-
1. 匿名 2019/11/28(木) 23:39:26
皆さんは化粧きちんと毎日落としていますか?
主は仕事帰りとか疲れ切ってると全てかどうでもよけり化粧を落とさず寝てしまいます‥肌に悪いとわかってても起きられません涙
同じような方いらっしゃいますか?そしてどうすれば阻止できるか考えましょう‥!+471
-15
-
2. 匿名 2019/11/28(木) 23:40:04
+243
-5
-
3. 匿名 2019/11/28(木) 23:40:04
仲間だ・・・
30代半ばでそろそろちゃんとしないといけないのに、そのまま寝ちゃう。+565
-11
-
4. 匿名 2019/11/28(木) 23:40:10
私も。旦那に呆れられてる。+258
-11
-
5. 匿名 2019/11/28(木) 23:40:31
拭くだけメイク落としを買いなさい+462
-17
-
6. 匿名 2019/11/28(木) 23:40:38
起きた後気持ち悪いよね+474
-4
-
7. 匿名 2019/11/28(木) 23:40:40
バッグの中にメイク落としシートを入れておいて、最寄駅のトイレでさっと拭いてから帰宅する+317
-16
-
8. 匿名 2019/11/28(木) 23:40:41
+5
-37
-
9. 匿名 2019/11/28(木) 23:40:51
昨日も落とさず寝てしまった
今日もまだ化粧したままガルちゃん中…+422
-14
-
10. 匿名 2019/11/28(木) 23:41:10
そもそも化粧をしなければいい
+25
-29
-
11. 匿名 2019/11/28(木) 23:41:19
>>1
サッと、コットンで落とせばいい。+23
-9
-
12. 匿名 2019/11/28(木) 23:41:19
すごくわかる。
最近寒いから一度布団で温まろうとしたら、うっかりねちゃって朝になってる。+581
-5
-
13. 匿名 2019/11/28(木) 23:41:21
疲れて夜お風呂入らないで朝風呂のときはそのまま落とさないで寝たりしてました。
メイク落としシート便利です。+298
-5
-
14. 匿名 2019/11/28(木) 23:42:20
モデルとか女優が絶対寝る前にメイクは落とすようにしてます!とか、見てて罪悪感感じてしまいます…+368
-4
-
15. 匿名 2019/11/28(木) 23:42:25
30代だけどお風呂本当に面倒臭いしメイクも落とさず寝る時結構あるよ
ダメってわかってるし毎回起きた時後悔するんだけどまたやっちゃう+371
-7
-
16. 匿名 2019/11/28(木) 23:42:28
ベッドとかソファとか布団とかの枕元に拭き取りクレンジング置いとく!
本当は毎日使わない方が良いけど化粧したまま寝るよりは100倍マシ!+305
-2
-
17. 匿名 2019/11/28(木) 23:42:54
つメイク落としシート+66
-1
-
18. 匿名 2019/11/28(木) 23:43:04
メイクを落とさず寝るのは雑巾顔に乗せてるのと同じと聞いてからどんな日も落として寝るようになった。+178
-14
-
19. 匿名 2019/11/28(木) 23:43:07
枕元にメイク落としシートとゴミ箱をおいとこう!+137
-3
-
20. 匿名 2019/11/28(木) 23:43:31
>>14
そういう人でもよく見ると物すっごい美肌!って感じじゃないから結局は元々の肌質なんだと思う+160
-7
-
21. 匿名 2019/11/28(木) 23:43:38
分かるー
特に寒くなってきたし冷える洗面所行って顔洗うのもだるいよね+182
-3
-
22. 匿名 2019/11/28(木) 23:43:43
>>1
『帰ったらまず化粧を落としてからダラダラする』。
これしか方法ないと思う。
+408
-2
-
23. 匿名 2019/11/28(木) 23:43:44
高校の頃から母にウルサイほど言われ続けて、今やどれだけベロンベロンに酔っ払っても記憶無くしても顔だけは洗って寝るようになった。
母よありがとう。
習慣にするしかない。+367
-3
-
24. 匿名 2019/11/28(木) 23:43:50
帰ったら座る前にコンタクト外して化粧を落として保湿して着替える、ここまでをすぐやるように心がけてる。
怠け者だから一旦座ったりご飯食べたりするとめんどくさくなってそのまま寝ちゃったりするから…
あと枕元に化粧落としシート置いてる。
だけどこっちはあんまり出番ないかな…冬だと寒いしこれで落とそうって気にはならない笑+212
-1
-
25. 匿名 2019/11/28(木) 23:43:58
メイク落としシートの肌を擦る感じが肌に悪そうであまり使いたくなくて、ちゃんと顔を洗ってから寝る!って思う謎の意識高めなのに結局、お化粧落とさないで寝ちゃってメイク落としシートより肌にダメージ与えてる。
+465
-5
-
26. 匿名 2019/11/28(木) 23:44:47
布団にファンデとか付かないの?+95
-2
-
27. 匿名 2019/11/28(木) 23:44:48
メイクを落とさないのは顔に雑巾乗せて寝てるのと同じってよく聞くけど自分の顔そのものが雑巾みたいだからまぁいいやって思っちゃう+321
-6
-
28. 匿名 2019/11/28(木) 23:44:54
お仕事はテキパキされてますよね?
