07:07
年末年始のバイトが1700円くらいで出てたけど出遅れて間に合わなかった
でも派遣なら1800円だから本当は派遣で行きたかったから諦めついた
150人くらい雇ってるんだって
最初に応募したら2週間ガッツリ入れたのかな?
150人もいるから一人当たり入れるのは1日、2日みたいだからガッツリは稼げないぽいけど
あと面接官がおばさんに明らかに態度悪くてこっちまで気分悪くなった
私には時間の話するからと残って隣に座ってきたのがキモかった
年末年始は客として行きます…笑
+5
-0
-
290. 匿名 2019/12/14(土) 00:07:41
ウキウキ気分でお買い物すれば♪
心も弾むよ、ゆめカード5倍デー!♪
ハッピーデーゆめカード5倍♪
ハッピーデー嬉しさいっぱい♪
今日はとても!お得だよ♪
お得がいっぱいゆめカード5倍デー♪+7
-0
-
291. 匿名 2019/12/14(土) 00:11:24
以前筑後市に住んでて、ゆめタウン八女と大川よく行ってました!
そしてたまに久留米と佐賀。
懐かしい!!
+7
-0
-
292. 匿名 2019/12/14(土) 00:12:06
>>5
今も本社はイズミのまんまですよ+1
-0
-
293. 匿名 2019/12/14(土) 00:13:10
イオンモールよりポイント貯まりやすいから好きー!+13
-0
-
294. 匿名 2019/12/14(土) 00:24:55
ズムスタ遠征行くとき
広島駅前のゆめマート、お世話になってます
+6
-0
-
295. 匿名 2019/12/14(土) 00:28:03
>>28
こーこーはー
ゆーめさーいとー♪ですね!
長崎に初めてスタバができたのも夢彩都でしたねぇ(*ˊᵕˋ*)+3
-0
-
296. 匿名 2019/12/14(土) 00:38:36
>>1
えぇ~熊本ですが、ユニクロはポイントつきません…
いいなぁ。+5
-1
-
297. 匿名 2019/12/14(土) 00:46:39
♪ゆ、ゆ、ゆ、ゆめタウン。
夢に~ゆめタウンッ。(ちゃ~らんっ)
あっなったとわったっしの夢がふくらむ
ゆっめ~タッウ~ン~
あ~懐かしい。地元に帰りたい+5
-0
-
298. 匿名 2019/12/14(土) 00:50:34
>>81
わーご近所さん!!
私はさっそく今日行きましたよ〜!
めちゃくちゃ人が多くてレジが長蛇の列でした(笑)+5
-0
-
299. 匿名 2019/12/14(土) 00:52:55
>>15
私もよく行きます!
駐車場も無料だし、色々揃ってるので1日時間潰せます!+7
-0
-
300. 匿名 2019/12/14(土) 00:55:27
>>69
香川でも、ゆめタって言います!+4
-0
-
301. 匿名 2019/12/14(土) 00:57:06
>>110
良いものいっぱ~い おいしさいいっぱい~
お得がいっぱ~い ゆめカード5倍day~+10
-0
-
302. 匿名 2019/12/14(土) 01:00:40
ゆめタウンの専門店で働いてます~(。・∀・。)ノ
5倍デーは、いつも忙しいです笑
イオンより店舗も魅力的で好きですね!+26
-0
-
303. 匿名 2019/12/14(土) 01:11:17
元従業員でしたが、品質管理などちゃんとしてるので
辞めた今でもお客様として積極的に利用してます♪+40
-0
-
304. 匿名 2019/12/14(土) 01:15:06
九州1号店のある町に住んでます!
小さいですがこの規模に慣れてるので、でっかいゆめタウンにちょい違和感笑
打倒イオン!!
+15
-0
-
305. 匿名 2019/12/14(土) 01:18:35
>>264
わーご近所さんだー!スタバに出没します
カルディもコメダ珈琲店もミスドもあって便利ですよね!
最近はタピオカの店もできましたね♪+10
-0
-
306. 匿名 2019/12/14(土) 01:39:50
>>304
もしかして遠賀…!!
