ガールズちゃんねる

有吉弘行とマツコ・デラックスが最近の芸能人に大物感がない理由を分析「大物感を出すバカはいないよ。損なんだもん」

177コメント2014/11/02(日) 22:57

  • 1. 匿名 2014/11/01(土) 19:05:33 

    マツコ・デラックス 最近の芸能人に大物感がない理由を分析 - ライブドアニュース
    マツコ・デラックス 最近の芸能人に大物感がない理由を分析 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    29日深夜放送の「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスと有吉弘行が、最近の芸能人に大物感がないことについて持論を語った。番組では「演技のみに生きている大物俳優と比べ、最近のお笑い芸人は何でも要領よくこなす“器用貧乏”のため大物感が出ていない」という視聴者の意見を紹介した。マツコは「俳優だって、昔と今を比べたら大物感ないじゃない」と、俳優の世界でも同じだと指摘した。


    有吉は、自身の年齢くらいの芸人が偉そうにしていると「すぐに潰しにかかられる」と言い、みんなが庶民性をアピールして萎縮する中で「大物感を出すバカはいないよ。損なんだもん」と芸能界で生きていくための裏事情に切り込んだ。

    マツコは、昔の芸能人は「みんながありがたがる対象だった」が、今は「みんなで足引っ張りあう対象」だと言い、業界内やメディアから攻撃される対象になっている以上「そりゃぁ大物感は出ませんよ」と持論を展開する。

    +224

    -5

  • 2. 匿名 2014/11/01(土) 19:09:32 

    さすが有吉とマツコ。
    頭が切れるね

    +590

    -37

  • 3. 匿名 2014/11/01(土) 19:10:09 

    それな〜

    +108

    -48

  • 4. 匿名 2014/11/01(土) 19:10:48 

    マツコが言えばなんでも正論って風潮がそろそろウザくなってきた

    +134

    -364

  • 5. 匿名 2014/11/01(土) 19:11:02 

    変に目立つとターゲットにされて叩かれるもんな。
    それは一般でも同じ。
    日本社会は面倒だって日々感じるよ

    +594

    -4

  • 6. 匿名 2014/11/01(土) 19:11:20 

    怒り新党また見れなかった。
    残念w

    +112

    -14

  • 7. 匿名 2014/11/01(土) 19:11:43 

    そういう風潮だから飛び抜けたアイドルが出ないんだね
    みのもんた「昔のアイドルは“スター”だもの。きらめきが違う」「今のアイドルたちは八百屋に並んでいる野菜みたい」
    みのもんた「昔のアイドルは“スター”だもの。きらめきが違う」「今のアイドルたちは八百屋に並んでいる野菜みたい」girlschannel.net

    みのもんた「昔のアイドルは“スター”だもの。きらめきが違う」「今のアイドルたちは八百屋に並んでいる野菜みたい」 それに比べて、申し訳ないけど、今のアイドルたちは八百屋に並んでいる野菜みたいだよね。こんなこと言うと、またネットで「みの、ふざけんな」と...


    +333

    -10

  • 8. 匿名 2014/11/01(土) 19:12:27 

    カメラの前ではいい人って感じの人が多いんじゃない?

    +238

    -4

  • 9. 匿名 2014/11/01(土) 19:12:30 

    芸能人に対して憧れより妬みの感情の方が強くなってしまったのかもね。
    妬みがあるなんて認めたくないだろうけど

    +373

    -6

  • 10. 匿名 2014/11/01(土) 19:12:31 

    確かに今の俳優さんて演技関係なく推されて目立たさせようとしてるもんね

    +194

    -10

  • 11. 匿名 2014/11/01(土) 19:12:35 

    “ 大物ぶる ” のは違うんだよね

    +129

    -7

  • 12. 匿名 2014/11/01(土) 19:13:00 

    和田アキ子は大物感あるやん。
    じっさいに大物かはともかくとして

    +270

    -28

  • 13. 匿名 2014/11/01(土) 19:13:03 

    マツコは大物だよ。色んな意味で。
    尊敬してます。

    +360

    -57

  • 14. 匿名 2014/11/01(土) 19:13:18 

    変に大物感出すと視聴者の好感度も下がりそうだしね。

    +169

    -5

  • 15. 匿名 2014/11/01(土) 19:13:19 

    大物感って意識して出せるものかな?
    その時大物感を演出してもすぐにバレるよ

    +153

    -6

  • 16. 匿名 2014/11/01(土) 19:13:32 

    お前何様?
    人に言える立場ですか?

    +31

    -159

  • 17. 匿名 2014/11/01(土) 19:13:37 

    大物感どうこうというより、本物がいない気がする。

    +320

    -15

  • 18. 匿名 2014/11/01(土) 19:13:45 

    いまの25才らへんの世代までは大物感の方がたくさんいたけどそれ以降の人たちて
    なんか微妙〜!

    +15

    -79

  • 19. 匿名 2014/11/01(土) 19:14:15 

    12
    デカいのは間違いないね

    +86

    -5

  • 20. 匿名 2014/11/01(土) 19:14:16 

    ラスボスは大物だと思う(笑)

    +195

    -27

  • 21. 匿名 2014/11/01(土) 19:15:20 

    まだ往年の大物が健在で出る杭が打たれるのも一因ではないでしょうか。
    それ以前に大物に相応しい実力と人望を兼ね備えた方も少ない気がしますが。

    +150

    -8

  • 22. 匿名 2014/11/01(土) 19:15:22 

    勝新太郎みたいなぶっとんだ豪快な男なんて今後現れないだろうな。

    +275

    -5

  • 23. 匿名 2014/11/01(土) 19:15:51 

    9

    だって今の芸能人は、ブサイク、歌がヘタ、演技がヘタ、プロじゃない素人みたいなのが大金を稼ぐからじゃない?

    +252

    -14

  • 24. 匿名 2014/11/01(土) 19:16:00 

    大物感でてるかしら?
    有吉弘行とマツコ・デラックスが最近の芸能人に大物感がない理由を分析「大物感を出すバカはいないよ。損なんだもん」

    +33

    -127

  • 25. 匿名 2014/11/01(土) 19:17:09 

    北島三郎だな

    +19

    -28

  • 26. 匿名 2014/11/01(土) 19:17:10 

    この二人調子にのりすぎ?特にマツコ!

