-
1. 匿名 2019/12/12(木) 20:15:31
主は今、3万円のスカートが高いなぁと思い
購入するかどうか迷っています。
主は1万円を超えたあたりから高いなぁと思いますが、皆さんはいくらから高いと思いますか?+251
-3
-
2. 匿名 2019/12/12(木) 20:16:06
5000円+254
-21
-
3. 匿名 2019/12/12(木) 20:16:10
3万円?
やっす
やっぱりうちは裕福なんだなぁ‥+5
-100
-
4. 匿名 2019/12/12(木) 20:16:13
出典:up.gc-img.net
+24
-3
-
5. 匿名 2019/12/12(木) 20:16:19
3000円
ユニクロは高い+167
-15
-
6. 匿名 2019/12/12(木) 20:16:45
3万円はコートの値段!
スカートは1万でも高いと思っちゃう。+355
-13
-
7. 匿名 2019/12/12(木) 20:16:54
2万超え+34
-6
-
8. 匿名 2019/12/12(木) 20:17:15
スカートで高いのは五万円から+20
-28
-
9. 匿名 2019/12/12(木) 20:17:20
上着以外は6000円超えたら高いと思う様にしてる。じゃないとパッパカ買い過ぎてしまう。+139
-11
-
10. 匿名 2019/12/12(木) 20:17:30
5000円+17
-7
-
11. 匿名 2019/12/12(木) 20:17:40
1000円超えたら高く感じる。
物にもよるけど。+30
-38
-
12. 匿名 2019/12/12(木) 20:18:02
すごく気に入ったら8000円のスカートを悩んで購入する感じです+114
-3
-
13. 匿名 2019/12/12(木) 20:18:02
>>1
3万円は高いね
スカートは1万円でも高い+165
-5
-
14. 匿名 2019/12/12(木) 20:18:10
Tシャツ1枚4500円以上+42
-5
-
15. 匿名 2019/12/12(木) 20:18:14
>>1
スカート3万は高い
コートとかアウターなら余裕で3万は出せるけど、スカートなら1万越えたら高いな~って思っちゃう+165
-5
-
16. 匿名 2019/12/12(木) 20:18:17
2980円以上は全部高い+99
-14
-
17. 匿名 2019/12/12(木) 20:18:30
アラフォー。一万円+16
-4
-
18. 匿名 2019/12/12(木) 20:18:39
アウター以外で3万超えたら高い
+81
-2
-
19. 匿名 2019/12/12(木) 20:18:44
スカート3万
アウター10万
Tシャツ1万かなあ+38
-15
-
20. 匿名 2019/12/12(木) 20:18:44
自分が気に入ったら躊躇なく買える範囲を超える値段だよね
トップスとボトムなら4万、アウターなら10万以上かな+74
-5
-
21. 匿名 2019/12/12(木) 20:19:30
定価。
タイムセールか季節の変わり目の値引き品しか買わない。+15
-4
-
22. 匿名 2019/12/12(木) 20:20:39
うわー高いなぁと思うのは1万かな。この価格帯はよっぽど気に入らない限り買わない。
でもアウター以外で悩むのは3000円から。+61
-3
-
23. 匿名 2019/12/12(木) 20:20:41
スカートは2万超えたら高いなと思う。ニットも同じ。
でもユニクロだと3980円でも高っ!!と思う。+139
-2
-
24. 匿名 2019/12/12(木) 20:20:54
>>4
脚むっちゃ細い+47
-2
-
25. 匿名 2019/12/12(木) 20:21:05
布だぜ?+42
-8
-
26. 匿名 2019/12/12(木) 20:21:15
アウター以外は6000円でも高くて迷うわ。
+35
-2
-
27. 匿名 2019/12/12(木) 20:21:48
