-
1. 匿名 2016/09/13(火) 00:17:43
出典:s3-us-west-1.amazonaws.com
1位はラピュタパン、2位は「ハウルの動く城」の…「スタジオジブリ料理総選挙」結果発表 | アニメ!アニメ!animeanime.jpアニメ!アニメ!では2016年9月7日から9月11日まで読者アンケートを行った。「『スタジオジブリ料理総選挙』あなたが食べたいと思う料理・食べ物は?」アンケート結果を公開する。
アンケート結果を見ると、10位中3つが『天空の城ラピュタ』の料理となった。全体的に趣向をこらした複雑な料理よりも、シンプルな料理が多数ランクインした。とりわけ1位に輝いたラピュタパンは、その最たるものだ。調理も簡単なため、ぜひ自分でつくって食べてみたい。
[「スタジオジブリ料理総選挙」あなたが食べたいと思う料理・食べ物は?]
1位 『天空の城ラピュタ』ラピュタパン
2位 『ハウルの動く城』ベーコンエッグ
3位 『千と千尋の神隠し』冒頭で千尋の両親が食べていた屋台の料理
4位 『千と千尋の神隠し』ハクのおにぎり
5位 『天空の城ラピュタ』ドーラの食べていたハム
6位 『天空の城ラピュタ』シータが作ったシチュー
7位 『魔女の宅急便』ニシンのパイ
8位 『崖の上のポニョ』ラーメン
9位 『魔女の宅急便』キキが描かれたケーキ
9位 『もののけ姫』干し肉+328
-19
-
2. 匿名 2016/09/13(火) 00:18:51
一位に納得+551
-41
-
3. 匿名 2016/09/13(火) 00:19:33
魔女宅のホットケーキは入ってないのね。+682
-6
-
4. 匿名 2016/09/13(火) 00:19:53
節子のドロップは????+37
-105
-
5. 匿名 2016/09/13(火) 00:20:11
カリオストロの城の、山盛りパスタ。+599
-14
-
6. 匿名 2016/09/13(火) 00:20:28
干し肉はにゃんにゃんしてからでOK?(笑)+40
-69
-
7. 匿名 2016/09/13(火) 00:20:29
干し肉w+535
-6
-
8. 匿名 2016/09/13(火) 00:20:32
落ち込んだ時にハクの握ってくれたおにぎりをハクに励まされながら食べられるのなら1600円出す。+962
-36
-
9. 匿名 2016/09/13(火) 00:20:39
>>1
ラピュタのパンよく言われてるけど私はあまり惹かれない
ポニョのラーメンがいい+727
-42
-
10. 匿名 2016/09/13(火) 00:20:44
千と千尋のあんまんは?+316
-7
-
11. 匿名 2016/09/13(火) 00:20:46
+839
-5
-
12. 匿名 2016/09/13(火) 00:20:51
ジブリのキャラクターって非常識なのが多くて苦手。
きっと母親の教育が悪かったんだろうな、とか思って物語に集中できないし
例えばひどい目に遭った時、自業自得って思ってしまう。+22
-266
-
13. 匿名 2016/09/13(火) 00:21:01
風立ちぬのシベリア
+785
-32
-
14. 匿名 2016/09/13(火) 00:21:09
食べて一番燃えたのはソフィーの髪だよね+245
-9
-
15. 匿名 2016/09/13(火) 00:21:16
+507
-9
-
16. 匿名 2016/09/13(火) 00:21:36
ナウシカのチコの実も気になるな〜+476
-5
-
17. 匿名 2016/09/13(火) 00:21:41
耳をすませばの鍋焼きうどんも食べたい!+861
-4
-
18. 匿名 2016/09/13(火) 00:21:42 ID:iaVc4PzDre
あ~確かにポニョ見た帰り、ラーメン食べて帰ったわ!+297
-5
-
19. 匿名 2016/09/13(火) 00:21:51
ドーラのハムは美味しそう(*´ー`*)+433
-3
-
20. 匿名 2016/09/13(火) 00:22:02
さつきの作ったお弁当も美味しそうだよ+1588
-78
-
21. 匿名 2016/09/13(火) 00:22:07
干し肉は思ったこと無いわ!笑+553
-16
-
22. 匿名 2016/09/13(火) 00:22:12
さつきのお弁当もおいしそう!+303
-24
-
23. 匿名 2016/09/13(火) 00:22:13
あーやばい!
お腹空いてきちゃった+138
-4
-
24. 匿名 2016/09/13(火) 00:22:15
ラピュタパンだったらほとんどの人が食べたことあるんじゃないの?+496
-11
-
25. 匿名 2016/09/13(火) 00:22:20
私は魔女の宅急便で、キキが焼いてたソーセージと目玉焼きだなぁ。
言葉が通じなくなったジジがソーセージくわえて外に行っちゃって、キキが魔法が弱くなってるって悟るシーン。+470
-7
-
26. 匿名 2016/09/13(火) 00:22:24
+690
-5
-
27. 匿名 2016/09/13(火) 00:22:25
ヤバい。
寝る前に見たらお腹空いてきた(笑)+189
-3
-
28. 匿名 2016/09/13(火) 00:22:39
+474
-9
-
29. 匿名 2016/09/13(火) 00:22:41
>>8
ねぇちょっとあなたさぁ、ハクは私の彼氏だから勝手なこと言わないでくれる?+57
-170
-
30. 匿名 2016/09/13(火) 00:22:51
私はカオナシが湯バァバの妹?の家で出して貰ったなんかシフォンケーキみたいなやつ、食べたい。食べ物で言うとコクリコ坂けっこう、出てくる+431
-5
-
31. 匿名 2016/09/13(火) 00:23:20
干し肉作ってる人いるよ【ジブリ飯】もののけ姫の干し肉を作ってみた! 噛めば噛むほどおいしい味がじゅわ〜っと口いっぱいに広がるよー!! | Pouch[ポーチ]youpouch.com3月1日は「豚の日」。豚肉を使った何かを作りたい! そう思ってひらめいたのが、ジブリアニメ『もののけ姫』の干し肉。 以前から記者(私)は、“もののけ姫” サンが、 …
+91
-11
-
32. 匿名 2016/09/13(火) 00:23:25
>>8
あなたのこと好きですwww+130
-9
-
33. 匿名 2016/09/13(火) 00:23:31
+182
-4
-
34. 匿名 2016/09/13(火) 00:23:32
あたしこのパイ嫌いなのよね+611
-5
-
35. 匿名 2016/09/13(火) 00:23:47
ナウシカのチコの実が食べてみたい+81
-5
-
36. 匿名 2016/09/13(火) 00:24:08
確かに、ハウル観た後にベーコンエッグ食べたくて食べたくて作りました+184
-5
-
37. 匿名 2016/09/13(火) 00:24:24
>>5
『番外』はこれだよね+421
-6
-
38. 匿名 2016/09/13(火) 00:24:52
耳をすませば「鍋焼きうどん」+200
-4
-
39. 匿名 2016/09/13(火) 00:25:40
はい、ベーコンエッグです
+747
-3
-
40. 匿名 2016/09/13(火) 00:25:48
火垂るの墓の白いご飯もおいしそうに見えた。+172
-7
-
41. 匿名 2016/09/13(火) 00:25:48
トトロのおはぎは?+250
-5
-
42. 匿名 2016/09/13(火) 00:26:34
明日の朝食はラピュタパンに決定!+83
-2
-
43. 匿名 2016/09/13(火) 00:26:43
またそのベーコンの厚みがたまらん+385
-6
-
44. 匿名 2016/09/13(火) 00:26:44
千と千尋の両親ががっつくシーンが自分とかぶる。
娘にママは豚になるの?
