-
1. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:35
ジブリに出てくる食事には、美味しそうな物が多いですよね。
昔ラピュタパンをやってみましたが意外に期待はずれでした。+259
-0
-
2. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:00
かぼちゃとニシンのパイ+105
-2
-
3. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:39
シータのシチューめっちゃ美味しそうだよね。+237
-0
-
4. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:53
ニシンのパイの真実+108
-2
-
5. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:58
ミルク粥作ってみたりした。+43
-2
-
6. 匿名 2019/12/02(月) 17:12:08
+159
-5
-
7. 匿名 2019/12/02(月) 17:12:26
千と千尋の両親が食べてる謎のアレ+237
-1
-
8. 匿名 2019/12/02(月) 17:12:46
>>1
この画像の料理、すべてが惜しい+128
-1
-
9. 匿名 2019/12/02(月) 17:12:51
+240
-1
-
10. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:01
サツキがお弁当作るシーンが好き+159
-0
-
11. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:20
ジブリの料理の絵本を買いました
どれもこれも美味しそうです!マーニーのお寿司にはこんなの出てきた?ってちょっと笑ったけど+51
-1
-
12. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:22
ジジの声が聞こえなくなるシーンだから少し悲しいけど+255
-2
-
13. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:25
もののけ姫のジコ坊が作るお粥がめっちゃ美味しそうなんだよね・・・・・・。+181
-1
-
14. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:31
上手に再現してる人の写真見るのも好き+30
-1
-
15. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:34
これなんだろう+230
-1
-
16. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:41
>>1
ラピュタパンは卵を先にずるっと食べてからの素パンだから!+153
-0
-
17. 匿名 2019/12/02(月) 17:14:04
>>8
なんだろう。再現できてはいるんだけど
冷めてそうで美味しそうじゃない。
+71
-5
-
18. 匿名 2019/12/02(月) 17:14:16
ニシンのパイは地味に気になる。
結構作ってる人いるよね。フィッシュパイ?と考えたらわりとイケるのかな?+75
-0
-
19. 匿名 2019/12/02(月) 17:14:18
せいじのお爺ちゃんが作ってくれた鍋焼うどんが本当に美味しそう~+190
-2
-
20. 匿名 2019/12/02(月) 17:14:33
ニシンが無かったのでカボチャとタラで作ったけど普通に美味しかった+44
-0
-
21. 匿名 2019/12/02(月) 17:14:40
ニシンとカボチャの包み焼き食べてみたい
アジでなら自分で作ったことあるけど+107
-3
-
22. 匿名 2019/12/02(月) 17:14:54
なんか美味しそうとか美味しかったとか言ってる人多いんだけど、個人的には別にそこまで美味しそうだとか思ったことない…。
アニメだから良さげに見えるけど、実際は単なる大雑把料理でしかない。+12
-16
-
23. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:20
>>12
ネタバレやめなよ+1
-62
-
24. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:24
ハウルの動く城のやつが美味しそう+362
-1
-
25. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:32
ハウルの動く城
厚切りのベーコンとたまご+119
-1
-
26. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:44
ラピュタパンは卵の周りをマヨで囲むくらいしないとダメだよね。普通に目玉焼き乗せただけじゃあちょっと…+106
-3
-
27. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:33
+187
-7
-
28. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:37
耳をすませば
鍋焼きうどん+77
-1
-
29. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:45
>>1
カリオストロのミートボールのパスタもある+87
-2
-
30. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:23
ニシンのパイは作中のようなメルヘンなパイではありません。
繰り返します。
メルヘンなパイではありません。+163
-11
-
31. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:45
>>27
このシーンすごく好きだけど、よく見たら質素なおかずよね。+148
-1
-
32. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:21
>>11
すみません、いま確認したらマーニーのはお刺身でした
ちなみに『スタジオジブリの食べものがいっぱい』という絵本です+18
-1
-
33. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:32
>>9
ジジ、人間と同じ量食べるんか!+94
-0
-
34. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:43
シュチエーションも味に関係してると思う。+4
-0
-
35. 匿名 2019/12/02(月) 17:19:01
>>23
公開されたの1989年ですけど…
+128
-0
-
36. 匿名 2019/12/02(月) 17:19:12
ラピュタパンは目玉焼きの乗ったただの食パンだからねw
味も大体想像できる+25
-0
-
37. 匿名 2019/12/02(月) 17:19:34
ジブリに出てくる食べ物や食べるシーンが好きすぎてこれ行ったな~+105
-0
-
38. 匿名 2019/12/02(月) 17:19:43
>>15
台湾のバーワンっていう料理説あるみたい+129
-3
-
39. 匿名 2019/12/02(月) 17:20:33
友人が、ゲド戦記が評判が悪くてコケたのは、食事シーンが不味そうだったからだって分析してた。+50
-1
-
40. 匿名 2019/12/02(月) 17:20:43
>>30
それ言う人多いけど、少なくとも魔女の宅急便に出るパイは美味しそうですよ。+67
-1
-
41. 匿名 2019/12/02(月) 17:21:31
>>23
30年前につくられて幾度となくテレビで放送されてるのに今さらネタバレって(笑)
ロードショー中の映画じゃないんだから+122
-0
-
42. 匿名 2019/12/02(月) 17:21:32
ケンタロウのレシピでカリオストロのミートボール パスタ作った
レシピでは鶏ひき肉だったけど絶対合い挽き肉の方がいい+50
-2
-
43. 匿名 2019/12/02(月) 17:21:54
>>27
冷静に考えるとご飯の量ハンパないよねw+114
-0
-
44. 匿名 2019/12/02(月) 17:22:32
>>38
周りのプニプニは片栗粉なのかなぁ?+28
-0
-
45. 匿名 2019/12/02(月) 17:22:36
>>17
だってこれサンプルかミニチュアじゃない?