学生時代バイトしてました。+9
-0
-
307. 匿名 2019/12/14(土) 01:43:27
はつゆめのテナント従業員です!
お客様が多いと駐車場から出られません!+15
-0
-
308. 匿名 2019/12/14(土) 02:22:19
>>164
ロフトオープンしてますよ〜
赤ちゃんホンポも入りました!
ぜひ、また熊本にお越しください!+10
-0
-
309. 匿名 2019/12/14(土) 02:55:52
今時、100円で1ポイントは有難いよね
あと店舗によって微妙に違うだろうけど、うちの近くのゆめマートさんは
・ポイント5倍は毎週2回
・衣料品、日用品は10倍が週1~2回
・お米とか物によって20倍が月に数回
・土日は食料品が1つ1割引きになる券がある
(日曜にお米が20倍とかあるので、その時に1割引き券使うと凄いお得)
こんなにサービスのいいスーパーって他に無いよね
500円の値引き券がすぐ貯まるから嬉しい
テナントに入ってる美容室でもポイントが入るし支払いの時に500円券が
複数枚使えるので髪を染めたりカットするのが安くなってほんと便利
ありがとう!ゆめマートさん、ゆめタウンさん+16
-0
-
310. 匿名 2019/12/14(土) 02:59:39
>>207
八女からだと数時間と言わず1時間で着くのでは+3
-0
-
311. 匿名 2019/12/14(土) 03:28:49
>>236
カートを使うときに事前にゆめカを通しておくと
食品売場で決まったコーナーを通るとポイントがもらえます。
急ぐときには使わないけど、時間があるときはのんびり売場を回ってポイント貯めてます。+11
-0
-
312. 匿名 2019/12/14(土) 03:48:59
ゆめタウン東広島が好きでよく行きます。
最近、食料品売場が改装されて今まで買っていたものを探すのが大変になったけど、
色々みてまわるのが楽しい。
色んなイベントもあるしね。
東広島はゆめタウンとフジグランがあるんだけど、
すごく小さいから1日のんびりしたい時はみんな広島市内のお店まででている。
東広島もゆめタウン廿日市みたいに大きなお店になってくれたらいいのに。
東広島は大きなお店ができるって噂はあるけど、なかなかできない。
ファミリー層や学生など若い人も多く、大きなお店ができたらみんな行くと思うんだけどな。
+13
-0
-
313. 匿名 2019/12/14(土) 04:18:56
昨日12倍デーだったので化粧品買って、ガラポンしたよ!何気にトイレットペーパーが品質良くてそれ狙い!+9
-0
-
314. 匿名 2019/12/14(土) 06:12:23
香川県の高松のゆめタウンが西日本一、売り場面積が広いらしい。行ったことあるけど確かに他のゆめタウンより広く感じた+8
-0
-
315. 匿名 2019/12/14(土) 06:18:27
ゆめタウンの歌とマックスバリュの歌がなんかごっちゃになる。ゆ、ゆ、ゆー、ゆめタウン、ふっふっふーな生活〜ってとこ。+5
-0
-
316. 匿名 2019/12/14(土) 06:24:56
>>75
下関はゆめシティだよね~
シティって下関だけ?+13
-0
-
317. 匿名 2019/12/14(土) 06:29:30
>>305ご近所さん〜(*ˊᵕˋ*)
明日もゆめタウン呉行きます〜
+4
-0
-
318. 匿名 2019/12/14(土) 07:06:14
ゆめダウンイオンよりも生鮮食品の質がいいから帰省した時よく行きます‼️
久留米のゆめは子供服もたくさんあって楽しい。
無印もユニクロもあるし。
関西にはないのよね〜+6
-0
-
319. 匿名 2019/12/14(土) 07:07:23
>>22
しょっちゅうやってるよ。2、3ヶ月に一回くらい。最大10枚まで受けとるけど、1枚だけでももらえるよ。うちもそれで下着買う。
+7
-0
-
320. 匿名 2019/12/14(土) 07:21:55
>>47
youとmeで合ってると思うよ。ただあの羊のキャラの名前がゆーくんとめーちゃんなだけ+4
-0
-
321. 匿名 2019/12/14(土) 07:35:07
地元のゆめタ、ユニクロとジーユーが両方入ってるのがありがたい+21
-0
-
322. 匿名 2019/12/14(土) 07:52:40
下関のゆめシティ、略してゆめシ。
ハリウッドザコシショウを略してザコシみたいで口に出す時つい笑ってしまいます。
昨晩急用でゆめシに行ったらポイント5倍でした。10000円ゆめカチャージしたら300円付きました。+13
