-
1. 匿名 2019/11/30(土) 17:49:29
年明け出産予定です!つわりとか体調不良全く無くここまで来ました。
職場でも、本当はただ太っただけじゃないよね?笑 といじられたり(笑)
同じような人いますかー?+162
-20
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 17:50:34
つわりで1ヶ月弱入院して妊娠発覚してからまともに出かけられてないから本当に羨ましい…+234
-3
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 17:51:02
はーい!
悪阻はゲップくらいしかなかったw+103
-6
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 17:51:52
つわりや腰痛に悩まされたけど、妊娠中、長年悩まされていた脂漏性湿疹からは解放された。でも産後しばらくしたらまた脂漏性湿疹が出たww+25
-1
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 17:53:24
つわりなかった人って生理が軽かったり生理時の精神も比較的穏やかって本当ですか?+26
-30
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 17:53:42
食べづわりになってしまい、とにかく少しでも空腹を感じると胃がムカムカして、しょっちゅう何か食べていました
なので体重増加で怒られたりしましたが、散歩したり家事したりで元気に過ごしていました+82
-2
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 17:53:57
私じゃないけど友達がそうだった
なんなら妊娠初期は、まだ気づかず生活する人もいるんだから、と普通にディズニーランドのライドアトラクション乗ってたくらい
145㎝満たない小柄な体だけど大きな赤ちゃんをするっと生んで、こんな人もいるのかとただただ驚きだった+86
-3
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 17:54:18
妊娠してないし元気もない
書くトピも間違えたし明日は日曜日+13
-28
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 17:54:54
悪阻もなかったし、お腹が張ることもなかった!
妊娠中トラブルなく産休に入るまで仕事してました!
陣痛きてから30時間の出産で難産でしたが…+76
-4
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 17:55:18
どちらかと言うと虚弱体質だったのに妊娠中はつわりもなく元気でした
何故かいつもより気力もあって、凝った料理を作ったりしてました+20
-1
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 17:56:15
はいはーい!
1人目も2人目もめちゃくちゃ元気!
妊娠してない時と本当に何ら変わらない体調でした!
が、3人目でまさかのつわり。
こんなに妊婦って大変なのかと思い知らされました。
+109
-4
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 17:56:46
妊娠中は当たり前だけど生理が無いので、生理前や生理中の不快感、疲労感、心労が無くて快適でした
ただ、会社で私より2ヶ月先に妊娠した人はつわりが酷く辛そうで、私はケロっとしていたので「あなたのせいで、私のつわりが大袈裟だと言われた、あなたはなんでつわりが無いのよ」と言われたのは困った
なんでと言われても…+118
-3
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 17:57:43
38歳の高齢ではじめての出産でしたが、最後までなにもなく今年元気にな赤ちゃんが産まれましたよ〜!産まれてからも夜泣きや産後うつもなく、毎日12時間は一緒に寝てるw+130
-6
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 17:58:05
>>1
つわりかなり軽かったから普通に仕事してたけど、産後の辛さとの落差が激しくて心病みそうになったよ。笑+27
-2
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 17:58:11
妊娠中は色々具合悪かったけど、産後の体調が悪すぎて妊娠中はまだマシだったのかなと錯覚してしまう。けど妊娠前よりは明らかに悪かった。+21
-1
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 17:59:09
はーい!妊娠前と何も変わらず元気。会社にもう1人妊娠中の子がいてその子は悪阻酷くて、同じ妊婦とは思えないって毎日言われるw+31
-2
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 17:59:47
>>12
そんなこと言われても困りますよね
あまりにもつわりが酷くてイライラしちゃったのかな+12
-5
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 18:01:20