+7
-5
-
46. 匿名 2019/12/02(月) 17:22:40
>>31
こんなふうにシンプルでいいんだよ。
日本は贅沢になった。+78
-5
-
47. 匿名 2019/12/02(月) 17:22:54
正直カボチャとニシンのパイはキツイわ。臭そうだし、甘いのかしょっぱいのかよくわからない味がしそう。
ガルちゃんでは「おばあちゃんが作ってくれたものに対して…!」ってよく批判されてるけど笑+36
-4
-
48. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:48
>>27
でんぶで米は進まないなぁ〜+104
-4
-
49. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:57
ラピュタ
ドーラが「40秒で支度しな」の前に食べてるデカいハム?とロブスター
+147
-0
-
50. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:58
>>30
ボケテやないかーい+8
-1
-
51. 匿名 2019/12/02(月) 17:25:03
>>43
下のは蓋だからそうでもないんじゃない?+2
-3
-
52. 匿名 2019/12/02(月) 17:25:32
>>30
確かそれスターゲイザーパイって名前がついてたよね
名前はどえらくかっこいいけど星を見上げるニシン…
+22
-0
-
53. 匿名 2019/12/02(月) 17:25:58
トンボがキキをパーティーに招待したときに一枚買ったクッキーも好き。
キキが落ち込んでるときに、絵かきさんを部屋に入れたときに出して食べてたチョコが塗ってあるパンも魅力的~+108
-0
-
54. 匿名 2019/12/02(月) 17:26:20
>>20
わたしも昔かぼちゃとタラで作りました。
素朴で美味しいけれど、孫の誕生日に出す食べ物ではないかなーって。+7
-2
-
55. 匿名 2019/12/02(月) 17:26:34
+159
-3
-
56. 匿名 2019/12/02(月) 17:27:24
>>31
火垂るの墓から数年しか経っていない時代設定だから結構凝った内容なのかも。
ちなみにサツキと節子は同い年らしい。+89
-2
-
57. 匿名 2019/12/02(月) 17:28:51
>>48
めっちゃススムけど。
きな粉ご飯だって甘いじゃん。+12
-18
-
58. 匿名 2019/12/02(月) 17:29:46
>>24
これ、焼く時間的に、超半熟だよな~っていつも思う。もうちょい焼いて欲しい。+27
-0
-
59. 匿名 2019/12/02(月) 17:30:01
王蟲ライス+29
-36
-
60. 匿名 2019/12/02(月) 17:30:04
ポニョのラーメンはいつ見ても食べたくなる+121
-4
-
61. 匿名 2019/12/02(月) 17:31:31
>>47
甘じょっぱくて磯くさいんじゃないかな?
冷静に文字にして考えたらおせち料理の味わいかなって。
+9
-0
-
62. 匿名 2019/12/02(月) 17:32:19
カレー食べたい+93
-4
-
63. 匿名 2019/12/02(月) 17:32:30
>>6
友達の子供がこれで野菜嫌いを解決してたわw
美味しそうだよね。+45
-0
-
64. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:08
>>59
アカーン!!+3
-0
-
65. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:35
どれも美味しそう+107
-0
-
66. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:52
ラピュタは目玉焼きパンより、お弁当に入れて貰った肉団子スープが気になる。
食べるシーンあった?+78
-0
-
67. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:21
>>23
ネタバレwww
あなた面白いねwww+50
-0
-
68. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:31
このでっかいエビ(ロブスター?)が食べたい!+122
-0
-
69. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:46
>>62
カレー?
シチュー?+17
-0
-
70. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:02
>>52
名前がやたらカッコいいwww+10
-0
-
71. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:48
>>65
チコの実はメニューにある?+25
-0
-
72. 匿名 2019/12/02(月) 17:37:54
>>1
このケーキもらうシーン子どもの頃は良かったねキキ!みたいなほのぼのシーンだったけど大人になってから見たら震えるほど感動した
自分も知らない土地で新社会人やってたからかな+80
-1
-
73. 匿名 2019/12/02(月) 17:38:10
もののけ姫でサンがアシタカに食わせる謎のアレ
噛めないから口移しで食べさせるやつ+22
-0
-
74. 匿名 2019/12/02(月) 17:38:47
>>13
分かる 笑
紫?グレーのドロっとしたやつだよね!+12
-2
-
75. 匿名 2019/12/02(月) 17:40:23
千と千尋の骨まで柔らかいお肉
あんなの…作れるのかなー?
食べてみたい(^○^)+24
-0
-
76. 匿名 2019/12/02(月) 17:40:46
>>73
干し肉でしょ。+20
-0
-
77. 匿名 2019/12/02(月) 17:41:27
>>68
これは頑張って働けば口に出来るかも知れない!
+7
-0
-
78. 匿名 2019/12/02(月) 17:42:26
ポニョのラーメン、おうちで作ったよ!+139
-7
-
79. 匿名 2019/12/02(月) 17:43:48
>>66
親方が持って帰っちゃった+26
-0
-
80. 匿名 2019/12/02(月) 17:44:47
ラピュタパンは外で走りまくってから食べたらとか思ったけど、その前に飲み物欲しくなるわ+5
-0
-
81. 匿名 2019/12/02(月) 17:45:02
>>45
人の体か見えるからミニチュアではなさそう+6
-1
-
82. 匿名 2019/12/02(月) 17:45:39
昼にポニョのラーメン作ったら娘が喜んでくれた。+35
-1
-
83. 匿名 2019/12/02(月) 17:46:36
>>79
そうなんだ!
パズー、一食損したね。+16
-0
-
84. 匿名 2019/12/02(月) 17:46:50
>>74
あの色から想像するに味噌と細かく切ったなすびが入っているのではないかと思ってる。
+14
-0
-
85. 匿名 2019/12/02(月) 17:47:54
>>62
勝手にビーフストロガノフだと思ってた...+47
-0
-
86. 匿名 2019/12/02(月) 17:48:40
>>76
何の肉?+1
-0
-
87. 匿名 2019/12/02(月) 17:49:57
>>55
こうしてマジマジ見るとハムが厚切りだね!
お正月用の丸ハムをポニョラーメン用に取り分けておこう。
+67
-0
-
88. 匿名 2019/12/02(月) 17:50:18
魚型のクッキーあったよね?
あれ、何のジブリ作品だっけ...+7
-0
-
89. 匿名 2019/12/02(月) 17:51:42
ポニョラーメン休みの日にたまに作る
厚切りじゃなく普通のハムだけど…
あとチキンラーメンじゃなくてうちはサッポロ一番+27
-0
-
90. 匿名 2019/12/02(月) 17:56:29
>>88
猫の恩返しかな?
猫の王子さまがユキちゃん?にプレゼントするやつ+15
-0
-
91. 匿名 2019/12/02(月) 17:57:32
>>86
わからないけど時代的に、牛・豚・馬・ブロイラーは無い。
鹿・猪・兎・山鳥・熊 あたりかな。+11
-0
-
92. 匿名 2019/12/02(月) 17:57:54
>>23
ネタだとしたら面白いし、
ガチだとしたらなんかかわいい笑+28
-2
-
93. 匿名 2019/12/02(月) 17:58:01
>>37
みんな豪快な食べ方だから、なおさら美味しそうw+26
-0
-
94. 匿名 2019/12/02(月) 18:00:50
>>1
ほぼ毎日ラピュタパン作って食べてる私って一体…+45
-0
-
95. 匿名 2019/12/02(月) 18:02:10
千と千尋のお父さん達が食べてる肉料理。
絶対美味しいだろうな。
+12
-0
-
96. 匿名 2019/12/02(月) 18:05:30
手が小さいせいかハクのおにぎりの厚みが出せない。
私もハクからおにぎり貰いたい…+76
-0
-
97. 匿名 2019/12/02(月) 18:10:02
>>78
ハム薄いー、脂身もないし、、。
+15
-20
-
98. 匿名 2019/12/02(月) 18:10:30
コクリコ坂の料理シーンが好きです+28
-0
-
99. 匿名 2019/12/02(月) 18:11:51
おソノさんのとこのパンは食べてみたい+22
-0
-
100. 匿名 2019/12/02(月) 18:12:48
料理美味しそう+130
-0
-
101. 匿名 2019/12/02(月) 18:12:54
>>60
おそらくインスタントなんだろうけど美味しそう+11
-0
-
102. 匿名 2019/12/02(月) 18:17:39
>>100
カオナシって行儀よく食事出来るんだね。
油屋での暴れっぷり何やってんw+120
-0
-
103. 匿名 2019/12/02(月) 18:24:33
>>43
昔は今よりご飯(米)を食べていたらしいよ。おかずはお漬け物だけとか納豆だけとかで。おかずがないからご飯でお腹いっぱいにしていた。+63
-0
-
104. 匿名 2019/12/02(月) 18:26:17
>>55
ハムって言うより焼豚だよね。美味しそう!+38
-0
-
105. 匿名 2019/12/02(月) 18:49:19
>>55
ポニョラーメン真似てたまに作るけど、チキンラーメンがそもそもそんなに好きじゃないから感動が薄い!笑
見た目だけ真似て満足!+25
-1
-
106. 匿名 2019/12/02(月) 18:51:36
>>59
怒りで我を忘れている+38
-0
-
107. 匿名 2019/12/02(月) 18:52:16
>>102
欲の塊みたいなキャラばっか吸収してたもんね。全部吐き出して優しいオババに懐柔されて無事癒し系に転身。+35
-0
-
108. 匿名 2019/12/02(月) 18:53:05
+97
-0
-
109. 匿名 2019/12/02(月) 18:53:41
>>106
「王蟲!お腹にお入り!」+23
-0
-
110. 匿名 2019/12/02(月) 18:56:37
>>27
小さい頃は小学生なのにお弁当作って偉いわーって思ってたけど、ほぼご飯やんって大きくなって気付いた。
いやっそれでも凄いんだけどね。+67
-1
-
111. 匿名 2019/12/02(月) 18:57:52
>>56
マジで⁉︎
めっちゃ切ないわ。+40
-0
-
112. 匿名 2019/12/02(月) 19:08:21
>>110
この日はお弁当以外でも朝ごはんの味噌汁やら釜で飯炊きやらしてるからちょーすごい
4歳の面倒みつつだし+92
-0
-
113. 匿名 2019/12/02(月) 19:22:10
>>102
千に拒絶されたのと、食べたものとかの相乗効果で暴走かと。カオナシが食べてた料理っておそらくお客の神様に出す為の食材で作ってたと思う。でもカオナシは神様じゃない。よく分からんけど、神様じゃないと心身ともに耐えられないような代物で、千の両親みたいにある意味変になってたのかもしれない。
川の神様からもらった苦団子とやらを食べて料理も飲み込んだ人も全部吐き出して、本来の何もない自分になったんじゃないかな。+28
-2
-
114. 匿名 2019/12/02(月) 19:23:05
>>9
子供の頃、パンケーキおかずにパンは食べにくいなと思ってた+20
-0
-
115. 匿名 2019/12/02(月) 19:23:19
>>65
キキのチョコケーキ!!( *´艸`)+20
-0
-
116. 匿名 2019/12/02(月) 19:24:19
>>33
ジジがしゃべったりするのはキキの妄想説あるからなあ。実際猫化してからはパンケーキの表面だけ舐めてソーセージくわえてどっか行ったし。+24
-0
-
117. 匿名 2019/12/02(月) 19:25:02
>>37
アシタカの育ちの良さがわかる(笑)+38
-0
-
118. 匿名 2019/12/02(月) 19:25:10
>>24
ハウルみちゃうと、厚切りベーコン買ってきてハムエッグ作ってしまう+14
-0
-
119. 匿名 2019/12/02(月) 19:25:35
>>70
しかし魚の頭が飛び出している。繰り返す。魚の頭が飛び出している!!+17
-2
-
120. 匿名 2019/12/02(月) 19:27:10
>>58
そういや食べるシーンで黄身がたらっとなってたような。+13
-0
-
121. 匿名 2019/12/02(月) 19:28:55
もののけ姫のおじやのシーン、ハフハフ言いながら食べてんの好き。
+56
-1
-
122. 匿名 2019/12/02(月) 19:30:00
ゼニーバが出してくれたお菓子。手前のケーキが素敵だ。+84
-0
-
123. 匿名 2019/12/02(月) 19:31:23
あまり知名度ないけどゲド戦記のトマトシチュー。
この質素な感じが逆に美味しそうに見える。+43
-0
-
124. 匿名 2019/12/02(月) 19:38:45
>>27
粘土とプラバンで作るとなりのトトロのサツキちゃんのミニチュア手作り弁当粘土とプラバンで作るとなりのトトロのサツキちゃんのミニチュア手作り弁当 Miniature Satsuki's Bento My Neighbor Totoro Fake food - YouTubewww.youtube.comHow to make Ghibli food。 Miniature Satsuki's Bento / My Neighbor Totoro. ジブリ飯 となりのトトロ サツキちゃんの手作り弁当作り みなさんこんにちは!ハムスターのミニチュア工房2のheibonkinokoです。 スタジオジブリの映画「となりの...
+10
-0
-
125. 匿名 2019/12/02(月) 19:40:09
>>12
こういうぷっくりした感じが美味しそうだよね。+19
-0
-
126. 匿名 2019/12/02(月) 19:42:41
>>1
このキキのケーキ、母が作ってくれたなぁ。+9
-0
-
127. 匿名 2019/12/02(月) 19:44:02
>>13
わかる!
しかもお匙じゃなくて箸で食べてるのがまたおいしそう+16
-1
-
128. 匿名 2019/12/02(月) 19:47:46
>>49
よだれ、べちょーん+2
-1
-
129. 匿名 2019/12/02(月) 20:09:25
>>110
水は井戸だし七輪で魚焼いたり今の基準だとかなり手間がかかってる。+26
-0
-
130. 匿名 2019/12/02(月) 20:13:58
マイナーかな
雑炊大好きだからこの雑炊見るとお腹空くんだよなぁ+50
-0
-
131. 匿名 2019/12/02(月) 20:34:35
>>24
美味しそうでやってみたら、美味しかった。
ただ、厚切りベーコンで胸焼けした。+7
-0
-
132. 匿名 2019/12/02(月) 20:35:27
>>38
監督がバーワンは否定してたね。
神様が食べる謎の食べ物なんだって。+27
-0
-
133. 匿名 2019/12/02(月) 20:43:05
>>121
味噌?を鍋の中で混ぜてるときに、たぷん、たぷん、っていってる音も美味しそうなんですよね。+14
-0
-
134. 匿名 2019/12/02(月) 20:46:50
ハイジのチーズ+8
-0
-
135. 匿名 2019/12/02(月) 20:48:40
>>51
下の段も米だぞ+1
-4
-
136. 匿名 2019/12/02(月) 20:57:13
>>13
わかる。
味噌っぽい調味料入れて。ニラみたいなのも入ってて。美味しそう。おかゆというより雑炊っぽい感じがしてた。+23
-0
-
137. 匿名 2019/12/02(月) 21:01:17
>>53
わかるわかるー!
そりゃそのパンには牛乳ですわ!ってなるw+8
-0
-
138. 匿名 2019/12/02(月) 21:06:46
>>6
これすごい憧れて親に頼んで真似してたなあ+14
-0
-
139. 匿名 2019/12/02(月) 21:19:33
>>60
チキンラーメンで再現試みたけど、普通に具が乗ったチキンラーメンだったよ。なんでだろう+2
-0
-
140. 匿名 2019/12/02(月) 21:25:05
>>72
わかりすぎる
あとオソノさんの旦那さんがキキをモデルにしたパンの看板作ってくれたところも
子供の頃は、かわいいなあとしか思わなかったけど、プレゼントをくれたおばあちゃん、旦那さん、受け取った側のキキの気持ちがわかるようになった時に大人になったんだなと実感した+27
-0
-
141. 匿名 2019/12/02(月) 21:34:22
>>130
これアシタカの米なのにジコ坊が食い過ぎなのが毎回気になる+44
-0
-
142. 匿名 2019/12/02(月) 21:40:04
>>60
器の色合いもいい味出してる〜+7
-0
-
143. 匿名 2019/12/02(月) 21:52:54
>>122
チーズケーキなのかコーヒークリームケーキなのかバタークリームケーキなのか謎だけど、とりあえず美味しそう!
