ガールズちゃんねる

軟便、下痢で悩んでる方

76コメント2019/11/30(土) 15:13

  • 1. 匿名 2019/11/29(金) 15:45:58 

    私は軟便でスッキリ出た感じがしないし
    ガスも溜まります。
    改善したいのですがいい方法を
    教えて下さい!

    +60

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/29(金) 15:46:46 

    飲んべえなので万年腹下しです( ; _ ; )

    +55

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/29(金) 15:47:25 

    小麦粉を取るのをやめたら下痢が治ったよ。小麦粉アレルギーだったのかもしれないけど。

    +49

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/29(金) 15:47:28 

    私は本当に昔からあるものだけどミルミルとヤクルトのダブル飲みやってみたよ
    今も続けてていい感じです!

    +27

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/29(金) 15:48:05 

    私も毎日お腹壊してたけどビオフェルミン飲んでから半年おなか壊してない。

    +46

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/29(金) 15:48:05 

    病院行ってみたら?漢方とかすすめてくれるよ!

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/29(金) 15:48:31 

    下痢に効く魔法のクスリが欲しい…
    軟便、下痢で悩んでる方

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/29(金) 15:48:37 

    ずっと軟便です。
    便秘になった事無い。

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/29(金) 15:48:44 

    毎日下痢です。

    毎日ビールと牛乳を飲んでいます。
    どちらなのかな

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/29(金) 15:48:59 

    >>2
    それは膵炎
    死ぬよ

    +7

    -13

  • 11. 匿名 2019/11/29(金) 15:49:09 

    漢方いいよ
    おいしくないし、一定期間飲み続けなきゃならないのが面倒だけど、じわじわ体質改善してくれる

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/29(金) 15:49:50 

    軟便、下痢で悩んでる方

    +5

    -22

  • 14. 匿名 2019/11/29(金) 15:50:09 

    徹底的に食生活改善したら治った

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/29(金) 15:50:38 

    小豆カイロでお腹をあっためてたら少しはお腹のギュルギュルが改善されたよ

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/29(金) 15:51:42 

    >>13
    くんな。

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/29(金) 15:51:43 

    普段軟便か下痢だからたまに普通の出ると切痔になる

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/29(金) 15:52:23 

    エブリモーニング ウォーター ウンチー

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/29(金) 15:52:36 

    私も便秘
    軟便、下痢で悩んでる方

    +21

    -7

  • 20. 匿名 2019/11/29(金) 15:53:23 

    ずっと下痢だったけど最近食べる量を減らしたら通常の便が出るようになった
    食べ過ぎだったらしい

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/29(金) 15:53:39 

    仕事してたときはストレスで毎日下痢してた
    今は便秘ぎみ

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/29(金) 15:53:57 

    この2か月、
    低FODMAP食と、リーキーガット対策食を
    同時にやってる。

    この10年、軟便と下痢しか出なかったのが
    これで「粘度」が上がってきたよ
    (バナナ一本!ってのはまだ無いけど・・)

    それでも、モチモチ過ぎる小麦粉うどん食べたり
    実家からもらった柿(×牡蠣)を食べたら
    すぐに軟便下痢が戻る。

    +12

    -6

  • 23. 匿名 2019/11/29(金) 15:54:05 

    この時期モコモコ腹巻き付きパンツが無いとすぐピーピー

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/29(金) 15:55:34 

    下痢で悩んでいたら、バセドウ病のせいでした。病気の治療とともに改善しました。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/29(金) 15:56:18 

    梅醤番茶はどうですか?
    空腹時に飲むと良いみたいです。
    私は朝スープがわりに飲んで冷えも改善されました。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/29(金) 15:56:32 

    パイナップル少し食べただけで下痢する

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/29(金) 15:57:18 

    便秘・・便秘・・からの
    突然軟便になるんだけど
    何なんだろう?両極端すぎる

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/29(金) 15:57:47 

    私は回数がすごい(泣)
    食べたらすぐだよ…
    おかげさまで地主です。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/29(金) 15:58:48 

    グアーガム分解物というのが下痢に効くとネットで見たんですが、試した事ある方いますか?

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/29(金) 15:59:04 

    病院へ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/29(金) 16:00:23 

    大腸内視鏡をオススメします。
    それから対策した方が安心しますよ。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/29(金) 16:00:24 

    下痢と便秘を繰り返してる
    下痢が固い便で蓋されていると強烈に痛い

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/29(金) 16:00:26 

    細くてちっさいやつが出る。スッキリ感ない。
    その代わり、便秘にはならず、毎日二度も三度も出るんだよね。大をしようとトイレに行くんじゃなくても小のついでに出る。

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/29(金) 16:03:05 

    基本便秘だけど生理中だけ下痢になる
    嬉しいけどつらいw

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/29(金) 16:03:33 

    月一で凄い腹痛と吐き気に襲われて下痢すれば治まるって症状があるんだけど何かの病気かな?
    月一で毎回あるけど下痢すれば治まって病院行く前に元気になるから行ったことないんだよね。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/29(金) 16:04:18 

    IBS下痢プラスガス型です。精神的なものもあり、外出は不安です。ちゃんと薬とか飲んでないけど、最近特にひどいから病院行こうかな。
    便意を感じると、漏らすんじゃないかと動悸がする。

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/29(金) 16:05:43 

    お酒1杯でもおなら止まらなくなるし寝っぺも酷い
    友達に聞いたらそんな子いない
    同じような方いませんか?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/29(金) 16:05:54 

    便秘8:下痢2の割合です
    毎日快調になりたい・・・

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/29(金) 16:07:54 

    私もかなり酷かったけど、小麦と乳製品を極力減らしたらだいぶ下さなくなったよ。
    あと、にんにくも良いらしい。生じゃなくて火を通したもの。生だとむしろ下すので注意です。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/29(金) 16:08:33 

    急に下痢が続くようになって、食欲不振・体調不良になって、病院に行ったらクローン病(難病)でした。
    あまりに下痢が続いておかしかったら病院へ。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/29(金) 16:08:49 

    あったかい飲み物を選んでると少しましかな。
    お腹弱いくせに冷たいのが好きでつい飲んでしまう。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/29(金) 16:09:16 

    >>7
    冷たくて飲んだらお腹痛くなりそう笑

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/29(金) 16:18:17 

    過敏性腸症候群で下痢と便秘繰り返してます。便秘の時は浣腸に頼りがちになるので、癖にならないようにと思って便秘薬飲んだら効きすぎて昨日7回くらい下しました…でもって、昨日と今日は全く出ない!! お腹が痛くなりにくいと書いてある便秘薬も、私が飲むと絶対痛くなります。

    ヨーグルト、ネバネバ食品を食べるようにしているのでそれらで下してるのかと思って低FODMAP試しても下すし、ビオフェルミンや酸化マグネシウム、新ウィズワン等も量少なめに飲んでも絶対下痢で、下さない日も出ない日も毎日お腹痛いです。たまに下痢した事ないって人をガルちゃんで見かけるけど、お腹弱い私からしたら信じられないし羨ましいです。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/29(金) 16:18:21 

    つまらない人生
    くだらない人生

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/29(金) 16:25:05 

    軟便が続いて次第に下痢になって最終的に下血して生死を彷徨ったことがある
    ちょっとヤバイなって思ったら迷わず病院に行ったほうがいい

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/29(金) 16:29:49 

    同居の嫁が過敏性腸症候群になったと言っていたけどあなたのせいだと誰もが思うよね。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/29(金) 16:46:50 

    軟便かカッチカチのどちらかしか無い…

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/29(金) 17:11:36 

    小さい頃からずっとお腹弱くて
    便秘したことないです。
    基本軟便か下痢なので😭
    精神的なことがあってもお腹にくるので大変。
    出掛ける時に1番気になるのはトイレ。
    理解ある人ならいいですが、理解のない人だとトイレばかり行って機嫌悪くなられてしまうことも…。

    仕事を辞めてストレスフリー
    ビオフェルミンを毎日飲むようにしていたらかなりマシになりました。
    仕事をしていた時はストレスと緊張で毎日下痢していて病院に通ってました。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/29(金) 17:11:47 

    軟便と便秘繰り返してると痔になるよ
    私痔になって慌てて病院いったら整腸剤と便秘薬もらった
    それから日中お腹痛くなるの無くなったし1日一回自然にいい感じのが出るようになって痔も良くなった
    手術になる前に行ったほうが良いよ
    先生に見られるの恥ずかしいけど手術で入院になったら皆(職場)に知られるからね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/29(金) 17:12:04 

    >>44
    ウケる、

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/29(金) 17:16:33 

    >>1
    多分腸内環境があまり良くないんじゃないかな
    私はヨーグルト食べるようにしたのと、果物・きのこ・海藻とるようにしたら改善したよ
    前者はもちろんビフィズス菌のため、後者は水溶性食物繊維のためにやってた

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/29(金) 17:18:33 

    小学生から下痢や軟便の毎日さ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/29(金) 17:20:17 

    >>35 胃腸が月一やられるんじゃない?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/29(金) 17:34:42 

    >>31
    病院行ったら次来る時に持ってきてねと検便キット渡されたよ。
    CT撮ったわ。先生の方針によると思う。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/29(金) 17:41:35 

    気づいたらここ数年軟便。

    しかもご飯食べたらすぐお腹痛くなっちゃって下痢と軟便の間みたいなんがドバドバ出る。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/29(金) 17:42:50 

    >>1
    規則正しい睡眠
    適度な運動
    偏食無し
    ストレス発散
    ヤクルト ビオへルミン(乳酸菌)
    腹八分目
    酒 タバコ禁止
    夜は寝る
    病院へ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/29(金) 18:02:22 

    >>31
    私、腸の難病でして最初は下痢が始まりました。その時かかった先生が何もない事に越した事ないけど一応内視鏡で確認してから対策を考えましょう、で難病が見つかりました。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/29(金) 18:14:25 

    >>57
    わたしも全く同じでした!下痢が頻繁にあったので病院に行ったら、念のための内視鏡検査で難病の潰瘍性大腸炎がみつかりました。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/29(金) 18:19:49 

