ガールズちゃんねる

これにお金をかけるのが理解できない

548コメント2019/12/13(金) 13:35

  • 501. 匿名 2019/12/11(水) 13:32:34 

    香水
    なぜ目に見えないものに何万もかけるのか
    臭くなければいいと思っちゃうんだよな

    +2

    -6

  • 502. 匿名 2019/12/11(水) 13:36:28 

    >>17
    わかる。これで10万くらいするiPhone持ってる人多すぎだよねw
    何を処理してるんだよってww

    +14

    -1

  • 503. 匿名 2019/12/11(水) 13:45:20 

    >>17
    おばあちゃん世代が家族に勧められてスマホ持たされたけど、ネットどころか
    うっかり知らないところに電話かけたりするのが怖くてただのデジカメになってると聞いた。
    余計なオプションに何か月もお金払ってたり、デジカメにしては維持費高すぎ。

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2019/12/11(水) 13:45:56 

    お祭りの屋台かなー
    子どもが欲しがるから売れるのかもしれないけどわたあめ700円とかありえないでしょ💧ザラメ数粒なのに…

    +13

    -1

  • 505. 匿名 2019/12/11(水) 13:50:51 

    スポーツカー

    ダサいと思う。

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2019/12/11(水) 13:54:58 

    >>22
    ファミレスで働いてるけど、もやしに消費期限ついていないのよね
    そんなのアリなのか?と思いながら使ってる。

    +1

    -1

  • 507. 匿名 2019/12/11(水) 13:57:58 

    CDとか写真集の特典目当てで同じものを何枚何十枚と買う行為。
    買った数で特典に差をつけたり、あまり知名度のないアイドル特有の売り方かと思ったら、
    かなり有名な俳優さんでもその売り方を普通にやってるって知ってビックリした。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2019/12/11(水) 14:02:13 

    化粧品

    普通にプチプラで充分。

    +5

    -2

  • 509. 匿名 2019/12/11(水) 14:07:20 

    >>431
    だったら自分で作れって思うけどな

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2019/12/11(水) 14:09:57 

    コンビニのサラダ。内容の割に本当に高すぎる。自炊してるから特に感じるのかも。

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2019/12/11(水) 14:12:29 

    >>504
    わかる。たこ焼き6個で550円とかあって、あの丸いのひとつが100円近いのか?!ってびっくりした。ほんと、ただのたこ焼きなのに。

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2019/12/11(水) 14:13:17 

    >>17
    分かる
    特に男は超高性能、超高速通信のスマホ欲しがる
    たいしたことしてねーし、そんな僅差の時間が惜しけりゃ5分早く起きろよと思う

    +8

    -1

  • 513. 匿名 2019/12/11(水) 14:17:26 

    ミュージカル、舞台とかで1万円超えの席払う人。
    招待でSS席でミュージカル見たことあるけどありがたみが分からず。
    オタに「芸術が理解できないとね~w」と嫌み言われたけど、私は音大でその子はただの見る専、音楽知識一切なし。

    +0

    -10

  • 514. 匿名 2019/12/11(水) 14:20:26 

    >>437
    でも肺がんとかさ、、めちゃめちゃ医療費使うからさ、やっぱり本人の体がタバコで病気になってもいいことないね。

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2019/12/11(水) 14:26:52 

    若い時は、ブランド物のバッグもいくつも買った。
    だが、今じゃ、軽~いナイロンバッグや布の肩掛けトートバッグw
    1gでも軽いバッグが好き。

    +16

    -0

  • 516. 匿名 2019/12/11(水) 14:31:40 

    温かいお茶のペットボトル買う人。
    今は水筒でもすごく軽くてずっと高温が保てるのが出てるのに
    量も少なくて値段も高くて、すぐ冷めるペットボトル買うのもったいない。
    朝お湯沸かすなんて一瞬だし会社にもポットの一つや二つありそうなのに

    +7

    -1

  • 517. 匿名 2019/12/11(水) 14:31:53 

    品物の質じゃなくて
    ネーム料とか変なデザイン料とか
    洗脳広告料とか

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2019/12/11(水) 14:35:31 

    いくら美味しくても1食で1万以上はかけられない
    1万までだな
    1万までで他の美味しいものを探す

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2019/12/11(水) 14:36:26 

    スーパーのお惣菜

    +0

    -1

  • 520. 匿名 2019/12/11(水) 14:38:26 

    近所のママが自宅で開いた料理教室的なのが参加費親子2人で5000円だった。
    メニューは家庭菜園の野菜を採ってきたカレー。
    絶対に行きたくないから仕事あるからと断わったけどあまりにも高すぎる。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2019/12/11(水) 14:42:01 

    >>6
    正直一回食べてみたい
    近くに無いから行けないけど

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2019/12/11(水) 14:47:06 

    アフタヌーンティー
    最近の8,000円とかする。
    せいぜい4,000円くらいかな、、

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2019/12/11(水) 14:50:57 

    >>98
    数年に一回?!
    月に一回くらい行きなよ!!!

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2019/12/11(水) 14:51:25 

    これなら痩せる!って通販番組を信じて買ったダイエット器具の数々…

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2019/12/11(水) 14:53:06 

    >>85
    ビアン寄りバイなので、女の人のおっぱいに顔埋めるだけでかなり癒される。なので、女もokな店ならきっと行くと思う。

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2019/12/11(水) 15:00:49 

    >>28
    「暴走族」というと悪カッコ良い感じになるから「珍走団」と呼ぶように、と聞いたけど、まだ足りない。
    我が家では「ゲリPP野郎」と読んでます。あの爆音はウ〇コと言うことにしてる。💩
    本当にやめて欲しいバイクの爆音!!!!うちの地域だけなのかな、乗ってる人は中年オヤジが多い。真昼間からブロロロしてる。

    +5

    -1

  • 527. 匿名 2019/12/11(水) 15:00:58 

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2019/12/11(水) 15:06:33 

    >>483
    占いブームの時は、占村の看板にデカデカと
    占い師募集中、未経験可、って書いてたらしいよ

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2019/12/11(水) 15:07:28 

    ポケモンGOの課金

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2019/12/11(水) 15:10:00 

    >>522
    4,000円でも高いわ
    2,500円越えたら付加価値税要るかと身構えるわ

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2019/12/11(水) 15:16:05 

    イオンのアクセ売り場で天然石を何個も買った時、
    レジ係のオバサンの顔が明らかに「こんな石ころをお金出して買ってバカみたい」といっていた。

    確かに見た目は庭石みたいで、それを買ってる自分を恥ずかしく思った。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2019/12/11(水) 15:16:36 

    >>310

    今日食べて来た〜
    美味しかったわ

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2019/12/11(水) 15:21:22 

    >>477
    スタバでノーマルの飲むのは一番悪手やと思うわ
    何でやたらとアレンジしてるかというとマズイのを誤摩化すためだたら
    だからノーマルのを飲みたい人には勧めないだけで、
    味より何より煙草が〜人は止めないわ
    ただ今時そこまで臭いカフェもだいぶ減ったけど、地域差かな

    +1

    -1

  • 534. 匿名 2019/12/11(水) 15:24:23 

    >>531
    アクセサリーとしてでなく、石として石を買う派だけど、石って高いよねw

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2019/12/11(水) 15:55:45 

    >>334

    綺麗になって自分の気持ちがあがれば無駄とは思わないです。
    心の貯金です。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2019/12/11(水) 15:56:56 

    >>98
    せめて月に数回は行けばいいのに。

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2019/12/11(水) 16:00:06 

    >>196
    エルメスとジョルジオアルマーニ
    おすすめです

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2019/12/11(水) 16:21:43 

    インスタ映えのために買い物や食事、旅行するひと

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2019/12/11(水) 16:45:33 

    >>40
    無名ブランドのクロコに100万出す私なんて誰にも理解されないだろう。
    一目見てブランドがわかるようなものは欲しくない。

    アクセサリー、時計も同じく。
    時計で無名っていうのも無理があるので、あまり有名じゃなさそうなところを買った。
    カルティエは時計メーカーとしても名門だけど、欲しくない。
    アンティーク時計ならブランド物でもかぶらないからありかな。 

    ティファニーのTなんとか(知りもしないでって言われそうだけど)も、
    木下○樹菜とおそろいなんて考えたくもないし。
    ジュエラーとしての素晴らしさは置いといて、ですよもちろん。

    自分が独身だからです。
    今のところ介護が必要な身内もいない。むしろ自分がされてる(難病もち)。
    もう満足したのでこれ以上はいいです。早く体調整えて家族で旅行したい。


    +3

    -0

  • 540. 匿名 2019/12/11(水) 17:40:59 

    マツエク。
    危険だし、まつ毛が長くなったくらいで急にもてたりはしない。

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2019/12/11(水) 18:14:33 

    >>430
    えへへ、野菜ニンニクアブラを
    マシマシで食べられちゃうんだよ〜♡
    仕事があるから㈯しか食べられないけど♡

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2019/12/11(水) 18:15:53 

    >>532
    私も毎日でも食べたいけど
    仕事柄匂うとヤバイから
    週末まで我慢なんだ。
    平日食べられて羨ましい(/ω\)

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2019/12/11(水) 18:44:40 

    >>71
    かわいいって言うと「やらないの?」と聞かれるから職業柄可愛くしてもすぐ傷つけちゃうからなかなか手出せなくて〜と言い訳してます。指先を使う仕事してて良かったな〜と思ってる。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2019/12/11(水) 18:44:49 

    >>51
    お葬式の受付のバイトしてる時
    会葬に来た若い女が私の目の前でマツエクしたとてつもなく長いラクダみたいな睫毛でゆっくり気取ってマバタキして
    凄い気取って歩いてった
    滑稽だった
    長すぎる睫毛は草食動物みたいで口を斜めに噛み合わせながらモノを食べそうにみえる
    全く可愛くも綺麗でもない

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2019/12/12(木) 02:01:44 

    >>531
    いいじゃんね
    きれいなものを愛でたいんだよ

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2019/12/12(木) 20:01:37 

    >>1
    分かる!!
    京都旅行した時せっかくだからって3千円の湯豆腐セット食べたけどなんか…

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2019/12/12(木) 21:24:29 

    >>546
    私も京都らしいもの…と思って湯豆腐、湯葉食べたけど旅行のノリだからまぁ許容範囲かなって感じた
    実際これに3千円はちょっとだよね

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2019/12/13(金) 13:35:52 

    美容品、原価とか知ると買う気失せるかも…でも女性達の華やかなイメージを出すためにはしょうがないかも…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード