ガールズちゃんねる

元楽天・一場靖弘、スルガ銀行「不動産ローン」で自己破産

107コメント2019/12/20(金) 21:47

  • 1. 匿名 2019/12/10(火) 10:05:42 

    元楽天・一場靖弘、スルガ銀行「不動産ローン」で自己破産 | Smart FLASH[光文社週刊誌]
    元楽天・一場靖弘、スルガ銀行「不動産ローン」で自己破産 | Smart FLASH[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「はい。事実です。今年8月22日に自己破産しました」本誌の問いかけに、一場靖弘(37)はそう答えた。プロ入り前から、波瀾の人生。2004年のドラフトでは、各球団が獲得合戦を繰り広げた「10年にひとり」の有望株。だが、大本命だった巨人をはじめ、 阪神、横浜などから「栄養費」という名目で “裏金” を受け取っていたことが発覚。新設球団・楽天に、自由獲得枠での “ドラフト1位” 入団で落ち着いた。その15年後、いまはユーチューバーだ――。


    「プロ野球選手ということもあって、ローンを組めたのがそこだけでした。引退後、ローンを月々約30万円返しても、元金が数千万円から減らない状態になりました。正直言うと、支払いがキツかったんです」

    2015年9月に電気機器販売代理店を退職し、2019年11月にユーチューバーに “転職” するまでは、外資系保険会社で4年間働いていた。

    「そのときの営業の仕事は、完全歩合制でしたが、そのぶん経費もすごくかかっていました。稼いでも経費で全部出ていくという生活で、このままでは家族にも負担を強いるだけだと思いました。そこで今年8月、弁護士と相談のうえ破産し、仕事も辞めました」

    +68

    -7

  • 2. 匿名 2019/12/10(火) 10:06:45 

    一瞬ホリエモンに見えた
    誰か知らないけど

    +130

    -9

  • 3. 匿名 2019/12/10(火) 10:07:13 

    YouTuberに転職って…

    +241

    -5

  • 4. 匿名 2019/12/10(火) 10:07:45 

    プロ野球選手とかお笑い芸人はローン組めないって言うよね

    有名選手達はローンなんて組まず現金で買ってるのかな

    +220

    -1

  • 5. 匿名 2019/12/10(火) 10:07:51 

    プロ時代の収入はどこに消えたの?

    +182

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/10(火) 10:08:14 

    月30万払って元金減らないってどんな家に住んでいたんだよ。
    早くに身の丈にあった生活に変えとけよ。

    +362

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/10(火) 10:08:26 

    スポーツ選手には引退後の身の振り方も教えてあげなきゃね。。

    +134

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/10(火) 10:08:47 

    他にも同じ事してた選手はいただろうに最初にターゲットにされて不運だったな

    +53

    -4

  • 9. 匿名 2019/12/10(火) 10:08:52 

    プロ野球選手ってローン組めないんだ?
    元、だからかな。

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2019/12/10(火) 10:08:56 

    スポーツ選手って、引退してからが分かれ目だよね
    タレントとか実業家、政治家かコーチにうまく転身できないと、たいてい悲惨な後生を送ってる気がする
    窃盗繰り返したり、生活保護受けたり、クスリで逮捕されたり

    +164

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/10(火) 10:09:12 

    マンション買ってもなかなか大変なんだね

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/10(火) 10:09:12 

    波乱万丈だよねこの人

    +20

    -7

  • 13. 匿名 2019/12/10(火) 10:09:42 

    (ピエール滝+ホリエモン)÷2

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/10(火) 10:09:47 

    YouTuberですか、、
    税金使っておいて 楽して金もうけたいと言う魂胆がなんだかなー

    +122

    -4

  • 15. 匿名 2019/12/10(火) 10:10:41 

    震災で被害を受けたのは気の毒だけど、不動産投資にはそういうリスクはつきものだし…
    他に貸してくれる銀行がなかったと言うけど結局自己破産してるわけだから融資を断った銀行の判断が正しかったってことだよね

    >>1
    >「水戸で働いていたころから、弁護士と話していました。じつは現役中に、仙台市内でマンションを購入していたんです。引退後も家賃収入を得られると思っていました。

    ですが、ヤクルト時代の2011年に東日本大震災があり、そのマンションが『半壊』扱いに。価値が下がったので売却しました」

    そこから “地獄” を見ることになった。購入時にローンを組んだのが、2018年、不正な不動産融資が発覚して社会問題になった「スルガ銀行」だった。

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/10(火) 10:10:49 

    スポーツ脳は引退してから大変。やっぱりある程度学生時代は勉強しないと。

    +95

    -6

  • 17. 匿名 2019/12/10(火) 10:11:30 

    旦那が同じ大学、同じ学年だったけど
    騒動になる前から素行は悪くて、めちゃくちゃ有名な遊び人だったって。

    +176

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/10(火) 10:12:48 

    >>10
    引退後のスポーツ選手って波乱万丈な人多いですよね
    この人がどうこうではなく、セカンドキャリアをサポートする仕組みが必要だと思う

    +32

    -3

  • 19. 匿名 2019/12/10(火) 10:14:04 

    YouTuberって。楽するき満々じゃん。清原とかもそうだけど、スポーツ選手、芸能人、有名人は、まず職がなくなったら、ハローワークに行くっていう考えはないの?プライドが許さないの?

    +79

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/10(火) 10:15:01 

    買ったのアパマンションだよね。
    確か買ってすぐヤクルト行ったはず。

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/10(火) 10:15:24 

    >>4
    北斗晶は住宅ローンで3年って言われたから
    「バカヤロー!5年にしろ!」
    って言って、5年にしてもらってきっかり5年で返済しきったって言ってたわ。

    +102

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/10(火) 10:15:44 

    >>15
    なんか、ついてない人なんだね。

    +15

    -3

  • 23. 匿名 2019/12/10(火) 10:16:35 

    プロ野球知らないから疑問なんだけど
    それこそ大きな会社が球団持ってるのに
    セカンドキャリアにはノータッチなの?
    三木谷さんが雇ってあげるとかそういう問題じゃないのか

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/10(火) 10:17:27 

    うろ覚えだけど、プロになるときなんか揉めた人じゃなかった?
    楽天が唯一拾ってくれた、みたいな。

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/10(火) 10:18:07 

    世間知らずな印象しかない。これだからスポーツばかりやらせてるのはリスクあるよね。

    +45

    -2

  • 26. 匿名 2019/12/10(火) 10:18:48 

    >>23
    楽天と楽天球団は別ものだからね。
    三木谷さんは雇い主じゃないから。
    そして三木谷さんは野球に興味ないから笑

    +39

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/10(火) 10:24:30 

    プロ野球選手も、一部例外な人除いて、ほとんど選手生命は短いのに、やっぱり世間一般のことを、あんまり知らないから上手い話に乗ったりするんだろうな。スルガ銀行って、カボチャの馬車だったけ?回収不能なシェアハウスのオーナー募って、虚偽の預金残高作って融資して、ぜんぜん物件に入居者が入ってこないから、シェアハウス建てたオーナーたちが、多額の借金背負うだけになって問題になってた銀行だよね?まともな銀行だったら、プロ野球選手とか、芸能人とか、いつダメになるかわからない人にお金貸さないだろうからね。それに、稼いでるスポーツ選手とかなら、ローンじゃなくても現金で家を買えるよ

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/10(火) 10:24:53 

    >>21
    あんなに有名でも5年組むのが大変なんて、ほんとにシビやな業界なんですね

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/10(火) 10:25:16 

    楽して稼ぎたい!
    ってのがミエミエ。
    こういう人は世の中舐めているよね。
    自己破産って事は人に迷惑かけたって事を忘れて欲しくないわ。

    +76

    -2

  • 30. 匿名 2019/12/10(火) 10:25:40 

    >>6
    一回いい暮らし覚えるとレベル下げるの辛いんだろうね…

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/10(火) 10:26:38 

    >>24
    そうそう、いろんな球団からお金(交通費、栄養費、お小遣い)もらってて〜って人だよ
    昔からチウヤホヤされてたからお金の感覚がちょっと狂ってるんだと思う

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/10(火) 10:27:20 

    外資系からユーチューバー

    まずここがおかしい

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/10(火) 10:28:01 

    >>26
    ありがとう
    スポーツ界全体で考えたい問題ですね

    以前職場に来ていた宅配便のお兄さんが元サッカーJ2の選手だったの思い出した

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/10(火) 10:28:50 

    あれだけ高い年俸もらってて現役退いた途端に火の車になる選手ってお金の使い方を教えてやる人いないのかな。

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/10(火) 10:29:13 

    【独占取材】元楽天イーグルスの投手 一場靖弘、芸能活動開始! | これからをつたえる。『WillMedia』
    【独占取材】元楽天イーグルスの投手 一場靖弘、芸能活動開始! | これからをつたえる。『WillMedia』wmdesign.jp

    【独占取材】元楽天イーグルスの投手 一場靖弘、芸能活動開始! | これからをつたえる。『WillMedia』 - Will Media Inc. -home- Will Media Group -news site- Twitter -@Willmediad- Media -auテレビTVぴあランチパスポート- Other -Will Media Design Inc.▲【独占...



    ウブロの時計してない?

    ビッグバン[301.PB.131.RX] Big Bang | ウブロ メンズ 新品 時計
    ビッグバン[301.PB.131.RX] Big Bang | ウブロ メンズ 新品 時計www.jackroad.co.jp

    ウブロ(HUBLOT)ビッグバン[301.PB.131.RX] |メンズ ブランド腕時計専門店 ジャックロード 本店は、高級ブランド時計やジュエリーの販売・買取を行っている通販サイトで、中野に実店舗もございます。送料、ラッピング、サイズ調整等無料!ウブロ(HUBLOT)ビッグバン[30...

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/10(火) 10:29:37 

    戦力外通告の番組見ると考えさせられるよね。本人は野球が大好きでそれしか考えられないんだけど、家族もいるとそうもいかない。
    引退後も野球に携われるのはほんの一部。多くの人が全然違う職種にいかなきゃならない。
    大学時代に教職を取っといて教師になったり(野球部監督も兼ねる)する生き方の元選手は賢明だと思ったよ。

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/10(火) 10:30:27 

    >>10
    成功してる人やヤバイ人ばかりが目立ってるだけで、プロ野球選手は年間100人引退クビでいなくなる。プロ野球選手の人口が他のプロ競技より多いだけで、他の競技より野球選手はクソ多いというわけではない。
    ほとんどの人は普通に就職して普通に生活しています。

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/10(火) 10:31:20 

    スルガ銀行側もやばいからね…

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/10(火) 10:31:39 

    >>10
    コーチになれれば良いけどほんの一握りだよね。
    活躍して球団の貢献度が高ければフロント入りも出来そうだけど。更に狭き門だね。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/10(火) 10:35:03 

    >>15
    これだとまるでスルガ銀行が諸悪の根元みたいだけと、それに至るまでに色々あるよね?内場自体にも非はあるんじゃないの?

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/10(火) 10:36:09 

    >>28
    今はタレントとして有名だけど、当時はプロレスラーだったからね。

    プロレスラーは首を骨折して死んじゃったりするのも当たり前の世界だから、5年のローン通っただけで御の字。

    夫婦共働きで北斗晶レベルのプロレスラーだから通ったけど、普通のプロレスラーだったら、ローン自体通らなかっただろうね。

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/10(火) 10:36:45 

    現役時代に大金もらっていたんだから
    それをセカンドキャリアのために残しておかずに浪費したのは本人の責任だと思うよ

    なんで引退後まで楽天が面倒見るんだよわけわかんねーぜ
    って関係者から言われると思うよ

    サラリーマンが引退後も元の会社から面倒見てもらうみたいな感じで
    なんで?だよね。

    最近どうもいろいろと難癖つけて自分でなんとかしないで
    他人の善意にタカろうとする輩が増えた気がする

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/10(火) 10:37:03 

    >>6
    私も思ったわ。
    「支払いがキツかったんです」って、そりゃプロ野球現役時代の感覚で生きてたらキツくもなる。
    生活レベルを落とせないと言っても、ある程度は変えないと。

    +79

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/10(火) 10:37:32 

    >>4
    名義だけ親とか、所属事務所名義とか、自分の個人事務所作ってその会社名義にするとか……?

    分からないけど一所懸命に考えたからアホボケバカって言わないでー。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/10(火) 10:39:35 

    >>40
    むしろこの人にローン審査を通してあげた善良な銀行だよね、、

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/10(火) 10:39:50 

    >>39

    全部で12球団あって
    ドラフトで5人入ってくるとすると
    同じ数だけ引退に追い込まれる人がいるので
    毎年12×5=60人は去っていくことになると思う
    正確ではないけれど

    60人がコーチになったらコーチだらけになるんで・・・・
    また今までコーチだった人が同数分だけ去っていくことになるので・・・・・

    結論
    コーチにすればいいという案を採用するのは無理でしょう。

    +15

    -3

  • 47. 匿名 2019/12/10(火) 10:40:07 

    >>10
    社会を知らずにプロになり戦力外でクビになったら悲惨だろうなぁ
    一時の大金が入っても金銭感覚おかしくなって手元に残ってないって人も多そう

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/10(火) 10:41:14 

    >ローンを月々約30万円返しても元金が数千万円から減らない状態になりました。


    銀行が暴利を貪ってるかのように言うけど、その契約でローン組んだの自分だよね

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/10(火) 10:42:52 

    >>34
    どれくらい前からかは分からないけれど、入団前後に契約金に関しての教育みたいなのはしてるはず。翌年に税金の徴収があるとか、現役引退した後のこととか。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/10(火) 10:43:56 

    スポーツ選手って他の職種に就けないから、現役一年目から老後考えるくらいにしとかないとダメだよね。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/10(火) 10:46:17 

    いいね、簡単に自己破産できて、多くの人が消費者金融に借金あって高利な利息払いながらせこせこ生活しているよ

    +13

    -5

  • 52. 匿名 2019/12/10(火) 10:48:29 

    >>32
    あんたもっとマトモな転職先あっただろうよ!って自己破産担当した弁護士に言われなかったのかね。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/10(火) 10:49:37 

    月30万を返済してたってのもすごいな。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/10(火) 10:53:44 

    >>2
    若さを前面に出すのは結構。
    でもバカ丸出しだよ。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/10(火) 10:53:52 

    >>33
    J2だと国民保険も払えない選手が多いよ

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2019/12/10(火) 10:54:19 

    >>45
    他銀行で無理してローン組んでもあなたは支払い能力ないですよ、いずれ破産しますよと判断される人でもスルガ銀行はローン組ませてた。
    ローン払えなくなれば銀行は不動産を売り払いその売却代金から残った住宅ローンの債権を回収しようとします。
    それでも優しい銀行と考えますか?
    安易にローン組む側も危機管理できていないが、返済能力ない相手でも最終的に不動産奪えるからと金貸す銀行も恐ろしい。

    +15

    -4

  • 57. 匿名 2019/12/10(火) 10:54:23 

    プロになってそうそうデキ婚してたよね、結局離婚したみたいだけど子供への養育費も払えてなさそう。サラリーマン辞めてユーチューバーって地道に働こうって思考が無いのね

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/10(火) 10:55:51 

    旦那が時々有名人の不動産登記を目にするらしい。
    抵当権は普通の銀行で普通に設定されているから、スルガしか組めないわけじゃないと思う。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2019/12/10(火) 10:57:06 

    >>17
    落ちぶれるべくして落ちぶれた感じなのね

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/10(火) 11:03:02 

    >>56
    震災がなかったら返済出来たんでしょ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/10(火) 11:03:38 

    現役時代は稼いでいるんだからその時から資産運用なり、ビジネスしていればこうはならなかっただろうに…

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/10(火) 11:09:51 

    >>23

    楽天は英語必須だよ

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/10(火) 11:15:31 

    >>60
    スルガ銀行でしかローン組めなかった、という部分が重要。
    震災多い国で不動産投資はリスクもあるし、なぜ他銀行から断られたかそこで気づかないと。

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/10(火) 11:23:15 

    実家が商売やってる娘さんと結婚するスポーツ選手は手堅い人だって思うわ

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/10(火) 11:26:10 

    >>33
    うちの職場は元騎手がいるよ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/10(火) 11:26:28 

    >>23
    Jリーグは野球選手よりも選手の年俸も低いし、故障して解雇される人数も圧倒的に多いから、セカンドキャリアや就職斡旋のセミナーをしょっちゅうやっているとテレビでやっていたな。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/10(火) 11:38:16 

    裏金の人だね。久しぶりに名前聞いた。相変わらずどうしようもないやつだな。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/10(火) 11:46:11 

    そんな事ないよ
    吉本の芸人は35年ローンで家買ったとかテレビで言ってるよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/10(火) 11:48:51 

