ガールズちゃんねる

海外旅行におすすめのスーツケース

102コメント2019/12/19(木) 00:01

  • 1. 匿名 2019/12/02(月) 08:09:44 

    来春に海外旅行行くため、スーツケースの購入を検討しています!
    ・おすすめのブランド
    ・壊れてしまったエピソード
    ・ファスナー派orフレーム派
    などなど皆さんの意見を参考にしたいのでぜひ教えてください!

    ちなみに今検討しているのはサムソナイトのエナウ(82L)です。
    海外旅行におすすめのスーツケース

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2019/12/02(月) 08:12:38 

    左右に分かれるぱっかり観音開きが苦手で、上だけ開くのを探してて見つけたのが蓋型のこれ
    チェックアウト時間ぎりぎりのパッキングもぽいぽい放り込んで蓋するだけ
    日本メーカー
    海外旅行におすすめのスーツケース

    +71

    -5

  • 3. 匿名 2019/12/02(月) 08:12:49 

    海外の人たちはまじで投げまくるから、TSAのロック付いたベルトもつけた方がいい

    +59

    -2

  • 4. 匿名 2019/12/02(月) 08:13:31 

    サムソナイトはやっぱ頑丈

    +13

    -2

  • 5. 匿名 2019/12/02(月) 08:13:52 

    サムソナイトが出たらもうない笑
    軽いし使いやすい

    他メーカーだけど
    本体は大丈夫でも
    脚のコロコロか壊れる

    +31

    -3

  • 6. 匿名 2019/12/02(月) 08:14:13 

    CAやパイロットが使ってるようなソフトキャリーが好き
    真っ黒で大きなサイズもってます

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/02(月) 08:14:17 

    私は新婚旅行の時に海外旅行したけど購入するほど海外旅行はしないし、国内旅行だとそこまで大きいのいらないと思ったのでレンタルしましたよ。

    +5

    -8

  • 8. 匿名 2019/12/02(月) 08:14:36 

    >>2
    これいいね!
    買い足す!

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/02(月) 08:14:39 

     
    海外旅行におすすめのスーツケース

    +10

    -8

  • 10. 匿名 2019/12/02(月) 08:15:07 

    チャックはやめておいたほうがいい!

    荷物を詰めすぎてチャックの布部分が破れて、空港でヘンゼルとグレーテル状態になったことある。

    +34

    -11

  • 11. 匿名 2019/12/02(月) 08:15:57 

    82㍑だと重くならない?
    私はそれより一回り小さいプロテカにしたよ。
    難点は表面が傷つきやすいこと。

    憧れてるのはRIMOWAかな。
    高いけどね。

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/02(月) 08:16:04 

    リモワの『トランク』
    使いやすいしサイズ感が新鮮でおしゃれ
    海外旅行におすすめのスーツケース

    +58

    -4

  • 13. 匿名 2019/12/02(月) 08:16:19 

    >>2
    紹介、ありがとう
    絶対に便利だよね

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/02(月) 08:16:33 

    >>2
    クソ狭いホテルではこれがいいかも…

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/02(月) 08:17:19 

    >>9
    これってホットサンド作るやつ?

    +2

    -5

  • 16. 匿名 2019/12/02(月) 08:17:22 

    >>2
    いいね!使いやすそう

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/02(月) 08:18:39 

    >>10
    詰め過ぎるとどうの、、、よりもエコノミーの限界受託重量気にしてたらそんなに詰め込むほど荷物ないよ
    そもそも荷物の量を計画的にしなよw

    +14

    -5

  • 18. 匿名 2019/12/02(月) 08:19:23 

    ヨーロッパ周遊した時、空港で投げられたらしく2回もキャスターぶっ壊れたリモワ。でも現地にショップがあったから都度直せた。長い日程だったので、支店が無いメーカーだったら現地でスーツケース買わないとダメだったかも。

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/02(月) 08:19:28 

    >>2
    ブランド?メーカー?どこですか

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/02(月) 08:20:31 

    >>3
    ラップでぐるぐる巻きにしてる人見ると「ああ・・・笑」ておもう

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2019/12/02(月) 08:23:08 

    レンタルが気楽で良き、リモワ一ヶ月借りて二万弱だったような

    +3

    -9

  • 22. 匿名 2019/12/02(月) 08:23:49 

    ハードタイプも持ってるんだけど、以前アフリカ行ったときにドライバーさんの車のトランクが狭いため旅行会社から出来ればソフトタイプでって言われたのでこれ買った。
    100均の南京錠で施錠して大丈夫だったよ。
    外にもポケットついていて、リュックにもショルダーにもなるよ。
    海外旅行におすすめのスーツケース

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/02(月) 08:27:22 

    ソフトは自分で買ってる
    ハードは借りてる
    使いやすいのはソフト、キャリーのゴムとシャフトが丈夫なものをちゃんとみて選ぶ

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/02(月) 08:27:59 

    >>12
    かわいいな

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/02(月) 08:29:29 

    >>2
    ロジェール!ほしいと思ってたw

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/02(月) 08:29:52 

    グローブトロッターを国内は機内持ち込みサイズ海外は大きいサイズで使い分けてる。
    国内ではホテルのポーターさんに誉めらる事が何回かあって嬉しかった。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/02(月) 08:30:48 

    みなさんは国際線の時はベルトつけますか?

    つける +
    つけない−

    +43

    -41

  • 28. 匿名 2019/12/02(月) 08:33:15 

    >>10
    衣類は全部圧縮袋に入れなさい

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2019/12/02(月) 08:35:39 

    10000円前後のスーツケースは全部だめ

    +11

    -15

  • 30. 匿名 2019/12/02(月) 08:39:11 

    >>12
    夏のハワイでビジネス客のおシャレな人がこれ持ってたわ…

    +4

    -6

  • 31. 匿名 2019/12/02(月) 08:39:18 

    リモワ
    四輪で軽い
    15万くらいだけど

    あまり使わないなら
    レンタル1万くらいからありますよ
    海外旅行におすすめのスーツケース

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/02(月) 08:39:30 

    リモワもどき使ってる笑

    傷は気にしなくなった!年に何度も行ってると結構傷ついてくるけど、いっぱい旅行楽しんだ証のようなものだと思ってる

    だから飛行機乗るときにシール貼られても気にならなくなった

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2019/12/02(月) 08:41:00 

    >>19
    下で書いてくれてる人いるよ(´・∀・`)

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/02(月) 08:42:23 

    >>2
    アメリカ旅行に持って行きました!めちゃくちゃ入るし、使いやすいしオススメ!!!!

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/02(月) 08:42:49 

    >>10
    ベルトしないの?それってファスナーのせいかな?
    まずファスナーが壊れるほど入れる方が悪いと思うけどな
    それってあなたが自分に合ってない買い物をしただけじゃん

    +6

    -8

  • 36. 匿名 2019/12/02(月) 08:45:19 

    海外の空港は扱いが雑だから、以前、ちょっと高価なものを使ってたけど2回目で底が割れてた。

    それ以来はあんまり高くない、壊れたら買い換えよう~ぐらいの価格帯にしてる

    今、使ってるのはイオンで1万3000円ぐらいで買ったやつ

    +36

    -3

  • 37. 匿名 2019/12/02(月) 08:47:23 

    >>14
    アパ…て思ったけど国内だったww
    アパ好きでよく使うけど、両開きのハードケースはとにかく開けづらいからさ、スーパーホテルとか東急インとかも。全部ホテルとしては安いし交通便利なとこあるし大好きだけどw

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/02(月) 08:47:54 

    >>1
    RIMOWAがいいんじゃないかな?
    海外なら頑丈な物がいいですよね。男性が使っているゼロというやつもいいかも。

    私はヴィトンとグローブトロッターのスーツケースを持っています。

    グローブトロッターは、仕切りがなくて私は使いづらいです。

    +8

    -8

  • 39. 匿名 2019/12/02(月) 08:48:16 

    >>29
    シャフトがメタルかそうじゃないかの分かれ目よね
    短期間で使い捨てするしかないけど、それでいいならいいのかも

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/02(月) 08:49:05 

    機内に持ち込みたいならJALショップのスーツケースが一番確実
    空港で迷うことがないしシンプルなのが好き

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/02(月) 08:49:25 

    無印のとリモワと大きさ違いで使ってたけど、無印のがダイヤルロックじゃないのをすっかり忘れててインキーしてしまい、到着した海外のホテル(しかも深夜1時頃)で気がついてフロントの人にペンチみたいなので開けてもらった。
    きっと無印のじゃなかったらあんな簡単に開けられなかったと思うからそれはそれで良かったけど(笑)もうダイヤルロックじゃないやつは二度と買わないと決めたわ。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/02(月) 08:50:30 

    >>34
    やっぱ蓋型って入れやすい・出しやすいですよね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/02(月) 08:52:56 

    スーツケーストラブルの話は読んでるだけで怖いw

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/02(月) 08:52:56 

    aceが一番好き

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/02(月) 08:55:34 

    グローブトロッターかわいいけど、すぐきたなくならない?

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/02(月) 09:02:01 

    みんなメーカー品を書いてる中お恥ずかしいけど、たしか1万円台のてきとうなのを愛用してたよ。初めて海外行ったとき、傷だらけで黒く汚れてあの受け取りのベルトコンベアから出てきてすごくショックだったけどまぁ安物だし、いっか…と思えた。かわいいと思って白買ったから特に汚れが目立ったんだよね。海外はボンボン投げてめちゃくちゃ雑に扱ってるよね…

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/02(月) 09:03:29 

    私はソフトケースのほうが好き
    毎年海外行くけど、10年前に買ったやつがまだ現役だよ、
    キャスター部分が劣化で一度壊れたけど、自分で部品買って、簡単に交換出来た。
    やり方もYou Tubeに出てたので。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/02(月) 09:10:02 

    みんなスーツケースお金かけてるね。
    私はデパートで売ってた1万くらいのやつ使ってる。レジェンドウォーカーってメーカー
    。めったに使わないだろうと思って安いの買った。
    海外は台湾しか行ったことないから今のところ壊れてない。
    国内も年一回しか行かないからもう何年かは使えそう。

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/02(月) 09:11:23 

    なんとなく
    海外旅行におすすめのスーツケース

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/02(月) 09:12:39 

    >>45
    それも味だよ。
    私、色をパールホワイト(真白)ともう一つで迷って、もう一つの方にした。目立つ色だから言えない(・・;)
    違う大きさの物を買う時はパールホワイトを買おうと思う。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2019/12/02(月) 09:13:50 

    私ごとで恐縮だけど、去年の年末に新調したスーツケースで北海道の実家に帰った時に家の粗大ゴミ出し手伝ってて、16年前自分が初めて買ったアメリカ●ツーリス●のハードスーツケースがでてきた
    持ってみたらものすんごく重いわ、キャリーの滑りは悪いわ(劣化もあるけど)、パーツがガチャ!ってうるさいわ
    16年て相当な年月だけど、世のスーツケース製造の技術刷新は素晴らしいんだなと実感しました

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/02(月) 09:15:17 

    私も近距離が多いから安い1万5千円くらいのイオンのやつ
    長距離行く人は良いの使ってるなとおもう

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/02(月) 09:16:16 

    >>49
    ちょっと吹っ切ったら持てるわw

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/02(月) 09:20:00 

    壊れる時は高くても壊れるし、安くてももつときはもつ。前回5000円くらいで買ったのが15年もったから、今回は1万円くらいの国内メーカーのを買った。自分の場合、出番は1年に1度あるかないかなので。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/02(月) 09:20:03 

    何度か1万位のスーツケースかって使ってたけど 引っ張る時カタカタレールがうるさいし 詰めすぎてチャックぶっ壊れて飛んでって 帰りの飛行機では ガムテープぐるぐるで帰国した。
    結局たどり着いたのはリモワでした。
    高いけどそれなりの理由あるしやはり使い心地が全然違うし 修理してもずっと使えるし よく海外行く方ならリモワお得だと思います!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/02(月) 09:20:14 

    エースです。サイズ違いで色々持ってます。
    以前はノーブランド含めいろんなブランドの物使っていましたが圧倒的に持ち運びが楽です。何度も海外旅行で使ってるので傷だらけだけどまだまだ使えます。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/02(月) 09:22:13 

    最近子供の修学旅行旅行のためにネットでいろいろスーツケースを調べたからすごくタイムリーなネタ
    4泊なのでそれ用に56リットルのケースにしたんだけど、荷物入れたらパンパンになって閉めるの難しかった
    衣類圧縮袋を使わなかったら確実に全部入りきらなかったと思う

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/02(月) 09:34:26 

    >>1サムソナイトもう20年使ってるけど未だ現役!
    (その間海外旅行30回ほど使用)
    10年前一度、車輪を直した位。

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2019/12/02(月) 09:35:31 

    上と横の持ち手が硬いゴムの樹脂だけでできてるのはマジでやめたほうが良い

    一回の往復でどちらも折れた
    到着後すぐ使ったから判明したけど、しばらくたってからじゃ返品も交換もできない

    アウトレットだからと言ってあまりにも酷くて唖然とした

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/02(月) 09:43:56 

    ごめん甚だしくトピズレ
    私の彼氏中国人なんだけど、日本語の清音濁音とか短音長音の区別がなかなかできないみたいで、この前LINEで、「俺のスゥーツケェースどこ?」って送ってきたw
    腹筋崩壊したww

    +4

    -15

  • 61. 匿名 2019/12/02(月) 09:45:39 

    荷ほどき不要なスーツケースというSolgaard Carry-onってのが気になってるのですが、本体部分の頑丈さとか使い心地は実際どうなのか気になってます。
    この中身のシェルフは便利そうなので、中身だけ売ってくれて手持ちのスーツケースに使えるといいのに笑
    海外旅行におすすめのスーツケース

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2019/12/02(月) 09:46:23 

    >>10
    リモワを15年間ぐらい使ってるけどチャックが壊れた事は一度もないよ。
    フレームがない分チャックだと軽いからおススメなんだけど。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/02(月) 09:51:30 

    チャックという言い方なかなかしないから新鮮

    +0

    -6

  • 64. 匿名 2019/12/02(月) 09:58:03 

    結構大きめで8千円くらいのハードタイプを使ってる。チャックのとこだけ迷ったけどソフトのやつ。
    フレームタイプは壊れやすいと聞いたけど実際はどうなのかな。
    もう海外旅行で10回くらい使ってるけどまだ何とか持ってる。
    国内旅行は盗難の心配なさそうだし高めのを使ってる。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/02(月) 10:06:34 

    私はリモワ サルサ使ってる
    ちょっと高いけど
    軽いし車輪が滑らか

    軽い、車輪滑らか、4輪、チャックタイプが便利かな
    安いものでもその辺りを重要視するといいと思う

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/02(月) 10:10:11 

    ファスナータイプじゃないとメタルのフレームで数キロプラスされる
    レガシーキャリアの長距離でも預入荷物は25〜28㎏
    スーツケースだけで3〜5㎏もってかれるのは正直しんどい

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/02(月) 10:11:31 

    イタリアのメーカーの「ロンカート」のスーツケース使っています。
    リモワは高すぎて買えなかった(笑)

    海外旅行で使っても、傷もつきにくく、
    色も艶のある黄色なので、空港で目立つのでお勧めです。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/02(月) 10:16:51 

    >>2
    私も片面収納派なんだけど、最近ソフトケースが少ないよね。
    ハードケースで片面収納にするなら、ソフトケース製造したらいいのに。

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2019/12/02(月) 10:18:36 

    持ち込み可のはルフトハンザ×リモワ。
    それ以上の大きいサイズはレンタルにしています。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/02(月) 10:18:59 

    >>2
    これ持ってます!!
    荷物が入れやすくて使いやすかったですよー
    フロント開閉できるので
    忘れ物も簡単に出し入れ出来るのがポイント高いです

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/02(月) 10:19:40 

    キャスターはスーツケースの中に半分くらい内蔵されてるのがおすすめです。むき出しのやつは壊れやすいです。投げられて壊される前提で買うのがいいと思います、なので私はブランド物は買わないです。黒やシルバーなんかは間違えて持っていかれるので、タグを買うのもお忘れなく。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/02(月) 10:29:35 

    >>63
    おばちゃん発見!

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/02(月) 10:33:20 

    リモワを愛用。使えば使うほど愛着がわく。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2019/12/02(月) 10:41:43 

    ファスナー人気ですね!軽いですよね。
    誰も書いていないから私だけかもしれないんですけど、フレームからファスナーに買い換えたとき、開閉するのに毎回ぐるっとファスナーかけなきゃいけなくてすごく腕が疲れるなと思いました。
    バタバタする朝のホテル出発前に「やっぱり今日はこれも持っていこう!(orしまっておこう)」ってなりがちだと思うんですがフレーム使ってる夫の方がサクサク動いているし気軽に出し入れしているしで羨ましかったです。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/02(月) 10:58:42 

    海外用はサムソナイトのコスモライト一択。
    3サイズを使い分け。
    とにかく最軽量。
    只、軽量にこだわるあまり、ハンドルが1本しかない。
    バッグを掛けるとクルクル回ってしまう。

    海外は高くても高級品をお薦めします。
    とにかく扱われ様が荒い‼️
    サムソナイト、リモアなど。
    丈夫で、大きく凹んで出てきた友人のサムソナイトはちゃんと元通りに戻った。
    私はまだ凹んだ経験はない。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/02(月) 11:02:25 

    >>10

    うわぁなんか色々と言われてるww
    ホームステイ先がお土産いっぱいくれて頑張って詰めたんだよー!中学生の時だから許して…ww

    +12

    -3

  • 77. 匿名 2019/12/02(月) 11:19:41 

    RIMOWA

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/02(月) 11:25:42 

    >>76
    10さんの状況は可愛らしいけど、荷物詰め込みすぎてファスナー壊れただけなのに『ファスナーが悪』みたいな書き方に見えちゃったかもしれないね
    新しいものはサバイバルナイフで切っても切れないファスナーを採用してて、今は良いものだとそういうのがほとんどだよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/02(月) 11:27:24 

    どちらの方面に何日ぐらい?
    お土産物を多く買う予定?

    それによって変わって来るよー

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/02(月) 11:28:05 

    >>28
    わかったよオカン

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/02(月) 11:30:36 

    >>70
    チェックインカウンター前でご開帳してるうっかりさんな人ら見るとこれを勧めたくなるw

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/02(月) 11:36:23 

    >>1
    こんにちわ!
    シンプルなデザインで素敵なスーツケースですね
    私は行き先と旅の内容で使用するスーツケースを変えます
    旅先でどうしても欲しくなってしまう陶器類が豊富な北欧やイギリス、書籍を買いだめするフランスやアメリカなどに行くときは、フレームのしっかりしたハードなもので大きめ(梱包でどうしてもかさばる)
    リゾートなどはソフトタイプで軽いもので楽チンに
    所有しているのはサムソナイトのソフトタイプです
    LLサイズのハードなものはレンタルを利用、もしくは家族で共用しています

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/02(月) 11:45:40 

    リモワやace製が好きだけど、ヨーロッパの石畳とかタイヤがすぐダメになるから最近は安いのばっかり買ってる。amazonベーシックいいよ。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/02(月) 11:53:39 

    トピズレだけど40代で未だに海外はバックパック使ってるわ
    スーツケースのほうがスタイリッシュだし年相応なのはわかるけどどうしてもバックパックの利便性に負ける

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/02(月) 12:46:15 

    RIMOWAのサルサをサイズ違いで使い分けています。年5回程使うので、軽くて車輪の性能が良いもの、キャリーバーは2本タイプ、中の仕切りはディバイダーというこだわりがあります。
    ファスナーを少し開いて出せるので、ちょっとした買い物をしても、少し開けて出し入れしたり、チェックイン前に重さを確認するのにラゲッジスケーラをすぐ出せるので便利です。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/02(月) 12:59:42 

    リモワ
    サイズ違いで4個使ってるけど(家族共用)
    車輪修理後、一回目でまた壊れた。
    修理の時ついた傷も相当で、
    本当にこれがあのリモワ!?とがっかり。
    今の所サムソナイトが一番頑丈です。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/02(月) 13:23:50 

    >>49
    行き先と移動手段にもよるけど、このタイヤだとすぐダメになりそうだよね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/02(月) 19:38:32 

    >>2
    私もロジェール使ってるよー。
    出張でビジネスホテル泊まること多いから、観音開きより楽。
    でも、あんまり入らないような気がする

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/02(月) 19:39:19 

    >>20
    壊れないようにと、荷物受け取りの時に目立つから会えてラッピングしてから預ける人もいるよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/02(月) 21:09:13 

    これドイツのミュンヘンで5万で買えたよ。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/02(月) 21:29:12 

    >>9
    懐かしー
    子供の頃の海外旅行は両親がこういうの持って行ってた

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/02(月) 21:32:29 

    大きいのはゼロハリ、機内持ち込みはTUMIのソフト
    僻地海外出張多いから丈夫で機能性重視です

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/02(月) 22:26:38 

    >>72
    いや真逆では?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/02(月) 22:40:29 

    >>69
    ルフトハンザモデル、憧れです!
    いいなー。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/03(火) 05:43:48 

    エースが出しているプロテカのハードタイプを使ってます
    軽くて丈夫だし、キャスターは静かで力を殆どかけなくて良いほど滑るように移動してくれます

    前にサムソナイトのハードタイプを使ってた事もあります

    20回以上海外に行ってるけど壊れたのは2回でヨーロッパ方面から帰国した時にサムソナイトの車輪が取れ掛かっていました
    もう一度はハワイから帰ってきた時で丈夫なプロテカのフレームが曲がってました
    どちらも直後に航空会社にバゲージクレーム入れてダダで修理させました
    やっぱり海外の荷物の扱いの方が雑ですね

    最近、ファスナータイプは間にペンみたいな物を刺して開ける犯罪者いるとやってたのでハードタイプにしてます

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/04(水) 20:08:14 

    グローブトロッター一択

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2019/12/05(木) 06:32:47 

    >>78
    あなた優しいね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/05(木) 06:37:34 

    >>76
    許すも何もこんな出来事があったから荷物の詰め込み過ぎには気をつけてっていい方をすれば良かったんじゃないかな?
    チャックは辞めた方がいいって書き方をするとこのトピを参考にしようと思ってる人に間違った情報が伝わってしまうから。
    チャックは軽くて優秀だと思うよ。私は壊れた事もないし。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/10(火) 19:17:21 

    大昔、某こだわりの通販雑誌に掲載されていたタイタンゼノンを購入。
    高いところから100回?落としても壊れないという堅牢さを見込んでいたのに、2輪だったので、車輪がない底面がすぐひびが入った。
    今は2輪とかあまりないけど、そのころはけっこう多くて、でも実際使うと動かしにくくて閉口した。
    ガムテで修理してしばらく使っていたけど。

    その後、サムソナイトのハードタイプのスーツケース70ℓの4輪を購入。
    ファイヤーライトかな?
    とっても使いやすくて、今でもお気に入り。
    海外いろんなところに連れて行ったけど、全く壊れていない。

    近場海外+国内用に機内持ち込みできるサイズのソフトタイプもサムソナイトを購入。
    これも軽くて使いやすい。

    ということで、サムソナイトはコスパがいいと思います。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/11(水) 16:31:42 

    >>76
    そう言うなら誤解を招かない書き方をしないとダメなんじゃないかな?

    『チャックはやめておいたほうがいい!
    荷物を詰めすぎてチャックの布部分が破れて、空港でヘンゼルとグレーテル状態になったことある。』
    だとチャックがすぐ壊れるからダメって書き方だけど。
    しかもチャックのスーツケースに非はないのにチャックのスーツケースに非がある書き方だし。

    『お土産を沢山買うのが好きだったり、荷物が多くてスーツケースが閉まらない事がある人はチャックだと布部分が破ける事があるよ。私は留学先でお土産を沢山貰って帰りの空港でチャックが破けてヘンゼルとグレーテルになった事がある』
    って書き方が一番誤解がないと思うけど。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/12(木) 15:33:36 

    >>1
    大きめのリモワのハードタイプと、小さめのリモワでルフトハンザモデルの二つを使っています。色々使って来ましたが、航空会社でよく壊されまして、今、日本で売っているスーツケースの殆どは二年保証なんですね。リモワは五年保証です。夫がリモワのソフトタイプと、やはり小さいルフトハンザモデルを使っていますが、ソフトの方がぎゅうぎゅう詰め込めますが、割れ物は全部ハードに入れています。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/19(木) 00:01:01 

    >>101
    RIMOWAの耐久性どうですか?
    今RIMOWAオリジナルチェックインM購入検討中です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。