    +39

    -135

  • 27. 匿名 2014/11/01(土) 19:18:12 

    伊藤英明の悪行が目立ってるけど
    昔のスターはもっとひどかったよ!!!!

    +237

    -6

  • 28. 匿名 2014/11/01(土) 19:18:35 

    勝新太郎みたいなぶっとんだ豪快な男があらわれても、視聴者にクレームつけられて潰される

    +283

    -3

  • 29. 匿名 2014/11/01(土) 19:18:41 

    生意気だと叩かれまくって大物を敵に回しても、自分流で勝負をしてたけしさんは大物になったけどね

    +166

    -11

  • 30. 匿名 2014/11/01(土) 19:19:17 

    マツコには、女性が輝く社会についてまだまだ発言してもらいたいから叩くなよ。

    +94

    -17

  • 31. 匿名 2014/11/01(土) 19:19:44 

    この頃はすごい大物になると思った
    有吉弘行とマツコ・デラックスが最近の芸能人に大物感がない理由を分析「大物感を出すバカはいないよ。損なんだもん」

    +324

    -20

  • 32. 匿名 2014/11/01(土) 19:19:54 

    すごいこと言ってるようでも大したこと言ってない。

    +162

    -17

  • 33. 匿名 2014/11/01(土) 19:20:01 

    流石だね。よく見てるよ、この2人は。

    +31

    -48

  • 34. 匿名 2014/11/01(土) 19:22:15 

    芸歴だけは長く昔一瞬輝いたか輝いてもないかくらい、それなのにプライドは高いエセ大物多い
    バラエティ出たときは周りが気ィ遣ってゴマすって面白くも何ともない冗談に笑わなきゃいけない面倒臭い存在

    本物の大物はバラエティ出ないから負の印象はない

    +123

    -5

  • 35. 匿名 2014/11/01(土) 19:22:15 


    実際ほぼ正論だからね。間違いを認めるところは認めるし。そこに説得力も生まれる。

    結果として正論なだけ。

    +21

    -13

  • 36. 匿名 2014/11/01(土) 19:24:40 

    日本で自ら大物感出すような大バカがいる訳ないし、そんな奴は誰からも大物認定されない。
    万人から認められて初めて大物だと思います。
    実力だけじゃなく人間性と人望も不可欠。

    +24

    -8

  • 37. 匿名 2014/11/01(土) 19:24:44 

    昔のスターは、「近寄りがたい雰囲気」が売りだったけど、
    今は、「親しみやすさ」を出さないと、先がないから。
    かなり売れている人であっても。

    今、うっかり「近寄りがたい雰囲気」を出そうものなら、
    「性格悪い」「ファンを大事にしない」と言われて、
    スポイルされて、終わり。

    +254

    -6

  • 38. 匿名 2014/11/01(土) 19:26:10 

    そもそも今ありがたがりたい程の大物が居ない

    +27

    -8

  • 39. 匿名 2014/11/01(土) 19:27:18 

    そもそも大物なんて視聴者が決めてたわけじゃないでしょ
    プロデューサーとかスタッフが持ち上げてただけで、それが定着してただけじゃない?
    今の時代、大物なんていらない
    偉そうにしてると見てて腹たつのはあたしだけ?

    +66

    -18

  • 40. 匿名 2014/11/01(土) 19:27:33 

    4
    同感!

    +5

    -9

  • 41. 匿名 2014/11/01(土) 19:28:54 

    マツコの言ってる事はただ逃げてるだけだ、そこからは何も生まれない

    +69

    -55

  • 42. 匿名 2014/11/01(土) 19:29:45 

    芸能界もそうだけど視聴者の問題でもある。
    今の世の中ネットですぐに叩かれる。
    愛想よくしないと生意気って言われる。
    演技や歌や芸を見ず、
    気に入らないからという理由だけで
    批判するんだもの。
    少しでも評判が下がると
    芸能関係者はその人を使いたがらない。
    ただの悪循環だよ。

    +168

    -5

  • 43. 匿名 2014/11/01(土) 19:29:46 

    ただの処世術だなぁ
    なんかつまらない

    +96

    -11

  • 44. 匿名 2014/11/01(土) 19:30:19 

    何なのこの上から目線w

    +38

    -19

  • 45. 匿名 2014/11/01(土) 19:30:55 

    里見浩太朗さんは大物だと思う。
    大物風吹かせてないけど。
    有吉弘行とマツコ・デラックスが最近の芸能人に大物感がない理由を分析「大物感を出すバカはいないよ。損なんだもん」

    +149

    -12

  • 46. 匿名 2014/11/01(土) 19:32:29 

    亡くなって初めてその人の偉大さが分かる。

    +34

    -8

  • 47. 匿名 2014/11/01(土) 19:33:01 

    いいえ、事務所の圧力の差だと思ってます
    by一般視聴者

    +199

    -12

  • 48. 匿名 2014/11/01(土) 19:33:56 

    身近な存在が良いっていう風潮のせい?
    Twitterとかで、アイドルも役者も歌手も
    みんな自分の日常生活を公表するからさ、
    そりゃありがたみはないよね。

    +74

    -5

  • 49. 匿名 2014/11/01(土) 19:36:18 

    小物中の小物の有吉が、大物を語るとはおこがましい。

    +91

    -48

  • 50. 匿名 2014/11/01(土) 19:38:13 

    私は実力があれば実際どんな人かなんて
    どうでもいいけどな。

    とにかく今の若手俳優は演技が下手だし
    モデルやアイドルはみんな同じ顔に見える。
    歌手やバンドもほとんどが当て振り。
    お笑い芸人も、似たり寄ったり。