初妊娠30歳だがすこずふ元気です(^。^)
生理痛とかpmsは酷かったんだけどつわりは無しです+6
-6
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 18:02:29
羨ましい。。
初期からずっと安静でもうすぐ5カ月なのに毎日のように腹痛がある。不安な毎日。なんでだろう。+39
-1
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 18:03:51
妊娠前のほうが基本的にずっと体調悪かった。
妊娠中、私こんなに動けたんだ?!ってくらい頭クリアでテキパキ動けたし、臨月まで夜11時近くまで働いてた。+10
-3
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 18:03:56
>>5
悪阻無かったし生理痛も全くないけど、そのかわり陣痛はめちゃくちゃ痛がってた。
姉や妹は生理痛酷めだからか、陣痛はこんなもんなんや。みたいな感じで冷静だったよ。普段から痛みに慣れてる人と、痛みに慣れてない私は多分陣痛中うるさかった。と思う。
悪阻と生理痛は多分関係なさそう。陣痛に関しても人それぞれ感じ方次第だし、我慢強い人は冷静だし。あまり関係なさそうな気がします。+14
-1
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 18:04:20
3人目は計画出産でさすがに車で入院したけど、その前の健診までずっと🚲で病院行ってました。
ふわっとした普段着ワンピで妊婦っぽく見えないように気を使ってました。+2
-19
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 18:05:26
現在2人目妊娠中です。
上の子のときは吐かなかったけどずっと気持ち悪くて電車乗るのも辛かったけど、今回は全く悪阻なく元気です。
職場の同僚に「私より元気あるね」と言われました(苦笑)喜んでいいのやら悪いのやら…
+5
-4
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 18:06:28
つわりらしいつわりは一切なく
食べたいもの食べて飲みたいもの飲んで
最後だからと夫とふたりでユニバ行って
好きにやってた妊婦生活でした。
便秘や腎盂腎炎(しんどかった…)の
マイナートラブルはありましたが、
基本お腹が重いだけって感じでした。
…最後の最後に子宮口が開かず
緊急帝王切開になったのでプラマイゼロ。+5
-9
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 18:07:43
>>1
はい!
つわりは初期にお酒が受け付けなくなる、家事のやる気がなくなる程度でそれからは全くなし。
3人目年末出産予定ですが、3人とも始めから最後まで元気に動き回れてました。
+6
-4
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 18:08:29
出典:yamako-blog.com
+0
-3
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 18:09:42
私は9ヶ月まで自転車漕いでました。
(通勤は車だけど、職場の敷地が広くて移動は自転車使ってた)
ほとんど悪阻もその他トラブルも無く、元気な妊婦でした。
知人は5ヶ月までスポーツを普通にやってた。ビックリした。+6
-13
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 18:09:44
>>5
生理痛皆無だけど悪阻で入院したよ。
だからあんまり関係ないかと思う+21
-2
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 18:09:59
仕事中(飲食自営業)急に、その時旦那が話してる事が遠くに聞こえてきて目の前がスーッと真っ白になって「あ、ヤバイ貧血か立ち眩みかコレ」と頭をよぎって倒れそうになったけど「アカーン!!」と踏ん張ってみたら大丈夫だった事かな。
あの時倒れて旦那や義母に気を使わせてたら、今でも無理せずに働けてたかなぁ…+3
-4
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 18:11:11
雨の日とツワリが重なって寝込んだり。胃がムカムカ。疲れやすくて昼寝したり。便秘。それでも週5で4時間のパートは休む事なく自分はツワリが軽い方だと思っていましたが全く体調が悪くならずに元気とは!すごい!+8
-1
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 18:11:21
>>12
こればかりは人によるから文句言われても困る+30
-1
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 18:12:04
会社の人親切で妊娠報告した時に傷病手当てとかもあるから無理しないでねって教えてくれたけど元気過ぎて一度も休む事なく来週産休入ります。苦しまなかった分、出産で苦しむのかとビビってる 笑+26
-0
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 18:16:18
1人目は切迫になったり逆子だったりで大変だったけど(結局帝王切開)、2人目の妊娠中は元気だった!