タートルネックが7000円だった!安かった!と言った友達を羨望の眼差しで見たわ
私は5000円超えたらちょっといいお値段
1万超えたら高ぇなおい!って思う+107
-2
-
28. 匿名 2019/12/12(木) 20:22:53
スカートは1万円前後かな
中途半端な5000円くらいのスカート買うのが一番勿体無い気がする
安いの買うなら1000円2000円の買うし、お出かけ着なら1万円前後の買う+26
-4
-
29. 匿名 2019/12/12(木) 20:22:57
こういうとこって金銭感覚狂ってるバブルのアラフィフババアが高い値段書くよね+21
-22
-
30. 匿名 2019/12/12(木) 20:22:58
スカートなら質悪くないデザインも好みなら6000円から上だと迷う。身の丈に合わない値段だと脳内で判断してるのかも。セールになったら買おう。なかったら縁がないんだと諦めるよ+32
-2
-
31. 匿名 2019/12/12(木) 20:23:19
トップスなら5千円かな。
スカートなら1万前後。
ファストファッションブームに量販衣料で
安くてそこそこな服で十分になったから高い服いらなくなった。
+21
-4
-
32. 匿名 2019/12/12(木) 20:24:08
トップスもボトムも1万円超えたら考える。
といいつつ、すごく気に入ったり長持ちしそうなものは7万以下は出す。+11
-4
-
33. 匿名 2019/12/12(木) 20:25:41
スカートは履かないからパンツ、ジーンズ、ジャージで考えた。
私は3000円。最近は洗濯機で洗えるもの以外はほとんど買わない。+29
-2
-
34. 匿名 2019/12/12(木) 20:25:50
>>11
私4000円くらいから高いって感じてて人に言うと絶対ビックリされてたけど、私より上?な人がいるとは!+10
-5
-
35. 匿名 2019/12/12(木) 20:26:02
スカートってそんなに高いんですか?!
パンツばかりだから価格に衝撃。。+3
-10
-
36. 匿名 2019/12/12(木) 20:26:45
ボトムスは5000円まで、トップスは3000円代まで、アウターは12000位で抑えてる+10
-2
-
37. 匿名 2019/12/12(木) 20:27:52
>>1
3万のスカートは迷わない
買わない・・・+106
-4
-
38. 匿名 2019/12/12(木) 20:28:06
価格と品質があまりに合ってなかったらいくらだろうと高く感じる
極端な例だけど、ティッシュみたいな生地の服が1000円だと高っ!てならない?+9
-2
-
39. 匿名 2019/12/12(木) 20:29:24
荒れそう
インスタ映え地獄+0
-13
-
40. 匿名 2019/12/12(木) 20:30:38
>>11
私は昔の感覚引きずってるから何かそんな気持ち分かります。
若い頃、上質とは言えないけど千円2千円でいい品が売ってたから
今売ってる千円2千円の服がとても高く感じる。
ぺらっぺらで縫製も雑、昔ならそんなの誰も手を出さなかった。+21
-5
-
41. 匿名 2019/12/12(木) 20:31:19
シンプルだけど高そう+26
-3
-
42. 匿名 2019/12/12(木) 20:31:27
スカートなら
1万以下安い
1万台普通
四捨五入して3万からが高いかな
+30
-3
-
43. 匿名 2019/12/12(木) 20:31:39
しまむら2900円+8
-0
-
44. 匿名 2019/12/12(木) 20:34:17
何年も着なさそうだから、安い服を買ってます。+12
-0
-
45. 匿名 2019/12/12(木) 20:35:13
高いも安いも着る人、着方だよ。+8
-0
-
46. 匿名 2019/12/12(木) 20:36:08
基本的に1万以下なら悩まない
2万近くなると悩む
3万は相当悩む
ニット、パンツ、スカートならだいたい1万円台で済ませたい+51
-1
-
47. 匿名 2019/12/12(木) 20:36:43