    不況のせいなのか知らないけど
    安全思考が強すぎ、守りに入りすぎ。

    マツコや有吉の言うように、
    周りの人間は実力のある人を
    きちんと守るべき。

    スポーツ界は実力が目に見える分、
    芸能界ほどのごちゃごちゃはないよね。

    +88

    -6

  • 51. 匿名 2014/11/01(土) 19:38:37 

    何か手の届く存在みたいで
    それじゃ夢がないな

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2014/11/01(土) 19:39:12 

    マツコ、やたら持ち上げられる

    42歳の太ましい女装家。
    著書も薄っぺら

    でも美輪様並みに
    支持されている

    +74

    -18

  • 53. 匿名 2014/11/01(土) 19:39:44 

    マツコさんは損をする相手には噛み付かないもんね。

    +88

    -6

  • 54. 匿名 2014/11/01(土) 19:39:57 

    マツコはいいけど
    有吉は本当に最近苦手。

    だってこの人こそ芸がないじゃん。

    +67

    -22

  • 55. 匿名 2014/11/01(土) 19:40:39 

    上手いこと世渡りして隅でこそこそ上手いことを言うのがマツコの生き方なんだと思う
    勝負をして失敗した人を笑いそうでなんか嫌だ、そして成功者には媚びそう

    +69

    -7

  • 56. 匿名 2014/11/01(土) 19:41:25 

    有無を言わさず大物だったら多少気取っててもあの人なら仕方ない!って思うな。
    おめーが気取んな!みたいな人が大物面してるとたたかれる。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2014/11/01(土) 19:41:35 

    このオカマを大嫌いって言えない空気。
    乙武もなんかそんな感じ。

    +79

    -9

  • 58. 匿名 2014/11/01(土) 19:42:57 

    視聴者がっていうより、
    周りの関係者が
    生意気な人を育てようとは思わないんじゃない?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2014/11/01(土) 19:42:58 

    足ひっぱってるのは有吉とマツコさん自身じゃないの?ブーメランだよ。

    +52

    -15

  • 60. 匿名 2014/11/01(土) 19:42:59 

    大物というか本物というか..やっぱり今は小粒になった気がするなぁ(--;)
    例えば今の時代に宇多田ヒカルが出てきても、やっぱり皆別格だ!とネットで絶賛だったと思う。

    +35

    -7

  • 61. 匿名 2014/11/01(土) 19:43:24 

    役者はバラエティに出なきゃいい。

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/01(土) 19:44:12 

    偉業を成し遂げた人は
    みんな嫌われたもんだと思うよ。

    嫌われてでもやるかってことでしょ。

    +52

    -2

  • 63. 匿名 2014/11/01(土) 19:46:10 

    窪塚洋介や沢尻エリカが
    大物になり損ねたのは
    みんなが叩いたせい。

    +102

    -20

  • 64. 匿名 2014/11/01(土) 19:48:20 

    なんかこの人いつも言い訳を用意してそうで嫌だ

    +34

    -8

  • 65. 匿名 2014/11/01(土) 19:48:38 

    63
    あの二人は自業自得。
    でも確かに、ネットのない時代なら隠せてたかもね。

    +57

    -7

  • 66. 匿名 2014/11/01(土) 19:50:44 

    ネットの影響は大きいと思うな~。

    +51

    -2

  • 67. 匿名 2014/11/01(土) 19:57:35 

    こんな芸能界じゃなかったら
    マツコも有吉も仕事はなかったと思う。

    こんな芸能界の現状だからこそ
    恩恵を受ける人は少なからずいるんだよね。

    +63

    -3

  • 68. 匿名 2014/11/01(土) 20:00:05 

    2ちゃん民→どんなに実力のある人でも容姿を叩く。
    Twitter民→素人風情の芸能人の熱狂的ファンが多い。

    +43

    -3

  • 69. 匿名 2014/11/01(土) 20:00:44 

    バブル時代はぁ~、なんてギャラの安さを嘆いてたけど、、ぶっちゃけバブル時代なら用無しの2人!?ショボイ今のTV界だから有吉、マツコが天下獲れてるんだわ(冷笑)調子づかしてよぉ~って、マツコは十分調子こいてるように見えるw

    +41

    -10

  • 70. 匿名 2014/11/01(土) 20:03:57 

    ハリウッドで活躍してる菊地凛子さんが
    生意気だとか日本を捨てたとか
    そこまで演技上手くない、英語が下手って
    揶揄されてるくらいだもん。

    なんで日本人が頑張ってるのを
    素直に誇りに思えないのかな。

    視聴者の妬み嫉みも大きい原因だと思うよ。

    +106

    -3

  • 71. 匿名 2014/11/01(土) 20:05:59 

    今の時代、
    庶民的な芸能人の方が受けるからね。

    やっぱ見てる人の問題もあるわ。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2014/11/01(土) 20:08:04 

    何にしても実力があれば
    どんな人間だっていいよ。

    そしてその実力のある人を
    周りの人間はちゃんと使ってあげるべき。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2014/11/01(土) 20:09:10 

    テレビ見る人減ったね。
    ちびっこは動画サイト経由でyoutubeでアニメ見てるし

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2014/11/01(土) 20:11:25 

    本田のこと批判してたじゃん
    あなたも大物感でてる人批判してるよ

    +49

    -5

  • 75. 匿名 2014/11/01(土) 20:11:42 

    確かに。

    テレビ観る人は本当に減った。
    映画を観る人も、本を読む人も。

    その分ネットやゲームに行くんだよね。

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2014/11/01(土) 20:13:03 

    本当の本当に本気で
    取り組んでる人がいないから。

    結局自分が一番かわいいもんね。

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2014/11/01(土) 20:14:03 

    ネットの誹謗中傷を恐れるから
    守りに入っちゃうんだよね。

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2014/11/01(土) 20:16:12 

    陰では努力してるから!
    真面目な人なんです
    とか言って、それなりの実力で
    まあいっかってなってるから。

    いやいや、努力するのは当たり前。
    結果を残さなきゃダメでしょ。

    +11

    -4

  • 79. 匿名 2014/11/01(土) 20:17:02 

    とんねるずやダウンタウンの世代以降は
    大物感ある人は居ないかな
    バブル以降の局の縮小に合わせて
    芸人も小さくなったような
    おかしな行動にはすぐクレーム
    局側もすぐ萎縮
    視聴者側の器も小さくなった気がする

    +54

    -1

  • 80. 匿名 2014/11/01(土) 20:17:53 

    浜崎あゆみは、全盛期の頃から
    大物感出すのに必死なのがヒシヒシ伝わってたな~(売れるなりの力量はあったけど)
    それが今も続けてるから凄惨になってて。

    ・実力や魅力ある人をTVに出さない
    ・実力や魅力無い人が多くTVに出てる
    ・浜崎のように「大物ぶる」のは、そもそもイタい(時代関係なく)

    +22

    -7

  • 81. 匿名 2014/11/01(土) 20:19:52 

    たけしさんだって、
    映画監督としては、
    結果を出すまでは散々批判されてたよ。
    海外の映画祭で賞を獲って
    初めて認められたんだから。