って聞かれた。
でもあの袋みたいな料理、本当に美味しそうだよね+305
-8
-
45. 匿名 2016/09/13(火) 00:26:49
+1018
-9
-
46. 匿名 2016/09/13(火) 00:27:28
ラピュタパンって食パンに目玉焼き乗せただけだよ…?
そんなに期待するものじゃないよ…?+382
-23
-
47. 匿名 2016/09/13(火) 00:27:31
さつきのお弁当
+787
-61
-
48. 匿名 2016/09/13(火) 00:27:50
ジブリの人たちは絶対食事のシーンをこだわって作ってるよね。あの美味しそうな料理はそうとしか思えない!+472
-7
-
49. 匿名 2016/09/13(火) 00:27:58
雅な碗だな+205
-1
-
50. 匿名 2016/09/13(火) 00:28:55
釜爺の飯+89
-8
-
51. 匿名 2016/09/13(火) 00:29:40
猫の恩返しで朝お母さんが食べてた目玉焼き乗せパンもおいしそう!+24
-0
-
52. 匿名 2016/09/13(火) 00:30:02
わたしはコレ、
ただのキュウリだけど、本当に美味しそうだった。+560
-2
-
53. 匿名 2016/09/13(火) 00:30:18
ドーラの食べてたハムがランクインするとは!!
だって唾液がびよーんと糸引いてるのに!?+17
-31
-
54. 匿名 2016/09/13(火) 00:30:29
>>8
私2400円出してもいいと思うの。+110
-23
-
55. 匿名 2016/09/13(火) 00:30:48
ラピュタのパンは目玉焼き先にたべてるから特に…+176
-1
-
56. 匿名 2016/09/13(火) 00:32:15
紅の豚のトマト系パスタとワインも美味しそう
仕事中に飲めるの羨ましい(笑)+226
-1
-
57. 匿名 2016/09/13(火) 00:32:40
>>46
パン屋がよく再現して商品として売ってるが、
まー良くも悪くもふつーの惣菜パン。
あの場面であのシュチュエーションだからこそおいしんだよ+118
-5
-
58. 匿名 2016/09/13(火) 00:33:12
ハウルのベーコンエッグに一票!+169
-1
-
59. 匿名 2016/09/13(火) 00:33:27
子どもの頃トトロ見て、キュウリ貪り食ってた。+108
-1
-
60. 匿名 2016/09/13(火) 00:33:48
+404
-3
-
61. 匿名 2016/09/13(火) 00:35:44
6位わかるー!+4
-0
-
62. 匿名 2016/09/13(火) 00:35:49
+322
-11
-
63. 匿名 2016/09/13(火) 00:37:40
ラピュタのシータが作ったシチューと、魔女の宅急便のパン屋さんの焼きたてパンを一緒に食べたい+265
-2
-
64. 匿名 2016/09/13(火) 00:38:05
>>29
千尋ちゃんもガルちゃんやってるんだ。
今歳はいくつになった?+108
-5
-
65. 匿名 2016/09/13(火) 00:38:09
+381
-2
-
66. 匿名 2016/09/13(火) 00:38:24
>>60
新聞紙に乗せるのやめて〜+27
-56
-
67. 匿名 2016/09/13(火) 00:38:24
>>44おまえの事なんかどうでも良いシネちょんこ+1
-44
-
68. 匿名 2016/09/13(火) 00:38:33
ハヤオ本人は食べることに何も関心がない人なんだよね
+283
-6
-
69. 匿名 2016/09/13(火) 00:38:41
ジブリ展のカフェで出されてたラピュタのパンっぽいやつは、コレじゃ無い感だった。+82
-0
-
70. 匿名 2016/09/13(火) 00:40:20
グルメマンガって食べた時にすごい笑顔になったりうるさかったり
一方、宮崎アニメは食べるとき無言無表情
演出力の違い+184
-3
-
71. 匿名 2016/09/13(火) 00:40:20
>>64
千尋ちょっと性格悪くなった感じするね(笑)+72
-2
-
72. 匿名 2016/09/13(火) 00:41:17
ジブリのいいところはあくまでも素朴なご飯ということ+217
-2
-
73. 匿名 2016/09/13(火) 00:41:29
徹子とコラボだけど銭婆のケーキ作ってる人がいて美味しそうだった銭婆と黒柳徹子をコラボさせてみた。焼かずにできる、千と千尋の神隠し「銭婆ケーキ」の作り方【ネトメシ】 : カラパイアkarapaia.livedoor.biz銭婆と黒柳徹子をコラボさせてみた。焼かずにできる、千と千尋の神隠し「銭婆ケーキ」の作り方【ネトメシ】 : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのけもの担当、猫のけも写真はインスタグラムで随時公開中141.8K12か月間、自宅の前で同じポーズで写真...
+68
-2
-
74. 匿名 2016/09/13(火) 00:42:37
ぽんぽこのハンバーガーもすごく美味しそうに見えたな+114
-0
-
75. 匿名 2016/09/13(火) 00:43:04
>>16
クコの実ね+8
-32
-
76. 匿名 2016/09/13(火) 00:43:57
クコの実って杏仁豆腐にのってるやつでしょ
そんな不味いもんではないよ+53
-23
-
77. 匿名 2016/09/13(火) 00:44:23
一時ラピュタパンにはまって、毎朝作って食べてた。
洗い物も減らせるしで一石二鳥。
でも…確実に体重増えた。
ギョッとなって和食に戻したよ。
あははは。
また食べたいな。明日、作って食べようかな。
+90
-9
-
78. 匿名 2016/09/13(火) 00:44:39
トトロのきゅうりは?+26
-1
-
79. 匿名 2016/09/13(火) 00:44:41
カオナシがゼニーバの家で食べてたチーズケーキ!!+111
-4
-
80. 匿名 2016/09/13(火) 00:45:14
トトロの森のトトロの炙り焼きは?+2
-20
-
81. 匿名 2016/09/13(火) 00:46:06
>>73
クマ姉さんですね+2
-0
-
82. 匿名 2016/09/13(火) 00:46:10
カントリーロードのやつは?+9
-1
-
83. 匿名 2016/09/13(火) 00:46:22
ラピュタパンは確かに食パンに目玉焼きのせただけなのに美味しそうに見えるから不思議。
絶対味は想像出来るはずなのに、やっぱあのシチュエーションに騙される(笑)+188
-0
-
84. 匿名 2016/09/13(火) 00:46:36
>>64
千尋です。
あれから15年が経って今は25歳です。
ハクとも良い感じです。。+76
-31
-
85. 匿名 2016/09/13(火) 00:46:55
>>75
ナウシカの世界ではチコの実なので合ってるんですよ!+126
-5
-
86. 匿名 2016/09/13(火) 00:47:42
もののけ姫の干し肉にじわじわくる(笑)
ルパンのミートボールスパゲティ、入ってないのが意外だな~+116
-2
-
87. 匿名 2016/09/13(火) 00:50:02
ポニョは、ラーメンというかラーメンのハム食べたい!