    >>36
    私も同じく、動悸がするっていうのもわかります。
    調子悪い時はなんか余計に不安になりますよね。
    病院行ってお薬もらってもいいと思いますよー。
    私は漢方薬とヤクルト飲んでます。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/29(金) 18:26:43 

    普段は頑固すぎて、その不快感にも慣れてしまうまているのに、年に2、3回腹痛に見舞われて弛くなる日がある。
    今日がその日、朝から何回トイレに駆け込んだか
    引いては押し寄せるうん丸子の波
    でも今回はなんとか仕事中を乗り越えた

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/29(金) 18:55:11 

    >>5
    ビオフェルミン飲み始めて3ヶ月いまだにお腹壊してる
    過敏性腸症候群っぽかたけどそっちは治まった
    消化の腹鳴がすごい

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/29(金) 19:00:19 

    >>1
    私も最近同じ感じです!

    特に朝。しかも家を出る間際と出勤後の朝の忙しい時間にガスが溜まったりお腹が痛くなるので困っています😢

    仕事にストレスは感じてなく、むしろ楽しいのに!
    いっそ朝ご飯やめてみようか…ってくらい悩んでいます。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/29(金) 19:07:05 

    >>27
    大腸ガンの身内がそれだった
    おかしいと思ったら病院行ってくださいね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/29(金) 19:34:41 

    毎年10月頃になると下痢、軟便悪化するんですけど同じような方いますか?
    常温の水飲むようにしてるけど、夏のツケがまわってくるのかな。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/29(金) 20:02:33 

    朝食後下痢の方いませんか?
    ここでも上がってる、
    フォドマップ、半日断食をするも、
    良くならず、
    最終的に食べることが恐怖だった私ですが、
    専門医に見てもらい、胆汁性下痢症といわれました。
    「とりあえず飲んでみて」で薬を飲み始めたところなんとピタッと下痢がなくなりました。
    小麦も普通に食べられてます。
    詳しくは省きますが、
    朝食後に胆汁が出て、大腸に入り、
    それで下痢が引き起こされてるらしい。
    レントゲンで便の状態みてもらったら、
    「普通は朝半分が排便されるのにあなた空っぽだよ」と。
    これで救われました。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/29(金) 21:08:15 

    >>65
    同病
    コレバインでしょ?私も長年朝食後の通勤あたりで襲ってくる便意で悩んで休職までしたけど、これで一発で治った
    多分専門医って同じ先生じゃないかなw海の近くじゃない?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/29(金) 21:10:39 

    まさにタイムリー。睡眠不足やストレスたまって体が冷えてるなあって時カフェインやらいろんなもの食べてお腹を下して時に吐いてしまう…弱すぎる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/29(金) 21:20:19 

    >>11
    漢方って合わない場合、それこそ下痢がすごい
    女性にいいっていう漢方でひどい下痢になったことがあります
    胃腸が弱い人には副作用がでるものがあるので注意が必要

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/29(金) 21:33:50 

    >>43
    間違った、便秘薬が効き目ありすぎて猛烈に下したのは一昨日でした。昨日は出なかったからその便秘薬の服用を半分の量に減らしたら、今日はずーっとお腹痛い+ガスでお腹がパンパンで全く出ず。何回病院行ってもストレス(IBS)でしょうと言われるけど、下痢と便秘両極端な体質は治せるものなら変えたい…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/29(金) 21:45:41 

    エビオス飲むといいらしい

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/29(金) 21:49:37 

    >>61
    私もビオフェルミンは効かず、ビオスリーに変えたら落ち着いた。ビオスリーで下痢が続いた時はミヤBM。整腸剤を変えてみては?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/29(金) 22:18:11 

    元々は快便だったに長い事DV受けてストレスのせいか
    軟便になってそれ以来、軟便続き
    解放されたら治ると思ってたけど全然
    出先で、食事とかまぁまぁの恐怖

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/29(金) 22:24:02 

    >>1
    かかりつけの病院で整腸剤を処方して貰いました。
    私の場合1番手っ取り早かったです。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/30(土) 13:21:34  ID:emxYbrHCOS 

    >>35

    下痢する事が多くなりなんか変だなぁと思ってたら、ある日の夜に胃が悶絶するほど痛くなり吐き気も伴って病院に行ったら、急性胆のう炎で即入院からの手術でした。

    胆石が出来ていて石が詰まると吐き気がして、なんかのタイミングで石がずれると胃痛が嘘のようになくなる…て感じで最初はなんの病気か分からなかったんです。
    下痢吐き気でノロウィルスかと思ってたら胆のうとは。

    そんな症状に思い当たる節があれば、一度消化器系のお医者さんに行ってみて下さい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/30(土) 15:07:41 

    難消化性デキストリンいいよ!
    下痢と便秘治った

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/30(土) 15:13:28 

    >>66
    近い近い(笑)
    本当救われますよね。。
    10年以上苦しんできたのに。。
    早く知りたかった。
    でも下痢はしないけど微妙な、腹痛があると、
    下痢になるのでとビクビクしてしまいます

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード