-
1. 匿名 2019/09/28(土) 16:58:57
主人公やヒロインの親(主に母親)がかなり若い事。
大抵20代前半までに子供を産んでいませんか?
名探偵コナンの蘭の母親はしっかり者で優等生なのに学生結婚→学生時代に蘭を出産したらしくて気になってしまいます。
+191
-3
-
2. 匿名 2019/09/28(土) 16:59:52
>>1
今時20代前半で子供を産むなんて普通じゃない?+20
-59
-
3. 匿名 2019/09/28(土) 17:00:02
38歳…+191
-1
-
4. 匿名 2019/09/28(土) 17:00:35
そりゃくたびれた年増な母親を見るより若くて美人なママがいいからね〜+154
-3
-
5. 匿名 2019/09/28(土) 17:00:39
波平の肩書き+43
-0
-
6. 匿名 2019/09/28(土) 17:01:10
+182
-2
-
7. 匿名 2019/09/28(土) 17:01:24
先生と生徒の恋愛
それに憧れて実際それやったら逮捕されるっていう+154
-2
-
8. 匿名 2019/09/28(土) 17:01:51
遅刻しそうになりパンをくわえながら走って、曲がり角でぶつかった人が後に運命の人って設定。
+35
-11
-
9. 匿名 2019/09/28(土) 17:02:01
たまたま可愛い、イケメンの幼なじみがいて素直になれないながらも両想い設定、まあ漫画だしな+124
-1
-
10. 匿名 2019/09/28(土) 17:03:28
>>1
でも蘭の母親思想はDQN臭い
+91
-1
-
11. 匿名 2019/09/28(土) 17:03:29
不幸すぎる美少女+34
-12
-
12. 匿名 2019/09/28(土) 17:03:43
>>2
デキ婚のだらしないやつばかり+12
-25
-
13. 匿名 2019/09/28(土) 17:04:39
CLAMP学園探偵団の残君、10億円をポンと出せるらしいね。財閥の息子だからってどうなの。
+53
-1
-
14. 匿名 2019/09/28(土) 17:04:42
>>1
キャリアに穴開けたくないから学生結婚で早めに子供産んだのかなって思ってた
高1で東都大(東大)満点通過出来ちゃうくらいだから…+107
-2
-
15. 匿名 2019/09/28(土) 17:04:48
急に複数からモテ始める
急にモテる奴はずっとモテてるだろうって思う
+120
-0
-
16. 匿名 2019/09/28(土) 17:05:08
>>12
蘭の母親がデキ婚かは知らないけど、弁護士だからねー(笑)
貴女よりはハイスペックなんじゃないかな?+74
-6
-
17. 匿名 2019/09/28(土) 17:06:03
>>1
コナンはもう25年も前に始まった漫画だもん
現在よりは結婚も出産も早いよ+123
-3
-
18. 匿名 2019/09/28(土) 17:06:12
お金持ちの家の女の子多くない?
+26
-1
-
19. 匿名 2019/09/28(土) 17:06:33
可愛いのに刺されてばかり+17
-17
-
20. 匿名 2019/09/28(土) 17:06:52
>>12
いや、だらしないのは年増なほうが多いさ
若気の至りで済まないデキ婚のほうが祝福しずらい+38
-6
-
21. 匿名 2019/09/28(土) 17:06:59
アンパンマンの顔の原価。
ジャムおじさんなかなかのチキンレースやるよね。+26
-1
-
22. 匿名 2019/09/28(土) 17:07:15
生徒会が権力を握っていること+137
-1
-
23. 匿名 2019/09/28(土) 17:07:21
男だらけのルームシェアや、突然付き合ってもない男と同居したりする設定
リアルならかなりやばいよね+126
-2
-
24. 匿名 2019/09/28(土) 17:07:36
フルバの慊人、火の鳥の左近之介、ベルばらのオスカル。
皆跡取りどうすんだろう・・・。オスカルは一応皆から女だって認知されてるけど他の二人は男扱いだったような。+24
-1
-
25. 匿名 2019/09/28(土) 17:07:46
快感フレーズかな
いろいろ
17歳でフェラーリ運転して登校とか
骨格変形してるとことかいろいろ+78
-0
-
26. 匿名 2019/09/28(土) 17:08:12
地味で冴えない女の子が
眼鏡を外したら超美人。
可愛い子って眼鏡かけてても
かけてなくても可愛いから
どれだけ似合わないのかけてたのって思う。+123
-2
-
27. 匿名 2019/09/28(土) 17:08:44
何で異世界飛ばされて不自由なく生活できてんだよおお~!!+28
-0
-
28. 匿名 2019/09/28(土) 17:09:16
>>1
逆に私は、先を見据えての学生結婚だと思ったよ。
超が付くほどの才女で弁護士でしょ?学生の間に結婚→出産しておけば、産休とか関係無いから。+102
-6
-
29. 匿名 2019/09/28(土) 17:09:29
そんな派手髪でサラリーマンを…?+19
-0
-
30. 匿名 2019/09/28(土) 17:09:36
喪女がいきなり可愛くなってモテモテ
現世で喪男が異世界で最強
みたいなやつ作者の願望モロだしでウヘェってなる
+66
-0
-
31. 匿名 2019/09/28(土) 17:09:49
+62
-0
-
32. 匿名 2019/09/28(土) 17:10:03
キテレツ大百科で、航時機で未来には行けないという設定なんだけど、それだと昔に行って現在に帰ってこれなくなるんじゃ?昔にタイムスリップしたんだから現在は未来という事にならない?+63
-2
-
33. 匿名 2019/09/28(土) 17:10:14
オカンの実年齢が若いor年のわりに若い見た目なのは昔からだよね。アニメ漫画のお約束みたいなもんだよ。+34
-0
-
34. 匿名 2019/09/28(土) 17:10:23
>>2
今時なら30代で普通じゃない?
昭和なら20代前半だったけど+2
-13
-
35. 匿名 2019/09/28(土) 17:11:58
>>12
偏見〜!+6
-1
-
36. 匿名 2019/09/28(土) 17:11:59
+17
-0
-
37. 匿名 2019/09/28(土) 17:12:02
>>34
30代で子供産むとか、小学生になったら母親幾つよ?
そんなババア見たくないよ〜!+10
-43
-
38. 匿名 2019/09/28(土) 17:12:07
平凡設定のヒロインと美少女設定の脇キャラがほぼ同じ顔
(美少女の方がまつ毛長いとかそんなレベル)+75
-2
-
39. 匿名 2019/09/28(土) 17:12:29
>>32
戻るのはできる設定なのかも。+27
-0
-
40. 匿名 2019/09/28(土) 17:13:21
>>1
プリキュアのお母さんもだいたいすごく若いよね
+26
-0
-
41. 匿名 2019/09/28(土) 17:13:37
>>28
ある意味賢いよね
実際働き始める頃には子供はある程度大きくなってるから、そこまで手もかからなくなってるだろうし+66
-1
-
42. 匿名 2019/09/28(土) 17:14:15
フルバの雪に皆惚れすぎやで。ファンクラブがあるのはまだしも、通りすがりの人が見とれたり、ヤンキーまで「いい男ども」と頬染める。
+48
-0
-
43. 匿名 2019/09/28(土) 17:16:14
セーラーウラヌスのF1レーサー設定もきになる
トヨタ2000GTに乗る高校生って。かっこいいけどさ!+24
-1
-
44. 匿名 2019/09/28(土) 17:17:10
大体が私立の学校に通ってるよね。
それで母親が専業主婦で金銭的に困っている感じもない。
どんだけ金持ちばっかりだよ!とは思う
あと超秀才と超お馬鹿が同じ学校(高校)とか。+84
-1
-
45. 匿名 2019/09/28(土) 17:17:44
プリキュアの主人公は基本勉強できない設定なのに私立に通っている設定が多いこと
もしかしたら学校内では底辺設定だけど、世間的に見たらそうでもないってことかな?+21
-0
-
46. 匿名 2019/09/28(土) 17:18:55
>>43
トピズレだけど
ラストフレンズのルカと似てるよねはるかさん
+3
-0
-
47. 匿名 2019/09/28(土) 17:19:04
>>8
運命の人ではないがこの前リアルで食パンかじりながら走って通勤してる人を見てビックリしたわ。焼いてバター塗ってあるっぽかった。+21
-1
-
48. 匿名 2019/09/28(土) 17:20:50
ライバルの女の子の方が美人。でも性格に難あり。
メガネを外すと美少女。+23
-0
-
49. 匿名 2019/09/28(土) 17:21:13
小五郎が競馬かなんかで800万スったときも、蘭もコナンも呆れてはいたけどそこまで大騒ぎしてなかったよね
妃先生も「そんなの私が払ってあげるからそんなおっさんほっといてさっさとうち来なさい!」みたいな感じで言ってたし
一般家庭なら800万の借金なんて出来たら大騒ぎどころじゃないよw+113
-1
-
50. 匿名 2019/09/28(土) 17:21:27
>>1
21で蘭を産んでるよね
38歳だっけ?+45
-0
-
51. 匿名 2019/09/28(土) 17:22:06
>>49
おっちゃんがおもらしした回ね+13
-0
-
52. 匿名 2019/09/28(土) 17:22:53
>>47
私は高校生くらいの子がメロンパン食べながら早歩きしてるの見たことあるわ
トーストだったら恋が始まるやつやん…って思いながらすれ違った+21
-0
-
53. 匿名 2019/09/28(土) 17:24:39
サザエさん、頭身がおかしいから、肩車ができてない、マスオさんの腕のチカラがハンパない。+72
-0
-
54. 匿名 2019/09/28(土) 17:26:04
>>13
おぼっちゃまくんは月の小遣いが1500万だよ+16
-1
-
55. 匿名 2019/09/28(土) 17:26:13
>>46
うんうん、わかる。イメージ近いよね。
ルカの声も中性的でいい。+1
-0
-
56. 匿名 2019/09/28(土) 17:28:07
>>1
なんで蘭を置いてでてったのかね?
しかも、小五郎の世話、売れない小五郎の事務所の受付を蘭にやらせて自分はバリキャリ弁護士
すっごい毒親+102
-2
-
57. 匿名 2019/09/28(土) 17:28:30
ママレードボーイで親交換するのが本当にあり得ない設定だと思う(笑)+46
-1
-
58. 匿名 2019/09/28(土) 17:29:31
プリキュアとかセーラームーンとか戦隊モノ系の変身の長さ。
私が敵なら叫んで変身ポーズしてる最中にヤル。+36
-1
-
59. 匿名 2019/09/28(土) 17:30:02
サザエさん、タラちゃんやイクラちゃん(3歳1歳)がひとりでご飯を食べてるとこ、コタツに手が届いてもいないし+67
-0
-
60. 匿名 2019/09/28(土) 17:34:51
何故かクラス(もしくは学校)に一人は必ず金持ちがいる
それもただの金持ちじゃなく平気で何十億とかポンと出せるレベルの大金持ち+34
-0
-
61. 匿名 2019/09/28(土) 17:37:29
>>33
そう?昔は逆に年齢より老けて見える母親のが多くなかった?
フネさんとかまるこのかーちゃんとか+9
-1
-
62. 匿名 2019/09/28(土) 17:39:14
>>37
その暴言酷いですよ。プラスも付いてるし、最近酷い事言って荒らしてる人間が多くなったの本当だな。
年齢で決めてるけど、自分が年取ったら何もしないって事か。
+19
-2
-
63. 匿名 2019/09/28(土) 17:40:16
可愛くて優しい控えめな幼馴染が負けヒロインにされてツンデレで暴力的な面倒臭い女が正ヒロインになる事
普通だったらよっぽどのドMでもない限り後者は選ばないだろ…+24
-1
-
64. 匿名 2019/09/28(土) 17:40:47
赤井秀一
組織に入りこむ為に、当たり屋をして明美に近づいた。
当たり屋って、どうしてそんな方法で!?+22
-2
-
65. 匿名 2019/09/28(土) 17:40:52
>>2
そうかな?
色んな年齢で出産する人が増えたと思うけど。他人が決めることじゃないし。
+7
-0
-
66. 匿名 2019/09/28(土) 17:45:23
>>54
アニメ界の1番金持ちは誰なんだろう?
こち亀の、中川さんかな?+8
-1
-
67. 匿名 2019/09/28(土) 17:46:43
+34
-0
-
68. 匿名 2019/09/28(土) 17:47:09
>>26
強度近視だったらあるかも
目が小さく見えるから
+15
-0
-
69. 匿名 2019/09/28(土) 17:48:23
+6
-0
-
70. 匿名 2019/09/28(土) 17:49:53
+25
-0
-
71. 匿名 2019/09/28(土) 17:50:05
>>56
ご飯が不味いという理由で別居になった
蘭を置いて行った理由は不明だけど持ちビルだから喫茶ポアロのテナント料入るから収入面は心配ないよ
+53
-0
-
72. 匿名 2019/09/28(土) 17:54:58
少女漫画でしょっちゅうデート中に迷子が現れること。「じゃあママを一緒にさがそう!」いや、ただちに迷子センターに連れて行ってください。+48
-0
-
73. 匿名 2019/09/28(土) 17:58:02
>>71
何か英理ママが風邪ひきながら作った夕飯に文句つけたんだっけ。
おっちゃん的には「いいから寝てろ」ってことなんだけどその辺伝わってなかったというか。+23
-1
-
74. 匿名 2019/09/28(土) 18:00:53
>>56
英理は蘭に「私のところに来ればいいのに」と言っていたけど、小五郎を一人で残しておくと心配だからって蘭は残ることにした。+79
-0
-
75. 匿名 2019/09/28(土) 18:07:41
>>73
英理が犯人の人質になった時に、小五郎が英理の足を拳銃で撃った。
感謝の意を込めて頑張ってご飯作ったのに、そんなことしないで寝てろ!って怒られたことに腹を立てて家出。
意味わかんないね笑笑+27
-0
-
76. 匿名 2019/09/28(土) 18:11:57
「どこにでもいる普通の人間」と言う設定なのにどう見てもそこらへんにいない髪型や髪色をしてる+12
-0
-
77. 匿名 2019/09/28(土) 18:12:01
これ+47
-0
-
78. 匿名 2019/09/28(土) 18:12:16
>>75
あ、怪我でしたか。すいません。+4
-0
-
79. 匿名 2019/09/28(土) 18:14:09
>>7
これとかねw
小五に手を出す成人男性とか狂気+62
-0
-
80. 匿名 2019/09/28(土) 18:14:12
>>77
そんなこと言ったら、のび太は129.3kgのドラえもんおぶったり抱えたりしたで。ドラえもんの場合は浮いてるって話だからそんな重くないのかもしんないけども。
+23
-0
-
81. 匿名 2019/09/28(土) 18:18:16
フルバでみんなが透信者なこと+21
-0
-
82. 匿名 2019/09/28(土) 18:18:33
>>77
ポケモン、そんな重いのか・・・。+17
-0
-
83. 匿名 2019/09/28(土) 18:19:30
>>37
若くてもブスよりマシでしょ。
醜いから産まないでね気色悪い+2
-6
-
84. 匿名 2019/09/28(土) 18:21:00
>>81
ヒロインだからねえ。十二支は親や慊人との関係で疲れてるのもいるし、魚ちゃん花ちゃんも透に会うまで救いらしい救いがなかったし。
花ちゃんは家族に愛されてたけど家族以外の癒しがなかった。魚ちゃんは族仲間とつるんでたけど、「抜けます」となったらリンチ食らうのが掟の厳しい世界。ホントの仲間とは違う。+3
-2
-
85. 匿名 2019/09/28(土) 18:21:44
>>56
作者がタッチの南ちゃんが好きだから同じ環境(父子家庭の幼なじみ)にしたかったって書き込みを前に見た
確かにスポーツの実力者でモテモテ、他のキャラにやたらと持ち上げられてるってところも似ている+26
-0
-
86. 匿名 2019/09/28(土) 18:22:01
火の鳥。猿田を子々孫々、生まれ変わっても苦しめるこたないでしょ。+6
-0
-
87. 匿名 2019/09/28(土) 18:25:04
この二人が親子(母親と息子)なのは無理ありすぎでしょ。
+37
-0
-
88. 匿名 2019/09/28(土) 18:25:27
プリパラのみれぃさん
なんで小さい「ぃ」なのかずっと気になってる+6
-1
-
89. 匿名 2019/09/28(土) 18:27:56
>>87
ファンタジーっぽいし、人外だったりして。オカン。+8
-0
-
90. 匿名 2019/09/28(土) 18:28:48
サザエさんで、いつも「縁側」が開けっ放しで、虫とかホコリ入りまくりだし、隣から丸見えだし、洗濯物も丸見えでパンツとかどう干してるんだろう?+26
-0
-
91. 匿名 2019/09/28(土) 18:31:20
>>79
さくらの両親も教師と生徒だったんだね+33
-1
-
92. 匿名 2019/09/28(土) 18:51:05
>>49
妃弁護士はやり手だし蘭たちも自社ビルに住んでるしね+23
-0
-
93. 匿名 2019/09/28(土) 18:51:51
>>79
漫画では、「婚約指輪ですと言って買ってきた」 と指輪渡してたよね。
正直怖い。+32
-0
-
94. 匿名 2019/09/28(土) 19:07:15
>>54
おそ松さんのハタ坊も相談料が500億円とかで、世界のフィクサー的なポジションになってた気がするw+5
-0
-
95. 匿名 2019/09/28(土) 19:07:38
ダンベル何キロの街雄さんのどうなってるの?
ジャージ着ると体が縮むし。+8
-0
-
96. 匿名 2019/09/28(土) 19:15:13
関西弁を話すクラスメイトなんていない。+5
-2
-
97. 匿名 2019/09/28(土) 19:18:06
>>37
あなたみたいに教養が無くて、口が悪い人は遺伝子的に欠落しているから子供は産まないでね~
性格の悪さと口の悪さがリンクしてそうだから男からも相手にされないか!
ご愁傷!
+3
-2
-
98. 匿名 2019/09/28(土) 19:38:33
+7
-2
-
99. 匿名 2019/09/28(土) 19:42:04
アラレちゃんとドラゴンボールが同じ世界線に存在していること。
+26
-0
-
100. 匿名 2019/09/28(土) 20:04:10
>>5
サザエさんといえば、カツオとワカメを産んだとき、波平さんもフネさんも40代なんだよね。
+10
-0
-
101. 匿名 2019/09/28(土) 20:06:15
>>14
そのわりには頭良さそうに見えないんだよな+10
-4
-
102. 匿名 2019/09/28(土) 20:17:45
>>64
しかもお互い知ってたか知らないけど、ハニトラ相手の明美はイトコ
組織から抜けても数年間明美を放置して殺されるし…色々オイオイだよ+6
-0
-
103. 匿名 2019/09/28(土) 20:51:34
後出しの、実は繋がってました設定。
名探偵コナンはそれがめちゃくちゃ多い。
灰原哀のお母さんと世良真純のお母さんが
姉妹だったとか、結構無理矢理な設定に
イラッとくることがある。+33
-0
-
104. 匿名 2019/09/28(土) 21:42:25
「たいようのいえ」という少女漫画
娘放置して、子供のいる女性と付き合っててそこに住んでる父親とその女性
結局いい人だったけど、子供がいる母親のくせに、付き合ってる男の娘は放置かよ、
って思ったらなんかイライラした
+3
-0
-
105. 匿名 2019/09/28(土) 21:47:09
>>24
フルバのアキト(変換できん)はもう父の前当主亡くなって他に異母きょうだいもいないなら周りも直系ってことで女性の跡継ぎでも納得するんじゃない?
火の鳥の左近之介は父上憎んでたから皮肉なことに己の罪のせいで時の牢獄に入ったことで家を滅亡させることになった。
ベルサイユのばらはオスカルのお姉さんに子供いるからそっちから養子もらえるかも。+2
-0
-
106. 匿名 2019/09/28(土) 21:48:45
>>91+9
-0
-
107. 匿名 2019/09/28(土) 21:51:52
暗殺教室のE組システム。
あんな制度が現実の中学にあったら、口コミサイトとかで大炎上すると思う。
それにE組送りが決まった時点で退学する子が続出しそう。
+5
-0
-
108. 匿名 2019/09/28(土) 22:05:22
>>90
アニメのサザエさんは最近観てないけど、木製の目隠し塀が縁側の庭にあったような。
うちも縁側ある家だけど、埃はホウキでサッと庭に掃き出して掃き出し部分のサッシを拭き掃除したらいいので掃除は結構簡単です。+1
-0
-
109. 匿名 2019/09/28(土) 22:09:57
常に一緒に行動する付き合ってない男女って現実あんまりいない気がする笑笑+13
-1
-
110. 匿名 2019/09/28(土) 22:11:25
>>45
勉強出来ない子を救済する役目の私立学校も結構多いです。
田舎だと公立→頭良い子達が入学、私立→頭そんなに良くない子達が入学って傾向強いですよ。+9
-0
-
111. 匿名 2019/09/28(土) 22:12:33
>>105
>>24がいいたいのはそういう事ではなくて、世間的には男性で通ってるなら結婚相手も当然女性をあてがわれる、結婚しなかったらあらぬ噂をたてられる=女を男と偽り世間的にも男で通しちゃうと当代はよくてもそのままだったら子供を成せないから家が絶えるって事を言いたいのでは。
まあ後継どうするって視点で考えたら、左近之介も慊人も名家の跡取で滅多に人前には出ないだろうから、男の愛人作って子供できたら生まれるまで療養のていで人前に出ないようにすれば隠せはするだろうけども……(慊人は実際体弱いし)
まあ左近之介父も慊人母も娘に女としての幸福を味わせたくない親だからそうしたんだろうけど、仕える人間からしたら家どうすんだ馬鹿野郎って話だよね。オスカル様んとこみたくお姉さんいるわけでもないっちゅーのに。+6
-0
-
112. 匿名 2019/09/28(土) 22:23:56
>>103
後付け酷いと萎えるよね
長期連載だとある程度は仕方ないのかなとも思うけどあまりにも後からポンポン設定付け足されるともう初期と別人じゃん!ってなる
せめて矛盾がないようにしてくれればいいのに+15
-0
-
113. 匿名 2019/09/28(土) 22:25:13
>>111
>>105です。言われてみればそちらの意味での疑問ですね…失礼致しました。
アキトと左近之介は秘密を守れる女性を形だけの嫁に迎えて種馬的にあてがった男と子作りさせる予定だったのかな…親達。
+1
-0
-
114. 匿名 2019/09/28(土) 22:29:09
>>28
彼氏彼女の事情の雪野さんはデキ婚だけどキャリアと家庭の両立って意味でポジティブに捉えてたね。+8
-1
-
115. 匿名 2019/09/28(土) 22:45:42
>>57
結果幸せそうで羨ましいけどなぁ
優しいイケメンと1つ屋根の下で結婚しても子育てや介護もやりやすそう+3
-2
-
116. 匿名 2019/09/28(土) 22:56:43
サザエさんの家のお風呂広すぎませんか?
+3
-0
-
117. 匿名 2019/09/28(土) 23:20:19
>>112
メアリーとエレーナが姉妹なところどのへんが矛盾してるのか教えて欲しいですね
難癖つけたいだけのアンチだろ+3
-2
-
118. 匿名 2019/09/28(土) 23:32:12
ドラえもんとかサザエさんでよく『空き地』で遊んでるけど他人の土地じゃないの?仮に行政が土地の権利者でも勝手に遊んだら良くないんじゃ?って思ってしまう+4
-3
-
119. 匿名 2019/09/28(土) 23:37:29
>>79
歳の差カップル、レズ、ホモ。恋愛関係はホントに自由。それなのにNHKで放送。素晴らしいアニメだ(笑)。+13
-2
-
120. 匿名 2019/09/29(日) 00:08:36
戸愚呂兄を取り敢えずやっつけるのに使った邪念樹
獲物に幻覚を見せて取り殺すのが本来の使い道らしいけど
蔵馬との戦いを本当に永遠に繰り返すのか?
獲物の記憶を読み取って幻覚を見せるのか?
後者だったらまだ救いがありそうだけど、前者だとキツイなぁ+0
-0
-
121. 匿名 2019/09/29(日) 00:10:36
>>66
おぼっちゃまくんか面堂終太郎
+2
-0
-
122. 匿名 2019/09/29(日) 00:13:27
>>112
ジョジョとか。
ツェッペリさんの「大人は嘘つきだ」騒動もびっくりだけど、優等生だったはずのシーザーがいきなり元不良少年になってたりとか、緻密な構想という割には「それ後付けでしょ」っていう設定が多くて萎える。+2
-0
-
123. 匿名 2019/09/29(日) 00:17:17
>>6
皮膚に変な肉割れとか増えたりしないのかねぇ。
大人に戻った途端、血が足りなくなったり+11
-0
-
124. 匿名 2019/09/29(日) 00:24:16
>>6
しかも公式では半年設定でまだ1年も経ってないからね
短期間で戻ると幼児化を繰り返し過ぎた結果、実は体内がボロボロになってるんじゃないかと不安になる+10
-0
-
125. 匿名 2019/09/29(日) 00:26:32
>>119
みんな優しくて愛に溢れてるよね+6
-0
-
126. 匿名 2019/09/29(日) 00:34:27
>>12
少子高齢化の原因+1
-0
-
127. 匿名 2019/09/29(日) 00:51:17
+3
-0
-
128. 匿名 2019/09/29(日) 03:10:10
>>77
そりゃ皆笑ってるわww
頭にも乗せてたしマジで重さがあっちの世界軽すぎだろう 😄+6
-0
-
129. 匿名 2019/09/29(日) 04:06:35
>>1
コナンもう飽きた+2
-1
-
130. 匿名 2019/09/29(日) 09:07:42
ここで挙がっている、本来は免許すら取れないような年齢なのに車の運転するキャラと言えば、まじかる☆タルるートくんの原子力を連想してしまう。
彼は、見た目からして小学生に見えないどころか大人に見えるし。(本人も老け顔と言うことを気にしていたけど。)
ヒロインの河合伊代菜も小学生にしてはスタイルが良くて、彼女の母親の教育方針でほとんど紐の水着を着せられていたりで。
当の本人は嫌がって、一般的な水着を持って行こうと思ったら、母親に知らないうちにその紐の水着にすり替えられてしまい。
あの母親の言動は、今は虐待扱いになる案件。
+4
-0
-
131. 匿名 2019/09/29(日) 09:25:58
>>100
さよう+0
-0
-
132. 匿名 2019/09/29(日) 10:36:28
>>117
私が言ったのは「長期連載だと後付けで矛盾が多くなる事多いよね」ってだけで別に特定のキャラや作品の事を言ったわけじゃないよ
>>112での返信先がコナン関連の事言ってるからそれについて言ったと勘違いしたのかな?+4
-1
-
133. 匿名 2019/09/29(日) 11:02:03
>>118
ドラえもんの空き地の地主は映画で出て来たよ。のび太が家出してキャンピングカプセル立てた時に取り壊しに来て「ここは私の土地だから勝手に家を建てるな」というのが言い分。
子供が一時遊ぶ分にはまあいいくらいの認識なのかも。原作が始まった当初は昭和だったし。+5
-0
-
134. 匿名 2019/09/29(日) 11:04:40
>>122
ツェペリさん連載時の最期の言葉の一部に「私には妻も子もいなかった」的なニュアンスがあったのに第二部で孫が出たっているあれですな・・・。後に妻子を捨てた設定になったけども。+1
-0
-
135. 匿名 2019/09/29(日) 11:06:21
>>111
24です。そんなところです。言葉が足りませんでしたね。補足ありがとうございます。+0
-0
-
136. 匿名 2019/09/29(日) 11:15:23
>>45
それもあるけど、公立中学だと寄り道とか出来ないんだよね
私立中学だったら出来る
これはプリキュアだけじゃなく全てのジャンルに当てはまる
+0
-0
-
137. 匿名 2019/09/29(日) 11:18:22
ドS系俺様ヒーローに惚れるヒロイン
+2
-0
-
138. 匿名 2019/09/29(日) 11:34:37
>>67
それでも「ムーーーンプリズ…」くらいでジャンピングニー喰らわすという手もある。+4
-0
-
139. 匿名 2019/09/29(日) 13:56:02
>>22
これとセットになってることが多い気がするのが、
主要メンバーの中の1人が、親が都合よく海外赴任とかしていて中学生や高校生なのに一人暮らしをしており、その子の家が溜まり場になっている
どんな家庭なんだw+4
-0
-
140. 匿名 2019/09/29(日) 15:42:19
>>138
正体突き留めて闇討ちっててもありますな。+2
-0
-
141. 匿名 2019/09/29(日) 15:44:27
>>44
実際にあるで。秀才と馬鹿が一緒に通う私立高。まあクラスは違うみたいだけど。+1
-0
-
142. 匿名 2019/09/29(日) 22:49:01
>>140
(ΦωΦ)フフフ・・+0
-0
-
143. 匿名 2019/09/30(月) 00:14:23
>>100
昔は子だくさんだったから、末子が産まれるころには40代って結構いたんじゃない?私の曾おばあちゃんもそうだよ。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する