「ポニョ、ハムがいい〜!」+132
-1
-
89. 匿名 2016/09/13(火) 00:51:44
おにぎりだったり、目玉焼きとベーコンだったり、普通のご飯なのにすごく美味しそうにみえるよね!+148
-3
-
90. 匿名 2016/09/13(火) 00:51:56
>>84
むなしくなれへん?+27
-9
-
91. 匿名 2016/09/13(火) 00:52:06
ドーラはハムよりもエビ
+403
-2
-
92. 匿名 2016/09/13(火) 00:54:44
紅の豚のポルコがたべてた魚のミニエル!
白米と醤油で食べたい!+21
-2
-
93. 匿名 2016/09/13(火) 00:55:40
+147
-37
-
94. 匿名 2016/09/13(火) 00:57:14
ジブリって料理の絵自体は適当で、食べ方で美味そうに見せてる+23
-20
-
95. 匿名 2016/09/13(火) 00:58:05
>>86
「ルパン三世カリオストロの城」
「風の谷のナウシカ」
この2本はジブリの作品ではないからじゃないかな?+19
-23
-
96. 匿名 2016/09/13(火) 00:59:27
トトロのおじゃまたくしは?+3
-18
-
98. 匿名 2016/09/13(火) 01:00:24
>>84
ア...............ア.................。
+23
-5
-
99. 匿名 2016/09/13(火) 01:02:01
アシタカの米なのにジコ坊は食い過ぎ
+420
-2
-
100. 匿名 2016/09/13(火) 01:03:26
>>47
これ、実際作った人もスゴいけれど、でも、緑の豆は、グリーンピースじゃなくて、うぐいす豆を煮たのだと思うわ(^_^;)
+217
-2
-
101. 匿名 2016/09/13(火) 01:03:30
番外中の番外
宮崎駿監督が演出した「ルパン三世・死に翼アルバトロス」冒頭に登場した、五右衛門が肉ばっか食ってたすき焼き
+152
-2
-
102. 匿名 2016/09/13(火) 01:05:15
あれは?パズーが仕事終わりに買い出しに行って肉団子3つだか入れてもらうやつ!+266
-0
-
103. 匿名 2016/09/13(火) 01:07:18
カリオストロの城
伯爵の朝食
+178
-0
-
104. 匿名 2016/09/13(火) 01:08:36
>>103
そして一方、チーム銭形が食すカップラーメン
+252
-1
-
105. 匿名 2016/09/13(火) 01:11:48
機動隊カップラメーンって浅間山荘事件のネタだよね
宮﨑駿は学生運動の美化をさんざんしてきたけど、あれはどういう心境で見てたんだろう+19
-5
-
106. 匿名 2016/09/13(火) 01:12:04
+475
-6
-
107. 匿名 2016/09/13(火) 01:14:01
+359
-4
-
108. 匿名 2016/09/13(火) 01:15:28
「千と千尋の神隠し」でお父さんが食べてる謎のプニプニ
+339
-20
-
109. 匿名 2016/09/13(火) 01:17:33
>>79+345
-2
-
110. 匿名 2016/09/13(火) 01:20:18
耳をすませばの鍋焼きうどん+103
-2
-
111. 匿名 2016/09/13(火) 01:23:08
>>105
機動隊+カップめんとくれば当然そうでしょうね。恰好もそのまんまだし。
ただ、このシーンに関しては、その前の城内披露宴料理との対比を描いた笑いどころ程度の意味なんじゃない。
その前にルパン一味もカップうどん食べてるし、宮崎監督はとにかくカップ麺好き。
+85
-1
-
112. 匿名 2016/09/13(火) 01:23:48
死ぬまでに一度はこの食べ方でハム食べたい+295
-0
-
113. 匿名 2016/09/13(火) 01:24:13
シータが作ってるボルシチ食べたい〜♡+92
-0
-
114. 匿名 2016/09/13(火) 01:26:10
名探偵ホームズ
ポーリーの豪華サンドイッチ
+100
-0
-
115. 匿名 2016/09/13(火) 01:27:10
>>114
調理風景の具材だけでもおいしそう
+142
-0
-
116. 匿名 2016/09/13(火) 01:28:05
>>112
歯に挟まりそう+27
-2
-
117. 匿名 2016/09/13(火) 01:28:56
穴あきチーズ気になるな+62
-0
-
118. 匿名 2016/09/13(火) 01:30:30
ポルコが食べてた
サーモンのベシャメルソースがけとニンジングラッセ
+233
-0
-
119. 匿名 2016/09/13(火) 01:30:52
ラピュタを初めて見た小学生の時から真似っこしてラピュタパンやってるwそして今は母になり、手抜きしたい朝食の時は子供たちにもラピュタパン!
+65
-2
-
120. 匿名 2016/09/13(火) 01:34:45
>>37
+263
-0
-
121. 匿名 2016/09/13(火) 01:35:14
お腹すいてきた+61
-1
-
122. 匿名 2016/09/13(火) 01:37:09
+245
-1
-
123. 匿名 2016/09/13(火) 01:37:16
ジブリレストラン行きたい+99
-1
-
124. 匿名 2016/09/13(火) 01:41:28
え?耳をすませばのこれは?!
+334
-2
-
125. 匿名 2016/09/13(火) 01:43:53
>>68
昔からそういってるね
メシなんかガソリンと同じで動けばいいんだ、と。
ただし弟さんによると結構こだわりはあるようだから
仕事が忙しくてグルメなんかやってられないってのが
本当のとこでしょう。+63
-2
-
126. 匿名 2016/09/13(火) 01:45:36
7位 『魔女の宅急便』ニシンのパイ
これだけ味の想像がつかない。本当においしいの?
映画での見た目はなんとなくおいしそうだったけれど、よくネット画像で見るこれと同じ種類のパイだとすれば、おばあさんには申し訳ないが、孫娘の気持ちもわからんでもないな。
+271
-7
-
127. 匿名 2016/09/13(火) 01:55:28
ラピュタパンは殿堂入り
我が家の殿堂入り+26
-0
-
128. 匿名 2016/09/13(火) 02:03:28
グーチョキパン店のパン
どれもこれも美味しそうです+149
-1
-
129. 匿名 2016/09/13(火) 02:05:40
>>109
この場面、このシーンと紅茶?を飲んでひと息つくシーンに気を取られて、
ここだけいつも銭婆と千尋の会話の内容が全く入ってこないw+114
-0
-
130. 匿名 2016/09/13(火) 02:08:40
干し肉ってww
オタクはサンのはむはむしたやつが食べたいだけだろ+12
-8
-
131. 匿名 2016/09/13(火) 02:09:46
>>126くさそう+7
-4
-
132. 匿名 2016/09/13(火) 02:09:52
にが団子
重要アイテム
+9
-2
-
133. 匿名 2016/09/13(火) 02:20:04
じこぼうが作るおじやも地味にうまそう!
そなたの米じゃ!どんどん食え!
ってじこぼうさん、くいすぎちゃう?笑+162
-0
-
134. 匿名 2016/09/13(火) 02:25:35
>>126
それは不味いで有名なイギリスのスターゲイジーパイだね+34
-0
-
135. 匿名 2016/09/13(火) 02:26:19
>>29
白鵬のこと?+2
-1
-
136. 匿名 2016/09/13(火) 02:34:52
>>45
ジブリランド出来たら絶対行く!+150
-0
-
137. 匿名 2016/09/13(火) 02:36:42
>>126
地元の定番ご飯?なのかな。
普通にアップルパイでいいのに。+14
-1
-
138. 匿名 2016/09/13(火) 02:39:10
>>45
むしろなんでジブリランド作らないの?
