-
1. 匿名 2019/07/29(月) 22:36:50
エポスカードは持っているのですが、他にもクレジットカードを作りたいです。
おすすめ教えてください。
+6
-11
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:06
アメックス+65
-23
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:17
ダイナー
+1
-10
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:35
イオンカード+4
-20
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:56
楽天カード+27
-11
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:58
それでいいんじゃない?+9
-0
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 22:38:05
アメックスだね+58
-10
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 22:38:05
アメックス
海外行った事ないけどww+16
-11
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 22:38:15
ビザ。使えない所は少ないんじゃないかな。+255
-0
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 22:38:20
え、終わり?+7
-0
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 22:38:29
行く先によると思います
ヨーロッパはアメックス、JCBあまり使えない印象です+114
-0
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 22:38:42
アメックスやな+36
-12
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 22:38:56
visa+102
-0
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 22:39:05
VISAで良いんじゃない?
アメックスはハードル高いでしょ。+131
-1
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 22:39:15
+8
-26
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 22:39:18
VISAだったらエポスのままでいいのでは?使ってたらそのうちインビくるし。
よく出掛けるなら楽天プレミアムゴールド。旅行好きなら持ってる人多い。+56
-2
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 22:39:42
ハワイはJCBだといいって話を聞くんだけど…+74
-4
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 22:39:43
どこのでもいいけど、
ビザがついてるとだいたい使える気がする+46
-0
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 22:39:53
>>1
エポスじゃなくてカードブランドが重要な気が?エポスってVISAだけなのか?+45
-1
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 22:40:10
JCB以外なら何でも+15
-7
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 22:40:28
JCB、アジア圏とかハワイだと割引あったりするよー!!(^_^)+44
-1
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 22:40:38
JCBって日本でも若干使いづらさを感じるからVISAの方がいいと思う+82
-0
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 22:40:42
>>15
田舎者丸出し+0
-13
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:01
アメックスって、保険もついてたような気がした。+9
-2
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:18
VISAとJCBの2枚持ってたら大概大丈夫。
困ることは無いよ。+95
-2
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:32
国によるけどJCB
支払いに使うんじゃなくて、JCBカウンターを利用させてもらう
荷物預かってくれたり、スマホを充電させてくれたり、観光案内を手配してくれたりするよ
これらサービスは無料だからかなり得+77
-4
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:48
>>19
エポスはVISAだけだよ+11
-0
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:51
JCB!
日本が誇るカード会社だよ〜
世界中で使えます!+11
-34
-
29. 匿名 2019/07/29(月) 22:42:12
>>14
はい、本当にそれ実感しています。
アメックスはマージンを他クレジットカードよりも高くとるため
扱っていない店が多いです。
断然、ビザ、マスターの方が使えます。+70
-1
-
30. 匿名 2019/07/29(月) 22:42:25
前の人も言ってるけど、JCB はダメなとこあった。Visa が無難だよ。
限度額に注意ね。普段使わない人は極端に限度額少なくしてる人がいるから。
あと、海外旅行時だけ限度額アップしたりもできるし。+76
-0
-
31. 匿名 2019/07/29(月) 22:42:36
>>28
嘘書かないで…+23
-2
-
32. 匿名 2019/07/29(月) 22:42:49
>>19
エポスは保険がまあまあ手厚く付いてるから海外旅行にはおすすめ+16
-2
-
33. 匿名 2019/07/29(月) 22:43:16
こんなこと、がるちゃんで聞かなくたって調べれば一瞬で出てくるでしょ…
トピ採用の基準なんなんだろ…+5
-15
-
34. 匿名 2019/07/29(月) 22:43:40
+22
-3
-
35. 匿名 2019/07/29(月) 22:44:04
>>32 ゴールドカードもインビテーションあれば無料だしね!