紅茶とロシアっぽいクッキーも絶対美味しいやつ。+18
-0
-
144. 匿名 2019/12/02(月) 21:55:41
ジブリのご飯を沢山作ってパーティーするとしたら、どんなラインナップがいいかな?
キキのケーキ
ニシンとかぼちゃのパイ
肉団子のパスタ
この3つは作りたいんだけど、これに合うメニュー他にあるかな?+7
-0
-
145. 匿名 2019/12/02(月) 22:00:15
>>100
パクって食べてからの2回、もっもって口動かすの可愛いねw+20
-0
-
146. 匿名 2019/12/02(月) 22:14:51
>>143
バターケーキっぽいけど切るところ見たら、柔らかそうだった。
雰囲気は、ドイツや東欧、イギリスの焼きケーキだけど。+6
-0
-
147. 匿名 2019/12/02(月) 22:15:51
どれも美味しそうですよね
千と千尋の屋台のシーンが特に好き、九份行ってみたい
+9
-0
-
148. 匿名 2019/12/02(月) 22:27:04
>>1
パズーな肉団子買いに行くシーン好きだった+8
-0
-
149. 匿名 2019/12/02(月) 22:28:32
>>9
あー、このシーン好きだったな。+8
-0
-
150. 匿名 2019/12/02(月) 22:38:22
ガチャやお菓子売り場によくミニチュア売ってるけど、ジブリ飯のミニチュア出てほしい!
全部揃えたい♪+11
-0
-
151. 匿名 2019/12/02(月) 22:40:17
>>105
最近、チキンラーメンじゃなくて出前一丁で作って食べた(笑)+5
-0
-
152. 匿名 2019/12/02(月) 22:41:05
>>27
この弁当うまそーって家族が言ってた。
明日から同じおかずで作ろうか?って返したら、それはいいって断られた。
うまそーってめちゃ言ってたやんか。
+24
-0
-
153. 匿名 2019/12/02(月) 23:15:24
>>118
ベーコンどこいったw+20
-0
-
154. 匿名 2019/12/02(月) 23:32:35
千と千尋見ると、こんぺいとうを食べたくなる
あの色としゃらしゃらとした音が
なんか小さい頃を思い出して懐かしくなる
キラキラしてて可愛い+6
-0
-
155. 匿名 2019/12/02(月) 23:34:04
>>153
ほんとだwww+8
-0
-
156. 匿名 2019/12/02(月) 23:39:08
おばあちゃんの野菜
このシーン好き+40
-0
-
157. 匿名 2019/12/02(月) 23:39:20
>>121
こう見るとジコ坊ってかなりあられもない格好なんだなw+14
-0
-
158. 匿名 2019/12/02(月) 23:39:42
>>56
えー!さつきと節子同い年か…
てことは、さつきも空襲体験したのかもね
だから、いなくなった妹をまるで命懸けで探すのも納得できるな
節子が生きていたらと思うと切ない+38
-0
-
159. 匿名 2019/12/02(月) 23:49:46
>>126
お母さんステキ
優しい気持ちがいっぱいのケーキ+12
-0
-
160. 匿名 2019/12/02(月) 23:53:25
>>103
私の祖父母はさつきと同年代だけど祖父母の家に泊まった時の朝食がまさにそうでした。ご飯と味噌汁におかずは漬物のみ、昔のお弁当は弁当箱いっぱいに詰め込んだご飯に梅干しとすごく塩鮭一切れだったって。+13
-0
-
161. 匿名 2019/12/02(月) 23:56:31
>>153
ベーコンエッグだね笑笑
せっかく買ったから厚切りベーコンエッグ使ってあげて笑+15
-0
-
162. 匿名 2019/12/03(火) 00:01:44
>>144
シータのシチューかポニョのスープも入れて欲しいな!+8
-0
-
163. 匿名 2019/12/03(火) 00:03:23
少数かもしれないけど紅の豚のマルコが食べていたサーモンステーキが美味しそうだった
マスタード入りのタルタルソース?みたいなのがかかってた+23
-0
-
164. 匿名 2019/12/03(火) 00:04:59
>>144
合うか分からないけど、ハクの塩おむすびも食べたい+7
-0
-
165. 匿名 2019/12/03(火) 00:07:49
>>162
コメントありがとう♡
味が肉団子のパスタと被るかなぁ…と思ったんだけど、パスタよりシータのシチューの方が温まりそうだし、料理も冷えないかも!
+6
-0
-
166. 匿名 2019/12/03(火) 00:10:33
>>164
コメントありがとう♡
それも迷っててね💦
料理の味のバランスをみてメニュー決めるか、ジブリ飯だから、気にせず作っていくか…悩む~💦
+6
-0
-
167. 匿名 2019/12/03(火) 00:26:24
>>165
そうかぁ、確かにかぶりそう
アリエッティのミルクスープとかはいかがですか?人参?らしきものやブロッコリー?ほうれん草?らしきものなど入っていた記憶+6
-1
-
168. 匿名 2019/12/03(火) 01:29:04
>>37
わたしも行きました😄+54
-1
-
169. 匿名 2019/12/03(火) 03:01:06
>>141
『さ、そなたの米だ。どんどん食え。』
+8
-0
-
170. 匿名 2019/12/03(火) 06:48:10
>>167
ミルクスープ!!
野菜たっぷりだしいいかも✨
ありがとう~(*´▽`人)+2
-0
-
171. 匿名 2019/12/03(火) 07:24:14
>>94
ワイも(≧∇≦)b
+4
-0
-
172. 匿名 2019/12/03(火) 08:56:40
>>6
生前、田舎のおじいちゃんが元気だった頃、私はさつき位の歳。あ、昭和30年生まれって訳じゃないよ?
正に、このシーンのよう様に、採れたてのトマトやキュウリを近くの小川で洗って、丸かじりしてたなぁ。
特に、太陽の光を燦々と浴びたトマトは、少し青臭い所もあって、それが自然な味を出してた。
美味しかった…おばあちゃんが先に亡くなり、おじいちゃんもいない今は、畑はそこにない。+10
-0
-
173. 匿名 2019/12/03(火) 09:44:24
ジブリじゃないけど
ハイジのチーズ
ルパンのすき焼き(テレビ)に
ミートボールのパスタ(映画)+2
-0
-
174. 匿名 2019/12/03(火) 11:30:32
>>12
キキってホットケーキとパン食べてるんだね+1
-0
-
175. 匿名 2019/12/03(火) 11:49:33
>>27
数年前にジブリ美術館で、このお弁当のマグネットを買った。
今もうちの息子の宝物ボックスに入ってる。+29
-1
-
176. 匿名 2019/12/03(火) 11:57:25
>>121
ジコ坊の服のはだけ具合よ笑
現代にいたらただの変質者+3
-0
-
177. 匿名 2019/12/03(火) 11:59:32
>>145
紅茶を飲んでからフゥってするのも可愛い+6
-0
-
178. 匿名 2019/12/03(火) 12:25:24
>>174
パンはオソノさんの所からのおすそ分けなのかな?+2
-0
-
179. 匿名 2019/12/03(火) 12:33:07
>>21
これ鱈で代用して作った事ありますが
めっっっちゃ美味しかったです!!+1
-0
-
180. 匿名 2019/12/03(火) 12:52:59
>>58
半熟なのは、宮崎監督の好みではないでしょうか?
私も半熟派です。で、破けてトロッとした所に、チビっと醤油垂らして混ぜ混ぜして、パンに付けて食べるの、サイコーです♪
って、こんな食べ方、私だけかも知れないけど、海外では、皿に残ったソースなどは、パンですくって綺麗にするのが、マナーです。
まぁ、半熟は食べないから、海外は両面焼きだろうけど。
+1
-0
-
181. 匿名 2019/12/03(火) 12:55:08
>>23
「ネタバレ、やめなよ」
このツッコミに笑えたww
下手すると、貴方が生まれる前に映画で上映されて、テレビでも何回も放送されてるんですけどね…。
+3
-0
-
182. 匿名 2019/12/03(火) 12:57:13
>>30
実際は、写真の通りなんだけど、ジブリ飯が美味しそうと噂を聞いた監督が、
「あのままじゃ美味しく見えないだろう」
と、アニメの様に変えたのかも知れないww
+0
-0
-
183. 匿名 2019/12/03(火) 12:58:42
>>39
それだけじゃない様に思う…
+4
-0
-
184. 匿名 2019/12/03(火) 13:04:11
>>48
今、でんぶって食べる子、少ないんだろうね…
スーパーに置いてある事すら知らなさそうだし、ちらし寿司だって、家でわざわざ作る家庭、なさそうだしね。私は大好きだけど。
当時、ふりかけなんてごま塩位しかなかっただろうし、トトロの時代だってまだ昭和30年代。
その頃の料理文化なんて、知らないからそんな事言えるんだろうけど、ふりかけの中でも最高の贅沢だって、父が言ってた。+8
-0
-
185. 匿名 2019/12/03(火) 13:09:26
>>78
うちも、ポニョで見てからチャーシュー代わりにハム入れます〜!!+0
-0
-
186. 匿名 2019/12/03(火) 13:19:37
コメントとコメントの途中で挟んでくる、
「巨乳になった広告」
が、しつこ過ぎて気持ち悪い。+8
-0
-
187. 匿名 2019/12/03(火) 13:22:04
>>73
イノシシやシカのビーフジャーキー的なものかな?
