- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/12/02(月) 18:07:44
こんばんは!
28歳独身です!
時々立っているこちらのとピですが久々に語りたいと思い申請しました。
みなさま何をされていますか?
私は以下、かなり些細なことしかできてません。
・時々筋トレ
・ちゃんとドライヤー
・なるべく自炊
・日焼け止め
このあいだパンを買い、一気に食べたらあごに大きな赤いにきびがふたつもできました(..)
グルテンってよくないんだなーと実感したので今月からはなるべく小麦を控えることを目標にしたいです。
+219
-127
-
2. 匿名 2019/12/02(月) 18:09:03
心の美容でもいいですか?
最近無添加にこだわるのを辞めました。
その方が心が楽。+712
-24
-
3. 匿名 2019/12/02(月) 18:09:26
+78
-69
-
4. 匿名 2019/12/02(月) 18:09:37
些細なことでも毎日長期間続けられることを見つけることが大事だよ+364
-9
-
5. 匿名 2019/12/02(月) 18:09:38
+336
-39
-
6. 匿名 2019/12/02(月) 18:09:46
毎日夕飯に野菜5種類食べてる
体が野菜を欲しているのさ!+374
-7
-
7. 匿名 2019/12/02(月) 18:10:17
ビタミン注射3ヶ月に1度射ってます+110
-19
-
8. 匿名 2019/12/02(月) 18:10:35
モロヘイヤが大好きらしい+22
-119
-
9. 匿名 2019/12/02(月) 18:10:45
なんでも苦労すれば報われるってわけじゃなくて効率よく色々取り入れるタイプだけどストイックトピにいていいかな。
+230
-8
-
10. 匿名 2019/12/02(月) 18:10:57
毎日習慣で朝晩パックしてるんだけど、友達に言ったら美意識高すぎ!って驚かれたのですが皆さんは毎日パックしませんか?
私はとっても乾燥肌なのでパックしても粉吹きます(>_<)+413
-25
-
11. 匿名 2019/12/02(月) 18:12:05
24歳独身
ブライダルモデル をお願いされて緊急置き換えダイエットやってます😭😭
ジャンクフード大好きだったのを我慢しないといけない、、、
野菜、ビタミンC.Bを毎日とる、寝る前の筋トレ、マッサージは欠かせません。たまにパックして女子力が上がる動画見て気分を上げて寝る前はガルちゃん。
+99
-96
-
12. 匿名 2019/12/02(月) 18:12:20
同年代だけど
筋トレと毎日野菜をたべる
美容ってより、生き生きしたいから続けてる
これから体型とか肌に生活が顕著に出てくる年頃だから、お互い頑張りましょう+282
-8
-
13. 匿名 2019/12/02(月) 18:12:33
運動して体型維持してる人が本当にすごいと思う。
どうモチベーション保ってるの…教えてくれ+396
-2
-
14. 匿名 2019/12/02(月) 18:13:03
>>10
するよ〜!
朝は前日のお皿片付け中、夜は足のマッサージ中にパックするのがもう10年以上の習慣。
でもパックはルルルンとか一箱1500円くらいの安いやつだけども。+294
-10
-
15. 匿名 2019/12/02(月) 18:13:07
31歳です!
半年後に挙式をすることになったのでダイエット中です!
・夕飯は18時までに済ませる
・筋トレ&ストレッチ30分行う
・歩くときや立っているときに猫背にならないよう姿勢を意識する
・鏡の前で笑顔トレーニング+308
-12
-
16. 匿名 2019/12/02(月) 18:13:15
スーパーフード水菜大先生ですよ!+40
-5
-
17. 匿名 2019/12/02(月) 18:13:31
>>5
加工の洗練も凄いけど、ネイルは女性のように綺麗だね+264
-5
-
18. 匿名 2019/12/02(月) 18:13:32
>>8
だからモロヘイヤ色の服なのね。+71
-2
-
19. 匿名 2019/12/02(月) 18:13:52
>>13
案外楽しいかもって思えるまで続ける。
翌日の肌の変化を感じると楽しくなります。
逆に変化よくわからないならやってるメニューが適切ではないのかも。+116
-4
-
20. 匿名 2019/12/02(月) 18:14:36
毎日やっている事といえば
お風呂上がりにローションパック
外出しなくても日焼け止めを塗る
ドライヤーの前に髪に椿油を揉み込む
バランスの良い食事を心掛ける
位かなあ。
アラフィフだからこの程度じゃ全然ダメなのに、気力とお金が付いていかない(T_T)+177
-6
-
21. 匿名 2019/12/02(月) 18:14:39
>>14
そうですよね!
私もクオリティファーストのいっぱい入ってるの使ってます。
安いからあまり効かないのかなぁ、、、+46
-3
-
22. 匿名 2019/12/02(月) 18:15:01
最近毎日ストレッチしています。
乾燥肌なのでパナソニックのイオンエフェクターとスチーマーが欲しいんですが持ってる方効果ありますか?
+59
-7
-
23. 匿名 2019/12/02(月) 18:15:17
シミや毛穴が目立つのが
どうしても嫌で医療レーザーやフォトフェイシャル にずっと通い続けてます。
専業主婦で人と会う機会も少ないけれど
鏡を見る度に憂鬱になりたくない+264
-4
-
24. 匿名 2019/12/02(月) 18:15:17
結局、食べ物なのか、顔につけるものなのか。
どちらですか?+4
-7
-
25. 匿名 2019/12/02(月) 18:15:22
>>2
いくら体の為と思っても、あれもダメこれもダメと制限してしまうと逆にストレスになってしまいますよね。
義務になってしまうと楽しくなくなって続かなくなるので、私も基本は自炊だけど疲れている時はカップ麺やコンビニ弁当を食べたりと、緩くやるようにしています。+254
-5
-
26. 匿名 2019/12/02(月) 18:15:40
>>10
安いシートパック頻繁にやってるけど成分とか見るとあんまり良くもないんだよね。
正解かどうか迷ってる。+183
-4
-
27. 匿名 2019/12/02(月) 18:16:01
>>13
女らしくありたいから
醜い自分が嫌だから
太ったり努力を怠った時が1番ストレスになる
+277
-5
-
28. 匿名 2019/12/02(月) 18:16:49
>>24
どっちも。+12
-4
-
29. 匿名 2019/12/02(月) 18:17:02
アラサー
82キロ
趣味 デパコス集め+16
-35
-
30. 匿名 2019/12/02(月) 18:17:06
タイトルは共感できるけど画像が微妙+29
-6
-
31. 匿名 2019/12/02(月) 18:17:28
20代なのにほうれい線が凄くてナイアシンアミド配合のルシェリの化粧水とアヤナスの美容液かいました
ポーラのリンクルショットシリーズ気になる!
あとえんぴしんっていう美容鍼も注文しました+72
-3
-
32. 匿名 2019/12/02(月) 18:17:29
タンパク質を取ったほうがいいよ年取ってから差が出ます。+206
-1
-
33. 匿名 2019/12/02(月) 18:17:46
最近意識していること
砂糖をなるべくとらない
白いご飯は食べない
睡眠時間十分にとる
野菜たっぷり食べる
お風呂に浸かる
ヨーグルト、あまざけ、ナッツ
+258
-6
-
34. 匿名 2019/12/02(月) 18:18:01
>>10
毎日パックは良くないってきいた+231
-8
-
35. 匿名 2019/12/02(月) 18:18:07
腹筋ローラーやってる。前あんなの効果ないと思ってバカにしてたけど膝コロがやっと。すぐ筋肉痛になるからかなり効く+78
-2
-
36. 匿名 2019/12/02(月) 18:18:28
>>26
確かにしてもしなくても変わらないような気がします。+19
-1
-
37. 匿名 2019/12/02(月) 18:18:48
>>10
わたしも絶対朝晩2回してるよ!朝はサラッとしたものでその後下地の前にクリームぬってる!夜はケア中心のちょいお高めパックしてる!+11
-8
-
38. 匿名 2019/12/02(月) 18:19:03
>>10
パックは肌に負担が少ないから良くないって見て週3にしてる
けど何が正解かわからない…+128
-9
-
39. 匿名 2019/12/02(月) 18:19:30
>>29
余計なお世話でごめんやけど
痩せた方がもっと磨きがかかると思う+111
-2
-
40. 匿名 2019/12/02(月) 18:19:39
>>8
この人に詳しい人初めて見た。名前も忘れた!+19
-1
-
41. 匿名 2019/12/02(月) 18:19:48
マイナスつけてるのは綺麗になれないおばさんですよねわかります☺️+7
-38
-
42. 匿名 2019/12/02(月) 18:19:56
26歳なんですが最近お尻が気になってきました
パンツを履いたときかっこよくなるようにきゅっと上向きに引き締めたいです!
スクワットとか横になっての筋トレをやってるけどまだまだ…
お尻以外でも美ボディづくりのためのおすすめトレーニングありますか?+48
-5
-
43. 匿名 2019/12/02(月) 18:20:26
運動 食事 睡眠が何より大事+72
-2
-
44. 匿名 2019/12/02(月) 18:20:40
年中日焼け止め
お湯につかり入浴剤にもこだわる
毎日着衣オイルなしで出来る脚のセルフマッサージ
出来る限りウォーキング、ほんの10分とかでもいいから続ける
めんどくさいのは続かないので適当にやってます+162
-3
-
45. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:00
>>36
ですよね。なんかさ、その場しのぎにしかなってないような中身ばっかりなんですよね。乾燥の根本解決になってない。
有効成分たっぷりのお高いシートパックは気軽にできないし。+31
-0
-
46. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:06
お菓子たべなくなったらシミが薄くなった!
完璧にやめたいけど、食べたくなる。。
最近、顔のたるみを無くすマッサージはじめた!+114
-0
-
47. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:06
>>24
中から外から
それが真の美容にストイックと言えると思う
食べるもの気をつけないと+43
-1
-
48. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:17
かおよが、PAOは毎日、少しきつめの筋トレしゅういち、じっくりストレッチしゅういち、軽いストレッチ毎日、フェイスパック毎日、ヘアトリートメントしっかりめ週2、鼻高くなる鼻フック毎日。
意味あるのかわからないけどなんかやらないと怖い。31歳だし、二人産んだし育児してるから気を抜いたらばっと老けそう。これだけやってもやっぱ産後の老けかたはすさまじい+129
-11
-
49. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:27
>>38
間違えた
負担が大きい+42
-1
-
50. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:34
乾燥しすぎて目元以外化粧するの諦めてマスクの下にクリーム塗ったくろうかなって思う...
残念な人になるかな+32
-1
-
51. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:46
>>11
ブライダルモデルなんて凄い!
頑張ってくださいね+160
-7
-
52. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:48
20代後半です。
この歳からケアはしっかりするとこれからに響くよと、よく見かけるので、服より食べ物やサプリ、美容化粧品に投資しまくってます。+95
-5
-
53. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:55
お風呂は50度で入ってます+3
-29
-
54. 匿名 2019/12/02(月) 18:22:34
パナソニックのスチーマーで必ずメイク落としてる。クレンジングが一番大事+26
-6
-
55. 匿名 2019/12/02(月) 18:22:46
>>41
私はマイナスつけてないけどあなたは中身がアレだね+45
-4
-
56. 匿名 2019/12/02(月) 18:23:23
お風呂入らず寝落ちをしたことがありません
飲んで帰ってメイク落として15分だけ仮眠したことはありますが
お風呂に入らねばベッドには入れぬと思っているので気合でシャワー浴びました
メイク落とさず寝落ちしちゃって~とたまに聞きますが信じられません
+232
-8
-
57. 匿名 2019/12/02(月) 18:25:09
>>50
ノーファンデ派みたいに、なんか神経質になりすぎて気を使うところ間違っちゃった人っぽい。+8
-10
-
58. 匿名 2019/12/02(月) 18:25:33
恥を忍んで質問しますが、32歳で体重は標準体重より軽いのですが体脂肪率が30%を超えています。
最近になってスクワットや肩甲骨周りのストレッチにプランクや足パカといった運動を朝と晩に約15分ずつ緩くやっていますが、体脂肪を落とすのに効果的なのは何かありますか?
家で出来るものでおすすめがあれば知りたいです。+124
-1
-
59. 匿名 2019/12/02(月) 18:26:26
マジックが消えるシャワーヘッド使ってる方居ます?買おうか迷ってます。+32
-0
-
60. 匿名 2019/12/02(月) 18:26:29
普段はお菓子は食べない、基本和食など摂生していますが
友人と外食の時などは食べたいものを思いっきり食べてます!
コツコツ積み重ね、たまに発散
私には合ってます+163
-1
-
61. 匿名 2019/12/02(月) 18:26:46
今日のおやつはきなこ団子とカラムーチョ食べました。
とても美味しかったです。
お菓子の我慢は出来ないから、日焼け止めを塗るのと早く寝るのを心掛けてます。+77
-3
-
62. 匿名 2019/12/02(月) 18:26:47
美容皮膚科勤務です。
色々な患者さんを見てきて、やはり若いうちから丁寧にケアをしてきた人としてこなかった人では30代後半くらいからものすごく差が出ているのを見てケアを始めようと思いました…。
+193
-9
-
63. 匿名 2019/12/02(月) 18:26:57
>>58
体重軽くて体脂肪が気になるってことは筋肉量がないんじゃないかな?
筋トレしたらどうでしょう?+89
-2
-
64. 匿名 2019/12/02(月) 18:28:22
>>26
それなら使ってる化粧水でパックするのはどう?
染み込ませて使うタブレットみたいなやつ。+21
-1
-
65. 匿名 2019/12/02(月) 18:29:10
お主ストイックか?+9
-3
-
66. 匿名 2019/12/02(月) 18:29:50
日によってサプリ飲みわけしてます
化粧品をいろいろ試しています
毎日体重はかってます
シャンプーの成分など気にしています+25
-3
-
67. 匿名 2019/12/02(月) 18:31:07
毎日スクワットとエア縄跳びをしてます!
あと、腸内環境を整えるためにバナナとヨーグルトを食べるようにしてます
寒くなってきたのてホットヨーグルトを作ろうと思ってるんですが、ホットヨーグルトを食べたことある方いますか?+50
-1
-
68. 匿名 2019/12/02(月) 18:31:27
>>14
パックする上足のマッサージを毎日なんて凄い!!!私はたまにマッサージするだけでも驚かれます+48
-0
-
69. 匿名 2019/12/02(月) 18:31:48
>>52
美容好きな人あるあるだよね。
顔やメイクは綺麗で服はプチプラか適当な感じ。
年齢いくとそうもいかないからお金かかる。+109
-7
-
70. 匿名 2019/12/02(月) 18:32:54
>>66
うるさいこと言ってごめんだけどサプリは毎日飲み続けて効果が出るものが多いよ。
アレコレでたまにより精鋭部隊を続けた方がいいかも。
飲み合わせもあるし。+57
-1
-
71. 匿名 2019/12/02(月) 18:33:17
>>11
寝る前のガルちゃんやめないと
努力が水の泡だよw+85
-1
-
72. 匿名 2019/12/02(月) 18:34:57
>>1
あんまりストイックじゃない…
ズボラな自分がモチあげようと来たら自分のがまだちゃんとしてた…+31
-41
-
73. 匿名 2019/12/02(月) 18:36:08
>>57
むしろファンデ大好きでデパコスのいっぱい持ってるんですが何を塗っても乾燥します
しかし肌が薄いせいか一瞬で水分も油も吹っ飛んでしまう...+23
-1
-
74. 匿名 2019/12/02(月) 18:36:19
>>2
歳上の綺麗な女性何人かに聞いたけど、メンタルは必ず顔に出るから心の健康は本当に大事よって言われた+234
-0
-
75. 匿名 2019/12/02(月) 18:36:23
>>1+9
-32
-
76. 匿名 2019/12/02(月) 18:36:25
>>10
シートパックをやめてチューブパックにしてみたらどうですか
+2
-6
-
77. 匿名 2019/12/02(月) 18:36:50
>>59
買ってないんですけど、結構前に東急ハンズでサンプルが置いてあったので、手の甲にシャワーを当ててみたらすごくスベスベになってずっと手の甲を撫でていた記憶があります。+46
-1
-
78. 匿名 2019/12/02(月) 18:37:49
+13
-14
-
79. 匿名 2019/12/02(月) 18:38:29
アラフォー、ハイフ、ピーリング、ハイパーナイフ、糖質制限、ジム週2.ヘッドスパ、整体、プロテイン、子供2人いながらよくやるわと自分でも思う笑+147
-4
-
80. 匿名 2019/12/02(月) 18:38:51
>>72
内容書きもしないくせに自分の方が頑張ってる自慢は精神的に幼いね。
ついでに中身も磨いた方がいい。+33
-17
-
81. 匿名 2019/12/02(月) 18:39:12
>>1
はーい\(^o^)/
ストイックでした。
やり過ぎて肌が敏感肌になりました(T_T)
+44
-3
-
82. 匿名 2019/12/02(月) 18:39:38
*ハンドクリームをたっぷり塗った手に
ビニール手袋→ゴム手袋はめて、熱めのお湯で皿洗い(パーツモデル参照)
*あちこちにリップを置いて、こまめに塗る
*朝食バナナ無糖ヨーグルト
*夕食は糖質抜きで野菜スープ
20kg減量後、今でも上記を実践していますが、
昼食と間食をユルくし過ぎてリバウンド気味です(涙)
かといってあまり食事をハードにすると、抜け毛と白髪、シワが酷くなるので加減が難しいです。
+105
-0
-
83. 匿名 2019/12/02(月) 18:39:45
>>64
なんか勿体ない気がして勇気が出ないよね…化粧水、まぁまぁ高いし。+22
-2
-
84. 匿名 2019/12/02(月) 18:41:10
月に一度はSEXをする
その日の為に女を磨こうと頑張れるから。+133
-14
-
85. 匿名 2019/12/02(月) 18:43:27
メスはいれたくないので
ダイエットは、脂肪冷却
顔のたるみは、顔の鍼をしている。
鍼と相性がいいのかクマが目立たなくなってきた気がする。
+60
-2
-
86. 匿名 2019/12/02(月) 18:44:22
エビスの美顔器気になる+21
-2
-
87. 匿名 2019/12/02(月) 18:44:28
>>58
筋肉オタクの夫に聞いたら
まずは体脂肪おとさないと、筋肉がつきにくいらしい。なので25%くらいまで食事管理でおとしたほうがいいかも+98
-3
-
88. 匿名 2019/12/02(月) 18:45:29
>>38
エステティシャンです!
パックと言ってもシートマスクは肌に負担はないですよー!
肌に負担のかかると言われてるパックは、栄養を集中的にギュッと入れるもので、洗い流すタイプのパックとかクレイマスクとか、固まるパックとかです。
わかりやすいのが日本人はなかなかしないけど、きゅうりパックなんかも、毎日したら荒れそうと思いますよね。
1日でも私はしないですが…笑
そんな感じです☆
シートマスクは水分補給なので、毎日してもいいですが、オススメは化粧水、美容液、シートマスクの順番で、10分以内に終わる事です!
つけすぎたら逆効果なのでお気をつけて!
+135
-13
-
89. 匿名 2019/12/02(月) 18:46:57
>>42
腰の反りが足りないと太ももとお尻の境目にシワができる。身体の重心が後ろに行きやすい人は特に注意。
25のときにシワができて老化!?と焦ったけど、姿勢改善したら29の今もキープできてる。
あとは座るときお尻じゃなくて太ももで座ることを徹底する。+10
-1
-
90. 匿名 2019/12/02(月) 18:50:32
>>72
美容関連トピは情報交換も兼ねつつみんなで楽しみたいわけよ。こういうネガティブな人は場にふさわしくないと思うよ。+93
-4
-
91. 匿名 2019/12/02(月) 18:52:40
>>58
マウンテンクライマーのやり方!脂肪を燃やしながら全身トレーニング | B &www.beautynation.jp室内でできる有酸素運動の代表、マウンテンクライマー。効果ややり方、ポイントを動画で確認してみよう。
追加、こちらの運動をお勧めするそうです+54
-0
-
92. 匿名 2019/12/02(月) 18:54:06
皆さん美容費にかけるのはどれ位ですか?
私は32歳独身で月3万5千円までとしていますが、イベント月や魅力的なコスメが出る月は五万超えになる事も…。年々外せないサプリやデパコスも増えます。
捻出に一生無理の無い範囲で、と思うのですが、自分にかける美容費だけは甘くなってしまいます。
だけど…たのしいよね!笑
+127
-1
-
93. 匿名 2019/12/02(月) 18:54:19
>>31
丸顔ですか?私がそうなんですが、丸顔だと法令線出来やすいみたい。
たんぱく質とビタミンC(コラーゲン生成に必須)をとるようにしたら改善しました。まだ20代だし定着させないようにしたいですよね。+41
-1
-
94. 匿名 2019/12/02(月) 18:54:40
乾燥肌なら、貼るパックと塗るパックを交互に。
+3
-1
-
95. 匿名 2019/12/02(月) 18:56:32
>>15
おめでとうございます!
👏( ˊᵕˋ*)パチパチ
15さん史上、ベストなお肌&体型で式を楽しんでくださいね~。+74
-2
-
96. 匿名 2019/12/02(月) 18:57:24
>>13
そりゃあもう太りたくない一心ですよ。
太ったら女終わりやん+177
-18
-
97. 匿名 2019/12/02(月) 18:58:03
スキンケアこだわって、美容液やらなんやら重ねまくってる友達の肌が綺麗かといえばそうでもないんだよなぁ。長風呂したり食事制限してる私が痩せてるかといえばデブなんだよなぁ…。どうすれば下半身のお肉(セルライト)とれるんだろう。美容迷子です。+83
-2
-
98. 匿名 2019/12/02(月) 18:58:28
最低でも週に1日、すっぴんの日を作ると肌にいいよ!+68
-0
-
99. 匿名 2019/12/02(月) 18:58:52
>>2
単に向いてなかっただけだよね。
育ちや身の丈に合わないことはしない方がいいよ。+8
-26
-
100. 匿名 2019/12/02(月) 18:58:53
お風呂からでたら、必ずストレッチをするようにしてる。
おかけで開脚は180度開くようになりました。
+50
-1
-
101. 匿名 2019/12/02(月) 19:00:54
>>83
わかるw
いつもよりランクを少し落として肌に合う化粧水でやるといいよ。
+25
-1
-
102. 匿名 2019/12/02(月) 19:03:54
毎日バスソルト入れて入浴して、週に2回はボディスクラブで角質ケアしてます。
膝もひじもお尻もかかともつるっつるで肌はすべすべです。
お風呂で塗るボディミルク塗って、時間がある時は上がってからボディバターでマッサージしてます。
+72
-0
-
103. 匿名 2019/12/02(月) 19:05:17
>>15
おめでとうございます(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
+29
-0
-
104. 匿名 2019/12/02(月) 19:05:35
サプリでオススメありますか?
美チョコラのんでましたが、コエンザイムのおかげで動悸は消えたけどお肌には効果ないみたいなので一瓶でやめました。
+8
-1
-
105. 匿名 2019/12/02(月) 19:09:39
>>23
やっぱり美容皮膚科いいですか?
食べ物もスキンケアも気を使ってるつもりですが
医療も気になります。+102
-0
-
106. 匿名 2019/12/02(月) 19:09:52
人の悪口言わない
丁寧な言葉遣いを心がける
寝る前に悪いことを考えない
とにかくよく歩く
お風呂に塩入れて入る
サプリ色々持ってるけど、コラーゲンとビタミンCとエキナセアだけは毎日飲んでる
保湿をしっかりする
あまりお金はかけてない
もうちょっと早く寝たいな
+119
-4
-
107. 匿名 2019/12/02(月) 19:10:35
>>41ババアか、ジジイが犯人だと思うわ😂+9
-4
-
108. 匿名 2019/12/02(月) 19:10:56
>>15
おめでとう!!私にも幸せおすそ分けしてくれ〜〜!!_:(´ཀ`」 ∠):笑+66
-0
-
109. 匿名 2019/12/02(月) 19:11:31
>>23
レーザーってそこそこしますけど、専業主婦ってことは独身時代に貯めたお金使ってるの?
それとも旦那さんがお金くれるとか?+4
-51
-
110. 匿名 2019/12/02(月) 19:13:56
>>41
それか遺伝オバさんだと思う!どこでも遺伝って言いたがるオバ様😂+4
-3
-
111. 匿名 2019/12/02(月) 19:14:02
>>77
返信ありがとう!
すべすべいいなあ。ただ以前顔にシャワーの水圧良くない説を聞いたことがありまして、、メイクしてない日石鹸で洗顔するのと例のシャワーヘッドで水洗顔するのとどっちが肌に優しいのか迷ってるんです。思いきって買うにはお高いので(笑)
+45
-1
-
112. 匿名 2019/12/02(月) 19:16:13
>>55
あなたもね😂+4
-9
-
113. 匿名 2019/12/02(月) 19:16:24
>>107
ほんまですね+1
-8
-
114. 匿名 2019/12/02(月) 19:17:16
アラフィフだけど
169/51
維持してる。
けど、身体の皮膚のハリは維持できてない。+75
-3
-
115. 匿名 2019/12/02(月) 19:17:27
>>51
自分の結婚式前にウェディングドレスは楽しみです💜
ガルちゃんで絶対マイナス付くだろうと思ってたのにそう言っていただけて嬉しいです❣️頑張ります💪+145
-7
-
116. 匿名 2019/12/02(月) 19:17:34
ダイエット頑張って普通体型になったんだけど、顔の肉だけ落ちなくて...
顔痩せ成功した事ある人いますか?
肌の事も考えてEMS付きの美顔器でも買おうかなって思ってます!フェイスラインをすっきりさせたい〜!+19
-0
-
117. 匿名 2019/12/02(月) 19:18:31
>>113
ほんま!ほんま‼︎+6
-6
-
118. 匿名 2019/12/02(月) 19:19:14
>>88
シートマスクつける時すぐ剥がしちゃうのもったいなくてダイソーのシリコンマスクつけて30分くらいしてるんだけどそれってつけすぎですか?+67
-1
-
119. 匿名 2019/12/02(月) 19:21:06
>>67
ヨーグルトは温めすぎると菌が死んじゃうから 常温くらいにして食べてます 気持ち悪さとかは無いですよ ホットヨーグルトって言葉は初めて聞いたからどのくらいの状態か分からないけど 軽く温めるくらいなら菌も増えるらしいですね
私は単純に寒いから温めて食べてたけど+34
-0
-
120. 匿名 2019/12/02(月) 19:22:34
>>62
教えて欲しいのですが、最近「レーザー治療は皮膚の奥を火傷させてるのと同じなので、長期的に見るとやらない方がいい」という話を聞きました。
でもレーザーされてる方って少なくないですよね。どちらが良いのでしょうか。
シミもシワを減らしたいと思っているのですが、レーザー治療に手を出せません…+64
-0
-
121. 匿名 2019/12/02(月) 19:23:57
>>45
買いやすいパックは美容成分がそんなに入ってないって、聞いた。+14
-0
-
122. 匿名 2019/12/02(月) 19:24:29
>>8
モロヘイヤって顔してるもんな+10
-0
-
123. 匿名 2019/12/02(月) 19:25:35
>>62
丁寧にケアって具体的にどんなことですか?+46
-0
-
124. 匿名 2019/12/02(月) 19:25:39
>>13
自宅でストレッチしたり筋トレしたり
外ではウォーキングなど
お金をかけずに綺麗になれるから
ゆるんだ身体でお金をかけてブランドものや高い洋服を身に着けるより
スタイルが良い方が素敵
と綺麗な友達に綺麗になるコツを聞いたらそういったことを言ってました+155
-3
-
125. 匿名 2019/12/02(月) 19:27:01
>>11
寝る前にガルちゃんで台無しw+45
-1
-
126. 匿名 2019/12/02(月) 19:28:07
短めでもジェルネイルしていたら
そんな手で家事してるの?とかうるさい人がいる(女性)
そういった妬み嫉みに負けないこと
受け流す+127
-4
-
127. 匿名 2019/12/02(月) 19:32:43
食べないと空気が悪くなる時以外、お菓子などスイーツは食べない+43
-1
-
128. 匿名 2019/12/02(月) 19:33:49
>>59
シャワーヘッドから直接顔にかけるのは抵抗ある。洗面器に貯めたら意味ないよね?+21
-2
-
129. 匿名 2019/12/02(月) 19:35:04
>>109
その通りです
+19
-1
-
130. 匿名 2019/12/02(月) 19:35:41
このトピ参加してみたかった。いつも見てるだけ
脱毛
毎日クランプ
毎日筋トレ
仕事中は座らない、歩き回る
朝晩はパック
お酒は付き合いの日のみ
お菓子がやめられないのがなー
+59
-3
-
131. 匿名 2019/12/02(月) 19:38:59
40代後半、美容皮膚科デビューしたいのですがどんなメニューがおすすめですか?(シミは悩んでません。たるみは悩んでる)+28
-0
-
132. 匿名 2019/12/02(月) 19:39:02
>>39
身長3mかもしれん+13
-4
-
133. 匿名 2019/12/02(月) 19:40:25
>>109
他人の懐探るのは精神的に健康ではないからやめようね+104
-1
-
134. 匿名 2019/12/02(月) 19:42:23
>>11
Mattもやってたよね+6
-1
-
135. 匿名 2019/12/02(月) 19:42:27
>>1
トピ画みたいなのって美容的に見て素敵なの?私には不健康な感じに見えてしまう。+41
-10
-
136. 匿名 2019/12/02(月) 19:46:32
パン食べるとニキビ出来るので大好きだけど食べません。
お風呂でシャンプー前にホホバオイルで頭皮マッサージし蒸しタオルで包みながら全身浴(毎日必ず10分間は浸かる)ホホバマッサージは週一です。
お風呂から上がったら数秒以内にスキンケアを始める。全身化粧水とオイル塗ります。顔はその他にも工程挟む。お風呂上がりリビングに行ったら水を飲み、すぐさまドライヤーをする。
長くなりましたがとりあえずこれらだけは日々の習慣にしてます。+66
-2
-
137. 匿名 2019/12/02(月) 19:48:49
>>104
ビタミンCは良かったですよ!それと質問したいのですがコエンザイムで動悸が消えたみたいですが、どれくらいで効果が出ましたか?私も動悸で困っているので気になります+20
-1
-
138. 匿名 2019/12/02(月) 19:50:34
>>90
美容好きな人集まれ〜とかじゃダメだったの?
タイトルでハードル高くしてるのに+9
-22
-
139. 匿名 2019/12/02(月) 19:54:48
>>58
有酸素運動は脂肪を直接燃やす。
筋トレは筋肉量upにより基礎代謝を上げて太りにくい身体をつくる。
すでに脂肪付いてる人は有酸素運動が先。+66
-0
-
140. 匿名 2019/12/02(月) 19:55:25
>>62
丁寧にケアしてても遺伝とかあるし、そういう言い方どうかと思う。
すごい上からだね+18
-33
-
141. 匿名 2019/12/02(月) 19:56:50
ボディクリームとかぬると、服にペタっとつく感じが苦手です。
皆さんどうしてますか?+34
-1
-
142. 匿名 2019/12/02(月) 19:57:33
ウォーキングって即効性ないけど続けると背中のラインが綺麗になるなぁと
自分の背中見て思った
これからも続けます+66
-0
-
143. 匿名 2019/12/02(月) 19:57:56
10年以上彼氏いなかったのに今年2回り下の彼ができて慌てて美活始めようとしてますが、もう何から手を付ければいいのか。
家族や自分の持病でお金使うので美容整形も高級化粧品も買えません。
それほどお金のかからない化粧品やサプリがあれば。皆さんのコメントを読んで勉強させていただきます!+31
-13
-
144. 匿名 2019/12/02(月) 19:58:06
>>7
ビタミン注射は何科でやってもらえますか?
+4
-2
-
145. 匿名 2019/12/02(月) 20:00:06
>>59
あれ、実際に試した事あります。
日焼け止めぬった手の上に油性ペンで書いて試しました。
CMのようにスルっとキレイにはなりませんでした。
結構ゴシゴシしても少しペンが残ってて、店員さんと気まずい空気になりました。
私は買いません。+42
-2
-
146. 匿名 2019/12/02(月) 20:00:49
>>63さん
>>87さん
職場が近い上にデスクワークなので完全に運動不足なのと、加齢で代謝が落ちているのを痛感しています。
やっぱり筋トレと適度な食事制限が大事ですね。
マウンテンクライマーは知らなかったのでやってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。+13
-1
-
147. 匿名 2019/12/02(月) 20:02:24
>>23
フォトフェイシャルって顔の産毛もなくなりますか??+7
-8
-
148. 匿名 2019/12/02(月) 20:02:53
>>62
こういうプロの人って、たまに現れるけど色んな美容に良い情報知っているくせに、あんまり教えたがらないよね+153
-6
-
149. 匿名 2019/12/02(月) 20:03:37
>>88
化粧水、美容液、シートマスクの順番はどうしてなのですか?
メーカーの説明書だとだいたいシートマスク→化粧水or化粧水→シートマスクの順番とかかれていますが、それよりもマスク最後のが良いのですか?+10
-2
-
150. 匿名 2019/12/02(月) 20:04:16
産前から変わったと思われるのが嫌だから、産後はもっと力を入れるようになったよ!
毎晩プランクしてたけど、今は子供に上に乗ってもらいながらのプランクで付加かかってて一石二鳥!!
+11
-1
-
151. 匿名 2019/12/02(月) 20:04:48
>>140
上からに感じないけどもなぁ?+19
-3
-
152. 匿名 2019/12/02(月) 20:06:07
>>41
内面磨くのにストイックになりな
+6
-0
-
153. 匿名 2019/12/02(月) 20:06:37
>>102
週二回は多い気がする
古い角質取りすぎて新しい柔らかな皮膚がずっと外に出てるのは良くないよ+38
-2
-
154. 匿名 2019/12/02(月) 20:06:55
>>137
ビタミンはどこのが良いものか多すぎて迷いますね。中価格帯くらいのもので探してみようかな…。
美チョコラは中にコエンザイムが含まれていたのですが一週間後には効果を感じましたよ!
夏に入る頃に飲んで一瓶しか飲まなかったのですが、最近まで動悸あったの忘れてました。
10日前に生理をきっかけに戻ってきましたが!
+2
-1
-
155. 匿名 2019/12/02(月) 20:07:30
>>130
プランクかな?+36
-0
-
156. 匿名 2019/12/02(月) 20:08:01
>>139さん
返信ありがとうございます。
言われてみればウォーキングをしていた時期は筋トレや食事制限を一切しなくても体脂肪率は20%前半をキープ出来ていたような記憶があります。
家で出来る有酸素運動も調べたら色々と出てきたのでやってみようと思います。+42
-0
-
157. 匿名 2019/12/02(月) 20:14:23
アラサー20代後半です
アラフォーの方々に質問です
後々のためにやっておいたほうがいい事ってありますか?
今やってることは水泳などの運動(ただし週に一回しかできてない)ととにかく保湿をして日焼けには気を付けなるべくお菓子は食べないようにしています+45
-2
-
158. 匿名 2019/12/02(月) 20:15:36
>>14
そんな習慣になったらいいな〜。
この時期パック寒くない?それも苦手で…+7
-1
-
159. 匿名 2019/12/02(月) 20:16:35
これまでは化粧水パックやお風呂上がりのマッサージとストレッチくらいしかしてなかったんですが、好きな人が出来て年内に進展したいのでここのトピ参考にさせてもらって残り1ヶ月で自分を変えたいです!+83
-0
-
160. 匿名 2019/12/02(月) 20:18:04
>>92
23歳です
美容院、月1回10,000円
ネイル、月1回10,000円
基礎化粧品、平均月20,000円
メイク品、平均月10,000円
フェイシャルエステ、月1回20,000円
ボディエステ、月1回18,000円
ボディケア、月5,000円
ヘアケア、月10,000円
貯金できない…(T-T)
+23
-32
-
161. 匿名 2019/12/02(月) 20:19:49
シンプルスキンケア教えて下さい+5
-0
-
162. 匿名 2019/12/02(月) 20:20:55
ヘアビューロンっていいですか?
まわりに持ってる人がいないんですが気になります+13
-4
-
163. 匿名 2019/12/02(月) 20:21:08
>>154
教えてくださり本当にありがとうございます♩ビタミンCのサプリですがデイアナチュラルでも効きましたよ♩くすみと美肌に効きましたよ+21
-0
-
164. 匿名 2019/12/02(月) 20:21:23
>>44
足のマッサージは何を参考にしていますか?
よろしければ教えてください
+6
-0
-
165. 匿名 2019/12/02(月) 20:23:09
ほくろを美容クリニックで除去しようと思っているんですけど、経験された方いますか?
オススメのクリニックがあれば教えて頂きたいです+29
-0
-
166. 匿名 2019/12/02(月) 20:24:16
>>160
あなたが稼いだお金だからどうこういいにくいけど、
そうとう稼いでるならいいと思うけどちょっと使いすぎでは?
老後のお金とかどうするんだろう…+51
-7
-
167. 匿名 2019/12/02(月) 20:25:12
>>162
別トピで韓国製ですぐ壊れるってコメント多かったよ+17
-0
-
168. 匿名 2019/12/02(月) 20:25:25
>>62
そこの美容皮膚科に置いている商品でも売りつけたいのかな+10
-5
-
169. 匿名 2019/12/02(月) 20:26:52
>>109ですが
私はブランド物にも興味がないし
服もしまむらとかユニクロでもいいし
友達とはランチは行くけど飲み会は行かない
旅行も年一回くらい
でも髪や肌には年齢が出てしまうので
美容室や美容医療など
そこにはお金をかけさせてもらっています。
夫も特に贅沢三昧な生活をしているわけではないから、快く了解してくれてます🙂
+104
-5
-
170. 匿名 2019/12/02(月) 20:28:08
あー死にたい+9
-2
-
171. 匿名 2019/12/02(月) 20:28:38
>>160
美容代で月10万!?
+38
-2
-
172. 匿名 2019/12/02(月) 20:28:42
美容かわかんないけど、高校生のときからスクワットとストレッチ習慣にして早20年。
もはや歯磨きと同じレベル。
友達にいうと驚かれるけど、やらないと気が済まない!
あと、お肌のお手入れもプチプラだけど手をかけているせいか、初対面の人やコスメカウンターで必ず肌がきれいと褒められます!
+56
-4
-
173. 匿名 2019/12/02(月) 20:32:07
>>23ですが
アンカー間違えました💦
>>169は
>>109さんへの返信です
+3
-0
-
174. 匿名 2019/12/02(月) 20:35:27
高校生の頃から友達に〇〇って毛穴なんにもないねー!って顔をまじまじ見られて言われて、最近コスデコのカウンターいったら
毛穴がなんにもないですね!と言われた!
高校生の頃から美容が好きで、ドラスト入り浸ってたし洗顔方法とかの知識もやたらあったw
興味のあるものは突き詰めるタイプなので
栄養学も勉強して食事も気をつけてます!
+122
-1
-
175. 匿名 2019/12/02(月) 20:39:08
>>39
>>29
まさか、身長210センチ位あるとか??
それなら80キロでもすごいよね。+6
-5
-
176. 匿名 2019/12/02(月) 20:40:30
>>1
パン1個くらいでニキビ出るって、よほど体にストレスがあったり、肌のバリアが壊れて居るんじゃないの??
+44
-15
-
177. 匿名 2019/12/02(月) 20:41:14
>>147
>>23ですが
ごめんなさい。
私は顔全体の医療脱毛が済んでからフォトフェイシャルを始めたのでわかりません。
+23
-0
-
178. 匿名 2019/12/02(月) 20:44:14
>>170
何があったのですか?+9
-1
-
179. 匿名 2019/12/02(月) 20:44:31
>>176
どこにも1個って書いてないよ。
〝一気に食べた〟とかいてあるから、いくつか食べたんだろうね。+37
-2
-
180. 匿名 2019/12/02(月) 20:46:08
>>154
横ですが
サプリメントは未だに断然海外製がオススメです。Amazonやアイハーブで買えるもので充分。
安くて含有量も国内品とは桁違い。
ただ、大きな体の外国人をベースに作ってるから日本人の成人女性の基準値超えてるものもあるので、使う前によく調べる必要があります。+43
-3
-
181. 匿名 2019/12/02(月) 20:48:47
>>166
まぁ払った上で生活できてるなら外野があれこれ言う話ではないんじゃないかな。
借金してこの出費具合ならそれは止めるけど。+19
-2
-
182. 匿名 2019/12/02(月) 20:51:29
>>166
キャバ嬢だと思うわ+39
-6
-
183. 匿名 2019/12/02(月) 20:51:48
基礎化粧品〜コスメ類、ほんとに値段に比例するものもあれば、プチプラで最高に合うものもあるのでお金あまりかけなくても良い場合も多いと感じます。
私は以前高級志向だったのですが、どれにも勝って良かったのが馬油でした。
皆さんのこれぞ!という名品も良かったら教えてください☆+45
-0
-
184. 匿名 2019/12/02(月) 20:53:14
>>109
都心に住んでるけど、レーザーの値段ってピンキリだよ。
安い所は本当安い。
フォトフェイシャルも5万円以下の所も結構あるし、シミソバカス1発千円以下とか取り放題4万円以下の所もいくつかある。
年間10万以下で済むし、お小遣いの範囲内で終わるよ。+55
-1
-
185. 匿名 2019/12/02(月) 20:54:52
>>10
夜は毎日してるよ。
乾燥は一番の大敵だよね。
私は、入浴後は真っ裸で洗面台の前で全身に化粧水〜美容液まで塗ってるよ。
時間との戦いだと思ってる!+46
-2
-
186. 匿名 2019/12/02(月) 20:59:23
・座っている時、歩く時は姿勢を正す事を意識
・気付いた時だけでも、お腹に力を入れる
・スマホ使いすぎて下向く時間続いたら、
定期的に上向いて顎〜首伸ばすようにする
・お風呂の中で鎖骨、ふくらはぎ、二の腕、フェイスマッサージ
・仕事以外だと10分に1回位鏡見る
・ドライヤーしながらパックしてストレッチ
・ネイル、マツエク、美容院は3週間〜1カ月に1回
・毎日メイク少し変える事を楽しむ
・水こまめに飲む
・歯磨き丁寧にする
思い浮かぶのはこのくらい。
実際デブスだけど〜(T . T)+68
-5
-
187. 匿名 2019/12/02(月) 21:00:37
真夏でも足裏に毎日クリーム塗って靴下履いて寝てるから、アラフォーだけどスベスベだよ。
かかとまで手入れしている人少ないのか、ひび割れしているの見ると悲しくなる。+6
-5
-
188. 匿名 2019/12/02(月) 21:02:15
>>10
パックを長い時間付けていると逆に乾燥するらしいですよ
肌がふやけて、セラミドのバリアが弱くなり、水分が放出されるらしい
朝イチで肌の強くない人は毎日のパックはおすすめしないと言っていた+115
-0
-
189. 匿名 2019/12/02(月) 21:04:55
>>1
画像怖いよ。こっち見んなw+5
-13
-
190. 匿名 2019/12/02(月) 21:06:34
>>184
美容医療は自由診療だからとは言え値段の差がありすぎるよね。
そしてしっかりホームページ作ってるようなところは大体平均〜高めだから検索しても安くて地元民に人気みたいなところは出てこない。
みんな混むと嫌だからネットでも情報出してくれないしね。+29
-1
-
191. 匿名 2019/12/02(月) 21:17:21
ヒルドイド使ってる人って今はいないかな?
職業柄、職場で前にサンプルで貰ったやつがあるから使ってるんだけど、すごく肌がすべすべもちもちになる。けどやっぱりあんまりよくないのかな?+6
-5
-
192. 匿名 2019/12/02(月) 21:19:21
30代前半です。
ヒト幹細胞美容液やクレンジング、化粧水など使い始めました。
+12
-1
-
193. 匿名 2019/12/02(月) 21:20:34
>>109
年15万くらいだからいちいち言いませんよ。
化粧品買うときとか言ってるんですか?+13
-3
-
194. 匿名 2019/12/02(月) 21:24:37
>>153
そうかー!
肌が強いのか、自分の中ではベストコンディションだと思ってたけど負担だだかなぁ。
ちょっと改めてみるね!
ありがとう!+34
-2
-
195. 匿名 2019/12/02(月) 21:24:50
3日前に皮膚科で初めてフォトフェイシャルした。結論から言うと、最高!もっと早くやればよかった!!まだ施術を受けて日が立ってないのに、ハッキリ肌の色がワントーン明るくなって、シミ、ホクロがかさぶたになってとれかかってるし、毛穴が小さくなったよ。チマチマ美白化粧品を塗ってシミやくすみのケアするのも悪いとは思わないけど、時間が勿体無いと思う。
+64
-1
-
196. 匿名 2019/12/02(月) 21:27:05
>>184
私の行ってる皮膚科は毎年今の時期にしみ取り放題1万円キャンペーンやってて、それ2年したらほぼシミなくなった。
あとは、定期的にシナール、ユベラ、トランサミンもらいに受診してるだけ。
トランサミンは飲んでたら生理の血が減りすぎて今は喉痛い時だけ飲んでる。+26
-4
-
197. 匿名 2019/12/02(月) 21:27:15
>>160
美容に使おうがいいんだけど、使いすぎだし、安いお給料じゃこんなに出来ないから、高給取りの自慢にも思える
違ったらごめんだけど+32
-10
-
198. 匿名 2019/12/02(月) 21:28:44
>>191
血管が薄くなる?って聞いたことあるけど私も何年も愛用してます。
ちゃんと皮膚科でもらってる。+7
-4
-
199. 匿名 2019/12/02(月) 21:31:12
>>92
40歳専業主婦
サプリメント3000
化粧品8000
服6000
美容室3000
美容皮膚科10000
1ヶ月合計30000円です。
+28
-0
-
200. 匿名 2019/12/02(月) 21:31:54
既婚、子持ち三十路です!
元美容部員で美容大好きです(*^^*)
やってること全ては書ききれないんですが、毎日欠かさずやってることは…
・起床後直ぐ緑茶でうがい→リポスフェリックス摂取→白湯を飲む
・朝食は自家製甘酒&ヨーグルト&ミックスナッツ&ブルーベリー
・毎食前に酢キャベツ(作り方は調べて)を食べる
・主食はもち麦ご飯
・きな粉、セイロンシナモンは各大さじ1摂取
・ジャンプスクワット最低10回(成長ホルモンを出すため)
・最低1時間有酸素運動
・スキンケアは…ステマって言われるだろうから省きます(月2-3万位?)し、化粧品よりぶっちゃけ普段の食生活が大事だと思ってます
・夕食は18時まで(一日の最後にはキウイを一つ食べます)
こんなものかな??+93
-1
-
201. 匿名 2019/12/02(月) 21:42:39
>>1
画像の女の子かわいい!名前教えてほしいです。
+4
-5
-
202. 匿名 2019/12/02(月) 21:43:58
おお!
Part8の主です!
前回思ったより伸びなかった泣
また楽しくわいわい語りたいです!♡+55
-1
-
203. 匿名 2019/12/02(月) 21:44:18
コンタクトはいつまでもできるものじゃないと聞いてから、イベントがない日はメガネで過ごしています。
なるべくノーメイクでいたいので、イベントがない日は化粧をしません
目が悪いので、メガネだとシジミ目です
肌も綺麗な方ではないので、ノーメイクはきついです
どんな努力をするよりも、シジミ目ノーメイクで過ごす日々はきついです。
でも、頑張ります
+61
-3
-
204. 匿名 2019/12/02(月) 21:48:59
アーモンドとブラックチョコとドライフルーツを混ぜて自分好みのミックストレイル作ってぽりぽりしてます。
あとはゆで卵を毎日
なるべく髪を早く乾かして、メイソンピアソンでブラッシング
筋トレはなかなか気が重くて…ストレッチで逃げてます笑+39
-0
-
205. 匿名 2019/12/02(月) 21:49:02
朝ステーキしてる。夜は少なめにしてる。肌がプルプルになったし、痩せやすくなった。あとは、かがみみて自分褒めてる+51
-1
-
206. 匿名 2019/12/02(月) 21:54:21
>>187
私もかかさず手入れしています
ユースキンAをお風呂上りに塗っていますがすべすべです
かかと綺麗にしてると自分の中の美意識高まりますね
夏などためらわず素足にサンダル履けますし+25
-0
-
207. 匿名 2019/12/02(月) 21:56:03
浜辺美波ちゃんが大好きだから、高い美容液つかってホットヨガ行ってるよ。美しさは内面からだとも思うからなるべく悪口いったりしないようにしてる。+8
-4
-
208. 匿名 2019/12/02(月) 22:02:18
>>109
私もレーザーとかフォト定期的に通ってる専業主婦だけど、そんなこと言われることかな?
旦那が嫁にはきれいでいてほしいからって喜んで出してくれるよ。
価値観は人それぞれだよ。
別にパパ活してるわけでもないんだし。+91
-2
-
209. 匿名 2019/12/02(月) 22:07:41
アラフィフで歯の矯正のために百うん十万をぶちこんでること。
軽自動車やロレックス買えるね、、、。
ちなみにやっぱり歳だから、矯正するまでにやること、、、歯茎の治療とか、があるから矯正考えてる人はなるべくお早めに、、、。
でも、やりたいときが適齢期!だと思うから、わたしは迷うぐらいならやっちゃえー!と背中押したい。諸事情でできない場合ももちろんあるだろうけどね。+63
-2
-
210. 匿名 2019/12/02(月) 22:08:00
>>206
確かに夏場はエスカレーターとか乗ってると前の人のかかと見えたりする。
サンダルでかかとガッサガサでひび割れてるの見ると何か残念に思う。
別に好きな靴はけばいいし自由だけど、自分はガサガサかかとでサンダルはけない。+24
-1
-
211. 匿名 2019/12/02(月) 22:10:21
>>203
コンタクト目が疲れるし、必要以上にしない方が目にダメージなさそうですよね。
私もお出かけする時だけにしてます。+30
-3
-
212. 匿名 2019/12/02(月) 22:12:40
>>160
それだけ使ってたらそりゃ貯金できないと思う。
生活できてるなら問題ないだろうけど、美容にお金つぎ込んで貯金ゼロで将来生保とかはやめてほしいわ。+39
-1
-
213. 匿名 2019/12/02(月) 22:16:28
>>109
私は独身だけど、別に専業主婦の人が旦那さんのお金でレーザーしてても問題なくない?
旦那さんもいいって言ってるなら何の問題もないよ。
うちの母、専業主婦だけど父に何も聞かずに好きに使ってるよ。+96
-0
-
214. 匿名 2019/12/02(月) 22:17:36
>>58
年齢も体脂肪率も同じでした!
半年間、パーソナルトレーニングに通って6%程落ちました。筋肉をつけているので体重は1キロくらいしか減ってませんが、痩せたとかなり言われます。
トレーナーさんがキングオブスクワットとよく言っています。一度体験でスクワットのフォームだけでも教えてもらえたら良いのかなと思います。
フォームが間違っていると前もも太くなります。+28
-1
-
215. 匿名 2019/12/02(月) 22:22:20
>>160
私も美容にはお金かけてるから月10万でも全然いいと思うんだけど、貯金出来ないのはまずいね。
これからの美容代の方がもっとかかってくるから!笑
まだ23歳で若いから月1フェイシャル、ボディエステはいらなさそうかな。
月1じゃあまり意味無いかも。
その分貯金にまわすのはどうかなー?+64
-2
-
216. 匿名 2019/12/02(月) 22:30:44
YouTubeやアプリでみなさんが実践している筋トレやワークアウトありましたら教えて下さい!
たくさんありすぎて迷ってしまいます…+6
-0
-
217. 匿名 2019/12/02(月) 22:39:38
28歳、高校生から日傘
ここまできたら紫外線対策は徹底してやってる+48
-4
-
218. 匿名 2019/12/02(月) 22:39:55
>>22
私使ってます〜。最近飽きちゃってあまり使ってませんが、髪の毛とか乾かす前に使ってオイル揉み込んだらびっくりするぐらい髪の毛ツヤツヤになりますよー。
お肌の事じゃなくてすみません😂肌はパックしながらたまに使ってますが気持ちいです。モチモチなります。+17
-2
-
219. 匿名 2019/12/02(月) 22:43:23
>>42
27歳です。お尻がびっくりするぐらい下がって持ち直しました!!
特別な運動は何もしてません。が、階段があれば必ず階段を使うようにしました。それだけで本当にあがりましたよ!歩く事本当に大事です。
あと意識して階段上がる時足を上にあげるようにして大げさに登ればなお良し。+39
-2
-
220. 匿名 2019/12/02(月) 22:43:39
>>13
だって維持出来ないよ。
する前は面倒だけど運動してかく汗は気持ちいいし、お肌綺麗になるよ。+8
-1
-
221. 匿名 2019/12/02(月) 22:45:48
わかる!別に意識高いとかじゃなくてお風呂入らないと眠れない!+6
-1
-
222. 匿名 2019/12/02(月) 22:47:31
+58
-3
-
223. 匿名 2019/12/02(月) 22:48:52
paoやってるところみられたら、家族に大笑いされた(涙) 保湿は大事ですよ!化粧水と乳液は最低限!+10
-1
-
224. 匿名 2019/12/02(月) 22:55:07
>>2
そうやってオーガニックじゃないと、無添加命、日本製しか口にしない、薬は毒!と言ってた友だちのこどもが2人とも発達障害やアスペルガーだったと聞いて
毒も必要なんだなと悟ったよ+9
-27
-
225. 匿名 2019/12/02(月) 22:58:18
精製水初めて買いました。使用してる方いますか?
今日からトライしていくので、また変化あれば報告します!+13
-1
-
226. 匿名 2019/12/02(月) 23:00:48
パンでニキビは、グルテンじゃなくてショートニングとかの質の悪い油のせいだと思うよ。+39
-2
-
227. 匿名 2019/12/02(月) 23:01:47
>>170
パックあげるから元気出して+10
-0
-
228. 匿名 2019/12/02(月) 23:01:56
29歳
とにかく姿勢を正す!
歩く時はモデル歩きを意識して、頭がブレないように、お腹に力入れて歩く。
座ってる時も猫背にならないように、お腹に力を入れる。
これ慣れると太りにくくなります!
姿勢良いよね。食べてる姿綺麗だよね。って褒められることが多くなりました。
基本を大切にしています。+56
-1
-
229. 匿名 2019/12/02(月) 23:02:39
35歳
首に小さいポツポツ出来てきた(;_;)
目立つわけじゃないけど気になる。
大きいイボとかじゃないと皮膚科でとってもらえないのかな…+22
-0
-
230. 匿名 2019/12/02(月) 23:04:58
>>164
これやってます!
1週間で細くなるとかはないですが、やった後冷えてる脚があったかくなるし気持ちいいので続いてます。
最初は痛いかもしれないので加減してくださいね。私はしばらく激痛でした…
老廃物を流すべし 太ももが1週間で細くなるマッサージ方法 - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com太ももが1週間で細くなるマッサージ法を紹介しています☆。呼吸を大きくしながら、親指で膝〜付け根にかけて指圧するマッサージ。円を描くように押す手の平マッサージや、腕を転がす麺棒マッサージなど
+13
-0
-
231. 匿名 2019/12/02(月) 23:06:16
>>183
ガルちゃんで書いたらマイナスくらっちゃうんですが…元々すごいニキビ肌でアルビオンとか使ってたんですが全く治らず。
洗顔固形石鹸 化粧水ハトムギ化粧水、ハトムギジェル、キュレルの乳液を使用するようになってニキビ無くなりました。
なぜかハトムギ系書いたらものすごい勢いでマイナスつくんです。人によって合う合わないってあるのに😢+59
-0
-
232. 匿名 2019/12/02(月) 23:07:09
>>222
お金あるからすごい高いのおしみなく使えてるだろうね。
羨ましいわー+6
-5
-
233. 匿名 2019/12/02(月) 23:08:31
>>231
ニキビ肌だから高い栄養ある化粧品だと肌に合わなくて、ハトムギ化粧水とか軽いやつが合ってるんだろうな。+16
-0
-
234. 匿名 2019/12/02(月) 23:14:12
ニキビ肌を改善した人いますか??
肌のことばっかり気にして疲れた😢+11
-2
-
235. 匿名 2019/12/02(月) 23:20:50
キレイに太るには何を食べたらいいですか?+6
-1
-
236. 匿名 2019/12/02(月) 23:22:52
>>160
独身で実家暮らしで別に本人困ってないならいいんじゃない?
若いうちだけだし自分の稼いだお金自分で好きなだけ使えるのは。
でも、貯金は大事だよ。
結婚してからもやっぱり自分の貯めた貯金持っておくのは全然違うと思う。
いざという時に自分のお金を自由にできるのはいいよ。+34
-0
-
237. 匿名 2019/12/02(月) 23:23:50
>>5
この前テレビでみたけど、本当手と肌が抜群に綺麗だった…+96
-1
-
238. 匿名 2019/12/02(月) 23:24:42
>>234
ニキビはいくら清潔にしていてもホルモンやアレルギーの場合があるから、お医者さんには行った方がいいですよ。
中には、シャンプーや柔軟剤にかぶれてる人も居ましたよ。+14
-0
-
239. 匿名 2019/12/02(月) 23:27:46
>>231
自分に合ってるものが一番ですよね。
ハトムギ、私はそれだけだと乾燥してしまったのでプレ化粧水として愛用してるけど、良いですよね!
あと、ハトムギを内側から取り入れたくてヨクイニン飲んでますが、ニキビも改善されたし、ほくろだと思ってたイボもとれました!+9
-2
-
240. 匿名 2019/12/02(月) 23:28:52
>>234
はい!!231です!!ちょうど先程ニキビの事書きました!
私本当にずっとずっと悩んでたんです。中学生〜20歳まで。ニキビの事で泣いたりもしてました。今本当に綺麗になりました。
旦那と共にめちゃくちゃ改善しました。二人とも本当に酷くて旦那はアーモンド程の大きい?できものみたいなニキビで赤黒くなるほどのニキビ。
私は顔全体が赤ら顔で白ニキビと赤ニキビが顔全体にありました。
これかな?と思う事、ぜんぶかきだしますね!
まず洗顔を変えました。プロアクティブとか刺激が強いのは絶対ダメだと皮膚科の先生に言われて固形石鹸に。
朝晩洗顔していたのを夜だけにして、朝はお湯洗いに。
上にも書きましたが 使用しているものはハトムギ化粧水、ハトムギジェル、キュレルの乳液です。
化粧落としは使わない。エトヴォス等化粧落としを使わない化粧品に。
元々顔がてかりずきて脂質肌と思っていましたが、極度の乾燥肌でした。
乾燥肌なので朝はお湯だけであってるのかな?と思います。
本当いろんなものを試してきました。ニキビに関するものとかほぼ買ってきたんじゃないかというほどです。
234さんが少しでも良くなりますように。+36
-2
-
241. 匿名 2019/12/02(月) 23:29:10
>>229
イボはウイルス性のものもあるから是非相談するべきです!+7
-0
-
242. 匿名 2019/12/02(月) 23:38:41
>>118
シートが乾燥してなかったら大丈夫だと思いますよ!
あれ良いですよね。
でも、シートマスクは長時間つければそれだけ水分が入るわけではなくて、あくまでも角質層を潤す為のもので、中までぐんぐん浸透することは無いので、10分以内を守るのがベストかなと思います!
あのシリコンマスクはシートが乾燥してくると次は逆にシートに肌の水分持っていかれるので、それを防いで浸透率を上げる優れものだなと思います!
シートに残った美容液は勿体ないので、絞ってひじ膝かかとに塗ったり、首に貼ったりしてます!
偉そうにすみません。+57
-0
-
243. 匿名 2019/12/02(月) 23:39:24
>>160
結構使うんだねー。
若いうちって皆綺麗だし、あれもこれも欲しくなる気持ちも分かる。
でも、貯金も大事だよ。
わたし、エステで働いてたんだけどフェイシャルとボディ月一なのに高すぎじゃないかな。
そこの化粧品だから基礎化粧品も高いのかな。
あと、ヘアケア1万も気になるw
+28
-3
-
244. 匿名 2019/12/02(月) 23:41:30
>>242
わかります。
私もシート絞って全身にぬったくってます。
高いパックだと顔からはずしてすぐ捨てるのもったいない。+32
-0
-
245. 匿名 2019/12/02(月) 23:46:01
生理中はだらけて普段やってる美容もサボってしまいます!皆さんはどうですか?+21
-0
-
246. 匿名 2019/12/02(月) 23:49:03
>>240
追記です。上の方も書いている通り、アレルギーで酷くなることもあります!花粉症なのですが、花粉の時期は毎回どうしても荒れます。
普段と同じスキンケアでも肌がごわついて痛くなります。なのでアレルギーを知ることは大切なことだと思います。
あと、ニキビに塗るような薬や皮膚科もずっと通ってました。それでも良くならなくて自分で自分に合うものを本当に探しました😢サプリメントも、漢方もたくさん飲みました。どれもこれも効果は薄かったです。
食生活や睡眠時間はさほど変えていません。
肌がきたなすぎて肌を測るのがものすごく嫌だったのです勇気をだして調べた結果が極度の乾燥肌だったので本当に調べる価値あります。
その結果によって調べ方もケアの仕方も全く変わってくるかと思います。すでに調べてたらごめんなさい。+11
-1
-
247. 匿名 2019/12/02(月) 23:49:09
>>149
乾いた肌にまず化粧水で水分補給をして角質層を潤して美容液が浸透しやすい環境を作るのが良いかなと思います。
美容液の前にシートマスクでも良いですが、せっかく気に入ってる美容液を、シートマスク前に塗るとより浸透するし、最近のシートマスクも美容液成分多めでベタベタするものも多いので、シートマスク剥がしたあとだと浸透しにくいのも勿体ないので、先に塗るのがおススメです。
最後に乳液やクリームで、入れ込んだ水分に蓋をするイメージでするのが私は肌の調子が一番良いです。
偉そうすみません。
もちろんシートマスクを一番に貼って、そちらの方が肌に合ってたらそれでいいと思います!+20
-3
-
248. 匿名 2019/12/02(月) 23:54:28
ニキビ、中高生の時に大きい白ニキビたくさん出来て悩んでました。
だんだん落ち着いて20歳くらいになったら今度はストレスなのかフェイスラインにニキビが…。
でも年齢のせいなのか今は全くニキビ出来なくなりました。
歳なのかな?+8
-2
-
249. 匿名 2019/12/02(月) 23:59:43
>>2
確かに心の余裕や性格は一番の美容だと思う
特に歳いくごとにその心の汚さだったりが顔に出る
接客業してたらよくわかる
意地悪そう顔の人はやっぱり意地悪
肌質も汚い人多い
25までだよ無条件で綺麗にいられるのは+85
-2
-
250. 匿名 2019/12/03(火) 00:01:55
>>232
妬まないで笑+2
-5
-
251. 匿名 2019/12/03(火) 00:03:46
タバコはやめた方がいいと思う。
タバコずっと吸ってる人って、独特の浅黒いというか透明感のない肌の色と、ほうれい線がはっきりしてる人が多い。+56
-1
-
252. 匿名 2019/12/03(火) 00:06:17
>>3
ショートよりこの位の方が似合うよね+39
-0
-
253. 匿名 2019/12/03(火) 00:08:49
筋トレと一緒にストレッチもやるといいそうです!私も丸い逆ハート型のお尻目指して筋トレやってます。お互い頑張りましょー。
+5
-0
-
254. 匿名 2019/12/03(火) 00:22:01
自分語りすみません!
上小1、下双子未就学児、夫単身赴任ワンオペのパート主婦34才!
月一皮膚科でエレクトロポレーション
二ヶ月に一回皮膚科でジェネシス
二日おきに筋トレ、足ぱか、ストレッチ、体幹
二日おきに顔にナノイオンのシューとするやつ(筋トレしない日)
毎日→黒酢、シナモン、豆乳、プロテイン、酒カス、甘酒、黒ごま、納豆、手作りヨーグルト摂取
サプリは亜鉛とビタミンAcdがまとめてとれるやつ
摂取、
毎日→かかとおとし、ラクダのポーズ、肩甲骨ゆるめる、下まぶたの筋トレ、ペットボトル口くわえるやつ、逆立ち、リンパ流す
ちなみに摂取するものが多すぎて結構色々まぜてのんでますけど、不味さなんてどうでもいいなのです。目的が違うので味なんてどうでもいい笑
育児もパートも家事も大変ですが老けてたまるかと思ってます!でも白髪には勝てませんでした…+86
-4
-
255. 匿名 2019/12/03(火) 00:32:24
明日シミのレーザー初回カウンセリング回ってくる。
日焼け止め塗り直しや美白頑張っても限界がある気がしてきたから冬のうちに美容皮膚科で出来ることはやってしまいたい。+10
-0
-
256. 匿名 2019/12/03(火) 00:32:46
シスレーのアイクリームは手放せなくなった。
肌のハリが違うんだよ~
最初使い始めた時は若かったし、高いし続かなかったこともあったけどまた使い始めた。
若いころは次の日にすぐ戻るのに段々回復が遅くなる。。。歳取るってこわいわ。
+20
-0
-
257. 匿名 2019/12/03(火) 00:39:24
>>99
うるさいな。私は親の代から無添加主義貫かれてたんだよ。お金があるからって高い無添加のものなんでも買われてたけどその結果が娘(私)の鬱病なんです。身の丈に合ったというなら無添加はオーガニックはできますわ。でも自分の心のためにもうしないの。好きなもの食べさせて。+81
-7
-
258. 匿名 2019/12/03(火) 00:42:38
33歳、急にほうれい線と頬のたるみが酷くなりました。顔の筋トレとフラーレン入りの化粧水に美容液、エイジングケアに変えたらだいぶ変わりました。老化が怖い…。+10
-0
-
259. 匿名 2019/12/03(火) 00:46:53
>>131
元美容皮膚科勤務(他の方でもいらっしゃいましたが、このトピでは初めての投稿です。)で、自身も定期的に通っています。
たるみも、顔の形や肉付きなど、人によって向いている治療が違うので一概には言えませんが、たるみ系のレーザーですと、ウルトラセルなどのハイフやサーマクール、タイタンetc...まずはドクターとのカウンセリングがおすすめです。
間違っても、エステでのハイフとか行かないでください。
+39
-0
-
260. 匿名 2019/12/03(火) 00:58:11
太ってしまいどうしようか思ってた所、親がドクターエアを買ってたので帰省中ずっと乗ってる。
ほんとにぶるぶる振動が凄くて2日目の今お腹辺りがとても痛いです😂
これは毎日続けたら痩せるだろうなって思って無心で乗ってます!
あとはプロテイン飲んだりお水は2L飲んだりなどなど。
ニキビ肌なのでなるべくお菓子を食べないようにしてます!ちなみに画像はドクターエアです+10
-0
-
261. 匿名 2019/12/03(火) 01:00:14
>>259
やっぱりエステって意味ないですか?
エステでフォト通ってたけど、全く効果がわからないからやめました。
皮膚科にフォトのポスターが貼ってあったから看護師さんに聞いてみたら、出来たシミには効かない。ゆっくり徐々に、くらいに思った方がいいと言われました。+22
-1
-
262. 匿名 2019/12/03(火) 01:02:22
34歳です。高い化粧品使っても安い化粧品使っても違いが全くわからないです。
翌朝のハリが!とかも全くわからない。
皆さんそんなに違いわかりますか?
私だけなのかな+27
-4
-
263. 匿名 2019/12/03(火) 01:15:21
>>162
今のところ2年壊れずに使えてます。
トリートメントとか他でも気を遣っているので物自体の髪への効果の程は不明ですが、挟む圧がちょうど良くて巻きやすいなと思ってます。
クレイツは弱くてスルスル抜けてしまいダメ、アイビルはガッチリで疲れたので、2つの中間という感じで、私は使いやすいですよ。+7
-3
-
264. 匿名 2019/12/03(火) 01:17:52
>>141
私は使わなくなったり合わなかった化粧水やオールインワンジェル、乳液も使います。よく擦り込むと服に付く感じもないですし、その上からお気に入りの香りのボディクリームも塗ったりします。+9
-0
-
265. 匿名 2019/12/03(火) 01:20:29
27歳既婚
今は子供ができてほとんどできませんが、独身時代は美容オタクで以下のことしてました。
・朝ごはんはチアシード入りオートミール、もしくはグリーンスムージー
・週1,2回ジム
・痩せたいときは夜ご飯トマトスープorサバ缶
・休日は主にエステ、美容院、デパコス巡り
・夜どんなに遅く帰っても必ず洗顔後40分かけてスキンケア(スチーマーから基礎化粧品、パック、マッサージ)
・寝る前アロマキャンドルたいてハーブティー飲んで就寝
あとスーパー銭湯大好きで、サウナ=毛穴クリーン目的でした。
今は育児で制限ばかりで好きなことできないから、改めて振り返るとめっちゃ楽しかったな独身時代、、+32
-7
-
266. 匿名 2019/12/03(火) 01:48:17
来月出産予定の妊婦です。
仕方ないとわかってはいても、人生最大の体重になり、二重顎も酷く雪だるまみたいで鏡を見るたびに落ち込みます。
私は元々のスタートからデブで、食べつわりなど相まってもう既に15kg増しです。
スタイルのいい女性や、妊婦でもお腹だけしか出てないようなSNSのインフルエンサー的な女性が羨ましくて仕方がないです。
無事に出産をしたら、ストイックに頑張ろうと思うので皆さんの努力をたくさん参考にさせてください。+70
-4
-
267. 匿名 2019/12/03(火) 02:10:10
平日に週3~4でジム通い
平日は外食しない&グルテンフリー&間食しない
平日は高たんぱく低脂肪で、加工食品をなるべく控えた食事
平日はスキンケア、ヘアケアしっかり(基礎化粧品は市販のプチプラだけど)
週末はジムも運動も休み、外食&間食解禁で好きなもの食べる、スキンケアも時々適当笑
でも157センチで48キロ、体脂肪率19%をキープ。肌も白くてきめ細かいとよく褒められる+15
-7
-
268. 匿名 2019/12/03(火) 02:37:10
>>260
これ買おうか悩んでたんですが、胸とかなくなるんじゃないかって不安なんですが、大丈夫ですか?+6
-0
-
269. 匿名 2019/12/03(火) 02:39:42
皆さんみたく色々できないので羨ましいなぁ、
私は油分の多いものがあわず、仕方なしに多少乾燥しても化粧水のみにしています。+7
-0
-
270. 匿名 2019/12/03(火) 02:48:38
>>48
ありがとう、うちにPAOあったの貴女のおかげで思い出したよ!
明日からまた始める。
やると効果でるよね。+15
-1
-
271. 匿名 2019/12/03(火) 02:52:07
夜は炭水化物無し
洗顔は酵素パウダーで
髪の毛乾かす前にヘアオイルを髪に揉みこんでおく
足の三陰交に貼るお灸
自分にあったヨーグルトを食べる
納豆に酢を混ぜて食べる
+17
-1
-
272. 匿名 2019/12/03(火) 03:44:04
>>5
この人って本当に女っぽい!ホモなのかな+2
-14
-
273. 匿名 2019/12/03(火) 04:11:06
ここ見て私も頑張ろうと思えたよ!
皆さんありがとう!!+19
-2
-
274. 匿名 2019/12/03(火) 05:30:39
教えてください!アラフォーなんですが、後ろ姿がすっかりおばさんになってましまって💦お尻なんてボコボコでお尻と太ももの境目がなくなってます💦リファ?で、マッサージはしているんですけど…良くならず…これがいいよって言うのがあれば教えてください!+8
-0
-
275. 匿名 2019/12/03(火) 05:35:52
27歳、油断するとすぐ法令線や目元のシワが深くなる…
基礎化粧品にかなりお金かけてます。毎月化粧品5万くらい…
その代わり、服はGUばっかり。
今は独身だから良いけど結婚したり子供ができたりして今のようにお金が使えなくなったら顔面を保てなくなってしまうんじゃないかって怖い…+7
-2
-
276. 匿名 2019/12/03(火) 06:45:26
>>165
湘南美容クリニックで以前とりました!大きいの2つと小さいの2個で4万円くらいだったような…+8
-1
-
277. 匿名 2019/12/03(火) 07:07:16
>>259
131です、とても参考になりました。
ありがとうございます(^^)+3
-1
-
278. 匿名 2019/12/03(火) 07:24:04
肌の健康は内側からと思って、そこにだけこだわってる。
食事は野菜中心の自炊、お菓子は食べない、米は玄米を買って分づきに精米。それに雑穀混ぜたやつを食べてる。
朝食は豆乳と甘酒、ローズヒップの粉末を混ぜたもの。昼はお弁当持参。夕飯は9時を回ってしまうし、疲れて入浴せず朝シャワーになる事も多々あるんだけど、入れるときは入浴剤入れて、汗かくようにしてる。
肌はまぁ現状維持程度だけど、風邪は引かなくなったかな。+13
-0
-
279. 匿名 2019/12/03(火) 07:51:57
>>84
こういうトピに必ずこういうキモい事言う人いるよね、、、+22
-14
-
280. 匿名 2019/12/03(火) 08:08:05
>>33
白いご飯はだめで甘酒はいい理由が知りたいです!+10
-0
-
281. 匿名 2019/12/03(火) 08:16:41
>>54
多分それやり過ぎだよ。
皮膚科の先生が、メイク落とす為に過剰にクレンジングや洗顔するくらいならメイクが残ってる方がまだマシだと言っていたよ。
私も落とすケア丁寧にやってたけど、
やめてから肌が本当にキレイになった。
+21
-5
-
282. 匿名 2019/12/03(火) 08:28:54
>>274
マッサージとかじゃなく筋トレと有酸素運動がいいと思います。
ヒップリフトとか寝ながら出来るのでおすすめですよ。
スクワットもいいけど膝痛める可能性もある。私は痛めてしまいました…+19
-1
-
283. 匿名 2019/12/03(火) 08:30:02
>>35
する時、髪の毛、特に前髪ってどうしてますか?
絶対巻き込んでしまうので、私はオールバックにして、一本たりとも垂れてこないようにピンなどでかためます。
それが面倒で、なかなかやろうって気にならないなぁ。スイッチ入るまでが長い!+4
-0
-
284. 匿名 2019/12/03(火) 08:40:19
>>283
髪切れば?+4
-6
-
285. 匿名 2019/12/03(火) 08:50:20
>>157
基礎体力の向上と精神安定
前者はもし出産子育てするつもりなら必要、体力ある方が子育てストレス(寝不足、子供追いかけ回す)耐性強くなる
精神的な安定は顔と髪に出る気がする、40過ぎるとと顔立ちの美醜より表情と醸し出す雰囲気が物を言う
どんなに美人でも意地悪や不幸そうなお姉様方は本能で察する子供や20代男性からあからさまに距離置かれてる+8
-12
-
286. 匿名 2019/12/03(火) 08:57:14
>>120
簡単に言うとレーザーをあててシミがある皮膚を細胞を破壊し、皮膚の再生を促してシミを消すというような感じです。レーザーはメラニンのみに反応するので他の正常な皮膚にはダメージはないです。
なので、やりすぎは良くないですが定期的にやるのは問題ないと思いますよ!
一回できたシミは薄くすることは可能かもしれませんが完全に消すことは難しい場合が多いです…+9
-1
-
287. 匿名 2019/12/03(火) 09:03:43
フェイスシェイバー買おうか迷ってます!
使ってる方いますか??
産毛とか剃ったほうが化粧ノリ違いますか?
わたしの美顔器おすすめは、ウォーターピーリングです!+6
-1
-
288. 匿名 2019/12/03(火) 09:06:02
子供が8ヶ月で、引きこもってスッピンで入れるのはいいんだけど、最近夜中2時間おきに起きる…肌ボロボロ…+7
-2
-
289. 匿名 2019/12/03(火) 09:07:56
週2〜3回ジムで2時間程度の運動&筋トレしてます。
日常生活では細かいことだけど、可能な限り階段を使ってる。
月一の美容室とネイルサロンも欠かさないし、今は隔週で痩身エステも行ってる。
洋服は着たら必ずアイロンかけて、毛玉などもこまめに取ったり持ち物なども気を使うようにしてます。
自分の美を保つのって楽しいよね。努力すると必ず身になるし。+32
-0
-
290. 匿名 2019/12/03(火) 09:10:24
食べたいものを我慢しない。
工夫して食べる。
今朝マックがめちゃくちゃ食べたくて食べたw
なので今からジムに筋トレ+有酸素しに行くよー!+18
-0
-
291. 匿名 2019/12/03(火) 09:10:36
>>262
肌の状態が比較的良いからだと思う+6
-0
-
292. 匿名 2019/12/03(火) 09:17:31
ヘッドスパを3ヶ月に一度目安
トリートメントを2ヶ月に一度目安
ドライヤー前ヘアオイル
ドライヤー後ヘアオイル
寝るときはヘアーキャップ
↑髪の毛
帰宅後はすぐお風呂
メイクはすぐ落とす
なるべく保湿
朝洗顔は無しで
拭き取り美容液後にパック
ファンデーションは基本無し
↑肌
高いエステとかより
細々毎日の積み重ねをしっかり気を付けるようにしてます!+7
-1
-
293. 匿名 2019/12/03(火) 09:21:34
45歳
白髪一本もなし
シミシワタルミもない
夜更かしで4時間睡眠
でも、働いてないし昼寝してるしストレスが全くない
のーんびり、ストレスなしで生きてるからいいのかもと自分で思う+31
-5
-
294. 匿名 2019/12/03(火) 09:32:03
>>198
え?
美容目的に使ってるの?+5
-1
-
295. 匿名 2019/12/03(火) 09:37:03
アマプラのビューティーザバイブル見た人いる?
参考になるんだけど、全部高すぎ+4
-0
-
296. 匿名 2019/12/03(火) 09:37:43
>>293
いいなぁ!働かない人生は幸せすぎるでしょー+14
-0
-
297. 匿名 2019/12/03(火) 09:39:56
>>266
同じく妊婦で、1人目の時同じように食べづわりで14キロ増えました。やはり食べ癖が抜けず産後1年半でようやく元の体重より減らして46キロまで落としました。
大好きなレーザーやバレエ再開したり色々お金かけたりでかなり見た目良くなったところで、現在2人目妊娠3ヶ月なのですが、食べづわりで体重が49キロまで戻ってます。
太ると本当にテンション下がりますよね。なんとかヘルシーな食事で乗り切りたいですが難しいですよね。
私もこのトピ見てみんな頑張っているなと気持ちをあげています。前回マタニティ下着にお金かけなかったので今回は初期から投資しました。効果あるといいな。
>>266さん、身体お大事にして元気な赤ちゃん産んで下さいね!
+10
-1
-
298. 匿名 2019/12/03(火) 09:50:23
>>9
効果があるものを教えてほしい!
個人差も大きいかもしれないけど+0
-0
-
299. 匿名 2019/12/03(火) 10:07:33
>>296
贅沢はできないよー
+0
-1
-
300. 匿名 2019/12/03(火) 10:07:54
ドラッグストアや皮膚科で買える手頃な基礎化粧品を使っています。
デパコスにも色々手を出した時期もありましたが、敏感肌の私にはアルコールが強いデパコスは合いませんでした。
なので化粧水はもっぱらアルコールフリーのものです。
そしてその化粧水は手で惜しみなくつける!
顔、首、デコルテはもちろん、何年も前から腕も指の先から肘まで毎回つけるようにしているので、お陰で手は冬でもハンドクリーム要らずなくらいシットリしています。
それから月1の美容皮膚科でのレーザーも必須です。
最近はお肌をかなり褒めてもらえるようになりました。+14
-0
-
301. 匿名 2019/12/03(火) 10:52:44
がるちゃんの叩きトピは見ない。
例えばバイトの人話そうのトピとかだと、正社員の人が生活保護になるなとか物凄い叩きまくってて見てるとうんざりする。
見てるだけでストレスになりそうだからそういうトピや好きな芸能人のトピも見ない。+47
-0
-
302. 匿名 2019/12/03(火) 11:03:22
>>163
遅くなりました!お返事ありがとうございます!
ディアナチュラルですね。鉄と葉酸が気になってたので一緒に買ってみます♪教えていただいてありがとうございます!お互いに早く動悸治さないとですね!(*^^*)+3
-0
-
303. 匿名 2019/12/03(火) 11:09:26
主です。
私が全くストイックと言えないので、ストイックな方々のお話を聞きたくて申請しました。たいしたことしてないのに、すみませんでした…
画像も雰囲気で選んだのですが微妙でしたかね…ごめんなさい
ちょっとへこんでしまってトピ立てたくせに出没できなかったのですが、途中から盛り上がっていてとてもうれしいです!
+77
-1
-
304. 匿名 2019/12/03(火) 11:10:02
化粧は大事な時にしかせず、日焼け止めは必ず塗る
hiit→スロージョギング4k→プロテイン→ストレッチ→筋膜リリースをなるべく毎日行う。
だが、デブ。食に関しては我慢できず、なるべく体に良いものを食べてるけど、悪いものもたくさん食べる+2
-3
-
305. 匿名 2019/12/03(火) 11:18:26
いつか芸能人が顔をシュッとさせたかったら背中を鍛えるといいと言ってたよー
人間皮膚の下は筋肉繋がってるし。+34
-0
-
306. 匿名 2019/12/03(火) 11:19:36
>>283
ドラゴンフラッグにすれば?+0
-0
-
307. 匿名 2019/12/03(火) 11:19:55
お肌綺麗になりたーい!
皮膚科にも行って食事にも気をつけているのに…。
体質は本当変えるの難しい。
目指せ!能年玲奈ちゃんの透明感!
+48
-5
-
308. 匿名 2019/12/03(火) 11:23:01
>>2
私も無添加やグルテンフリー、油と砂糖を控えたり散々やってきたけど、ふと96歳の田舎のばぁちゃんが、なんでも食べて現役で畑やってるのに気づいてパタリと気にしなくなった。こんなに健康で綺麗なお手本がいたのに情報に振り回されて恥ずかしくなった。食べ物を美味しく食べて四季を感じて楽しく生きるために田舎に来たけど、健康や美容に執着しすぎなくなった。今が一番調子がいい。+80
-5
-
309. 匿名 2019/12/03(火) 11:27:48
カーテンは全てUVカット入りのものにして、ガラスもUV。
宅配便が来てドア開けるだけでも、日焼け止めは絶対塗ってから。
そして年に1回はレーザーでメンテ。
あまりお金かけられないから、この程度しか出来ないけどおかげでシワやシミは少なく肌キレイと友達に言われる。+21
-1
-
310. 匿名 2019/12/03(火) 11:31:28
週5を目標にジムで筋トレと有酸素、最近は登山もはじめました。登山は下半身も引き締まるし精神的にも強くなれます。食事制限と美容鍼を月一回、すぐに挫折しそうになるので美容本を読んで心から意識を高く持つ努力をしています。+9
-0
-
311. 匿名 2019/12/03(火) 11:33:32
教えて下さい!
今、26歳で将来のお肌とフェイスラインが気になりEMS付きの美顔器、(ヤーマンやパナソニック)を購入しようと思っているのですが、効果はありますか?フェイスラインの効果が特に気になります。+6
-0
-
312. 匿名 2019/12/03(火) 11:38:56
友人が30代でフィットネスビキニにハマって、今すごいムキムキ。以前は肌の露出なんかしてなかったのに、ビキニ着て大会まで出てる。
ムキムキ状態の決めポーズ写真を見るとちょっと怖いけど、服を着てると案外細いし、以前よりカッコいいしセクシー。
顔もたるみなくて、若々しいよ。シワは少しあるけど、同世代より多いってことはない。立ち姿は20代に見える。
筋トレって若見えには効果あるかもしれん。
私はズボラだから、やらないけど。+18
-0
-
313. 匿名 2019/12/03(火) 11:42:27
>>303
ガルちゃんはとりあえず他人を叩きたいだけの人いるからね。
そんなことをするのは可哀想な人だから気にしなくていいと思うよ。
私も皆さんの意見を色々と参考にさせてもらってる。
いいトピックをありがとうございます。
+47
-0
-
314. 匿名 2019/12/03(火) 11:42:44
>>303
結果、ストイックな方から、私も真似できそうなコメントまであるから
主さんのトピ立て良かったと思うー+49
-0
-
315. 匿名 2019/12/03(火) 11:47:03
お肌にいいと聞いて続けてたプラセンタ注射。
フェイスラインにだけできるニキビが止まらなくて、ある日別の皮膚科の先生に診てもらったらプラセンタ注射は合う合わないがあって人によってはフェイスラインのニキビが出来やすくなるよって言われて一回やめることにしました。
それから暫くして全くニキビができなくなった!
何事も人によって合う合わないがあるから、見極めが必要だなと思います。+17
-0
-
316. 匿名 2019/12/03(火) 11:47:56
朝食前に筋トレと有酸素運動をしています。+0
-0
-
317. 匿名 2019/12/03(火) 12:09:24
>>282
ありがとうございます!ヒップリスト探してやってみます!( ´∀`)+0
-0
-
318. 匿名 2019/12/03(火) 12:11:17
>>259
259さん。エステのハイフダメですか?
1回施術してもらってきたのですが。。
続けようかと悩んでいるところです
やっぱり顔のお肉が無くなってほしいのと
エラ周りの筋肉が気になります
切実な悩みです+3
-1
-
319. 匿名 2019/12/03(火) 12:11:56
>>280
発酵食品だからじゃないかな?+6
-0
-
320. 匿名 2019/12/03(火) 12:14:56
>>26
わかるわ
週一で良いやつ使う方がいいのかな?とか+3
-0
-
321. 匿名 2019/12/03(火) 12:15:51
>>188
正解!
粉がふくなんて角質が乱れて、セラミドも機能してない証拠。その乾燥は自分でつくってる。
過ぎたるは及ばざるが如し。+17
-1
-
322. 匿名 2019/12/03(火) 12:19:40
>>318
エステに出来ることはリラックスと保湿ケア、いいとこ浮腫がとれるくらい(効果はシンデレラ程度)
エラボトックス、顔の脂肪溶解注射。+12
-0
-
323. 匿名 2019/12/03(火) 12:25:02
>>309
宅配便に出るだけで日焼け止めってかえって肌に悪くないか
日焼け止めとクレンジングって肌の負担になる
その後、外出もするためなんだよね?+17
-0
-
324. 匿名 2019/12/03(火) 12:27:49
安いシートパック、やりすぎはよくないよ。
保湿成分と同時に防腐剤とかも肌に吸収させてるよ。
保湿成分が染み込ませてあるシートも安価なものだと精製に色んな薬品使ってる。
薬品にはそれぞれ意味があって使ってるから製品にとっては必要だったりするけど(だから無添加推しではないよ)肌にとってはいらないものであることは確か。+18
-0
-
325. 匿名 2019/12/03(火) 12:30:51
>>323
正解!
肌に何かつける時は、それをオフするときの肌への負担も考えないと。
短時間なら帽子やマスク、サングラスでok+17
-1
-
326. 匿名 2019/12/03(火) 12:31:24
主さんと同じく28歳独身です。美容のためにやっていること…
・復元ドライヤーで髪を乾かす
・美容院のヘアケアアイテムを使う
・お米は雑穀米
・寝る前に美容ドリンク
・エステ化粧品でしっかり保湿
・日焼け止めは毎日
・電動歯ブラシ、普通の歯ブラシ、歯間ブラシ、糸ようじ、洗口液で口腔ケア
など、書くとキリがないですが、他にも色々とケアしてます。楽しいから続けられてる感じです。+28
-0
-
327. 匿名 2019/12/03(火) 12:31:35
走るのが案外好きなだけど、
産後ランニング始めたいと調べてたら、
『ランナーズフェイス?』とかいう
顔がランニングの振動でたるむと言ってる美容家の人がいて、
本当かよと思ったんだけど
美容好きな人の間では常識だったりする?
寒い時期に走るの意外と好きだかだらランニングしたいんだけどな~+14
-1
-
328. 匿名 2019/12/03(火) 12:32:15
>>268
スポーツブラしてステップしていても胸が減った感じするのでこれはもっと減りそう!
胸は心臓に近いし、脂肪だから1番に減るそうですよ!
元の体重が何キロかわかりませんが
ある程度胸が減るのは仕方ないとは思います
胸だけ残して痩せられるのが1番いいんですけどね
+4
-0
-
329. 匿名 2019/12/03(火) 12:32:58
>>314
>>313
ありがとうございます(;ω;)!!
とても救われました。
ネットのコメントで一喜一憂してもしかたないのに意外と凹むものだなぁって思ってしまいました。
引き続き楽しんでいきたいです。
+20
-1
-
330. 匿名 2019/12/03(火) 12:44:00
>>327
父親が脳神経外科医で分野が違うけど、ジョギング、ランニングは振動で弛むらしいよ。昼間なんか紫外線も相まって最悪と言ってたよ。
あと、毎日やってる人は年寄りになったときに足の関節の手術が必要になると。
室内で筋トレするのが一番なのになあと言ってたよ+54
-2
-
331. 匿名 2019/12/03(火) 12:45:59
>>13
わたしは運動しなきゃ太る!ってプチ強迫観念になってる!笑運動好きだからいいんだけどね。
あとわたし甘いものを食べたいから、その分少しでも基礎代謝あげなきゃと思って筋肉をつけるようにしてる!+9
-0
-
332. 匿名 2019/12/03(火) 12:48:42
>>284
ショートですが、巻き込みます。男性レベルの短髪にしろということでしょうか?推奨の髪の長さを教えて下さい。+3
-4
-
333. 匿名 2019/12/03(火) 12:51:30
常に姿勢を正す
23時までに寝る
朝晩体重計に乗る
マツエクとネイルは残る物じゃないから
今の生活ではできないけど
脱毛はレーザーと針とで徹底的にやってる
みんなに比べたら全然だな+17
-0
-
334. 匿名 2019/12/03(火) 12:53:44
化粧水やめた
お風呂でた瞬間にアトリックスのビューティーチャージナイトスペリアを手だけじゃなくて顔まで惜しみ無く塗るとすごく調子がよくなった!
シンプルが一番だとおもう+14
-0
-
335. 匿名 2019/12/03(火) 12:55:42
>>301
すごくわかる。メンタルやられますよね。+10
-0
-
336. 匿名 2019/12/03(火) 12:59:39
筋トレを週3から4
メイク落としは値段に比例すると個人的に思っているので安いものは使わない。
フェイスクリームはずっとドゥ・ラ・メール。
ヘアケアは市販品使わない
歯のメンテナンスに定期的に行く
剛毛だから眉毛を脱色してる
自炊の時は化学調味料使わないのと、油はサラダ油は使わない
そんな感じ
+20
-1
-
337. 匿名 2019/12/03(火) 13:10:46
>>162
美容室で働いているときに社割使えたので購入しましたが、1年足らずで壊れましたよ。
メーカー出すにしても、店でつかっていたものもしょっちゅう壊れてメーカー出して8000円とかかかって修理していたので、潔く諦めクレイツの持ち手が白でコテの所が銀色のカールプロ?に買い替えました。
もう数年毎日使ってますが壊れる気配もない。+9
-0
-
338. 匿名 2019/12/03(火) 13:11:54
オタクや引きこもり系の人って、肌はシワとかシミがなくて綺麗だし、年齢より幼く見えることが多いけど、綺麗とかモテそうとは思わない。
最大の理由は、顔や身体に締まりがないからだと思う。
肌が若くても筋肉がないと、中年みたいな雰囲気になったり、露出が似合わない。地味な印象になる。
紫外線予防のために引きこもるより、少々シミやシワが合っても、人と接したりスポーツしたり、明るい雰囲気があるほうが、綺麗と感じると思うなあ。
+47
-3
-
339. 匿名 2019/12/03(火) 13:13:24
>>13
在職中に健康診断引っ掛かり、待ったなしの状態になったあげく体脂肪率が高すぎたため一念発起しました!
さらに頑張ろうと思えたのは、超イケメンとの出会いで惚れたため、何がなんでも痩せてやる!と。
11月から生理期間中以外ジムでクロスバイクと
YouTube見て筋トレ。
モチベーション落とさないために、惚れたイケメンとエドワードファーロングの画像を見てます。
『この美貌になりたい!このフェースラインになりたい!』って思うと、ジムと筋トレサボらなくなりました。
残念ながらまだ体重が減ってないけど、筋トレが足らなかったと反省してます。
歳も歳なので(笑)厳しいけど、絶対に若返って結婚します。+45
-0
-
340. 匿名 2019/12/03(火) 13:13:31
>>176
軽度のグルテンアレルギーかもね+2
-0
-
341. 匿名 2019/12/03(火) 13:21:38
>>5
マットはても爪も勿論スタイルもいいと思う。+8
-0
-
342. 匿名 2019/12/03(火) 13:30:23
>>74
深イイ!+20
-0
-
343. 匿名 2019/12/03(火) 13:32:16
>>8
マイナス押してる人この面白さわからんの?+1
-9
-
344. 匿名 2019/12/03(火) 13:32:39
糖分控えめの生活を始めて以来、大好きな甘辛い味付け以外にも勉強できたし間食も手作りするようになった。
今まで親戚に糖尿がいるのに「私もなるのでは?」とヒヤヒヤしながらお菓子食べてた。
そういう罪悪感なく暮らせるのが嬉しい。
お菓子爆食いに回していたお金を肉魚卵、油のランクアップに使えるし。
力関係で職場でお菓子を断り切れない場合もあるけどね😅+15
-1
-
345. 匿名 2019/12/03(火) 13:33:19
>>323
今、ちょっとお値段高いけど赤ちゃん用の日焼け止めがあってお肌に優しくてクレンジングじゃなくて、お水で落とせるのがあるよ。+4
-5
-
346. 匿名 2019/12/03(火) 13:34:18
>>5
これだけ頑張れるのは本当に才能。
干物女の私からしたら素晴らしいの一言。+45
-0
-
347. 匿名 2019/12/03(火) 13:36:13
>>10
水分入れるより、良質な油分で蓋するのが大切みたいですよ~。
パックは水分ですよね。その後が重要。+8
-0
-
348. 匿名 2019/12/03(火) 13:38:50
安物だけど、導入美容液→化粧水→美容液→乳液してます。オススメの美容液あれば教えて下さい!クリスマスに思いきって高いやつ買いたい。+3
-0
-
349. 匿名 2019/12/03(火) 13:39:19
意識高すぎ高杉くん+3
-0
-
350. 匿名 2019/12/03(火) 13:41:28
>>269
ホホバオイルだと皮脂膜に近い成分なので肌馴染み良く保湿されますよ!無印のおすすめです。
ちなみに私はお風呂上がりにタオルで水分を拭き取る前に全身に塗ってます!+7
-0
-
351. 匿名 2019/12/03(火) 13:47:46
母親が美人で若く見えるんだけど、昔から美意識高い。
そのモチベーションを維持してる秘訣を私が高校生の頃に聞いたら、
母「いまは主婦でお母さんで会社員でもあるでしょ?お母さんはずっと貴方達のお母さんだけど、主婦や会社員はいつ終わりがきてもおかしくないからね!
そうなった時に、綺麗でいればどうにかなるのよ。どうにでもなるの。●ちゃんも将来結婚しても気を抜いちゃだめよ。自分の為に綺麗でいるの」と言ってた。
当時はなんじゃそりゃwと笑ったんだけど、今なら母の気持ちが分かる気がする。+59
-5
-
352. 匿名 2019/12/03(火) 13:50:59
>>351です。
ちなみに両親は今60代前半だけど、二人で部屋風呂付の旅館に泊まり、一緒に露天風呂入ったと言って親族に引かれてましたw信じられない!と。そのくらい仲は良いです+9
-7
-
353. 匿名 2019/12/03(火) 13:52:53
野菜ファーストで、野菜→汁物→タンパク質→炭水化物の順に食べてる。
高校生の時からやってて、子供いる30歳だけど高校の時から体重変わってない。165cm、51kgを維持。
緩い糖質制限してて、夜は麺類、ご飯は食べない。外食の時は食べるし、調味料や小麦粉なんかはあまり気にしない。一汁三菜か四菜がマスト。
ジムで筋トレして筋肉をつけてる…けどなかなかつかないしサボるとすぐ落ちる。
今はヒップをひたすら鍛えていて、だいぶプリッてなってきた。+27
-0
-
354. 匿名 2019/12/03(火) 13:54:42
>>266
春に出産した経産婦です。私も妊娠で15キロ太り、秋に友人の結婚式があったので食事制限と筋トレ頑張ってましたが、その時期よりも子供おんぶして家事してる今の方が体重の減りがスムーズです(笑)何よりダイエット中は精神的にしんどかった!経験上産後半年は情緒も安定しないので体調優先で無理しないでくださいね!+8
-1
-
355. 匿名 2019/12/03(火) 13:55:41
>>330
お父様凄い!
あなたはお嬢様なのですね(*´-`)
情報ありがとうございます!
やっぱりたるむというのはあり得るんですね…
ランニングちょっと考えます+28
-0
-
356. 匿名 2019/12/03(火) 13:56:08
>>144
美容皮膚科+1
-0
-
357. 匿名 2019/12/03(火) 13:58:17
>>7
ビタミン注射しても1日で尿として出て行くからほぼ毎日打っても大丈夫って前先生が言ってた
3ヶ月に1回ってそれ意味あんの?+16
-2
-
358. 匿名 2019/12/03(火) 14:18:22
顔大きいの悩みだからリファ買おうか迷ってる。ら+2
-1
-
359. 匿名 2019/12/03(火) 14:41:27
美容皮膚科でフェイシャルしてる。フェイシャルに5回くらい通ったあと、デパコス行ったらお肌誉められた。数値も実年齢より良かった。やっぱり効果あるんだなぁ実感。かなり嬉しかった。+14
-0
-
360. 匿名 2019/12/03(火) 14:46:01
>>359
そりゃね、高額かけてて誉められなきゃね~+9
-2
-
361. 匿名 2019/12/03(火) 14:51:50
ここ見て美意識上がった!+22
-0
-
362. 匿名 2019/12/03(火) 14:57:27
美容が好きで、運動も食事も化粧も楽しんできたのですが、ここへ来てホルモンバランスの乱れによる肌荒れが( ; ; )
こんなに肌が荒れたことがなく本当に悲しいです。
皮膚科に行ってシンプルケアで過ごしているのですが、憂鬱です。
20代後半です、生理が変わってきました。
ここに居る皆様は肌荒れ、ありましたか?特にクレンジング、スキンケア、どうされていましたか?+13
-0
-
363. 匿名 2019/12/03(火) 15:14:21
4年前から就寝時に口呼吸防止のためにテープ貼ってます。
口の乾燥はもちろん、歯並び、鼻で呼吸するから小鼻が引き締まる、顔周りもすっきりした。+23
-0
-
364. 匿名 2019/12/03(火) 15:15:19
>>351
その考え方すごく賛同できる!私も同じような事を思ってるよ。綺麗にしてると世渡りしやすいのは間違いない。それは歳を重ねても変わらないと思う。
ずっと実践されてきたなんて素敵なお母様だね。+48
-1
-
365. 匿名 2019/12/03(火) 15:19:45
>>174
毛穴気になるので羨ましい!
差し支えなければ、お手入れ方法教えていただいてもいいですか?
+12
-0
-
366. 匿名 2019/12/03(火) 15:21:42
夜縄跳び15分~20分、筋トレ、ストレッチヨガ
を週二はやるように心がけてます。
ニキビもできやすいので、
お菓子もあまり食べないようにして、こんにゃくゼリーやチョコでもカカオ80%などをたべてます。
お菓子大好きで、じゃがりこやチョコレートあれば一袋開けてたぐらいです。笑
もはや依存症みたいな。
今はお菓子少しでも苦にならなくなりました。+18
-0
-
367. 匿名 2019/12/03(火) 15:31:29
・朝8時に起きて23時くらいには寝る。
・規則正しい食生活を心掛ける。
・腸活&身体に入れる物を良い物にする。(玄米ご飯、納豆、魚、野菜中心の食生活)
・皮膚科のビタミン剤を毎日3回飲む。
・薬局の天然型ビタミンEとCも飲む。
・スキンケアは毎日完璧にやる。
・パックは朝晩。
・月1回の美容皮膚科でのspecialケア
(ピコレーザーやフォトフェイシャル等、ほくろ除去)
・365日外出する時は日除け帽子と、日傘をさして
日焼け止めを2〜3時間おきに塗る。
・顔の整形済(目、鼻、口、人中、骨削り)
・毎日暇さえあれば、アットコスメやLips等で美容とmakeの研究してます。
+7
-16
-
368. 匿名 2019/12/03(火) 15:42:33
>>363
のテープ本当にいいみたいね。何年か前仕事で、テープ作った人(写真のとは違う)の講習会に参加したことがあるんだけど、口呼吸が治るだけではなくてアレルギーとかにも効果あるって言ってたよ(原理は忘れてしまった)
貼るテープは何でも良くて怪我した時に使うテープでもいいって言ってた。
見た目が綺麗になるだけじゃなくて健康にも良いっていいよね。良トピですわ。+29
-0
-
369. 匿名 2019/12/03(火) 15:45:23
ダイエットはだいたいプチ断食してる。つねにきにしてはいるかな。たまに美容皮膚科にいくかな。でも、整形はしない。整形したらそこがシワになりやすくなるし、たるみやすくなると思う。+0
-4
-
370. 匿名 2019/12/03(火) 15:50:38
>>39
私の会社の先輩でもデパコス・ブランド品集めが趣味の人いるけど太っていて、言いづらいけどコスメも服も痩せたらもっと素敵なのにって思ってる
本人がその体型に満足なら余計なお世話だけど+26
-1
-
371. 匿名 2019/12/03(火) 15:52:42
>>367
ビタミン剤等のサプリメントは腎臓に負担がかかるから皮膚科から処方されてる物があるならそれ以外は摂らない事をお勧めします+10
-1
-
372. 匿名 2019/12/03(火) 15:57:13
>>266
私は今月半ばに出産です!仕方ないことだし、幸せな一時ですけどやっぱり見た目の変化はなかなかですよね(^_^;)お尻はたるむし、お腹はパツパツ、髪はパサパサ…私は産んだら頑張ろうと思ってます!
それからでも遅くないはずですし、今は第一目標として出産を頑張りましょう!!+9
-1
-
373. 匿名 2019/12/03(火) 15:59:20
ゆるーくだけど頑張りすぎない程度にストイックにやってます(ストイックと言わないかな?)
・トイレに行ったらスクワットか膝の屈伸10回
・週に1回ジム通い
・青竹踏み
・寝る前にストレッチかヨガ(背中が固まってると寝付きが悪くなるらしいので)+15
-1
-
374. 匿名 2019/12/03(火) 16:06:54
高まるスレ!!
私は今日はホットヨガでリンパ流してきましたー
魔の食事我慢タイム+7
-0
-
375. 匿名 2019/12/03(火) 16:14:37
みんなの朝ごはん知りたいです!
パンは小麦がダメとか、果物も糖分が糖化するだとか、気にし始めたらなんでと気になってしまって…
朝はがっつり食べたいけど時間もなくていつもパンだけですが、もっと美容に良いもの食べたいです!+13
-0
-
376. 匿名 2019/12/03(火) 16:15:44
感想じゃなくて弛みから来るような法令線の対策があったら教えてほしいです…
YouTubeで見た顔の体操よくやってるけど効果は微妙…かといって弛み系は化粧品では改善できないだろうし+5
-0
-
377. 匿名 2019/12/03(火) 16:17:02
地肌に良い クシ が欲しい!
最近色々出過ぎてややこしい。
+3
-0
-
378. 匿名 2019/12/03(火) 16:19:27
>>299
そうかもだけど、仕事嫌いだから働きたくないわ+5
-0
-
379. 匿名 2019/12/03(火) 16:26:04
不規則なシフトの仕事に転職してからまあ肌が荒れる荒れる…
やっぱ睡眠は大事だわ。
+4
-0
-
380. 匿名 2019/12/03(火) 16:30:21
>>309
過剰なUV対策は体壊すから気を付けてね
友人の奥さんが透き通るような白い肌の人で外出時や在宅時でも徹底してUV対策してる人だったんだけど、ビタミンD不足で骨ボロボロになったらしい…
サプリだけじゃ活性化しないから少しでも日光浴したほうがいい+18
-0
-
381. 匿名 2019/12/03(火) 16:36:22
>>1
想像よりストイックじゃなかったw+12
-0
-
382. 匿名 2019/12/03(火) 16:37:15
>>332
私はボブくらいのショートだけど巻き込むとか気にしたことなかったな…
簡単にヘアバンドで前髪あげればいいんじゃない?+5
-2
-
383. 匿名 2019/12/03(火) 16:40:43
>>362
大人の肌荒れは多嚢胞性卵巣症候群によるホルモンバランスの崩れの場合もあるらしいけど私も婦人科に行くには至ってないや。
婦人科で肌が荒れていて多嚢胞性かもしれないから検査してくれとも言いにくい。+3
-0
-
384. 匿名 2019/12/03(火) 17:01:28
ガルちゃんではコラーゲン意味ない!って人多いけどわたしはすごい効果かんじてる…
資生堂の380円くらいのドリンク続けてのんだら肌ツルツルなった。+12
-0
-
385. 匿名 2019/12/03(火) 17:02:23
月に3.4回 プラセンタ注射打って、Lシステインとビオチンとビタミン剤飲んでます。
顔の日焼け止めは一年中塗って、2日に1回パックしてます。
+4
-2
-
386. 匿名 2019/12/03(火) 17:05:55
>>377
マッサージ目的なら皮膚科の先生がブラシや器具を使うより手でやりなさいと言っていた
(ブラシ類を使うとどうしてもやり過ぎるから)
髪をとかす目的ならつげ櫛とかがお勧めです+2
-0
-
387. 匿名 2019/12/03(火) 17:09:16
>>380
手のひらだけでも日に当てて方が良いらしいよね
皆食べ物で摂れるって言うけど口から摂った物は尿などで流れるから少しは日に当たった方が良いって
+13
-0
-
388. 匿名 2019/12/03(火) 17:10:31
ビタミン点滴は意味ありませんよ!
必要以上にとっても尿として排泄されるからただ尿がいつもより黄色くなるだけ!笑+3
-1
-
389. 匿名 2019/12/03(火) 17:12:16
>>10
それはもう皮膚科案件なんでは?+4
-0
-
390. 匿名 2019/12/03(火) 17:13:32
>>213
私は専業主婦だけど、旦那が細かくてお金管理してる。明細出さないとお金くれないし、美容医療代なんて絶対出してくれない。旦那さんが寛容な人羨ましい。+3
-6
-
391. 匿名 2019/12/03(火) 17:15:53
>>384
ざっくりいうと、コラーゲンは細胞が大きすぎて体内吸収されない。
あとコラーゲンなんてほぼゼラチンだから
スーパーで鶏皮買って食べた方がいいよ笑+9
-3
-
392. 匿名 2019/12/03(火) 17:16:28
週に2回美人湯温泉に浸かってる。美人になる為に。+13
-1
-
393. 匿名 2019/12/03(火) 17:18:39
肌はこすらない、洗顔の時は皮脂を取らないようすすぎはぬるま湯で、水分は多めにとる、エイジングより保湿をしっかりを徹底してるのに頬の乾燥が治まらない…
やっぱり皮膚科案件なのかな+1
-0
-
394. 匿名 2019/12/03(火) 17:18:51
>>183
馬油、どのように使用されていますか?
オイルで蓋という意味で。スキンケアの最後ですか?
それとも、洗顔後すぐ馬油塗って肌を柔らかくしてから化粧水→いつものケアですか?
ネットで調べたら、両方の方がいらっしゃって…
馬油をどう使うのが一番いいのかわからないんです+3
-1
-
395. 匿名 2019/12/03(火) 17:19:04
>>384
効果なくて思い込みでも実際ツルツルになるならありだと思う。
肌荒れたときとか精神的にお守りになるし。+8
-0
-
396. 匿名 2019/12/03(火) 17:21:04
>>184
なんだかお詳しそうなので、品川駅の近くに住んでいるのですが、よろしかったらオススメの美容皮膚科おしえてください(>人<;)
毛穴やたるみや法令線が気になるので、水光注射やフォトフェイシャルがやりたいんです
やっぱり、病院によって入れてる器具の型などが違うから効果も違うのですかね…?+5
-0
-
397. 匿名 2019/12/03(火) 17:21:29
>>157
人生設計かな。
思いがけず35歳過ぎてから第三子を出産したら老化半端ないです。抜け毛も酷くて。
人生思い通りにいかないけどね。
お金に余裕があるのも大事。+12
-1
-
398. 匿名 2019/12/03(火) 17:22:24
>>10
パックって良くないって美容皮膚科の先生達はいうよね。+7
-1
-
399. 匿名 2019/12/03(火) 17:26:30
>>391
古いな。
コラーゲンとはいうけどそのほかに入ってる成分が効いてるんだよ。
わかりやすいからコラーゲンにしてるだけ。+3
-0
-
400. 匿名 2019/12/03(火) 17:27:18
田中みな実大好き。自分より少し年下だけど羨ましいよ。美しいもん+8
-3
-
401. 匿名 2019/12/03(火) 17:29:22
保湿はしっかりしてます。
化粧水に日中用乳液、夜用乳液を使っています。
パックは毎晩頑張っています。
子どもがまだ小さいので、超短時間しか出来ませんが。泣+9
-0
-
402. 匿名 2019/12/03(火) 17:29:38
毎日白湯 飲むようになったらファンデつけなくても肌綺麗っていわれるようになった
39歳+24
-1
-
403. 匿名 2019/12/03(火) 17:30:50
30代半ばの方髪型ってどんな感じにしてます?
子供もいるし…とおもってボブにしたらおばさん度がアップしました(´;ω;`)+7
-1
-
404. 匿名 2019/12/03(火) 17:32:09
>>398
パックの繊維を織るために接着剤使ってるしパックもコットンもティッシュオフもなるべくしない方が良いらしい
パックするなら美容液をささっと塗りなさいと言われた+8
-1
-
405. 匿名 2019/12/03(火) 17:34:39
一日1.5リットル以上水を飲む
仕事の正念場以外はお菓子食べない
野菜スープを朝晩飲む
夜寝る前にストレッチか筋トレ
お風呂上がりは必ず全身保湿
季節によってスキンケア方法を変える
五年以上続けてます+35
-0
-
406. 匿名 2019/12/03(火) 17:36:09
>>5
綺麗!!
でも加工しすぎてタイルの線が
直線で繋がらない 変なことになってる+5
-0
-
407. 匿名 2019/12/03(火) 17:40:56
>>404
そこそこいいコットンは接着剤じゃなくて、水圧で作ってるよ+5
-0
-
408. 匿名 2019/12/03(火) 17:50:11
>>153
横だけど、サボンでスクラブを買った時に、店員さんには週二回って言われたよー。
実際忙しくてなかなかできないから、わたしは週に一回しかできてないけどね。+3
-0
-
409. 匿名 2019/12/03(火) 17:55:23
万年ぽっちゃりを卒業したくて10月から生活を変えた
とにかく腹の肉がすごい
夜はコメ抜き
毎日腹筋 YouTubeの動画みながら
週3で走る
頑固な脂肪が少なくなってきた気がする…けど
二ヶ月でもまだまだだから長期戦
二週間で痩せるー云々のネット記事は信じれない
昔、デブだのブスだの言われたこととか
可愛い友達との明らかな差別を思い返して
モチベにしてる
筋肉は裏切らない論にしがみついてる!
+40
-0
-
410. 匿名 2019/12/03(火) 18:04:31
>>165
除去後の経過はいかがですか?
+1
-0
-
411. 匿名 2019/12/03(火) 18:06:53
前の職場に50代だけど30代の彼氏がいてお客さんからもモテモテの綺麗な方がいた。
とにかく姿勢が美しかったなぁ。
たるみとか本当になかった。
やっぱ姿勢は大事だよね。背筋鍛えると顔も弛まないみたいだから筋トレしよう!+43
-0
-
412. 匿名 2019/12/03(火) 18:08:19
>>10
一回皮膚科行って薬で治したら?
パックの成分分からないけど化粧水にヒアルロン酸原液とかセラミド原液足したりした方が良さそう+1
-0
-
413. 匿名 2019/12/03(火) 18:09:24
白湯よく目にするけどどのタイミングで飲むと良いの?朝起きたら?+12
-0
-
414. 匿名 2019/12/03(火) 18:10:43
あれこれと手入れするわりには効果がないから、無駄に弄らずシンプルケアを提唱してる皮膚科医の方法を試してみることにした。
これはこれで美意識ということにする。+9
-0
-
415. 匿名 2019/12/03(火) 18:11:27
>>10
私パックした方が肌荒れしやすい
パックより化粧水大量に何回も塗る方が合ってる+3
-0
-
416. 匿名 2019/12/03(火) 18:11:43
毎日湯船につかる
頭皮マッサージをする
適度に筋トレ、ストレッチ
十分な睡眠をとる
これを継続してキチンとやりたいけど、
現実は仕事帰りは疲れてて全然できてない…+19
-1
-
417. 匿名 2019/12/03(火) 18:13:20
何かのトピで米倉涼子は1日三回はラジオ体操するって見てから気づいたらラジオ体操してる笑
+24
-0
-
418. 匿名 2019/12/03(火) 18:15:08
私は半年で五キロくらい痩せて、一気に法令線出てきました…。
これなら五キロあったほうがよかった!
今は体重戻そうと必死。
ある程度の年齢になると痩せすぎるとシワっぽくなってダメだね…+24
-0
-
419. 匿名 2019/12/03(火) 18:15:38
化粧水も殆ど水だし美容液たっぷりの方が効果出るよね+1
-1
-
420. 匿名 2019/12/03(火) 18:21:31
砂糖をなるべく取らない!
もともと甘党で、1日にアイス2個とか
食べちゃってたけど、
料理で使う砂糖以外、
お菓子やジュース、アイスを絶ったら
ちょっと痩せたよ!
辛い時は炭酸水でがまん。。
今では慣れて、逆に甘いのが苦手になった。
アイス一個も食べれないし、
スタバもフラペチーノとか飲めなくなりました。
コンビニで買うのもお茶のみです。
砂糖は依存性あると思った。
体重も落ちたし肌荒れしないー!おすすめです!+27
-0
-
421. 匿名 2019/12/03(火) 18:27:34
美容液ひたひたの高めのパックは顎のあたり
の液が溜まるところが荒れる。
安いパックの適度なひたひた具合のほうが
肌調子はいいな。+3
-0
-
422. 匿名 2019/12/03(火) 18:53:41
大学生
美容代年間30万円くらいです
もっと稼ぎたいけど理系なので時間がない(T-T)
とりあえず白砂糖と小麦粉は避けてます
自慢ではありませんが、健康体で健康診断以外で医者にかかったことないです
親もわりと自然派?思考で子供の頃から和食ばかりでジャンクフードやお菓子禁止だったので感謝してます
人間は食べたもので作られているんですよね
+22
-0
-
423. 匿名 2019/12/03(火) 18:59:52
>>183
わたしはワセリンと無印のホホバオイルです!
ワセリンは中学生の時に皮膚科で処方されて以来使っています。肌の保湿やリップ代わりにたっぷりと。
特に唇は乾燥が気になった時にこまめになっているおかげか真冬でも荒れとは無縁です。どんな口紅を使っても荒れたりとかもないです。
最近はヘアワックス代わりにもつかっています。ワックスの不自然なベタベタ感がなく、気に入っています。
ホホバオイルは入浴中の顔のマッサージに使っています。夏くらいから始めて、毛穴が改善した気がします!
あとはワセリンと合わせて朝のヘアアレンジの時に馴染ませると艶が出る気がします。
この2つはずっとリピートすると思います(^^)+10
-0
-
424. 匿名 2019/12/03(火) 19:19:23
>>387
美白命の子が30代で骨密度60代並みだったって
今それで年取ったらどうなるんだろうね+8
-1
-
425. 匿名 2019/12/03(火) 19:24:07
>>251
綾瀬はるかって喫煙者なんだよね?
それであの透明感…
やっぱり体質はかなり大きいと思う。
もちろん、美容だけじゃなくて健康のため、あとはお金的にもたばこは百害あって一理なしなんだけど。+17
-0
-
426. 匿名 2019/12/03(火) 19:42:58
>>148
私の知ってる美容皮膚科の先生は若い頃から美容大好きな人ほど肝斑や赤みが多いって言ってた
肌を触りすぎてる場合が多いって
+22
-1
-
427. 匿名 2019/12/03(火) 20:02:51
>>262
同い年です
正直私もそこまでの違いがわかりません
逆に高いスキンケアは期待が大きい分こんなもんかぁと思うことが多くて…
なのでスキンケアは最低限の保湿をしてあとは食事とかスポーツジムとかにお金をかけるようにしてます+14
-1
-
428. 匿名 2019/12/03(火) 20:04:34
>>261
私はエステでフォトはしたことありませんが、美容皮膚科のフォトでさえ、シミに効いてくるのは最低でも5回は必要かなと思います(あくまで個人差あり)。
濃いシミは反応し易く取れやすいですが、薄いシミは特に取れにくいです。私自身、薄くて細かいシミがあり大変取れにくく、肌に艶やハリがでる・透明感がでる・肌がツルッとするといったことしか、なかなか感じないです。
看護師さんが仰っていたように、ゆっくり、徐々に効果を目指すのが良いかなと思います。あわせて、医師の指導の下、ハイドロキノンやレチノールを使用したり、生活習慣を見直し、内服も行うと良いです。ちなみに、基本的はフォトは紫外線で出来たシミ、肝斑にはトーニングが効果的です。
エステのフォトが安いとかの理由もあるかもしれませんが、脱毛と一緒で、効果を得る・結果を出すまでの必要な回数やドクターによるシミの種類の見極めの必要さ等を考えても、私はエステでは行いません。
大変長くなりましたが、私で少しでもお役に立てれば幸いです♡
+10
-0
-
429. 匿名 2019/12/03(火) 20:57:17
>>230
ありがとうございます!さっそく今日から頑張ります!+4
-0
-
430. 匿名 2019/12/03(火) 20:58:44
>>31
リンクルショット今日買いました!
色々調べた結果、1本や2本使ったところで即効性はないようです。
3本目からようやく効果が出るみたいなので、気長に続けてみようかと思ってます。
ちなみに1本で2ヶ月くらい持つみたい。+0
-0
-
431. 匿名 2019/12/03(火) 20:58:46
ほぼ自炊の食生活。幼児がいるので栄養や塩分にも気をつけています。
朝晩化粧水、乳液、クリームは必ず。週に数回パックもします。
髪はトリートメント→シャンプー→コンディショナーの順で洗い、寝る時はナイトキャップをかぶる。
お風呂の中で全身保湿して、寝る前に手足ひじひざなどにもう一度クリームを塗ります。
ちゃんとした運動はしてないけど、子どもを公園で3時間追いかけ回し、家でトランポリンを30分くらい飛んでます。
結構がんばってるつもりだけど、睡眠がちゃんとできない。子どもが寝た後やっと自分の時間だからついつい夜更かししてしまう。これやめたらもっと肌調子良くなるのは分かってるんだけど…
+17
-0
-
432. 匿名 2019/12/03(火) 21:01:11
>>402
私も白湯飲んでみようと思います!
1日のうち、いつ飲んでますか?+6
-0
-
433. 匿名 2019/12/03(火) 22:06:34
トピ立ってたんですね!嬉しいです!
前回トピから痩せました
ゆるい糖質制限、逆腹筋続けました
+5
-1
-
434. 匿名 2019/12/03(火) 22:45:57
DHCの美肌のための遺伝子検査気になってるんですけどしたことある方いますか?+5
-0
-
435. 匿名 2019/12/03(火) 22:46:37
>>1
トピ画白人様やん
やっぱり白人様になりたいの?+1
-11
-
436. 匿名 2019/12/03(火) 22:58:00
>>345
それ塗るくらいならスッピンで出るわ
宅配便て10秒とかでしょ+5
-0
-
437. 匿名 2019/12/03(火) 23:05:15
>>356
美容皮膚科でしかやってもらえないんだ!!したことなくて友達は内科でやってもらってる子もいたから本来はやっぱり美容系じゃないとダメなんだね!
皮膚科でもやってもらえるかとは言ってたけど!!
ありがとうさんです+4
-0
-
438. 匿名 2019/12/03(火) 23:06:29
>>325
あと日焼け止め自体が肌への負担大きいらしい
冬でも毎日日焼け止めを塗るのは一概にいいとは言えない
私は冬は日焼け止め塗らないで下地とBBのみ
日に当たるの通勤時の3分だけなので、ベースメイクのUVカットでしのげるかなと思って。帰宅時は暗いし内勤のため日焼け止め塗るのはかえって肌に悪いと思って+8
-1
-
439. 匿名 2019/12/03(火) 23:16:42
>>159
頑張って!応援してます✨
+3
-0
-
440. 匿名 2019/12/03(火) 23:40:04
>>5
我らのマッドちゃん!+2
-1
-
441. 匿名 2019/12/04(水) 00:45:01
ちょっと美容とは違うかもだけど口内環境に最近めっちゃ気をつけてる。
ズボラだけど毎日のフロス1ヶ月半続けられてます。これからも頑張る+19
-0
-
442. 匿名 2019/12/04(水) 00:53:04
>>38
この前 NHKでシートパックについてやってた。
皮膚科の先生によると
朝晩2回...多くやると肌が敏感になりやすい
肌がふやける分 刺激に弱くなるらしい
適度な回数が良いみたいです。
(肌が強いひとは 回数多くても大丈夫なのかも)
あと、パックつけるのは10分以内で
シートパックの後は、セラミド配合クリームなどで
肌に蓋をして終わらせる。+19
-0
-
443. 匿名 2019/12/04(水) 00:59:45
>>10
わたしも凄い乾燥肌なので
シートパックした後も必ず
マークスアンドウェブのセラミド配合の
化粧水&クリームを使ってます
最後は必ずクリームで蓋をする
ヒト型セラミド使い始めたら
化粧ノリも全然違ってきました+7
-0
-
444. 匿名 2019/12/04(水) 01:06:42
>>386
そうなんですね!!ありがとうございます(^^)+0
-0
-
445. 匿名 2019/12/04(水) 01:12:22
>>425
昔モデルのドキュメンタリーで自身の強みは?って聞かれたモデルがタバコ吸っても揺らがない肌の強さって答えてたのが印象的だった。+23
-0
-
446. 匿名 2019/12/04(水) 01:20:43
>>91
私も平均体重なのに、体脂肪が30越えてる隠れ肥満なので、これやってみます!載せていただきありがとうございます。+8
-0
-
447. 匿名 2019/12/04(水) 01:32:39
ビタミンCサプリを朝晩のむ。ミカン食べるときは、サプリ飲まない。皮膚科でフォトフェイシャルしたいが、効果あるのやら?+7
-0
-
448. 匿名 2019/12/04(水) 02:03:37
>>394
183です!
私はブースターに馬油です!
洗顔後、湿った肌で耳かきひと匙位の量の馬油をハンドプレス。その後普段のお手入れ。
馬油は次に塗る成分が浸透しやすくなるそうなので、メイク前は避けています☆
私には合いますが天然のものは合わない場合、とことん合わないので、まずは身体から試してみるのもおすすめです。+11
-0
-
449. 匿名 2019/12/04(水) 03:09:21
大学で一人暮らしを始めてから門限がないこと、夜に出かける楽しさを知ってからすごい生活習慣が乱れてた。
夜遊びといっても田舎だからコンビニや牛丼屋に行くくらいなんだけどそれだけでもすっごく楽しくて授業とバイト以外はほんとに好きなことばっかりして肌も死んでたし体重も70キロ越え。
社会人になってから、遅いですが美容に目覚め、トレーナーをつけてジム通いと朝か夜どっちか絶対ウォーキングかランニング(その間ホームホワイトニング)
お風呂で見られる小型テレビを購入し毎日最低1時間は入浴剤を入れた湯船に浸かるようにして、上がったらパックをしながらストレッチとマッサージ
スキンケアとコスメはガルちゃんとアットコスメで評価が良くて自分に合うものを選び購入
2週間に1度は美容院でトリートメント
彼氏もおらず休みが少なく友人とそんなに会う機会もないため服や靴バッグはそこまで持っていませんが買う時はハイブランドのものばっかりで固めてます。
モデルでもなんでもないただの会社員で一体私は何を目指しているのかわかりませんがめちゃくちゃ楽しい自己満です。
交際費もほとんどなく他に趣味等もないのでストレス発散でもあるかと思います。
でもすごく楽しいから幸せです。+50
-0
-
450. 匿名 2019/12/04(水) 03:19:36
>>426
細かいことまで教えてくださる先生は良い人ですよね!確かに美容好きな人ほど肌が弱っているイメージですね!少し適当なくらいが良いイメージです+4
-0
-
451. 匿名 2019/12/04(水) 03:25:26
>>411
すごいですね!その若く見える女性は見た目は、いくつ位に見えたのですか?+15
-0
-
452. 匿名 2019/12/04(水) 03:27:28
>>422
お聞きしたいのですが、やっぱり肌は凄く綺麗なのでしょうか?+7
-0
-
453. 匿名 2019/12/04(水) 03:35:43
>>371
皮膚科に勤めている方ですか?+3
-0
-
454. 匿名 2019/12/04(水) 04:12:12
1週間に3回は筋トレする。
夜は炭水化物食べずサラダのみ
甘い飲み物は飲まない
湯船に毎日浸かる
毎日夜パックする
お風呂から出たら保湿する
加湿器たいてねる
ゆる〜くやってます。
筋トレが習慣になってないのでこれから習慣化したい。
+31
-2
-
455. 匿名 2019/12/04(水) 04:23:35
>>179
>>176
美容に気をつけてると、豪語するが一気にパン何個もたべますの?
