- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/12/07(土) 18:41:16
小さい頃遊びで漫画を描いた経験がある人多くいるかと思います!その当時の設定を教えてください。
主は FF7そっくりの魔法ファンタジーです!今は少ない渇いた紙のチラシ裏に書き綴り、ホッチキスで留めてました…登場人物紹介もありなぜか1巻からでなく3巻あたりから始まってました…+265
-3
-
2. 匿名 2019/12/07(土) 18:42:48
描いてはないけど、妄想なら今でもしてる
+279
-1
-
3. 匿名 2019/12/07(土) 18:43:03
大魔王ピクルスVS戦争帰りのおじいちゃん+78
-1
-
4. 匿名 2019/12/07(土) 18:43:14
FF7の時代に子供ってことは若いのね…
私が子供の頃は1~2あたりよ…+105
-7
-
5. 匿名 2019/12/07(土) 18:43:56
恋人が実は勇者的な設定+11
-1
-
6. 匿名 2019/12/07(土) 18:43:59
男→男←女 の三角関係で漫画を描いてた、当時小5の私。+281
-5
-
7. 匿名 2019/12/07(土) 18:44:02
>>1
母親が死んじゃったから火事は私がしてるのー
って普通に誤字丸出しで漫画描いてた
それを見た母親が爆笑してた+325
-3
-
8. 匿名 2019/12/07(土) 18:44:22
ラブストーリー描いてて兄に勝手に読まれた時の絶望感は今でも忘れてないw+379
-3
-
9. 匿名 2019/12/07(土) 18:44:33
転校してきてミステリアスな黒髪美女が吸血鬼という漫画を描いてた。+141
-0
-
10. 匿名 2019/12/07(土) 18:44:57
美少女怪盗が全国(?)パーティーに潜入して盗みを働く話。+99
-1
-
11. 匿名 2019/12/07(土) 18:45:18
出典:up.gc-img.net
+574
-3
-
12. 匿名 2019/12/07(土) 18:45:33
トピタイ見て封印されし黒歴史の扉が開きました。
+314
-1
-
13. 匿名 2019/12/07(土) 18:45:53
高校生と学校に住み着いてる幽霊が学校で起きる事件を解決!みたいな推理もの
今読み返すとトリックが無茶苦茶だし社会的に考えてもおかしいことばっかりだった+136
-2
-
14. 匿名 2019/12/07(土) 18:46:06
異世界ものだったと思う。女の子が暗闇で目が覚めて、あれ?ここはどこ?みたいな。+86
-1
-
15. 匿名 2019/12/07(土) 18:46:26
>>6
すごい小学生…………(どこから男→男の情報を知ってしまったのか)
+252
-2
-
16. 匿名 2019/12/07(土) 18:46:32
>>1
さては主私と同世代だな!
私もFF大好きで良く似たような妄想漫画
自由帳に描いてた〜
ヒロインは勿論私www
主演私!監督私!演出私!!
全てが私を中心に回る魔法あり!戦闘あり!の
ラブファンタジー!!を描いてたよwww
もうどっか行っちゃったかなぁ〜?
実家に残ってたらそれはそれであれだけどw+124
-1
-
17. 匿名 2019/12/07(土) 18:46:35
ラピュタが大好きでラピュタもどきみたいな漫画描いてたなぁ+49
-0
-
18. 匿名 2019/12/07(土) 18:47:03
必死で記憶から抹殺したんだ!
思い出させないでくれ!!!
男性アイドルと高校1のイケメンが女子高生を取り合うラブコメディ+258
-1
-
19. 匿名 2019/12/07(土) 18:47:14
定番のベランダつながり、幼なじみイケメン系。
もちろん、男子はふたり。
同じ話で小説イラスト付きバージョンも。
寒いラノベみたいだったな。
だれにも見せてないw+120
-0
-
20. 匿名 2019/12/07(土) 18:47:22
描いてて面倒臭くなると最後は宇宙人に地球がやって来て終わり!みたいにしてた
そんなスケールの大きい話書いてないけど
+50
-0
-
21. 匿名 2019/12/07(土) 18:47:23
やっぱりこういう感じはみんな通る道なのかな…+354
-0
-
22. 匿名 2019/12/07(土) 18:47:59
+175
-5
-
23. 匿名 2019/12/07(土) 18:48:07
>>10
小さい頃って怪盗ものがかっこよく見えたよね+102
-1
-
24. 匿名 2019/12/07(土) 18:48:17
小学生のときに描いてた漫画を高校生のときに発掘してリメイクして花とゆめに応募したことある。+142
-2
-
25. 匿名 2019/12/07(土) 18:48:31
ダメだwみんな待ってくれww
私の古傷が裂け始めたじゃないかw
+248
-0
-
26. 匿名 2019/12/07(土) 18:49:08
>>22
自殺行為ww
無茶しやがって…+167
-3
-
27. 匿名 2019/12/07(土) 18:49:23
とりあえず未経験のくせになぜか性描写があった+183
-0
-
28. 匿名 2019/12/07(土) 18:49:43
>>7
お母さんに笑われて幼心に傷つかなかった?
私は親に見られてあまりの恥ずかしさにぎええええって振り乱したし鼻で笑われて傷ついたよ+139
-1
-
29. 匿名 2019/12/07(土) 18:49:43
帝都物語という小説をベース(ほぼパクリ)に友達が小説を書き私が漫画にしてた。因みに読者はまた別の友達一人だけ。
この前実家の自室から出てきて気絶しそうになった。+147
-0
-
30. 匿名 2019/12/07(土) 18:50:35
小学生の時、森に住んでる女のところにフクロウが来て、飼ってたらめっちゃご飯食べだして、そしたらいつのまにか女とフクロウが入れ替わる…?漫画(ほぼ文章ばっかりで挿絵程度)かいた
ラストのページはフクロウにかった女が森をバッサバッサ+73
-2
-
31. 匿名 2019/12/07(土) 18:51:00
バレリーナをめざす主人公が嫌がらせや挫折を体験しながらも成功していく物語←ごく普通
主人公の名前は「セイコ」
なぜか精子という漢字をあてていた!何故?私?
聖子などの普通の名前をつけたくなかったのだろうと予想。
+163
-0
-
32. 匿名 2019/12/07(土) 18:51:30
皆面白すぎw
子供の頃の思考ってすごいよね+135
-0
-
33. 匿名 2019/12/07(土) 18:52:36
>>22
可愛い絵柄だなとほほえましく読んでたら下品でわらった+172
-1
-
34. 匿名 2019/12/07(土) 18:53:23
片目が美しい緑色に光る赤ん坊が母親と引き剥がされて、その後6歳まで育ててくれた女性とも無理に引き剥がされ、謎の研究施設に入れられて、不思議な能力を調べられたり、教育されたりする話。
ちなみに最初に母親だと思ってた女性は研究施設の女性で、6歳まで育てたくれた人が本当の母親、みたいな話だったと思う。
どうオチをつけたらいいかわからなくなって、無駄に壮大なファンタジーみたいになって挫折した中2の頃(笑)+126
-0
-
35. 匿名 2019/12/07(土) 18:54:31
20歳ぐらいの絶世の美女が年上の俳優に恋するけど、その俳優が好きすぎて目も合わせられないしキスも恥ずかしくて避けるから何も出来ずに戸惑う俳優…という設定。
美女の誕生日に友人たちが仕掛けて俳優と2人きりにさせてなんとか告白して両想いになるが、なかなか進展しない。
延々とじれったい展開の話を描いてた…笑+77
-0
-
36. 匿名 2019/12/07(土) 18:55:08
学園一のヒーローがなぜか冴えない私を好きになる
でも私は磨けば光る子で
ごまんとあるわ、ありすぎるわ+160
-0
-
37. 匿名 2019/12/07(土) 18:55:16
異世界ものw
レイアースやふしぎ遊戯が大好きだったから設定考えまくってた黒歴史+118
-0
-
38. 匿名 2019/12/07(土) 18:55:24
十代で独り暮らしの男の子がチャイナ服を着た謎の子供を拾って保護するみたいな話だった…。全て処分した。+45
-1
-
39. 匿名 2019/12/07(土) 18:56:52
トピずれごめん。
こういう設定を持ちよってみんなで漫画にしたい。かなり楽しいと思う。+123
-0
-
40. 匿名 2019/12/07(土) 18:58:38
>>28
傷つくまではなかったかな
自分でも笑ってしまった感じ
でもめっちゃ恥ずかしかったw
あと、私は母親の目の前で漫画描いてたからそりゃ見るわなw+93
-0
-
41. 匿名 2019/12/07(土) 18:58:44
運動音痴だったからスポ根モノ描いてました~+19
-0
-
42. 匿名 2019/12/07(土) 18:59:05
ぼく地球のまんまパクリを描いてた
もちろん木蓮が私w+52
-1
-
43. 匿名 2019/12/07(土) 18:59:05
ヒロインが27歳のラブコメ
ヒーローは25歳
厨二まっさかりの時だったけど、謎のアラサー設定+138
-1
-
44. 匿名 2019/12/07(土) 18:59:21
>>1
渇いた紙ってツルツルではなくザラザラの紙?
初めて知った言い方!
今度から使ってみる。+85
-1
-
45. 匿名 2019/12/07(土) 18:59:24
>>11 これ本当に鉄板ネタでしたよね。何度この画像見ても堪えきれず笑ってしまう。
+417
-2
-
46. 匿名 2019/12/07(土) 18:59:24
殺し屋が、ターゲットと恋に落ちる話。
小学生だった当時タイタニックに感動して、老婆になった主人公女の元に古びた弾丸を持った警察が来る所から話が始まるw
孫に「これは私がたった一人本当に愛した人の命を奪った弾丸よ」で、昔自分を狙った殺し屋とした恋を語り、最後はその弾丸を銃に詰めて老婆は自殺するw+92
-1
-
47. 匿名 2019/12/07(土) 18:59:36
>>1
私も描いてた
就職で引っ越すときに見つけて読んだらドン引きしたよ
速攻で破棄しました
誰にも見つからなくて良かった+95
-0
-
48. 匿名 2019/12/07(土) 18:59:36
>>39
めっちゃ楽しそう!王道の学園系で行くかファンタジー系で行くか悩みどころ!!笑+42
-0
-
49. 匿名 2019/12/07(土) 19:00:42
超能力一族に生まれた女の子が敵対する一族に狙われて自分の能力に目覚める。
自分の中では超大作!+54
-0
-
50. 匿名 2019/12/07(土) 19:01:02
>>31
素でワロタw+85
-3
-
51. 匿名 2019/12/07(土) 19:01:48
殺生丸様が好きすぎて、りんの存在を無かったものにして自分が助けてもらって殺生丸様と旅していた…イラスト付きで実家にあるけど母に見つかったらやばいと今更ながら震えてきた…!+81
-1
-
52. 匿名 2019/12/07(土) 19:02:21
>>25
どうしよう、私は書き込んでから寒気が止まらないわ…+69
-1
-
53. 匿名 2019/12/07(土) 19:02:23
CLAMPとかが好きだったからファンタジーものよく描いてた。
ーーーとあるDNAから7体のクローンが造られた。
彼女達は殺戮兵器として研究所で育てられたが、
謎の爆発事故が発生し、それに乗じて研究所から脱走する。
自分達だけに分かる印をそれぞれの身体に刻み、彼女達は世界中へ散り散りになった。
それから7人分のエピソードを描こうとして2人目で力尽きた。+80
-0
-
54. 匿名 2019/12/07(土) 19:02:43
幼少の頃より祖父から少林寺拳法を叩き込まれた使い手である主人公が、高校生になって怪しい事件に巻き込まれる。
生徒会仲間で友人の流鏑馬春江(やぶさめ はるえ)と事件解決に乗り出すものの、黒幕は流鏑馬だった。
とかいうどっかのツギハギだらけの設定で描いてたw
主人公の名前は忘れたのに、流鏑馬春江だけ憶えてるww+78
-0
-
55. 匿名 2019/12/07(土) 19:03:05
私、普通の女子中学生。
テレビアニメの中のイケメンがなぜか実物になって現実世界に来てしまい、困っていたので自分の部屋にかくまう。
彼がもとの世界に帰れるまで世話をしてなぜそうなったのかの謎をとく…………みたいな。
しかし、謎のネタが思い付かず頓挫。+52
-0
-
56. 匿名 2019/12/07(土) 19:03:44
>>11
こういうむちゃくちゃな設定って笑えるけど女性用えろ漫画だけは許せる不思議。+289
-1
-
57. 匿名 2019/12/07(土) 19:04:44
>>32
子供だと思うじゃん?
密かに高3まで描いてたんだよ…+104
-1
-
58. 匿名 2019/12/07(土) 19:05:03
おませさんだった小学校高学年の頃、大学ノートにエロ小説書いてて1ページにつき1枚絵を描いてたのだけど男女の絡みなんて全く描けず未知の生物を書き起こしてしまった黒歴史。+63
-2
-
59. 匿名 2019/12/07(土) 19:07:16
主です!トピ承認されてる!よかった、黒歴史があるの私以外にもたくさんいて…
主はあまり処分した記憶がなく、今も実家にあるんではないか母に読まれてないかとヒヤヒヤしてますが、いまだ恥を捨てきれず話題にも出せてませんw+67
-0
-
60. 匿名 2019/12/07(土) 19:07:29
設定と登場人物の名前を考えるのがめちゃくちゃ好きで、何ならノート一冊設定を&登場人物の名前で終わらせた位w
肝心の漫画はコマ割りが出来ず完結も出来ずwww+50
-0
-
61. 匿名 2019/12/07(土) 19:07:45
ヒロインが双子で事件解決する話。
シリーズ化してた。+28
-0
-
62. 匿名 2019/12/07(土) 19:07:52
ワンピースとハンターハンターのコラボパロディ漫画描いてたなぁw
ルフィ達の船にハンターの4人が乗る事になって、サンジがクラピカの事を女の子と勘違いして惚れるとか、ゴンとルフィは釣りして仲良くなるとかそういうくだらないやつw+29
-0
-
63. 匿名 2019/12/07(土) 19:07:55
>>54
名字凄いのに名前が春江……w+97
-0
-
64. 匿名 2019/12/07(土) 19:09:22
自分で考えた漫画の設定じゃないけど、友人が書いたポエムを元に漫画を描いていました。ひたすらに片思いで、会いたくて震えてたら相手から告白されたり、余命がなぜか半年だったり…別の友人はそのポエムに歌をつけてテーマ曲を作ってくれました。
二人が忘れている事を願うばかりです。
+40
-0
-
65. 匿名 2019/12/07(土) 19:09:57
>>60
めっちゃわかる!
設定とかは次々出てくるんだよね
でも漫画は描かない
描いても途中で面倒になってやめる……+44
-1
-
66. 匿名 2019/12/07(土) 19:10:57
怪盗モノ
魔法少女モノ
お嬢様モノ
学園モノ
アイドルモノ
変わった境遇モノ
etc…
一度は通る黒歴史かな?
私は“全寮制の学校に通う学園モノ”と“会社経営する父の娘モノ”をよく描いてた…(恥)。+53
-0
-
67. 匿名 2019/12/07(土) 19:11:09
釣りキチの小学生が全国釣り大会で優勝する物語+35
-0
-
68. 匿名 2019/12/07(土) 19:11:51
>>2
私も。たまにPCに設定とか書いてる。長らく二次創作だけどな!HAHAHA!+51
-0
-
69. 匿名 2019/12/07(土) 19:12:10
平凡な学生があるとき不思議な雰囲気の美少女と出会い敵と戦うみたいな設定が好きでよく使ってました+10
-0
-
70. 匿名 2019/12/07(土) 19:12:47
>>60
同じことをしていた人間がここにもいる…w+17
-0
-
71. 匿名 2019/12/07(土) 19:13:25
>>61
ちょっと双子設定わたしとかぶってるwww+15
-0
-
72. 匿名 2019/12/07(土) 19:13:34
>>64
曲まで作るって普通に凄い+28
-0
-
73. 匿名 2019/12/07(土) 19:13:39
根暗な女子がイケメンと幼馴染に好かれるストーリー。
結局作者の私がどちらも選べず完成できなかったw+30
-1
-
74. 匿名 2019/12/07(土) 19:13:50
私、どこにでもいるふつうの女の子。
でもある日、魔法が使えるように!
