-
1. 匿名 2019/12/02(月) 17:14:40
どれだけ欲しい物でも予算外の値段だった場合、一度は立ち止まって考えると思うんですが今皆さんが欲しいものの中でギリこの値段なら即決できるお値段はいくらですか?また、それは何ですか?
主はオープンラックが欲しいんですが商品3000円+送料1500円と送料が高くて断念しかけてます…
送料だけでも800円以内だったら即決してた…+59
-3
-
2. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:18
そうですか+7
-14
-
3. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:54
え、ものによるな
ダウンなら8万
財布なら10万
+26
-49
-
4. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:10
2000円+22
-0
-
5. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:28
その物と相場による+137
-2
-
6. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:32
ショートブーツ、税込2万
会計のとき想定より高いことが多く、
税金上がったんだなって実感する+53
-2
-
7. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:37
過去にほんの少しの差をケチって形のデザインの気にくわないコートを買って未だに後悔している
あのくらいの差をケチることに果たして何の意味があったのだろう?と
+122
-0
-
8. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:57
本当に欲しいなら、20万以下まで。
バッグとかね。+12
-3
-
9. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:02
服が8000円以上だと躊躇う+77
-7
-
10. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:28
欲しいもの昨日買ったよ
8000円位の掛布団×2枚、17000円痛い!+6
-0
-
11. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:30
トイプーが58万円だった
49万8000円なら即決だったのに‥
隣の柴犬は19万だったw+3
-50
-
12. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:34
スマホケースに1万は高いですか?+63
-2
-
13. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:38
なにこれ(*≧∀≦*)
なんかガルちゃん三テンポに丁寧に指示が出るようになっててなんか可愛い😍
入力、確認、完了って+4
-4
-
14. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:39
即決だったら2000円が限界かも…+42
-2
-
15. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:42
280円+6
-0
-
16. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:47
ホントこればっかりはものによる。
即決なら
アボカドなら298円
イチゴなら500円
コートなら5万
車なら500万+7
-20
-
17. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:53
二千円。
貧乏です。+31
-0
-
18. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:56
物による
その価値に対して格安なら買い時かなって思っちゃう
10000でも20000でも。+16
-0
-
19. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:00
>>1
具体的な金額は物によるけど、主みたいに少しでも躊躇した時は買わない
迷う時点で買った後に後悔する理由になってしまうから+7
-0
-
20. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:03
ロイズのチョコ食べたいけど公式カタログだと送料1000円かかるから躊躇+17
-1
-
21. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:08
ものによるよ
コートなら10万
要らないものなら100円でも嫌
うちは転勤族だから家具は増やさないし安くて解体しやすいものを選ぶ+23
-2
-
22. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:09
即決は10万、悩むけどその場で購入は20万。
それ以上は一度帰って頭冷やす。+4
-2
-
23. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:15
>>1
ニトリなら500円じゃない?+1
-0
-
24. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:29
品物によるから何とも。
欲しいと思ってたお洋服が1万が50%オフになってたら即決するけど、今朝サーキュレーターが欲しくて見てたら3980円で、まだ迷っています。+10
-0
-
25. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:46
家具なら送料無料キャンペーン待つわ+4
-0
-
26. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:54
>>13
間違わないように?かな
はい、ここは入力ですよーとか+4
-0
-
27. 匿名 2019/12/02(月) 17:19:34
5000円までなら、+2
-0
-
28. 匿名 2019/12/02(月) 17:19:57
欲しい物と必要な物は違うって母に言われて、本当に必要な物は1000円だろうがケチるくせに
欲しい物は5000円のシャンプーだろうが1万以上の化粧品だろうが即決で買ってしまう…+13
-1
-
29. 匿名 2019/12/02(月) 17:20:13
>>13
名誉毀損スレスレのコメントが増えてるからだと思う+5
-0
-
30. 匿名 2019/12/02(月) 17:20:17
肉ならば1250円+0
-0
-
31. 匿名 2019/12/02(月) 17:21:01
皆金持ちだな、私なら諭吉一枚だぞ+5
-0
-
32. 匿名 2019/12/02(月) 17:21:27
近くで入手困難なものだったら
送料は、旅費考えたら安いもんと思って買う。
家具系はとりあえず実店舗もネットも満足いくまで比較する。+4
-0
-
33. 匿名 2019/12/02(月) 17:21:34
出す価値があるんだったら多少高くても買うかな〜
何十万とかは無いけど…
実際高いダウンとかはヘビロテで元は取ったw
+2
-0
-
34. 匿名 2019/12/02(月) 17:21:57
ここみてると皆さんお金持ち‥?