+14
-1
-
36. 匿名 2019/07/29(月) 22:44:36
VISAでもJCBでもなんでも、請求書のチェックするのが一番大事だと思う。
引き落とし後じゃ補償対象外になるケースが多いからいつどこでいくら使ったかちゃんと覚えておくのが大事ですよ〜+8
-3
-
37. 匿名 2019/07/29(月) 22:44:41
>>34
ここにいる人は持てないでしょw+9
-3
-
38. 匿名 2019/07/29(月) 22:44:51
JCBはグローバルで考えると弱いよ。ハワイ、グアム、台湾、ソウルくらいが問題なく使える場所だと思う。何枚かあってうち1枚JCBならこれらの場所で優待とか受けれていいと思うけど。+49
-0
-
39. 匿名 2019/07/29(月) 22:45:16
エポスはキャッシングにも有利だよ
多少の現金は持ってる方がいいから、私は現地のATMでキャッシングしてる
繰り上げ返済したら手数料も少しだから、空港で両替するより安い+10
-2
-
40. 匿名 2019/07/29(月) 22:45:47
既出だけど楽天プレミアムゴールドはプライオリティパスが格安で持てるから超お得と思う
あとはVISAならなんでもいいかな+21
-0
-
41. 匿名 2019/07/29(月) 22:45:47
ハワイならJCB
エポスカード持ってるならゴールドにしたら?ラウンジとか使えて便利だよ。+10
-1
-
42. 匿名 2019/07/29(月) 22:46:18
マスターカードはVISAカードよりレートが良かったような気がする…。+5
-1
-
43. 匿名 2019/07/29(月) 22:46:21
JCBは取扱ないところもあるから注意+20
-0
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 22:46:23
>>41
カードラウンジしょぼいじゃん+18
-0
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 22:46:25
VISAが一番使えるとこ多いかな、次がマスター
意外にアメックスは少ない
っていうか、私が買い物してる場所が庶民のせいかな笑+37
-1
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 22:46:55
ゴールドは会員費の無駄。
と思い解約した+6
-6
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 22:46:59
Visaかマスター付いてれば大概は大丈夫。
あとは行く国による。+29
-0
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 22:47:00
小さい店だとJCBは使えなかったりする
VISAが良いよ+23
-0
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 22:47:03
>>44
でも入れないよりマシじゃない?+5
-2
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 22:47:13
>>39
そう!しかもエポスATMで返せるの嬉しい〜+2
-0
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 22:47:42
楽天のゴールドとエポスのゴールドだったらどちらがいいんだろう?+0
-0
-
52. 匿名 2019/07/29(月) 22:47:58
今はJCB以外ならどこも一緒だと思います。
私はソ○ー銀行のVISA付きを使ってます。旅行先の通貨が安い時に外貨建にしておいて、現地のATMから現金引き出して使ってます。ハワイだと今まで引き出し手数料取られたことないです+5
-1
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 22:48:08
>>49
そうなんだけど、普通に空港内のフードコートとかカフェのが楽しい 笑+4
-5
-
54. 匿名 2019/07/29(月) 22:48:33
>>51 エポスは年会費無料だよ
+7
-0
-
55. 匿名 2019/07/29(月) 22:48:56
既出だけど楽天プレミアムゴールドで空港ラウンジ利用。
>>1 エポスは海外旅行保険の為だよね?保険、キャッシュレスだっけ。私も作ろうかな。+10
-1
-
56. 匿名 2019/07/29(月) 22:49:19
夫がVISA持ってるんで
私がJCBで海外のJTBのカウンターで予約の時とかにJCBのカード使う+1
-0
-
57. 匿名 2019/07/29(月) 22:49:26
>>29みずほ銀行でアメックス無料で作れるけど海外旅行保険が持ってるだけで適用になるからアメックスにすれば良かった。
楽天カードとか多くのカードは利用付帯で交通手段をカード決済した履歴が無いと保険おりないし金額足りないらしい+5
-2
-
58. 匿名 2019/07/29(月) 22:50:47