大阪もユニバーサルジャパンじゃなくて
ディズニーリゾートに対抗してジブリランド作れば良かったのに。+188
-5
-
139. 匿名 2016/09/13(火) 02:43:30
おもひでぽろぽろの焼きそばと魔女の宅急便のウインナー+16
-1
-
140. 匿名 2016/09/13(火) 02:47:18
>>109
おごそかに食べてるとこが腹立つうーw+11
-0
-
141. 匿名 2016/09/13(火) 02:54:41
>>126
似ても似つかないような気もするが・・・・
+256
-2
-
142. 匿名 2016/09/13(火) 03:01:29
>>120
それはお上品すぎる。もっとワイルドながっつり系田舎料理だと思うよ
+189
-2
-
143. 匿名 2016/09/13(火) 03:05:11
いつものヤツ。よく見ると座卓にはジブリ料理が置かれてるw
+174
-2
-
144. 匿名 2016/09/13(火) 03:21:49
+170
-1
-
145. 匿名 2016/09/13(火) 03:26:15
+131
-1
-
146. 匿名 2016/09/13(火) 03:30:18
+12
-85
-
147. 匿名 2016/09/13(火) 03:39:43
コクリコ坂の
海のお弁当食べたい。
シンプルだけど、
美味しそう。+76
-1
-
148. 匿名 2016/09/13(火) 04:02:12
ラピュタパンは、パズーのあのフライ返しで卵を半分に切る作り方では卵の黄身がデローンてなっちゃって作れないと思うのは私だけ?(*_*)+55
-3
-
149. 匿名 2016/09/13(火) 04:04:35
せつこのカエル鍋+1
-13
-
150. 匿名 2016/09/13(火) 04:08:53
>>138何甘ちゃんみたいなこと言ってんの?
ジブリはバックになにがついてるん?
ユニバみたいな大きなもの作れるわけない+7
-24
-
151. 匿名 2016/09/13(火) 04:18:54
仮暮らしのアリエッティのチーズをのせたパン。お母さんが先にチーズを食べちゃうやつトロトロでおいしそう+43
-1
-
152. 匿名 2016/09/13(火) 04:19:49
>>146
和風じゃなくて韓国にあるヘソン食堂の鮎ごはんですよ
ヘソンおばさんに謝りなさい+5
-20
-
153. 匿名 2016/09/13(火) 05:00:55
思い出のマーニーのトマトは本当に美味しそうでたまらなく食べたくなる。食卓に並ぶご飯もすごく美味しそう!!+24
-0
-
154. 匿名 2016/09/13(火) 05:01:35
私は魔女宅でウルスラがキキのところへ行った時食べてたチョコ付きパン!
+155
-0
-
155. 匿名 2016/09/13(火) 05:08:07
ラピュタのパンと千と千尋の神隠しのおにぎりは昔真似したなー
小さいとき親に、「食パンに目玉焼き乗っけてー」とか「塩にぎり作ってー」って頼んでた(笑)+35
-3
-
156. 匿名 2016/09/13(火) 05:26:47
子供がめいちゃんの真似して
きゅうり食べるーって言って
丸ごと食べさせたら、想像と違ってた
みたいでがっかりしてたw
+35
-2
-
157. 匿名 2016/09/13(火) 05:41:55
このトウモコロシは絶対美味しい。+184
-1
-
158. 匿名 2016/09/13(火) 05:46:49
どの作品を見ていたかにも寄るしなぁ
私は1位のより断然2位のベーコンエッグだし+13
-1
-
159. 匿名 2016/09/13(火) 05:49:29
パン食べたい+165
-1
-
160. 匿名 2016/09/13(火) 06:42:13
チコの実はたまーに杏仁豆腐にのってる赤い実を勝手にチコの実と呼んでいる 笑+29
-4
-
161. 匿名 2016/09/13(火) 06:45:19
>>20
子供の頃はおいしそうに見えたけど、今見ると中身ほとんど飯だねw
でんぶとめざしと緑豆と梅干しかないwww+88
-5
-
162. 匿名 2016/09/13(火) 06:45:35
>>154
あれチョコパンなんだ…!
磯辺餅かと思っておいしそうだけどなんで餅?って思ってた…笑
よく考えたらパン屋だ~!+62
-2
-
163. 匿名 2016/09/13(火) 06:48:27
ミートボールスパゲティって、ジブリではないけど「わんわん物語」ではじめて見て美味しそうだなと思ってました
アメリカではメジャーな食べ物なんですね(^○^)
+139
-2
-
164. 匿名 2016/09/13(火) 06:52:04
シータの作ってたシチューって、色味的にトマトベースでにんにくを効かせたチキンのシチューかな?
ビーフシチューじゃない感じがするなんとなく+40
-1
-
165. 匿名 2016/09/13(火) 07:06:01
+147
-0
-
166. 匿名 2016/09/13(火) 07:06:42
+172
-1
-
167. 匿名 2016/09/13(火) 07:24:08
ポニョで、りさの作ったサンドウィッチとスープは(o^^o)??
+68
-1
-
168. 匿名 2016/09/13(火) 07:29:46
地子坊が作ってくれるお粥?みたいなやつがいつもおいしそう。
アシタカも地子坊もサラサラ食べてて真似したくなる笑+69
-2
-
169. 匿名 2016/09/13(火) 07:30:23
>>143
面白〜い!ドーラが大五郎をラッパ飲み、壁に良きかな〜の仮面?とサンの仮面がかけてある(笑)。なぜかポルコとムスカが殴り合ってるし。
エボシとクシャナ気が合いそう。+41
-2
-
170. 匿名 2016/09/13(火) 07:35:25
>>169
さつきのお父さんとキキのお父さんも気が合いそうですねw+72
-0
-
171. 匿名 2016/09/13(火) 07:36:32
古臭さ半端ない+2
-14
-
172. 匿名 2016/09/13(火) 07:41:08
+112
-0
-
173. 匿名 2016/09/13(火) 07:47:45
パンダコパンダのお弁当+16
-0
-
174. 匿名 2016/09/13(火) 07:53:16
>>172
そーだ!
そっちのサンドウィッチもおいしそうでしたね!
ポニョとそうすけが魔法で大きくした船に乗ってりさを探しに行くところで水筒に入ってたスープです(o^^o)
途中で出会った赤ちゃん連れてたママに飲ませてあげてたとこ(o^^o)+40
-1
-
175. 匿名 2016/09/13(火) 08:00:44
キムタク丼とは偉い違いですね、
あのハウルのベーコンエッグは(笑)+17
-16
-
176. 匿名 2016/09/13(火) 08:03:28
>>107さん
おはようございます♪ >>100です
そのバージョンもあったんですね!
お見事です(*^^*)
朝から、美味しそう~(^.^)
+4
-2
-
177. 匿名 2016/09/13(火) 08:03:36
>>129
わかるわかるwww
あと坊がネズミ(?)の姿で回転ぐるままわすシーンも可愛すぎて全く会話が入ってこない。+27
-1
-
178. 匿名 2016/09/13(火) 08:05:34
>>174
思い出しました!
これですね(^○^)
ほんと美味しそう♪
+94
-1
-
179. 匿名 2016/09/13(火) 08:11:41
+153
-1
-
180. 匿名 2016/09/13(火) 08:13:45
みんな、本当に詳しいね!