つわりも寝てれば大丈夫レベルだったし安定期入ったら車で8時間かかる遠方の法事や、新幹線に乗ってディズニーランドも行けた。
上の子いるから妊娠中元気に過ごせてよかったなと思ったよ。+6
-0
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 18:24:29
羨ましいです!
もう4ヶ月なのに、ベッドとトイレの往復してます。
悪阻って初期だけだと思ってた((T_T))+35
-1
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 18:24:46
38で妊娠したけどツワリも無いし
たまに少しお腹張るかな?って位で
雪国なんだけど雪かきとかも平気で
してた。妊娠の感想は身体が重いなぁ
くらい。
その代わり出産は私自身はそんなに
痛く無かったけど超難産で先生が
何人も来る位大事になりました。
+7
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 18:27:01
重症妊娠悪阻で入院した。元気な妊婦さんが本当羨ましい限り。悪阻のしんどさがトラウマ。+30
-2
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 18:28:14
つわりが無い代わりに難産でした+10
-0
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 18:28:15
1人目の時は初期から後期まで悪阻はなく
スタスタ歩き後ろから見ると妊婦に見えないと
言われてました!
が、2人目で吐き悪阻に恥骨痛、動悸など…
同じ母でもこんなに違うのかと思いました。+5
-0
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 18:34:02
妊娠中なーーーんにもなく順調で体重もそんな増えなくてあとは産むだけ!ってなったら、微弱陣痛で全く産まれず1日以上かかるし骨盤が小さいから赤ちゃんが通らないかもと言われて直前で帝王切開になるかもと言われながらどうにか産んだよー。笑
看護師さんにお股の状態みられて「すごい大変なお産だったんだね」って言われるくらいだった。
妊娠中あんなに順調だったのに…!って思ったよ。+14
-0
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 18:35:09
つわりは気持ち悪かったけど
吐くほどではなく、とにかく眠くて寝てた。
つわりが明けてからは、
体力を取り戻すためにとにかくウォーキングした。
お腹が張ることもあまり無かった。
あと、アレルギー体質で肌が荒れやすいのに
妊娠中はまっっったく荒れず
にきびもできず
とにかく肌が落ち着いていてキレイだった!
その反動か、産後の肌はボロボロだったけど(泣)
+8
-0
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 18:37:01
稽留流産からの体外で妊娠。悪阻は楽であれと思ってたけど5ヶ月すぎてもゲロゲロ。入院すすめられたり点滴めちゃくちゃ通った。
今6ヶ月だけど、日によって体調悪かったり。
妊娠前の体重より未だにマイナス。
これから元気に過ごせるようになりたい🙏
+12
-1
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 18:38:10
元気だった人はどんな性格ですか?
私は元気ではなかった方で内向的です。+6
-0
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 18:38:59
今年出産しました。
悪阻はかなり軽く、仕事中に気を遣って貰うのが申し訳なかったです。
就職してから長期の休みを取ったことがなかったので、産休中は人生の夏休みと思って思い切り楽しめました!+13
-0
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 18:39:32
私も
つわりまったくなかったし、仰向けで寝られないとかもなく
予定日より一週間早く産んだから、出産の3週間前まで働いてた(早く休んでもっとだらだらしたかった)
ちなみに産後も元気すぎて1日早く退院したw+14
-1
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 18:43:17
1人目も2人目も悪阻皆無でした
ホント全く何もない
後陣痛もほとんどない
生理痛もほとんどない
でも当たり前だけど陣痛は痛いし、なかなか出来ない体質で不妊治療した
+15
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 18:43:43
つわりなど全く不調がなかったのでガンガン仕事しちゃってたら、29週で切迫早産で絶対安静になってしまいました。
元気なのに寝たきりの生活でした。
みなさん、元気だからといって無理しないように。+31
-0
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 18:48:15
>>5
つわりほぼなかったけど生理は重くて鎮痛剤必須だし飲まないと吐くほどひどいですよ!
なので関係ないかなと思います+8
-0
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 18:48:31
悪阻なし、食べても食べても体重増加なし、40w0dの検診で自覚なかったのに子宮口5センチ広がっていると言われて翌日入院。
陣痛来て10分後に破水、5時間後に出産。
陣痛中から母乳まで出た。
まさか自分がこんなに安産体質と思わなかったから、もう少し若ければ3人ぐらい欲しかったな。+25
-0
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 18:49:40
>>5
生理痛はそれなりです。悪阻はありませんでした。体重増加で注意もなかったし、全くトラブルがなく出産しました。産後、乳腺炎で何度も高熱を出し産後はトラブル続き・・・母乳でもすぐに生理がきてビックリしました。+6
-0
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 18:51:37
ひとりめの時そうでした!
初期から元気で、外まわり営業で運転したりカツカツ走り回っていたのですが、さすがに外出先で何かあったら大変だ、と4か月に入る前に内勤にさせられ(していただき)ました。笑
お腹も8か月になるまであまり出ず、産休直前でお客様に「あれ?」と言われるようになりました。
ですがふたりめ妊娠中の今、3か月ですが常に何となく気持ち悪いのと、吐き気と、眠気が…
ひとりめの時平気だったので舐めていました( ; ; )+9
-0
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 18:53:04
二人目妊娠中、年明け出産予定です!
1人目は慎重だったけど、二人目は上の子がいるし
仕事も普通にしてて、少し重い物も持とうとすると逆に回りが気をつかってくれるくらいでした。
自転車もまだ乗ってます。
仕事が昨日までだからそろそろ自転車やめなきゃいけないけど、保育園が歩くと30分くらいかかるし、
子供と歩いたらもっと時間かかるし、遅刻しそうなら乗っちゃうかも。+6
-0
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 18:56:37
トピズレごめん。
トピタイに当てはまるここのトピの人達に体質と普段から気をつけてた事とか何かあったらそれも教えてほしいm(._.)m
妊活中だけど妊娠したい気持ちもあるけど今から悪阻が怖くて複雑な気持ちになるんで少しでも何か出来ることあるなら改善しときたい+6
-5
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 18:59:52
>>37
これよく聞くけど、逆に悪阻重いと安産なの?+4
-1
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 18:59:57
今年夏に産みましたが悪阻なしで強めの陣痛きてから6時間程の安産でした!
体重は8キロ増で今は元の体重-3キロ。元々生理痛も特にない体質でした!
+6
-1
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 19:01:29
>>12
つわりが大袈裟とか言ってくるやつクソだわ。
一日中何十回も吐いてみろや+30
-3
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 19:07:19
1人目は悪阻もなく経過も順調で、8ヶ月まで働いてたのもあって妊娠前よりアクティブだった。
順調なのと無知だったのもあるのかも。
+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 19:08:35
一人目は悪阻が酷く切迫流産になり入院、早産にもなりかけ大変だったけど二人目は何事もなく出産できてたので妊娠て不思議だと常々思った。+4
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 19:08:45
>>52
体質としか言いようがないかも。
自分の母親と似るっていうけど。
うちの母も私もつわりまったくなし、なんだったら祖母もつわり皆無だったらしい。+8
-0
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:40
子供もお腹ボッコボコ蹴ってて、私もご飯バクバク食べてた(笑)+4
-2
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 19:23:03
今、つわり中で寝てます。
気持ち悪いの一言です。
便秘中です。
飲み物も何飲んでも気持ち悪いー
三人目だけど、つらいです。+12
-1
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 19:39:11
順調でした。産休までフルタイム。もともと、生理痛もなく、きちんとした周期でした。妊娠中も旦那の相手もできました。ただ、陣痛に24時間苦しめられました。+6
-1
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 19:44:29
ひとり目もふたり目も元気でした
つわりもそこまで酷くなく
ふたり目の時は上が2歳だったので、9ヶ月くらいまで自転車乗ってました
出産当日も前駆陣痛がある中外食してその後破水して生まれました
私の場合産後の方が大変だったかな+5
-0
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 19:44:33
1人目も今妊娠中の2人目もほぼ悪阻なしです。
安定期入るまで夕方から寝るまで吐くほどではないけどやや気持ちが悪いくらいでした。
出産も割と安産な方だったかな?