ベットの〇〇も急にお話ができるように・・・。
〇〇が言うには私は実は〇△王国のプリンセスなんだって!?
王家に残された秘密の宝を知っているのは私だけ。
でもその記憶は思い出せない!!
闇の組織が秘密の宝を狙って襲ってくるわ!!
・・・みたいなのを描いてたなぁ。
夢見がち。+63
-0
-
75. 匿名 2019/12/07(土) 19:13:56
人類が遺伝子により階級化され戦争が起こり退廃した街で、亡くなった科学者の父が生前密かに作っていた楽園と言う名のシェルターを探す女の子とその弟子?のみなしご少年のディストピアファンタジーみたいなの。
設定に画力が追いつかず描きたいところだけ書き散らかして投げた思い出。
+28
-0
-
76. 匿名 2019/12/07(土) 19:14:14
わたしが芸能界に入って、当時好きだった少年隊のヒガシから告白される話。+38
-1
-
77. 匿名 2019/12/07(土) 19:14:14
このトピ叫んで走り出したくなる+81
-1
-
78. 匿名 2019/12/07(土) 19:14:24
岡っ引きが主人公なんだけど、普段はハリボテ人形みたいなビジュアルで、父親の形見である十手握ったらイケメン&江戸っ子の岡っ引きになる。時代考証もクソもあったもんじゃないし、顔みんな同じ。元人斬りの仲間がいるんだけど、そいつなんか片目潰して片頬に罰点傷あるだけやで。途中から中途半端にファンタジーになるし。+41
-0
-
79. 匿名 2019/12/07(土) 19:14:43
漫画交換日記みたいのしてたわー。今あのノート誰がもってるんだろ。+40
-0
-
80. 匿名 2019/12/07(土) 19:15:16
万とマヒロの照れ隠し+1
-0
-
81. 匿名 2019/12/07(土) 19:16:12
中学生ぐらいにあさきゆめみしに憧れて
平安ものにチャレンジしたけど
内容もそうだけど着物描くのが面倒すぎて挫折+25
-0
-
82. 匿名 2019/12/07(土) 19:16:17
>>49
あるあるで辛い
私の超大作は、「メディチ家の血を引く日本人で、それを知らなくてごく普通の高校生として送っている女の子が主人公。ある日メディチ家から連絡が来て…?!」
思い出すだけでむず痒くて死にそう
高校生の頃の創作でムダに世界史の知識があっただけに、黒歴史感が強いです…+77
-0
-
83. 匿名 2019/12/07(土) 19:16:17
>>31
精子www
+106
-0
-
84. 匿名 2019/12/07(土) 19:16:34
マンガじゃなくて小説になってしまうのだけど、小学生の時に書いた物語を担任の先生にみせたら、なぜか数回にわたって学級だよりに掲載されたww
当時は誇らしかったけど、今ふと思い出して死にたいww
+101
-0
-
85. 匿名 2019/12/07(土) 19:16:44
似たトピに書いた月星樹。どんな設定だったか思い出した。うろ覚えだけど。
何か月に月星樹てのがある。これがあるから月は栄えた(らしい)。それが急になくなった。かぐや姫が地球に来た時老いてった。それがかぐや姫の罪(多分)。月星樹は(何故か)ヒロインの体内にある。+12
-0
-
86. 匿名 2019/12/07(土) 19:16:45
匿名をいいことに、次から次へと恥ずかしい設定を並べおってからに+75
-0
-
87. 匿名 2019/12/07(土) 19:17:39
>>59
主の見たいなーー!w+19
-0
-
88. 匿名 2019/12/07(土) 19:18:25
最遊記にめちゃくちゃ影響を受け不幸設定モリモリの殺し屋の話を書いてた。+15
-0
-
89. 匿名 2019/12/07(土) 19:18:27
入れ替わりもの。主人公、ヒロインともに小5くらい。アメリカの陰謀に巻き込まれる。X-FILEの影響と中二病の合いの子。+22
-0
-
90. 匿名 2019/12/07(土) 19:20:31
ハートの国のお姫様と星の国の王子様が運命的な出会いをする話
小学生の頃だから許してください…+36
-0
-
91. 匿名 2019/12/07(土) 19:20:32
>>34
なんか白泉社あたりの漫画にありそうな設定だね。+79
-0
-
92. 匿名 2019/12/07(土) 19:20:37
>>22
モザイクトーン来て!!w+73
-0
-
93. 匿名 2019/12/07(土) 19:21:13
トランプの図柄(ダイヤとかハート)をモチーフにしたファンタジー。魔王がいて、各国に王子と王女がいる。テーマ曲も作った。姉以外に教えなくてよかったぜ。+17
-0
-
94. 匿名 2019/12/07(土) 19:21:34
こういうの当時好きだった作品の影響モロに受けますよね!
皆のコメント、ところどころ「アレかな?」と思いながら読んでますw楽しいー+36
-1
-
95. 匿名 2019/12/07(土) 19:22:00
とりあえず主人公の名前は字画が多かった。
桜小路 愛優美
東雲 優樹
東條院 綾華
・・・どこのご令嬢?みたいなのばっか(笑)+56
-0
-
96. 匿名 2019/12/07(土) 19:23:17
>>95
冷泉とか一条とか平安時代から続いてそうな苗字で構成するよね…+33
-0
-
97. 匿名 2019/12/07(土) 19:23:21
>>95
東雲ありがち!笑+25
-0
-
98. 匿名 2019/12/07(土) 19:23:46
冒険ファンタジーもの
主人公は平凡な青年で、ある日幼なじみの女の子が行方不明になり、探す旅に出る
旅の途中で知り合った魔法使いの女の子は実は現状に不満を持って家出したある国の王女様だった
…とかいうどこかで見たことあるベタな設定w今思い出すと恥ずかしい+8
-0
-
99. 匿名 2019/12/07(土) 19:23:48
世界一のDJを目指す少年 真和志太郎が謎の天才少女 巣倉千代 と命がけのバトルを繰り広げる。主人公の顔がコマごとに別人になっちゃって訳わからなくなった+32
-1
-
100. 匿名 2019/12/07(土) 19:24:37
>>75
今でも普通にありそう
花とゆめあたりで+17
-0
-
101. 匿名 2019/12/07(土) 19:25:17
>>13
まだいい。私が書いたのなんか、推理すらしてねえもん。ダイイングメッセージから「あなたがやったのね!」と突き付けられて「証拠は?」も何も言わずあっさり認めて逮捕やで。+63
-0
-
102. 匿名 2019/12/07(土) 19:26:17
一つの村が悪い魔法使いに操られて、村人同士が争いを始める。それを天涯孤独の少女が救うみたいな話。少女が何故かめちゃくちゃ強い。+22
-1
-
103. 匿名 2019/12/07(土) 19:29:17
>>60
コマ割りって難しいよね!
小学生の時に描いた漫画は、コマ割りができずパラパラマンガみたいにコマ送り状態の絵を描いてた(笑)
描いてて「え?何回同じ絵を描かないとダメなの??」と挫折(笑)
あと走ってる絵が、直立不動で傾いてるだけになってたわ。
左向きの顔しか描けず、登場人物がみんな同じ方向を向いてたし。
当時はあれでもうまく描けてるつもりだったんだよね(笑)+53
-0
-
104. 匿名 2019/12/07(土) 19:30:11
>>95
そういや外国人出すのに名前どーすっかなーって思って、結局
グーテンナハト
グーテンターク
を使ったのを思い出した…+26
-0
-
105. 匿名 2019/12/07(土) 19:31:07
高校の頃、戦国時代にハマってタイムスリップ系の同人誌とか描いてた(笑)
お金ないからもちろんコピー誌。
どうしても捨てられなくて原稿とってあるけど、事故とかで死んだりしたら見られるの恥ずかしすぎる。
死んだとしても恥ずかしすぎる!!!
でも捨てられない……
今と違って手描きでスクリーントーン貼ったりけずったりしてて、原稿見るだけでもちょっと楽しいんだよね。+49
-0
-
106. 匿名 2019/12/07(土) 19:31:46
>>78
岡っ引きを主人公にしようと思ったところが
まずすごい!+55
-0
-
107. 匿名 2019/12/07(土) 19:32:09
宇宙人が宇宙船の故障か何かで地球に不時着。元々異文化とかの研究してる学者兼ノンフィクション作家で、オカルト好きな高校生やら宇宙学者とかと密かに交流する。色んな宇宙人出るけど、そもそも発送能力がないんで、そんなキテレツなのは出てこない。主役宇宙人のビジュアルは、まんまマーズアタックの火星人でイメージしてた。+7
-0
-
108. 匿名 2019/12/07(土) 19:33:02
アラフォーだけど今でも妄想漫画描くの好きw+32
-0
-
109. 匿名 2019/12/07(土) 19:33:48
>>99
とんかつDJアゲ太郎感笑+16
-0
-
110. 匿名 2019/12/07(土) 19:33:48
>>22
コマ割りとか見やすくてテンポがいい
小学生とかでこれなら凄いな!+87
-0
-
111. 匿名 2019/12/07(土) 19:34:50
>>104
殺し屋が主役の小説で、殺し屋の苗字が「ミガニシ」。逆から読んだら「死神」。確か舞台は、ニューヨーク。まあ、殺し屋が悪い奴で、主人公の刑事に撃ち殺されるんだけどね。ちなみにこの刑事の先輩は名前が凄まじい。「ザルメーゲ・レヨヤ・ゲッツ」。洋画に出てくる勘違いジャパン笑えねえ。+27
-0
-
112. 匿名 2019/12/07(土) 19:35:25
ちょっと誰かその頃の画風で主人公の絵をのせてみてはくれまいかwww+61
-0
-
113. 匿名 2019/12/07(土) 19:35:49
先生に頼まれて学校のパソコン室で主人公がプリント作っていたらパソコンからフロッピーっていう妖精が出てくる話w
+28
-0
-
114. 匿名 2019/12/07(土) 19:37:32
私子供の頃にFF7が出たけど余裕で30才越えてるよ+7
-0
-
115. 匿名 2019/12/07(土) 19:37:45
実際にマンガには出来なかったけどナウシカみたいなヒロインに憧れて、学校で普通に授業を受けてるときに町に危険がせまってきて、教室を颯爽と飛び出しメーヴェのような乗り物でこれまた颯爽と飛び立っていく
という妄想はよくしていた+28
-0
-
116. 匿名 2019/12/07(土) 19:37:57
人が書いたのって面白そうに思える。+37
-0
-
117. 匿名 2019/12/07(土) 19:38:14
戦国大名の嫡男と政略結婚させられた姫との恋愛マンガを描いていた(笑)姫は親からも愛されずに育ったという厨二病炸裂した設定。恥ずかしい…でも、歴女の端くれとして大河ドラマとか見て必死に時代考証には拘っていた。+24
-0
-
118. 匿名 2019/12/07(土) 19:40:11
>>60
一緒!!
あと表紙までは気合い入れて描くんだけど(そこに◯◯先生の新連載!とか入れたりして)
絵やコマ割りの技術が追い付かず、2、3コマ描いて終わるを繰り返しました…
+46
-0
-
119. 匿名 2019/12/07(土) 19:40:32
ワン⭐︎ダフル
というタイトルで犬に変身できる女の子が恋する少女漫画を小学生のとき描いてたwwww+48
-0
-
120. 匿名 2019/12/07(土) 19:41:08
>>113
かわいい!
+9
-0
-
121. 匿名 2019/12/07(土) 19:41:14
一昔前ならCLAMP作品に出会ってしまって黒歴史を持つ事になった人が多かっただろうね+28
-1
-
122. 匿名 2019/12/07(土) 19:41:15
先生(架空の人物)が放火魔だった話。先生の苗字に「火」って入ってて、主人公の名前に「水」って入ってた。「火は水に強い!」と、先生逮捕の後喜ぶだけの主人公たち・・・。+37
-0
-
123. 匿名 2019/12/07(土) 19:41:48
>>113
まんま、学習漫画のキャラクターにいそう。フロッピー。+11
-1
-
124. 匿名 2019/12/07(土) 19:42:13
地球に落ちてきた天使の男の子と人間の女の子が恋をするありがちなお話+17
-0
-
125. 匿名 2019/12/07(土) 19:43:11
>>67
このトピの物語の中でなんかダントツに渋い+64
-1
-
126. 匿名 2019/12/07(土) 19:43:48
>>74
普通に売ってる漫画でありそう!+17
-0
-
127. 匿名 2019/12/07(土) 19:44:40
小学生の時かいたやつ。地味な女の子が、隣に引っ越してきた男の子に一目惚れ。おしゃれになって告白したい一心で、イケてる従姉妹におしゃれ指南してもらうって設定。書いてて恥ずかしくて悶えそう。多分まだ実家にある。+22
-0
-
128. 匿名 2019/12/07(土) 19:44:57
>>108
同じく・・・。漫画じゃなくて脚本形式だけど、ドラえもん映画とか、2010年版みなしごハッチの二次創作描いてる・・・。しかもハッチの方、子供じみてる。色々と。+10
-0
-
129. 匿名 2019/12/07(土) 19:45:55
アラフォーだけど、こういうノートに20冊は余裕で書いてた(笑)+70
-0
-
130. 匿名 2019/12/07(土) 19:47:05
>>67
釣りキチ三平みたいだなw+16
-0
-
131. 匿名 2019/12/07(土) 19:47:35
>>31
バレリーナ→妖精→セイコ
なのかなww+46
-0
-
132. 匿名 2019/12/07(土) 19:49:13
現実がしょっぱかったから、貴族令嬢が無双モテする話ばかり描いてた
没落貴族が大好きだった…+22
-0
-
133. 匿名 2019/12/07(土) 19:49:28
>>34
いやー、私も昔子供のおもちゃの人が書いてた話思い出した!タイトルは忘れた…+19
-0
-
134. 匿名 2019/12/07(土) 19:49:55
>>129
近所のスーパーにノート買いに行ってたなあ、よく(遠い目)。高校生になって行動範囲広がると、学校帰り駅のデパートで買ったりさ・・・。+22
-1
-
135. 匿名 2019/12/07(土) 19:50:25
>>31
このコメ見て私もセイコって名前の子を主人公にしてたの思い出した
漢字は「生子」
なんでそんな字にしたのか全く覚えてない+87
-0
-
136. 匿名 2019/12/07(土) 19:50:38
+52
-0
-
137. 匿名 2019/12/07(土) 19:50:46
リュック・ベッソン監督のフィフス・エレメントは16歳の時に描いた物語がベースらしい。+13
-0
-
138. 匿名 2019/12/07(土) 19:51:42
ヒロインの家に、急に金髪碧眼の美少女のいとこが同居することになって、ヒロインがずっと好きだった幼なじみとその子が仲良くなって、ヒロインがめそめそしてる話。
探したら当時の描いたノートとか出て来そうな気がしてきた。(´□`;)+10
-0
-
139. 匿名 2019/12/07(土) 19:51:52
>>53
CLAMPの絵で再生されたけど面白そう。+45
-0
-
140. 匿名 2019/12/07(土) 19:52:00
恥ずかしすぎる!!!
難破して、南の島に流れされた女主人公→南の島にはイケメンだらけ→なぜか独り暮らししてる小さい男の子と暮らすことになった主人公に、南国イケメンズが惚れて主人公を取り合う漫画かいてた。+21
-1
-
141. 匿名 2019/12/07(土) 19:52:09
聞いてくれる…?