    +42

    -4

  • 82. 匿名 2014/11/01(土) 20:21:03 

    いい曲を出してもたいしてCDが売れなくなったから、いわゆる世間一般に受けるものを出すことよりも、顧客(熱狂的ファン)を増やし繋ぎ止めることの方が大事になったのかな

    実はいい人、謙虚で明るくその辺の人と変わらない、と思わせて自分が応援してあげなきゃと一部の人に思ってもらった方が儲かるのかも

    アーティストですら性格も評価される時代だもんね

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2014/11/01(土) 20:21:53 

    でも勝新は、いろんな破天荒やっても映画出れば人を黙らせるだけの演技力があったじゃん
    そりゃ有無を許さないくらいの、そこにいなきゃ成立しないだけのものを見せてた
    それに人情にも厚かったと聞くし、勝新の為ならって動く人が大勢いたんでしょ
    視聴者なんて正直無力だもん。ゴリ押しされてるものをありがたがって見るしかできない存在
    こっちにできるのは、気に入らないなら見ないって事だけ

    でも昔はゴリ押しされるだけの魅力がある芸能人が大勢いた
    でも今の芸能人にそういうのいる?楽に金を産ませようとする業界の人が、才能をしっかり伸ばして育てる前に視聴者の前に放り出して、勝手にやんなさい、ってパターンになってない?
    潰されるどうこう以前に、本業でコツコツやらずに世間の妬みや足の引っ張り合いに簡単に負ける奴ばっかじゃん
    覚悟がある奴が少ないよ

    +33

    -6

  • 84. 匿名 2014/11/01(土) 20:23:28 

    私は浜崎あゆみは大物だと思うよ。
    西野カナは小物。

    同じ若者向けの恋愛の歌でも
    感性に訴えかけてくるものの差が大きい。

    最近の若者はこんな
    稚拙な恋愛しかしてないのかって思う。
    私も最近の若者だけどさ(笑)

    +43

    -20

  • 85. 匿名 2014/11/01(土) 20:24:27 

    41
    生まれるとは、例えばこの話題で言うとどういう展開がある?一例でよろしく。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2014/11/01(土) 20:24:35 

    時代だよ時代。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2014/11/01(土) 20:26:11 

    嵐とか全員30過ぎてるくせに
    いまだにガキ臭い雰囲気だし小物感ハンパない

    +103

    -8

  • 88. 匿名 2014/11/01(土) 20:27:10 

    スポーツ界や科学者からは世界で称賛されてる人達が出てるので、そろそろ芸能界からも世界中に知られる程の人が出て来て欲しいな...
    黒澤明監督とか坂本九さん以来の

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/01(土) 20:29:11 

    視聴者やマスコミが大物を作るのを邪魔してる。
    何かあればネットですぐに叩かれるから。
    昔は裏の顔も私生活も分からないから謎めいていて大物の雰囲気が出ていたと思う。

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2014/11/01(土) 20:30:18 

    私も本田の事馬鹿にしてからマツコきらい

    ただのオカマが日本を代表して人生かけてる人達を軽々しく語るな!

    自分こそ人の足を引っ張る発言多い

    +53

    -7

  • 91. 匿名 2014/11/01(土) 20:31:53 

    スポーツは人の流行に左右されないから。
    きちんとルールがあるからそれなりに
    乱れていない(裏金とかはあるかもしらんけど)。

    ただ、
    テレビ、音楽、映画、出版界などは
    一般に受けるものを売らなきゃいけないから
    一般の流行が幼稚だとそのまま
    レベルの低いものしか出されない。

    ライトミュージック、ライトノベルとか。

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2014/11/01(土) 20:33:07 

    マツコも有吉もほんとの大物には噛みつかない。相手見ちゃってる

    +63

    -2

  • 93. 匿名 2014/11/01(土) 20:33:42 

    27
    昔のスター性があったいわゆる大物が女遊びが激しくても説得力があるけど
    中身からっぽのペラペラのにーちゃんがこれだと「どうしようもないエロ男」と思ってしまう
    何が俳優だか

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2014/11/01(土) 20:38:35 

    マツコはサッカー見ない人なのに
    なんで本田のことを悪く言えたんだろ。

    この人、自分はクソみたいな人間なんですって
    最後に付け足しとけば、
    自分の言うことに整合性がなくても
    許されると思ってるんだと思う。

    +52

    -5

  • 95. 匿名 2014/11/01(土) 20:38:47 

    時代性というのが一番大きいでしょ。
    昔と違い今の時代、下手に大物ぶったり、庶民とかけ離れたような話でもしたら、ネットとかで一般人から多くのバッシングを受けてめんどくさいことになるからね。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2014/11/01(土) 20:42:07 

    マツコよりも有吉の性格の悪さはすごい。
    怒り新党ではいつも、
    俺はすぐバイトリーダーになっちゃうから、とか
    俺は頭いいから、みたいな発言が多い。

    それで自分が誹謗中傷されると、
    そんなの分かってて言ってんだよ!って
    逆ギレする。

    有吉が嫌いなTwitter民や2ちゃん民と同レベル。

    +48

    -10

  • 97. 匿名 2014/11/01(土) 20:42:45 

    だってみんな
    「ほんとはいい人」
    が大好きだもん
    ガルちゃんでも
    江頭の芸はよく知らないけど
    「ほんとはいい人」って聞いたから好きだとか
    岡本夏生がマクラしてたって言っても
    「ほんとはいい人」だから実はやってないはずだとか
    呆れた意見見かけるしそれにプラスもけっこうついてたりして

    自分の身の回りの尺度にまで引っぱりこんで評価するよね
    テレビで顔晒して食べてる人たちなんて一種の怪物なのにさ

    +80

    -1

  • 98. 匿名 2014/11/01(土) 20:43:05 

    分かる。

    有吉、Twitterやってるくせに
    マツコにTwitterって楽しいの?って聞かれると
    うーん、まあ、楽しくはないよ
    みたいな濁った言い方するよね。

    +39

    -4

  • 99. 匿名 2014/11/01(土) 20:43:09 

    2代3代前の歌舞伎役者で名優と言われたのは、二号さん、三号さんの子どもで、本妻さんの子どもじゃないらしい。
    遊びも芸の肥やし、浮気は男の甲斐性と言われていたし、本妻さんは美人ではないけれど二号さん達は美人の玄人さんだから生まれる子どもは、二枚目で芸の才能もあったとか。

    今、そんな事をしていたらネットで散々に叩かれますよね。
    ただ、私は、芸能界は、まともな世界では無いと思っているので、何でもアリかも。
    そして、大物芸能人は、そんな世界の人間なんだろうなと思ってしまいます。

    +31

    -2

  • 100. 匿名 2014/11/01(土) 20:47:00 

    ここまでを見てて思ったけど、
    昔は良かったよねって
    言ってるだけな気がする。
    昔には戻れないんだから、
    今の世の中で
    どうやったら色んなものが
    より良くなっていくのかを
    考えるべきだと思う。
    歴史を見てても、
    同じ時代なんて無いんだから
    新しい時代を作るしかないんだよ。

    +37

    -4

  • 101. 匿名 2014/11/01(土) 20:50:03 

    流行はなんでもいいけど
    すばらしい文化はきちんと残していくべきだよ。

    +23

    -3

  • 102. 匿名 2014/11/01(土) 20:52:22 

    若さが異常に尊ばれるからってのもあるだろうな。

    女性アイドルの低年齢化は酷いし、
    美魔女のように、年よりも若く見えることが何よりも大切。
    男性アイドルはおっさんの年になっても、まるで子どもみたい。

    大人っぽさが売りの人って見かけないよね。
    自分は20代で現役時代は知らないけど、
    山口百恵のゾクッとするような凄味や色気に大物感を感じたな。
    まぁ今の時代にでてきても受けないのかもしれないけど。

    +45

    -1

  • 103. 匿名 2014/11/01(土) 20:52:57 

    音楽CDの売上だってこれだけ全体的に落ち込んでおり、TVの番組視聴率だって同様に大きく停滞しているのが現実。

    こういった状況をみても、アーティストの存在価値やタレントや俳優等の存在価値や魅力だって大きく落ちているといえるわけなんだから、昔のような大物感を持ち合わせた人自体がそもそも存在しない状況になっているだけのことでしょ。



    +14

    -2

  • 104. 匿名 2014/11/01(土) 20:57:55 

    最近のスタッフに悪態をつくマツコさんは大物ぶった天狗に見えますよ

    +38

    -6

  • 105. 匿名 2014/11/01(土) 21:01:27 

    いつのまにご意見番みたいになったんだ
    本業なに?なんでこんな偉そうなの?

    +39

    -3

  • 106. 匿名 2014/11/01(土) 21:02:01 

    歴史は一部の才人によって作られるけどマツコや有吉は評論家気取りで終わりそう

    +39

    -7

  • 107. 匿名 2014/11/01(土) 21:03:57 

    昔の俳優は、本人も世間も認めている。

    今の俳優は、本人だけが思ってる。
    世間はサッパリ思っていないー。
    温度差あり過ぎ。

    +20

    -3

  • 108. 匿名 2014/11/01(土) 21:07:12 

    沢尻エリカは最近珍しく、大物感放ってる生意気な若手芸能人なのかな?
    好き嫌いも絶対思いっきり分かれそうだしね。

    +29

    -5

  • 109. 匿名 2014/11/01(土) 21:09:04 

    ネットや時代のせいにされても・・そういう側面もあるけど、自業自得も多い。
    秋元は罪があると思うけどw
    立場上当たり前だけど、マツコは芸能界否定は絶対にしない。

    スポーツでさえ本場の欧州ロシアでは最初から評価逆なのに、日本メディアではずっとキムヨナ<<<<<浅田真央だったし、本物を推す気がないのでは?
    お市やモンローを水原希子が演じる不思議について聞いても、綺麗ごとしか言わないと思う。
    視聴者はイヤなら見なければいい、をソフトに言って終わりそう。

    そんな業界に興味ない人が増えても仕方ない。

    +13

    -13

  • 110. 匿名 2014/11/01(土) 21:10:39 

    104さん。
    私もそう思ってた。最近は違う番組でも、そういう場面をやたら見る。
    本人気がついてないんだろうけどー。
    あんまり見てていい気しないです。

    +25

    -3

  • 111. 匿名 2014/11/01(土) 21:12:39 

    性格がいいとか、スタッフ受けが良いとか…
    そんなことばかりに重きを置いて個性や才能をが潰してる気がするよ。
    要領が良くて小物が、のさばる今の芸能界

    +53

    -2

  • 112. 匿名 2014/11/01(土) 21:14:00 

    私は好感度が高い芸能人は媚売り上手かただのイイ人。
    芸達者な人は芸能人。
    そう認識してる。
    だから芸達者な芸能人にしかはまったことがない。
    好感度が高いだけの人はわざわざテレビで見たい、ましてや金使いたいと思わない。

    少数派かな?

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2014/11/01(土) 21:15:24 

    今の芸能人なんて、会いに行けるアイドルはじめ一般人と大差ない人ばかりじゃない。潰すとかじゃなく、初めから事務所の力ありきなんだからさ。そりゃあ、大物ぶったら業界・事務所から干されるよ。視聴者でも分かるもん、容姿も・歌・演技ダメな芸能人だらけでウンザリしてるし!それでいて、生意気とか最悪!!

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2014/11/01(土) 21:15:33 

    芸人ってこの頃は人をいじる側、更に自分も現役であるはずなのに評論家になっちゃってる人が多い気がする。
    ストレートに笑わせにくる人が少ない。
    そりゃあ怖いよね。すべった時は責任は笑わせに行った人がかぶるから。
    周りで誰かに振ったりつっこんでる人のが事故は少ないし。
    でもその狡さ。視聴者は結構見ているかもよ。

    +40

    -1

  • 115. 匿名 2014/11/01(土) 21:18:57 

    じゃあ五時に夢中のマツコは一体何なの?
    ふかわやMXのプロデューサーみたいに弱い立場の相手には
    機嫌がいい悪いで偉そうにろくに口も利かないし当然のように職場放棄するじゃん
    あんな態度のマツコ、キー局で見たことない
    自分が相手によって態度変えて媚びてるくせに、何が最近は大物がいないだよ
    2や13みたいにマツコさすが~みたいには私は思えないわ

    +63

    -5

  • 116. 匿名 2014/11/01(土) 21:26:36 

    そうそう、スタッフへの突っ掛かりが
    酷いよね。
    スッゴク横柄。

    +31

    -2

  • 117. 匿名 2014/11/01(土) 21:27:33 

    最近、ドクターXを見てて思ったんですが、
    北大路欣也さんはやはりすごいオーラですね。
    大物って北大路さんのような黙っていても醸し出されるオーラを
    出している人のことを言うような気がします。

    +35

    -4

  • 118. 匿名 2014/11/01(土) 21:32:40 

    芸能人くんだりにそんなに虜にならないよ
    昔は娯楽選択肢少なかっただけでしょ

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2014/11/01(土) 21:33:17 

    マツコや有吉なんて、本業で勝負できなかったイロモノじゃん
    毒舌で戦ってるようで、実は安パイに逃げて業界で媚びるしか生きる道ない人らだし
    有吉は再ブレイクしたばかりの頃は、ネタで世に出てない事を
    自分は芸人じゃなくてタレント、それが凄いコンプレックスだって言ってたね
    ま、今もそう思ってるかは知らないけど
    マツコは…出始めの頃は無芸のイロモノが芸能界にお邪魔してます的な謙虚さもあったのに
    今じゃすっかり自分が大物だと勘違いしてるよなーって思います

    +47

    -4

  • 120. 匿名 2014/11/01(土) 21:36:14 

    日本に限らず、欧米においても、昔であれば、マイケルやマドンナ、ビートルズ、エルビスなど世界中の誰もが知っているスーパースターという人達は少なからずいたけど、今の時代でそういう存在の人ってそもそもいないでしょ。

    また、日本だって、昔は銀幕のスターとかぶっ飛んだ大物スターとかいたけど、ネット社会になってスターのプライベートであったり、スターのあることないことまでが無責任に流布されるようになり、スターが持つ神秘性も何もなくなってしまったことによる影響も大きいと思う。

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2014/11/01(土) 21:36:48 

    マツコが本田批判したから嫌いって人いるけど
    ワールドカップ前の本田はひどかった

    連動して走れないのを誤魔化すかのように
    「個の力」を連発していたし、
    優位を作れる中でのプレーに光るものはあるが
    不利な戦力の中で体を張るプレーなんて
    ほぼ見たことがない。

    +22

    -13

  • 122. 匿名 2014/11/01(土) 21:36:55 

    小林明とか今でも相当偉そうに威張り腐ってるけど?

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2014/11/01(土) 21:47:58 

    121
    マツコはそんなとこを見て批判していたわけではないでしょ。
    単純にファッションばかりに躍起になっていたような姿を見てだと思う。
    あくまでも表面的なものからの批判でしかなかったと思う。

    +26

    -2

  • 124. 匿名 2014/11/01(土) 21:52:18 

    マツコもう飽きたよ。批判、否定するときは絶対保険かける逃げ腰ばっか

    +24

    -7

  • 125. 匿名 2014/11/01(土) 21:55:00 

    マツコって徹底的に「コメンテーター」なんだよ。コメンテーターとプレーヤーの間に線を引いて、プレーヤー側に絶対にまたがない。

    そりゃそうだよね。自分が常日頃連ねてる罵詈雑言を、今度は自分が受けるんもんね。

    マツコは線をまたがないし、またげない。
    姑息で臆病だから。

    +38

    -4

  • 126. 匿名 2014/11/01(土) 21:58:42 

    ベッキーは大物感出してる
    忙しいを理由に
    ロケには行かないようにしてる

    +7

    -4

  • 127. 匿名 2014/11/01(土) 21:59:45 

    常に批評するだけの立場。
    一生懸命な人を外側からあれこれいうだけ

    +25

    -2

  • 128. 匿名 2014/11/01(土) 22:07:54 

    あれ、マツコが叩かれてる(笑)

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2014/11/01(土) 22:10:53 

    127
    それがるちゃん民じゃん

    +20

    -5

  • 130. 匿名 2014/11/01(土) 22:22:39 

    129
    マツコはお金もらってやっている

    +14

    -4

  • 131. 匿名 2014/11/01(土) 22:26:49 

    歌舞伎、落語、相撲、プロレス、野球
    の次にテレビが入るのでしょうか?

    →ど~でもよくなってきた世界

    映画とかも危なくなってきてるね
    そもそも大物とか言ってるのが、もう古い
    有吉弘行とマツコ・デラックスが最近の芸能人に大物感がない理由を分析「大物感を出すバカはいないよ。損なんだもん」

    +10

    -5

  • 132. 匿名 2014/11/01(土) 22:28:34 

    ビートたけしっは持ち上げられすぎだと思う
    差別発言も多いしはっきり言って面白くない

    +35

    -7

  • 133. 匿名 2014/11/01(土) 22:34:48 

    61
    番宣のためにクイズ番組とか出ないでほしい

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2014/11/01(土) 22:51:14 

    だから面白くないんだよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2014/11/01(土) 22:53:51 

    大物感を出すのはどうかと思うけど、大物にふさわしい才能があるならどんどん表に出すべきだよ

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2014/11/01(土) 23:30:48 

    西野七瀬とか?

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2014/11/01(土) 23:32:25 

    とりあえず
    目立つもの片っ端からたたく一部の視聴者&ネット住民が全ての元凶だと思う。
    そのせいで最近の芸能人はみんなして、低姿勢で謙虚アピールばっかりしててホントに気持ち悪い!
    本音を言える世の中にしましょうよ

    +19

    -5

  • 138. 匿名 2014/11/01(土) 23:33:34 

    ここにいるゴミども見ればわかるじゃんw

    +9

    -5

  • 139. 匿名 2014/11/02(日) 00:13:33 

    視聴者が悪い、今は真面目な芸能人ばっかりでつまんないって言うけど非常識な人が出てきたらここぞとばかり叩く癖に。現代に勝新太郎みたいな俳優いたらここぞとばかりに炎上して役を降板じゃないの?どれだけ演技力が高いとしても。さすがにみんなダブルスタンダードが過ぎる。

    +31

    -2

  • 140. 匿名 2014/11/02(日) 00:27:57 

    その「足を引っ張る」先頭集団の中にこの人たちがいるんだと思っていましたが。
    今ウケているテレビ芸の一つが
    自分と価値観の違う誰かにちくちくと物申すことなんだから仕方ないよね。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2014/11/02(日) 00:48:35 

    芸能人にいい人なんて求めてない
    本当につまらない

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2014/11/02(日) 01:17:01 

    たけちゃんが大物じゃ、なかったらだれが?たけしの番組と、映画見たことある?

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2014/11/02(日) 01:37:43 

    たけしもダメ、沢尻もダメ、でも最近の芸能人は優等生ばっか。じゃあ、どうだったらいいんだい?!

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2014/11/02(日) 03:43:35 

    威厳て言うのかな、その人の存在だけで空気が変わっちゃうくらいの人がいてもいいよね。
    足を引っ張ろうとも思わせないくらいの人。

    最近、暴露とか苦労とか無難な擁護が多いから裏が見えすぎて夢がない。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2014/11/02(日) 04:17:44 

    普段、さんざん偉そうな事言うてない?この人ら?
    他の番組の有吉は嫌いじゃないけど
    マツコと一緒の時の有吉は嫌い

    婚活パーティーの回の怒り新党見て
    この2人は何を言うてんのやろ?て不快になってからこの番組見てない

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2014/11/02(日) 05:02:57 

    今は、大物感出すくらい自信もって活動してる人が、世に出て来られないんだね。
    テレビ局とかスポンサーにビクビクしてばっかで、信念もってやってる人がいない。
    メジャーな人だと、ダウンタウンが最後くらいかな。
    マツコも有吉も、結局安全圏の中で少しの毒を吐いてるだけだもんね。

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2014/11/02(日) 07:18:09 

    そもそも「大物感」って何?
    というのもあるでしょ。

    例えば、庶民の感覚から理解のできないような金の遣い方をすることなのか、俳優としての類まれな存在感や演技力、威厳等を持ち合わせていることなのかなどいろいろあるでしょ。

    前者の場合であれば、芸能人より圧倒的に実業家連中の方が凄いものがあるだろうし、後者の場合だと、TVのバラエティ番組とかでも普通に見かけるような俳優も少なくない現状においては、そういった特別な威厳や存在感等は感じられないというのがあると思う。

    だから、逆にいうと、TVとかではなかなか目にできないような俳優やアーティストの場合には、まだ特別の存在感や神秘性などが残っているとは思う。
    それが大物感と直結するかはともかくとして。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2014/11/02(日) 07:36:49 

    マツコ、有吉に限っては、なんやかんやいっても強者には噛みつくことなく、弱者に対して噛み付いているに過ぎないし、いずれも、自分のことを棚に上げてという発言が目立つと思う。
    自分のことを棚に上げて弱者に対して好き放題いってもいいのならば、誰だって無責任に云いたい放題できるものでしょ。

    例えば、有吉はよく「芸人」という言葉を遣い他の芸人の批判なども行うけど、そもそも、有吉は芸人としては、これといった実績や評価を残せなかった人であり、単にTVタレントとして活躍できているに過ぎず、他の芸人に対する批判等をできるような立場にないのが現実。

    マツコもあれだけ醜いカラダをしていながら、他者の外見等に関して批判しているわけだが、そのこと自体がおかしなことであり、こういったことに対して、千原ジュニアなどもかなり嫌っているらしい。

    それとこれは単純に頭の良さと結び付けられるものではないけど、マツコの出身高校は、偏差値42で有吉の出身高校は、偏差値40という広島でも最低レベルの高校。あの鈴木奈々の出身高校はマツコの出身高校と同レベル。

    つまり、両者共、学力レベルでは低レベルであるのは間違いなく、両者共に広く社会に関する問題に踏み込んだ発言は実のところ皆無に近いと思う。あくまでも表面的な部分に触れているに過ぎないと感じることが多い。
    今回の大物感ということに関してもそうだけど。

    +19

    -2

  • 149. 匿名 2014/11/02(日) 07:40:49 

    145
    毒舌×毒舌は、見ている方が不愉快になるものだからね。
    夏目はあくまでも傍観者に過ぎないということもあり。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2014/11/02(日) 07:46:58 

    マツコや有吉の発言内容等を評価するかのような人がいるけど、よくよく二人の発言内容を確認してみな。
    そんな特筆するようなことは話していないし、内容もかなり薄っぺらいし、既に他の方も話しているようなことを話しているに過ぎないことも多い。

    また、自分達の勝手な思い込みだけで話しており、事実と異なることも少なくないよ。

    なので、観ている側の人間ももっと賢くなるべきでしょ。

    それが証拠に知識層でマツコや有吉のことを評価している人なんてまずいないのが現実。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2014/11/02(日) 07:57:30 

    111
    有吉がそんなこといってたね。
    視聴者から嫌われようがスタッフから好かれるように振舞っていれば、仕事をもらえるので、自分はスタッフを一番大事にしていると話していたよ。

    視聴者から相手にされなくなったら、スタッフからも相手にされなくなるのに、この人頭悪いなと感じたのを覚えている。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2014/11/02(日) 07:59:23 

    80
    でも、それも過去の話し。
    今じゃ出したCDが3000枚も売れないんだから、大物感を出す方がむしろ痛々しいでしょ。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2014/11/02(日) 08:01:04 

    TVでいい人ぶる芸能人こそ腹黒くて嫌い
    ヒールを演じたり嫌われる勇気もない

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2014/11/02(日) 09:00:30 

    大物感って…世の中の大物感のイメージが間違ってると思う
    ただ、ふんぞり返ってるのは大物感ではない

    自分のポリシーを日々の精進を惜しまず貫き、かつ謙虚な人が大物なんじゃないかな

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2014/11/02(日) 09:25:43 

    大物なんて求められてない時代なんだろうなぁ
    今一番成功してる携帯会社の社長も軒並みジーンズ姿だったりハゲネタでTwitter更新してるのが受けるし

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2014/11/02(日) 09:42:20 

    怒り新党もつまらなくなった。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2014/11/02(日) 10:06:03 

    芸能人なり有名人の才能と人柄と、それを見ての好き嫌いって全部別なのに
    ごっちゃになってる気はする。
    めっちゃ才能があって他の欠点をねじ伏せてしまうのが大物だと思うけど、今はそれ無理。

    私は紳助が大嫌いで二度と出てくんなと思っているけど、才能はすごくあったと思う。勘がずば抜けてよかった。
    紳助だって昔は「大物司会者」としてスペシャル番組や報道をドライに仕切ってたのに、徐々に「頼れるアニキ」仕様にもっていった。
    紳助も「大物」の時代は終わるって肌で感じてたんだろう。