びっくりしますわ。+4
-2
-
456. 匿名 2019/12/04(水) 06:12:15
ちょっとでも水にふれたらハンドクリーム
(色々使った中でオススメはジュリーク)
リップはしょっちゅう塗る(繰り出し式のものは油が上滑りするだけで意味ない気がしているので
使わない。結果、高めのばかりになる)
シャンプー類も相当色々試したけどオススメはオッジィオット
毎月なんらかの美容雑誌、ファッション雑誌を
数冊は買っていて湯船に浸かりながら読む用にしてる。
気になった商品のページには折り目をつけ、あとから実際に買う。良いといわれてるものは取り敢えず何でも試す。
褒められないとモチベーションも維持できないけど旦那は言ってこないので定期的に褒められる機会を外で敢えて作るw
(アラフォーだけどまだ外でチヤホヤされる)+28
-3
-
457. 匿名 2019/12/04(水) 06:31:43
>>50
私は乾燥で目元の小じわ気になってきたので
逆に目元だけ化粧は薄く(日焼け止めのみ)しようかと思ってました。ファンデで余計目立つから
まるで逆ですね!笑+2
-0
-
458. 匿名 2019/12/04(水) 06:39:42
毎日 お風呂あがりにボディークリーム、朝晩は化粧水、美容液、クリーム、アイクリーム、たまにパック
むくみ防止のソックス履く、軽く柔軟体操。
寝る前にホットアイマスク
電動歯ブラシで磨いてから、フッ素。
睡眠は8時間以上で、早起き。
週2日ジム
毎週末 マッサージもしくはエステ、たまにアカスリ
毎週末 セルフネイル、顔そり
毎月 美容院
隔月 眉毛メンテナンス、まつ毛パーマ
こう書くと、ヤバい人みたいかも、だけど、習慣化してるので、まったく苦ではない。
+38
-1
-
459. 匿名 2019/12/04(水) 08:07:19
>>422
健康で損することないもんね
健康が一番+5
-0
-
460. 匿名 2019/12/04(水) 08:19:32
>>422
学生で年間30万て凄い金持ちだねー😅+15
-2
-
461. 匿名 2019/12/04(水) 09:13:54
>>21
クオリティファーストのプレミアムマスク良いですよ+1
-0
-
462. 匿名 2019/12/04(水) 09:24:44
>>122
モロヘイヤはエジプトの野菜+3
-0
-
463. 匿名 2019/12/04(水) 10:28:16
とにかく食生活。実家で暮らしていた頃は白砂糖をかなり使った料理と白米、お菓子をを食べていましたが、一人暮らしになりきび砂糖や玄米、納豆などを食べるようになり冷え性が改善しました。
次に筋トレ!軽いものを続けています。
内から変えていけば、自分の身体の変化を敏感に感じ取れるので自己管理しやすいです。+24
-0
-
464. 匿名 2019/12/04(水) 11:21:25
中1の時に酷いニキビ肌になってからは周りがびっくりするくらいの美容オタクです。
365日必ず湯船に浸かり毛穴を開かせてからクレンジング。
ナノケアのスチーマーをしながらシートマスク。
朝も必ずスチーマーをしながらシートマスクします!
お陰で30歳になった今肌めちゃくちゃ褒められます!
シミや毛穴が気にならないので下地にベビーパウダーのみでもしっかりメイクした感出ます!
食べ物も納豆や豆腐や甘酒など毎日とり、添加物は家ご飯では出来るだけ控えます。
出汁をしっかりとった味噌汁はお肌にも身体にもいいので毎日飲みます!+27
-0
-
465. 匿名 2019/12/04(水) 11:26:43
ジャンクフードは食べない。
野菜・たんぱく質を多めに摂って、炭水化物は控えめにする。アルコールは適度に。
毎日半身浴。ストレッチ。
足にあった靴(ヒールでもスニーカーでも)を履いて綺麗な姿勢で歩く。
メンテナンスのために定期的に美容皮膚科に通ってます。(シミクスミ取り、トーンアップ)
サプリは苦手なので、コラーゲンは豚足・フカヒレ・フグなどの食べ物から摂取する。
毎朝3〜4種類のフルーツを食べます。
スキンケアは保湿中心。
お金をかけるかけないは別として、健康や美容は意識して手をかけてあげると、ほんとうに目に見えて効果があると思います!
私は20代の頃よりも、今の自分が好きです。
自分を丁寧に扱うようになって、自分に愛着が湧いたというか…笑
+34
-2
-
466. 匿名 2019/12/04(水) 11:59:39
>>418
まだ痩せた分の皮が馴染んでないんじゃない?体重焦って元に戻すよりもタンパク質多めの食事に切り替えて筋トレ増やしてみたらどうかな。
1.2kgくらいプラスのイメージで。+15
-0
-
467. 匿名 2019/12/04(水) 14:06:45
>>449
すごい!憧れます!!私もホームホワイトニングしていましたが、唾液が出やすいようで流れ落ちて、効果がなく辞めようかと思っています。スキンケアのオススメ知りたいです。+11
-0
-
468. 匿名 2019/12/04(水) 14:50:59
>>467
そんな風に言ってくださって嬉しいです!ありがとうございます!
スキンケアやコスメに関しては初心者に近いほどの勉強不足で口コミ等を読んでいいなと思ったやつをプチプラデパコス問わず片っ端から試してみているって感じなので恐縮なのですが、、、
色々試してみて夜のスキンケアはアルビオンのライン使いに落ち着いています!
エクラフチュール→青の乳液2番→スキコンとハーバルオイルを混ぜたもの→ホワイトサージソリューション→クリームです!
メイク落としはカバーマークのミルククレンジング
洗顔はアユーラ
週に1度ハリウッドの酵素パック
朝は洗顔した後にナリスの拭き取り化粧水→菊正宗化粧水→アンブリオリスです!
元々吹き出物ができやすく昼頃にはテカテカになってしまうほどのインナードライ肌でしたが、肌が綺麗と褒められるまでになりました!
クチコミが良くても合わなかったり…SK-IIは肌が真っ赤になってしまいました…
肌質がそれぞれ違うので自分に合うものに出会えるのって難しいですよね。。+20
-0
-
469. 匿名 2019/12/04(水) 14:59:59
ここ女子力が上がる!!!!
みなさんすごい!!
20代のころは何もしてなくても肌が綺麗スタイルいい(細いだけ)とか言われて元々タバコもお酒も飲みませんが運動もせず食事もスキンケアも適当で、ある年齢からガクッと老け込み焦っていました。
私も参考にさせてもらいながら頑張ります!!!!!
+24
-0
-
470. 匿名 2019/12/04(水) 15:39:12
>>468
ご丁寧にありがとうございます(^^)!とっても参考になりました。クレンジングにもこだわらないとダメですね!私も色々試してみます!また良い情報があれば教えて下さい(^^)+6
-0
-
471. 匿名 2019/12/04(水) 16:05:34
安いのをジャバジャバのがいいんかな?+2
-0
-
472. 匿名 2019/12/04(水) 16:06:25
毛穴が開いてるのはどうやったらキメ細かくなるのが教えて欲しいです!!!+8
-0
-
473. 匿名 2019/12/04(水) 16:11:04
>>472
返信になってなくてすいません。
私も知りたいです!特に鼻が開きっぱなしなの?って感じです…+7
-0
-
474. 匿名 2019/12/04(水) 16:12:20
出産て8ヶ月で体重は戻ったけどお腹の皮が…どーにもならんのかな?+6
-0
-
475. 匿名 2019/12/04(水) 16:33:30
>>471
吸収する量は決まってるよ。
身の丈に合わない高級品をちまちまケチケチ使うなら、自分にとってそれほど高くない値段のものを適量使えってことらしい。+9
-0
-
476. 匿名 2019/12/04(水) 17:31:58
>>286
ありがとうございます。
興味あるので検討してみます!+2
-0
-
477. 匿名 2019/12/04(水) 19:29:13
>>472
毛穴の大きさは、生まれつき決まっている。
身長が大きいとか小さいと一緒。
皮脂を抑えたら目立たなくなるから、皮脂トラブルケアをするしかない。+11
-0
-
478. 匿名 2019/12/04(水) 19:40:23
>>468
すごい…。
アルビオンライン使いしたいけど高くて無理〜(;_;)
朝のスキンケアで使ってるもの良いって聞くものばかりですね。これなら私も買えそうなので真似させてもらいます〜!!
汚肌が美肌になれますように、、、、+6
-0
-
479. 匿名 2019/12/04(水) 20:05:01
>>472
まずタバコやお酒やってたら辞める!これは前提として両方やめたら肌は確実に綺麗になります。
そして毛穴の開きと黒ずみですが私もかなり悩んでおり、自分なりに研究して治ったやり方なので効果があるかはわかりません!!
1.クレンジングをする前に湯船に浸かる
2.十分に汗をかく
3.クレンジングする(ちなみに私はカバーマークのミルク使ってました。)クレンジングはメイクをしていてもしていなくてもしました。ゆっくりやりすぎるとダメなので20秒、長くても30秒数えながら丁寧にクルクルします
4.流してからは髪の毛や体を洗います。
5.また湯船に浸かり十分に汗をかきます
6.洗顔する。毛穴汚れはロゼッタがよかったです
7.お風呂から出たらすぐに化粧水をバシャバシャ。これについては化粧水のおすすめはありませんが水っぽくて大量に使えるものがいいです。
8.化粧水をぬったら身体や髪の毛を拭いて服を着ます。
9.服を着たらまた化粧水をバシャバシャ塗り、もう入らないところまできたら美容液乳液を塗ります。ここで注意なのが乳液、またはクリームは油分が少ないものがおすすめです!さっぱりタイプとかジェルタイプとかがよかったです!私は美容液を塗った後はアクアレーベルのジェルをうすーくぬってました。スキンケア後顔がテカテカベタベタ状態だと鼻が黒ずみやすくなるので保湿はしっかりして油分は少なくします。
10.髪の毛を乾かす前にティッシュにくるんだ保冷剤を5分ほど鼻や頬など気になる部分に当てます
11.ドライヤーをした後もまた冷やします。
12.特に何時間とかは決めていませんがそのあとは顔に何かが当たらないようにします。髪の毛もそうですし、枕とかソファとか。
すごく細かくなってしまいましたが色々試してみて順番を変えてみたり使うものを変えてみたりしましたがこれが1番きれいに消えました!めんどくさいですが2.3週間で花の黒ずみはなくなりました!!ちなみにお風呂から上がってスキンケアを終えるまでスマホは絶対に触りません。これは気の持ちようもありますが汚いからです。
お風呂上がりは一瞬綺麗になるのにしばらくすると黒ずんでたりしますか?私はそのタイプなので同じだったら効果あるかもです!あと脂性です
でもほんとに全て自分で考えて実践してみてなので肌にいいやり方なのかとかはわかりませんのでもし逆に荒れてしまったとかがあったとしたらすみません( ´,_ゝ`)+11
-6
-
480. 匿名 2019/12/04(水) 20:10:26
すみません>>479の者です。
これだけ長くコメントしたにもかかわらず文章をちゃんと読んでおらず毛穴の黒ずみに悩んでいると勘違いしてしまいました…。
すみません…
+12
-3
-
481. 匿名 2019/12/04(水) 20:24:14
私は顔の左右差があるんですが同じ方いますか?
左側の方が若く見えて、右側が少し目や眉の位置が下がって老けている気がします。
もし改善する方法知ってる人がいたら教えてください。お願いします+7
-0
-
482. 匿名 2019/12/04(水) 20:38:27
前回のトピで逆腹筋やってました。紹介して下さった方、ありがとうございました。
その後、食べる物、ストレッチ、ヨガ、ウォーキングのおかげもあって、お腹周りがへこみました!色んなものが少しずつ効いた気がしてます。変化があって嬉しいです。
産後一年数ヶ月でようやく元のラインに戻りつつある感覚です。
骨盤底筋のトレーニングにも興味があるので、そこら辺も役立てていきたいです。
いい状態=健康体を目指して頑張ります!+13
-0
-
483. 匿名 2019/12/04(水) 20:45:16
>>480
横だけど参考になった!
丁寧にありがとうございます😊+8
-0
-
484. 匿名 2019/12/04(水) 21:15:09
ちょっとトピズレだけど、
美容大好きだけど美容マニア達のブログとかSNSの独特なノリが気持ち悪いって方いません??
だからYouTube見るなんてもってのほか。
ございます(キラキラ)とかやたら絵文字やら顔文字多用だったり、お互い褒め称えたり。
スキンケアとかコスメの写真なのに加工してあったらもっと無理。+10
-1
-
485. 匿名 2019/12/04(水) 21:27:42
>>479
詳しくありがとうございます!!
参考になりました!+6
-2
-
486. 匿名 2019/12/04(水) 21:29:01
>>481
顔が左右非対称なのはほぼ全ての人間がそうなので普通のことですよ!
明らかに左右違うよねって人は少なからずいますが左右対称のシンメトリーな人はもっと少ないです。
髪の毛の分け目でおでこ含めて顔の面積が広く見える方をよく見える方にしたり、写真を撮る時に左右どちらかに顔を向ける人は無意識によく見える方を人に見えるようにしている人が多いと聞きました。
自分ではそういうのって気づいてしまったらすごく気になっちゃいますよね…でも側から見ればわからない程度なのでそこまで気にしなくて大丈夫だと思います
。
ただ少しずつ顔のバランスを変える原因は癖だと言われています。
噛む時にどちらかが偏っている、頬杖、表情で左右違う動きをすることがある、寝る向きなど。どれも無意識に行っているものなので治すのは難しいかもしれませんが意識的にかえてみたりするといいかもしれません。
+11
-0
-
487. 匿名 2019/12/04(水) 21:30:22
>>482
おお!お腹へこまし隊の隊員の方ですね!
私も隊員でした
逆腹筋いまもやっていてお腹へこんだんです
+8
-0
-
488. 匿名 2019/12/04(水) 21:55:28
地味にやってるのは、枕カバーをほぼ毎日洗ってることと、お味噌汁を毎日飲むかと。+18
-1
-
489. 匿名 2019/12/04(水) 21:58:37
美意識は伝染するものだし、綺麗な人の周りには綺麗な人が集まりますよね。
今の職場、あんまりそんな空気ではなくて…
陰口ばかりだしお菓子とインスタント食品で溢れている( ;∀;)
変に流されないようにと毎日意識してます。+46
-1
-
490. 匿名 2019/12/04(水) 22:07:42
>>78若いなー、この頃は自分がアラフォーになるなんて思いもしなかった。キムタク老けた言われるけど自分も同じように老けてるんだよね。
とりあえず、小綺麗にして保湿と日焼け止めとたまの美容皮膚科でがんばる。
+5
-0
-
491. 匿名 2019/12/04(水) 23:10:10
>>486
とても詳しくありがとうございます!
言われてみれば毎晩同じ方向を向いて寝てるし、バッグを同じ方でもったりしてました。。
あまり気にしすぎないようにしながらも、癖は改善していきたいと思います!+4
-0
-
492. 匿名 2019/12/05(木) 01:06:38
>>464
凄い羨ましいです(^O^)やっぱり若く見られますか?参考にしたいので気になります♪+8
-0
-
493. 匿名 2019/12/05(木) 09:04:48
>>492
老け顔なので20歳くらいの時は25歳とか言われてたんですが28歳くらいから23歳とか言われることが増えたので肌のおかげかなぁと思ってます!
+9
-1
-
494. 匿名 2019/12/05(木) 10:48:22
>>487
そうです、私もお腹へこまし隊員でした!
487さんもへっこんだんですね!素晴らしい〜!!
逆腹筋は私も地道に続けてますよ。立ってできるのは便利だなあと思っています。
これだけじゃ何なので、お腹へこましの話題でも。
NHKの「若さと美の新常識」という番組で、女性芸人さんがベリーダンス等でちゃんとお腹にくびれができてて、すごいなとモチベ上がりました。他にも髪やら肌やら姿勢やらキレイになっていて、美への努力はちゃんと成果が出やすくてやっぱりいいなと再認識しました。
普段美容ダイエット健康について話する人がいないので、頑張っている人を見ては勝手に励まされている気分になってます(笑)今月はここのトピからもモチベもらって頑張ります!+7
-0
-
495. 匿名 2019/12/05(木) 12:25:46
>>456
不倫予備軍じゃん
旦那に見てもらえないその美容は正解なの?
外で誉めてくれる人いて良かったけど、
アラフォーの迫力で無理やり誉めさせてない?+7
-13
-
496. 匿名 2019/12/05(木) 13:53:13
かなりズボラな性格ですが、それでも毎日続けてることは
・便秘持ちのため、毎日朝ごはんにサツマイモを蒸かしたものとヨーグルトを食べる
・お風呂上がりにふくらはぎと太ももをひたすらもみもみマッサージ
です。
サツマイモは本当に便秘に効果があって毎日便が出るようになりました!
マッサージも一ヶ月ほどで太ももに隙間ができて、続けてて良かったって思った。+13
-0
-
497. 匿名 2019/12/05(木) 15:09:02
>>456
アラフォーでチヤホヤ、、、
気持ち悪いかも+12
-7
-
498. 匿名 2019/12/05(木) 15:17:28
毎朝起きたらすぐに白湯を一杯飲む
ヨーグルトとR1を食べてから朝食作り。
その間何も食べないことで朝食を食べてからしばらくすると便意が来る。
ご飯は朝昼晩共に主食(お肉か魚)とおかず三品(できれば緑白黄赤野菜)汁物(麹の味噌汁が多い)はつけるようにしています。時間がない時やめんどくさい時はおかずをキムチ・豆腐・納豆などの発酵食品をおかずに入れています。ご飯は十五穀米です。
豆乳、甘酒、トマトジュースを日替わりで飲んでいます。
運動はスクワットを30回、ウォーキングを30分、湯船にゆっくり浸かって汗をかくようにしています。
前はスキンケアアイテムにお金をかけて美肌を目指していましたが食べ物を気をつけた方が内側から美肌になれるし、吹き出物もできなくなり肌が綺麗と褒められるようになりました。
+14
-0
-
499. 匿名 2019/12/05(木) 15:19:37
クローゼットの大掃除終わりました!
掃除って綺麗になるし体動かせるし良いことしかない!+11
-0
-
500. 匿名 2019/12/05(木) 16:03:47
>>399
じゃあその効果のある成分の具体的な名前を教えてほしい。
市販のコラーゲンドリンクのような安価なものはほぼそんな成分入ってないと思うけど笑+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する