物によるけど、
セーター1枚1980円なら即決。
靴は980円なら即決。
ダウンやコートは5000〜6000円なら即決。
何事も10000円近くのものは一旦その場を離れます。+6
-13
-
35. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:22
4000円までは普通に出せるけど
4000円以上はちょっと考える
自分の中で何故か4000円が境目らしい
+3
-0
-
36. 匿名 2019/12/02(月) 17:24:27
バラエティチーズオードブルってのがナチュラルチーズの少しずつ六種類入ってて700円だから買ったの
冷蔵庫にいれておいたのにブリューに白カビがワサワサすぐに生えちゃった
もったいないけど捨てちゃった
カビたらいくらチーズでも食べられないよね?+0
-0
-
37. 匿名 2019/12/02(月) 17:25:30
お肉の塊なら3000円
コストコとか、グラム単位では安いんだろうけど塊で4000円とかだと躊躇する+2
-0
-
38. 匿名 2019/12/02(月) 17:25:33
どうしても欲しいものは妥協しない
この値段でも買う価値がある!と思えるまで悩んで悩んで決める
とくに高いものや長く使うものには気をつけてる
若い頃散財して学んだ
+6
-0
-
39. 匿名 2019/12/02(月) 17:25:43
>>12
当分機種変しなくて凄く欲しいんだったらいいんじゃない?+6
-0
-
40. 匿名 2019/12/02(月) 17:27:18
30万くらいかなあ+0
-0
-
41. 匿名 2019/12/02(月) 17:27:56
モンクレール諦めてピレネックス買ったんだけど、既に後悔‥
モンクレールは欲しくても即決できない。+4
-0
-
42. 匿名 2019/12/02(月) 17:28:30
>>34
セーターは消耗品だからわかるけど
靴やコートはそのお値段だといいのないと思う
すぐにヒールやソールが傷んだり、防寒機能がイマイチなくせに重い、みたいなイメージ
せめて靴は1万前後、コートは2万前後出せば全然持ちも違ってくるよ+15
-1
-
43. 匿名 2019/12/02(月) 17:29:13
ポテトチップならどんなにお高くて高級でも250円まで+3
-0
-
44. 匿名 2019/12/02(月) 17:29:35
>>34
靴980円であるの?驚き+11
-1
-
45. 匿名 2019/12/02(月) 17:29:59
1000円
10000円
この壁を越えるか、どうかで悩む。+1
-0
-
46. 匿名 2019/12/02(月) 17:31:25
帽子でどうしても欲しかったら1万円くらいまでなら即決。
それ以上の値段は買わない。
かぶらないことが多いからw
帽子大好きだけどかぶることがあまりない。
+1
-0
-
47. 匿名 2019/12/02(月) 17:31:55
+2
-0
-
48. 匿名 2019/12/02(月) 17:32:03
>>33
そう、その価値なのよね
これなら欲しい!と思わせられるようなものがあれば買う
だけど、ある程度必要とするので探しに行ってるのだが、うーん、これにこの値段はなー、ないなー
だったら安いこれでいいや!ってなっちゃうくらいのものしかない。
それってなんか異性にも同じ気がする笑
+0
-0
-
49. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:00
>>29
なんかさ、酷いよね
侮辱や冒涜も回りくどく遠回しに本当に卑劣な猿知恵まわした汚い言い回しでやるのが増えてる
直接的な暴言でなくてもそんな感じの陰湿なのって侮辱罪にならないのかしら
+2
-0
-
50. 匿名 2019/12/02(月) 17:39:56
ニットなら6000円まで即決
1万超えると悩む
ダウンなら6万台即決
10万超えると悩む
靴なら1万以下即決
果物はブドウなら300円台即決(まぁ中々ないけど)
リップは2000円まで即決
ものによるよねー+1
-0
-
51. 匿名 2019/12/02(月) 17:41:28
>>16
結構高いアボカドだね+5
-0
-
52. 匿名 2019/12/02(月) 17:43:06
>>12
私の中では消耗品だから1年で捨ててもいい値段なら買うけど1万は高いかな+6
-0
-
53. 匿名 2019/12/02(月) 17:45:41
>>5
だからそれが何でいくらぐらいならってのを聞いてるんだと思うよ。+4
-3
-
54. 匿名 2019/12/02(月) 17:47:28
>>16
車即決で買わんやろ!!+6
-0
-
55. 匿名 2019/12/02(月) 17:52:08
198+0
-0
-
56. 匿名 2019/12/02(月) 17:55:35
10万までなら買うと思う。+0
-0
-
57. 匿名 2019/12/02(月) 17:56:57
>>20
何個かまとめて買えばいいんじゃない?