破水してから陣痛来なくて促進剤だったけど効き始めてから5時間半でした。
2人目はどうなるかドキドキです。
つわりが無いってありがたい事ですよね。+8
-1
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 19:48:06
>>52
うちは母が3人産んでてつわりはあるけど軽い方で、
妹は重度妊娠悪阻で意地でも入院は断ってたけど、毎日病院に点滴しに行ってたよ。
私は2回ともほぼつわりなしだったから個人の体質かなって思ったよ。
+11
-0
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 19:48:53
>>5
生理軽かったけど悪阻はつらかったよー
ケトン体も出たし脱水にもなった
関係ないと思う+8
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 19:51:11
2人目の時、家に居る時に10分おきに陣痛きて、上の子自転車に乗せて産院まで行った。着いたら子宮口7センチだったw
1人目の時も産む当日まで自転車乗ってたけど、平気だった。切迫とか心配してたけど、全然大丈夫だった!体質なのかな?+5
-1
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 19:52:22
つわり全くありませんでした!
体重もバッチリでした!
しかし臨月から脚、腰の痛みなどに
襲われました😂
今朝やっと出産しました!+47
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 19:56:40
私も上の子は途中までそうでした。
つわりも食べづわりで、一日中何か口にいれていたし特にトラブルもなくシフト制の仕事も残業もこなしていました。
しかも引っ越しまで。
しかしながら無理がたたったのか、産休2週間前に突然出血し急遽前倒しで産休へ。
本来の産休予定日次の日に破水して緊急帝王切開で出産になりました。
怖がらせるつもりはないけれど、元気だからって無理しすぎちゃダメですよ。
+5
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 19:59:05
つわりはあったけど軽かったです!
疲れたなあ~くらい。
産休までフルタイムで働きました!
管理入院はしていたけど出産1週間前まで
毎日シャワー行ってたし後ろから見たら
妊婦に見えないってよく言われました。
3つ子だから悪阻しんどいかもって言われたけど
大丈夫でしたー!!
3つ子の男の子は5歳になりました(^-^)
+13
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 20:04:45
>>42
今2人目妊娠中ですが、1人目同様全く悪阻がありません。
性格は大雑把で、ポジティブです。
ちなみに悪阻は船酔いに似てるとよく聞いていたのですが、わたし自身新婚旅行のハワイで人生初のクルージングを体験したとき、波が強くわたし以外の夫含め日本人全員とその他外国人半数以上も開始10分で船酔いでダウンしていたことを思い出し、三半規管が強い人は悪阻を感じにくいのでは?!と勝手に思っていました。+12
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 20:08:49
はーい!
つわり全くなし!でもお腹はよく空いていたので14キロも太ってしまいました💦
今は元に戻りました😊+3
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 20:09:15
35歳過ぎての出産でしたが、つわりも軽く仕事も続けられていたので、元気な妊婦だったと思います!股関節の痛みには悩まされましたが。。。
そして産後は、後陣痛に苦しむ方が多い中、ちょっと痛いくらいで元気な入院生活でした(笑)+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:41
つわりが終わってから今まで生きてた中で一番体調がよかったです 毎日絶好調でした+5
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 20:13:29
私もです!!
つわりも、体調不調も本当になーんにもなくて、
お腹が張る事さえ一度もなくて・・・
「何も分からないんですけど大丈夫ですか?」と
検診の時に真剣に質問しましたw
ちなみに出産もかなりの安産でした(╹◡╹)
その後の母乳も育児も順調です。+5
-2
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 20:20:25
1人目も2人目もつわりもなんもなく、産休直前まで泊まりの出張も行きまくってたよ。
後に妊娠した後輩に、私のせいでやりづらいって言われた。+7
-1
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:54
いつか私も「こんな状態だった」とコメントしたい!