推理ものでね、何人も犠牲者が出てね、あわや迷宮入りかと思いきや犯人はなんと保育園児(女子)だったよ…!
ひとしきり罪を告白した彼女は「ごめんなさいっ!」と叫んで園を飛び出すんだけどそこに車が…キキーッ!!
保育園児(男子)のモノローグで終わったよ…小5の頃の力作。
+59
-0
-
142. 匿名 2019/12/07(土) 19:52:46
小説は駄目ですか+13
-0
-
143. 匿名 2019/12/07(土) 19:53:21
タイトルだけの奴あるで~。「五王の石」。どんなストーリー思い描いてたんだ、自分。+7
-0
-
144. 匿名 2019/12/07(土) 19:53:48
タイトルが「コロンの魔法を教えて」だった…………+32
-0
-
145. 匿名 2019/12/07(土) 19:54:23
おっさんと美少女のプラトニックラブ。もちろん美少女は私という設定。+9
-0
-
146. 匿名 2019/12/07(土) 19:54:53
五人だかの兄弟が無人島に流れ着く。長男大学生、主人公小5くらいの男子。そこで生活するんだけど、何か島に秘密があった気がする。+7
-0
-
147. 匿名 2019/12/07(土) 19:56:30
タイトルが「ミリィ!」だった…
もちろん主人公の名はミリィ…恥ずか死ぬ…+39
-0
-
148. 匿名 2019/12/07(土) 19:56:49
>>125
ありがとう。でも絵がド下手なんです。+8
-1
-
149. 匿名 2019/12/07(土) 19:57:07
火とか水とかの属性を持つ高校生の和風バトルファンタジー。
バトルシーンはドラゴンボールをトレースしてたから、そこだけ無駄に迫力満点w+25
-0
-
150. 匿名 2019/12/07(土) 19:57:35
>>130
それは言わないでくださいw+11
-0
-
151. 匿名 2019/12/07(土) 19:57:48
封印していた黒歴史をこちらで解き放ちます。
小中学時代の考えた設定って、当時影響された漫画がいくつか織り込まれているよね、、、でも怪盗ブームは私が先に作ったと思っている(笑)
怪盗セイントテールより前に!!+43
-0
-
152. 匿名 2019/12/07(土) 19:58:36
>>134
行動範囲広がりすぎて、スクリーントーンまで買ったよね。アニメイトで。←黒歴史+29
-0
-
153. 匿名 2019/12/07(土) 19:59:16
生まれ変わりとか前世の記憶があって、、という設定が好きでした。+17
-0
-
154. 匿名 2019/12/07(土) 19:59:22
>>109
あれにはやられた。でも私のほうが先なんですよw+7
-1
-
155. 匿名 2019/12/07(土) 20:00:10
キャッツアイのパクリ。設定のみ。怪盗の名前がくっそダセエ。+10
-0
-
156. 匿名 2019/12/07(土) 20:00:36
>>136
すげー勇者だなw+53
-0
-
157. 匿名 2019/12/07(土) 20:00:47
双子の姉妹が一人の男をめぐってバトル
しかし、男はゲイで振られる話
高校時代、漫研で同人誌に書いた話
+15
-0
-
158. 匿名 2019/12/07(土) 20:00:59
>>129ですが、あとがきなんてものまで書いてた…(遠い目)
+24
-0
-
159. 匿名 2019/12/07(土) 20:01:03
友達が描いてたやつキャラ設定がサモンナイト丸パクリだったなぁ
みんなオッドアイだったり長髪短髪、身長180以上でイケメン設定さまざま16人くらいいたけど顔全部一緒だったな…言えなかった+6
-0
-
160. 匿名 2019/12/07(土) 20:01:34
進研ゼミで漫画家セットみたいなやつをもらって(多分赤ペン先生出したらもらえるポイント貯めて)結局Gペンとか全く使い方わからずじまいだったw+21
-0
-
161. 匿名 2019/12/07(土) 20:01:43
女子小学生忍者ヒーローになって町の困った人を助ける!
しかしその正体は…………私なの。忍者なので髪型をポニーテールにすると、あらふしぎ
誰にも私とは分からないのよ!
片想いの彼の前で ポニーテールをほどいて正体をみせたの。彼は「君だったのか……」と
それでなぜか両思いエンド
+27
-0
-
162. 匿名 2019/12/07(土) 20:01:55
鳳凰の印。タイトルだけで中二感丸出しの上、ヒロイン、ヒーロー共にそれぞれ鳳凰がつけた印がある。何と戦ってたかは覚えてないけど、確か八部衆がいた気がする。してみると、バトルの相手は阿修羅か?+20
-0
-
163. 匿名 2019/12/07(土) 20:02:25
>>136
黒歴史なんて思わないほど真っ直ぐ成長したのかな…すげーな
私なら発見と同時に切り刻んでゴミに出す+76
-0
-
164. 匿名 2019/12/07(土) 20:03:08
なんか無気力な男の子にヒロインの女の子が一目惚れをし、好き好き好き〜!ってめっちゃ積極的にアタックしまくるもウザがられ、ライバルも現れて自信が無くなり撃沈
大人しくなったヒロインを男の子が不思議がり「どうした?」と聞いたくらいで大復活し、またアタックの日々…みたいな恐ろしい漫画描いてたことを思い出した
しかもそれを友達に見せてた
忘れてくれてるのか、大人の対応なのか、一緒に遊んだり飲んだりしてもそのことに触れられた事はない
+12
-0
-
165. 匿名 2019/12/07(土) 20:04:07
>>158
私なんか、巻末に「別の作家の人気作」みたいな感じで、タッチ変えて広告描いてたよ!「柿の種家の人々」とかね!泣いてないよ!+45
-0
-
166. 匿名 2019/12/07(土) 20:04:12
>>57
Oh…+17
-1
-
167. 匿名 2019/12/07(土) 20:04:12
フジテレビのペット百科っていう5分番組でオッドアイ猫を見て、なんて素敵なの!と感銘を受けて即パクった。
メジャーな設定とは知らなかった…+13
-0
-
168. 匿名 2019/12/07(土) 20:04:15
恥作ムダに量産してたけど基本設定は同じだった
パッとしない主人公(演劇部)の親友は2人
ひとりは勉強の出来るおとなしめの女子(かわいい)、もうひとりはスポーツ万能で気が強い(かわいい)
当時を思い出して描いてみた+35
-1
-
169. 匿名 2019/12/07(土) 20:04:52
自分は4コマ漫画家になったっていう設定
常に全身黒タイツ着用
時々りぼんの4コマからネタをパクっていた(まゆみ!とか)
女性キャラ2人がイケメンを取り合っている
作者のくせに両方から「あの人と私を両思いにさせろ!」と脅迫されたことがある+18
-0
-
170. 匿名 2019/12/07(土) 20:07:13
誰もが振り向く超美少女で、歩けば見られ学校中の男子に惚れられて他校からも見に来られるが、唯一全然自分を女として見てくれない男子が好きな女の子が自分の設定。+13
-0
-
171. 匿名 2019/12/07(土) 20:09:58
描いたことあるみなさんならわかるよね!
左向きだと、不細工になってた(笑)+59
-0
-
172. 匿名 2019/12/07(土) 20:11:45
>>171
わかる!登場人物全員ずっと同じ方向見てた+52
-0
-
173. 匿名 2019/12/07(土) 20:11:53
>>152
スクリーントーンなんて高価で手が出せなかった。今はデジタルで使い放題だよね…この時代に生まれたかった!+19
-0
-
174. 匿名 2019/12/07(土) 20:12:12
>>136
けどもう今はイラストのお仕事もあるし、イラスト自体も人気だから…そういう人は過程を見せてもいいんだと思う。+22
-1
-
175. 匿名 2019/12/07(土) 20:13:09
『恋のトライアングル・ラブ』
という頭痛が痛いみたいな漫画書いてました。+47
-0
-
176. 匿名 2019/12/07(土) 20:15:15
とある3兄弟(男2人女1人)の元に宇宙人の美少年が現れ戦いに巻き込まれる超能力バトルコメディを妄想してた
下の弟と妹とその友人もヤンキーでやたらヤンキーが登場したり、3兄弟の長男と宇宙人美少年が♡な関係になるBL展開ありのカオスな設定だったわ…(遠い目)
+9
-0
-
177. 匿名 2019/12/07(土) 20:16:05
>>165
柿の種家の人々www
カメダさんに一年分貰えそうwww+43
-0
-
178. 匿名 2019/12/07(土) 20:16:07
>>165
「柿の種家の人々」気になるんだけど…
+36
-0
-
179. 匿名 2019/12/07(土) 20:16:38
>>142
主じゃないけど聞きたいw+16
-0
-
180. 匿名 2019/12/07(土) 20:17:26
大人になってから漫画描くようになった自分にとっては、子供の頃のそんな黒歴史あるだけでもうらやましいよ。+23
-0
-
181. 匿名 2019/12/07(土) 20:21:25
60です。
コマ割り出来なくて1ページ1コマにしてたからまあコマが広い広いwww
しかも平面な絵しか描けない上横顔も描けないからみんなこっち向いててwww
設定と登場人物の名前だけはいくらでも思いついたから、それを基に絵が描ける人に漫画描いてほしかった。+8
-0
-
182. 匿名 2019/12/07(土) 20:21:30
>>142
主です!聞きたいですw皆さんの黒歴史、小説もどんどん教えてください+23
-0
-
183. 匿名 2019/12/07(土) 20:22:23
イケメン幼なじみといい感じになるが、高校進学で学校変わって離ればなれ
そのうち幼なじみイケメンがその高校で、ほかの女子と付き合い出す。ショックうける私。
でも私と同じ高校の野球部イケメンがやたらちょっかいかけてくるの…………?なんなの?私は失恋ちゅうなのよ、ほっといてよ。
そのうち幼なじみはそんな乙女ゴコロが揺れてる私を気にかけてくる。
どうしたらいいの?!私!+27
-0
-
184. 匿名 2019/12/07(土) 20:23:00
ホラー物。同じ中学だか高校に通う女の子6人組が、何かしらの怪現象に巻き込まれる設定。メンバーの一人が実は宇宙人、で怪現象起こしてたオチ。+8
-0
-
185. 匿名 2019/12/07(土) 20:23:10
「ダムに沈む村」の設定が異様に好きだった小学生高学年の頃の自分…+43
-0
-
186. 匿名 2019/12/07(土) 20:23:25
>>183
どうしようねえ。+15
-0
-
187. 匿名 2019/12/07(土) 20:27:37
とにかくモテてモテて仕方がないけど不慮の出来事から実は清らかなカラダじゃないのゴメンね…
って言う設定
モテなさすぎて頭おかしくなってたんだと思う+32
-0
-
188. 匿名 2019/12/07(土) 20:27:48
トピタイ見ただけで胸が苦しい!!+25
-0
-
189. 匿名 2019/12/07(土) 20:28:36
>>99
主人公の名前だけ見ると相撲漫画みたいだけど、まさかのDJww+29
-0
-
190. 匿名 2019/12/07(土) 20:29:08
結構長い期間漫画を描くのが趣味だった頃は、いじめられっ子がイケメンに目をつけられ可愛くなっていじめっ子を見返しイケメンとも結婚が王道だったな。
スパイとか姫が正体を隠して暮らす系もよく描いてた。
自分がなりたかったけどなれなかったものを描いてたんだと思う+11
-0
-
191. 匿名 2019/12/07(土) 20:29:19
本当にマンガ家になろうと思って小5から20冊くらい書いてて友だちにも見せたりしていた。
我ながら良くできたと思って書き進めていたけど最後、話がまとまらなくなって「俊彦は双子だったんだ。」で終わった。+31
-0
-
192. 匿名 2019/12/07(土) 20:29:29
>>185
私今も好きだわ
なんか切なくてロマンあるもんね+9
-0
-
193. 匿名 2019/12/07(土) 20:30:57
>>22
オチどういうこと?w
プレゼントがうんこだったの?w+32
-3
-
194. 匿名 2019/12/07(土) 20:31:41
>>171
そうだよね。
私もこのむきが苦手だったから
特訓ということ2年ぐらいこっちの向きのみ描いてた。
だから今はこの向きは描きやすいけど
反対描くと顔面崩壊するようになったよ…+21
-0
-
195. 匿名 2019/12/07(土) 20:37:42
ニュートン花っていうキャラクターがいた。顔があの万有引力の法則のニュートンで、顔の下にいきなり茎。あとは花と同じなんだけど、確か移動できたうえに人食い。こいつらの弱点はニュートンの肖像画で、ニュートンのご遺体から生えてきた。酔ってるわけじゃないよ。本当に妄想してたんだよ。+24
-0
-
196. 匿名 2019/12/07(土) 20:39:46
子供の頃から高校卒業まで漫画かいてたアラフォーです。
18の頃描いた話
↓
ファンタジーの世界。(類い稀なる素質があるのに())成績が悪すぎて魔法学校をクビになる主人公の少年。
その後無理矢理家族に入れられた住み込み魔法個人塾みたいなとこに行ったら、魔法の素質が全くないにもかかわらず一人で修行に励むドジっ子が一人で生活していた(師匠は自分勝手な理由で奔走中)。
そこからハチャメチャラブコメディの始まり☆仕方なくドジっ子に最低限の魔法を教えていたりしたら
結果的に自分の素質を最大限まで引き出せることに…とかいう話。
絵は、好きだった赤ずきんチャチャを左手で描いたみたいな絵柄だったYO!
+23
-0
-
197. 匿名 2019/12/07(土) 20:40:03
>>54
名字由来netで
【流鏑馬】(やぶさめ)
順位(ー) 人口10人 関東に極僅か
※この名字の由来を知る方はお知らせ下さい】
とか、幽霊名字枠で載ってそうねw+25
-0
-
198. 匿名 2019/12/07(土) 20:41:46
なんでみんなパッとしない日陰設定なのか+18
-1
-
199. 匿名 2019/12/07(土) 20:41:47
マジシャンを目指す少年と空中ブランコ乗りの少女の恋物語。練習中に抜け出し、街角でぶつかって出会う。街並みはイギリスなのに女の子はチャイナドレス着てた。
+15
-0
-
200. 匿名 2019/12/07(土) 20:43:24
>>171
右向きの真横の顔とか最高難度w+14
-0
-
201. 匿名 2019/12/07(土) 20:44:34
>>168
さらっと描いているけど上手いのが分かる
エッセイマンガ向いてそう+20
-1
-
202. 匿名 2019/12/07(土) 20:44:53
>>187
清らかじゃなくなる「不慮の事故」ってなんだよwwww+35
-1
-
203. 匿名 2019/12/07(土) 20:45:28
>>78
ハラ立つのが、そこそこ面白そうなんだよなぁ…w+34
-2
-
204. 匿名 2019/12/07(土) 20:45:28
「タカユキ」というカッコいい男の子とハルかで遠い国を旅する「遥か彼方」とかいう小説を書こうとしていた。1ページ以上進まなかった+11
-0
-
205. 匿名 2019/12/07(土) 20:46:22
>>201
みんな←こっち向きだよ?+12
-0
-
206. 匿名 2019/12/07(土) 20:47:19
スケバンの何たるかを知らずに描いた、「スケバンなの!」。+23
-0
-
207. 匿名 2019/12/07(土) 20:47:59
>>23
怪盗セイントテールと神風怪盗ジャンヌ、どっちも女の子たちに絶対大きな影響を与えてると思う。+45
-0
-
208. 匿名 2019/12/07(土) 20:48:32
>>204
「タカユキ」に滲み出る昭和○●年代臭…オメー同世代だな?!+16
-0
-
209. 匿名 2019/12/07(土) 20:49:16
>>22
プレゼントは一本グソだったの❓
オチがわからん
+28
-0
-
210. 匿名 2019/12/07(土) 20:50:45
>>42
私は輪でした…
+8
-0
-
211. 匿名 2019/12/07(土) 20:51:43
色んなのを書いたけど一番記憶に残ってるのは、
異世界にワープしちゃった女の子が、その国のイケメンの王子と恋に落ちるみたいな話かな。
小学生からはじまり、高校生くらいまで描いてた。
未経験ながらも少女漫画を参考にして、
キスシーンやエッチのシーンを必死に描いてた記憶が(笑)+27
-0
-
212. 匿名 2019/12/07(土) 20:54:55
当時小5で、生理も始まっていたのに、赤ちゃんがどこからくるかの知識もまったくなく、、、
「赤ちゃんがほしい人が飛び込む井戸」というのがあって、飛び込んだ先はパラレルワールドのどれかに飛んで男でも女でもなぜか無事赤ちゃんを授かる話W
今思えば井戸に飛び込むってのドラクエ6のパクりだったと思う+42
-0
-
213. 匿名 2019/12/07(土) 20:55:36
初期のドラゴンボールのパクリみたいなギャグ漫画描いた。
主人公の名前チョモラン丸。
死にたい+39
-0
-
214. 匿名 2019/12/07(土) 20:56:02
主人公は16歳で女子高生ながらプロの漫画家でバツイチのシングルマザー。
タイトルは「女(あま)の仕事はヒトツじゃないよ!」
高校生で結婚とか出産とかに憧れてた当時に描いたもの。+57
-0
-
215. 匿名 2019/12/07(土) 20:59:11
「おまえ面白いやつだな」←だいたいこの台詞あるのはなんでなの?可愛さよりも個人としての性格を認められたい的な心理?+21
-0
-
216. 匿名 2019/12/07(土) 20:59:50
>>165
(゜o゜)\(-_-) ナイテイインダゾ+12
-0
-
217. 匿名 2019/12/07(土) 21:00:46
>>64
多分その2人も同じこと思ってると思う
あの2人、忘れててくれないかな…ってw+21
-0
-
218. 匿名 2019/12/07(土) 21:02:29
小中高、と色んな友達と漫画や小説かいて交換してたから、ひとつくらい見たことある設定があるかもと期待したけど、さすがになかった(笑)
+12
-0
-
219. 匿名 2019/12/07(土) 21:02:37
亡き両親が遺した米屋を切り盛りする小学生、その名もズバリ米子(こめこ)という設定のどたばたコメディ。でもちょっぴり涙あり。
児相事案。
+59
-0
-
220. 匿名 2019/12/07(土) 21:03:41
中学生の時描いた恥ずかしい漫画を、ジャンプに投稿しようとしてた。
完成しなくて本当によかった。
大人になって実家で下書きを発見し速攻で処分した。+17
-0
-
221. 匿名 2019/12/07(土) 21:04:12
漫画をかく子を6人ほどスカウトし、雑誌を作ろうとした小学生時代。もちろん付録も考える!だって編集長だから。ついには絵のうまい友達のお母様までスカウトの手をのばすが失敗。作家4人が投げ出し、創刊には至りませんでした。+44
-0
-
222. 匿名 2019/12/07(土) 21:07:52
こういうトピ見るたびにめちゃくちゃ笑ってこういうネタが全くないことに安心するんだけど、同時にちょっとだけ嫉妬してる私がいるw
創作能力も意欲も皆無だったから元ネタありきのパロディすら思いつかなかったよ。+19
-0
-
223. 匿名 2019/12/07(土) 21:09:14
>>221
付録ってー!
漫画家通り越して編集としての責任感になってるw+31
-0
-
224. 匿名 2019/12/07(土) 21:09:18
>>22
最後のオチの前までは微笑ましかった+28
-1
-
225. 匿名 2019/12/07(土) 21:10:09 ID:H2kGCAcLqp
>>214
「女(あま)の仕事はヒトツじゃないよ!」名言…!
今からでも急いで再開して欲しい、読みた過ぎる+57
-0
-
226. 匿名 2019/12/07(土) 21:10:10
>>122
水は火に強い!じゃなくて?
+12
-0
-
227. 匿名 2019/12/07(土) 21:11:59
学生の頃片思いしてる現在進行形の自分のマンガを描いてた(笑)
オタク女だったから、好きな人と話をすることもなく、何も起こらないの(笑)+12
-0
-
228. 匿名 2019/12/07(土) 21:17:42
中学がノート漫画全盛期だった…(あらすじ)金持ちの両親が突然海外へ。日本に残された主人公(中学生男子)と派遣されたハウスキーパー4人(実は殺し屋の男たち)との家がつねに半壊するようなドタバタギャグ。未完。
ある時、そのノートを上級生のクラスに回されて人生詰んだ。しばらく面識のない3年生からキャラクターの名前で呼ばれ、死を覚悟しました。流失させた奴しばくぞ!
+41
-0
-
229. 匿名 2019/12/07(土) 21:17:44
私なんか、妹がはまってたBLの同人誌に影響受けて聖闘志セイヤのBLもどき漫画描いたわよ。
高校生で勿論男子と交際した事もないのに、男同士のラブシーンをえげつなく描いた。
今は全くそういう趣味ありません!+18
-0
-
230. 匿名 2019/12/07(土) 21:20:08
>>148
身も蓋もない言い方で笑う+12
-0
-
231. 匿名 2019/12/07(土) 21:23:20
>>160
なつかしい!けっこうポイント?たくさん要りましたよね!私ももらいました~+5
-0
-
232. 匿名 2019/12/07(土) 21:23:34
>>193
トイレ借りただけと思われる+23
-0
-
233. 匿名 2019/12/07(土) 21:24:47
好きな人に近づくと爆発しちゃう主人公の女の子の話。+17
-0
-
234. 匿名 2019/12/07(土) 21:24:51
>>193
>>232
違うごめんプレゼントはちゃんと置いてトイレも借りたって話やw+17
-0
-
235. 匿名 2019/12/07(土) 21:26:33
恐ろしいのは、小中高と自前のノートじゃあきたらず隣りに座った友人のノートにまで描き散らかしてる事なんだよなぁ…友人が思い出を大切にするタイプだと無邪気に黒歴史掘り起こしてくる。コワイコワイ。
+28
-0
-
236. 匿名 2019/12/07(土) 21:27:00
専業主婦業に疲れたおばさんが「何にも考えなくて済んだ子供の頃に戻りたい」
「人生やりなおしたい」って泣きながらコタツで眠ったら、
本当に子供の頃に子供の体でタイムスリップする話(頭の中は40歳)
体は子ども、脳みそおばさんならではの思考で
周りとすれ違ったり逆に助けたりするホームコメディ+38
-0
-
237. 匿名 2019/12/07(土) 21:33:12
小動物系ドジっ娘の女の子が運悪く生徒会役員に選ばれて、容姿端麗なドS系生徒会長に目をつけられるっていう手垢が付きまくった設定www
生徒会長の名前が「刹那」
モデルは松岡充
今打ってて恥ずかしくなってきたわ〜+22
-0
-
238. 匿名 2019/12/07(土) 21:33:26
社会人になって自然と厨二設定ノート描かなくなったけど、今でも異世界の美少女として呪文詠唱したり敵のイケメンと恋したりする夢を見る。+16
-0
-
239. 匿名 2019/12/07(土) 21:36:51
ちょっとトピずれだけど、こういう妄想や設定を上手いこと昇華させて世に出してるのが漫画家や小説家なんだよね。そしてかつての自分と同じ子供たちをたくさん生み出す。
と考えたらなんだかちょっとこみ上げるものが笑+54
-0
-
240. 匿名 2019/12/07(土) 21:37:14
ファンタジー物で、王国の王子が双子が産まれて、不吉なため兄は捨てられた。捨てられた兄は炎を操る能力を持っており、王国で育てられた弟は光を操れた…。
ここまでは設定を覚えているけど、このあとどんな話にしたか覚えてないや…。
一生懸命思い出して何だか今、スゴくツラいわ…。+18
-0
-
241. 匿名 2019/12/07(土) 21:39:22
小学5年生頃描いてた漫画…
高1の主人公(男)が、一目惚れした1つ先輩のヒロインの実家の病院で看護師見習いとしてアルバイト。ヒロインも看護師として父親(医者)のお手伝い。
ヒロインは学校のマドンナで普段はおしとやかだけど、実は怪力で不良を成敗している。
主人公はヒロインの父親や妹(小学生なのに看護師として手伝ってる)に認めてもらうために日々奮闘。
なんだかんだで12巻(ノート12冊)まで描いたw+16
-0
-
242. 匿名 2019/12/07(土) 21:39:33
>>223
表紙にはもう「豪華ふろくもりだくさん!」と先にかいてしまったから…w+18
-0
-
243. 匿名 2019/12/07(土) 21:40:57
>>228
なんという不幸…!+9
-0
-
244. 匿名 2019/12/07(土) 21:42:06
>>79
やったわー
まだ誰かが持っているのかと思うと、叫びながら床をゴロゴロ転がり回りたい!+10
-0
-
245. 匿名 2019/12/07(土) 21:44:52
FF7はすごい妄想はかどったな~
自分だけと思ってたら仲間いっぱいいてよかった+14
-0
-
246. 匿名 2019/12/07(土) 21:45:25
>>228
ギャグ漫画だからまだギリセーフな気がする
恋愛ものならアウトw+10
-0
-
247. 匿名 2019/12/07(土) 21:45:43
内容は忘れたけど、
『京都奈良ジンギスカン』
ってタイトルの漫画書いてたw
当時ジンギスカンて何か知らなくて、響きだけで付けたんだけど、まさか食べ物の名前だと知った時はびっくりした
もっとオシャレな何かだと思ってた+39
-0
-
248. 匿名 2019/12/07(土) 21:46:34
小中学時代→ 魔法使い、異世界、怪盗、ドラクエぽい冒険、前世の記憶ありのファンタジー系が多かった。恋愛要素少なめ。
高校時代→バンドグループ内恋愛、幼馴染と色々、芸能人と恋人に、、とか。
短大時代→ こてこての学園青春恋愛系。+17
-0
-
249. 匿名 2019/12/07(土) 21:46:47
>>214
タイトルのセンス最高ですwww+44
-0
-
250. 匿名 2019/12/07(土) 21:48:18
小学生のとき、ゼル伝の時オカが好きすぎて
三女神の元になる3人の女の子の話とか描いてたよ
ゼル伝といっても名前だけ借りたレイアースのパクリみたいな感じ
思い出すだけで顔から火が出そう+9
-0
-
251. 匿名 2019/12/07(土) 21:48:29
>>233
主人公死ぬやんw+15
-0
-
252. 匿名 2019/12/07(土) 21:50:03
このトピにあがった設定を読んで封印されし右腕が疼くぜ…って人、遠慮せず描いてもいいんですよ?(お願いします)+44
-1
-
253. 匿名 2019/12/07(土) 21:50:05
面白いと同時に目眩する+29
-0
-
254. 匿名 2019/12/07(土) 21:50:07
>>14
私もこれ。急に異世界に行っちゃって、その国のお姫様が一緒に戦って!私のお母さんを助けて!って言う。恥をさらすと、主要登場人物の名前が
リル、ターラ、キーリ?だったっけ(恥)+18
-0
-
255. 匿名 2019/12/07(土) 21:50:54
ハッピー♧クローバーって漫画描いてた
主人公はクローバー柄の小物集めが趣味な女の子。
その理由が子供の頃男の子からクローバーをもらって……って話。
ベタベタに転校生の男の子が来て、
思い出のあの子に似てる、もしかして……って期待するも
優しかったあの子と違ってイジワル、人違いだ!
みたいな話だった……
連載っぽく見せるために扉絵まで描いて
扉絵の制作秘話()に関するコメントまで書いたせいで
家族に爆笑された……
+49
-0
-
256. 匿名 2019/12/07(土) 21:52:17
よくコミックのおまけページとかにある漫画家さんとアシスタントさんや担当編集者とのやりとり四コマ漫画とか憧れていて、自分で勝手に架空の設定を作って漫画描いてました。
もちろん自分は売れっ子漫画家
アシさん「先生 トーン足りないので買ってきます!」
担当編集者「締め切り明日なのにあと〇〇ページから真っ白じゃないですかぁーー涙 !!」
など笑笑
徹夜続きでヘロヘロになってる自分に酔ってました(設定)
ちょっと古いけど、谷川史子とか長谷川潤とか、仲良い漫画家同士のやりとりとかも憧れてました(笑)+29
-0
-
257. 匿名 2019/12/07(土) 21:54:01
>>221
すまん、うちら、実際にやってたわ‥。
付録もあった‥。
「もうすぐ締め切りだけど、書いてる?」とか、実際に言ってた。懐かしいね、みんな!+40
-0
-
258. 匿名 2019/12/07(土) 21:56:11
>>228
面白そうじゃないですか!+11
-0
-
259. 匿名 2019/12/07(土) 21:56:34
昔のりぼんのコミックス表紙っぽく四角い枠の中に絵を描いてた…+7
-0
-
260. 匿名 2019/12/07(土) 21:57:48
自分が物語の世界に入っちゃう系の話書いてたな
(ふしぎ遊戯みたいな……)
格好いい男の子と恋愛する話じゃなくて
孤高の私()みたいな話だったのが余計にイタイ+19
-0
-
261. 匿名 2019/12/07(土) 21:58:08
中学生に時にマジカル☆プリンセスってタイトルのノート漫画描いてました。よくある設定かもですが、、、魔法界の王女が人間界に憧れて、学校生活を送って人間の男の子に恋してしまう、魔法を使ったところバレたら魔法界にソッコー帰されるっていう、、、。
ときめきトゥナイトと姫ちゃんのリボンを混ぜたような感じですね(笑)
大学ノート2冊分描いていました。+21
-0
-
262. 匿名 2019/12/07(土) 22:00:46
読んでるうちにだんだん恥ずかしい記憶が蘇ってくるw
ぼく地球とかセーラームーンとか、前世ものにハマって描いてましたわ、、
ほぼパクリの絵&ストーリーでしたww
ひーーー!!(恥ずかしい)+20
-0
-
263. 匿名 2019/12/07(土) 22:01:04
異母三姉妹のどろどろ系な話を描こうとするも
人生経験不足で展開が思いつかずに挫折
三姉妹の名前は杏奈、杏音、杏李だったのも覚えてるw
自分がド平凡な名前だから、異国っぽいオシャレな名前に憧れてたんだよな〜+16
-0
-
264. 匿名 2019/12/07(土) 22:01:20
ミラクルガールズから、空前の双子ブームがきて、双子の漫画ばかり描いていた!
やはり影響されちゃって
片方は頭脳明晰で、片方は運動神経抜群!ってなってしまう(笑)
+15
-0
-
265. 匿名 2019/12/07(土) 22:03:00
ふきだしの中に活字って今だと簡単に出来るけど当時は憧れたな。枠線もスクリーントーンも。もっと言えばコピーや製本も。+19
-0
-
266. 匿名 2019/12/07(土) 22:04:07
>>214
普通に連載してそう。+18
-0
-
267. 匿名 2019/12/07(土) 22:04:50
背中がぞくぞくしてきた…
記憶を抹消させたはずなのに、蘇りかけている+22
-1
-
268. 匿名 2019/12/07(土) 22:06:24
コピー用紙半分に折って真ん中でホチキス留めて製本したな〜
いわゆるコピー本だなって今になって思う
ちゃんとページ数も考えてたし
出来はともかく割と本格的だったのかも(笑)+11
-0
-
269. 匿名 2019/12/07(土) 22:08:00
>>236読みたい!+12
-0
-
270. 匿名 2019/12/07(土) 22:08:59
一つ目小僧軍団VS小坊主軍団。+3
-0
-
271. 匿名 2019/12/07(土) 22:09:36
日本人が絶滅危惧種になってて最後に残った男女が施設から脱出を謀るも最終的につかまっちゃって最後ホルマリン漬けみたいになるっていう話をネームまでやった。。。+17
-0
-
272. 匿名 2019/12/07(土) 22:09:39
うお、黒歴史が紐とかれた・・・
1年浪人して好きな人と同じ大学に入る設定
新入生よりも一つ年上だから大人っぽい綺麗なお姉さん設定+17
-0
-
273. 匿名 2019/12/07(土) 22:09:58
>>129
同じくアラフォー。
よーく分かります。分かりすぎる!