>>28
カンボジアの空港で使えなかったよ。
+7
-0
-
59. 匿名 2019/07/29(月) 22:52:43
>>4
イオンカードって確か海外で使用しなくても持ってるだけでなんか保障があった気がします。
曖昧な記憶ですみません!+2
-0
-
60. 匿名 2019/07/29(月) 22:53:04
エポスは使ってればそのうちゴールドになるよ+7
-0
-
61. 匿名 2019/07/29(月) 22:53:39
海外旅行ならJALカードかANAカード。提携航空会社のマイルも貯まるよ。やす〜い 航空券でも結構貯まる、貯まると航空券に引き換え。海外旅行保険もついてる。+4
-0
-
62. 匿名 2019/07/29(月) 22:54:33
>>54
ゴールドも年会費無料なの?+5
-0
-
63. 匿名 2019/07/29(月) 22:54:39
>>28
世界的にみると、残念ながらほぼ使えないですよ。ツアーで日本人観光客が寄るような店でなんとか使えるレベルかと。
ハワイや台湾は特別と思った方がいいです。
+27
-0
-
64. 匿名 2019/07/29(月) 22:55:37
VISAかMasterかな。
学生のときは、キャッシュパスポート使ってた!+2
-0
-
65. 匿名 2019/07/29(月) 22:56:27
>>62
インビテーションでゴールドにした場合、インビテーション以外でも実績に応じてだったと思います。+4
-0
-
66. 匿名 2019/07/29(月) 22:56:42
>>28
ちょっと怖い情報だよー。
わざと?+16
-0
-
67. 匿名 2019/07/29(月) 22:57:07
アメックスが使えてVISAが使えない店は見たことないけど
VISAが使えてアメックスが使えない店は多い
JCBはアジアやハワイまでかな
でもなにか起こったときのサポート重視ならアメックスだよ
皆が書いてるように、何を重視するかと行く国による
+24
-0
-
68. 匿名 2019/07/29(月) 22:57:47
わたしもVISAは持ってるんだけど…
もう一つ持った方がいいのかな?
私はクレジットカードと海外でおろせる銀行口座のキャッシュカードと持ってってるけどキャッシュカードはあまり割りが良くない。+2
-0
-
69. 匿名 2019/07/29(月) 22:58:13
>>65
インビテーションのシステムがよくわからないけど、情報ありがとう!
あとは自分で調べてみるね+3
-0
-
70. 匿名 2019/07/29(月) 22:58:30
旅行保険で手厚いのはアメックスのゴールド。一年間年会費いらないって言われて作った。空港のラウンジも使えたし。
でも、海外はマスターが一番使いやすい印象。VISA持っているなら、それで十分だと思う。
アメックスのゴールドにも保険目当てぢ入ったけど、結局旅行会社の人から、これだけだと不安ですっていわれて、保険に追加加入しなければならなかった+9
-0
-
71. 匿名 2019/07/29(月) 22:58:54
>>66
わざとでしょう+1
-0
-
72. 匿名 2019/07/29(月) 22:59:14
クレカの初歩的なことを知らない方がいらっしゃいますね。
店頭キャンペーンなどで乗せられて、たくさんカード作らないようにしてくださいね。+7
-1
-
73. 匿名 2019/07/29(月) 22:59:18
>>62
ゴールド、プラチナがあるけどゴールドはエポス側からの招待があれば会費無料
プラチナは招待のみで年2万+4
-1
-
74. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:28
今まで行った国でVISAが使えなかったことはないので、VISAが無難な気がします。+24
-1
-
75. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:52
海外旅行といえばアメックスのイメージ+8
-2
-
76. 匿名 2019/07/29(月) 23:02:13
主さん 鬼の用に海外旅行行くなら 楽天プレミアムカード 特典としてプラィオリティカードがついてる これで世界中の空港内のラウンジに入れる。年会費10800円で プラィオリティカードがあるとはお得。
そうそうカードはVISAとmasterこの二枚は必ず持って行くように。JCBは日本人がよく行く所した使えない+7
-0
-
77. 匿名 2019/07/29(月) 23:02:40
Visa デビットもあるといいね。
私はUFJのVISAデビットで海外のATM引き出し手数料100円くらいだった。楽天とかなら無料みたい。+2
-0
-
78. 匿名 2019/07/29(月) 23:04:23
30カ国くらい行った中ではVISAとmasterのどちらかあれば大丈夫だったよ+16
-0
-
79. 匿名 2019/07/29(月) 23:06:15
ビザorマスターカード!+8
-0
-
80. 匿名 2019/07/29(月) 23:11:50
レックスカード使っている人いますか?
