ガールズちゃんねる

マツコ・デラックスが福岡県民を分析「やっぱりちょっと他の県見下してるんじゃない」

1879コメント2014/12/18(木) 08:52

  • 1. 匿名 2014/12/04(木) 23:17:41 

    マツコ・デラックスが福岡県民に指摘「他の県見下してる」 - ライブドアニュース
    マツコ・デラックスが福岡県民に指摘「他の県見下してる」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    3日放送のバラエティ番組「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスと有吉弘行が、「福岡県民の連帯感」を語った。 番組には「九州人の妙な連帯感が理解できません」という視聴者の意見が届いていた。これに対し有吉は「福岡とか一つの県での結びつき強そうだなってのはある」と、福岡県民の連帯感を指摘した。するとマツコは福岡県民について「やっぱりちょっと他の県見下してるんじゃない」と分析した。 有吉は、こういった福岡県民の連帯感の例として、博多華丸・大吉やタモリら同県出身の著名人が参加するグループ「福岡会」を例に上げた。 マツコは「テレフォンショッキングとかで福岡の人が

    +247

    -80

  • 2. 匿名 2014/12/04(木) 23:20:01 

    あまり地域で一括りにして決めつけるのはよくないかと

    +573

    -136

  • 3. 匿名 2014/12/04(木) 23:20:24 

    確かに!福岡県民を誇りに思ってるw

    +1066

    -98

  • 4. 匿名 2014/12/04(木) 23:20:28 

    そうなの?福岡出身の知り合いとかいるけど別に感じたことないけどな

    +363

    -143

  • 5. 匿名 2014/12/04(木) 23:20:35 

    まぢか⁈ わたし熊本です!福岡に住みたい!

    +111

    -202

  • 6. 匿名 2014/12/04(木) 23:20:45 

    人聞き悪い。
    誰よりも人を見下すお前に言われたくない!

    By 福岡県民

    +212

    -902

  • 7. 匿名 2014/12/04(木) 23:20:58 

    まぁ、あると思う

    +1168

    -77

  • 8. 匿名 2014/12/04(木) 23:21:14  ID:g3UEKN1Yq7 

    そんなことないです!イヤ(≧ヘ≦ ))(( ≧ヘ≦)イヤ

    +141

    -260

  • 9. 匿名 2014/12/04(木) 23:22:01 

    偉そうに、何様?

    +109

    -560

  • 10. 匿名 2014/12/04(木) 23:22:42 

    まぁ、一個人の意見だから
    スルースルー(^^;
    怒り新党の夏目さん以外の2人はちょっと人と考え方が違う気もしますし(^o^;

    +573

    -92

  • 11. 匿名 2014/12/04(木) 23:22:47 

    もうマツコはいいよ…
    最近出過ぎだし同じような事しか言ってない

    +87

    -471

  • 12. 匿名 2014/12/04(木) 23:22:56 


    見下してるのは東京でしょ!?

    +885

    -200

  • 13. 匿名 2014/12/04(木) 23:23:07 

    はい、見下されています。
    山口県民です。

    +643

    -93

  • 14. 匿名 2014/12/04(木) 23:23:14 

    存在感
    福岡>鹿児島>熊本>長崎>大分>佐賀=宮崎

    そんな私は宮崎県民。。

    +727

    -105

  • 15. 匿名 2014/12/04(木) 23:23:22 

    福岡県外出身の福岡住みですが、福岡の人は九州一の都市からか、全国的にもかなりの都市だと思ってるようですが、名古屋や札幌より人口は少ない

    +865

    -74

  • 16. 匿名 2014/12/04(木) 23:23:23 

    6
    お前って呼んでいる時点で貴方も見下してると思うけど…

    +443

    -39

  • 17. 匿名 2014/12/04(木) 23:23:26 

    関東住みなのでよく分からないけど、確かに福岡には九州の入口というイメージがある
    一番人口も多そうだし
    関東における東京的なポジション?

    +612

    -43

  • 18. 匿名 2014/12/04(木) 23:23:33 

    福岡が一番好きですが、他県を見下したりはしてませんよー。

    +521

    -103

  • 19. 匿名 2014/12/04(木) 23:23:34 

    くだらない。
    都民から見たら九州は差などなく、
    まるごと地方都市でしかない。

    +143

    -243

  • 20. 匿名 2014/12/04(木) 23:23:42 

    九州人のくだりは何かわかる

    +297

    -22

  • 21. 匿名 2014/12/04(木) 23:23:47 

    福岡会ってのがあるのね
    マツコ・デラックスが福岡県民を分析「やっぱりちょっと他の県見下してるんじゃない」

    +402

    -22

  • 22. 匿名 2014/12/04(木) 23:23:56 

    横浜のことも同じようなこと言ってるから、福岡県の皆さんもあんまり気にしない方がいいですよ!
    by横浜市民

    +675

    -79

  • 23. 匿名 2014/12/04(木) 23:24:12 

    マツコさんまたなんか言ってるwと思ってしまったw

    +93

    -56

  • 24. 匿名 2014/12/04(木) 23:24:32 

    だって 福岡が一番すきやもん!

    +487

    -131

  • 25. 匿名 2014/12/04(木) 23:24:37 

    鹿児島と熊本無駄に張り合ってるイメージ

    +82

    -144

  • 26. 匿名 2014/12/04(木) 23:24:50 

    ガルちゃん見てても思うよ。 
    福岡県の自己アピールだけやたら多くて押し付け感あるし。

    +169

    -229

  • 27. 匿名 2014/12/04(木) 23:25:01 

    福岡は、修羅の国の印象がつよい。
    ロケットランチャーとか、どこの国だよ

    +100

    -186

  • 28. 匿名 2014/12/04(木) 23:25:09 

    福岡って美人ばっかなんでしょ?

    +390

    -328

  • 29. 匿名 2014/12/04(木) 23:25:22 

    でもテレビとか見てて
    なんとなく分かるよーな気もする…

    そんな私も福岡県民ですがσ(^_^;)

    +458

    -35

  • 30. 匿名 2014/12/04(木) 23:25:27 

    日本の三大都市を福岡、東京、大阪だと思ってたことはびっくりした。
    月曜から夜更かしでやってたけど本当にみんなそう思ってるの?

    +876

    -67

  • 31. 匿名 2014/12/04(木) 23:25:30 

    福岡県民皆福岡LOVE感が強いww

    +675

    -17

  • 32. 匿名 2014/12/04(木) 23:25:55 

    マツコは「テレフォンショッキングとかで福岡の人がくると、やっぱりタモリさん『あ、福岡』ってなる」

    タモさん地元同じ人が来たらうれしいのは普通なんじゃない
    タモリが語った“福岡移住と故郷への恩返し”
    タモリが語った“福岡移住と故郷への恩返し”girlschannel.net

    タモリが語った“福岡移住と故郷への恩返し” タモリが語った“福岡移住と故郷への恩返し” | アサ芸プラス今年3月に『笑っていいとも!』が終わり、早半年が経過。今月から新番組『ヨルタモリ』(フジテレビ系)が始まるタモリだが、私生活でも新たな動きがあるという...

    +535

    -11

  • 33. 匿名 2014/12/04(木) 23:26:25 

    逆に連帯感があって何が悪いの?
    日本人自体連帯感の固まりじゃん

    +342

    -95

  • 34. 匿名 2014/12/04(木) 23:26:43 

    でも所詮地方都市だからねぇ...
    福岡に興味ない人がほとんどだよね。

    +120

    -151

  • 35. 匿名 2014/12/04(木) 23:26:49 

    私福岡だけど他の県見下すなんてしたことないよ〜。
    てか九州のこと見下してるの関東や関西でしょ?

    +555

    -147

  • 36. 匿名 2014/12/04(木) 23:26:52 

    どう言った部分で見下していると思ってんの?

    +167

    -27

  • 37. 匿名 2014/12/04(木) 23:27:03 

    独特の存在感はあるかな

    +346

    -36

  • 38. 匿名 2014/12/04(木) 23:27:24 

    福岡は本当に美人と美形ばっかりだよ。関西に転勤した時みんな顔薄くてビックリした。

    +413

    -338

  • 39. 匿名 2014/12/04(木) 23:27:45 

    福岡でも中心部だけだよね
    北九州なんてヤバいイメージしか持たれないし

    +475

    -53

  • 40. 匿名 2014/12/04(木) 23:28:01 

    でも、九州ってそれぞれの県が素敵だから、それぞれリスペクトしてると思うよ♪
    福岡は九州で一番都会だからそう見えてるだけかな。
    まつこさんたちは、福岡人が団結してるのが羨ましいのかな?ってみながら思ったよ。

    +273

    -89

  • 41. 匿名 2014/12/04(木) 23:28:08 

    14さん!
    宮崎すてきなところいっぱいあると思いますよ(^_^)
    by広島県民

    +278

    -16

  • 42. 匿名 2014/12/04(木) 23:28:22 

    ここで徳の高いマツコ神様と有吉神様を批判すると信者様方からの大量マイナスをくらうので気を付けてください。

    やり方は創価と変わりないです。

    +28

    -135

  • 43. 匿名 2014/12/04(木) 23:28:23 

    東京に住んでる人が地方の人を見下してるときもあるよね

    +412

    -50

  • 44. 匿名 2014/12/04(木) 23:28:32 

    福岡県民て他県民見下せる位なにかある?

    治安悪いし暴力団と在日の街って感じしかない

    +94

    -180

  • 45. 匿名 2014/12/04(木) 23:28:44 

    38
    正確に言うと福岡に集まった他の九州人が美人

    +507

    -85

  • 46. 匿名 2014/12/04(木) 23:29:02 

    私は秋田出身ですが福岡行ったらどこそこって言われそうで怖いです

    +41

    -97

  • 47. 匿名 2014/12/04(木) 23:29:42 

    福岡だけど、三大都市なんて思ってません!テレビでインタビュー受けてる人はバカばっかりだと思う。本当恥。

    +497

    -39

  • 48. 匿名 2014/12/04(木) 23:30:11 

    福岡県民は福岡持ち上げて他県下げてるイメージwずっと前から他のトピでも指摘されてたよ

    +90

    -100

  • 49. 匿名 2014/12/04(木) 23:30:14 

    福岡県が好きだからこそ、やっぱり自分の県が一番!ってなるのは自然なことだと思う

    +303

    -42

  • 50. 匿名 2014/12/04(木) 23:30:15 

    福岡の友人の結婚式に
    1人で参加した時
    ほんとスルーだった。
    仲間ではしゃいで。

    よその県で1人だったこともあるけど
    気を使ってくれた。

    福岡には独特の仲間意識がある。

    +308

    -63

  • 51. 匿名 2014/12/04(木) 23:30:22 

    わかる!
    福岡出身の母がまさにそう。
    私にとっては生まれ故郷である土地を福岡と比べて全力で否定されるので悲しくなります。

    +185

    -25

  • 52. 匿名 2014/12/04(木) 23:31:27 

    「福岡県人プライドみたいなのは凄いある」

    これはちょっとわかるw
    他県をけなすのは良くないけど、地元を誇りに思うのは悪い事じゃないよね。

    +302

    -16

  • 53. 匿名 2014/12/04(木) 23:31:42 

    38
    このコメがまさに他県をバカにする福岡って感じ

    +106

    -48

  • 54. 匿名 2014/12/04(木) 23:31:57 

    日本人同士で見下しあってどうするの
    世界から見たら大半がのっぺり顔のアジア人だよ。
    もっと大きく見れば同じ人間じゃん。

    +201

    -20

  • 55. 匿名 2014/12/04(木) 23:33:03 

    21の画像出回ってるけど、妻夫木くんは、育ちは横浜なんだよね笑
    違和感しかない

    +31

    -20

  • 56. 匿名 2014/12/04(木) 23:33:14 

    にぎやかなまちやで

    +280

    -53

  • 57. 匿名 2014/12/04(木) 23:33:38 

    見下され感は感じた事ないですよ( ´ ▽ ` )ノ

    福岡に限らず九州自体連帯感が
    強い感じしますww


    同じ九州やと何か嬉しくなるしww

    大分県民でした^ ^

    +193

    -28

  • 58. 匿名 2014/12/04(木) 23:33:41 

    義理の兄が福岡の人。義兄の両親は「あんまりなまってないんですね」やら「東京駅より地元のが都会的な駅だ」とかやたら東京と比べてたなあ。
    熱苦しいくらいの社交的な空気を感じるんだよね、、

    +41

    -50

  • 59. 匿名 2014/12/04(木) 23:33:51 

    九州と言うかもっと南の方、沖縄のガッチリ一体感もウザい。いろんな都市に沖縄エリアみたいなのあるよね。固まらないと住めないの?って思ってた。

    +132

    -40

  • 60. 匿名 2014/12/04(木) 23:34:34 

    福岡県民は、地元愛が強いです。

    ただそれだけです。

    見下すとかそういう言葉使わないでほしい。

    +255

    -61

  • 61. 匿名 2014/12/04(木) 23:34:41 

    こんなに博多美人博多美人という言葉が一人歩きして
    そうじゃない人はプレッシャー感じないのかね?と思うんだけどw

    +212

    -22

  • 62. 匿名 2014/12/04(木) 23:35:14 

    まあ結局は人によるよね。
    価値観の違いかな。

    +34

    -7

  • 63. 匿名 2014/12/04(木) 23:35:16 

    熊本県民ですが福岡は九州のなかでダントツ都会です。
    百貨店もファッションビルも多いし、高速バスで買い物にいきます!
    九州北部でも北九州や長崎は治安悪いしアチラの国の方がたくさんいるので近寄りたくないです。
    特に長崎はハングル表示多すぎて驚きました。

    +149

    -65

  • 64. 匿名 2014/12/04(木) 23:35:31 

    あー、手榴弾の街だっけ?

    昔福岡から出てきた子が東京でも博多弁使い続けてて最初は可愛いな〜って思ったけど、あまりに「〜っちゃ」って言うし仕事中でも平気で使うから途中からウザくて仕方なかった。

    +53

    -98

  • 65. 匿名 2014/12/04(木) 23:36:11 

    >56
    一番下のガソリンと軽油を間違える全国1位に吹いた!

    +219

    -9

  • 66. 匿名 2014/12/04(木) 23:36:19 

    あーもうごちゃごちゃと、せからしか

    +184

    -40

  • 67. 匿名 2014/12/04(木) 23:36:22 

    あながち間違ってはないかと。わたしはね。九州内での話でしょ?

    +84

    -8

  • 68. 匿名 2014/12/04(木) 23:36:36 

    福岡県って言っても結構広いからね。

    九州じゃ都会的かもしれんけど、郊外は結構な田舎だよ

    +190

    -4

  • 69. 匿名 2014/12/04(木) 23:36:36 

    福岡県民です。

    見下してはいませんが、福岡に誇りを持っています。

    +185

    -43

  • 70. 匿名 2014/12/04(木) 23:36:40 

    昔九州は島流しの歴史があったからその名残りと首都東京から一番離れた都市ということで変な負けん気があるんじゃない?

    +30

    -41

  • 71. 匿名 2014/12/04(木) 23:37:00 

    九州の人は地元愛が強い印象。きっと良い場所なんでしょう。

    +154

    -20

  • 72. 匿名 2014/12/04(木) 23:37:11 

    くだらねー どうでもいい

    +70

    -13

  • 73. 匿名 2014/12/04(木) 23:37:18 

    九州住まいは、「結局皆九州」と思ってる。
    特権階級意識してるのは福岡の一部だけ。

    +106

    -16

  • 74. 匿名 2014/12/04(木) 23:37:20 

    私の知る福岡県人達は、ごくごく普通の郷土愛の域ですけどねぇ。
    気になるのは、女であれ男であれ酒に強い!なんで?

    自分の出身県をとやかく言われるのは、いい気がしないよね。
    でも、マツコは「私たちの話は戯れ言だから、真に受けないで」って言ってたし、その程度のことですよ。

    +158

    -14

  • 75. 匿名 2014/12/04(木) 23:37:39 

    福岡、住んでみたら分かるよ。

    ホント住みやすくて良いところです。

    +201

    -50

  • 76. 匿名 2014/12/04(木) 23:37:40 

    46 秋田県ぐらい知ってるよ。東北の田舎者の偏見ですか?秋田県て過疎で滅んでる県だよね。秋田県出身じゃなくて良かったわ。

    +8

    -66

  • 77. 匿名 2014/12/04(木) 23:37:54 

    61

    はい、ものすごくプレッシャーです。
    確かにまわりにきれいな子が多いので、きれいでもかわいくもない福岡生まれの福岡育ちの私は辛いです。
    ブス友とそのネタで語り合ったことも何度かあります。

    +119

    -21

  • 78. 匿名 2014/12/04(木) 23:37:54 

    生まれも育ちも福岡だけど他の県見下してないよ!
    九州の他の県の方がいい観光地があるから
    それぞれ良さがあって九州みんな好き

    それに三大都市だとか思ってないし田舎だということ自覚してる。

    +151

    -23

  • 79. 匿名 2014/12/04(木) 23:38:21 

    福岡県民同士の連帯感はハンパない気がする。

    +115

    -14

  • 80. 匿名 2014/12/04(木) 23:38:26 

    新人歓迎会で帰りが遅くなりタクシーに乗ったら、沖縄生まれの福岡育ちという運転手さんに 乗ってる間ずっと 女性がこんな遅い時間に!と説教された(笑)
    なんというか、熱いよね( ;´Д`)

    +20

    -12

  • 81. 匿名 2014/12/04(木) 23:38:48 

    福岡県民の地元愛は、日本一かもしれん(笑)

    +146

    -19

  • 82. 匿名 2014/12/04(木) 23:39:05 

    みんな違ってみんないい

    +55

    -9

  • 83. 匿名 2014/12/04(木) 23:39:26 

    76
    そうそう
    これだから田舎もんは気持ち悪いんだよね
    未開の地だっさ

    +13

    -60

  • 84. 匿名 2014/12/04(木) 23:40:00 

    すごくわかります(;_;)

    旦那の職場が福岡なのですが、県外から来た私を職場の人が気をきかせてランチに誘ってくれたりするのですが…

    『その服似合わないよ。服に着られてる感じ』『旦那にお小遣いは月○万円あげる事!』
    など、ズケズケ言ってくる事にビックリ…(>_<)

    屋台でも、知らない人に突然絡まれて『お前みたいな女絶対に離婚する』と言われて恐かったです。

    九州男児・気が強いとかよく言うけど、デリカシーがないだけでは?と思いました。

    +106

    -90

  • 85. 匿名 2014/12/04(木) 23:40:08 

    九州住みだけど九州でよかったと思います。
    海も山も温泉も食べ物もすべてサイコーです。
    でも他県を見下したりはしませんよ

    +121

    -24

  • 86. 匿名 2014/12/04(木) 23:40:14 

    福岡県民の郷土愛

    +64

    -16

  • 87. 匿名 2014/12/04(木) 23:40:37 

    マツコがどこ生まれか知らないけど
    番組やプライベートで同郷の人だったら
    おーっ!ってならんか?
    福岡県人だけがそういうの顕著に現れるとかは思えないけど。
    日本人に限らず外国人だって同じ。

    +106

    -30

  • 88. 匿名 2014/12/04(木) 23:41:24 

    こういうトピックで福岡県が取り上げられることで
    福岡県民はかなり喜びます(笑)

    +201

    -26

  • 89. 匿名 2014/12/04(木) 23:41:32 


    周りに福岡生まれ福岡育ちって人が多いから、自然とそうなるのでは。

    +87

    -11

  • 90. 匿名 2014/12/04(木) 23:42:11 

    マツコなんていつも偏見で卑屈な意見しか言わないじゃん
    そんな人の意見参考にしてもね・・・

    +52

    -40

  • 91. 匿名 2014/12/04(木) 23:43:16 

    地元が一番好きなのって福岡県人だけなの?
    他の都道府県の方達は自分の出身地が一番じゃないの⁇

    +134

    -18

  • 92. 匿名 2014/12/04(木) 23:43:16 

    ナイトシャッフルをよく見てます
    by大分県民

    +58

    -12

  • 93. 匿名 2014/12/04(木) 23:45:31 

    ポテチの九州醤油美味すぎ

    +162

    -14

  • 94. 匿名 2014/12/04(木) 23:45:48 

    住めば都ですよ

    +42

    -14

  • 95. 匿名 2014/12/04(木) 23:46:01 

    初めてマツコに良くぞ言ってくれた、と思った
    九州って他の県の連帯感ある?
    私自分の出身地の鹿児島も好きじゃないからなー

    +28

    -45

  • 96. 匿名 2014/12/04(木) 23:46:37 

    90
    けどこういう人いてもいいと思う
    それぞれの街にたいして褒める事はあっても
    こういうとこはマイナス!と言う人っていなかったもん
    行政も是非気付いて向上できればなと思うよ

    +16

    -9

  • 97. 匿名 2014/12/04(木) 23:46:41 

    福岡出身で現在東京住みです。
    東京では福岡出身で団結するというより、九州同士の様な気がします。
    職場に九州出身のお客さんがきた時はお互いすごく盛り上がります。

    +122

    -14

  • 98. 匿名 2014/12/04(木) 23:47:44 

    76稀にみる性格のわるさ……w

    +39

    -5

  • 99. 匿名 2014/12/04(木) 23:47:53 

    私は佐賀育ちで今福岡市民なんですけど、佐賀にいるとき、ずーっと、東京、大阪、福岡が三大都市だと思ってたし、福岡に憧れてたな(笑)

    福岡大好きやけん、福岡って聞くだけで喜んじゃう♪

    +65

    -58

  • 100. 匿名 2014/12/04(木) 23:48:42 

    どこからも見下されてる
    島根県民が通りますよ〜っと。笑

    地味でいいんですよ地味で!
    それが取り柄でもあるし!
    福岡が上から目線でもいいじゃん!
    地元ラブは全国共通ですし。

    そんな私も何もないけど
    島根が1番だと思ってる!笑

    ん?何かトピずれだったらすみません汗

    +138

    -8

  • 101. 匿名 2014/12/04(木) 23:48:53 

    他県だけど地元は住みやすいけど地元愛とかないな~
    そーいうの羨ましい(^_^)

    +16

    -10

  • 102. 匿名 2014/12/04(木) 23:48:57 

    神奈川県民も

    +39

    -9

  • 103. 匿名 2014/12/04(木) 23:50:25 

    91さん
    地元富山ですが地元が一番好きです
    今は富山離れていますがいずれ帰りたいと思ってます

    +18

    -8

  • 104. 匿名 2014/12/04(木) 23:50:28 

    福岡が本気で見下してるのは九州の他県

    +78

    -45

  • 105. 匿名 2014/12/04(木) 23:50:55 

    102さん
    私も神奈川(笑)

    +15

    -8

  • 106. 匿名 2014/12/04(木) 23:51:43 

    福岡県民で、現在、大分県住まいですが、他県を見下すとかはないですが、ただ、産まれ育った福岡県が、やっぱり好きですし、情報で言われてるような、住みにくい場所ではないし、いいところですよ。もちろん、九州の他の県も好きだから、旅行沢山いきますし。
    いつも、福岡県が、悪い印象持たれてて悲しいです。

    +85

    -28

  • 107. 匿名 2014/12/04(木) 23:52:08 

    ケンミンショーみるからに
    大阪の方がつながり濃そう

    +58

    -22

  • 108. 匿名 2014/12/04(木) 23:52:56 

    福岡に住んでた時
    日曜朝の 番組の中で
    ミスチルのオーバーが主題歌の
    三角関係のミニドラマ あったの覚えてる。

    吉本福岡の芸人さんが出てたような。
    おたこぷー?

    +11

    -8

  • 109. 匿名 2014/12/04(木) 23:53:06 

    よそからきた福岡県民だけど
    福岡市の方ってまわりの市や郡部すらも見下していると感じるよ..

    なんなんだろうね

    +108

    -42

  • 110. 匿名 2014/12/04(木) 23:53:37 

    福岡って言っても福岡市と北九州市では全く人柄が違うように思えるんだけど。
    そんな私は北九州市小倉の出身ですが、全く持って見下したりしてませんが。
    福岡は修羅の国って言われているけど、住んでいたら気にならないですよ!
    ところでトピずれですが、モノマネの原口あきまさは年齢ごまかしていませんか?
    多分1971年生まれだと思いますけど。
    今、43才なのでは?
    実家の近くの高校に行ってたし、年齢見るたびに30代??・・モヤモヤしてます。
    誰かご存知な方いらっしゃいませんか??

    +60

    -15

  • 111. 匿名 2014/12/04(木) 23:54:29 

    福岡いえば
    モーニングモーニングって朝の番組で
    徳永英明の歌をバックに
    ひたすら道走る映像が忘れられない。

    +37

    -7

  • 112. 匿名 2014/12/04(木) 23:54:38 

    その代わり福岡は県内対立がひどい。
    福岡vs北九州とか、今でもガチで仲悪い。

    +74

    -25

  • 113. 匿名 2014/12/04(木) 23:55:05 

    今のところ福岡県民が他の九州人を見下すとか見下してないとか当の九州人は大して気にしてない件

    +112

    -21

  • 114. 匿名 2014/12/04(木) 23:55:52 


    九州、沖縄辺りににすんでる人てやたら帰りたがる人多いのが不思議。関東から北でそうい人あまりいないから。

    私の旦那も福岡で、福岡に住む?て言ってくるけどお酒飲めないし、あの連帯感とお節介感が苦手で固持してます。
    親戚付き合いとか面倒くさそう。。。


    すみません。。。

    +39

    -30

  • 115. 匿名 2014/12/04(木) 23:56:11 

    確かに福岡=進んでるイメージあるけど、
    結構ゴチャッとしてるし、お洒落だけど美人はあんま見かけないし、犯罪は超多いし、
    良くないイメージも結構ある!

    +36

    -51

  • 116. 匿名 2014/12/04(木) 23:57:07 

    福岡って他を見下す要素あるの?
    見下される要素ならあるけど。

    +33

    -47

  • 117. 匿名 2014/12/04(木) 23:57:45 

    福岡出身だけど、別に他の県見下してないけどなあ。
    ただ、福岡含めて九州の人と東京で出会うと親近感沸くし、地元大好きなのは認めます!

    +79

    -16

  • 118. 匿名 2014/12/04(木) 23:57:49 

    福岡市民が北九州市民を見下してるだけ(笑)

    +66

    -22

  • 119. 匿名 2014/12/04(木) 23:57:59 

    110さん
    39歳のはずです。
    兄が友達です。

    +13

    -5

  • 120. 匿名 2014/12/04(木) 23:58:57 

    九州限定の話?
    日本全国だったらどっちかって言ったら見下される県じゃない?

    +35

    -34

  • 121. 匿名 2014/12/04(木) 23:58:58 

    福岡県民だけど、北九州が嫌い。ゴメン

    +25

    -40

  • 122. 匿名 2014/12/04(木) 23:59:36 

    福岡に観光に行く男性って絶対中洲に行くイメージしかない

    +62

    -9

  • 123. 匿名 2014/12/04(木) 23:59:39 

    福岡市民だけど、別に他県や他市を見下したりはしない。
    ただ福岡が大好きで誇りをもってる人ばかりだから、福岡以外の人が輪に入りにくいのは確かだと思う

    +35

    -17

  • 124. 匿名 2014/12/05(金) 00:01:01 

    北九州、筑豊は福岡県民の中に入っていいんですかね?って感じ

    +28

    -25

  • 125. 匿名 2014/12/05(金) 00:01:31 

    福岡は九州の他県見下してるよ
    住んでたから 身をもってそう感じました〜

    +58

    -36

  • 126. 匿名 2014/12/05(金) 00:01:36 

    とんこつは博多ラーメンより熊本ラーメンが好きです

    +21

    -17

  • 127. 匿名 2014/12/05(金) 00:01:50 

    福岡て観光するとこないよね。
    博多は銀座と新宿と原宿辺りを一ヶ所に集めたような場所。

    +97

    -18

  • 128. 匿名 2014/12/05(金) 00:02:16 

    郷土愛がやたらと強いだけで、他県の事とか別にどうとも思っちょりません。

    +60

    -18

  • 129. 匿名 2014/12/05(金) 00:02:29 

    福岡って絶対褒めないといけない感じがする

    +58

    -26

  • 130. 匿名 2014/12/05(金) 00:03:49 

    福岡大好きっ!

    わたしはすいとーと
    とかは使ったことないな

    博多弁使ってみたいけど、まだ住んで1年目だから難しいぜ

    +24

    -18

  • 131. 匿名 2014/12/05(金) 00:03:55 

    福岡産まれでずっと福岡にいますが…
    確かに福岡が大好きですが、一度も他の県をそんな風に見たことはありません。。。

    すごくショックです…

    +73

    -26

  • 132. 匿名 2014/12/05(金) 00:04:09 

    福岡行ったことないけどやっぱりイメージは
    きれいな人が多い!ご飯が美味しい
    行ってみたい(^▽^)

    +46

    -24

  • 133. 匿名 2014/12/05(金) 00:04:16 

    愛郷心が深い方いるけど
    みんながみんなじゃない

    +30

    -5

  • 134. 匿名 2014/12/05(金) 00:05:32 

    九州に住んでるけど、確かに福岡人、鼻につく(^_^;)
    なにかにつけ、「福岡では~」って言ってくんだよね。
    じゃあ、帰れよ、て思ったりもする。

    +69

    -57

  • 135. 匿名 2014/12/05(金) 00:05:51 

    よく観光とか来た人が屋台に行きたがるけど
    屋台は不衛生だからおすすめしなよ

    私のまわりは絶対行かないし

    +63

    -13

  • 136. 匿名 2014/12/05(金) 00:05:58 

    静岡から山口県に嫁に来た者ですが、まわりの地元LOVE度が過ぎて全くついていけません。なんかこの周辺県の人は地元好き過ぎ。静岡育ちの私にはその熱さがちょっと…(^_^;)

    +43

    -16

  • 137. 匿名 2014/12/05(金) 00:06:32 

    地元が好き
    離れた土地で地元が同じ人に出会うと嬉しくなったり、仲良くしたくなる

    これって福岡に限らずじゃないの?
    地方出身あるあるだと思う
    マツコみたいに関東出身で東京在住だと分からないのかもしれないけど、マツコが九州や四国に転勤…とかになれば少しわかるかもしれない

    +52

    -22

  • 138. 匿名 2014/12/05(金) 00:06:54 

    100
    私は島根大好きです。

    なんと言っても出雲大社。他の神社より圧倒的に神秘的で特別な感じがする。

    松江の宍道湖のしじみも有名だし隠岐の島や石見銀山に玉造温泉もいいなぁ。
    キタロウロードでしたっけ? あぁいうのには興味はないんだけど、島根の持つ穏やかな雰囲気が好きです。
    仕事が忙しくてなかなか行けないけど2泊ぐらいで旅行に行きたいと思っています。

    そんな私は神社の多い京都市民です(*^^*)

    +48

    -13

  • 139. 匿名 2014/12/05(金) 00:07:03 

    昔合コンでやたら九州の男の子がきたことあるけど、地元の話で盛り上がってばかりて正直ひいた。

    +44

    -11

  • 140. 匿名 2014/12/05(金) 00:07:15 

    郷土愛もあると思うけど、東京からの距離感もあるんじゃないの?
    千葉出身のマツコと福岡出身のタモリじゃ、郷土に対する思いも違うと思うけど。

    +96

    -12

  • 141. 匿名 2014/12/05(金) 00:07:22 

    109
    福岡はどうか知らないけど、地方ってどこも「うちの土地が一番!」て思いが強い様な気がする。

    私も地方出身なんだけど、地元に残った子は「この土地が大好きだから出たくない」って子がすごくおおいし、転勤であちこち行った先でも県外人は入れない、みたいな連帯感を感じる。
    今中国地方に住んでますが、地元民と県外人できっちり分かれてます。
    県外から来たと解ったら、線を引かれてしまう感じ。

    その前は四国に住んでたけど、方言とか馬鹿にされた。

    でも、住んでみたらいいところもたくさんあるけどね。

    +31

    -8

  • 142. 匿名 2014/12/05(金) 00:08:34 

    いきなり北九州の話題を連投してる人、
    なんなの???