飛行機代より安い+0
-0
-
58. 匿名 2019/12/02(月) 17:57:04
ガソリン123円
いつも通ってるガソスタ
+0
-0
-
59. 匿名 2019/12/02(月) 17:58:55
まさにこういう物が欲しかった!って物で長く使う物なら買うかも。今だと服ならコートとか流行り気にせず使えるものなかなかないから、カードで分割とかで多少無理しても買うかも。
貧乏なので、余程じゃないとしないけどね。+1
-0
-
60. 匿名 2019/12/02(月) 17:59:01
ニットなら1千円代で即決
2千円代で悩み
3千円、4千円代からは悩みまくってどうしても欲しければ買う
5千円以上は買わないw貧乏だし、毛玉すぐ出来ちゃうから😅+2
-1
-
61. 匿名 2019/12/02(月) 18:02:20
物によるけど、今かわいいケトル4000円でずっと迷ってる+0
-0
-
62. 匿名 2019/12/02(月) 18:08:24
>>16
医者の妻さんですか?+1
-1
-
63. 匿名 2019/12/02(月) 18:10:09
コスメ(スキンケア含め)なら1万位+0
-0
-
64. 匿名 2019/12/02(月) 18:11:57
>>1
現物の50%だもんね…。そりゃ嫌だ。
ちなみに送料の中に組み立て料金がはいってませんか?
もし入ってたら、1500円はましなのかも?
+2
-0
-
65. 匿名 2019/12/02(月) 18:11:59
12000円+0
-0
-
66. 匿名 2019/12/02(月) 18:16:01
物による。
どんな物でも5000円以上だと即決出来ない。
+1
-1
-
67. 匿名 2019/12/02(月) 18:20:19
ブルーレイレコーダー
5000円+0
-0
-
68. 匿名 2019/12/02(月) 18:26:52
>>1
似たようなものがないか
近所のホムセンを何件か探す。ニトリやIKEAなどもネット経由で探す。
アマゾンなども探す。
それでも無くてどーしてもなら買う!
1500円送料は辛いね、、
+2
-0
-
69. 匿名 2019/12/02(月) 18:34:03
>>7
ケチるケチらないの前になぜデザインの気に入らないものを買ってしまったのか…
そもそも気に入らなかったら絶対着ないじゃーん+1
-0
-
70. 匿名 2019/12/02(月) 18:49:05
定価より高ければ買わない+0
-1
-
71. 匿名 2019/12/02(月) 18:56:59
>>1
実物みて買った方がいい+0
-0
-
72. 匿名 2019/12/02(月) 19:00:06
たけのこの里で言うと
108円は即決
128円は悩んでから必ず買う
158円はスルー+4
-1
-
73. 匿名 2019/12/02(月) 19:17:42
>>1
オープンラックホコリたまるよ+1
-0
-
74. 匿名 2019/12/02(月) 19:18:12
お菓子なら398円
化粧品なら2500円
洋服なら7000円です+0
-1
-
75. 匿名 2019/12/02(月) 19:19:21
近くのパン屋ではパンの耳1キロが5円で売られてて行くといつも即買いしてる+2
-0
-
76. 匿名 2019/12/02(月) 19:43:09
友達との待ち合わせ前にどうということなくお店に入ったらとってもかわいいキャリーバッグ見つけて3万だっけど即買いしてしまった。ちょうどボーナス出たところで、財布の紐ゆるんでたな〜 あれから5年経つけど今でまお気に入り。+0
-0
-
77. 匿名 2019/12/02(月) 19:49:50
マジものによるよ〜
ケーキなら600円くらいまでだけど、服なら5,000円超えたら悩むよ!
みんな金持ちだな+0
-1
-
78. 匿名 2019/12/02(月) 20:14:24
ちゃん+0
-0
-
79. 匿名 2019/12/02(月) 20:18:43
1万円以下+1
-0
-
80. 匿名 2019/12/02(月) 20:19:52
3万円+1
-0
-
81. 匿名 2019/12/02(月) 20:22:13
>>20
北海道物産展があるまで待つ!+0
-0
-
82. 匿名 2019/12/02(月) 23:07:50
本当に欲しいものなら1万円
しょっちゅうあるわけではないけど+0
-1
-
83. 匿名 2019/12/02(月) 23:50:36
その欲しい物によって変わるな
それが相場より安ければ買うけど物の割りに高ければ買えないし+1
-0
-
84. 匿名 2019/12/03(火) 06:41:09
8万円の指輪、その場で買っちゃった+0
-0
-
85. 匿名 2019/12/03(火) 11:26:07
>>11
何が面白くて
wなん?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する