食を愛する人に、悪人はいない!
皆さんと、是非、ジブリ食ツアーを開催したいわ!
どこかで、そういうのやっていたら、教えてくださいませ♪
+70
-3
-
181. 匿名 2016/09/13(火) 08:19:41
オレンジジュースとポテトチップスも用意してあったんだね^ - ^
+114
-0
-
182. 匿名 2016/09/13(火) 08:19:49
なんかね、さっきまでイライラカリカリしてたのに、このトピ見てたら、スゲー癒されたんだけど。
どんだけいやしんぼなんだ、わたし。笑
トピズレごめんね、トピ主さんありがと。+114
-1
-
183. 匿名 2016/09/13(火) 08:26:32
毎日食べてるわ さっきも食べた+5
-3
-
184. 匿名 2016/09/13(火) 08:26:58
おもひでぽろぽろのパイナップル
このころは、缶詰めじゃないパインは珍しかったのかな
美味しそうに見えるのに
この表情w
+167
-0
-
185. 匿名 2016/09/13(火) 08:33:09
>>5
カリオストロってジブリじゃなくない?+3
-18
-
186. 匿名 2016/09/13(火) 08:37:11
+178
-2
-
187. 匿名 2016/09/13(火) 08:37:53
コクリコ坂のメルが作る
お弁当、ハムエッグ、アジフライも美味しそうだよね(^^)+103
-1
-
188. 匿名 2016/09/13(火) 08:37:59
>>185
宮崎監督だからいいんじゃない?+9
-2
-
189. 匿名 2016/09/13(火) 08:42:52
>>164
でも、この器にこびりついたソースの粘度と色味を見るとデミグラスっぽいんだよなぁ
産業革命当時の英国だからマトンかラムのような気もするけれど(最後に入れてるのが臭みを取るなにか)、ドーラ一味は食には贅沢そうだからビーフのような気もする。
+86
-1
-
190. 匿名 2016/09/13(火) 08:44:59
>>112
この躍動感はまさに肉食動物のそれ!
+104
-1
-
191. 匿名 2016/09/13(火) 08:48:08
>>12
いや、アニメじゃん。
あんた何言ってんの笑+38
-1
-
192. 匿名 2016/09/13(火) 08:58:03
子供用+0
-2
-
193. 匿名 2016/09/13(火) 09:03:36
>>185
制作時は違うけれど、ソフトの版権管理はジブリが行っている。+6
-0
-
194. 匿名 2016/09/13(火) 09:04:11
>>172
スープって魔法瓶に入っていて、船で出会った若い赤ちゃん連れのママに飲ませるシーンじゃない?
+10
-2
-
195. 匿名 2016/09/13(火) 09:04:12
さつきのお弁当作りとかリサや海ちゃんにしてもジブリのキャラってみんなテキパキしてますよね!
そのテキパキした動きで作ってるのを見ると余計美味しそうに感じる(*^^*)
ただのインスタントコーヒーでさえ、おソノさんがいれると美味しそう
+185
-1
-
196. 匿名 2016/09/13(火) 09:15:30
+102
-2
-
197. 匿名 2016/09/13(火) 09:18:51
>>112
私お中元の高級ハム丸一個くすねて自分の部屋で丸かじりして『ドーラ!』って叫ぶ遊びを22歳の時やった笑+134
-7
-
198. 匿名 2016/09/13(火) 09:40:38
ハウルみた後、何年経ってもあのベーコンエッグが忘れられなくて、ついいつもは買わない高めの厚切りで大きめのベーコン買って、厚切りでアニメのように3人分くらいのベーコンエッグをもう3回は今までに一人で食べてる。もちろん無言で。
普段は薄切りで少量のベーコン使用。
+55
-2
-
199. 匿名 2016/09/13(火) 09:42:25
ラピュタのパンは実際は味ついてないしパサパサして美味しくないやろ。+10
-1
-
200. 匿名 2016/09/13(火) 10:04:11
ハイジの白パンて、もはや一般名称ですよね
ジブリではなく宮崎作品だけれど
+26
-2
-
201. 匿名 2016/09/13(火) 10:06:55
>>20
この時のさつきが手早く朝ご飯作ってるシーンほんと好き
新鮮な葉物をさくさく切ってお味噌汁に入れて…
コクリコ坂でもご飯シーンあったけど美味しそうに見えなかったんだよな~+46
-7
-
202. 匿名 2016/09/13(火) 10:09:01
>>12あなたの親も教育を間違えてしまったのでしょうね。+7
-7
-
203. 匿名 2016/09/13(火) 10:10:09
>>8
その権限はお前には渡さない
私なら1万7千円出す+14
-5
-
204. 匿名 2016/09/13(火) 10:10:10
>>157
このトウモロコシ最後どうしたんだろうってトトロ見るたび思う。+9
-1
-
205. 匿名 2016/09/13(火) 10:29:08
シータは食べ順ダイエットしてるんだよきっと…じゃなきゃ目玉焼きだけ先に食べちゃうはずない!+11
-2
-
206. 匿名 2016/09/13(火) 11:10:18
おととい、今映画館でやってる千と千尋観に行ったけど、帰りにあんまん食べたくなった。
だから私はあんまんかな…笑
+7
-0
-
207. 匿名 2016/09/13(火) 11:40:37
なぜラピュタパンが1位なのか分からん・・・。
目玉焼きを先に食べちゃったら、あとはスカスカの素パンをもそもそ食べることになるのに。+64
-4
-
208. 匿名 2016/09/13(火) 11:42:42
>>186
それ、冬の寒い日にお母さんに作ってもらいたい。+6
-1
-
209. 匿名 2016/09/13(火) 11:42:51
ハウルのベーコンエッグ
あれだけでご飯食べれそう( º﹃º )+27
-0
-
210. 匿名 2016/09/13(火) 11:44:00
>>207でもうまそうに見える不思議+83
-4
-
211. 匿名 2016/09/13(火) 11:45:23 ID:X3sXOqWWku
アシタカのウィンナー喰いたい+4
-16
-
212. 匿名 2016/09/13(火) 11:46:26
コクリコ坂のハムエッグ
でも絶対にフライパンに入りきらない量が一度に出てくるのをいつもツッコミながら見ている
駿監督ならそういうの厳しそうなのにな+59
-1
-
213. 匿名 2016/09/13(火) 11:46:30
豚になっても食べたい
つかあのあと引っ越しうまくいったのかな+106
-1
-
214. 匿名 2016/09/13(火) 11:47:07
>>28 あれ肉まんだと思ってた。+4
-0
-
215. 匿名 2016/09/13(火) 11:49:29
チーズの書き方うまいよね腹減った+141
-0
-
216. 匿名 2016/09/13(火) 11:51:26
+99
-1
-
217. 匿名 2016/09/13(火) 11:53:16
実際のものより美味しそうに見える不思議。
ポニョのラーメン+137
-0
-
218. 匿名 2016/09/13(火) 11:54:37
風立ちぬ、いざ生きめやも
鯖も本庄の肉豆腐も美味しそうだった+89
-1
-
219. 匿名 2016/09/13(火) 11:57:02
地味ーにトトロの一番初めのキャラメルのシーンが好き+20
-2
-
220. 匿名 2016/09/13(火) 11:58:04
塩もコショーもマヨネーズも無いのにこっちのほうが美味しそう+92
-1
-
221. 匿名 2016/09/13(火) 11:59:40
>>215
リアルに描かれてるわけじゃないのになんでこんなに美味しそうなのか
見ている人の想像力を働かせるのが上手いのかな+43
-1
-
222. 匿名 2016/09/13(火) 12:03:41
>>221
アニメだと色彩鮮やかだから美味しそうに見えるんだよ。+20
-1
-
223. 匿名 2016/09/13(火) 12:11:17
>>168
みそ入れてるよね!?
おいしそう!みそ風味は作ったことない!+1
-2
-
224. 匿名 2016/09/13(火) 12:14:51
>>207
でも、ラピュタパンのパンはキメが細かくて、フワフワしておいしそうよ。+9
-2
-
225. 匿名 2016/09/13(火) 12:16:39
マーニーに出てくるおばさんが作ったご飯もいつも美味しそう。
+5
-0
-
226. 匿名 2016/09/13(火) 13:00:54
ラピュタのパンはアニメだと美味しそうなんだけど、あれ生の食パンだよね?再現してる人もいるけどほとんどの人は食パンは焼いてるからやっぱり生のままの食パンだとあんまり美味しくなさそう。+9
-0
-
227. 匿名 2016/09/13(火) 13:06:42
ラピュタのパン、目玉焼きに味付けしてあるのかな?
塩コショウ?+2
-1
-
228. 匿名 2016/09/13(火) 13:36:09
ラピュタのパンは4枚切りかな?厚さ的に!
てかカバンからそのまま出してはい!ってあげててゴミとかついてないのかなーって見るたび思ってた+37
-0
-
229. 匿名 2016/09/13(火) 13:36:57
もののけの序盤でアシタカとなんとか坊(名前忘れた)が食べてたおかゆ?おじや?みたいなのが私的一位。
一位なのにいつも全体的にあやふや。笑+27
-0
-
230. 匿名 2016/09/13(火) 13:38:52
>>216
これじゃない感がすごい+10
-1
-
231. 匿名 2016/09/13(火) 13:56:43
確かにアニメなんだけど、ラピュタのあの頃の時代背景を考えると泣きそうになるな
パンも卵もりんごも半分こにして食べる慎ましさとか、それでも美味しそうに見せる画力とか
何でも手に入る今の私達には到底分からないモノがあのシーンにはある+53
-0
-
232. 匿名 2016/09/13(火) 13:59:22
ホコリとか考えてたら漫画見れないよ(笑)+6
-0
-
233. 匿名 2016/09/13(火) 14:13:59
ジブリ展のラピュタパンは2枚重なった食パンの間にホワイトクリームが入ってて、これはこれで美味しかった+72
-0
-
234. 匿名 2016/09/13(火) 14:25:08
>>220
食パン、我々のよく知ってるのよかちっちゃ厚くない?+3
-0
-
235. 匿名 2016/09/13(火) 14:31:24
>>234ラピュタの時代背景はおそらく19世紀なのでその頃のパンかと思われる
+20
-0
-
236. 匿名 2016/09/13(火) 14:34:31
ライ麦パンかもね
パン再現するならそこまでこだわってほしい+12
-0
-
237. 匿名 2016/09/13(火) 14:34:42
さつきとメイがもいできたとうもろこしも中々。+3
-0
-
238. 匿名 2016/09/13(火) 14:35:37
うんうん。
ジブリランド作ってほしい!
今はディズニー、ユニバ、富士急、長スパが
主な遊園地かな??
拡散させるためにもぜひ!作ってぇー(ToT)
和歌山市のラピュタ?みたいなところとか
全然なにもないのにラピュタっぽいってだけで
あんなにたくさん海外からも来るんだもん
ジブリランドなんて出来たらすぐにでも来たいだろうね♪+35
-0
-
239. 匿名 2016/09/13(火) 14:40:15
もののけ姫といえばジコ坊の雑炊?が有名だけどお通夜で食べてた大根とか肉?みたいなのが美味しそうだったの記憶してる+28
-1
-
240. 匿名 2016/09/13(火) 14:41:19
パンにチーズと玉ねぎがなんでこんなに美味しそうに見えるのか謎+76
-0
-
241. 匿名 2016/09/13(火) 14:42:09
将来ジブリの世界とかいって4D体験できることを期待♪+7
-0
-
242. 匿名 2016/09/13(火) 14:43:01
ジコ坊の雑炊は米っぽくなくてトロトロしてる。これを食べてみたい+51
-2
-
243. 匿名 2016/09/13(火) 14:45:59
確かパズーが先にパンと卵食べようとしたけど目玉焼きだけ口に入っちゃってそのまま食べたのをシータが真似したんだよ
何から食べようがうまそうなことに変わりはない+58
-0
-
244. 匿名 2016/09/13(火) 14:47:23
おはぎ♡+85
-1
-
245. 匿名 2016/09/13(火) 14:48:22
ご飯だけでここまで語れるなんて+24
-0
-
246. 匿名 2016/09/13(火) 14:52:47
>>8いや、私は3,000円だします!+1
-0
-
247. 匿名 2016/09/13(火) 14:57:09
ラピュタのモデルになった場所がカンボジアにあるんだね
そういうとこ巡ってみるの楽しいかも♪+46
-0
-
248. 匿名 2016/09/13(火) 14:57:58
>>143
良く見ると、ナウシカの前に↓が置かれてるねw
「王蟲オムライス」
+21
-24
-
249. 匿名 2016/09/13(火) 14:58:11
ラピュタ2+48
-0
-
250. 匿名 2016/09/13(火) 14:59:45
>>248 めっちゃ王蟲怒ってますやん
+47
-0
-
251. 匿名 2016/09/13(火) 15:00:12
>>248
怒りに我を忘れてる!
+37
-0
-
252. 匿名 2016/09/13(火) 15:02:41
王蟲飯+2
-41
-
253. 匿名 2016/09/13(火) 15:07:49
コクリコ坂もご飯作るとこ食欲そそった+12
-1
-
254. 匿名 2016/09/13(火) 15:16:15
>>242
アシタカの米なのにオッサンばかり食いまくるから、子供のとき観ててイライラしてた(笑)+39
-1
-
255. 匿名 2016/09/13(火) 15:23:21
+31
-1
-
256. 匿名 2016/09/13(火) 15:24:24
>>254
私も(笑)しかもお箸で祟り神から出てきた石火矢の弾掴んでまたご飯食べてたからそっちが気になった+8
-1
-
257. 匿名 2016/09/13(火) 15:40:56
+68
-4
-
258. 匿名 2016/09/13(火) 15:42:17
>>254
まぁ、彼の橋渡しのおかげでコメ手に入れられたから
そこはどっこいどっこいで。+6
-0
-
259. 匿名 2016/09/13(火) 15:48:05
少し前に女の子が食べる漫画が流行ってたけど、食べ物はリアルに描かれているのにおいしそうに見えなかった
むしろ食べたあとの反応が過剰で気持ち悪かった
ジブリは料理の描き方もシンプルで食べ方もさり気ないのにすごく美味しそうなのが不思議+34
-1
-
260. 匿名 2016/09/13(火) 15:49:39
>>197
当然ナイフで突き刺して食べたんでしょうね?笑+9
-1
-
261. 匿名 2016/09/13(火) 16:01:37
[うるへ~!12時間もありゃ~、ジェット機だって直らぁ~!]