やっぱり日本人って貧乏になってきてるね。靴なら一足3万、ブーツ5万、アンサンブル3万、コートなら一着10万は普通だと思ってた。+12
-13
-
48. 匿名 2019/12/12(木) 20:37:22
>>4
足細いけど、そこ隠したらすごく寸胴に見えるね
細くてスタイル良いのに勿体ないコーデだな+42
-0
-
49. 匿名 2019/12/12(木) 20:38:52
スカートやパンツに数万円出せる人尊敬するわ+9
-0
-
50. 匿名 2019/12/12(木) 20:39:39
こういうトピ見ると、ガルちゃんと現実の相違を感じる。
ガルちゃんは見栄っ張りが多いから金額が高くなるよね。
でも実際は休日のGUやユニクロが大混雑してたり、通販の1480円のニットに口コミが大量に書かれてたりするのよ。+6
-9
-
51. 匿名 2019/12/12(木) 20:40:29
バブル世代のババアがマウント取るトピはここですか?+2
-14
-
52. 匿名 2019/12/12(木) 20:40:44
ワンピースしか買わないけど、5万からは高いなと感じます。
でも日本製のものだと妥当かなと。
+8
-1
-
53. 匿名 2019/12/12(木) 20:41:27
>>29
しゃーなしw
狂ってるとは言えないけど時代が時代、価値観が違う+9
-1
-
54. 匿名 2019/12/12(木) 20:42:00
アウターは3万5千円、
トップスは6千円、
ボトムスは1万、
Tシャツは2,900円かな。+21
-1
-
55. 匿名 2019/12/12(木) 20:44:22
ガルちゃんではプチプラと言われてるイオンのテナントの服は私にとって高級品+9
-0
-
56. 匿名 2019/12/12(木) 20:44:33
>>4
美月ありさの靴の良さが未だに分からない。
どんなにお金があっても買わない自信がある。+13
-2
-
57. 匿名 2019/12/12(木) 20:48:02
1万円のTシャツは高いけど、
1万円のコートは安いと感じる。+32
-0
-
58. 匿名 2019/12/12(木) 20:51:59
>>3
スカートくらいで
妄想マウントとっても
所詮がるちゃんだよ。
+17
-1
-
59. 匿名 2019/12/12(木) 20:52:24
5000円。でもワンシーズンに一回2〜3万の服買ってる。+3
-0
-
60. 匿名 2019/12/12(木) 20:57:25
スカートは1万超えたら高いと思っちゃう。
8800円とか高くも安くもなくて好き。+5
-4
-
61. 匿名 2019/12/12(木) 20:57:43
>>4
子供産めない女でいいん?+2
-24
-
62. 匿名 2019/12/12(木) 20:58:21
>>3
心は貧しそうですな+11
-2
-
63. 匿名 2019/12/12(木) 21:00:44
スカート、ニット、デニムは1万円台、コート類は〜4万円、
どうしても欲しいものだとプラス1万円以内までなら出せるかも+3
-0
-
64. 匿名 2019/12/12(木) 21:01:18
>>29
プチプラを正しく「低価格」と認識してる人はどの世代にだっているよ+18
-2
-
65. 匿名 2019/12/12(木) 21:05:24
5000円からが高いと思う+4
-0
-
66. 匿名 2019/12/12(木) 21:09:10
財布だったら何万から高いですか?
この前友達が4万のcoachの財布貰ってて
財布でcoachだったら安い!って
思っちゃった。+1
-11
-
67. 匿名 2019/12/12(木) 21:10:13
いくらから!と言うよりは、お仕事頑張ったご褒美かな!とか、これ買ったらまた色々頑張ろう!!とかかな…。少し背伸びかな?と思う値段が高いんだと思います。けど背伸びも大切だから生活のモチベーションが上がるなら良いと思います!!+6
-0
-
68. 匿名 2019/12/12(木) 21:17:10
>>50
女がみんなガルやってるわけないでしょ。
統計学って知ってる?