あやかりたいです。+17
-0
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 20:29:26
>>5
ホンマでっか!?TVの話。
つわりが長引く人は、生まれる赤ちゃんはご主人の遺伝子が強いんだって。他人の遺伝子が大量に入ってくるから、拒絶反応に近い形でつわりが続くらしい。
今妊娠4ヶ月目だけど、つわり軽かったから私の遺伝子強いかも。旦那のほうが頭良いのでおバカだったらごめんよベビー。+30
-0
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:21
多少つわりはあったけど出産1ヶ月前まで立ち仕事してたし2人目にもなると後期まで自転車乗ってた。しかも電動じゃない自転車。
超安産で産後すぐに友達に電話したり病室戻る途中に親に会って立ち話してました。+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 20:35:03
1人目は全然つわりなくて、2人目でちょっと気持ち悪いって言ってた友人が、6ヶ月で沖縄に旅行に行ってた。
旅行なんて、行く気力もない、、いいな。+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:26
食べづわりで吐き気は多少あったけど電車通勤で仕事も行けたし、一回も吐かなかった!職場の人にも妊娠しているのを言うまで気付かれなかったくらい。
予定日まであと数日!元気に産まれてきますように!+10
-0
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:41
>>77
ほへー。遺伝子が強いってどう強いんだろう?
私は悪阻軽かったんだけど子どもの顔は旦那のクローン‥顔の遺伝子は関係ないのかな?+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 21:32:42
はい!3人産んだけど全くつわりなし!お腹も出る方じゃなくて上司以外には妊娠したの言ってなかったから、みんなに8ヶ月くらいで言ってびっくりされた😅
ちなみに産後も元気すぎる。寝れないとか全然平気になる。笑
出産頑張ってください!+7
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 21:34:22
つわり全然なかった。強いて言えば食べづわりが少しあるくらいで、それも食べればおさまっちゃう。
幼稚園教諭してたけど、生理が遅れてると気付くまで子ども達とドッヂボールしたり、遠足でガンガン歩いたりしていた。検査薬で陽性出てからは体を第一に考えながら産休取るまで普通に働いていた。お腹が張るというのも私にはわからなかった。
出産はお腹より腰が痛かった。赤ちゃんが出るところの痛みは腰の痛みが強すぎてあんまり印象に残ってない。陣痛は10時間弱で、私はもう無理無理痛いー!って感じだったけど、何のトラブルもなく大安産と助産師さんに言われた。
生まれた子は私ソックリだったので、どなたかが言ってた拒絶反応というのがなかったみたい。今までも特別健康に気を使うような生活を送ってた訳じゃないけど、無事に生まれてきて本当に良かった。
今妊娠中の方、安産をお祈りします。
+14
-0
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:41
ずっと元気でした
つわり全くなし
好きなだけ食べて+9kg
仕事はお腹が目立つまでヒール履いて
重いものも持つ立ち仕事
唯一辛かったのは
臨月の股関節の痛みくらい
ただ出産は促進剤使って長期戦で
安産ではなかった
+3
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 21:43:35
私は味のない飲み物が無理くらいでりんごジュースやフルーツをすごく欲してたくらいかな?
あとパン普段あんまり食べないのにパン食べたかった。それ以外は普通に生活してた+3
-0
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 21:44:33 ID:rPnrEoyTtO
私は父親にソックリな顔だけど、母親は悪阻はなかったと言っていたので、医学的根拠はないのでは?
ちなみに自分も悪阻ないです。
代謝が悪いと悪阻が重いと聞いたこともあります。+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 21:57:10
>>81
旦那さんの要素を引き継ぐ確率が高いってことだよ。具体的には知能や身体的特徴、性格とかを引き継ぎやすい。
あくまでも確率だから、悪阻軽くても逆のパターンもあるし、ホンマでっか!?だから信憑性があるのかないのか。
話逸れるけど遺伝性疾患は高確率で遺伝するよ。+11
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 22:22:51
割りと元気でした!!
気持ち悪いなと思う日もあったけど、旦那も頼りなくて周りに知り合いもいなかったので、悪阻気のせいと言い聞かしてました。
ちなみに、出産も分娩台までスキップ出来るくらい笑ってました。
産んだ後が産後鬱で地獄みたけど。。+6
-0
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 22:27:16
>>1
一緒です!つわりほぼ無しで、体調が悪い時がほぼ無く臨月まで来ました!
+1
-0
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 22:37:41
私はつわりもなく体調も良くて妊娠してること以外は普段と同じ生活でした。
体重もそんなに増えなかったし、子どもは予定日の1日前で本当になんのトラブルも無かったです。
でもネットでつわりがひどい人のエピソードや切迫早産で入院して安静などのブログを見ると自分が当たり前じゃないんだなぁと思いました。
+4
-0
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 22:44:29
>>67
おー!おめでとうございます。
そしてお疲れ様でした。
トラブルなく生まれて良かったね!
+8
-0
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 22:51:59
つわりで死にかけて
職も失ったので
皆様が本当に羨ましい。+6
-0
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:38
はーい!食べないと少し気持ち悪くてビスケットと飴玉を常備してたくらい。仕事は出産の20日前までフルタイムで何のトラブルもなく普通にしてました!出産も2時間半のスピード出産✩.*˚私は楽観的でよく寝てよく食べる、学生時代はスポーツに明け暮れ…子どもの性別は男の子だったんだけど、母親の気質とか子どもの性別とかはつわりに関係あるんでしょうか?+7
-0
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 23:22:37
二人産んで二人とも毎日点滴に通うぐらい悪阻は酷かったけど、悪阻以外は元気でした。
1歳10ヶ月差の年子で上の子が歩くのが1歳半と遅かったので普通に抱っこ紐してた。
頼れる人いないので出産する直前まで布団干したり重い買い物も子供抱えながらしてた。+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 23:39:16
6~15週まで軽いつわり(我慢弱いから軽いのにしんどい~ってゴロゴロし続けたw)
バイトで長時間歩く事が多くて後期は切迫なりかけって言われたけど、結局大丈夫で陣痛来て4時間くらいの安産だった
安定期には泊りでディズニーも行ったよ+0
-0
-
96. 匿名 2019/12/01(日) 00:31:39
1人目も2人目もめちゃくちゃ元気でした!
張ったこともないし腰痛もまったくありませんでした。入院する直前も洗濯干して掃除して病院行って、陣痛から3時間での出産でした。
体質ですかね?
宝くじ当たればあと2人子供欲しい、、
+0
-0
-
97. 匿名 2019/12/01(日) 00:39:51
一昨日出産しました!
つわりは一切無く、敷いて言えば初期に牛乳が突然美味しく感じられ、毎日飲んでた事くらい。
後期まで何の体調不良もなく、起き上がる時に恥骨や腰が少し痛む程度。でも、妊娠前は生理痛酷かったですし、筋腫小さいの2個ありますし、妊活3年目でようやく授かりました。出産時トラブルなく、所要時間は14時間と、初産の平均でした。産まれた子は旦那そっくりの顔してます。+5
-0
-
98. 匿名 2019/12/01(日) 00:58:01
はいはい!
車酔いみたいなつわりは1週間ほどで仕事してたら全然気にならず、会社の人は色々気遣ってくれましたが一度も休むことなく産休に入るまで独身の頃と同じ内容(夜勤もあり)で仕事してました。
三十路すぎて出産しましたが妊娠中はムダ毛が消えて肌がつるっつるピカピカの肌荒れ知らずに。
13年ほど付き合ってきた過敏性腸症候群が治りました。不眠がちだったのがアッサリ寝られるようになって、妊娠中が一番体調良かったです。
出産も4時間半のスピード出産で、産前産後書ききれないくらい良いことだらけの6年間です。+5
-0
-
99. 匿名 2019/12/01(日) 01:03:18
仕事してなかったので、めちゃめちゃ元気だった。日帰りでランド、シーそれぞれ違う日に行ったり、泊まりの旅行も行った。もちろん産科先生に確認はした。
つわりも一度も吐くことなく眠いだけ。
お腹も全く張らなかった。
でも産まれてから反動で産後鬱になった。+3
-0
-
100. 匿名 2019/12/01(日) 01:52:43
今9ヶ月です。
初期は軽い食べつわりがあったくらいで特に目立ったトラブル無く順調に経過しています。
ただ体重が増え過ぎ+男の子出産予定なのでお腹が前に出ていて妊娠線が結構できました。
一応ケアしてたんだけどな…泣
最近はお腹の張りが気になるようになったり、少し胎動が弱く感じる日と差があったりで、心配は尽きませんが。
妊娠前はPMSで悩み、散々人生を左右されてきました。妊娠してからPMSが無いのが本当に快適で、それも幸せのひとつです。
少しの間妊活もしましたし、昔から安産体型なので(笑)
せめて…今まで妊娠に直結する事柄で散々悩んできた人生だったから、安産で終えたいです。+2
-0
-
101. 匿名 2019/12/01(日) 03:43:33
>>91
ありがとうございます!
これからが大変だけど頑張ります!+2
-0
-
102. 匿名 2019/12/01(日) 08:58:19
若い人でも認可外なら新型出生前診断受けられます
しなくてもいい苦労はしちゃ駄目
出生前診断におすすめの東京のクリニック9選【染色体検査等に対応】nipt-tokyo.info新型出生前診断に対応可能な東京のクリニックを厳選紹介しています。妊娠後出産前に、お腹の赤ちゃんがダウン症等の障害を抱えていないかを専門医師のいる施設等で事前に検査を行うことはもはや一般的となりました。当サイトが不安の解消に役立つと幸いです。
+3
-0
-
103. 匿名 2019/12/01(日) 09:53:42
つわりは妊娠したと思われる最初の3日間くらいしかなくて(好きな食べ物が突然食べれなくなった)
あとは普通に環境悪いところでも働けたし、動けたな。
若いっていうのもあるけど、体質とか妊娠前どういう生活してたかによるよね
それが裏目に出たのか出産が終わって立ち上がろうとした時に失神したらしく(記憶ない)目が覚めてもその後赤ちゃんをなかなか抱かせてもらえなかったな、
それと退院ギリギリまで血圧異常に低かった。
+2
-1
-
104. 匿名 2019/12/01(日) 10:25:58
>>1
わたしもなかったです。母も姉もつわりがなかったので、多分遺伝だと思います。
いまは胎動があるので安心ですか、それまで妊娠継続できているのか不安になったりしました。
つわりが辛かった友達に羨ましがれます。+6
-0
-
105. 匿名 2019/12/01(日) 15:43:13
つわりない人羨ましい、重度悪阻で吐きすぎて食道までやられたし、脱水症状もあった。死ぬかと思ったよ。安全期でもすぐ脳貧血起こしたり吐いたりで、後期になると切迫早産。しかも嫌な臭いは今だに吐く。+5
-0
-
106. 匿名 2019/12/01(日) 16:36:47
>>53
二人産んでるけどつわりもなくて超安産だったよ+2
-0
-
107. 匿名 2019/12/01(日) 23:24:27
>>5
つわり全くなかったです。
生理痛は普通だと思います。一年に1.2回耐えれないときは鎮痛剤飲むくらいです。
お産もかなりスムーズで、初産にしては早かったです。+0
-0
-
108. 匿名 2019/12/04(水) 19:55:21
>>19
私も同じですよ!!
焦りますよね。。。
仲間がいて嬉しです!
お互い頑張りましょう(´・ω・,`)!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する