    +37

    -9

  • 143. 匿名 2014/12/05(金) 00:09:02 

    30

    福岡の人が三大都市うんぬん言ってるのは福岡の人がリスペクトしてるタモさんが福岡は三大都市って言ってるからそれに乗っかって面白がってるだけだと聞いたよ!

    +34

    -20

  • 144. 匿名 2014/12/05(金) 00:09:53 

    埼玉出身ですが、東京→福岡と移り住んで分かったこと、
    自慢したくもなるほど福岡最高です、都会度はもちろん東京にはかなわないけど
    なんていうのかな・・・関東では味わったことのない良いパワーを感じるんです
    食べ物がうますぎるからかな。。。

    +97

    -32

  • 145. 匿名 2014/12/05(金) 00:09:54 

    福岡に転勤できたけど住みやすいよ
    街から空港めっちゃ近いしw
    他の県でそんなの見たことない

    ただ九州の他の県を見下してるのは事実
    井の中の蛙みたいなやつがいるのは間違いないな

    +114

    -31

  • 146. 匿名 2014/12/05(金) 00:10:15 

    福岡は九州だけじゃなくて山口まで属州扱いだからある意味神奈川よりもタチが悪い

    口では言わなくても態度に滲み出てるから福岡の人は気をつけた方がいいよ

    +49

    -31

  • 147. 匿名 2014/12/05(金) 00:10:38 

    郷土愛があるって良い事じゃないかな
    転勤族で現在福岡市に住んでますが
    ネットで言われてるようなことはなく
    今まで住んだどの県より一番住みやすいですよ
    都会と自然が隣り合わせで子育てしやすいし
    食べ物も美味しく人も温かいです
    主人と次の転勤が嫌だねとよく話します

    +69

    -19

  • 148. 匿名 2014/12/05(金) 00:11:02 

    115
    そもそも福岡に進んでるイメージなんてない。
    関東から見たら地方でしかない。

    +42

    -31

  • 149. 匿名 2014/12/05(金) 00:11:59 

    141
    千葉だけどあんま千葉県が1番!と思ったことないなー

    +45

    -12

  • 150. 匿名 2014/12/05(金) 00:12:12 

    実際良い所だから仕方ない(笑)

    +33

    -27

  • 151. 匿名 2014/12/05(金) 00:13:26 

    私、福岡県民だけど見下してませんけど。福岡県だけど住んでるとこが都会じゃなく、田舎だからかなー。

    一部の

    +34

    -19

  • 152. 匿名 2014/12/05(金) 00:14:09 

    他県から福岡に引っ越してきた者です。
    見下してはいませんよ。みんな良い人たちです。
    ただ地元愛は強いですね。
    みんなホークス好きだし。

    +73

    -22

  • 153. 匿名 2014/12/05(金) 00:14:42 

    たまには群馬のことも思い出してやって下さい

    +71

    -8

  • 154. 匿名 2014/12/05(金) 00:14:51 

    135さん
    そーなの??博多に旅行行ったら屋台いいなぁと思ってたけど…でもそうだよね、所詮屋台だもんね…
    逆に美味しいラーメン屋とか教えてください(*^^*)

    +10

    -6

  • 155. 匿名 2014/12/05(金) 00:15:19 

    他県ではメッシュが認められていない( ̄△ ̄)
    よって福岡しか住めない。

    +14

    -9

  • 156. 匿名 2014/12/05(金) 00:16:23 

    154
    屋台は旅情・風情を楽しむもんだから。
    せっかく福岡まで来て、普通のラーメン屋に入るのはもったいない気がする。

    +12

    -11

  • 157. 匿名 2014/12/05(金) 00:16:28 

    福岡はただ郷土愛が強いな〜ってだけで、むしろ地元を誇りに思ってるところが素晴らしいと思う

    だがしかし京都

    オメーはダメだ

    文字通り完璧に他府県を見下してる

    +148

    -19

  • 158. 匿名 2014/12/05(金) 00:16:31 

    「ドゥーモ」という謎の深夜番組

    +83

    -13

  • 159. 匿名 2014/12/05(金) 00:18:32 


    ずっと福岡市民だけど、東京の方がイイよ

    東京の方が住みやすい

    +57

    -33

  • 160. 匿名 2014/12/05(金) 00:18:33 

    福岡の人って福岡好き過ぎて他の県では物足りなくなって帰りたくなるかもね
    それが他県を見下すわけじゃないけど
    より一層やっぱ福岡が1番だなと確信を深めてる感じがする

    +57

    -14

  • 161. 匿名 2014/12/05(金) 00:19:22 

    福岡県ていうか福岡市の方って
    市外の人が博多なんです~なんて言おうもんなら

    あんなは博多やない みたいに鋭くつっこむ

    +67

    -7

  • 162. 匿名 2014/12/05(金) 00:19:52 

    関西人のどこ行っても関西弁の方がウザいでしょ

    +26

    -32

  • 163. 匿名 2014/12/05(金) 00:19:53 

    他県から福岡に引っ越してきて2年

    地元愛が強すぎて最初は馴染めませんでした
    出身県の話をするとバカにされることも……

    これといった観光地も無いのにね~
    あと、福岡に美人が多いとよく言われるけど
    九州の玄関口で古くから流行りの遊郭?などあった為昔から美人が九州各地から集まっていたーって話は有名だよねー

    +42

    -49

  • 164. 匿名 2014/12/05(金) 00:20:09 

    157
    京都だけど市内ではないので怯えてます

    +31

    -7

  • 165. 匿名 2014/12/05(金) 00:21:45 

    九州では福岡県民がその他の九州の県見下してて
    近畿では大阪府民がその他の近畿の県見下してて
    関東では東京都民がその他の関東の県見下してるイメージ

    本当にただのイメージでこれといった確証もないけど

    +50

    -17

  • 166. 匿名 2014/12/05(金) 00:21:57 

    九州を知らない人ってすごく九州に偏見があるよ、
    以前、福岡旅行が最高だったって話してたら、
    東京のイタリア料理のシェフが一度も福岡に行ったことないくせに食事中なのに私達に張り付いて、
    長々と行ったことがない福岡を見下してあーだ、こーだ言ってた
    せめて行ってから言おうよ!マジうざかった、

    +96

    -18

  • 167. 匿名 2014/12/05(金) 00:22:17 

    156う、うん、そうだよね…
    そう思ってたんだけど、よくよく考えたら不潔なのもなぁ……と思ってしまった。

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2014/12/05(金) 00:22:57 

    九州は美男美女多いし、食べ物も美味しい。福岡はわりと好きだな。
    by大阪在住鹿児島県民

    +69

    -32

  • 169. 匿名 2014/12/05(金) 00:24:33 

    生まれも育ちも福岡だけど、他の県の人を見下したりしたことないよ。
    福岡の田舎に住んでるので、博多とかのことも全くわからんし、滅多に行くことない。
    ってか一番見下してるのは東京とかそっち方面じゃないのかね!?
    いかにも、眼中なしって感じです

    +45

    -14

  • 170. 匿名 2014/12/05(金) 00:24:44 

    福岡生まれの他県育ちで
    高校の時に福岡に戻ってきたんですけど

    仲間意識が強いって妙に納得。
    仲良い人だけ固まって
    他を受け付けない感じがどうも苦手。

    おばちゃん方は、必要以上にフレンドリーだけど^ ^

    +52

    -11

  • 171. 匿名 2014/12/05(金) 00:24:58 

    鮎川さんどうなったんだろう。
    福岡住んでた時よくCM出てた。

    +3

    -6

  • 172. 匿名 2014/12/05(金) 00:25:56 

    福岡は問題じゃない

    問題なのは自分を上げて他を下げる

    東京&京都!!

    +93

    -30

  • 173. 匿名 2014/12/05(金) 00:26:24 

    埼玉、群馬、茨城辺りの人気度最下位の人って地元愛ないし地元を褒めないよね?
    そこに問題があると思う

    +30

    -19

  • 174. 匿名 2014/12/05(金) 00:26:27 


    人それぞれ。と思うけど

    +35

    -4

  • 175. 匿名 2014/12/05(金) 00:27:20 

    福岡の屋台って一見観光客には敷居が高い

    +4

    -11

  • 176. 匿名 2014/12/05(金) 00:27:56 

    いやいや、全国でいうなら京都でしょ!
    一番ドヤ感つよいとおもう

    +113

    -15

  • 177. 匿名 2014/12/05(金) 00:28:15 

    173

    これが正解
    地元愛がある方がスタンダードだと思う

    +31

    -11

  • 178. 匿名 2014/12/05(金) 00:28:44 

    上下関係が異様に敏感な人が多いけどズレている。内外の使い分けもずれている人が多い。
    組織の中で働くのは向いてなさそう。(でも、個人主義のイメージが強い滋賀、三重、和歌山の人はそんあことがないのが不思議)

    職場で、いやな奴は大抵福岡出身。
    お客さんの課長にはバカ丁寧で、一般社員には見下したような話し方をしているので困る。何度注意しても直らない。郷土愛とは別の問題だと思う。

    そういえば宮崎も若干そんな傾向がある。先生の質問には答えるけど、学生(同期や後輩)は無視していて
    いろいろ成り立たない。


    +15

    -30

  • 179. 匿名 2014/12/05(金) 00:29:19 

    福岡マンセーコメはものすごいプラス評価

    それだけでどれだけ連帯感が強いかわかるよねw

    +106

    -18

  • 180. 匿名 2014/12/05(金) 00:29:24 

    15
    この番組も勘違いしてるけど、福岡の魅力って人口の多さじゃないと思うよw
    そんなとこで張り合わないし
    名古屋が人口多くてもダサいじゃん

    +24

    -35

  • 181. 匿名 2014/12/05(金) 00:29:52 

    また関係ない他の県とか出してきていちいち貶す人が出だしたね。

    +50

    -8

  • 182. 匿名 2014/12/05(金) 00:30:12 

    ラーメンですが、私も屋台は食べないですね!気軽に入れる一風堂好きです!置いてある 高菜とか、ピリ辛もやしとかを、替え玉して入れて味変えて食べる♪有名な一蘭は具が少ないから、食いしん坊の私には足りんっ!
    トピずれでごめんなさい!
    いつのまにか福岡自慢トピにしてしまいそう♡

    +24

    -16

  • 183. 匿名 2014/12/05(金) 00:31:40 

    173
    褒めるとこが少ないんだよ……
    察してくれ

    +19

    -11

  • 184. 匿名 2014/12/05(金) 00:32:08 

    180
    他県の田舎もんだけど名古屋大好きなんですが…

    +30

    -13

  • 185. 匿名 2014/12/05(金) 00:33:33 

    京都とか金沢みたいな古都ってお高くとまってる人多くて、もう観光には来なくていいやって思います。

    +22

    -17

  • 186. 匿名 2014/12/05(金) 00:34:09 

    テレビ番組の一部を切り取って大げさに取り上げるってヒマだなあと思う。

    マツコさんは九州の話のあとに自身の出身地千葉をかなり自虐的に言ってた気がしました。

    +77

    -3

  • 187. 匿名 2014/12/05(金) 00:36:30 

    180
    その発言、バチバチだね。
    名古屋は迷惑だろうね、勝手に比べられてw

    +29

    -10

  • 188. 匿名 2014/12/05(金) 00:39:56 

    182一風堂や一蘭は近所にあるので、それ以外がいいです、すみません…

    +9

    -6

  • 189. 匿名 2014/12/05(金) 00:40:01 

    京丹後市の私涙目w

    +16

    -6

  • 190. 匿名 2014/12/05(金) 00:41:10 

    マツコは正論を言うイメージだけど、たまにズレてることも言ってる。

    +49

    -14

  • 191. 匿名 2014/12/05(金) 00:41:18 

    テレビつけたら西野カナちゃんが福岡来たみたい。福岡羨ましいって言ってるよー。

    +9

    -23

  • 192. 匿名 2014/12/05(金) 00:41:36 

    22さんの横浜は、実際神奈川と名乗らないところにそうゆうのでてると思うけどなぁ…
    あ、横浜じゃない神奈川出身です。

    +35

    -5

  • 193. 匿名 2014/12/05(金) 00:41:55 

    福岡県人だが見下してるのは福岡以外の九州の県だけ
    だって本当に福岡より田舎だもん

    さすがに東京や大阪は見下さない

    +13

    -31

  • 194. 匿名 2014/12/05(金) 00:45:13 

    九州なら福岡より長崎の方が洗練された都会のイメージあるけどな。

    +8

    -25

  • 195. 匿名 2014/12/05(金) 00:45:59 

    38. 匿名 2014/12/04(木) 23:27:24 [通報]
    福岡は本当に美人と美形ばっかりだよ。関西に転勤した時みんな顔薄くてビックリした。

    わざわざ関西下げる必要ある?
    大吉さんが言ってたけど、比率的にはどこも変わらないみたいだよ
    福岡は美人が多いってよりも男尊女卑がほかの県に比べるとまだ残ってるからブスがでしゃばらない奥ゆかしい女性が多いって言ってたよ
    でも福岡のみならず九州って美人多いイメージあるけど!

    +105

    -13

  • 196. 匿名 2014/12/05(金) 00:46:20 

    うーん、てか、マツコの方が千葉やら埼玉やらでボロクソ言ってる気が。。。
    福岡に限らず、自分の出身地を悪く思うより誇りに思えるのなら、そちらの方が良いのではないかと私は思いますけどね。

    +16

    -9

  • 197. 匿名 2014/12/05(金) 00:47:25 

    佐賀とか福岡人は舐めまくってるの?

    +13

    -12

  • 198. 匿名 2014/12/05(金) 00:48:41 

    福岡県民大嫌い
    バリ美味いとかなんか、汚らしい言葉

    +23

    -40

  • 199. 匿名 2014/12/05(金) 00:49:39 

    横浜なんて昔から5時に夢中でマツコさんにボロクソ言われてるよw
    前に横浜出身の人に、マツコの出身地の千葉を馬鹿にされたかなんかで?(ウル覚え)大嫌いらしい。

    +35

    -5

  • 200. 匿名 2014/12/05(金) 00:49:39 

    いや、名古屋はダサいだろw

    ていうか「名古屋 対 福岡」って意識ないんじゃない?
    結構、福岡って「福岡 対 大阪」だと思う

    +10

    -43

  • 201. 匿名 2014/12/05(金) 00:50:09 

    福岡に少しの期間住んだけど、なんとなく合わなかった
    良いところでしょ!嫌いとは言わせない!好きになれ!
    っていうような押し付け?なところが強すぎて・・・
    女の人はかなり気が強くて疲れるって印象しかないかも
    たまたま関わった人がそういう人ばかりだったのかもしれないけど、ほっといて欲しいタイプの私には少し疲れちゃう地域でした

    食べ物も美味しいし世話好きな方も多くて本当に良いところではあるけど住むより遊びに行く方が楽しいかな

    +77

    -27

  • 202. 匿名 2014/12/05(金) 00:52:18 

    県vs県ってのが、正直良くわからん。
    どの県でも良い面あるよね?
    マツコもTVもネタ切れなんじゃw

    +30

    -10

  • 203. 匿名 2014/12/05(金) 00:52:31 

    千葉だって船橋は成人式をディズニーランドで出来るって自慢するじゃん。
    (羨ましい)
    by横浜市民

    +19

    -21

  • 204. 匿名 2014/12/05(金) 00:52:46 

    仲間意識よ
    南の国の特徴かも、仲間がいると調子に乗りやすいの
    そんな私は学生時代は東日本に居た福岡県民

    +10

    -12

  • 205. 匿名 2014/12/05(金) 00:52:57 

    ガルちゃん見始めてからマツコの意見になんとなく納得した
    ガルちゃん見る前は全然思ったことなかったけど
    福岡の人の圧は結構すごいと思う

    +70

    -26

  • 206. 匿名 2014/12/05(金) 00:53:27 



    九州出身から言わせてもらうと

    福岡>熊本>鹿児島、長崎、宮崎、大分>佐賀

    という感覚。福岡県民は熊本県民をちょっとは見下しているように感じて、佐賀は九州で一番見下されている県

    +56

    -20

  • 207. 匿名 2014/12/05(金) 00:53:46 

    福岡生まれの可愛い子はあまりいない
    可愛い子に出身聞くと大抵九州の他県

    +33

    -41

  • 208. 匿名 2014/12/05(金) 00:54:52 

    福岡出身の叔母はしょっちゅう九州では九州ではと言う、おもに食べ物のことで。
    すごく自慢したいみたいなんだけど、自慢しながらこちらの地方下げするから気分悪いよ。
    こっちは向こうの食文化に何の不満も無いのに。

    +47

    -15

  • 209. 匿名 2014/12/05(金) 00:55:21 

    佐賀は見下すもなにも、もはや空気みたいな県

    +63

    -12

  • 210. 匿名 2014/12/05(金) 00:56:12 

    皆同じ日本人

    +62

    -6

  • 211. 匿名 2014/12/05(金) 00:56:16 

    「他の県を見下してる」くらい全然いいよ。
    「美人が多い」イメージとかすごく素敵。

    私なんて「腹黒い」「性格きつい」「裏表ありそう」とか最悪だよ。

    by 京都

    +81

    -14

  • 212. 匿名 2014/12/05(金) 00:56:22 

    事実、九州の食事、美味しいよ

    +74

    -14

  • 213. 匿名 2014/12/05(金) 00:57:14 

    関東近郊に住んでて地元一緒と分かっても、あんまり盛り上がらないな。
    関東近郊ってただの都会か住宅地だけだからね。

    +16

    -6

  • 214. 匿名 2014/12/05(金) 00:57:47 

    福岡のローカル番組のうざさは半端ない
    朝から深夜まで
    福岡の福岡推しが異常

    +86

    -13

  • 215. 匿名 2014/12/05(金) 00:58:06 

    208さん、笑ってスルーしなよw
    それくらいしかあなたとの話題がないんじゃないの?

    +6

    -10

  • 216. 匿名 2014/12/05(金) 00:58:13 

    佐賀牛食べてから 空気と言ってくれっ‼︎ドヤ

    +53

    -7

  • 217. 匿名 2014/12/05(金) 00:59:07 

    うーん
    多分絶対無意識なんだけど
    「福岡の方が住みやすいよー、料理もおいしいし、最高!」って他県で大きい声で言うのを
    郷土愛ですまそうとしてるのが性質なんだろうなあと思う
    一応ふつうは今いるその県のことを中心に話したり褒めたりするじゃんか
    でも話題を自分の県に持ってこう持ってこうとするのがあるんじゃない?
    もちろん、それをポジティブな性格ととらえればそこまでだし、悪いことじゃないんだけど
    コメント見ててもやっぱ郷土愛で済ませようとしてるよね

    +83

    -18

  • 218. 匿名 2014/12/05(金) 00:59:47 

    豚骨ラーメンが一番たい、魚は超旨い、タモリも聖子も妻夫木も福岡たい
    デカイ声で他人に言ってしまうのが、そう聞こえるのかも
    昔は福岡が絶賛される事が稀だったから自分から言ってしまう
    あーすいません(泣)

    +20

    -16

  • 219. 匿名 2014/12/05(金) 01:00:21 

    203
    それは一部の浦安市の人だけで他の千葉の県民は関係ないじゃんw

    +36

    -2

  • 220. 匿名 2014/12/05(金) 01:00:27 

    ヤクザのニュースとか
    韓国人が多いとかレイプ事件が多いとか怖いイメージしかない。

    +61

    -30

  • 221. 匿名 2014/12/05(金) 01:01:31 

    佐賀は福岡のコバンザメ。
    しかし、福岡市は大分の属国。市長が大分市のヤツやもん。

    +4

    -25

  • 222. 匿名 2014/12/05(金) 01:03:38 

    そっか、全国チェーンでしたね!
    有名なところでだるま、いっこうしゃはどうでしょう?
    ローカルなら、名島亭ってラーメン屋が私は好きです

    +11

    -5

  • 223. 匿名 2014/12/05(金) 01:03:56 

    福岡は、けなされたら必死に否定しちゃうイメージよ
    自虐は許さないし、言えません
    そんなイメージ

    +54

    -18

  • 224. 匿名 2014/12/05(金) 01:04:15 

    福岡生まれ福岡育ちだけど
    早くこんな街出たい。
    九州なら熊本とか大分に住みたい(*^^*)

    +25

    -32

  • 225. 匿名 2014/12/05(金) 01:05:20 

    北海道の人の魚介類うますぎ自慢の押しの強さと同じものは感じるかな
    見下されてる感じはないけど
    わかったから!って思っちゃう時はある

    +34

    -13

  • 226. 匿名 2014/12/05(金) 01:05:53 

    なんか、佐賀<福岡みたいなコメあるけど
    私は佐賀も福岡も行った事あるけど、
    佐賀は佐賀牛や佐多岬みたいな綺麗な所あるし、福岡も良い所いっぱいあるし、
    別に比べる必要ないと思う。

    +61

    -5

  • 227. 匿名 2014/12/05(金) 01:08:28 

    ラーメンねたが多くて、この時間に無性にラーメン食べたくなってきました.....

    +26

    -6

  • 228. 匿名 2014/12/05(金) 01:10:15 

    212私は日本ではどの県で食事しても何処も美味しかった

    +33

    -2

  • 229. 匿名 2014/12/05(金) 01:10:40 

    214

    え、
    ローカル番組ってそういうものなんじゃないの?

    +34

    -14

  • 230. 匿名 2014/12/05(金) 01:11:46 

    苺は佐賀ほのかが1番大好きだよ!

    +21

    -7

  • 231. 匿名 2014/12/05(金) 01:12:26 

    九州の連帯感はあると思う。

    先週、東京の居酒屋で飲んでた時のこと。
    九州同士で飲んでいたため、私たちの訛りを聞きつけた他の九州出身の客が「九州のどこね!」と話しかけてきた。

    おつまみをくれたり、写真を撮ったりされた。
    最後は握手をして別れた。

    酔った勢いではない。皆、酒強かった。。

    +55

    -5

  • 232. 匿名 2014/12/05(金) 01:12:31 

    220

    わたし兵庫県民「」

    +9

    -5

  • 233. 匿名 2014/12/05(金) 01:12:42 

    マツコも言ってたけど、関東周辺て都内に出てきてもすぐ帰れるから、別にわぁ~ってならない。
    東京との距離感があると、同郷だと親近感わくのかもしれないよね!って言ってた。それすごいわかる。

    あと他県の方々は、対立とかはないのかな?
    たとえば関東で一番は東京で順位争いとか、埼玉vs千葉とか...

    +36

    -3

  • 234. 匿名 2014/12/05(金) 01:14:24 

    まあ、東京でここのとんこつラーメンおいしいねーって言ったら「福岡の方が!」って言っちゃいそう
    ふつうは思ってても口には出さないで「うん、おいしいねー」って言う人が多いような
    でもこれ福岡に限らず西の方に多いイメージ
    口に出しちゃうんだろうなあと思う

    +58

    -7

  • 235. 匿名 2014/12/05(金) 01:15:21 

    わかる
    福岡出身の人って、なぜか上から目線だったり
    変に負けず嫌いだったり
    プライド高い
    個人的に福岡県出身の女性は性格悪い人が多いと思ってます
    実際会った人の大半が性格悪かったので...
    無意味に性格きついし
    その他の九州出身の人は普通

    +47

    -44

  • 236. 匿名 2014/12/05(金) 01:16:37 

    福岡好きじゃない

    +35

    -27

  • 237. 匿名 2014/12/05(金) 01:18:04 

    必死なのよ

    +31

    -11

  • 238. 匿名 2014/12/05(金) 01:18:44 

    福岡に転勤で来たけど、えらそうに見下してる人なんていない
    ほぼ平均的な都市だし皆認識してる
    ただ方言は可愛い!って思う
    これでよかと~?どこ行くと~?

    +53

    -19

  • 239. 匿名 2014/12/05(金) 01:18:49 

    235
    そういうあなたは何県出身なの?
    そんなこと言ってる時点であなたの出身県の人ってどうなの?って思われますよ。
    教えてくださいよw

    +26

    -12

  • 240. 匿名 2014/12/05(金) 01:19:04 

    声が、でかい

    +15

    -7

  • 241. 匿名 2014/12/05(金) 01:19:13 

    私も本っっっ当に前からそう思ってた!!!!
    マツコに同感です!!!!!!

    BY九州の他県民

    +48

    -25

  • 242. 匿名 2014/12/05(金) 01:19:30 

    他の県見下してると言ったらやっぱり

    京都

    +65

    -11

  • 243. 匿名 2014/12/05(金) 01:25:14 

    関西から転勤で福岡住みですが、福岡以外の九州から福岡に出てきてしかし残念ながらパッとしない人たちの方が福岡を見下してるというか悪口言いまくってます
    それを福岡の人たちはスルーしてる感じ

    +31

    -13

  • 244. 匿名 2014/12/05(金) 01:25:29 

    福岡の強姦被害は全国トップクラス
    3日に一回強姦事件が起きてる計算。
    何より怖いのは「修羅の国」とか言われててもそこに危機感ないとこ。

    +27

    -30

  • 245. 匿名 2014/12/05(金) 01:26:42 

    192. 匿名 2014/12/05(金) 00:41:36 [通報]

    22さんの横浜は、実際神奈川と名乗らないところにそうゆうのでてると思うけどなぁ… あ、横浜じゃない神奈川出身です


    22です!なるほどぉ。育ったところよりも出身かぁ。親御さんも福岡だからかなぁ。なんか不思議な感覚ですね笑

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2014/12/05(金) 01:26:43 

    242
    京都は歴史があって実際、おお〜☆て思うけど、福岡と聞いて、おお〜と思ったことないな…。

    だから、福岡が他県を見下すっていうのは理解しがたい。

    +32

    -14

  • 247. 匿名 2014/12/05(金) 01:27:32 

    個人的な偏見だけど、福岡の人と大阪の人は波長があいそうなイメージ

    +19

    -23

  • 248. 匿名 2014/12/05(金) 01:27:49 

    244

    大阪民「」

    +7

    -9

  • 249. 匿名 2014/12/05(金) 01:28:28 

    私は熊本で接客業やってますが、福岡から転勤でき来たって方がたまにこられると、
    『熊本何もないでしょ~?福岡は色々あっていいですね~ 』
    と、言います。すると福岡県民の方は、大抵ドヤ顔で『そうですね~!早く福岡に帰りたい~』と、言われます。
    『まぁ、でも食べ物は美味しいかな。』みたいに上から言われることもありますし。(笑)
    心の中では、はよ帰れや。と思いながら仕事してます(^^)

    +71

    -27

  • 250. 匿名 2014/12/05(金) 01:28:51 

    245です。
    すみません、私22じゃありませんでした……
    なんか色々勘違いしちゃいました、ごめんなさい……

    ごめんなさいm(__)m

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2014/12/05(金) 01:29:31 

    みんな、自分の県が一番だもん!!
    特に、都会は激しいよね。

    +17

    -7

  • 252. 匿名 2014/12/05(金) 01:29:43 

    ライブでよく福岡行くよ!
    ご飯美味しい!空港から近いから便利!通りもん美味しい!
    けどそれだけかな…

    +30

    -10

  • 253. 匿名 2014/12/05(金) 01:30:36 

    九州とかどーでもいいわ

    +21

    -25

  • 254. 匿名 2014/12/05(金) 01:30:44 

    てか九州各県の人口比からいって
    福岡以外の県民が何か言ったところで
    福岡推しのコメントじゃない限りマイナスになるんだろなw

    +33

    -7

  • 255. 匿名 2014/12/05(金) 01:31:13 

    他県を否定して自県を上げてるのはガルちゃんでも結構見るかも
    でも上でもあったけど無意識なんだろうね
    それを自県を誇りに思うのの何が悪いの?!あなたらも言えば?!と押しつけはあるイメージ
    郷土愛がいきすぎてるだけで見下してはないって言うけど
    それって見下されてるって捉える人もいてもおかしくはないと思う

    +52

    -9

  • 256. 匿名 2014/12/05(金) 01:32:54 

    246

    京都が他府県のことを見下してるってのは昔から語り継がれてるはなしだし、実際そう感じる機会が個人レベルでもあったけど
    福岡が他府県を見下し〜みたいなのは初耳だしマツコが言ってるだけだからじゃないの?

    +22

    -17

  • 257. 匿名 2014/12/05(金) 01:33:21 

    ほんと、地元愛は強いと思う!
    お祭りとか多いからかな〜

    +20

    -9

  • 258. 匿名 2014/12/05(金) 01:34:59 

    ここよりうちの地域の方がご飯はうまいわ!!と思っても普通は言葉に出さないで
    「福岡のご飯ほんとおいしいです」って言う、実際おいしいのは認めているし
    でも福岡の人は他地域で「ここもおいしいけど、福岡もおいしいよ、今の時期だと○○だな~」とか
    言っちゃうんじゃない?

    +51

    -12

  • 259. 匿名 2014/12/05(金) 01:35:36 

    九州人は九州だいすきだから九州のどこかが褒められたりすると嬉しくなる。
    関西や関東みたいに、隣の県と比べて張り合ったりとゆうのはない。

    +51

    -22

  • 260. 匿名 2014/12/05(金) 01:35:38 

    224
    一度でてごらんよ、すぐに帰りたくなるから
    私も生まれてから30年以上出たことなくて九州嫌いだった、、東京はじめ、関東近郊にも転勤と旦那に言われ大喜びもつかの間だった、、

    +9

    -9

  • 261. 匿名 2014/12/05(金) 01:35:55 

    244
    でも、私は断然東京の方が怖い。
    電車の中でカリカリしてるサラリーマンや、歩いてても人も避けずにぶつかってくる人とか、
    皆疲れた顔してて何考えてるか分からない。
    福岡がどうなのかは知らないけど...