+36
-0
-
262. 匿名 2016/09/13(火) 16:02:27
>>261
そのメニューw
+36
-0
-
263. 匿名 2016/09/13(火) 16:11:37
>>240
この小さいナイフで、この大きさのオニオンをこんなにも上手にスライスできるのも謎ww
+14
-2
-
264. 匿名 2016/09/13(火) 16:15:50
>>215
40年後にはここまで進化する。
「借りぐらしのアリエッティ」チーズトースト
+51
-0
-
265. 匿名 2016/09/13(火) 16:16:58
食パンに目玉焼きを乗っけただけじゃん+2
-8
-
266. 匿名 2016/09/13(火) 16:19:42
シシ神様、お面になる
+32
-2
-
267. 匿名 2016/09/13(火) 16:23:12
アシタカは許嫁を捨てたからあんまり好きじゃない
木綿のハンカチーフが流れる+5
-12
-
268. 匿名 2016/09/13(火) 16:51:32
>>264
正直ハイジのやつの方が美味しそう。+10
-3
-
269. 匿名 2016/09/13(火) 16:59:34
コクリコ坂の男の子が奢ってくれたコロッケ
+24
-0
-
270. 匿名 2016/09/13(火) 17:11:19
>>54
〜だと思うのって言い方やめたら?+7
-10
-
271. 匿名 2016/09/13(火) 17:16:36
こういうのよりも素朴なオニギリとかあんまんがずっと美味しそうに見えるからやっぱジブリすごい+71
-2
-
272. 匿名 2016/09/13(火) 17:28:34
魔女宅のミルク粥+18
-0
-
273. 匿名 2016/09/13(火) 17:41:07
10位の干し肉でふいたw
オチに見えてしまうw+8
-0
-
274. 匿名 2016/09/13(火) 17:59:06
>>266 さつきちゃんがお母さんと手繋いでお祭り行ってるのなんか嬉しい。たくさん甘えてほしい!+24
-0
-
275. 匿名 2016/09/13(火) 18:02:59
>>47
まさしく主食米!の日本…+1
-0
-
276. 匿名 2016/09/13(火) 18:29:27
小学校の時かな?
干し肉食べてる姿がかっこよくて真似してた笑
当時干し肉って分からなくて平たい食べ物で笑
と言うか、今干し肉って知った!
+6
-0
-
277. 匿名 2016/09/13(火) 18:42:12
ジブリ料理が出る店とか出したらはやりそう
勿論上手く再現出来ておいしい味を出せればだけど+6
-0
-
278. 匿名 2016/09/13(火) 18:44:07
ハイジのチーズフォンデュがなんで入っていないの??
ジブリの鉄板でしょうに、、、!+8
-3
-
279. 匿名 2016/09/13(火) 18:55:18
>>277
ぜひジブリランドを作ってレストランでジブリ料理を出して欲しい
まぁ実際はただの目玉焼きパンだし貧乏くさい見た目になってしまいそうだけ
雰囲気だけで満足できるから大丈夫+10
-0
-
280. 匿名 2016/09/13(火) 19:03:12
ルパンもハイジもジブリ作品ではないのでは?
ラピュタからじゃないの?
+2
-3
-
281. 匿名 2016/09/13(火) 19:11:13
干し肉とは、英語でジャーキー(jerky)
これを牛肉(beef)で作ればビーフジャーキー(beefjerky)
だから「もののけ姫」の干し肉と似たようなものは酒屋で簡単に買える。
でも、当時の日本に牛肉を食べる習慣は無かったので、サンの干し肉は、古代縄文人も食していたという鹿肉か猪肉だと思います。
+9
-1
-
282. 匿名 2016/09/13(火) 19:13:12
>>280
せっかく勝ち誇ってるところ悪いけれど、もうその情報は散々出尽くして、とっくに解決してるからいらないですよ+2
-4
-
283. 匿名 2016/09/13(火) 19:14:51
>>278
釣りですか? でなければ、さすがにこれはひどい。
+4
-1
-
284. 匿名 2016/09/13(火) 19:16:34
>>271
いか飯やお寿司におでんといっしょに豚の丸焼きって・・・なんだこの無国籍な空間はwww
+3
-2
-
285. 匿名 2016/09/13(火) 19:19:06
>>268
マジか! アリッティ見ちゃうと、ハイジのはスポンジと石鹸にしかみえないよ・・・・+6
-7
-
286. 匿名 2016/09/13(火) 19:20:53
干し肉じゃなくて樹の皮だと思ってた+9
-0
-
287. 匿名 2016/09/13(火) 19:22:04
10位の干し肉でふいたw
オチに見えてしまうw+5
-1
-
288. 匿名 2016/09/13(火) 19:27:12
>>276
私は干し芋で真似してました!形と硬さがなんとなくそれっぽかったからw+5
-0
-
289. 匿名 2016/09/13(火) 19:35:26
ペータのおばあさんのために白パンをため込むハイジ。このハイジはいじらしかった。
パンが全部だめになっちゃって泣きじゃくるハイジ。
でもおばあさんは、白パンよりハイジが戻ってきてくれた方がうれしいと涙を流す。
子供心に泣いたなぁ (つд⊂)エーン
+40
-0
-
290. 匿名 2016/09/13(火) 19:35:55
>>1
このランキングは、食べ物そのもの自体のしずる度というよりは、その食べ物が登場したシチュエーションのランキングですね。
登場人物がどれほど空腹で、そしておいしそうに食べるか、その食べ方の演出でそうとうなバイアスがかかってる。
ラピュタパンなんて皆さんおっしゃるように、ライ麦パンに目玉焼き乗せただけなのに、当時の食糧事情や主人公たちの空腹度合い、そしてシータのかわいらしい食べ方などが作用して、圧倒的支持を得てる。
人物の走りと食事の動きには徹底的にこだわる宮崎さんの真骨頂ここに極まれりといったランキングだと思います。
+53
-1
-
291. 匿名 2016/09/13(火) 19:47:16
子供の頃真似したやつは、ラピュタパンとトトロのきゅうり冷やしてヘタをぺっ!ってしてまるかじり(笑)
ニシンのパイ作ってみたいなー+8
-0
-
292. 匿名 2016/09/13(火) 20:01:38
たぶん自分もめっちゃくちゃ空腹の時だったら、半熟目玉焼き乗っけただけのパンでも、すんごく美味しく感じると思う。
明日の朝食はラピュタパンにしよー+11
-0
-
293. 匿名 2016/09/13(火) 20:08:34
>>231
また逃げ切った後に食べるってシチュエーションも良いよね
シンプルだけどすっごく美味しいんだろうな〜って想像力が働く
本当に食べ物の描き方上手いし、食べ物や食べてるシーンをちゃんと描けてるとキャラクターが生きてるんだっていう現実味が出てくる
ジブリでは食=生きる力としてかなり重要視して描かれてる感じがする+11
-3
-
294. 匿名 2016/09/13(火) 20:17:11
>>108画像 : ジブリ作品のお菓子&お料理再現画像 - NAVER まとめmatome.naver.jp台湾の屋台で売られている 肉圓(バーワン:肉団子) 半透明の生地(サツマイモのでんぷん)に 肉餡を包んで蒸した料理に似ています。
+3
-0
-
295. 匿名 2016/09/13(火) 20:46:48
思い出のマーニー!+28
-0
-
296. 匿名 2016/09/13(火) 21:03:17
もののけ姫見るときは必ずビーフジャーキーを用意する
でも音が全然違うんだよなぁ
あのコリコリした音の干し肉を食べたい
絶対おいしくないのは分かってるんだけど+8
-1
-
297. 匿名 2016/09/13(火) 21:17:12
>>108
あてはまる食べ物の中で一番近いのが台湾語で肉圓(バーワン)というものらしい、直訳すると肉団子なのでトゥルトゥルの皮の中に豚肉と野菜と汁が入っているみたいです。食べてみたい!
+25
-1
-
298. 匿名 2016/09/13(火) 21:25:27
実際作ってみたのは
カリオストロの肉団子パスタ
ラピュタの目玉焼きパン
ハウルのベーコンエッグ
ポニョのラーメン
この4つは手軽に出来るから好き!
+5
-0
-
299. 匿名 2016/09/13(火) 21:43:13
>>295
これ、申し訳ないんだけれど、ここまでリアルに細密に描かれると何か違うんだよね。
宮崎監督の場合は、単にメニューをリアルに描くのではなく、卵にしてもベーコンにしても、そのテカリや色味をギリギリの範囲でデフォルメして微妙にカリカチュアしてるからあのしずる感が出るのだと思う。
ポニョに出てきたインスタントラーメンなどがその好例。
同じジブリでも他の監督とはそこが違う。
+20
-0
-
300. 匿名 2016/09/13(火) 21:45:18
>>297
正直、これが実物だとすると全くおいしそうに見えない
ていうか、手を伸ばそうとすら思わない Σ(゚д゚lll)ガーン。
+8
-0
-
301. 匿名 2016/09/13(火) 21:46:03
あの干し肉を、ぜひアシタカに口移しで食べさせていただきだきたい!!
映画と男女逆だけどw
5千円出す!ww
+9
-0
-
302. 匿名 2016/09/13(火) 21:53:50
ジブリの裏メニュー的存在のバイオ酢蛸と塩サバ(合成)+7
-0
-
303. 匿名 2016/09/13(火) 21:55:31
>>143
な、何これ!? オリジナルなの!?
クシャナとエボシ様がー!!!+1
-1
-
304. 匿名 2016/09/13(火) 21:56:36
>>299
ある程度単純化、デフォルメ化される事によって見てる側に想像の余地があるんだろうね
単純化する分、フォルムや配色が絶妙じゃないと美味しそうに見えないだろうし、美味しそうに見せるのに意外とセンスや技術が必要なんだろうな+2
-1
-
305. 匿名 2016/09/13(火) 21:58:23
パズーが最初の方で買ってた、肉団子!+9
-0
-
306. 匿名 2016/09/13(火) 22:03:25
千と千尋、りんが食べてたトカゲの丸焼き+3
-0
-
307. 匿名 2016/09/13(火) 22:09:09
コクリコ坂のコロッケもアツアツで美味しそう!+18
-0
-
308. 匿名 2016/09/13(火) 22:13:41
ハイジのチーズや白いパンは、世界名作劇場だから駄目か。初期は宮崎駿が参加してたんだよね。
名探偵ホームズや未来少年コナンに出てくる食べ物も美味しそうだった。+9
-0
-
309. 匿名 2016/09/13(火) 22:27:21
>>159
パンが大きいよね+4
-0
-
310. 匿名 2016/09/13(火) 22:36:38
ジブリの食べるシーンはどれも魅力があって、すごく印象的!
トトロで、さつきが朝ごはんかっこみながら「ミッちゃんって言ふの!」とか、魔女の宅急便で、おソノさんがコーヒー淹れる時のスプーンを持ちながら同じ手でインスタントコーヒーの瓶のふた開けるとことか、パズーが目玉焼きすすって食べちゃうとことか、どれも質素なメニューなのに、食べ方がほんとリアルで美味しそう。
ずいぶん前に読んだインタビューで、宮崎駿が、最近の人は、ちゃんと食べたり走ったりしてない。だから若いアニメーターは物を食う絵も、走る絵もちゃんと描けない。みたいなことを言ってた気がするなー。家族と食卓を囲み、腹減らして大皿料理を兄弟と取り合いながらガッツいて食べる経験とか無くて描くから、どんなにCGとかでリアルに描いても、味気ないシーンになってしまうのかな。+13
-0
-
311. 匿名 2016/09/13(火) 22:37:27
>>266
ホームズもお面になってる(*゚∀゚*)
さつきがお母さんと手を繋いで嬉しそうにしてるの見たら、何かジンときた。+3
-0
-
312. 匿名 2016/09/13(火) 22:54:04
紅の豚
ジーナのお店でマルコが食べてるお魚のソテー美味しそー♪+7
-0
-
313. 匿名 2016/09/13(火) 22:54:51
もしかしたら、食事のシーンだけはあえてアニメーターも腹ぺこの状態で描かせてるのかも?
だって、本物の料理よりもおいしそうでがっつきたくなる魔力が絵に宿ってる!
1食抜いてジブリ見たら絶対腹鳴る自信ある!w+8
-1
-
314. 匿名 2016/09/13(火) 22:55:39
>>68
でもコレ美味しいよ?!+2
-0
-
315. 匿名 2016/09/13(火) 22:57:49
>>301
「だまれ、小僧!」 ( ー`дー´)キリッ+4
-0
-
316. 匿名 2016/09/13(火) 23:01:21
+8
-1
-
317. 匿名 2016/09/13(火) 23:09:16
>>143
>>316
+1
-3
-
318. 匿名 2016/09/13(火) 23:16:07
>>289
ハイジって衛生観念無いね。+1
-8
-
319. 匿名 2016/09/13(火) 23:22:05
>>290
もう一つ、ツボを押さえた手際よい調理過程の演出もね。
ただのラーメンや揚げ物なのに、登場人物に”作らせる”という演出を取ることで、出来立て感が増して、実においしそうに見える。
手際よい調理風景がベテランシェフの生み出す料理を思わせるからなのか?
それとも、見ている人に自分自身が手際よく調理してるっていう幻想を起こさせるからなのか?
いずれにしても、手際のよい調理過程も宮崎メソッド
+7
-0
-
320. 匿名 2016/09/13(火) 23:23:52
私ナウシカのチコの実、食べてみたい。
こどもの頃から美味しそうだと思ってた。+0
-0
-
321. 匿名 2016/09/13(火) 23:29:57
ジブリランド作るなら場所はどこがいいだろう?
やっぱり美術館のところ?
それとも地方活性のため今テーマパークがないところがいいのかなあ。
何でもありのUSJがいつの間にか作りそうな気もするけど。+5
-0
-
322. 匿名 2016/09/13(火) 23:31:03
完全にやばいわ
こんな時間に本物の空腹が+3
-0
-
323. 匿名 2016/09/14(水) 00:10:50
ルパンが食べてたミートボールパスタ。
リアルに作って食べるならこれ(笑)+5
-1
-
324. 匿名 2016/09/14(水) 12:38:24
>>323
それクックパッドにレシピあって作ったことあるwボリューミーw+1
-0
-
325. 匿名 2016/09/14(水) 12:46:11
>>289白パンも昔作ったけどあれはほんのり甘くておいしい!!+0
-0
-
326. 匿名 2016/09/14(水) 18:35:26
わたしも、ジブリは一貫して「生きろ。そして、生きるうえで食べることはとても大事」とメッセージを送ってると思う。+4
-1
-
327. 匿名 2016/09/15(木) 13:07:31
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する