+3
-1
-
69. 匿名 2019/12/12(木) 21:19:38
>>4
すごいダサい
スタイルいいのになんでこんな格好+29
-0
-
70. 匿名 2019/12/12(木) 21:21:49
>>50
ガルちゃんって現実よりユニクロGUしまむらZARA好き多いと思うけどなあ+4
-0
-
71. 匿名 2019/12/12(木) 21:24:18
誰か布だぜ貼って。+0
-3
-
72. 匿名 2019/12/12(木) 21:24:53
>>71 ごめん、もう貼ってあったわ。+5
-2
-
73. 匿名 2019/12/12(木) 21:25:05
コートは8万以上
トップス3万以上
ボトムスカート3万以上
靴3万以上
かなあ 基本的に3万超えると高いなと思う。+12
-3
-
74. 匿名 2019/12/12(木) 21:35:31
バブル期に着てた総額から比べたら、今は服が安い
思う。+6
-0
-
75. 匿名 2019/12/12(木) 21:44:02
みんなお金持ちだね…。B&Y、セールで2万のコートずっと悩んでる+3
-3
-
76. 匿名 2019/12/12(木) 21:46:18
自分が高いと思う値段?
一般的に高いと思われる値段?+1
-0
-
77. 匿名 2019/12/12(木) 21:48:37
>>1
コート5万円
ワンピース3万円
スカート、靴 1.5万円
かな
それくらいの定価のものが質の目安
その定価のものを5000円くらいで買うことにしている
+14
-1
-
78. 匿名 2019/12/12(木) 21:50:12
上2500円
下2500円
羽織るやつ7500円+2
-1
-
79. 匿名 2019/12/12(木) 21:50:26
高い=すごく気にいってても買おうか迷う値段なら、個人的にスカートは3万いくと高いかも。ワンピースは5万、トップスは2万くらい。アウターは6万くらいかな。
でも基本はどんなに安くても一度考えます。むしろ、2、3千の方が簡単に買える値段だからこそ迷うかも。そうじゃないと無限に買ってしまうので…。
ただ、今学生でこの基準だから、働いたり、結婚したら変わると思う。
必要以上に物を買わないで、一目惚れしたらいくらでも出す!っていう人になりたい。+8
-6
-
80. 匿名 2019/12/12(木) 21:52:52
アウター
高い→10万以上
ちょい高→8万
普通→6万
かな
ただ高くても良いと思えば買うけどね+12
-3
-
81. 匿名 2019/12/12(木) 21:56:33
>>1
じきセールだし、残ってるといいね。
私もスカートは3万超えかな。
+4
-4
-
82. 匿名 2019/12/12(木) 22:07:59
>>70
うん、だからここでは3万とか書いて見栄張りながら、現実ではユニクロGUの行列にならんでるってこと。+0
-4
-
83. 匿名 2019/12/12(木) 22:24:11
>>1
3万は躊躇するなぁ
1万超えたら高いけど2万いかないぐらいなら買うな
金額がネックなだけなら後悔するだろうし。デザインでちょっとでもここは微妙とかひっかかる部分があれば買わない+13
-0
-
84. 匿名 2019/12/12(木) 22:29:24
500円から上だと迷う。洋服はリサイクルショップや古着屋で買うから。全部300円でレトロな古着屋。リサイクルショップなら100円意外は買いたくない。基本20年前の洋服を着てるので、衣服代あまりかからない。+3
-4
-
85. 匿名 2019/12/12(木) 22:38:33
トップス&ボトムともに1万超えると高いなぁと思う。
パジャマは3000円、パンツは1500円、ババシャツは1000円。+0
-0
-
86. 匿名 2019/12/12(木) 22:48:34
自分の気に入ってるブランドのならトップス4万くらいで高いなと思う
2~3万くらいのが多いので
ユニクロなら2000円で高いと思う
安くなることが多いから+2
-0
-
87. 匿名 2019/12/12(木) 22:50:21
物の値段を知らない人が増えたよね
ここでそれなりの金額が書いてあるコメントにマイナスって事はそういう事でしょう?
「わかってても高いと思う」っていうことじゃなくて「わかってない」ってことだよね?+8
-2
-
88. 匿名 2019/12/12(木) 22:56:27
ためらったら、それは高いと感じる証拠+4
-0
-
89. 匿名 2019/12/12(木) 23:34:37
結婚式に着ていく服、6万円くらいのワンピース買ったんだけどいまは後悔している。
普段の服ならトップスで2万したら高いなぁ。
ただの普段着は基本的に5000円いかないくらいてま買いたいところ。+3
-0
-
90. 匿名 2019/12/12(木) 23:58:38
私の身だしなみ
コート1着500万×2
ブランドワンピース10万円
ブランド靴3万円
ブランドセーター15万円
ネックレス40万円
指輪70万円
マフラー30万+2
-2
-
91. 匿名 2019/12/13(金) 00:07:03
>>4
息子にみえた。+5
-0
-
92. 匿名 2019/12/13(金) 02:35:09
ユニクロで2000円以下だとわりと躊躇なく買ってるかな。UTで気になってる柄は500円まで待って買う笑
あとはセレクトショップで3万〜5万くらいのニットやスカートを年1、2回購入。意外と1万円くらいの服は買わない。+2
-2
-
93. 匿名 2019/12/13(金) 02:46:26
みんなお金持ちだね。私ならアウター4000円でも高いよ。
+0
-8
-
94. 匿名 2019/12/13(金) 08:17:03
リサイクルショップでブランドの服を一着1000円で買ってるから3000円は出せないな、ケチで参考にならずごめんね。+3
-0
-
95. 匿名 2019/12/13(金) 08:22:58
今年は服を買わなかった
去年も一枚も買わなかった
来年も買わない予定+3
-2
-
96. 匿名 2019/12/13(金) 10:28:17
ちょうどいま、通販で税込3千円ほどのロングスカート買うの悩んでる。
だからその辺の額がボーダーラインなのかな。
生地がペラペラだったら悲しい。+2
-3
-
97. 匿名 2019/12/13(金) 22:24:30
トップス&ボトムス
気に入ったら 1万円台まで迷わない
2万円台から悩む
3万超えてたら多分買わない
アウター
気に入ったら 6万円台まで迷わない
7万円台から悩む
10万超えたら多分買わない+2
-0
-
98. 匿名 2019/12/14(土) 03:28:55
5000円以内のものが日常着。
クリーニングに出すようなスーツは別で。
それ以上のものは、お出掛け着。
でも、お出掛け着は必要数が少ない分気に入れば高くても買ってしまう。
丁寧に手洗いしたり、クリーニング出したり大事に着るやつ。+1
-0
-
99. 匿名 2019/12/14(土) 03:32:13
トップスは着たら洗う消耗品だから、2万円とかは悩む。
三万とかのトップスは悩みに悩んで、もうこれしかないと思ったら買うヤツ+0
-0
-
100. 匿名 2019/12/14(土) 09:39:26
トップス、ボトムスは2万、アウター3万、靴も2万あたりから高いなと思う。
トップスでもカットソーやブラウスは1万超えたらちょっと待てよ…となる。+0
-0
-
101. 匿名 2019/12/14(土) 21:56:09
デパートに入ってるブランドは、ニットが二万近くしますよね。それでも成り立ってるということは、買える人達がいるんだなあ。羨ましい。
先日ZARAで3990円のニットを悩んだ挙げ句に買いました。普段はUNIQLOかそれ以下のプチプラが殆どですが、冬場は全身プチプラだと寒いしニットにカーデにコートとお金かかるから嫌いだ!+0
-0
-
102. 匿名 2019/12/15(日) 20:23:38
スカートは出来たら1万円台で書いたいけど、
デザイン・サイズ・素材・縫製全てが普通以上に気に入ってて、何日か置いて悩んでそれでも欲しかったら3万でも買う。
逆に気に入らない部分があれば千円でもいらない。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する