    +36

    -15

  • 262. 匿名 2014/12/05(金) 01:36:35 

    256

    実際見下された事ありますよ。
    マツコが言ってるからそれに乗って言ってるわけじゃないです。
    ただ、皆が皆そうじゃないのは分かります。

    +37

    -6

  • 263. 匿名 2014/12/05(金) 01:36:42 

    大阪人や です。福岡の友達いてるけど感じたことない。てか、方言可愛い♡
    福岡住んでみたいってほんまに思うもん。
    博多美人てほんま!!!関西にはないw
    みんな綺麗からなww
    こないだ天神行って思った。

    +44

    -31

  • 264. 匿名 2014/12/05(金) 01:37:02 

    北九州民だけど、東京とか大阪の方が怖いww

    +54

    -12

  • 265. 匿名 2014/12/05(金) 01:37:15 

    259
    一文めはいいとしてなんで他の地方を否定すんのかなあ

    +24

    -2

  • 266. 匿名 2014/12/05(金) 01:39:06 

    福岡とゆうか、九州は美人やイケメンがおおいよね。
    三大都市や他の県もいったけど、改めて九州の顔面偏差値の高さを感じた。

    +50

    -22

  • 267. 匿名 2014/12/05(金) 01:39:19 

    私も福岡の人苦手です。大学時代、すごく腹黒い美人な子がいて、嘘ついたりプライ高くて男への媚びはうまい。周りの子がだんだん病んでいた。
    美人多いはうらやましいけど、すごく疲れる県民ですね。やっぱり他県女性と気質は明らかに違うと思います。

    +20

    -35

  • 268. 匿名 2014/12/05(金) 01:40:11 

    地元愛強いっていいことだと思う

    わたしは地元あんまり好きじゃないからなぁ〜

    でも地元に対して卑屈になり過ぎて255みたいに地元愛があついことをなんでもネガティブに変換する人間にはなりたくないな

    +23

    -11

  • 269. 匿名 2014/12/05(金) 01:42:33 

    あるアーティストファンでライブツアーだと毎回福岡があるから結構な大都市だと思ってた。東北だと仙台って感じ、私秋田、かなりの田舎扱いされるw

    +13

    -7

  • 270. 匿名 2014/12/05(金) 01:42:42 

    267
    それは福岡県民じゃなくてもいると思う…

    +28

    -9

  • 271. 匿名 2014/12/05(金) 01:42:49 

    だって仕方ないやん?福岡自慢したいもん、福岡すきやもんー!
    口に出して何が悪いと?!!むしろ、こんなに好きな県に住めてるから幸せ*\(^o^)/*
    福岡県民は福岡のこと褒められたら素直に自慢するーみたいなウルッとくるCMあったような。

    +15

    -42

  • 272. 匿名 2014/12/05(金) 01:43:39 

    こんなトピ必要ですか?
    見下してる見下してないって、捉え方の問題だと思うけど。
    私は他県の者ですが、福岡出身の友人は見明るい子で見下してるなんてないです。
    あと、通りもん好きです。

    +40

    -16

  • 273. 匿名 2014/12/05(金) 01:46:02 

    まあマイナスだろうけど
    正直、福岡って褒めとかなきゃガルちゃんではすぐマイナス付く
    ガルちゃん内の福岡勢はすごいと思う

    +39

    -22

  • 274. 匿名 2014/12/05(金) 01:46:51 

    九州人で、福岡県民ではないけど福岡だいすきです!
    とゆうか九州がだいすきです!

    +35

    -17

  • 275. 匿名 2014/12/05(金) 01:48:50 

    私は北海道出身の人にあったらどこが美味しい?どこがおすすめ?って自分から絶対聞くし、
    大阪の友達にも、福岡の友達にも聞くし、知りたいって気持ちの方が多いんだけど、
    それがうざいと思う人もいるのかな?
    嬉しそうに地元の話している友達の話聞くのは楽しいです。
    わざわざ別の県を下げて話しする人なんて、あんまりいないけどなぁ。

    +20

    -12

  • 276. 匿名 2014/12/05(金) 01:48:58 

    結局福岡限らずヒガミだったりと各地方を見る形はあるだろうよ。東京行ったら見下しハンパないしね!
    でも福岡って転勤したい地方1位2位と上がる程だってね。

    +23

    -14

  • 277. 匿名 2014/12/05(金) 01:49:46 

    別に見下してようがどうでもよくない?笑
    もしそうだとしても福岡に限らないんじゃないか?笑

    +23

    -10

  • 278. 匿名 2014/12/05(金) 01:50:03 

    福岡いいとこなのはわかってるよ
    でも押しつけがウザい人はいるかもなー
    こっちの自慢もさせてよ!
    福岡がすばらしいとこだってのはわかってるから!

    +43

    -13

  • 279. 匿名 2014/12/05(金) 01:50:10 

    266
    そんなに美形多いの?!
    不細工な私が観光行ったら浮くレベル?
    煽りとかじゃなくまじで

    +39

    -8

  • 280. 匿名 2014/12/05(金) 01:51:34 

    なんか福岡の人めっちゃ増えて怖くなってきた……
    そりゃこんなトピ上がってたら福岡人は来るよね…

    +36

    -13

  • 281. 匿名 2014/12/05(金) 01:51:56 

    278
    自慢すればいいのにwww

    +18

    -8

  • 282. 匿名 2014/12/05(金) 01:52:27 

    私も福岡出身で、東京から転勤で北九州にきた人と結婚して今は北九州住みです。
    主人が言ってたんですが福岡出身の後輩が福岡が好きだから違う県に転勤になったら会社辞めるとまで言ってて意味がわからなかったそうです。

    私もそこまで言うか!?と思いましたが(笑)
    主人が転勤族なので、これから何処へ行くかはわかりませんが行ったら行ったで馴染みそうですし、住めば都だよねとよく話します。

    でも福岡は都会と田舎のバランスが本当に絶妙で食べ物も美味しいし、老後はやっぱり福岡かな~なんて主人と話したりしますね。
    どうしても福岡!とまではないですがやはり地元だし大好きです(*´ω`*)

    +36

    -11

  • 283. 匿名 2014/12/05(金) 01:54:23 

    281
    福岡の話に持ってかないで最後まで聞いてくれる?
    うどんの話しても「ウエストのうどんが」とか言わないでくれる?

    +39

    -10

  • 284. 匿名 2014/12/05(金) 01:56:41 

    283めっちゃ想像出来て吹いたw

    +32

    -4

  • 285. 匿名 2014/12/05(金) 01:56:43 

    (小声')確かに名古屋にLIVEで行った時名古屋は都会だからさぞかし美人ばかりなんだろうなとドキドキしてたら、ぶっちゃけ期待ハズレだった。(ごめんなさい) あくまでも独り言です

    +17

    -25

  • 286. 匿名 2014/12/05(金) 01:57:25 

    146さん、何を気をつけるんですか?

    私福岡生まれの福岡育ちですけど
    周りを見下したこととかないですよ。

    +19

    -11

  • 287. 匿名 2014/12/05(金) 01:59:06 

    金メダル 福岡
    銀メダル 東京
    銅メダル 京都

    あとはみんな一緒

    +13

    -46

  • 288. 匿名 2014/12/05(金) 01:59:24 

    羨ましい!
    うちの地元なんて駅前にローソンとメガネ屋しかないからw
    何もなさ過ぎて戻りたいとも思わないもん

    +16

    -2

  • 289. 匿名 2014/12/05(金) 02:03:36 

    いや〜、マツコさんにお礼言わないけんねぇ!ばりばり福岡やけんがこうしてトピ立つと何言われ様が痛くも痒くもないばい!!むしろ福岡PRになるけん!!いや、九州の各県のPRになるね!確かに九州各県は仲良いちゃないと!!!誇りばい!

    +20

    -31

  • 290. 匿名 2014/12/05(金) 02:04:20 

    福岡以外の県の人は
    食べ歩きして一泊して
    「あそこ美味しかったねー、また行きたいねー」
    くらいが絶対ちょうどいいと思う

    +26

    -3

  • 291. 匿名 2014/12/05(金) 02:06:00 

    見下す人はバカだけだよ(´・ω・`)普通はそんなことしない。

    +46

    -7

  • 292. 匿名 2014/12/05(金) 02:06:01 

    289きもちわるい…

    +37

    -9

  • 293. 匿名 2014/12/05(金) 02:08:12 

    九州(笑)

    +15

    -21

  • 294. 匿名 2014/12/05(金) 02:08:34 

    桃鉄だと福岡周辺は買い占めしやすくて好き

    +7

    -6

  • 295. 匿名 2014/12/05(金) 02:10:13 

    289同感ー^o^
    前向きにとらえます^o^

    +4

    -11

  • 296. 匿名 2014/12/05(金) 02:10:58 

    マツコ・デラックスが福岡県民を分析「やっぱりちょっと他の県見下してるんじゃない」

    +11

    -42

  • 297. 匿名 2014/12/05(金) 02:12:00 

    それくらいいいじゃん・・
    埼玉県民なんて今までボロボロに言われてるんだから・・。

    +32

    -5

  • 298. 匿名 2014/12/05(金) 02:14:15 

    色々わけあって転々と暮らしてるんですが
    福岡って無職のおばさんでもすぐ暮らせますか?

    +3

    -14

  • 299. 匿名 2014/12/05(金) 02:14:48 

    まあこのトピが祭りみたいなもんだと捉えれば…

    +11

    -2

  • 300. 匿名 2014/12/05(金) 02:16:07 

    ここまでボロクソと言われた福岡県民の方へ
    1、年齢問わず個性あって尚かつ美人
    2、美味しいのに安い
    3、田舎でもなく都会でもないから住みやすい
    4、九州人仲が良い(笑)
    5、リターン者転勤希望者が多い
    4は違いますがその他はマジで聞きます。行ってみたい。

    +18

    -11

  • 301. 匿名 2014/12/05(金) 02:16:09 

    通販会社って福岡多いよね。
    でも胡散臭いのばっか。在日がやってるから?

    +49

    -16

  • 302. 匿名 2014/12/05(金) 02:19:07 

    マツコ・デラックスが福岡県民を分析「やっぱりちょっと他の県見下してるんじゃない」

    +30

    -11

  • 303. 匿名 2014/12/05(金) 02:20:12 

    あるある。東京に来てまでどんだけ地元引きずってんの?ってのが福岡人。
    九州なんて眼中ないよー。
    連帯意識強くてキモい。

    +42

    -39

  • 304. 匿名 2014/12/05(金) 02:22:12 

    301

    福岡市が通販系やらIT系の企業を誘致した結果福岡は通販会社ばっかりになったらしい

    それで友人が福岡に転勤して行ったよ

    +25

    -3

  • 305. 匿名 2014/12/05(金) 02:23:39 

    福岡出身である事に優越感を持ったことは1回もないが、福岡を褒められればやっぱり嬉しい。
    でも、だからと言って、福岡出身者が全員「福岡、最高!」ってスタンスを常時通してるわけではない。今、他県で生活してますので、福岡大好きアピールは控えてます…周りの人も、出身地の話ばっかりだと、いい気分しないみたい…しょんぼり。
    「お前は今、どこで生活してるんだ!?」って事ですよね…おっしゃる通りです…。

    +34

    -8

  • 306. 匿名 2014/12/05(金) 02:25:33 

    303

    都民からすると関西人の方がウザい

    仕事の進め方なんかがけっこう違うんだよね

    +45

    -22

  • 307. 匿名 2014/12/05(金) 02:31:30 

    福岡出身の人って 芸能界で成功してる人が多いイメージ

    この人もあの人もやっぱ福岡 みたいな・・・

    そういう意味では 東京ー大阪ー福岡ってイメージ

    ただ気が強い人が多いから 芸能界でも成功できるんだろーなって思う
    男尊女卑とか言っても 福岡の女性は良くも悪くも頑固な人が多い

    +44

    -9

  • 308. 匿名 2014/12/05(金) 02:31:42 

    福岡とか別になんもなくね?!wwww

    +42

    -19

  • 309. 匿名 2014/12/05(金) 02:34:50 

    福岡の推しの男性が苦手
    何かにつけて美人が多くてーと言ってくる
    中洲なんか若くて美人なんて普通だからね!
    もうそこから出てくんなよと思う事がしばしば

    +47

    -7

  • 310. 匿名 2014/12/05(金) 02:36:46 

    303
    そのお言葉そのまま返します(笑)よく言えますね。
    こんな事言った所でキリないけど、自分が各地方に一人で飛ばされたら身に染みて実感するんじゃない。どうせそこ育ちで県外へと冒険すらした事ないんでしょ?仕事で無理に飛ばされば誰だって郷の一つや二つ自慢したいんじゃない。

    +12

    -9

  • 311. 匿名 2014/12/05(金) 02:36:55 

    308
    そーなの、他県から遊びに来た友人を連れて行く場所にこまる

    +16

    -3

  • 312. 匿名 2014/12/05(金) 02:37:30 

    ローカル番組で、「九州で福岡がはじめて」や「全国で福岡が最初に」や「福岡から世界に発信」や「福岡が注目されています」などという発言が多くてウンザリする。それを、みんな当たり前のように聞いている。恥ずかしくないのかな。

    +41

    -14

  • 313. 匿名 2014/12/05(金) 02:37:43 

    福岡ってどういう歴史ですか?
    九州って他の県のほうが観光と歴史が強いイメージなので…

    +16

    -8

  • 314. 匿名 2014/12/05(金) 02:38:29 

    福岡に5年住んだ転勤族です

    他県民ですが福岡大好きですよ〜!!

    いまは都内ですが実は福岡にマンション買ってます笑

    地元の方の郷土愛は感じるけど他県を見下す雰囲気は無いですよ〜

    +30

    -18

  • 315. 匿名 2014/12/05(金) 02:40:34 

    指原と我が家のひとが福岡に行くことになったのが重なった時に大吉先生が「言っとくけど福岡は飛ばされる場所じゃないからね」ってTwitterで言ってて、なんつーか郷土愛が強すぎるというかプライドが高すぎるなって思った。
    私生まれも育ちも札幌で札幌大好きだけど、東京で活躍してた人がこっちに来たら普通に「飛ばされたんだなー」と思うもん。

    +61

    -23

  • 316. 匿名 2014/12/05(金) 02:41:33 

    312

    関西住みだけど関西ローカルも同じだよ〜っ

    +9

    -4

  • 317. 匿名 2014/12/05(金) 02:44:49 

    九州での話しでしょ福岡なんて東京や大阪名古屋に比べたら田舎だし全国的に見たら見下されてる側でしょ

    +30

    -14

  • 318. 匿名 2014/12/05(金) 02:45:55 

    レスを読んでみると、福岡民は他県民の話を聞かないんだね
    理解した(笑)

    +70

    -22

  • 319. 匿名 2014/12/05(金) 02:47:23 

    314
    他県を見下す雰囲気は十分ありますよ?
    実際ここを読んでても分かるでしょ?
    他県持ち出してきてどうたらこうたら。
    マツコの言うとおり見下してるよね!!

    +30

    -15

  • 320. 匿名 2014/12/05(金) 02:49:01 

    「謙遜」が多分アホらしいんだろうなあと思った
    でもこれって関西(特に大阪)の人にも通ずる部分あると思うから
    九州だけじゃないかも
    言ったもん勝ち、やったもん勝ち、なんで言わないの?自慢したらいいじゃん
    そういう感じだよね

    +50

    -6

  • 321. 匿名 2014/12/05(金) 02:49:51 

    黒田官兵衛は福岡出身じゃない事実
    三年福岡に住んだだけなのよ

    +14

    -6

  • 322. 匿名 2014/12/05(金) 02:51:54 

    どいつもこいつも
    マツコ・デラックスが福岡県民を分析「やっぱりちょっと他の県見下してるんじゃない」

    +46

    -11

  • 323. 匿名 2014/12/05(金) 02:52:17 

    313
    古代は福岡が大陸との玄関口だったからかなり古い史跡や遺跡がたくさんありましたよ
    ただ人気のある時代のものは少ないかも?なので福岡は歴史マニア向けな気がします

    +12

    -4

  • 324. 匿名 2014/12/05(金) 02:52:17 

    郷土愛で片付けときゃいいやって感じ

    +25

    -6

  • 325. 匿名 2014/12/05(金) 02:52:51 

    22

    神奈川県民でも横浜とか地名が先に思いつく地域住まいの人は、神奈川県と言わず、「横浜」という地名出すって本当だったんですね。

    【横浜市歌が歌えればハマっこ?】「横浜あるある」まとめ - NAVER まとめ
    【横浜市歌が歌えればハマっこ?】「横浜あるある」まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    横浜好きな人が多すぎて・・・そろそろ完成したということにしたい。ちなみに、市歌を歌えない市民は沢山いますのでご安心下さい。

    +35

    -2

  • 326. 匿名 2014/12/05(金) 02:54:29 

    生鮮食品が美味しい、それ以外は・・・・

    +7

    -9

  • 327. 匿名 2014/12/05(金) 02:55:34 

    いつも福岡の悪口記事を見たらすぐにトピ申請する人はどこの人なの?
    目の敵にしてるよね。

    +24

    -15

  • 328. 匿名 2014/12/05(金) 02:56:16 

    64さん
    語尾に「ちゃ」をつけるのは博多弁ではありません。
    知ったかしないで下さい。

    +37

    -3

  • 329. 匿名 2014/12/05(金) 02:56:29 

    320
    悪いがそれだとちょっとお隣の国っぽい

    +27

    -5

  • 330. 匿名 2014/12/05(金) 02:57:08 

    都合の良いことにはプラス
    都合の悪いことにはマイナスを押す辺り福岡県民の団結力は確かなんだろうね(笑)

    他県民は福岡なんて興味ないんだからこんなしょーもないトピ伸ばさないで。

    +29

    -14

  • 331. 匿名 2014/12/05(金) 02:57:29 

    319
    他県持ちだしてきてるのが福岡の人とは限らないと思うけどなぁ

    +16

    -15

  • 332. 匿名 2014/12/05(金) 02:58:49 

    例えば関東や関西、東北、の方達が他の地方で偶然あったりしたら九州の人達の様に盛り上がるの?