私は始め、薬草になる木を齧ってるんだと思ったww
+1
-0
-
188. 匿名 2019/12/03(火) 13:22:48
>>169
と言いつつ自分も食う。+6
-0
-
189. 匿名 2019/12/03(火) 13:24:36
猫の恩返しのユキちゃんと、ハグっと!プリキュア に出て来る野乃はなが、被るんだけどww+0
-0
-
190. 匿名 2019/12/03(火) 13:26:57
>>100
それに、優しいとは言っても、一応魔法使いだからね。悪さしたら、どういう罰を受けるか…ww
+0
-1
-
191. 匿名 2019/12/03(火) 13:29:37
>>160
それも、しょっぱい、しょっぱい、お塩の様な鮭。
…って、戦時中生まれ(18年生)の父が言ってた。
+7
-0
-
192. 匿名 2019/12/03(火) 13:34:32
>>110
ご飯だけど、炊飯ジャーじゃないからね?
火をくべて炊くところから始まるから、かなり早起きしないと…で、カマドの火加減を見つつの味噌汁作りだから、今と違ってもっと慌ただしいよ。
昔の人が、子沢山だったの、納得出来る。数人いれば、上の女の子は料理作り、男の子は火をくべたりして、真ん中の子は一番下の子を見たりと分担出来るからね。年子だと大変だったかも知れないけど、大きくなっちゃえばみんな手伝いしてたし。
うちの母も、六人兄弟だったから、そうしてた。
+9
-0
-
193. 匿名 2019/12/03(火) 13:37:54
>>143
湯婆の趣味で作った、油屋の様なオリエンタルな雰囲気の建物もいいけど、銭婆のヨーロッパの田舎風景に佇む様な、西洋風の家も好き。
好みが対照的だよね?招待されるなら、銭婆の方がいい。
+6
-0
-
194. 匿名 2019/12/03(火) 13:40:41
>>132
コナンの黒幕バレで、阿笠博士説を言われて慌てて否定した作者の様に、本当は台湾のバーワンをモデルにしたけど、バラされそうになって否定したとも言えるww
+2
-1
-
195. 匿名 2019/12/03(火) 13:52:30
ニシンのパイさ…
あの意地悪っぽい女の子は、これ嫌いっておばあちゃんに言ってるのに送られてくるんだよね?そりゃ嫌だわ
それで、知り合ったばかりのキキには、美味しそうなチョコレートケーキ作ってあげたよね…うーん
孫の身体を心配してあえてのニシンのパイなのか!?+6
-2
-
196. 匿名 2019/12/03(火) 14:04:07
>>60
いつの間に卵を茹でたんだか気になる…+1
-0
-
197. 匿名 2019/12/03(火) 14:28:03
>>100
フォークが刺さった瞬間のケーキのふわふわさが
たまらない
+5
-0
-
198. 匿名 2019/12/03(火) 15:39:16
>>17 性格悪
+3
-0
-
199. 匿名 2019/12/03(火) 17:00:53
ニシンって癖あるよね、骨も多かった
そりゃ嫌だわ+0
-0
-
200. 匿名 2019/12/03(火) 17:11:04
『コクリコ坂から』
メルちゃんの朝ごはん+10
-0
-
201. 匿名 2019/12/03(火) 17:12:34
メルちゃんのお弁当+11
-0
-
202. 匿名 2019/12/03(火) 17:15:07
お肉屋さんのコロッケ
メルちゃん特製アジフライ
『コクリコ坂から』はなにげに飯テロ作品+8
-0
-
203. 匿名 2019/12/03(火) 17:35:10
>>195
昔女の子が小さい時に誕生日パーティーでニシンのパイを作ったら美味しい!!って大喜びしてそれからずっとおばあさんの中で誕生日パーティーにはニシンのパイって決まってるのかも?!笑
ご老人の1年ってあっという間だし、どんなに女の子が成長しても小さいままのイメージが更新されないんだろうね。+3
-0
-
204. 匿名 2019/12/11(水) 19:28:48
>>15
台湾がロケ地というのは嘘です
公式本には台湾の事は一切書かれていません
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する