何冊か束になったやつ買って、無駄に番号【No.1】とか表紙に書いたりして(笑)+22
-0
-
274. 匿名 2019/12/07(土) 22:13:02
>>46
なんかめちゃくちゃ感動したよ!
よし!映画化決定!笑+55
-0
-
275. 匿名 2019/12/07(土) 22:18:02
自分はめっちゃスタイルいいアイドル、17歳。工藤唯って名前で。ジャニーズと付き合ってる。または、アイドルだけど一般人の彼氏(当時好きだった人)と付き合ってる設定。
ちなみにエロシーンも書いてた。親とか妹に見られてなきゃいいな、、、+11
-0
-
276. 匿名 2019/12/07(土) 22:21:16
>>252
ト、トピ落ちしたら……
皆さんどうです、描きませんか??
+16
-0
-
277. 匿名 2019/12/07(土) 22:22:41
釣りキチ、岡っ引き、米屋
あなたたちスゴイよ!!
こんな敗北感は久しぶりだわ!!+35
-0
-
278. 匿名 2019/12/07(土) 22:24:44
中2のとき、話したこともないクラスの男子も漫画描いてて、気になって友達にスパイしてもらったら「あっちはロボ漫画を描いてる」と。
見せられた戦車のイラストがおそろしく上手くて漫画家あきらめた。こっちは学校の背景すらまともにかけなくてごまかしてるのに!とふるえた。
彼は今料理人になってるそうな。+30
-0
-
279. 匿名 2019/12/07(土) 22:24:58
漫画は描いてないけど
小説はいまだに書いてる私……
大人になっても絶賛黒歴史更新中
妄想するの楽しい……+27
-0
-
280. 匿名 2019/12/07(土) 22:26:08
>>242
雑誌(?)の中身ができてないのに
付録もりだくさんww+20
-0
-
281. 匿名 2019/12/07(土) 22:27:31
このトピの人達センスありすぎww
今からでもプロの漫画家とタッグ組んで漫画原作担当して欲しいレベル+20
-0
-
282. 匿名 2019/12/07(土) 22:30:06
テニス部の先輩に恋して、結局ふられるんだけど、いつもアドバイスくれてた幼なじみの男の子が「俺にしろよ!」的な感じで告白、アッサリ心変わりして幼なじみとハッピーエンド。
という残念な少女漫画を中心に頑張ってました(笑)+20
-0
-
283. 匿名 2019/12/07(土) 22:30:20
夜中にオールナイトニッポン聴きながらせっせと描いてたなー。
感極まって泣きながら描いたりもしてた。
あの頃のパッションはいずこ…。+30
-0
-
284. 匿名 2019/12/07(土) 22:34:23
双子とか超能力とか当時の憧れと夢が詰まってたな〜
突っ込みどころ満載だし、他人に見られたら恥ずかしくて悶えるけど
自分の描いた作品を嫌いになれない(笑)+12
-0
-
285. 匿名 2019/12/07(土) 22:35:29
お金持ちで美人の学園のアイドル的な女の子がただモテまくるだけというストーリのない願望丸出しの漫画を描いてたな
名前も「聖羅」とかなんとか…
恥ずかしいわ笑+13
-0
-
286. 匿名 2019/12/07(土) 22:35:38
遠距離で文通してた友達に送りつけて、あまつさえ返信用の読者感想ハガキを同封してた
3面白かった・2普通・1つまらない
みたいな
今も持ってたら恐怖でしかない+16
-0
-
287. 匿名 2019/12/07(土) 22:41:08
>>25
なぜ私たちこんなダメージを年末に…+43
-1
-
288. 匿名 2019/12/07(土) 22:43:39
>>271
SF好きだからめっちゃ読んでみたい…
バッドエンドなのも良い+9
-0
-
289. 匿名 2019/12/07(土) 22:45:02
過去にも似たようなトピあったよね
昔、書き込んだコメントを思い出して恥ずかしくなったよ
同じ過ちは繰り返せない…+6
-0
-
290. 匿名 2019/12/07(土) 22:45:23
>>286
ということは返事は無かったのかな…
全部わすれてくれていたらいいね…+8
-0
-
291. 匿名 2019/12/07(土) 22:47:38
小学生の頃は休み時間、自由帳によく漫画描いてたよ
大体、当時のアニメをもとにしてたような(笑)
「パラソルシティちゃん」
パラソル(傘)が武器と魔法の杖変わりに何でも使っちゃう☆
お供は猫型のボールロボット。
はい、ちびうさが好きでちびうさを明らかに意識した主役の子の漫画描いてました。
「アメリカ生まれの少女」何のひねりもないベターなタイトルw
「金髪の少女ジェニー」をヒントに描いてた。
同じ姿描いてると飽きちゃって、別のコマで髪型や服装が急に変わったり結構いい加減だった
でも楽しみにしてくれるクラスメイトが居たから、はりきって描いてた気がする。+11
-0
-
292. 匿名 2019/12/07(土) 22:47:54
中2の頃友達と交換日記ならぬ交換漫画をしてました。
内容はなぜかTOKIOが主役のTOKIOレンジャーです。
TOKIOレンジャーが担当の楽器で怪人と戦う物語でした。
松岡のドラムセットを書くのが一番苦労しました。+29
-0
-
293. 匿名 2019/12/07(土) 22:47:59
漫画も小説も書いてた
テーマは愛でした
喪女だけどな+10
-0
-
294. 匿名 2019/12/07(土) 22:48:17
今みたいにツイッターやpixivが無くて良かった。あの頃なら描けたらすぐUPしてしまったと思う。
ノートで交換日記という時代で本当に良かったと思うアラフォーです。
+35
-1
-
295. 匿名 2019/12/07(土) 22:49:29
>>292
おっと、すごいのが来た!
本気で読みたいと思ってしまった+20
-0
-
296. 匿名 2019/12/07(土) 22:54:29
授業で描かされた創作絵本は蛙とお話しできて異次元を旅する童話みたいの描いて
先生から偉く褒められていたが
友達と描いたマンガは少女が無理やり悪魔にいたされるみたいなエロオカルトだった
小学生なりに使い分けてた
+8
-0
-
297. 匿名 2019/12/07(土) 22:54:56
何年も前から魔法のあいらんどで放置してる話だけど
いつか書き終えたい。
BLなので閲覧注意
イベント企画会社に勤める葉山春彦は、喫茶店で彼女にフラれてしまう。
そこに偶然中学生時代の同級生、瀬尾 晶が居合わせる。
二人には人に言えない過去があった。
瀬尾は水商売の母親を持ち、浮世離れした美貌からまわりの同級生や大人達から距離を置かれていた。
そんな彼をまわりに気付かれないように見つめていた葉山。
ある日、美術室でひとり絵を描いていた瀬尾に葉山が声をかけたことから、二人の距離は縮まっていく。
とうとう気持ちが重なりかけた時、教師に見つかってしまう。
大人達の尋問に、葉山は瀬尾に脅されたと嘘をつき、そのまま転校して逃げてしまった。
そして10年ぶりの再会に動揺する葉山。
瀬尾は美しい画家になっていた。
この10年間、一体瀬尾に何があったのかーーー
「葉山、いつか森の小路を歩こう。
僕たち二人だけで歩こう。
きっと今なら誰も葉山を叱らない。
誰も僕を責めないよね?」
+13
-0
-
298. 匿名 2019/12/07(土) 22:56:16
>>4
FF7の頃に子どもだったけどもう33歳
若いといえば若いけど、いい大人だよ+31
-0
-
299. 匿名 2019/12/07(土) 22:58:21
一刻も早く実家を捜索して自作漫画を燃やしたい衝動にかられる+8
-0
-
300. 匿名 2019/12/07(土) 22:58:23
>>207
そうそう、アニメ化されたのも大きかったよね
+13
-1
-
301. 匿名 2019/12/07(土) 22:59:21
>>294
わかる。マンガやアニメは変わらず好きだからツイpixivどっちも見てるけど、18↓の子達のポテンシャルの高さよ…もちろん度肝抜かれる作品も多いものの、色んな意味で当時を思い出してうわぁあああってなる。+27
-0
-
302. 匿名 2019/12/07(土) 23:01:47
世界の悪人を暗殺する裏の秘密組織があってね…
組織の総帥は普段は女として生活してる実は男子な高校生
メンバーはいとこにあたる絶世の美少年、大きな病院の院長、無口無表情がデフォルトの神父、普段はぐーたらな関西弁教師、超能力を持つ双子の兄弟などなど…
具体的なストーリーなど思いつかずただただ設定だけが増え続け、彼らがわちゃわちゃしてるイラストだけを量産しまくった
思い出すと恥ずかしいけど同時にすごく楽しかったなあって思う+12
-0
-
303. 匿名 2019/12/07(土) 23:02:39
中1の頃に描いてた漫画。
見た目、サラサラロングの美少女だけど男の子(性同一性障害)と普通の男の子の純愛。
この設定、確かすぎ恵美子さんの黄色いサクランボ?って言う漫画をもとにしてたけど、読んでくれるクラスの子にはそんな事言わず、オリジナルのごとく描いてて、ごめんなさい。
+11
-0
-
304. 匿名 2019/12/07(土) 23:03:19
このトピ、自分のコメントに+貰うほど恥ずかしいような嬉しいようなもどかしい気持ちになるw+18
-0
-
305. 匿名 2019/12/07(土) 23:07:50
ナスカの地上絵の中心に異世界への入口があって、うっかり迷いこんだ主人公は周りに浮かぶ柱時計、ランプ、戸棚、机、たくさんの本、そして異世界の住人「蓮」とめぐり会い…みたいな話。蓮はパッツン前髪ロン毛のイケメン。
ナスカでうっかりってなんだよ。+27
-0
-
306. 匿名 2019/12/07(土) 23:11:31
実家に帰った時に、小学生の頃にノートに描いた漫画を発見。
当時はクラスで絵が上手い方で図工の成績『だけ』が良かった。
でも今見たら、小学生にしても絵がそんなに上手くない。雑な絵だった。
そして、字が下手すぎてなかなか読めない。
人物はデッサン崩壊どころか、ページを進めると顔だけになり、しまいにはセリフだけになっとた。
しかも、当時は読んでた漫画(単行本)の作者の後書きページが好きで、漫画完成してない癖にノートの最後のページに『後書き』が描いてあった(作者である自分をキャラにしたミニ漫画で漫画について語ってる。なにこいつ頃したい)。
漫画の内容は、当時大ヒット中の『家なき子』を意識したストーリー。
イジメ復讐殺人シーンあり。感動シーンらしくものもあるが当然感動なんかしない。寒い。
私はその邪悪ノートをテープで封印し、袋に入れてゴミに出した。+11
-0
-
307. 匿名 2019/12/07(土) 23:14:41
>>78
さらりと書いてるけど「岡っ引き」というワードの引きの強さから内容が全く頭に入らない+41
-0
-
308. 匿名 2019/12/07(土) 23:17:54
>>46
老婆になるまで生きておいて今更自殺w+53
-1
-
309. 匿名 2019/12/07(土) 23:20:26
みんなエロ描写はあったのかな?
私はもちろんありました。+13
-1
-
310. 匿名 2019/12/07(土) 23:21:23
マンガを書こうと思える時点ですごい。絵心無いから、書こうなんて思ったことすら無い。
小説なら今も書いてる。+12
-0
-
311. 匿名 2019/12/07(土) 23:22:58
>>280
全力で企画だおれでしたww+9
-0
-
312. 匿名 2019/12/07(土) 23:27:02
小学校の時に描いていた1、2ページ目で即合体の展開早すぎるエロ漫画を母に見られた挙句「なんだこれ?」と音読みされた時は棺桶に片脚突っ込んだ。+41
-0
-
313. 匿名 2019/12/07(土) 23:29:25
昼ドラが大好きで、高校生の時に描いた漫画が、奥さんが記憶喪失になって出て行って、いかがわしい店で働き、旦那が奥さんを探しに行く話し。
お金を詰んで奥さんを取り戻そうとする、冴えない親父に泣ける話し。
あの時の自分に真顔で言いたい。
高校生で何書いとんねん。+28
-0
-
314. 匿名 2019/12/07(土) 23:30:21
みんなの漫画見たいw+19
-0
-
315. 匿名 2019/12/07(土) 23:30:23
汗が……外気温4度なのに汗がとまらん+39
-1
-
316. 匿名 2019/12/07(土) 23:30:26
>>309
描いては消し、描いては消し+14
-1
-
317. 匿名 2019/12/07(土) 23:33:46
そもそも全く絵が描けないのに何で“漫画を描こう!”なんて無謀な挑戦を始めたのだろう。
何冊ノートを無駄にしたか分からない。
ただ、小学校高学年の時思いついた「セレナーデ・ナイト」というタイトルだけは未だにセンスが良かったと自画自賛してたりしてなかったりw+25
-0
-
318. 匿名 2019/12/07(土) 23:34:42
トピを見て小学生時代の黒歴史に悶えると同時に、少しまともになった思考と画力でまた書いてみたいと思うアラサーであった+36
-0
-
319. 匿名 2019/12/07(土) 23:37:54
>>316
可愛いw+12
-0
-
320. 匿名 2019/12/07(土) 23:42:23
>>22
コマ割とか絵とか、結構味があって上手いと思った!+50
-0
-
321. 匿名 2019/12/07(土) 23:42:47
あのときの無茶苦茶すぎたりどっかでみた気しかしない設定などのキャラクターたちを土台に新たに練り直し再構成し
そしてオリキャラとして夢小説へ…
なんてやってませんよ。ええやってませんとも。
+23
-0
-
322. 匿名 2019/12/07(土) 23:42:48
>>319
めっちゃ描きたいけど、誰かに見られたら…という懸念から、消して証拠隠滅!!+17
-1
-
323. 匿名 2019/12/07(土) 23:42:51
小学生の頃、辞書引いてかっこいいと思った単語をキャラ名にしてた
お気に入りは摩天楼だった+22
-0
-
324. 匿名 2019/12/07(土) 23:43:00
>>317
私は「マジカル・夜想曲」って題名考えてたw+14
-0
-
325. 匿名 2019/12/07(土) 23:45:26
>>324
「夜想曲」と書いて「せれな~で」って読ませるんだよね、知ってる。+23
-0
-
326. 匿名 2019/12/07(土) 23:46:04
レイアースが本誌連載されてた小学生当時、レイアースにめちゃめちゃ影響受けたファンタジー描いて同級生に見せてた…。
夕焼けを見るのが好きな女子高生の主人公が、天界で起きてる戦争を止める鍵となる選ばれし女の子だった!夕焼けは実は戦争の戦火だったのだ。気になるクラスの男子(実は天界出身)と共に天界に渡り、成長しながら天界を救う…!という壮大なストーリーでした。案の定「戦争終わったら夕焼けなくなるはずやん」という矛盾のうまい着地点が見つけられず、物語は出だし早々に空中で大破しました。+24
-0
-
327. 匿名 2019/12/07(土) 23:49:54
>>11
これ、なんで普通の漫画?とイラストやの画像で漫画になってんの?
コラボ?+11
-13
-
328. 匿名 2019/12/07(土) 23:54:14
美少女が転校してきてその学校1の美少女と美貌対決して勝って、その学校のイケメン1.2に好かれると言うまるっきりご都合主義の漫画を書いてた。www+14
-0
-
329. 匿名 2019/12/07(土) 23:59:15
>>93
私はトランプ記号の戦隊物描いてたーw
謎の悪の軍団と日夜戦いを繰り広げる学園物ファンタジーで最後はラブストーリーで終わるという盛りすぎ感ありすぎる話だった…
小学生怖すぎ笑+13
-1
-
330. 匿名 2019/12/07(土) 23:59:32
>>27
わかるww
私は父親の漫画見てしまった&兄弟のジャンプ&
読んでるのがちゃお→なかよし→ショウコミ(多分描写過激だった頃)になって漫画の影響ちょっと出てたわ……
あとその頃のクロサギの山Pが大好きで山Pのショウコミ路線の恋愛漫画描いてた……
父親の漫画のせいでちょっとそっち系の描いてしまったこともあった
親にバレてませんように()
今も絵描くけど前に見返したら下手なくせに無駄にコマ分け凝ってて笑ったw
ずっと置いてると黒歴史だし風水じゃないけど悪いオーラ出てそうでハサミで細かく切って捨ててた!実家に置いておくの危険!+20
-0
-
331. 匿名 2019/12/07(土) 23:59:40
セーラー服のJCが主人公のちょっぴりHなラブストーリー
キスシーンあり、パンチラあり
書いた作品を友達と交換したけど親に見せたらしい…
それ以降、その子の親が冷たかった記憶
まいっちんぐ先生やかぼちゃワイン、ラムちゃんの影響で小学生のくせにビキニとかも書いてたな+14
-0
-
332. 匿名 2019/12/08(日) 00:07:14
>>307
私は「普段はハリボテ人形みたいなビジュアル」も気になって仕方ない。どんなんよw+25
-0
-
333. 匿名 2019/12/08(日) 00:08:11
小6の頃、麻原彰晃を取り合う上祐と新見と知子の漫画を描いていた。
テレビをつければオウム真理教の報道がされていた時期で、登場人物の異常さが面白く感じたんだと思う。そして腐女子だった。+10
-0
-
334. 匿名 2019/12/08(日) 00:09:49
皆様、いつ卒業しましたか?
私は28位…+5
-1
-
335. 匿名 2019/12/08(日) 00:13:34
>>202
私、思わず考えちゃったけど、サドルに股間強打しか思い浮かばなかった。
なんだろうねw+13
-0
-
336. 匿名 2019/12/08(日) 00:14:45
>>22
よんでくーださい がカワイイ+26
-0
-
337. 匿名 2019/12/08(日) 00:15:59
>>327
夢小説あるあるでオタクが作った画像だよ笑
この場合テニプリだけど他の漫画にも当てはまるよねってバズってたはず
跡部様っていう財閥の息子で学園を仕切るイケメンキャラがいて、女子はみんなキャーキャー言うのに
ヒロイン「興味ない、どこがいいの」
跡部様「俺様に興味がないなんて、おもしれーじゃねーの!気に入った!今日からお前は俺の女だ!」
みたいな笑
俺様系少女漫画あるあるでもあるかな
だいたい跡部様のヒロインはツンツン系か生意気だったりする
(解説してしまった笑)+61
-0
-
338. 匿名 2019/12/08(日) 00:18:10
私は海外に興味があったから、金髪の男子との学園恋愛モノとか 明日から留学するんだ!みたいな内容を書いていたなぁ。
小学生から20歳くらいまでノートに書いたりして120サイズのダンボール2箱びっしり黒歴史ノートがあって、家族に見られたら死ねる。。。と、思ったから地道にシュレッダーにかけたよ。先日ようやく終わった。
気づいたら シュレッダーするためにノートをバラバラにする作業をずっとしていたせいか私の右手は腱鞘炎になってたよ・・・。
でも部屋に何もやましいものはなくなったと思うとすがすがしい・・。
若いときは「きっとこの作品を読み返したりするときがくるから捨てないでおこう」って思っていたけど・・・結局読み返すことなかったよ。+7
-0
-
339. 匿名 2019/12/08(日) 00:23:04
今は占いツクールで黒歴史つくる中高生が多いと思う
やけにテンション高くて「///」は十八番
カップルにいきなり割り込んでくる作者((殴 や((( でセルフツッコミ
中途半端な説明に適当な性描写笑
描写が少ない笑
あとからpixivで評価良い大人の作品読むと語彙力高~ってなる+9
-0
-
340. 匿名 2019/12/08(日) 00:23:50
>>334
高校生ぐらいでもわりとちょこちょこ描いてました
でも高校卒業したらパッタリ描かなくなったなぁ+7
-0
-
341. 匿名 2019/12/08(日) 00:27:26
みんな、何だかんだ完成させていてスゴいな
私は未完成品ばかりだったな
+17
-0
-
342. 匿名 2019/12/08(日) 00:28:15
中学生の頃、ささくれを剥いたら腕の方までピーーーと剥けてしまった漫画を描いた。
今日インスタでささくれを剥いたら…っていう漫画を偶然見つけて、時を超え、場所も超え、同じ事考える人がいるんだなと感慨深い思いをした。そしたら、このスレ見つけて、また感慨深くなり投稿しました。+4
-11
-
343. 匿名 2019/12/08(日) 00:28:46
将来、警察官になりたい中学生女子と、それを馬鹿にするI.Q超高い幼稚園男児の訳の分からない漫画。
当時の私、何考えてんだと時間戻して問いただしたい。
クラスメイトで漫画作ってて、その次号予告みたいなイラストが、家出る時の整理整頓から発掘されて、母と爆笑した。
黒歴史通り越してダークマター化してて、恥ずかしさも塵になった感あったwww+5
-0
-
344. 匿名 2019/12/08(日) 00:31:17
アイドルの漫画
ライバルのアイドルが衣装をハサミで切っちゃって着れなくなっちゃった!
急遽、白いカーテンを腰に巻き斬新なドレスにアレンジしてステージに。
ライバルのアイドルはキー💢悔しいっ
のような、どこかで見た事あるような設定。
黒猫が私を魔女にしてくれる、とかも何度も描いていた。+22
-0
-
345. 匿名 2019/12/08(日) 00:35:00
エセ三銃士みたいな騎士もの
1人は男装してる女で…ってどこかでみたなぁ…
うわぁヤバい、思い出したくないwww+9
-0
-
346. 匿名 2019/12/08(日) 00:38:34
>>344
確かにどこかにあるような設定だけど、読みたいよ。+11
-0
-
347. 匿名 2019/12/08(日) 00:51:28
>>334
どうしよう…今も趣味で描いてるw
止められないまま来てしまったー!
流石に中二病は無いけど笑
当時のワケわからんパワーは割りと嫌いではない+18
-0
-
348. 匿名 2019/12/08(日) 00:53:25
>>332
ワンパンマンを想像した
サイタマ時々イケメンになるし+13
-0
-
349. 匿名 2019/12/08(日) 00:54:42
>>344
きらレボでそんなんあったような……笑
+11
-0
-
350. 匿名 2019/12/08(日) 00:56:28
小学校低学年の頃に父親の所蔵漫画を目トレして描いたものが母親に見つかった時えらい勢いで怒られた、父ちゃんが。
俺の空っていうエロ漫画のエロシーンだったよ…。+7
-0
-
351. 匿名 2019/12/08(日) 00:56:52
>>342
痛い痛い痛い
グロや+14
-0
-
352. 匿名 2019/12/08(日) 00:58:15
>>344
なんか女の子らしい夢があっていいね!
「ちゃお」か「なかよし」で連載されそうな展開✨
+9
-0
-
353. 匿名 2019/12/08(日) 01:01:39
>>334
中学卒業くらいに一旦治まって、アラフォーになってから再燃。あらゆるものが枯渇してしまった気はするけど、のんびりと。+9
-0
-
354. 匿名 2019/12/08(日) 01:01:55
おぼっちゃまくん世代です。
おぼっちゃまくんよりすごい漫画を描いてやろうと凄まじいお金持ちの転校生がやってくるという漫画を描いた。
お父さんが天皇陛下でお母さんは弁護士か医者
お母さんに見せたら、天皇陛下なのに共働きで転校もあるんだね。と言われた笑笑
+34
-0
-
355. 匿名 2019/12/08(日) 01:05:10
>>305
「ナスカでうっかり」が頭から離れないまま寝ます。地上絵が夢にでそう。+15
-0
-
356. 匿名 2019/12/08(日) 01:11:48
>>38
それってミンミンのパクりでは?懐かしい+10
-0
-
357. 匿名 2019/12/08(日) 01:19:04
デスノートの、Lの両親の話。
どちらも天才を人工的に作る組織の施設で生まれ(天才同士の精子と卵子を人工授精させて作られ)、天才となるべく完全管理で教育されて成長したが、ある日出逢い恋に落ちる。愛を知らなかった2人が不器用にも愛し合う。やがて施設の職員の知るところになり隔離されるがそこは天才同士なので暗号を駆使したりして職員の裏をかき駆け落ちする。
はじめての自由、はじめての人間社会。
戸惑いながらなんとか普通の暮らしをはじめ、やがてLを授かるが母親は出産で死亡。
父親は赤子のLを連れて天才養成組織の追ってから逃亡するが、もう無理だと悟るとたまたま見つけたワイミーズの門の前にLを託して自ら自決。
そんな感じの話。+12
-0
-
358. 匿名 2019/12/08(日) 01:29:55
>>11
携帯小説とかでめちゃくちゃ
流行ってた設定ですよねw
俺の女になれ!とか
女嫌いなのにお前だけは信じられた!
とか色々思い出してニヤニヤしてます+176
-0
-
359. 匿名 2019/12/08(日) 01:37:03
>>189
恥ずかしいからやめてくれwww+7
-0
-
360. 匿名 2019/12/08(日) 01:42:12
>>99
スクラチヨ に マワシタロウwww
スクラッチと(レコード)回したろ!ね+10
-0
-
361. 匿名 2019/12/08(日) 01:42:27
>>1
私はFF7のタークスそっくりのチームを主役に描いてたよ笑
好きなものを自由に描くって楽しいよね、今は気恥ずかしさやら常識やらが邪魔して自由な発想で描けないし+12
-0
-
362. 匿名 2019/12/08(日) 01:45:11
双子のイケメン兄弟の間で取り合いされる女子の話書いてたw
+3
-0
-
363. 匿名 2019/12/08(日) 01:52:03
なぜかFBIから日本警察にきたイケメン脱力系金髪外国人と日本人の若い新米女刑事がバディ組んで時間を解決していくコメディ漫画。
今読んでも割と面白い気がするけどそれは私の趣味ど真ん中だから?!+7
-0
-
364. 匿名 2019/12/08(日) 01:56:13
主人公:赤村さき(赤紫)のクラスに青村さき(青紫)が転校してきて…という話を考えたものの全く進まなかったw+14
-0
-
365. 匿名 2019/12/08(日) 02:04:21
前にもどっかで書いた気がするけど、深夜だから白状する
アンパンマンとバイキンマンのブロマンスを描いてた
割と真面目な人間ドラマで、たまに泣きながら描いてたw+23
-1
-
366. 匿名 2019/12/08(日) 02:52:59
>>317
カクテルの名前にありそう
「すいません、セレナーデナイトください」+8
-0
-
367. 匿名 2019/12/08(日) 02:54:17
エヴァが流行ってて、綾波レイみたいな無感情な女の子を主人公にした漫画を描いてた。
美少女設定だか美少女がなかなか描けない。
漫画を描いてただけならまだいい。
主人公になりきるため自分も感情を捨てようとして、なるべく無口、無表情を作った。
クラスで笑いが起きても自分は笑うのを堪えていた。唇プルプルさせながら。
漫画を描くのに注いだ情熱を勉強に向けていたら、と今は思う。
そして無感情キャラを作った厨ニ病の自分を思いだし、死にたくなった。
あの時のクラスメート、私を記憶から消してください。+19
-1
-
368. 匿名 2019/12/08(日) 03:04:30
>>111
ゲッツw
ダンディ坂野しか出てこないw+7
-0
-
369. 匿名 2019/12/08(日) 03:36:20
援助交際してるjkと生徒に手を出す保健の先生(男)がどっちもクズなんだけどどんどん惹かれあって更生していくという…ダメだ書いてて思い出して笑えてきたwwきついwww
そんなんを中学生んとき描いてました。。
まじ思い出しただけで恥ずか死ぬ+18
-0
-
370. 匿名 2019/12/08(日) 04:11:59
小学生のころ、本気で漫画描いてた。
ケント紙とかスクリーントーンとか高いのにバンバン買って応募しようとしてたわ。
結局出来たのは一作だけで、病気で外に出られない女の子が男の子と出会って出窓越しに文字を張って言葉をかわすみたいな感じだったかな。最後は女の子が死んじゃうんだけど、その漫画をお兄ちゃんに読ませて、どう?って自信満々だったと思うけど、お兄ちゃんは、あぁうんくらいの反応だった気がする(笑)+19
-0
-
371. 匿名 2019/12/08(日) 05:05:45
>>84
良い先生ですね!そんな先生素晴らしいと思う。84さんの才能を伸ばしたかったんでしょうね。+19
-0
-
372. 匿名 2019/12/08(日) 05:30:38
神話モチーフの転生もの
北欧神話がモチーフで
主人公は小5の男子
ヒロインは同級生
実はこのマンガ30年近く前に
描いていた作品で最初は普通の
ラブコメで主人公も大人だったのに、その後
魔法少女ものに変わりいつの間にか
変身転生ものに変わっていて主人公や
脇役の名前も代わっていきました。
+8
-0
-
373. 匿名 2019/12/08(日) 06:15:51
親友と高校が別れてもお互い交換日記書いてた!
ほぼ妄想storyみたいなの
数十冊あったけど、結婚してから出てきたので
親友を読んだときに見せたら死んじゃう死んじゃう😹と爆笑してた
すごく楽しかったわ
1人きりで読むないようではないよ
あれは…+10
-0
-
374. 匿名 2019/12/08(日) 06:16:54
>>22
☆お布団で寝てる🐈のポーズ
☆サンタさんが🎁を持ってきた時に、寝ている子の腕が伸びているけれど、ぬいぐるみはしっかり握っている
細かい所だけど、こういうの好き(ノ´∀`*)+21
-0
-
375. 匿名 2019/12/08(日) 06:23:50
小学校に漫画クラブがあって、加入していた当時、ドジな女の子の四コマ漫画描いてたわ。中学生の時は北斗の拳にはまって、マッチョ男のバトル漫画を。さらに友達同士で交換漫画描いて、コメディsm描いてた。
あの大学ノート、黒歴史すぎる。+5
-0
-
376. 匿名 2019/12/08(日) 06:29:59
>>43
年齢が生々しいwww+25
-0
-
377. 匿名 2019/12/08(日) 06:54:58
>>158
私なんか「次回予告」ページや「登場人物との座談会」なんてコーナーもあったよ!
って書いてたら鳥肌立ってきちゃったよ!
+25
-0
-
378. 匿名 2019/12/08(日) 06:59:46
私は少女漫画が大好きだったので恋愛もの。
定番だけどメガネで地味な子がチャラ男とぶつかってメガネ外れたら美人で目をつけるってやつw
それもすぐにキスにまで進展する…
よく考えると超ビッチじゃねーか!
って今だから思います+5
-0
-
379. 匿名 2019/12/08(日) 07:02:09 ID:32S6FB5GWL
流れ星銀に憧れて自分ちの犬を主人公にした漫画を書いてたよ。
夜な夜な首輪を外して仮面を付けて外に飛び出して悪者をやっつける!
毎回朝になるとちゃんと家に戻ってて美少女飼主(私)が『あら、またこんな所にケガして』と呟きウチの犬はまさか…みたいな展開(笑)+20
-0
-
380. 匿名 2019/12/08(日) 07:04:37
>>3
どんな内容だったの(っ´ω`c)?+17
-1
-
381. ゅぅ 2019/12/08(日) 07:11:51
あぁピクミンウィルスっての昔描いたよ
終盤適当すぎたから今描くともっと良いものになるね+1
-0
-
382. 匿名 2019/12/08(日) 07:42:14
ちょっと乗り遅れたじゃないかww
私も小学生時代、書きまくってたぜ!
私はりぼんの巻頭カラーという設定で、見開き1ページを使って主人公が手にブーケを持ってる絵に
【お姉ちゃんの結婚式でブーケを受け取ったのは私だった】
という一文で始まる高校生結婚物語を書いてたぜ。
あと漫画の横に細長い作者コメント欄も書いてたぜ。
みなさん、こんにちは!寒くなってきて紅茶が美味しい季節ですね❢的なやつね。+24
-0
-
383. ゅぅ 2019/12/08(日) 07:51:58
ピクミンって地面に葉が生えてから生まれるんだけど、それが毒を空気中に発生させて人が死ぬの。
土から生まれたあとのピクミンは無害なんだけど。
それでピクミンの駆除隊が結成されていて、ある女の子はピクミンが好きで、見かけて守ろうとするんだけど、駆除隊の人が来るの。ピクミンが殺されそうになるんだけど、その人を説得して、ピクミンの保護区に連れてくの。+3
-0
-
384. 匿名 2019/12/08(日) 07:53:00
>>382
巻頭カラーの設定やったw
小4の頃の私は1ページ目と見開き()の表紙色塗って描いてる途中で力尽きたわ+9
-0
-
385. ゅぅ 2019/12/08(日) 07:55:06
そこでいっしょに生活して、ピクミンにパートナーができて、幸せになるの。幸せになったら、花が咲いて(花ピクミンになる)また子どもができて終わり。花は解毒作用のある香りを漂わせる+5
-0
-
386. ゅぅ 2019/12/08(日) 07:58:25
男の子のピクミンなんだけど、親が殺されていて、孤独だったから、その女の子が一緒に生活してたの。それで幸せになってく話。女のピクミンにも優しく受け入れてもらって、幸せになる話。+4
-0
-
387. 匿名 2019/12/08(日) 07:59:50
小3くらいのときに描いた漫画思い出した
主人公はまさかのウンチ
自己紹介からの次のページで「ボクのお兄ちゃんを探してね」という「ウォーリーを探せ」的な謎の展開
訳の分からない漫画でした+19
-0
-
388. ゅぅ 2019/12/08(日) 08:02:17
あとは勇者の冒険ものとか色々描いた。基本お姉さんが男の子を守る話ばかり描いてた+5
-0
-
389. 匿名 2019/12/08(日) 08:02:40
>>215
明るいイケメン男が
可愛くない陰キャラ女に執着する理由を作ろうと思うとそれしかないから+15
-0
-
390. 匿名 2019/12/08(日) 08:30:50
1.よさこいソーラン
ソーラン節の町に生まれた主人公。ソーラン節に命をかけていたが、町の財政が厳しいという理由で町長がソーランを廃止すると言い出した。
そう、その町長とは僕を捨てた父親だったー。
僕はソーランを守るため、初めて会う父に立ち向かう。
こんなの書いて強制的に友達に見せてた+22
-0
-
391. 匿名 2019/12/08(日) 08:43:41
大企業の社長のお嬢様と、敵対する大企業の社長の息子のラブストーリー
最初は反発しあってた二人がいつの間にか…
ありがち中のありがちw+8
-0
-
392. 匿名 2019/12/08(日) 08:45:51
>>265
小学校の頃のノートにシャーペンだったのをさらにこじらせて、Gペンやスクリーントーン、コピックをちょいちょい買い、中学で同人の便箋やコピー本を作り、地方のコミケの端に置いたことあるのは私です💦
夢は漫画家でした‥。
ちなみに、一過性のもので高校では全くやらなくなった。+12
-0
-
393. 匿名 2019/12/08(日) 08:47:15
>>337
あ、ありがとう😊
夢小説ってのがわからないけど…w
ありがちパターン漫画ってことね。+11
-0
-
394. 匿名 2019/12/08(日) 08:59:48
>>3
よ・・・読みたい!
+26
-0
-
395. 匿名 2019/12/08(日) 09:07:35
コマとコマの間に「KYOUWA SAMUINE…」とか「KAMIKIRIMASITA★」とか覚えたてのローマ字でどうでもいい作者情報を書き込んでたしちょいちょい間違ってた
わかる人にはわかる+19
-0
-
396. 匿名 2019/12/08(日) 09:18:12
>>84
私は中学の時に国語の授業で、創作の短編小説書かせられて提出したら、何故か銀賞もらって廊下の掲示板に貼られたわwww中二病真っ盛りの内容。
まだあるはずだけど燃やしたいwww
+8
-0
-
397. 匿名 2019/12/08(日) 09:21:25
りぼん漫画もどきのラブストーリーとか、ふしぎ遊戯もどきの中華冒険漫画とか、フォーチュンクエストやFF7もどきの小説とか色々書いてた。全部設定だけあって完成しなかったけど。+4
-0
-
398. 匿名 2019/12/08(日) 09:28:59
>>250
ディンの炎とかだよね?
どっちも好きだから読みたいっす!先生!+2
-0
-
399. 匿名 2019/12/08(日) 09:34:03
>>165
持ってたコーヒー、服にこぼしちゃっただろ!!!
+2
-0
-
400. 匿名 2019/12/08(日) 09:35:29
>>39
古傷が疼いて定期的に「あ゙〜〜!!!!」ってなる時間があると思う笑
+8
-0
-
401. 匿名 2019/12/08(日) 09:39:36
思い出すとあ〜〜〜〜〜!!!って顔隠して叫びたくなるけど、落ち着きを取り戻して考えるとあの頃の自分、りぼん漫画家になりたかったんだな…一周まわって自分ながらかわいらしいな…+6
-1
-
402. 匿名 2019/12/08(日) 09:46:55
>>22
え!上手じゃないか…。
雰囲気好き!+14
-1
-
403. 匿名 2019/12/08(日) 10:04:34
ミステリーが書きたったんだけど書けなくてね
結果として、現場で死斑がこうなってるから~とか吉川線があるから他殺だ~とかただひたすらに解説をするだけの監察医ものができあがりましたとさ+5
-0
-
404. 匿名 2019/12/08(日) 10:07:02
ボケボケゆきちゃんというギャグマンガを書いてた。主人公はボケゆき(私)で、出演者は実在するクラスメイト達(本人達の許可はなし)。ノートに全13巻ぐらいある。+10
-0
-
405. 匿名 2019/12/08(日) 10:10:43
>>404
13巻!すごい。+12
-0
-
406. 匿名 2019/12/08(日) 10:12:18
なにここ楽しいww+12
-0
-
407. 匿名 2019/12/08(日) 10:14:42
謎のペンネームと求められた時の為のサインの練習してたwww+19
-0
-
408. 匿名 2019/12/08(日) 10:20:38
>>390
待って面白いw+9
-0
-
409. 匿名 2019/12/08(日) 10:22:43
>>395
昭和の少女漫画にはあったよね!大矢ちきとか。
私は編集後記みたいなあとがき4コマも描いた。死にたいw+14
-0
-
410. 匿名 2019/12/08(日) 10:22:55
>>377
“登場人物との座談会”、私も書きましたwww
私のあとがきに登場人物が乱入してくるという流れでwww+19
-0
-
411. 匿名 2019/12/08(日) 10:23:42
この世には黒歴史という名の隠れた名作がゴマンとあるんだろうな。+21
-0
-
412. 匿名 2019/12/08(日) 10:24:45
>>350
うちにもあったw
寅さんみたいなやつだよね?
トイレでこっそり読んでた記憶…+5
-0
-
413. 匿名 2019/12/08(日) 10:30:05
青い色の無い世界で空は灰色で絶望感漂ってる世界観のSFファンタジー小説を昔書いてた。
その世界では稀に片翼の子が生まれて超能力みたいなのが使えるんだけど、両翼持った子供は奇跡を起こしてくれるとか言い伝えがあって片翼の子は研究のために生まれてすぐ国の機関に無理矢理連れてかれちゃうの。
主人公は二人いて、一人は何の力も持たない普通の少年で、もう一人の子は片翼なんだけどもう片方もすんごく小さく翼があるから国に厳重に監禁されてて、その二人が出会って機関から抜け出してここじゃ無いどこかの国なら空が青いのかもしれないって自由とか求めて探す感じの色々な漫画や小説の設定詰め込んだような話だったと思う。
その頃あさのあつこのNo.6読んでたから、少年同士の友情なのか恋愛なのか微妙な関係性とか設定とかモロに影響受けてた笑+16
-0
-
414. 匿名 2019/12/08(日) 10:33:04
>>161
需要あるか分かりませんが、当時の画風で描いてみました
下は憧れの前任忍者スーパーアオカゲ様
カッコいい人?なので髪の毛がギザギザしてるっていう…………+24
-0
-
415. 匿名 2019/12/08(日) 10:34:01
変な能力を使って化け物退治する性格が対照的な双子の女の子の話描こうとしたけど設定だけで終わった。
ってか血液型が違う双子が存在するのか謎だった。
あと、父親は他界して、母親はラスボス+8
-0
-
416. 匿名 2019/12/08(日) 10:39:29
読んでたら凄く面白いし読んでみたい、もしかしたらプロの漫画家がここ見てて、「この設定オモロイやんパクッたろ」と思っていて。似たような漫画がTwitterで流れてくるかもしれない。+17
-0
-
417. 匿名 2019/12/08(日) 10:46:38
>>22
真面目な感想で申し訳ない絵上手い。小物とか背景とかちゃんと書かれててマジで凄い。良いなあ味があって凄く好き。私も絵心欲しい+18
-0
-
418. 匿名 2019/12/08(日) 10:49:26
>>417
絵柄かわいくて書き込みもうまいけど
なにぶん最後がキョーレツ…………(笑+8
-0
-
419. 匿名 2019/12/08(日) 11:04:43
>>139
同じくwww絵師さんいたら描いて欲しいレベルwww+5
-0
-
420. 匿名 2019/12/08(日) 11:33:42
岡っ引きの漫画、猛烈に読みたい
+13
-1
-
421. 匿名 2019/12/08(日) 11:39:52
>>95
あと、憧れてた名前を主人公につけてたよ。葵とか楓とか+3
-0
-
422. 匿名 2019/12/08(日) 11:46:03
>>1
藁半紙のことですかね?笑
私も授業中に書いてたな〜ただ自分でキャラ作るのができなくて元から居る漫画キャラを少し髪型変えて描いてたww
描きたいシーンだけざっと書くから、ちゃんとしたストーリにはなってないけど、いっちょ前にコマ割りとかしてたな+12
-0
-
423. 匿名 2019/12/08(日) 11:47:54
>>2
私も!いつか形にするのが夢+6
-0
-
424. 匿名 2019/12/08(日) 11:50:10
>>22
サンタうんこぐらい流せ!笑+7
-0
-
425. 匿名 2019/12/08(日) 11:52:00
>>1
「たまに行くならこんな店」ってテレビ番組を真似した漫画描いてた。
自分の考えたレストランに行って、お店やメニュー紹介する漫画…+10
-0
-
426. 匿名 2019/12/08(日) 11:52:09
>>11
これのBASARAバージョンも好きw小十郎が893になってるやつw+18
-1
-
427. 匿名 2019/12/08(日) 12:08:38
>>214
厨二まっさかりww+4
-0
-
428. 匿名 2019/12/08(日) 12:15:21
>>214
タイトル、センスの塊+9
-0
-
429. 匿名 2019/12/08(日) 12:17:30
「黒歴史」で検索したらみんなの黒歴史がいっぱい出てきたよ
黒歴史にしておくのは勿体ないくらい普通に面白くて才能ありそうな人もいた
こういうの誰かに漫画化してほしいなー
【黒歴史】漫画や小説かいてた方、どんなストーリーでした?girlschannel.net【黒歴史】漫画や小説かいてた方、どんなストーリーでした?こないだ中学生のときに書いていた漫画を机の奥深くから出てきました。 その内容がかぐや姫がシンデレラの夫である王子様に一目惚れをして、シンデレラをあの手この手で蹴落とそうとするドロドロの昼ドラ...
【黒歴史、妄想でも可】漫画や小説かいてた方、どんなストーリーでした?Part2girlschannel.net【黒歴史、妄想でも可】漫画や小説かいてた方、どんなストーリーでした?Part2前回のトピが意外にも面白かったのでまた立ててみました。 今回はみなさんがしていた妄想、空想でも可とします(*^^*) 黒歴史をどんどん晒して成仏させましょう!笑 主は中二のとき、漫...
+8
-0
-
430. 匿名 2019/12/08(日) 12:24:40
普通の漫画のコマ割りができず、おばけの4コマ漫画を描いてた+5
-0
-
431. 匿名 2019/12/08(日) 12:29:31
彼女に浮気され、仕事をクビになった主人公。
もう死んでしまおうか。そんな時聞いた噂「鬼になれば心を無にできる」
僕は鬼になることを決意し、山に住む師匠に命がけで弟子入りする。厳しい修行を重ね、鬼になるのも目前と思われた時、浮気した彼女が鬼になるのはやめてくれと目の前に現れた。
「本物の鬼になった時、その人間は死ぬ」と。
鬼とは?人間とは?そして、愛とはー。
みたいなやつ中学の時書いてクラスの子たちに読ませてた。本当に恥ずかしすぎて無理+19
-0
-
432. 匿名 2019/12/08(日) 12:31:55
小学生の時、自分と当時好きだった子が主人公の恋愛漫画を描いてた笑
名前は微妙に変えてたけど見る人が見たらバレバレ
ただの幼なじみだったけどいつしか二人は…みたいな
顔から火が出そうだわw+8
-0
-
433. 匿名 2019/12/08(日) 12:32:48
男塾の女バージョンみたいなマンガを描いてた+11
-0
-
434. 匿名 2019/12/08(日) 12:40:01
自分のは覚えてないから友達が自由帳に描いてたやつをリークしちゃうけど、壁・床・天井に血とか肉片が飛び散った部屋でマジカルな刃物持って目見開いて放心してる幼い少女がいて、そこにもう一人のお姉さんっぽい少女が「あー・・・やっちゃったんだ?かたすの誰だと思ってんのよ」とか言って笑ってた
当時中学生だった私は「すげぇぇ〜!!かっけぇぇ〜!!!」ってなって絶賛してた
やっちゃってたのは私達の方でしたね+20
-0
-
435. 匿名 2019/12/08(日) 12:57:42
内容は覚えてないけどタイトルが「ロリータ娘はヤンキー少女!?」みたいなやつ
小学生の時もりちかこ先生が大好きで影響受けてたな+6
-1
-
436. 匿名 2019/12/08(日) 13:00:59
>>334
30代だけどまだ卒業してません
休学中って感じ+8
-0
-
437. 匿名 2019/12/08(日) 13:22:19
>>410
あるあるww
作中で不憫な目に遭ったキャラが「ちょっとひどいじゃないですかぁ(涙)」
自分「許してくれ(汗)ネタが思い付かなかったからつい、な(笑)」
他キャラ達「「「(大爆笑)」」」みたいな…やばい死ぬほど恥ずかしい。+23
-0
-
438. 匿名 2019/12/08(日) 13:26:36
>>433
個人的に凄く興味がwww
出てくる人達ヒロイン含め皆マッチョ?www+7
-0
-
439. 匿名 2019/12/08(日) 13:38:36
>>111
後で思い出した。殺し屋じゃなくて殺人鬼だった。+0
-0
-
440. 匿名 2019/12/08(日) 13:42:29
>>333
私や部活仲間は、体育館の一室を「第七サティ●ン」と呼んでいた。めっちゃ不謹慎な卓球部員でした。「第七サティ●ンで壁打ちしよー」みたいな。+5
-0
-
441. 匿名 2019/12/08(日) 13:43:52
漫画ではなく、雑誌でよくある応募してきた漫画が載っているページを書いてた。
設定と絵柄を全部変えて、各漫画の総評と点数とか…全部私が書いたのに。
何をしたかったのか私は。+13
-0
-
442. 匿名 2019/12/08(日) 13:48:05
>>6
神童だわ!