    同情する余地全くない。
    現役時代、億稼いでるにも関わらず全く人生設計してないから。
    お金の使い方も同情出来ない。
    プロ入る前から数球団に援助金と言う名の契約金まで貰って散財してた輩。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/10(火) 11:55:19 

    身から出た錆ですやん。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/10(火) 11:55:35 

    ものすごく稼いだはずなのに金に追われるようになるって、結局何のことかわからないね

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/10(火) 12:20:19 

    スポーツ選手は働き盛りの30代40代が現役引退考える年齢だもんね。20代に莫大なお金貰ってても30代40代50代と引退後の生活考えてお金の管理ちゃんとしないとね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/10(火) 12:34:49 

    楽天の一場といえば、
    裏金
    できちゃった婚
    おのののかの元カレ

    いろいろある人だね

    明大野球部時代の裏金享受も、入団希望の巨人からだけもらってたのなら同情で済んだけど、ベイスターズ、阪神、広島からも裏金受け取ってて、さすがに球団側からすらあくどいと言われてた

    もう日本では野球はムリと言われてたけど、2005年に楽天が創設され急遽自由獲得枠で入団が許されるものの、蓋を開けたら全然活躍しないで終わってしまった。その楽天時代すらも既婚者なのに悪い話ばかり聞こえてきた

    短い現役生活の後は、離婚、おのののかの恋人、、胡散臭い人だね


    +34

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/10(火) 12:40:02 

    >>57
    ドラフトの年にタレントの卵みたいな人と出来婚したの覚えてる
    最初の奥さん大学野球の有望選手青田刈りしたつもりが大誤算だったろうね
    結局離婚したし

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/10(火) 12:40:04 

    運がない人だね。全部周りのせいにしてる。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/10(火) 12:40:23 

    >>49
    新城みたいのがいるからかw

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/10(火) 12:44:40 

    >>40
    内場ちゃうで
    一場やで~
    元楽天・一場靖弘、スルガ銀行「不動産ローン」で自己破産

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/10(火) 12:54:00 

    一昔前のプロ野球選手って引退後は球団事務所や親会社の関連・子会社に再就職先を斡旋してもらってたりしたけど、
    最近は状況が厳しいのか、楽天がそこまで世話焼かないのか。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/10(火) 12:55:30 

    >>40
    そう思う。
    スルガは良い面もたくさんある銀行だよ。
    独自のやり方で頑張ってる。

    国に補填してもらって存続した銀行のほうがどうなの?って思うな。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/10(火) 13:01:22 

    カープファンですが、一場にはある意味感謝してます
    この人の裏金騒動のお陰でナベツネの首が飛び希望枠が撤廃されて有望な選手が獲れるようになったので
    ちなみに広島は交通費名目として2000円しか渡してないので適正だとして問題になりませんでした

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/10(火) 13:03:04 

    こいいっちゃ悪いけど野球だけしてきた野球バカだもんね
    それならプロ野球いかずふつうの新卒就職したほうが良かったのか、いやでも夢を叶えたって部分は素晴らしいし…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/10(火) 13:08:47 

    住宅費は誰からももらえなかったのか…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/10(火) 13:11:13 

    >>30
    >>31
    すごい怖い世界ですね。まわりがよってたかって煽てて世間知らずの馬鹿にさせて後は知らんぷりみたいな。若くて世間知らずの時にその世界に入ってしまったら感覚が変になってしまうのも無理はない。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/10(火) 13:11:31 

    >>23
    職場に元Jリーガーいる。23で転職してきたJ1経験ありの26歳
    自分で就職セミナー行って応募したと言っていた
    すごくハキハキしたいい青年でお気軽にも可愛がられて社内サークルのサッカーで大活躍してる
    元Jリーガーを鼻にかけるタイプだと嫌われるだろうけどそんなことないから、結局本人の資質(とか、周囲の育て方やアドバイス)次第なんだろうな

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/10(火) 13:15:07 

    >>1
    美奈子の旦那に似てない?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/10(火) 13:19:05 

    >>5
    前妻との離婚時に渡したんじゃないかな。
    お子さんもいたし。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/10(火) 13:24:49 

    >>57
    それどころか再婚して、家建てて、また子どもができてるはず!

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/10(火) 13:41:05 

    >>35
    弁護士事務所で事務やっていた時に、自己破産の打ち合わせにヴィトンのバッグで来た夫婦を何故か思い出した

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/10(火) 13:45:55 

    ユーチューバーに転職。
    今が1番最盛期で飽和状態。
    今後は余程話題性のある人物や番組じゃなければ登録者数も伸びないし、Googleの再生単価削減確実、5gでテレビ局、芸能人のプロ参入でパイの奪い合い。
    今登録者数100万人とかあるなら別だけど、今後は素人が食べてくなんて無理よ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/10(火) 14:11:20 

    >>39
    いや…
    だからコーチになれるのは一握りと言っているのですが…

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/10(火) 15:07:39 

    片目が眼瞼下垂だけど、昔は市原隼人っぽくて可愛い顔してたのに、今はこんな感じなんか。
    この人、金銭問題で身を崩してばっかね。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/10(火) 15:23:57 

    >>10


    普通に就職して地道に生活してる人が大半だと思うけど。

    年末の戦力外通告とか見ると、運動神経が飛び抜けていいのも良し悪しだなと思う。
    ずっと日の目を見る生活してたら、地味な生活が惨めだとか思いそうだし。
    普通のことなんだけどね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/10(火) 15:51:09 

    シェアハウスのやつだよね。融資する方もえげつなかったみたいだけど、自己破産するって借りる方もあんまり考えてなかったんだろうね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/10(火) 15:51:38 

    サッカー選手の平山相太も「かぼちゃの馬車」でやらかしてたよね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/10(火) 16:11:26 

    野球選手って野球ばっかり頑張ってきたからか賢くない人多いよね。勉強もちゃんとやってた人は引退しても安定した生活送れてそう。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/10(火) 16:44:28 

    家族いるんだよね。
    子供もいるとしたらこの人の年齢からいっても今からお金かかるだろうに。
    野球選手やスポーツ選手って本当に賭けだよね。
    今年も年末に野球選手の戦力外通告のテレビあるのかな?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/10(火) 17:25:41 

    >>17
    まあネットでの評価も最低に近いしね
    なんだか犯罪おかしそう

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/10(火) 17:37:32 

    スルガ銀行はどんな好条件でもローン組んだらダメ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/10(火) 18:27:56 

    スルガ銀行も酷いけど素人なのに不動産投資に手を出した自分が一番悪いのに
    まるで被害者のような口ぶり・・・

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/10(火) 18:53:22 

    栄養費問題は賛否はあったけど同情しました。
    なんも知らない学生を「栄養費」だと渡せば賄賂を受け取ってもらえそうだからね。
    球団「少ないけどこれとってけ」
    一場「これ賄賂じゃないですか?」
    球団「栄養費だよ。規則でこれは問題ないんだよ」ってなれば受け取るからね。
    んで発覚後一場ば大学の試合を出れなくなって各球団も手を引くことが懸命だと判断し獲得取りやめ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/10(火) 22:51:06 

    マンション半壊は不幸だったけど、こういう方なら現金で買うべきでは。

    スルガなら金利が高いだろうし、あえて手元現金を別に運用する作戦だったとしてもイールドギャップ取れないでしょ。

    そもそも現金あったら返せてるよね。
    お金、どこいったんだ?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/11(水) 00:40:01 

    >>4
    前に今田耕司がマンションのローンを完済したと言ってた
    お笑い芸人と言っても格付けがあるのかな

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/11(水) 02:33:20 

    >>57
    たしかドラフトが終わったばかりの頃にデキ婚発表してたから、時期的に裏金問題でわーわー言われてた最中に子作りしてたって事だし、相手が元芸能人だし、ホントとんでもない野郎だなと思ったわ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/11(水) 09:06:53 

    >>80
    私もカープファンだけどドラフトのシステムを変えてくれた一場に感謝してるw

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/11(水) 12:45:23 

    この手の人って、タチ悪い。
    払えなくなったら、まるで貸付した側が悪いような物言いしてるし。
    そもそもの人生プランが甘い、生活費や税金に対する知識の浅さと自制心の欠如が原因じゃん。
    しかもこの状態に陥っても大して痩せてないし。栄養たっぷりカロリー過多なご飯食べてアイコスとか普通に吸って「あー、金が無い!」とか言ってそう。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/11(水) 19:40:55 

    モラハラで有名

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/20(金) 21:47:08 

    >>54
    単に野球に興味がないのでは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。