-0
-
323. 匿名 2019/12/14(土) 07:54:44
広島出身で関東にすんで25年…
実家は今も広島。ゆめタウン広島からからチャリで10分位の所に実家がある。
すでにでてるけど、子供の頃はIZUMIだった。
「いいもの見つけた〜IZUMI」だったかな。
イオンみゆき店も割と近いけど、ゆめタウンの方が好き。
母はしょっちゅう、買い物に行ってポイントためてるわ。
私も帰省したら行きます。買い物しやすい。
カープの選手もイベントによくきてますよね〜
今日、長野くるんだね。こういうイベントにでるのってかなり貴重かも。行きたかったな。
実家近くのお店にも結構きてる。なぜか松山率が高いけど(笑)
関東の人に言うと羨ましがられます。+8
-0
-
324. 匿名 2019/12/14(土) 08:32:09
>>282
あなたと私の夢が生んだゆっめタウッーン
だと思ってた(うろ覚え)+2
-0
-
325. 匿名 2019/12/14(土) 08:34:03
>>20
ゴッゴゴー5時から市♪
ゴッゴゴー5時から市♪
いろいろ選べる5時から市♪
+4
-0
-
326. 匿名 2019/12/14(土) 08:47:26
>>140
サンピアンとか懐かしい。あそこはまず、プールでその後、熊本資本のニコニコ堂のショッピングセンターのサンピアンになって、バブルが崩壊してから経営が傾いて、ゆめタウンになったと思う。
ちなみにニコニコ堂の陸上部にあの慌てん坊でやかましい松野明美さんが所属してました。今は熊本市議です。
140さんまた遊びに熊本来てくださいね。+4
-0
-
327. 匿名 2019/12/14(土) 08:49:34
>>104
レクトは駐車場が激混みだからなあ
駐車場から出る時の合流地点もすごく怖いし。
行っちゃえばすごく楽しいけどね。
食品売り場のレジもいつも混んでるよね〜。+8
-0
-
328. 匿名 2019/12/14(土) 08:55:08
旅行先でスーパーに行くのが好きな者です。
地元のお土産コーナーみたいなのがあって楽しいし、送料も安くて狂喜乱舞です。ビールとか瓶ものとかもお土産に買えて最高!
大好きだよ〜ゆめタウン!+6
-0
-
329. 匿名 2019/12/14(土) 09:31:37
>>269
あるあるwww
ゆめタウンて色んな歌があるよね+6
-0
-
330. 匿名 2019/12/14(土) 09:35:39
>>307
駐車場出るのそんなに混んでる?+1
-0
-
331. 匿名 2019/12/14(土) 09:39:55
3歳の娘がゆめタウンのことピンクのお城って言う(笑)+13
-1
-
332. 匿名 2019/12/14(土) 09:40:42
ポイント10倍デーの日に結婚の内祝いのカタログをたくさん買ったら500円引券を35枚くらい貰った(*≧∀≦*)v
ゆめタウンはちょっと高いけどポイントデーが多いからポイントがすぐ貯まる~(о´∀`о)+9
-0
-
333. 匿名 2019/12/14(土) 09:45:55
>>104
横ですが私もレクト大好きです。子供が行っても楽しめますし、スーパーも品揃え良いですよね。
あとスタバの店員さんがすごく好き(笑)+4
-1
-
334. 匿名 2019/12/14(土) 09:58:34
>>330
駐車場出る途中に直線の合流地点があるんだけど、
徐行しないで飛ばしてくる車がいて危ない場所があるんです。
上手く説明できなくてごめん。+8
-0
-
335. 匿名 2019/12/14(土) 09:59:13
>>329
♪ゆめタ・ウ・ン!♪+0
-0
-
336. 匿名 2019/12/14(土) 10:01:27
>>145
マルキョウとマルキュウは違うよ+1
-0
-
337. 匿名 2019/12/14(土) 10:15:13
先週行ったら激混みだった。久留米のゆめタウンはポイント5倍の時、本当人だらけ。久留米のゆめタウンと佐賀のゆめタウンは好き!+5
-1
-
338. 匿名 2019/12/14(土) 10:21:42
>>273
物は言いようですね。でもほかが空いていても空きスペースに停められている方もいますよ。通行するのも邪魔だし迷惑でしかないですけどね。皆さん自分が良ければいいんでしょうね。+3
-0
-
339. 匿名 2019/12/14(土) 10:24:19
昨日、子供の靴を25%オフで買って、ポイント15倍でした〜。
値引き券本当に助かる!
貯まったら、美容室に行きます♪
近所のお店もGUとUNIQLOとカルディ入れて欲しい。
+4
-0
-
340. 匿名 2019/12/14(土) 10:43:14
ゆめタウンめちゃくちゃ、寒い(笑)
暖房つけてないのかな+6
-0
-
341. 匿名 2019/12/14(土) 10:43:30
山口出身で帰省する度どこかしらのやめタウン行くんだけど、どんどん店舗増えててびっくりした。
下松の西友がゆめタウンになるなんて。+4
-0
-
342. 匿名 2019/12/14(土) 10:48:20
元広島県民です
ゆめタウンのトピ立ってうれしい!!
子供のころから買い物は必ずココ。
帰省したら必ず行く!
値引き券めちゃ出るし化粧品がお得に買える
年末はゆめタウン廿日市とLECTには必ず行きます!
早く帰りたい〜
+3
-1
-
343. 匿名 2019/12/14(土) 10:54:35 ID:RyvpEspQRa
>>1
今年名古屋に引っ越しました。
ゆめタウンありません。(悲)
光の森にはよく行ってたなぁ…
また行きたい!+5
-0
-
344. 匿名 2019/12/14(土) 10:56:47 ID:RyvpEspQRa
>>282
ゆめタウンが、午後5時をお知らせします。+8
-0
-
345. 匿名 2019/12/14(土) 11:03:31
学生時代、洋服は全てここで揃えてました
おかげで今でも路面店に入るのを躊躇ってしまうw+2
-0
-
346. 匿名 2019/12/14(土) 11:18:58
>>341
下松のゆめタウンこの前初めて行ったけどよかったよ~!
山口のゆめタウンてスタバある所ある?+1
-0
-
347. 匿名 2019/12/14(土) 11:20:39
>>257
イオンよりゆめタウンかアウトレットあった方が、
民度も税収もずっと爆上げだったのにね!+7
-0
-
348. 匿名 2019/12/14(土) 11:25:08
>>267
ユニクロと無印が真向かいなので、時間に無駄無く助かってますw+2
-1
-
349. 匿名 2019/12/14(土) 12:01:29
>>325
4時からねw+1
-0
-
350. 匿名 2019/12/14(土) 12:33:02
サブリーナ。
今のイズミ倉敷店だね。
ゆめタウン倉敷店かな?+2
-0
-
351. 匿名 2019/12/14(土) 12:49:37
知り合いが、子どもの中学校の制
服を注文して5倍デーにお支払い
したら、¥500の値引き券がい
っぱいもらえた!って言ってまし
た。
私も5倍デーの時にコンタクトま
とめて買うようにしてます。
+10
-0
-
352. 匿名 2019/12/14(土) 13:16:47
>>349
失礼しました!
5時かと思ってた!+1
-0
-
353. 匿名 2019/12/14(土) 13:20:28
今日、子守りを頼み久々にひとりでゆめタウンいきました😁
ゆっくり見れたー
ファンデーション
肌着
子供服
カルディでシュガーパウダーと旨ドレ、試飲コーヒー
満足やで、ありがとうゆめタウン+19
-0
-
354. 匿名 2019/12/14(土) 13:40:49
高松のゆめタウン、西日本で一番大きいなんて初知り!ゆめタウンがあるから街が負けてるよね。笑 センコヤがあってアルビオンやコスデコ等をゆっくり選ぶのが好き💖+7
-1
-
355. 匿名 2019/12/14(土) 13:58:15
岡山市内住み。ゆめタウンのCMテレビで流れてるけど生活圏内にゆめタウンもゆめマートも無い。ポイント凄いし、お惣菜も良さそうだし、なんか皆楽しそうで羨ましくなった笑+8
-0
-
356. 匿名 2019/12/14(土) 14:50:13
今日は 丸亀と三豊のユメタいってきた
三豊のユメタ カルディでカズチー発見
丸亀にもカルディ入って欲しい
超ローカルネタでごめん
結婚指輪を高松ユメタのアクセサリーショップで買った時に出た値引き券は半端なかったw
下着も12倍の20%OFFとかあって有り難い+6
-0
-
357. 匿名 2019/12/14(土) 15:30:07
さあ!皆で歌おう!音楽ダウンロード|イズミ・ゆめタウン WEBwww.izumi.jp『ゆめタウン』『ゆめマート』『ゆめモール』のお買物とお店の情報を掲載しています。店舗・チラシ・お料理レシピ・イベント・キャンペーンの情報が満載。知って得する旬の生活情報をご覧いただけます。
+8
-0
-
358. 匿名 2019/12/14(土) 21:01:53
>>316
確か一般公募で決まったんじゃなかったかなぁ?
+0
-0
-
359. 匿名 2019/12/14(土) 21:50:49
今日、山口から広島に買い物に行ったんだけど、帰り廿日市のゆめタウン見えたけど行き方がよく分からなくて、行けなかった。また、次広島行くときリベンジしてみようっと。
ちなみに、広島の人は殆ど広島で物がそろうのかな?
自分は、岩国寄りに住んでるから、福岡よりは広島に足が向いてしまう。+6
-1
-
360. 匿名 2019/12/14(土) 23:16:22
>>359
わかりますw広島のゆめタウン行き方分からないw見えるのに近づけないというか…広島は道が難しい…と隣県の田舎者は思います。+4
-0
-
361. 匿名 2019/12/14(土) 23:18:17
私もランドセルを買って、500円券沢山貰いました!あのあの安く買えるシールもいっぱい貰えたのでブレイザーを買いました!+6
-0
-
362. 匿名 2019/12/14(土) 23:21:37
>>212
どんな商品なんだろー!私も気になります!!+5
-0
-
363. 匿名 2019/12/15(日) 01:21:46
>>281
>>181です
ご近所さんですね!嬉しい(笑)
山口のゆめタウンは無印もできたとここで知り、びっくりしていたところです。+3
-0
-
364. 匿名 2019/12/15(日) 12:47:54
イオンのせいでジジババしかいなくなった
洋服も若者向けがない+4
-0
-
365. 匿名 2019/12/15(日) 22:01:27
>>330
土日祝日は大抵夕方は混み合いますね…
従業員の駐車場は屋上なので…+1
-0
-
366. 匿名 2019/12/16(月) 20:00:09
日曜日10倍でしたね、クリスマスプレゼント買いました!+1
-0
-
367. 匿名 2019/12/16(月) 23:29:25
テナントで働いてます!
12月20日(クリスマス前の5倍デー)
元旦、GW、お盆も忙しいけど、断トツで鬼のように忙しかったのが、カープの優勝翌日!!!!!!
レジが長蛇の列で、お会計やってもやってもお客様が途切れなくて、めちゃくちゃ楽しかった!(笑)
+3
-0
-
368. 匿名 2019/12/28(土) 04:25:25
熊本光の森もかなり混む。
車必須地域だから日曜日は立体駐車場からでるのに30分かかるよ。
駐車場何回も増設するけど足りない。
ユニクロレジも平日午前中なのに20人くらい並んでるし(>_<)
もう一件ゆめタウンできてほしいよ。
+1
-0
-
369. 匿名 2020/01/10(金) 13:11:38
もうすぐこのトピ終わっちゃうのかー
ゆめタウンまたねー👋+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する