いまはどうなの?やっぱり腐なの?
+6
-1
-
443. 匿名 2019/12/08(日) 13:49:15
pixivとか見るのめっちゃ好きだからこのトピも好きだよ
若気の至り的な恥ずかしさも含めて楽しめるw+11
-0
-
444. 匿名 2019/12/08(日) 13:49:16
結構友達を強制読者にしてる人が多いので、読者側のコメントも見たいw+8
-0
-
445. 匿名 2019/12/08(日) 13:54:32
>>332
>>348
岡っ引き描いてた78です。顔と目が丸くてでかくて、背がやたら低い。お団子大好き。サイタマ先生より表情豊か。それが骨格無視したイケメンになります。修行シーンがあるけど、滝行ばっかり。地獄めぐりしたり、水の化け物(女)に惚れられたりしたなあ。
+9
-0
-
446. 匿名 2019/12/08(日) 13:57:09
設定だけ考えてストーリー描けなかったわ
不思議なフクロウが声を掛けてきて「あ、あなたなの…!?」みたいなところで終わってた+7
-0
-
447. 匿名 2019/12/08(日) 13:58:23
黒歴史に埋もれてしまった名作(の予感がするやつ)と
絵上手いけどストーリー考えるの苦手な絵師さんとを巡り合わせるトピ作ったら盛り上がりそう+9
-0
-
448. 匿名 2019/12/08(日) 14:01:34
新体操みたいな衣装で謎ダンスをしてる主人公が変なフォームをめちゃくちゃ練習してるのに出来ない→「あなたには出来なくってよオーホホホ」的な意地悪ライバルが出てくる
次のコマで「で、できたっっ!」みたいなんばっかたった+8
-0
-
449. 匿名 2019/12/08(日) 14:06:10
>>365
365さんのとはまた違うけどアンパンマン擬人化腐女子流行らなかった?
アンパンマン→子供に人気だけど実は腹黒いんですよこの人ww的な正確にされてたり
ホラーマン→大抵白髪のビジュアル系みたいのキャラにされてる+7
-0
-
450. 匿名 2019/12/08(日) 14:08:08
>>410
架空の小説(江戸時代ころの作品)の作者候補三人にインタビューっての描いた。全員架空です。+5
-0
-
451. 匿名 2019/12/08(日) 14:08:29
>>431
斬新な設定ですねw+3
-0
-
452. 匿名 2019/12/08(日) 14:09:50
私さぁ、漫画描いては恥ずかしくなって破っては棚の隙間とかクローゼットとかの隙間に隠したもんだから今になってテロみたいな発見とされ方するんだよね。
里帰りしてた姉に
「あんたの漫画の切れ端出てきたでwwデュフフ…ww」
って言われたり
「捨てようと思ってた子供の時の本棚から漫画たくさん出てきたよw送ろうか?」
と母に言われてハンマーで自分の頭殴りたくなった(笑)
なんか私不幸な主人公が大好きで、やたら病弱でよく熱を出すからガリガリで男の子なら女の子みたいに見えて、両親に捨てられて天涯孤独。
トラウマをかかえていて拒食症で、でも料理はうまくて男女ともからモテモテ。みたいな主人公ばかりだった。
よくバターンって倒れる(笑)
めっちゃ面倒臭い主人公(笑)
早く病院行ってって感じ。
+21
-1
-
453. 匿名 2019/12/08(日) 14:10:52
>>113
えーやん!+6
-0
-
454. 匿名 2019/12/08(日) 14:11:13
>>414
アオカゲ様は先輩として憧れてる感じなのかしら。+5
-0
-
455. 匿名 2019/12/08(日) 14:16:00
コードネームが食べ物のスパイギャグ。と言っても潜伏とかはしてない。+4
-0
-
456. 匿名 2019/12/08(日) 14:17:04
>>27
わかります!当時、ジョージ朝倉のハートを打ちのめせに完全影響を受けていた。。。母親が私の部屋を掃除してて、それを見られたという。。。黒歴史すぎる。あぁ恥ずかしい。+9
-0
-
457. 匿名 2019/12/08(日) 14:18:20
>>6
小学生のとき少女漫画家になりたいって思って男女の恋愛漫画描いてたけど何故か男男の恋愛漫画も描いてたな
ちゃんとそういうジャンルがあることも知らなかったのに+5
-1
-
458. 匿名 2019/12/08(日) 14:19:34
小学低学年のとき、「セーラームーン」という題名のモロパクリもいいとこの漫画描いてました。+11
-0
-
459. 匿名 2019/12/08(日) 14:21:21
小2のとき、友達と合作で
らぶらぶほてる
という漫画をかいていた。どこでラブホテルなんて言葉覚えたんだろう。親に怒られた?注意された?ので忘れられません。+10
-0
-
460. 匿名 2019/12/08(日) 14:21:41
>>393
引いてる?wごめんね解説しちゃった
夢小説は二次元キャラもだけど三次元だとジャニーズとかバンドとか俳優とか、
今だとYoutuberとかもかな?
名前を入れて読める小説なんだよ
(自分の名前入れて自己投影したり、オリジナルのキャラで読む人もいるからいろんな人いる)
そうだね、ありがちのやつだね!+11
-0
-
461. 匿名 2019/12/08(日) 14:22:04
>>449
なにそれ見てみたいw+0
-0
-
462. 匿名 2019/12/08(日) 14:23:36
小学生の時、画力ない癖に漫画何巻も描いてクラスの人に配って見せてた。
クラス中が真剣に読んでくれて嬉しかったことから、アニメ化のことを考え始めop曲の作詞までしてた。
その数年後、私が漫画で使用してたキャラに似てるってレベルじゃない瓜二つのキャラクターがサンリオから登場し、母親にもこれあんたが描いた漫画のキャラに似すぎだねと言われたほど。+9
-0
-
463. 匿名 2019/12/08(日) 14:26:04
すごく可愛い友達がいて、その子にあこがれていたので
その子をファンタジー王国のプリンセスという設定にした漫画を描いていたw+6
-1
-
464. 匿名 2019/12/08(日) 14:30:21
私はギャグ漫画しかかかないけど、学校では女子の間でBL流行ってる+4
-0
-
465. 匿名 2019/12/08(日) 14:30:47
>>78
冬目景の黒鉄で再生された!+3
-0
-
466. 匿名 2019/12/08(日) 14:38:52
>>11
これはマジで秀逸だわ
夢小説あるある+26
-0
-
467. 匿名 2019/12/08(日) 14:40:48
>>447
がるちゃんから大場つぐみ&小畑健を越えるコンビが生まれそうでワクワクするw+16
-0
-
468. 匿名 2019/12/08(日) 14:42:06
>>6
槙ようこのあたしはバンビみたいだね+0
-1
-
469. 匿名 2019/12/08(日) 14:42:44
>>449
横だけど、それ一時期めちゃくちゃ流行ってたね
好青年キャラが実は腹黒い二次創作設定お腹いっぱいです…+5
-0
-
470. 匿名 2019/12/08(日) 14:43:26
大人な感じに憧れてオフィスモノ
普段はサラリーマンで事務所で仕事してるんだけど、実はスパイ的な人
真面目なメガネサラリーマンがネクタイとメガネ外してヤンキーグループを一人で倒しちゃう!みたいな話だったな
ヤンキー倒すだけなのにライフルみたいなん持って「ぶっ飛ばしてやらァアッ」とか(^_^;)
ハードボイルドに憧れ…特命係長のドラマのファンでした+12
-0
-
471. 匿名 2019/12/08(日) 14:51:17
>>461
カップリングがあるんや、、
アンバイとか言うんや、、
(現役で描いてる人いたらすんません+7
-0
-
472. 匿名 2019/12/08(日) 14:55:47
小学生のころからホラー漫画を読んでた。けっこうグロいシーンが多い奴。
そんな私が小学生のころ、ひたすら人が内蔵ぶちまけて死ぬ漫画を描いてた。
学園物で殺人事件発生。犯人を捜す主人公。友達も殺され(ノート見開きで死体シーン、その後主人公の発狂シーン)犯人はなんと主人公本人。もう一つの人格が事件を起こしていた。
自分が犯人と知り主人公自殺エンド。
このマンが描いてる頃は、こんな漫画描ける自分すごいって自分に酔っていた。
+9
-0
-
473. 匿名 2019/12/08(日) 14:56:47
アラフォーですが小学校時代の未完の大河3本くらい
今でも頭の中にあって好きなシーンを毎晩再生しながら寝てます。
未見のシーンが今でも生まれてきたりするから多分墓場へ持ってくまで完結しない。
+9
-0
-
474. 匿名 2019/12/08(日) 14:56:52
>>454
憧れと恋心が合わさったような感じですw
主人公が忍者姿ではない小学生の姿の時にも、スーパーアオカゲ様とからみがあって知り合ってて
彼は秘密の少女忍者の正体を知らないという設定でした
めっちゃウキウキしながら描いてた記憶…………
だせえwダサすぎるw+6
-0
-
475. 匿名 2019/12/08(日) 14:59:02
>>471
アンバイ~~?!?!wwすごいw
ドキンちゃんの立場って……+4
-0
-
476. 匿名 2019/12/08(日) 15:07:13
>>442
だよねえ!私は中二でヤ●●っていうのを友達から教えてもらって、それですら意味を理解するのに時間かかったよ(馬鹿だったからか?)
それを小5で、マンガでかけるとは……+6
-1
-
477. 匿名 2019/12/08(日) 15:08:42
歳の離れた妹が居る姉、いつもお姉ちゃんなんだからと我慢させられてばかりで、妹を可愛く思いつつも不満が溜まる日々
ある日突然ペットのハムスターが話しかけて来て…!?なんだかんだピンチになる妹を、ハムスターの助言を得つつお姉ちゃん奮闘☆
…ハムスターが喋る以外は完全に自分を投影したストーリーw+6
-0
-
478. 匿名 2019/12/08(日) 15:16:11
>>34
むっちゃ読みたいww+7
-0
-
479. 匿名 2019/12/08(日) 15:17:09
>>79
私、一緒にしてた友達がノートを電車に忘れちゃったよ…
探しても出てこなかったらしいし当時は本当に血の気がひいたわ…
しかもはたち手前の時に(笑)+12
-0
-
480. 匿名 2019/12/08(日) 15:18:41
1980年頃、小5位の時に手帳にエンピツで描いた漫画。
女子高の校長らがスケベで制服のスカート丈を校則でテニスのスコート位の長さに。
すぐにパンチラするのが在校生の悩み。
気の強い主人公の女の子が仲間を集めて結託し、スカート丈を常識的な長さに変えさせてめでたしめでたし。
当時は中高生でイキってる子は、くるぶしくらいまで長いスカートをはいていた時代でした。コギャルブームの時には、私が描いた漫画みたいなスカートの娘いるwと思いました。+7
-0
-
481. 匿名 2019/12/08(日) 15:19:17
>>467
ほんとに爆誕しそうw
誰か創作してもいいよって人、名乗り出てくれないかなw+6
-0
-
482. 匿名 2019/12/08(日) 15:21:54
>>332
ペイントで描いた。大体こんな感じです。名前は康若(やすわか)。+15
-0
-
483. 匿名 2019/12/08(日) 15:26:56
>>105
分かる!
在庫を恐れてコピー本ww
漫研の部誌はオフセットだから文化祭の時は嬉しかったなぁ…同じ部誌に載ってた友人が最近商業誌で単行本出して誇らしさと共に甘苦い気持ちにw+5
-0
-
484. 匿名 2019/12/08(日) 15:27:32
>>408
笑う。このトピ、電車の中では読めないね!+7
-0
-
485. 匿名 2019/12/08(日) 15:31:49
>>11
だいたいミーハー女子達に「あの女、どうやって跡部様たちに取り入ったのよ!キー!」とやっかまれるんだよね
で、跡部様が「あいつは俺が認めた女だ。手出したらどうなるかわかってるよね?あーん?」って流れになるw+55
-0
-
486. 匿名 2019/12/08(日) 15:36:18
>>485
さすがです、跡部様。というか氷帝って女子いるのかな、そういえば。+19
-0
-
487. 匿名 2019/12/08(日) 15:37:37
>>482
念のためりぼんコミックのような表紙作ったよ…
良かったら合わせてみるかい??+7
-0
-
488. 匿名 2019/12/08(日) 15:38:41
>>365
そもそも人間じゃない件w+4
-0
-
489. 匿名 2019/12/08(日) 15:50:28
設定というか好きなアニメ作品に自分が登場して主要キャラと冒険する漫画描いてた+4
-0
-
490. 匿名 2019/12/08(日) 15:59:08
>>229
絵だけだけど、幽☆遊☆白書のあの2人で描いてたわ。
ぞわぞわする(笑)+8
-0
-
491. 匿名 2019/12/08(日) 15:59:40
年齢が一桁の時の漫画で好きな動物をリアル頭身の人と融合させた外見のオリジナルキャラばかりの話に何故か頭からハートの毛が生えた人に見えて手足だけは豚な3頭身の「おかま」ってキャラがいたんだよね
おかまって割に女の子のスカートめくったり風呂覗いたりするただの変態男だったから、当時は「おかま」がなんなのか勘違いしてたんだろうなw+4
-0
-
492. 匿名 2019/12/08(日) 16:02:27
>>283
私なんか小田和正の曲で、描くのはかどったわ(笑)
アラフォーです。+8
-0
-
493. 匿名 2019/12/08(日) 16:02:29
いとこが漫画のキャラと自分の漫画を描いてたけど、思い出すとあれは絶対いとこの夢女子の始まりだった。
だって漫画の男キャラと良い雰囲気のシーンや少女漫画みたいなシーンばかりだったもん
+5
-0
-
494. 匿名 2019/12/08(日) 16:05:32
つい最近「中学時代の教科書ノート類、全部処分しちゃっていい?」って母からメールがきたから
いいよ!って軽く返事しちゃったんだけどさ…。今、このトピを見て肝を冷やしてるよ…。+13
-0
-
495. 匿名 2019/12/08(日) 16:11:28
>>493
それ以上はやめろ!思い出すな!w+9
-0
-
496. 匿名 2019/12/08(日) 16:12:17
るろ剣にはまっていて剣心×私の妄想漫画を描いていた。ある日死んだ巴にそっくりな女(私)が現れて…!?っていう。今や立派な夢女子です。+5
-0
-
497. 匿名 2019/12/08(日) 16:15:54
>>255
私も!
扉絵、第〇話、アオリ文、「次回、〇〇で〇〇――!?続く」
これ全部描いてた描いてたww
+9
-0
-
498. 匿名 2019/12/08(日) 16:29:40
>>490
あの2人って、どの2人だかわかってしまう件……+9
-0
-
499. 匿名 2019/12/08(日) 16:31:25
レディジョージィに感化されたのか、やたらドロドロした三角関係の漫画+4
-0
-
500. 匿名 2019/12/08(日) 16:36:58
小4くらいのころブラックジャックが大好きで、親に売られそうになってさらに満身創痍のところをブラックジャック先生に助けられ、以後ピノコの優しい姉貴分(私)として三人で同居する夢ストーリーを描いていた。
ピノコが邪魔なのでどーにかして自然な流れでピノコを里子に出せないものかと毎晩布団の中で考えてた。
ピノコがいてこそ先生の人間的なところや愛情やお茶目さがかいまみえるのに…
今考えたらおこがましい・・・+10
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する