高還元率でポイント貯まりやすいみたいだけど…+0
-2
-
81. 匿名 2019/07/29(月) 23:12:55
JCB絶対やめたほうがいい。
ロンドンやスペインの大都市でも使えなかったから解約したわ。+13
-1
-
82. 匿名 2019/07/29(月) 23:13:15
コストコOrico。 VISAでもマスターでも。
アメリカだと、よくわからない会社のカードだと店員さんが不安そうにする時あるけど、コストコカードだとそれが無くて楽だった。
Oh〜カスコゥみたいに反応される事がよくあって、アメリカ人もコストコにテンション上がるんだなって思った。+7
-0
-
83. 匿名 2019/07/29(月) 23:14:16
エポスって事はVISAだよね?VISAなら大体どこでも使えるしエポスは海外旅行保険もついてる(別途保険も入った方が良いですよ)からエポスで十分な気がします。
一応おすすめのクレジットカードはjcbカードwって言う条件40歳未満のカードがあるんですが海外保険、海外ショッピング補償があるのと
今キャンペーンしてて買い物した時のポイントが10倍(単純計算5%還元)だから旅行代金や行き先がハワイとかjcbが使える場所ならお土産代滞在費などもそれで払えばかなりポイント貯まると思います。+4
-1
-
84. 匿名 2019/07/29(月) 23:15:33
ビザかマスター+5
-0
-
85. 匿名 2019/07/29(月) 23:22:01
JCBは確かに使える国が少ないんだけど
アジア圏とグアムやハワイなどはラウンジがあるから行き先がそちらなら持ってると便利ですよ。
ハワイだとトロリー無料で乗れたり荷物預かってもらえたり私は使えるなって思いました。
VISAとJCBがあれば海外旅行が不便な事はないです。+5
-2
-
86. 匿名 2019/07/29(月) 23:24:50
このトピ見てたら
カード持ち過ぎて破産する+0
-5
-
87. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:31
海外保険に有利なクレジットカードのトピかと思ったw
+3
-2
-
88. 匿名 2019/07/29(月) 23:34:50
主が他の会社のクレジットカードに何を求めてるかいまいち分からないからどのカードおすすめして良いか分からない。
VISA.JCB.masterとかざっくりな事じゃなくて海外旅行でお得な会社が聞きたいのかな?+2
-0
-
89. 匿名 2019/07/29(月) 23:37:47
インドはゴールド信仰あるよ。そのへんの店員さんでも態度ががらっと変わる。+3
-0
-
90. 匿名 2019/07/29(月) 23:41:16
30ヶ国くらい行ってるけどJCB使えない所多すぎてキレそうになった事10回くらいあるよ。特にヨーロッパ。
JCBは日本とハワイとアジアの主要国の都心部くらいでしか使えないよ。優待って言ったって大した割引にならないし。+15
-1
-
91. 匿名 2019/07/29(月) 23:54:00
>>90
それだけ行ってるならレジ横に使えるカード書いてあるの気づきそうなものだけどね。
分からなければキレる前に最初からVISA使えば良いのに
+12
-2
-
92. 匿名 2019/07/29(月) 23:54:06
ヨーロッパに何度か行ってるけど、VISAとMasterCardで特に不自由はなかった。
マルシェなんかだと現金だし。
今は電子マネーも使えるかもしれないけど、そこはよくわからない。
Suicaでその日のレートで決済できるようになると便利なのにね。+6
-0
-
93. 匿名 2019/07/29(月) 23:56:20
ビザ、マスター、アメックスのどれでもいいと思うけど、よく旅行するならプライオリティパス作った方がいい。楽天から発行されてるものが一番おトク。
ゴールドラウンジなんて寛げないよ。プライオリティか航空会社のラウンジがいい+5
-0
-
94. 匿名 2019/07/29(月) 23:58:13
>>91
高級レストランとかホテルだと書いてない所もあるよ。使えなさすぎるJCBに対してキレてるんだから外野はだまっとけw+3
-10
-
95. 匿名 2019/07/29(月) 23:59:44
楽天は絶対やめた方が良い‼︎
海外のホテルでチェックインするときにクレジットカード出すことがあると思うけど、勝手にロックが掛かってデポジットで使えませんでした。
土産屋さんとかでは普通に使えたし、限度額も余裕あったのに…
+3
-6
-
96. 匿名 2019/07/29(月) 23:59:47
>>90
むしろなぜJCB使えると思っていたのか。
30ヶ国も行ってたらJCBが弱いことくらいわかるだろうに。+28
-1
-
97. 匿名 2019/07/30(火) 00:00:04
>>94
使えないと思ってるJCBを何回も使う学習しなさに突っ込んでるんだよ。+21
-1
-
98. 匿名 2019/07/30(火) 00:01:26
行く国に寄ると思います。マレーシアはアメリカンエクスプレスが取り扱っていないレストランやお店が多く、私の家族は化粧品を購入する時やモールの中にあるレストランにてダメだったと言っていました。
あと友人が、セゾンカードで酷い目に遭い、サポート体制がおかしいと話てくれましたが、私は北米に行くにいつもVISAカード一択で、特にトラブルとか使えないと言うことは起きてないです。
参考になれば幸いです。+1
-0
-
99. 匿名 2019/07/30(火) 00:01:27
>>94
すぐキレるなって 笑
キレるくらいなら、高級レストランではスマートにアメックスかVISA出しときなさい 笑+15
-1
-
100. 匿名 2019/07/30(火) 00:02:03
>>97 全くその通りでございます+9
-1
-
101. 匿名 2019/07/30(火) 00:02:25
>>91
横だけど実際に行ってみて使えない事が分かるんだろうし、最初に分からずJCB作っちゃった人は可哀想だよね‥
カードブランド変えようったって有効期限まで待たないと年会費二重取りされるし。
私も最初JCB→マスターに変えました。JCB使えなすぎて。
+7
-0
-
102. 匿名 2019/07/30(火) 00:02:34
>>57
アメックスは、アメックスで全行程支払わなきゃダメだと思ってて、57さんのコメント見て変わったのかな?とおもって今調べた、やはりアメックスて航空券支払わないと保険カバーしてもらえないよ。+1
-1
-
103. 匿名 2019/07/30(火) 00:08:54
カード作る前に皆あまり調べないのかな?
世界で使いやすいVISAマスターとかJCBでも年会費が掛からないタイプがあったりだとか
自分がポイント貯めやすい会社とか理解した上で作ってると思ってた。
それを理解してれば余り不満も出ないかな?と思うのですが。+20
-1
-
104. 匿名 2019/07/30(火) 00:10:19
>>97
いやJCB以外も持ってるよw
法人カードを使ってる人もいるし色々な事情がある人もいるのに、視野が狭いな‥+3
-9
-
105. 匿名 2019/07/30(火) 00:14:50
トピ画の中、ガルで流行りすぎw
めっちゃかわいいけどね!+2
-0
-
106. 匿名 2019/07/30(火) 00:15:38
個人的には国内ブランドなのでJCBはサブで一枚持っておきたい+9
-1
-
107. 匿名 2019/07/30(火) 00:16:26
>>104
持ってるんかーーーーーい
だったら尚更のこと最初から他の使えや。
JCBと他のがる民にキレなさんな。+12
-3
-
108. 匿名 2019/07/30(火) 00:28:03
>>107
この人はキレそうになったって言ってるだけで別にキレてはいないんじゃ‥+2
-6
-
109. 匿名 2019/07/30(火) 00:33:13
>>108
あとのレスにJCBにキレてるって言ってるのと色んな人からツッコミに毎回返信してるのでキレやすい人なのは強ち間違いじゃない。
そしてトピチになるからそろそろ本題に戻りますか!+8
-1
-
110. 匿名 2019/07/30(火) 00:39:52
>>109
毎回突っかかってる人達にキレてるんじゃ?
よくわからないけどJCBはなんだかだめそうだね+4
-6
-
111. 匿名 2019/07/30(火) 00:48:04
>>110
突っかかってるんじゃなくて、ツッコミね!
読めば分かるけど、みんな的確な疑問?指摘?をしているよ(笑)+8
-1
-
112. 匿名 2019/07/30(火) 00:59:24
すごい昔ハワイに行った時だけど、オリコカード(マスター)で海外旅行保険が付いてて助かったことがあった。
今は有料カードにしか海外保険付いてないみたいだけど。って、保険のことじゃなくて?+3
-0
-
113. 匿名 2019/07/30(火) 00:59:36
ビザかマスターでしょ+1
-1
-
114. 匿名 2019/07/30(火) 01:29:20
JCBは中国でいうところの銀聯カードだから、ハワイ以外は嫌がられるよ。+9
-0
-
115. 匿名 2019/07/30(火) 02:07:53
>>102 私がみたのはみずほ銀行アメックスカードでライターのまとめにも利用付帯が無いのが最大のメリットカードって歌ってる。
本家のカードとは仕様が違うのかな?
+1
-0
-
116. 匿名 2019/07/30(火) 02:39:09
>>105
中じゃなくて猫だった…肝心な所間違えた。+0
-0
-
117. 匿名 2019/07/30(火) 03:20:48
>>95
楽天はお買い得だった頃に作ったけど、すぐロックかかるね。
あれでは使い物にならないと思う。+2
-2
-
118. 匿名 2019/07/30(火) 03:33:34
VISA!間違いない。
行く国によっても違うと思うんだけど、2年ぶりにイタリア行ったら軒並みアメックス使えなくなってたよ。ドーハも。VISAはどこでもいける。+3
-1
-
119. 匿名 2019/07/30(火) 04:09:48
+5
-0
-
120. 匿名 2019/07/30(火) 04:55:58
アメリカならAMEX。AMEXの空港のラウンジも使えるし。
でも色んな国々旅するなら、VISAとMasterの2枚あれば無敵かと。+3
-0
-
121. 匿名 2019/07/30(火) 07:39:03
JCBは日本人が良く行く所で使える。ペルーマチュピチュに行ったら 村のレストランホテル 6割ぐらいは使えた。まぁVISAとmasterがオススメですが マチュピチュ遺跡行きのバスはmasterカードしか使えないと言ってたね。私は事前に日本で予約してたからわからないが+3
-0
-
122. 匿名 2019/07/30(火) 07:39:03
ハワイだとJCB持ってるとトロッコ乗れたり、日本人が居るカウンターがあって便利!+5
-1
-
123. 匿名 2019/07/30(火) 07:39:56
>>28
日本でもJCBダメなとこあるのに?+3
-0
-
124. 匿名 2019/07/30(火) 07:53:16
自慢じゃなくて夫が良く海外出張やゴルフに行くのでアメックスのプラチナカードを使っているのですが待遇凄くいいです。
ラウンジはもちろんですが、飛行機もエコノミーで予約していたのに空きがあれば無料でビジネスに変えてくれたり、ホテルでもお部屋のランクを無料でアップしてくれたりします。
あと、土地勘がわからない場所(日本でも海外でも)カードのコンシェルジュに電話して目的や場所など伝えれば目ぼしい店の提案から予約まで全てしてくれます。
旅行もホテルから空港券の予約まで全てアメックスのコンシェルジュが無料でやってくれるので、旅行会社通すより安いです。
年間13万かかりますが、特典(年一回国内ホテルや旅館の無料券、ゴルフ場割引、色々な場所での無料でラウンジ利用、提携ホテルでの無料ランクアップ、保険、コンシェルジュ付き)など考えると余裕で元が取れます。
ただし、アメリカと仲の良くない国(中国など)では使える店が少ないので、保険や空港での特典やホテルでのサービス目当てでアメックスを持ち、もう一枚VISAかマスターあれば安心だと思います。+8
-0
-
125. 匿名 2019/07/30(火) 08:04:36
タッチレス機能がついてるととても便利です!スイカみたいにピッとするだけ。高額商品の場合のみ従来どおりパスワード入れる。
早く普及してほしいなー+3
-0
-
126. 匿名 2019/07/30(火) 09:46:49
>>124
それ、飛行機どこの航空会社?
+2
-1
-
127. 匿名 2019/07/30(火) 10:07:30
>>122
トロッコ…?+4
-0
-
128. 匿名 2019/07/30(火) 10:16:18
オーストラリアのゴールドコーストに住んだ時はUFJのクレジットカードばかり使ってサインだけで支払いはすべて渋谷の親だったなあ。+0
-3
-
129. 匿名 2019/07/30(火) 11:57:44
ヨーロッパはマスターカードが強い。
アメリカはVISAが強い。
JCBは海外で使えない所多数。
+8
-0
-
130. 匿名 2019/07/30(火) 12:18:08
わたしはいつも、VISAとMASTERを持っていきます。
ハワイなら+JCBも。
見せるだけで無料のトロリーバスに乗れたり、飲食店、買い物の割引とか、お得に使えるよ
海外でJCBは使えないことが多いから、ハワイ以外に行く時は持っていかない。+4
-0
-
131. 匿名 2019/07/31(水) 01:10:52
クレカ、不正利用気をつけてね!
私はタイムリーなことに、さっきから覚えのない取引明細がメールで届いていてカード使用停止させたよ。
その後もまだ16万とか使おうとされていて、明日にならないとカード会社にどこ経由か調べてもらえないから様子見続けてるけど。
オンラインで予約するときとかカード番号入力すること多いから怖いよ。+2
-0
-
132. 匿名 2019/07/31(水) 01:35:17
すみません、今度海外に行くのでクレジットカードを作りたいと思っているのですがアドバイス頂けないでしょうか?
現在、銀行から発行されたJCBカードとエポスカードを持っています。
行き先はヨーロッパです。前回はエポス カードだけ持って行ったら、帰国直前にカードが故障してしまい使えなくなりました。そこでもう一枚ビザカードを作ろうと思うのですがどこが一番良いでしょうか?
海外旅行は年に1か2回、あまり買い物をしないので国内でクレジットカードを使うことは滅多にありません。
すみませんがよろしくお願いします+0
-0
-
133. 匿名 2019/08/01(木) 11:48:09
イシュアはどうでもよくて国際ブランドが重要
VISAやMasterあたりが無難+0
-0
-
134. 匿名 2019/08/13(火) 23:40:24
>>14
ハードル高いって、審査難易度のこと?平のアメックスは異動(金融ブラック)あっても通るって昔っから有名だし、アメプラでさえ最近は申し込み制になり、発行乱発して、専業主婦でも通ったって報告、結構あがってるよ。アメックスより、銀行系の方が普通にハードル高いよ。センチュリオンは除きます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
3275コメント2021/04/22(木) 03:32
東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事
-
2098コメント2021/04/22(木) 03:28
新田真剣佑に熱愛、お相手は元有名子役 ワンオクTakaと絶交報道も
-
2075コメント2021/04/22(木) 03:33
【情報交換】子育てってお金がかかる!【愚痴】
-
1914コメント2021/04/22(木) 03:25
35人と同時交際か 誕生日偽り複数女性からプレゼント詐取疑いで男を逮捕
-
1615コメント2021/04/22(木) 03:28
【実況・感想】恋はDeepに #02
-
1395コメント2021/04/22(木) 03:32
大阪でまた最多更新1242人感染 新型コロナ
-
1385コメント2021/04/22(木) 03:32
日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
-
1319コメント2021/04/22(木) 03:32
自然派さん被害者の会 part6
-
1301コメント2021/04/22(木) 03:29
水原希子 ワニが皮剥がれる映像に衝撃「ワニ革 人の欲のため」「心張り裂けそう」
-
1285コメント2021/04/22(木) 03:33
ネット中傷、投稿者特定を迅速に 開示手続き改正法成立
新着トピック
-
26714コメント2021/04/22(木) 03:33
PRODUCE 101 JAPAN シーズン2を語りたいpart.2
-
41638コメント2021/04/22(木) 03:33
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
12737コメント2021/04/22(木) 03:33
平日雑談会
-
1285コメント2021/04/22(木) 03:33
ネット中傷、投稿者特定を迅速に 開示手続き改正法成立
-
646コメント2021/04/22(木) 03:33
井上清華アナは90万円分…フジ女子アナが申告した"美容室ステマ"驚きの回数
-
72コメント2021/04/22(木) 03:33
【石原さとみ】“本当の幸せとは?“ 30代の彼女が今、想うこと
-
10279コメント2021/04/22(木) 03:33
【2021年4月】メンタルに病がある人の雑談トピ
-
105コメント2021/04/22(木) 03:33
貯金が趣味の人
-
2075コメント2021/04/22(木) 03:33
【情報交換】子育てってお金がかかる!【愚痴】
-
821コメント2021/04/22(木) 03:33
騎手が「馬の顔蹴る」動画が物議、ばんえい競馬「許される行為ではない」と処分へ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する