    +14

    -4

  • 158. 匿名 2014/11/02(日) 10:22:11 

    プライベートの素行が悪いと好感度下がるっていう世の流れだもんね
    ノンスキャンダルの人が持て囃される
    うまく事務所が隠してくれる人の所は得だよね

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2014/11/02(日) 10:49:45 

    嵐関係ないじゃん、、、
    なんでもかんでも嵐出して叩くのやめて

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2014/11/02(日) 11:07:19 

    またマツコかよ。
    何かを一方的にこき下ろすやり方だよね。。
    相変わらず下品。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2014/11/02(日) 11:13:58 

    私がもしマツコなら
    せっかく使ってもらっているキャラを売りにして

    「私みたいな怪物が、ゴールデンに出る時点で
    今の芸能人の底が知れてわよ!」
    なんて、笑いの渦に自らダイブするけどね。笑


    マツコ、大人の分別と謙虚さも身に付けた方がいい。

    食べる以外に取り柄がないのに、使ってもらってんだから。

    +11

    -4

  • 162. 匿名 2014/11/02(日) 11:18:58 

    157
    新助は司会の運び、抜群に良かった
    その人の持ち味を引き出す力は今だに新助を超える人はいないよ。

    タレント以外にも、専門職、アスリートを同じ土台で
    扱える番組は新助がやりだしたこと。
    今では当たり前だけど。

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2014/11/02(日) 11:55:52 

    田代まさしとかカトちゃんとか岡村さんとかが幸せじゃないテレビに希望を感じない

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2014/11/02(日) 12:19:49 

    紳助は司会者としては確かに秀でた才能があった人だとは思う。
    しかし、それ以上に性格に大きな問題があったのが現実だと思う。

    自分より力のある人には媚びへつらい、力のない人間に対しては、言葉のみならず、暴力まで振るうというキチ○イぶりだったからね。

    これでは、仲間からも見放されるし、視聴者からだって嫌われるのは間違いない。

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2014/11/02(日) 12:24:48 

    名倉は、ある意味大物といえるのかもしれないww
    こんな(↓)兄がいるにも拘わらず平気な顔してTVに出ていられるんだから。

    名倉の兄である名倉教文(当時36)は指定暴力団 山口組 山健組傘下の兼一会の若頭補佐の名倉組組長で不動産ブローカーを営んでいたが2004年2月22日に山健組×飯島会抗争で飯島会系三階松会幹部 鈴木博之組員(当時29)を東京都江東区大島の路上で腹と背中の計6カ所を刃物で刺して殺害 2004年4月3日に逮捕
    平成16年合(わ)第189号

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2014/11/02(日) 12:29:06 

    マツコみたいな芸なし、毒舌もどきのイロモノが何で世の中物申すみたいなスタンスでTVでてるんだろう
    自分こそ最近大物感だしてるよ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2014/11/02(日) 12:29:12 

    マツコがいう、昔の芸能人はありがたがる対象という意味が良く分からないし、曖昧過ぎるわ。
    芸能人のどこがありがたがる対象だったというんだ?

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2014/11/02(日) 12:35:22 

    マツコや有吉にしても、さも芸能界の事情通みたいな感じでコメントしているけど、違うだろ。
    マツコは元々業界とは無関係な単なる超デブのおかまとして生活していたおっさんで、有吉だって、ここ何年か前には業界の仕事もなく、単なるフリーターや引きこもり、パラサイトのような生活を送っていたに過ぎない。

    それが今は芸能界の事情通みたいなスタンスで偉そうにぶってるだけのことでしょ。

    中身が薄っぺらいよ。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2014/11/02(日) 13:31:30 

    マツコ レクサス買ったって言ってたのに
    私たちはウ○コです とか全然お金貰えてないみたいな事言ってて
    有吉と二人で こうやって言っておけば いいんでしょという感じが凄くて
    視聴者バカにしてると思った

    最近行き過ぎた謙虚さが 一般人を馬鹿にしてるように取れるし
    好きだったのにこの放送で もう見限ろうかな

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2014/11/02(日) 14:37:27 

    マツコと新助を比べちゃ…汗

    新助は苦労しているぶん
    売れないアイドルや若手を
    自分の力で積極的に売り出してきたよ?
    新助も恩恵は受けたけど
    売れないタレントも同じように恩恵を受けた

    マツコなんか自分のことばっかりじゃん。
    ケチケチとケチつけて
    大物には媚びて
    美味しいところだけもっていく卑怯もの!

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2014/11/02(日) 14:43:01 

    マツコの行き当たりばったりが
    どうも受け付けない。

    あいつはどうとか、こうとか
    最近はどうとか。

    あーいえば、こーゆうし。
    コロコロ意見を変えて信念がない。

    ま。信念ある人はあんなポジションに立たないけどもw

    期待しちゃいませんから
    いつでも消えてくれて結構ですよ。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2014/11/02(日) 15:31:28 

    とにかく変なことはできないよね。
    ネットで芸能人の批判を見ると、この人を潰して楽しんでいるんだろうなって
    思うことがあるし。
    誰かを潰そうとしている人は、刺激的な芸能人がいなくなったとか
    嘆いてはいけないと思う。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2014/11/02(日) 15:50:38 

    マツコの番組だと、最近は月曜から夜更かしとかアウトデラックスの方が面白い。
    マツコがボケなのにホスト役が有吉だとダブルボケになるから締まりがなくなる。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2014/11/02(日) 17:35:50 

    不況で下手物出しておけばいいって戦略

    出で立ちを見る限り
    相当な自意識過剰だから自分の無能さに気づかないだけよマツコ。

    中身ないから見ない

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2014/11/02(日) 18:14:51 

    そそ。ギャラが安いから出てるの。

    局も食べていかないとなんからね。
    所詮はアホ専用番組ですから

    中身ありません

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2014/11/02(日) 18:36:24 

    いやいや芸能人標的にして叩いてんのはお前らが張本人だろ

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2014/11/02(日) 22:57:52 

    大物ってお笑いならたけしさんまタモリ紳助とんねるずダウンタウンあたりか。このあたりより下の世代はたしかに大物感のかけらもないね。売れてる人はいても。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。