    +9

    -9

  • 333. 匿名 2014/12/05(金) 03:00:24 

    東京人は結構受け入れてあげてんだよね。
    田舎者が都会を汚してんだわ。

    +20

    -12

  • 334. 匿名 2014/12/05(金) 03:01:08 

    244 福岡県の犯罪は他県民がやった事って意識だから危機感無いのかも。
    あと福岡県の治安の話になると必ず「福岡市内はマシ」って言うw

    +27

    -6

  • 335. 匿名 2014/12/05(金) 03:02:06 

    ぜんぶ読んできたけどただの私怨で地方叩いてるのがチラホラ笑

    +32

    -4

  • 336. 匿名 2014/12/05(金) 03:02:40 

    他県の事を馬鹿にする奴みんな
    マツコ・デラックスが福岡県民を分析「やっぱりちょっと他の県見下してるんじゃない」

    +34

    -6

  • 337. 匿名 2014/12/05(金) 03:10:29 

    華丸大吉がやたら福岡福岡やから、押し付けウザいってイメージでてきたんかな。福岡とかいたって普通なんやけどね。

    +30

    -16

  • 338. 匿名 2014/12/05(金) 03:10:38 

    328
    いるんだよな~こういう知ったかする奴。笑

    +7

    -5

  • 339. 匿名 2014/12/05(金) 03:10:58 

    249. 匿名 2014/12/05(金) 01:28:28 [通報]
    私は熊本で接客業やってますが、福岡から転勤でき来たって方がたまにこられると、
    『熊本何もないでしょ~?福岡は色々あっていいですね~ 』
    と、言います。すると福岡県民の方は、大抵ドヤ顔で『そうですね~!早く福岡に帰りたい~』と、言われます。
    『まぁ、でも食べ物は美味しいかな。』みたいに上から言われることもありますし。(笑)
    心の中では、はよ帰れや。と思いながら仕事してます(^^)


    それただあなたの性格が悪いだけだと思われます(笑)

    +34

    -42

  • 340. 匿名 2014/12/05(金) 03:11:09 

    大分です。
    福岡から見下されてると感じたことはないですね。だって張り合えないの知ってるもんw

    よく大分と佐賀と宮崎も比較されがちですが、そんなどこが上とか下とかの感覚がないんですよね。ああいうのは実は地元の地域活性化みたいなおっちゃん達がやいのやいの張り合ってるだけで、実際に住んでる人はそんな気持ちなかったりします。

    +26

    -5

  • 341. 匿名 2014/12/05(金) 03:11:53 

    332
    私は青森ですけど盛り上がりますよ~
    ねぶたもすばらしいし祭自体がかなり多いし、魚介はどこにも負けない程おいしいって自信あるし、
    雪かきは大変だけど雪国らしい風情もあるし
    大好きです!

    怒り新党で「距離じゃない?」ってあったけど、距離は確かにあるんじゃないかな?
    福岡ほど住みやすいわけじゃないので、定住度は低いかもしれないけど
    その分北東北は覚悟をもって東京に出てくる人がかなり多いと思います
    定住しないから郷土愛がないとかじゃなくて、故郷を去ってきてしまった分郷土愛はむしろ強いと思いますよ

    +25

    -1

  • 342. 匿名 2014/12/05(金) 03:16:34 

    私福岡県民ですが、大分は見下されるとか言われてますが、大分には別府や湯布院などの日本有数の温泉地帯です。
    家に温泉が出るのは当たり前なことなので福岡県民からしてみれば羨ましいです。

    +38

    -8

  • 343. 匿名 2014/12/05(金) 03:18:33  ID:1B6fLsUL1w 

    自分の県を好きってゆうのはいいことだと思う
    全部の県にいいところは絶対にあるから、、。
    見下してるって人もいれば私は見下してないし
    むしろいろんな県回ってみたい♡
    私はどこも平等だと思うな
    張り合ってもいみないし

    +16

    -7

  • 344. 匿名 2014/12/05(金) 03:19:22 

    ま要するに福岡最高でOK?

    もう寝ます。おやすみなさい。

    +23

    -18

  • 345. 匿名 2014/12/05(金) 03:19:57 

    菅原文太が太宰府天満宮で葬式した

    +20

    -5

  • 346. 匿名 2014/12/05(金) 03:22:59 

    305さんみたいにたまに福岡の人で
    「本当にアピール強すぎですよね…すみません…」的なこと言う人いるけど
    なぜだかものすごい好感度あがる
    押せ押せの人が強いからなのかすごく際立つというか

    +12

    -12

  • 347. 匿名 2014/12/05(金) 03:27:49 

    一通り読んで思った事。
    福岡のイメージがよくなる事は無かったw

    +86

    -21

  • 348. 匿名 2014/12/05(金) 03:30:41 

    自分の出身県に誇りを持っているので、他県を見下しているという趣旨のマツコの主張自体がまったく意味不明。
    そもそも、同郷の人が集まれば同郷の話しに花が咲くのは何の不思議もないことだし、それは福岡であれ、他県であれ一緒。特に、東京という九州から離れた場所で生活しているような人達であれば余計にそういうところが強いように感じる。

    タモリが云々という話しだって、単にそれだけのことでしょ。

    +15

    -13

  • 349. 匿名 2014/12/05(金) 03:33:56 

    見下しとらんよ
    方言がキツかけん威張っとるように聞こえるったい

    +10

    -20

  • 350. 匿名 2014/12/05(金) 03:35:38 

    マツコも横浜だけにしときゃよかったのに…って印象
    でも夜ふかしとか鑑みての発言なのかもね
    個人的にはタモリいるのによく福岡けなせたなあと思ったけどね
    マツコって上の人にはへこへこするところあるから

    +16

    -9

  • 351. 匿名 2014/12/05(金) 03:38:13 

    福岡は都心部から空港が近かよ?よかろ?
    東京より便利かろ?

    +17

    -17

  • 352. 匿名 2014/12/05(金) 03:38:21 

    福岡が好き→+
    横浜が嫌い→-

    +60

    -27

  • 353. 匿名 2014/12/05(金) 03:39:06 

    東京や大阪の人達が他県を見下しているというのなら分かるけど。
    確かに、福岡は地方の県の中でも都会に類するところだと思うので、同じ九州の他県や小さな経済規模などの県を下に見ていることがあるかもしれないけど、それって何も福岡に限ったことでもないでしょ。
    神奈川県や愛知県、京都府等々いくらでもあると思う。

    +27

    -6

  • 354. 匿名 2014/12/05(金) 03:42:11 

    おっとっととっとってっていっとったとになんでとっとってくれんかったとっていっとーと!!

    +34

    -8

  • 355. 匿名 2014/12/05(金) 03:44:36 

    福岡県民だけど博多駅に売ってある博多弁Tシャツや博多限定グッズが欲しくなる
    全然関係ない話でごめん

    +10

    -12

  • 356. 匿名 2014/12/05(金) 03:45:40 

    351、352は福岡県人じゃないでしょ…
    下げようとしてるのバレバレ

    +20

    -8

  • 357. 匿名 2014/12/05(金) 03:46:31 

    まぁでも、お偉いさんが隣の県には負けるかー!って思わないとどこも廃れていきますからね。
    近々の話ではなくて。向上心にも繋がりますし、ライバル視するのはいい事だと思いますけどね。
    私は九州行ったことがないので、4日間くらいとって観光したいなぁ。ご飯が美味しいだけでかなり魅力的!
    あと、341さんのおかげで青森も行ってみたいなと初めて思った!w

    +10

    -6

  • 358. 匿名 2014/12/05(金) 03:47:34 

    356
    福岡県人ですけど…
    ちょっと佐賀寄りかな

    +5

    -9

  • 359. 匿名 2014/12/05(金) 03:52:23 

    356

    福岡県民です。
    都内に住んでいた事もあります。

    +2

    -10

  • 360. 匿名 2014/12/05(金) 03:53:39 

    やっぱり、マツコの話しって浅いわ。
    暇な主婦の世間話レベルに過ぎないと改めて感じた。

    +38

    -20

  • 361. 匿名 2014/12/05(金) 03:55:10 

    底辺でも見下す側でも名前があがらない空気の高知県民が通りますよー

    悪口でも揚げ足とりでもいいからまた高知の相手して下さい 田舎からしたらテレビで取り扱っていじられるなんておいしいじゃない。

    +8

    -6

  • 362. 匿名 2014/12/05(金) 03:55:36 

    同じ福岡県でも住んでる地域で多少方言が違ってくるからねぇ

    +25

    -2

  • 363. 匿名 2014/12/05(金) 03:59:40 

    マツコは福岡同士の妙な連帯感が気にくわないんじゃないの?

    +38

    -8

  • 364. 匿名 2014/12/05(金) 04:06:54 

    352さんは横浜が嫌いなのね笑
    不公平すぎてちょっと笑った

    +18

    -2

  • 365. 匿名 2014/12/05(金) 04:08:48 

    焼き鳥を注文した際、身を全部外して一皿に盛るのを止めて下さい。串に刺す意味がありません。

    共感して下さる方、プラスをお願いします。
    マツコ・デラックスが福岡県民を分析「やっぱりちょっと他の県見下してるんじゃない」

    +24

    -35

  • 366. 匿名 2014/12/05(金) 04:12:54 

    363
    マツコは別に福岡下げてなかったよ。
    福岡の人の地元愛についていけませんみたいなハガキがきてて、まぁ…なくはないわよね。みたいな感じだったし、テレビ見てたけど実際は悪くは言ってなかった。結局、どこの人も地元愛はあるみたいな感じで終わってた気がする。

    +59

    -5

  • 367. 匿名 2014/12/05(金) 04:13:56 

    マツコもネタでしょwww

    +28

    -3

  • 368. 匿名 2014/12/05(金) 04:14:45 

    365福岡の人が外すってこと?え?どゆこと?w

    +4

    -7

  • 369. 匿名 2014/12/05(金) 04:19:50 

    365です。
    関東では焼き鳥を頼んだら皆が一斉に串から身を外して、皿に盛ります。こうすれば皆が平等に食べれるらしいです。

    +8

    -11

  • 370. 匿名 2014/12/05(金) 04:22:11 

    焼き鳥独占禁止法です。
    九州には無い法律ですね(´▽`)ノ

    +18

    -3

  • 371. 匿名 2014/12/05(金) 04:32:40 

    なるほど。
    プラス押しちゃったけど、たしかに居酒屋だとほぐしますね笑
    関東の人は遠慮しちゃって食べれない人が出てくるので、こっちのほうがつまみやすいんです。
    ちゃんとした美味しい焼鳥を食べたいときは焼鳥屋に行くのでほぐすことはありません。
    結局、ほぐす時などはこだわりを出すシチュエーションじゃないんだと思いますが……
    どうでしょう…?

    +10

    -5

  • 372. 匿名 2014/12/05(金) 04:33:37 

    福岡産まれ福岡育ちです。
    意識したことなかったけど、九州以外の人にはよく言われますね。
    「九州の人の地元愛って凄いですね」って。
    確かに、九州出身の人って地元ラブです。
    甲子園でも、福岡代表が負けても九州勢は全て応援しますね。
    よそで九州出身の人に会うと、それだけで盛り上がります♪

    食べ物美味しいし、人は優しいし、福岡はもちろん九州が好きです。
    でも他県を見下すとかはないですね。

    +52

    -13

  • 373. 匿名 2014/12/05(金) 04:41:33 

    他県の人から言われる「地元愛すごい」や「郷土愛すごい」は褒め言葉の場合もあるけど
    ちょっと前に出すぎだよー他の人の話も聞いてあげてーとかの牽制も弱冠入ってると思うよ
    地元愛推し進めて何が悪いの?!と言われればまあ何も言えないんだけどね(笑)

    +38

    -5

  • 374. 匿名 2014/12/05(金) 04:41:57 

    関東在住の福岡の皆さん。焼き鳥独占禁止法を廃止にする為に立ち上がりましょう。焼き鳥は皿に盛られた肉をお箸でつまむものではありません。

    関東の皆さん、串の意味をもう一度考えてみて下さい。
    夜分失礼しました。プラスお願いします。

    +17

    -16

  • 375. 匿名 2014/12/05(金) 04:47:44 

    北九州人です。
    福岡に遊び行ったりすると、
    『どこから来たと~?』
    北九ですよ。
    『あっ、ちくほー?』←ここらへん鼻で笑われる
    違います、あっこは別の国です!!!


    筑豊と一緒にしないで!!アピールすぐする。
    だってほんとに筑豊は違うもん。
    見下しは同じ県民同士でやってるわ。郡民を見下してる市とかねー、、、

    +42

    -6

  • 376. 匿名 2014/12/05(金) 04:55:10 

    関東住んでる人間からしたら
    福岡県の人のナルシストぶりって異様。
    井の中の蛙。

    +54

    -17

  • 377. 匿名 2014/12/05(金) 04:57:15 

    東京や大阪に就職や進学で上京した友達は
    ほぼみんな福岡帰りたいって
    言い出します
    確かに地元愛強いかもしれません
    実際戻る子も多いし

    +29

    -4

  • 378. 匿名 2014/12/05(金) 05:05:33 

    福岡県の人って、多分福岡県の中でしか生きれないよね。

    関西とか関東とか都会へ上京しても
    ずっと福岡県の自慢、馴染めずすぐ地元戻るイメージ。

    で、私(or俺)都会に人脈あるよ自慢…笑。

    +24

    -28

  • 379. 匿名さん 2014/12/05(金) 05:15:20 

    福岡県民ですが、ぜんぜんそんなことないですよ〜!都会すぎることもなく、田舎すぎることもなく、程よく遊べて、良いところです。
    東京の方は、なんだか四六時中働いてるイメージが否めないです笑
    福岡県民は福岡が好きすぎてそう見えるだけです、他の九州見下してたら、あちこちに九州の旅行ポスター等貼ってません!

    +13

    -19

  • 380. 匿名 2014/12/05(金) 05:23:19 

    上京組の福岡出身タモリに埼玉や千葉を含む地方の関東は大昔から田舎、田舎とバカにされてきた。
    私は関東住みなので子供の頃にタモリの言う事にショックを受けてた。大人になってタモリは福岡の人と知って複雑だったよ。顔が大きいとか小顔とか他人に言う風潮も作ってきたと思う。
    タモリは嫌いではないけれど福岡の人はそんな人と誤解されても仕方がないと思う。

    +26

    -13

  • 381. 匿名 2014/12/05(金) 05:28:41 

    福岡生まれ福岡育ちです。
    福岡の女性に押し付けや気の強いタイプが多い理由を考えてみました。

    (長文です)

    まず、九州は九州男児と言う言葉があるように、未だに亭主関白の男性が多いような。

    「酒」「飯」「風呂」と言えば、女性が準備するということが当たり前と言うか。
    (私の周りだけですかね?)

