-
1. 匿名 2019/11/30(土) 11:24:42
主は茶道をはじめましたが、工芸品に目がなくなりました。買うことは出来ないですが、展覧会が開催されると聞くと見にいくようになりました。
以前から綺麗だなとは思っていましたが、展覧会に見にいくほどではありませんでした。
+56
-3
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 11:25:27
はーい+3
-9
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 11:26:39
日記でやれ+8
-35
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 11:26:52
ギターを始めて洋楽より邦楽の方が技術面では高いことが分かった+35
-2
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 11:26:53
人間関係は一変しますよね。
+44
-0
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 11:27:10
ダンスをしているのですが、ストレッチや筋トレなど痩せるためにやっていた時は続かなかったのにダンスがうまくなる為ならばと頑張れます。+55
-1
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 11:28:56
趣味ってお金掛かったりもするけど、休みの日や空いてる時間が充実するよね
わたしも趣味見つけたいな
気になってるのはゴルフなんだけど34歳からでも始められるのかな?+85
-2
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 11:30:19
ガルちゃんを始めて時間を無駄にするようになった・・・+81
-0
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 11:31:59
>>7
寧ろこれからじゃない?+29
-1
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 11:32:45
趣味とまではいかないけど
1000ピースのパズル仕上げること
仕事に行っても楽しみがあるから頑張れる+50
-0
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 11:33:06
>>1
キャンプを始めてから休日がさらに楽しみになった+17
-1
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 11:34:11
ひたすら楽しいのと私にもこんなことができたんだ!!!という自信がついた+17
-0
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 11:40:09
自己満足でギター弾き語りを始め五年
2時間以上立ちっぱなしでギターひいてライブやってるバンドの方々のすごさが分かった
指がいたい+29
-0
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 11:42:08
+92
-1
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 11:43:29
やっぱり楽しいのと、上手になったらなるだけちやほやされていい気持ちになれる☺️+21
-0
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 11:43:31
水泳を始めて痩せて健康的になった。
ほんとにやってよかったと思う。+33
-0
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 11:44:55
ガーデニング
意外と動き回るので痩せた+20
-0
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 11:47:23
>>7
39歳から始めて現在50歳です。
幅広い年齢層のゴルフ仲間ができて楽しいですよ。+21
-0
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 11:55:12
>>7
ゴルフは年齢より経済力+44
-1
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 11:59:57
>>7
ゴルフ、30歳超えてから始めたけど、とにかくお金がかかるよ
クラブ一式、シューズ、手袋、ピン、ボールなど、レンタルでもいけるけど、自分で用意した方が良いものがかなり多い
これらだけで、初心者セットで新品なら4万〜5万くらいは余裕でかかる
あと、練習するのにゴルフ打ちっ放しでも、お金かかるし、最終的にコースに出るなら、それだけで現地までの交通費、プレー代、ご飯代など、とにかくお金がかかるスポーツだよ+32
-0
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 12:04:14
何でもそうだけど、自分の力が伸びていくのを体験するのは楽しいよ
まぁ、そんな事を気にせずにのんびりやるタイプの趣味もあるけど、どうせやるなら、具体的な数字の目標を持って取り組む方が楽しいと思う
成長を実感できて、自己肯定感に繋がって、何かとプラスが多いよ
+11
-1
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 12:15:54
パチンコ辞めたくて
夕方~夜8時半くらいまで有効に使える趣味を探してる途中です。+8
-1
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:41
読書始めて、スマホ触る時間、前より減った(これでも)
読書好きだし、読書会に行ったりもしてるけど、やっぱインドアな趣味なので、もう少し社交的になれる趣味もあればなぁと思います+31
-0
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 12:23:05
ウォーキング
ダイエットと健康のため、買い物とか図書館とか理由つけて徒歩で行ってます
景色変わるし、自分にはジム通いより向いてました+39
-0
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 12:30:55
ライブに行くのが趣味でひとりで遠征
新幹線に乗って連日ホテルに宿泊
なんでもひとりで出来るようになった+34
-0
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 12:31:38
目がなくなりました?+1
-2
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 12:35:46
>>22
バイトせい
+6
-1
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 12:40:54
>>21
趣味は心から好きなことを楽しむことが私の中では大切。自己成長のためにしている訳ではなく、寧ろ自我から離れるのが目的の一つ+12
-1
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 13:01:03
趣味にお金がかかるので、「食べに行こ~」が激減して痩せました
痩せると人間関係も変わりました
仲良しと思っていたけれど、外食しない私は用無しだったようで・・・+35
-0
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 13:04:58
乗馬、優雅ではない。+5
-0
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 13:19:43
>>1
素敵ー!+3
-0
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 13:21:44
パン教室
休みで日は家でパンを焼くようになった。
ふわっふわでおいしい。+24
-0
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 13:36:29
>>32
手捏ねですか?男性でも通われてる方はいらっしゃいますか?+2
-2
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 13:36:33
お菓子作りで太りました~(;'∀')+5
-0
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 13:52:03
>>27
二重雇用禁止なんでバイト出来ないんです。+4
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 13:59:52
>>1めっちゃ素敵やと思います🍵🌿!!
いいなぁ〜〜(*'▽'*)
日常がキラキラし始めますな!+5
-0
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 14:01:23
近所で安くできるので、
軽いスポーツしようと思い 卓球🏓
はじめました〜〜!
運動不足の人でもはじめやすいし、奥が深くてハマりました。
もともと、かなりネガティブな性格なのですが
少し明るくなれた気がします^_^+16
-1
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 14:17:33
>>22
ヨガやピラティスはどうですか?
ヨガは瞑想で気持ちや脳内が落ちつきそう
+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 14:19:08
>>24
いいですね!+3
-0
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 16:27:13
楽器を始めたけどボケ防止になってると思う
頭と体をバランスよく使わなきゃならないから難しいけど曲の世界に入り込めて楽しい+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 17:04:50
>>19
昔に比べたらリーズナブルだよ+1
-0
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 17:09:09
>>14
この気持ち悪い変な絵嫌われてるの知らないの?
+2
-3
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 17:48:17
>>30
泥臭い作業が多いよね
最初は体もビシビシになる+1
-0
-
44. 匿名 2019/12/01(日) 04:35:36
音楽は元から好きだけど、好きなアーティストのライブに行くようになってから、1人で行動することが出来るようになった。
昔は恋愛依存みたいなタイプだったけど、1人の時間を楽しめるようになったら、彼氏が出来ても依存してないし、いい付き合いが出来るようになった。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する