    生まれた時からそういう環境を目にして育っているので、仕方ないと思います。

    関東の男性が家事を手伝うと聞いたとき、心の底から羨ましいと思いました。

    そして九州男児はテレ屋さんなので、相手の女性に感謝の気持ちを言うのが苦手みたいです。

    で、女性の方はと言うと、生まれた時から「しなければならないこと、我慢しなければいけないこと」が多く、その割に感謝してもらえない…と言うジレンマを抱えているような。

    その反動が性格とか気質として現れるのかなと。

    例えば、他人にお節介をやくことで「自分に感謝してもらいたい」と無意識に思ってるのかも。

    自分の経験からそう感じたのですが、他の福岡育ちの方はどうなんでしょう(;^_^

    あと、私は島根県の人柄が大好きです。
    (一度旅行に行っただけですが)

    男女問わず、優しいと思いました。
    お店のドアを開けたまま待ってくれていたり、困っていた時、親身になって下さったので。

    島根にまたいきたいです♪

    +8

    -26

  • 382. 匿名 2014/12/05(金) 05:36:36 

    381

    長いし古い

    +30

    -12

  • 383. 匿名 2014/12/05(金) 05:39:18 

    1人1串は当たり前。
    当然の権利であります。

    +33

    -7

  • 384. 匿名 2014/12/05(金) 05:40:12 

    地元愛が強いのはいいのではないでしょうか。
    私も地元東京が大好きです。
    東京の人間は他見の方を見下したりしませんよ、興味がないだけです。

    +23

    -8

  • 385. 匿名 2014/12/05(金) 05:44:57 

    治安が悪そうぐらいしかイメージないわ。

    +29

    -12

  • 386. 匿名 2014/12/05(金) 05:59:02 

    ???
    焼き鳥の串問題ってなんですか?
    福岡は外さないって事?
    よくわからないけど、色んな種類沢山食べたい時はどうするのかな?
    居酒屋で大皿をシェアする感覚ではなくて?

    +12

    -5

  • 387. 匿名 2014/12/05(金) 06:05:31 

    私、福岡出身ですけど、焼き鳥の串は大勢で食べる時は崩しますよw
    だって串盛り全員分頼んだらえらいことになるでしょうが!!!
    さし飲みの時は一本づつ頼みますw

    +14

    -10

  • 388. 匿名 2014/12/05(金) 06:06:59 

    これ見てたけど、マツコが言ってた内容は九州の中で、福岡の人が他の県を見下してる。ってゆう言い方だったよ。

    福岡が全県を・・・みたいな捉え方されてる方が沢山居たから気になって。゚(/□\*)゚。


    各言う私も福岡ですが、やはり正直九州の中では福岡に生まれて良かった。って思ってる。
    便利性とかね。

    +34

    -15

  • 389. 匿名 2014/12/05(金) 06:07:23 

    382さん

    381です。
    確かに長いし古いですね Σ(゜ロ゜;

    言われて気付きました。
    そしてなぜかスッキリしました(笑)

    +16

    -5

  • 390. 匿名 2014/12/05(金) 06:09:20 

    福岡馬鹿にせんでばい!せからしか!
    愛しとーと♡

    +5

    -20

  • 391. 匿名 2014/12/05(金) 06:12:25 

    関東出身の方はご遠慮下さい。

     
    1人1串→ +
    バラす → -

    +54

    -18

  • 392. 匿名 2014/12/05(金) 06:15:03 

    福岡県民だけど、見下したりしたことなーい!

    +15

    -10

  • 393. 匿名 2014/12/05(金) 06:21:53 

    バラエティ内での話に深いものは無いしマイノリティはどこら行ってもマイノリティ。千葉や港区が彼を受け入れた訳ではないから僻みじゃない?

    +2

    -4

  • 394. 匿名 2014/12/05(金) 06:24:57 

    トピずれもいいとこだけど…笑
    やきとりww

    +12

    -5

  • 395. 匿名 2014/12/05(金) 06:31:58 

    福岡、熊本出身の人は
    郷土愛が他県出身の人に比べ
    めちゃくちゃ強いような気がする。
    同じ出身の者同士固まったりする。

    +17

    -3

  • 396. 匿名 2014/12/05(金) 06:42:02 

    三大都市って言ったら「東京・大阪・名古屋」だけど

    福岡県民は「東京・大阪・福岡」だと思ってるらしいよw
    マツコ・デラックスが福岡県民を分析「やっぱりちょっと他の県見下してるんじゃない」

    +32

    -15

  • 397. 匿名 2014/12/05(金) 06:50:34 

    うん、福岡大好き!!

    +17

    -19

  • 398. 匿名 2014/12/05(金) 06:52:19 

    福岡県に限らず、同郷だったら嬉しいし、集まるのも別に福岡に限らない気がする。
    私は北海道ですが、東京で北海道出身の友達3人と集まって、こっちにはエスカロップ(北海道の食べ物)ないよねー。とか、同郷あるあるを話して盛り上がったりします。

    +19

    -5

  • 399. 匿名 2014/12/05(金) 06:53:53 

    人によると思います。福岡に限らず、どこにでもいるのでは。

    +12

    -6

  • 400. 匿名 2014/12/05(金) 06:55:15 

    よくテレビで見る

    「すいとーと」って、ほぼいわない
    使ってるのは年配の人くらい

    福岡のいいとこは

    空港が博多から近い
    博多中洲天神が隣り合わせだから、移動が楽
    多分食べ物がうまい(人から頻繁に聞くので)
    美容室やネイルサロンが集中してて女性にとってはありがたい

    リアルにびっくりしたのは、東京行った時に圧倒的に福岡のが美人が多いと感じたこと
    これは贔屓目なしで

    でもやっぱり東京大阪は憧れです…
    福岡いいとこだけど街が小さいからなぁ…

    +25

    -14

  • 401. 匿名 2014/12/05(金) 06:57:09 

    串主です。

    391にて九州のアイデンティティを調査しています。
    ご協力宜しくお願いします(^o^) 

    関東出身の方はゴメンナサイ(>.<) 

    本日の適当な時間に締め切らせて頂きます。

    博多っ子は『1人1串』ですよね?
    マツコ・デラックスが福岡県民を分析「やっぱりちょっと他の県見下してるんじゃない」

    +36

    -16

  • 402. 匿名 2014/12/05(金) 06:57:28 

    所詮九州じゃん

    +20

    -18

  • 403. 匿名 2014/12/05(金) 07:03:57 

    私東京在住で大学には色々な県から集まってくるけど、
    福岡の人だけ福岡アピールがすごい。。

    何がそこまで自信になるの?
    根拠何なの? 他県からすると理解ができません。

    +59

    -15

  • 404. 匿名 2014/12/05(金) 07:04:58 

    マツコのこういう考え方あんまり好きじゃない。人を集団で見てるというか...人を一括りにしてるというか...もっと個人個人で見たほうがいいと思うよ

    +25

    -17

  • 405. 匿名 2014/12/05(金) 07:10:20 

    串、串うるせーんだよw
    どーでもいーわ!お前邪魔なやつだなw

    +61

    -8

  • 406. 匿名 2014/12/05(金) 07:28:07 

    福岡の地元愛アピールがウザいの。SNSや口頭でのアピはいらないの。心の中にしまっておきなさい。

    +27

    -12

  • 407. 匿名 2014/12/05(金) 07:36:46 

    朝起きてこのトピみて
    あるあるって思った、福岡市生まれの
    福岡県住の博多っ子です

    確かに、福岡市民(市内住か市内出身限定)は
    福岡LOVE感が、他県の人より強いと思います
    政令指定都市も、県庁所在地の福岡市より
    北九州市のほうが、先になった劣等感があります
    5大都市にはいるものの、所詮九州…
    何かと本州にくらべると劣っています
    地理的に、九州の支社などが福岡に集中
    して、端から見たらプチ東京みたいになっている
    狭いのに福岡の中心部に行けば
    大体、何でも揃っています
    そんなところも相まって、益々LOVE感が増していると思います
    そして、タモリさんも、言っていたけれど福岡人を
    テレビで観ると、福岡県民はみんな知り合いのような気持ちになるという、不思議な現象www

    +25

    -17

  • 408. 匿名 2014/12/05(金) 07:38:24 

    東京人の地方下げに比べればよっぽどマシ。

    +23

    -25

  • 409. 匿名 2014/12/05(金) 07:41:56 

    郷土愛が強くて何が悪い。
    よその土地で同郷の人間が集まれば結束強くなるのは当然だろ。

    +25

    -21

  • 410. 匿名 2014/12/05(金) 07:42:25 

    地方出身者だからってだけで、皆が皆同郷で集まるの好きでしょ、福岡や九州だけじゃない
    みたいな決めつけはやめて欲しい
    九州出身者ってだけで集まって何が楽しいのか良く分からない
    特に出身地に愛着無いから東京での生活続けてる人間だっているんだし
    そういう所を押し付けがましいって感じる人がいるってだけじゃないの

    +14

    -21

  • 411. 匿名 2014/12/05(金) 07:46:22 

    東京以外はみんなダメでしょ。

    どこも、勝てるわけないよ

    +14

    -20

  • 412. 匿名 2014/12/05(金) 08:06:56 

    ちょっと前まで九州は長崎が一番都会だと思ってた^^;

    +10

    -13

  • 413. 匿名 2014/12/05(金) 08:07:24 

    福岡大好きな福岡県民です。

    他県を見下したりはしないけど、福岡は他県ょり仲間意識が強いなとは思います。
    これは県民性だと思います。

    博多華丸大吉が東京のテレビに出たしたとき、番組内容よりも華丸大吉がちゃんと笑いがとれるのかが心配だった人は多いはず。
    私もその一人でした笑

    +49

    -9

  • 414. 匿名 2014/12/05(金) 08:07:59 

    韓国県でしょ

    +13

    -30

  • 415. 匿名 2014/12/05(金) 08:11:15 

    見下してはないかもしれないけど、ゴリ押しはあるよねw
    他県民の自分からすると、年々在日が増える県てイメージ。用事で博多行っても中国語や朝鮮語が聞こえてくるから嫌になる。
    東京はただ物価が高くて空気汚くていろいろ不便なイメージ。
    どちらにも住めない。

    +25

    -7

  • 416. 匿名 2014/12/05(金) 08:15:31 

    あながち間違って無いかと

    特にラーメンに関しては豚骨以外絶対認めないし

    +34

    -5

  • 417. 匿名 2014/12/05(金) 08:18:28 

    福岡はワッフル屋でレイプのイメージが強い

    +23

    -22

  • 418. 匿名 2014/12/05(金) 08:19:14 

    韓国県www

    悲しいね...日本人も沢山いるんだろうけど。

    +16

    -17

  • 419. 匿名 2014/12/05(金) 08:20:54 

    416
    私、福岡県民ですが、ちっちゃい頃から醤油ラーメンばかり食べてます。
    それはあなた個人の好みでは?
    福岡の人間が全員とんこつが好きな訳じゃないです。

    +14

    -20

  • 420. 匿名 2014/12/05(金) 08:23:05 

    他九州=仲間、名古屋 仙台 札幌=下?
    って思ってそうなイメージ笑

    +3

    -14

  • 421. 匿名 2014/12/05(金) 08:27:19 

    福岡の事はわからないけど、いつもマツコが言ってる横浜問題は凄いわかる。

    あいつら他の神奈川の市もバカにするから。

    +48

    -4

  • 422. 匿名 2014/12/05(金) 08:28:45 

    福岡出身ですが、
    福岡人はおせっかい、逆に言えば人なつっこいです。
    メンドーに感じる時もありますが…

    私は東京に住んでますが、
    なぜ福岡人で集まるかというと、
    遠い九州からやって来て、
    知らない土地でがんばっているみんなと会うのは
    ホッとする。
    また開けっ広げでわかりやすい性格の人が多いからです。

    東京は良くも悪くも個人主義。
    福岡に限らず、地方から上京している人は
    同郷の人と集まるのは嬉しいのではないかなと
    思います。

    +17

    -10

  • 423. 匿名 2014/12/05(金) 08:29:14 

    見下してはないよ~

    ただ地元愛は強い!!

    神奈川の友達が『オシャレなお店も多くても並ばずに入れていい』なんて褒めてくれると

    たとえお世辞でも嬉しい

    +12

    -11

  • 424. 匿名 2014/12/05(金) 08:29:56 

    確かにうちの職場にいる福岡出身女性は付き合いにくいな
    「ふぐごときに東京人が高級感感じてるの笑っちゃう」だの
    「うちの県は男を立てる度量のある女が多いから」だの
    「地元は結婚早いのよ。いい男が多いから」だの
    「色白で目鼻立ちがクッキリしてる美形が多いからスターが多い」だの
    ちょっとウザいです
    彼女がバカにしている佐賀県出身のおじさんの方が職場で愛されています

    彼女だけが特別変な人だと思うんだけど、トピタイ見てつい思い出しちゃった

    +63

    -11

  • 425. 匿名 2014/12/05(金) 08:32:29 

    見下してはないよ~

    ただ地元愛は強い!!

    神奈川の友達が『オシャレなお店も多くても並ばずに入れていい』なんて褒めてくれると

    たとえお世辞でも嬉しい

    +1

    -17

  • 426. 匿名 2014/12/05(金) 08:41:45 

    35
    私関西人ですけど、福岡含めて九州方面好きですよ。
    福岡や熊本また行きたいって思えるし、行った事無いとこも行ってみたいと思ってます。
    そんな風に関西人は見下してるって言われるのは心外だしショックですね…。

    +11

    -8

  • 427. 匿名 2014/12/05(金) 08:42:59 

    見下されてると思う!笑
    そんな私は山口出身です。笑

    福岡って九州、本州のスターというか、やはりあの辺じゃ大都会だからね。
    私も上京するまで福岡って大都会!って思ってた。
    今でも好きだけど!

    +18

    -6

  • 428. 匿名 2014/12/05(金) 08:44:31 

    福岡なんて関東から見たら、すごい田舎だし方言ひど過ぎて意味わからないし、こっちが見下してるけどw

    +17

    -20

  • 429. 匿名 2014/12/05(金) 08:46:31 

    福岡県民だけど、阿蘇山や別府温泉や長崎オランダ村とかまとめて九州が好きです。自然が豊かで、田舎愛みたいな感じです。

    +14

    -5

  • 430. 匿名 2014/12/05(金) 08:47:49 

    友達が福岡で駐禁取られて、そのときに山口ナンバーを見て「あー山口からきたんや?ここは山口じゃないからね。あそこは田舎だから路駐しても問題ないだろうけど」って言われたって。(笑)
    まー確かにそうですがね。

    +39

    -2

  • 431. 匿名 2014/12/05(金) 08:48:21 

    福岡県民だけど確かに連帯感、仲間意識が強いと思う。
    プラス田舎のジジババになると距離なし要素が加わって厄介

    +34

    -2

  • 432. 匿名 2014/12/05(金) 08:53:00 

    詳しくないと博多弁も熊本弁も九州弁は全部同じに聞こえるんだよ。知ってた?

    +21

    -8

  • 433. 匿名 2014/12/05(金) 08:53:47 

    福岡県民だけど地元愛がつよいのは確かだね。
    愛国心みたいなもの。

    +15

    -2

  • 434. 匿名 2014/12/05(金) 09:00:16 

    福岡は治安悪いイメージしかない
    某国に近いし

    +19

    -14

  • 435. 匿名 2014/12/05(金) 09:01:14  ID:LM4hx1ArqC 

    一番見下してるのは東京都民だろなにいってんだ!

    +20

    -16

  • 436. 匿名 2014/12/05(金) 09:03:11 

    福岡に住んで10年

    テレビの芸能ニュースを見れば 必ず福岡出身の○○とか九州出身の○○って言っててイラつく

    やたらとホークス、ホークス うるさい
    大嫌い!!

    +25

    -20

  • 437. 匿名 2014/12/05(金) 09:07:21 

    他県見下してるのは福岡市民じゃない?

    私北九州だけど、福岡市の人に「キタキュー?ああ、スペースワールドがあるとこね。キタキューって他に何があるん?田舎でしょ?」
    って少し馬鹿にされたよ。
    それと、あんまり北九州好きじゃない。
    ヤンキーやや◯ざ多いし、運転のマナーも悪い。男の人は下品なのが多い。
    素直に東京、横浜、大阪、名古屋は都会だと思うし、北海道、京都、沖縄なんかは観光するところ多くて好きだし。

    +46

    -7

  • 438. 匿名 2014/12/05(金) 09:09:53 

    自分的に

    best 島根(出雲)
    worst 石川(金沢)

    福岡は柳川はとても良い場所でした。福岡に限らず九州の人はいい意味で昔の日本人て感じがします。

    +12

    -8

  • 439. 匿名 2014/12/05(金) 09:12:31 

    攻撃的な反論してる人やめてほしい
    そんな事ないよーで流そうよ

    +11

    -9

  • 440. 匿名 2014/12/05(金) 09:15:55 

    福岡って独自の文化があるもんね。

    特別意識があるとそう見えるのかな?

    +5

    -2

  • 441. 匿名 2014/12/05(金) 09:18:47 

    東京で地方下げしてるのは、地方から出てきた上京組だよ。経験上、東北の人より西日本出身の人が多い。

    ちなみにワタシは埼玉県民だけど、あからさまに埼玉ププってバカにしてきたのは福岡と熊本出身者。住めば都だしーで流してるけど。逆に大分とかは特に埼玉には触れず。

    +21

    -4

  • 442. 匿名 2014/12/05(金) 09:19:15 

    437
    ぬおー分かる。
    福岡って言うと=博多とか福岡のど真ん中。
    八幡とか小倉とかは、福岡と言わずキタキューって言うよね。

    彼氏が八幡に転勤するのなったときに福岡の友達に「彼氏が福岡に転勤になったよ~!」って言って、八幡って分かったら「キタキューやん。」って。
    え?その違い他県民には分かりません,,,,,

    +22

    -2

  • 443. 匿名 2014/12/05(金) 09:29:41 

    蒼井優
    黒木瞳
    酒井法子
    高倉健
    田中麗奈
    松田聖子
    妻夫木聡
    井上陽水
    川嶋あい
    椎名林檎
    浜崎あゆみ
    YUI
    家入レオ

    +13

    -22

  • 444. 匿名 2014/12/05(金) 09:31:23 

    福岡なんか見捨てて東京へ出てくる芸能人が多いから、福岡って、ド田舎のイメージ。

    +13

    -18

  • 445. 匿名 2014/12/05(金) 09:34:05 

    私的に京都人と大阪人が好かん。
    プライド高いし、話が長くてつまらない。

    +20

    -14

  • 446. 匿名 2014/12/05(金) 09:37:28 

    九州で一番(笑)

    +7

    -14

  • 447. 匿名 2014/12/05(金) 09:38:17 

    東京が見下してるって
    東京なんて田舎もんの集まりじゃん^^;
    田舎から出てきた人の方が見下してたりすると思う。

    +26

    -3

  • 448. 匿名 2014/12/05(金) 09:40:28 

    福岡市民ですが、北九州市、田川市、大川市、柳川市などと「福岡県」としてひとくくりにされるのがちょっと嫌です。陣内孝則さんも福岡代表みたいなこといってるけど、大川市出身の人。福岡県のなかでも地域性がまったく違います。

    +9

    -22

  • 449. 匿名 2014/12/05(金) 09:40:56 

    福岡は九州で1番でかいから
    地方の人が集まるから美人が多いだけで
    本当に美人が多いのは熊本!!
    本当美人多い!


    by福岡県民

    +31

    -12

  • 450. 匿名 2014/12/05(金) 09:40:59 

    福岡とか九州地方の郷土愛は微笑ましく思えるけど
    横浜愛は高飛車すぎてなぜか微笑ましくない不思議w

    +14

    -8

  • 451. 匿名 2014/12/05(金) 09:41:40 

    福岡の女子はめちゃめちゃ強い!ついでに山口も

    +17

    -3

  • 452. 匿名 2014/12/05(金) 09:42:41 

    福岡市に住んで35年ですが
    他県を見下したりしてないけどな(>_<)

    福岡県民は福岡が大好きなだけ!
    ただそれだけですよ★

    恐いイメージある方もいらっしゃるみたいですが
    何もありませんよ♪

    ただ、車のマナーは悪いと感じますが…



    +19

    -12

  • 453. 匿名 2014/12/05(金) 09:43:13 

    確かに福岡から韓国のおしゃれなお店に遊びに行くらしい。

    +7

    -16

  • 454. 匿名 2014/12/05(金) 09:44:15 

    とうでもいいよ……

    by博多っ子

    +21

    -9

  • 455. 匿名 2014/12/05(金) 09:44:17 

    ちょっと強い顔してるな

    +6

    -4

  • 456. 匿名 2014/12/05(金) 09:45:09 

    ファッションがカラフル。
    九州全体的に。

    +9

    -4

  • 457. 匿名 2014/12/05(金) 09:46:57 

    昨日まで福岡のイメージが良かったのにここの福岡人のコメント見てたら 「頑固で押し付けがましい柔軟性の無い県民性なんだなー」って思った。

    福岡は素晴らしい所なのに謙虚さに欠けるところが残念なんだと思います。

    +60

    -20

  • 458. 匿名 2014/12/05(金) 09:47:12 

    450
    えー!そうかな?横浜の人が他の関東をバカにしても全く気にならない。だって神奈川は老人もオシャレだよ。
    実際に旅行に行って思ったけど福岡の人が関東をバカにしたらお前が言うな!!と思う。

    +15

    -13

  • 459. セリーナ 2014/12/05(金) 09:47:44 

    福岡に基地外が多いのはほんと。

    +17

    -25

  • 460. 匿名 2014/12/05(金) 09:55:22 

    神奈川は広い

    +19

    -4

  • 461. 匿名 2014/12/05(金) 09:57:26 

    知り合いの福岡の女子は主張は強い
    けど東北よりはましだと思う

    +15

    -15

  • 462. 匿名 2014/12/05(金) 09:59:06 

    ねちっこい東北よりは、一匹狼な福岡の方が可愛いと思う。
    サンプルは私の友人知人w

    +18

    -26

  • 463. 匿名 2014/12/05(金) 09:59:13 

    京都人ですけど
    別に九州の方々を下になんかみませんえ。
    まぁ福岡はなぜか気取ってるふうに見えなくもないかもしれませんね。

    +11

    -10

  • 464. 匿名 2014/12/05(金) 09:59:17 

    みんな地元が好きで「自分の中では地元が一番」って思っているんじゃないかな?

    東京から転勤で福岡に住む人が「やっぱり九州って田舎ね。銀座では…」って東京の話ばかりする人だった。
    でも、その人の車は東京ナンバーじゃなかったよ。

    +14

    -6

  • 465. 匿名 2014/12/05(金) 10:00:15 

    京都は自分のペース崩さなすぎ

    +18

    -4

  • 466. 匿名 2014/12/05(金) 10:00:51 

    確かに福岡民で福岡大好きだけど…

    他の県だってそれぞれ良い所あるし、見下したりなんてしない。
    そして福岡嫌いな理由かかれてあるけど、ほとんど他の県にも当てはまること多いよね。

    +17

    -16

  • 467. 匿名 2014/12/05(金) 10:02:02 

    鹿児島出身です!
    東京いて九州出身ってだけで無条件に「いい人」認定してしまうとこはある。。
    関東に比べて助け合い文化があるのが九州ですね。困ってる人がいたら得とか考えないで手助けしちゃうけど関東出身の旦那は損得で考えてる。

    +25

    -12

  • 468. 匿名 2014/12/05(金) 10:02:41 

    ここで言っても悪くとられるだけみたい
    気が強いとか頑固、そんなのどこの県にもいるでしょ
    みんながみんなそんなわけないし

    福岡嫌われてるの?
    良くないイメージもたれるのは残念です

    +14

    -21

  • 469. 匿名 2014/12/05(金) 10:03:05 

    別に見下されてもなんとも思わないしー
    地元の嫌なところもよく知ってるからー
    改善すればいいと思うー

    +9

    -2

  • 470. 匿名 2014/12/05(金) 10:04:27 

    それが、福岡女子は飛び抜けて気が強い


    +43

    -9

  • 471. 匿名 2014/12/05(金) 10:06:36 

    旅行した中で一番都会的な感覚が強いのは神奈川だと思う。特にハマッコは。
    神奈川人は遊びも仕事もおしゃれも楽しむよね。マジで東京の方がカッペが多い。

    +13

    -11

  • 472. 匿名 2014/12/05(金) 10:08:21 

    かっぺが旅行にくるからだろーが

    +12

    -12

  • 473. 匿名 2014/12/05(金) 10:09:25 

    北関東の人が東京に居座るからだよw
    神奈川は東海道線でかっぺがくる

    +12

    -4

  • 474. 匿名 2014/12/05(金) 10:10:32 

    神奈川は結構自由な雰囲気あるからかも
    けど、鎌倉辺りはそうでもないよ

    +10

    -4

  • 475. 匿名 2014/12/05(金) 10:11:28 

    468
    こう言う発言がまさに県民性を表してる

    +23

    -6

  • 476. 匿名 2014/12/05(金) 10:11:50 

    このトピ見てて思った
    がるチャンでは横浜、京都叩きが定番だけど今後は福岡も仲間入りだね

    +24

    -9

  • 477. 匿名 2014/12/05(金) 10:12:01 

    448. 匿名 2014/12/05(金) 09:40:28 [通報]
    福岡市民ですが、北九州市、田川市、大川市、柳川市などと「福岡県」としてひとくくりにされるのがちょっと嫌です。陣内孝則さんも福岡代表みたいなこといってるけど、大川市出身の人。福岡県のなかでも地域性がまったく違います。


    こういうところが福岡市民の性格の悪いところ!

    +78

    -12

  • 478. 匿名 2014/12/05(金) 10:12:17 

    九州気が強いw
    島でさえ強いw

    +21

    -5

  • 479. 匿名 2014/12/05(金) 10:14:13 

    福岡人、地元愛や仲間意識が強すぎて、他地域への順応性が無いよ
    就職で上京してきた福岡出身女、東京つまらない、福岡に帰りたい帰りたいうるせーんだよ!
    自分の意志で上京してきたなら文句言わず働け
    嫌なら帰って、市役所でも受けれや

    +39

    -13

  • 480. 匿名 2014/12/05(金) 10:15:08 

    神奈川の人は海外旅行大好きだよね。ツアーで行くと半分近くが神奈川とか町田(東京だけど)とかあの返の人ばかり。

    +2

    -9

  • 481. 匿名 2014/12/05(金) 10:15:32 

    おしゃれで愛想も悪くないんだけど、ちょっと大胆不敵なところがある。

    +6

    -4

  • 482. 匿名 2014/12/05(金) 10:15:55 

    横浜のこと言ってる人、別トピ立てたら?きっと盛り上がるよ

    +22

    -3

  • 483. 匿名 2014/12/05(金) 10:17:21 

    町田辺りは、のんびーりしてるから…

    +3

    -4

  • 484. 匿名 2014/12/05(金) 10:18:42 

    福岡県民=高濃度のトンスル人

    +8

    -20

  • 485. 匿名 2014/12/05(金) 10:19:02 

    ここみてちょっと悲しくなってしまった福岡県民です

    優しくていい人もいる事もわかっていただければうれしいです!

    +20

    -11

  • 486. 匿名 2014/12/05(金) 10:19:17 

    横浜?都会に憧れる東海道線沿線住民の執着駅

    +5

    -9

  • 487. 匿名 2014/12/05(金) 10:23:44 

    マツコはちば?
    ちばは田舎の方はいつまでも同じ風景で吐きそうになる都会の方はやさぐれてるし

    +4

    -16

  • 488. 匿名 2014/12/05(金) 10:24:43 

    184さん。

    ありがとうございます。
    名古屋在住者です。
    そう言って頂けまして、嬉しい限りです。

    名古屋大好きなのに、色々言われる事も多くて…。 なかなか良い所なのですよ。住み易いですし。

    タモリさん大好きなのに、幼い頃にタモリさんの名古屋ネタで、他県からかなり偏見持たれ、今でも その影響あるんですよ。

    タモリさん大好きですし、タモリさんご自身の地元の福岡をとてもお好きな様なのに、(ネタだとしても)いっときの名古屋貶めは凄くて何だかーと、ちょっと哀しかったかな。

    あ、福岡批判でも、タモリさん批判でもありません。
    実際、福岡、友人もいるし何回か行き 好きな街ですし。

    福岡のお話しなのに、失礼しました。

    +20

    -12

  • 489. 匿名 2014/12/05(金) 10:25:08 

    横浜とか湘南、茅ヶ崎、油壺なんかはおしゃれな都会的遊び人多いね。東京生まれ東京育ちにはない垢抜けた雰囲気あるよ。適度な自然がそうさせるのかも。

    +12

    -5

  • 490. 匿名 2014/12/05(金) 10:25:25 

    「郷に入れば郷に従え」

    他県にお住まいの福岡県民の皆さんに贈ります。

    +39

    -11

  • 491. 匿名 2014/12/05(金) 10:28:33 

    全国的には

    福岡>長崎>大分>熊本>宮崎>鹿児島>佐賀

    と印象を持たれている。

    ちなみに関西だと

    京都>奈良>大阪>兵庫>滋賀>和歌山

    +3

    -23

  • 492. 匿名 2014/12/05(金) 10:29:33 

    私福岡出身、関東住みだけど、九州の人って方言あるからか訛りが強くて恥ずかしいし、福岡含め九州って田舎な感じ強いから、そんな所今後も住みたくないし、そんな九州の県が見下すなんてとんでもない話し。

    +6

    -13

  • 493. 匿名 2014/12/05(金) 10:31:10 

    九州は明治大正昭和初期っぽい雰囲気がおしゃれだよね

    +4

    -9

  • 494. 匿名 2014/12/05(金) 10:32:54 

    でも実際、福岡県は良い県ですよね!
    友達もみんな福岡県好き。福岡県行きたい。転勤するなら福岡県って言ってます。
    美味しいものが溢れる福岡県、羨ましいです!

    +19

    -16

  • 495. 匿名 2014/12/05(金) 10:34:40 

    東京でひっそり暮らしている福岡県人もいますよ(小声)

    +25

    -2

  • 496. 匿名 2014/12/05(金) 10:35:00 

    これ見てたー
    私は熊本人だけど、熊本と福岡しかあまり知らないから他の九州県はわからないけど本当に仲間意識が強くて私はそういうところはあまり好きじゃないです。
    仲間伝いで仕事に務められたりする事は多いと思います。

    +14

    -4

  • 497. 匿名 2014/12/05(金) 10:35:07 

    見下してるっていうよりむしろネットで福岡程見下されてる県ってないでしょ
    修羅の国とか叩かれててボロクソ言われてるし
    日本の犯罪都市ランキングでも30位以内に入ってるのは26位の福岡市中央区と29位の博多区くらいなのに
    30位以内に6市区ランクインされてる某県なんて犯罪の事で全然叩かれてないの見るとズルイよなって思う

    +36

    -7

  • 498. 匿名 2014/12/05(金) 10:36:15 

    福岡人と京都人は合わないと聞いたことがありますが本当ですか?

    +6

    -2

  • 499. 匿名 2014/12/05(金) 10:36:16 

    487
    九州の田舎は夜が暗い。山ばかりで車の運転は地元民じゃないと怖い。
    千葉はどんな田舎でも街灯あるしコンビニが多いから大丈夫。

    +12

    -2

  • 500. 匿名 2014/12/05(金) 10:37:13 

    491

    奈良出身だけど奈良はそんな位置じゃない。
    印象だけで言うなら
    京都>大阪≧兵庫……の順ですよ絶対に。

    +16

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。