計画的に効率よく
仕事時間終わったら仕事終わりではありません
帰途の時間
メイク落とし
お風呂
布団に入るまでが仕事です
テキパキ効率よく+14
-69
-
29. 匿名 2019/11/28(木) 23:45:01
私も4年くらい前まで化粧落とさず寝る→起きてクレンジングしてまたすぐ化粧っていう生活してたけど肌荒れ凄かった。
もうすぐ30歳だけど25歳位の頃より肌綺麗だから頑張ってクレンジングしよ!!!
ビフェスタかチャコットのふきとりクレンジングおすすめ!+124
-1
-
30. 匿名 2019/11/28(木) 23:45:04
アラフォーなのに2日間連続で落とさずに寝てしまった…。キメは細かい方なんだけど、やっぱ小さなシミが…全部取りたい!!+141
-6
-
31. 匿名 2019/11/28(木) 23:45:05
帰ったら手洗いうがいしないの?
それとセットで顔洗えばルーティンにならない?+90
-6
-
32. 匿名 2019/11/28(木) 23:45:29
みなさんにこの言葉を送ります。
『メイクしたままで寝るわ。夢の中で会う男のためよ』
レディ・ガガが思いついた化粧品落とさずに寝るときに使える最凶の言い訳です。+464
-5
-
33. 匿名 2019/11/28(木) 23:45:42
肌に悪いと分かってるけど、メイク落としのシート使ってる。そのままで寝るよりマシかな〜と思って。+115
-1
-
34. 匿名 2019/11/28(木) 23:45:48
アラフォーだけど、そんな恐ろしい事は絶対出来ないわ…
翌日どころか数日間は影響出るから(笑)
でもどんなに疲れてても落として寝た方が良いと思うよ。
後々、本当に後悔するよ!+159
-4
-
35. 匿名 2019/11/28(木) 23:45:54
肌が息苦しくなっちゃう+54
-4
-
36. 匿名 2019/11/28(木) 23:46:57
ほぼほぼ落としません
無理すぎる+13
-18
-
37. 匿名 2019/11/28(木) 23:47:53
しょっちゅうやってます
20歳ごろからやってしまってたから、色素沈着すごいです
最近は帰ったら、まずメイク落とすように気をつけてます+108
-4
-
38. 匿名 2019/11/28(木) 23:48:05
クレンジングシートの買い置きは常にある
歯が磨ける程度の体力が残ってれば化粧も落とせる+94
-2
-
39. 匿名 2019/11/28(木) 23:48:07
>>28
なにその 家に着くまでが遠足です的なの…
+125
-3
-
40. 匿名 2019/11/28(木) 23:48:15
ネットで化粧を落とさないで寝ると肌がどんだけダメージを受けるかをこれでもかと調べまくる
そのまま寝るのが怖くなって、地味に効果がある+95
-1
-
41. 匿名 2019/11/28(木) 23:48:16
>>1
私は逆に落とさないと気持ち悪くてダメだ。
もう帰宅してまっすぐ洗面所行くしか!+115
-0
-
42. 匿名 2019/11/28(木) 23:48:26
家に帰ったら手洗いうがいするから、ついでに顔をあらって歯を磨く。+12
-0
-
43. 匿名 2019/11/28(木) 23:48:29
まつげダニの温床になるよ。
わたしはなった。+46
-1
-
44. 匿名 2019/11/28(木) 23:48:36
>>26
こういうの使う
古くなったシーツで手作りしたよ
冬は洗濯物乾きづらいからカバーとかしょっちゅう替えたく無いから作った+3
-3
-
45. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:27
24hっていう化粧品なら名前の通り付けっぱなしOKだよ
本当はチリやホコリとか付いてるし落とした方が良いんだろうけどクレンジングをしなきゃいけないという概念を払拭すれば罪悪感も減るかも+23
-12
-
46. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:44
>>44+22
-3
-
47. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:48
>>25
わかりすぎる!!+116
-2
-
48. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:53
ちょっとみんな歯は磨いてるでしょうね?+59
-6
-
49. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:07
>>1
昔、KinKiがやってたコスメは24h大丈夫なこと言ってたけど、せめてそういうのはうっかり寝落ちしちゃってもまだマシなのかな?+8
-5
-
50. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:21
>>1
落としやすいコスメで化粧したら?
簡単にクレンジングできるなら面倒でも頑張れるかも!+6
-2
-
51. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:29
>>43
ダニ見えた?+12
-0
-
52. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:45
玄関に拭き取りシート置く。
拭き取りシートは肌に負担が…なんて考えは捨てる。
メイク落とさない方が負担すごいと思う。
あとは気分のあがる化粧水とか美容液とか用意して使いたくなるようにする。+70
-0
-
53. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:00
24h的なファンデとかってどうなん?+12
-0
-
54. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:11
>>1
手洗いうがいとセットでメイクも落とす!+19
-0
-
55. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:29
外気に触れたお顔は、ウイルスやダニやら黄砂やらそれはそれはとてつもなく汚いのです。家に帰ったとき手を洗ったついでに軽く洗顔してみては?
本格的なルーティンがあるなら、お風呂の時するってことにして軽くでいいって気分からはいろ+48
-0
-
56. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:47
微妙に潔癖なのでベッドにはお風呂入ってからでないと入れない!
なので化粧したままでは寝られないです+30
-1
-
57. 匿名 2019/11/28(木) 23:53:09
化粧しなけりゃいいんじゃない?+5
-11
-
58. 匿名 2019/11/28(木) 23:54:51
私からだ洗わなくても、髪は翌日でもパンツ二日履きでも平気なくらいズボラだけど、一度も化粧したまま寝たことない(゚-゚;) なんか気持ち悪くて…。どんなに酔っ払って吐きそうになっても顔だけは洗って寝てる。 寝落ちしても途中で起きて無意識の中でも洗ってまた寝てる。
全部がこんな感じだったらいいのになぁ…
他はかなり×+76
-1
-
59. 匿名 2019/11/28(木) 23:55:24
逆に、化粧落とさないと
気持ち悪くて寝れない+13
-3
-
60. 匿名 2019/11/28(木) 23:55:37
たまーにしちゃうけど、熟睡できてないよね、気になって。朝ものすごい後悔。できるだけ夕食が終わったらすぐに落とすように心がけています。+82
-1
-
61. 匿名 2019/11/28(木) 23:56:56
わかるわぁ
歯磨きはするけど顔洗うのはなーって時多々ある
うちの母親が肌の丈夫な人で、仕事とか料理とかは手を抜かないんだけれど、全て終わったら毎晩酒飲んではメイクしたまま寝てた生活
で、ある時(ある年齢を超えた時)シワ、たるみに、毛穴ブツブツでいっきに老けたのを思い出したから、今日もメイク落として寝ます+66
-0
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 00:00:48
メイクしたまま寝るのは顔に雑巾乗せて寝るのと同じらしいよ+5
-0
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 00:01:27
どうしても辛いときは
乳液とかジェルを顔面に塗りたくってから倒れる
それから仮眠後、起きて洗顔
+10
-0
-
64. 匿名 2019/11/29(金) 00:01:48
化粧落とさないって事はお風呂も入らず寝るってこと?
お布団汚れるからやだなあ。
シーツ毎日変えるタイプの人ならいいんだろうけど。+18
-1
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 00:03:03
中国だったかな?
メイクを落とさず寝ていて、まつ毛にダニがいっぱいいたって言う話。
その画像見たら気持ち悪くて、きちんと落とそうって思うようになったよ。
でも、中国だからかな?って思うんだけどね。+40
-0
-
66. 匿名 2019/11/29(金) 00:04:22
若い時の悪習慣はアラフォーくらいからもろに影響出るよ。
そしてもう戻らないっていうね。+17
-0
-
67. 匿名 2019/11/29(金) 00:05:15
>>6
ゴワゴワ+8
-0
-
68. 匿名 2019/11/29(金) 00:05:43
>>1
私もそうでしたが、さすがにやばいと思って
帰ったら座る前に水クレンジングで簡単に落としてコンタクトも外すようにしてます。
+22
-1
-
69. 匿名 2019/11/29(金) 00:07:45
嘘か本当か知らないけど、メイクしたまま寝るよりメイク落として保湿しないで寝る方が肌に悪いって何かで聞いて、それからは今日はお風呂も洗顔も無理っ!って思ったら保湿しないよりマシって自分と肌に言い聞かせて寝る。
まあ年に何回かだけど。+31
-11
-
70. 匿名 2019/11/29(金) 00:08:27
どんなに寒くても面倒でも絶対メイクは落としてるよ。メイク落とさずに寝たのなんて10代のとき以来ない+17
-0
-
71. 匿名 2019/11/29(金) 00:08:46
落とさずっていうか
朝までグッスリって言うのはさすがにないわ
数時間の仮眠でしょ?
しかも平日とかはない
翌朝また化粧するコンディション考えたら
絶対に途中で目も覚める
翌日肌を休められる日ならやるけどさ
+6
-9
-
72. 匿名 2019/11/29(金) 00:09:20
私もそうだったので、つけたまま眠れるというミネラルファンデに変えた。
やっぱり翌朝は皮脂やら汚れ、汗などが混ざってるから洗わないよりは汚くなるけど、普通のリキッドやカバー力のあるファンデを付けたまま寝てしまうよりは肌負担とダメージが少ない。+48
-0
-
73. 匿名 2019/11/29(金) 00:15:43
>>1
私も知りたい!やればすぐ終わる事なのに寝てしまう。+29
-1
-
74. 匿名 2019/11/29(金) 00:18:05
帰宅したら、手洗い・うがいの流れでクレンジングする習慣にして、3週間ぐらい続いてる!
やっぱりメイクしたまま寝落ちしてた時よりも肌の調子いいよ〜
クレンジングはダブル洗顔のものにして、その後はオールインワンを塗って、面倒臭さを少しでも軽減してる笑+9
-1
-
75. 匿名 2019/11/29(金) 00:18:17
私も落とせなくて色々試したよー
おススメは石鹸で落とせるミネラルファンデをたっぷりクレンジングウォーターを含ませた大きめコットンで拭く!
ミネラルファンデじゃない日はLUSHの俳句でクレンジングして、チンして作った温タオルで拭き取る
これで肌荒れはしなかったよ〜😊
クレンジングシートはベタベタしてダメだった
ミネラルファンデは顔が軽くてオススメ+8
-3
-
76. 匿名 2019/11/29(金) 00:18:24
マイナスだろうけどめちゃくちゃズボラで若い時から落とさず寝ること何度もあった。
今38歳なんかすんごくくすんでるし、今でもたまーに落とさず寝た次の日とか吹き出物、ごわつき、くすみ…大変なことになる。
ほんとにやめた方がいい。+83
-1
-
77. 匿名 2019/11/29(金) 00:19:12
昭和初期の生まれの方たちは、化粧はコールドクリーム(油性のベタベタの、水でなかなか流せないクリーム)でマッサージして、拭き取り化粧水で拭き取っておしまい。が普通だったと思う。
コールドクリームも、粗悪な石油とか使ってるとシミになって裁判沙汰になったりしてたけど、女優さんとか割りといるみたいだよその落とし方の人。
もうベッドサイドにポンズと拭き取り置いといて、寝ながら落として朝洗顔すれば?
メイク落としシートよりもじっとりすると思う+24
-2
-
78. 匿名 2019/11/29(金) 00:22:13
>>1
風呂も入らず布団に入るの?
潔癖の私には考えられない。汚ない。+6
-35
-
79. 匿名 2019/11/29(金) 00:22:35
彼氏と住み始めてから化粧したまま寝ること無くなった。
中学生の時からずっと朝風呂だったけど夜風呂になった。
家族以外の人と暮らしたら正しい生活ができるようになった。+66
-2
-
80. 匿名 2019/11/29(金) 00:22:52
長年そうでした!
お風呂は朝風呂派で夜はそのまま寝てた。
そして出産を機に夜に入らざるを得なくなりました!
+11
-0
-
81. 匿名 2019/11/29(金) 00:25:36
化粧落とさないって風呂入らないってこと?そんで朝バタバタ朝風呂してるの?
いやーそれはちょっと…+10
-19
-
82. 匿名 2019/11/29(金) 00:25:59
若い頃毎日そうだったけど肌が元々強いせいか不思議と肌の調子は良かった。
そして40歳の今も肌は多分綺麗な方だと思う。
これからガクッとくるのかなと思ってる。+31
-2
-
83. 匿名 2019/11/29(金) 00:27:23
私もお風呂入らないで汚いまま布団に入りたくないクチなので、メイク落とさずに寝たことない
その習慣のおかげか、メイクカウンターの肌質チェックで毎回水分量とか肌年齢とか褒められる
習慣になってない人は慣れるまで大変かもだけど、やる価値あるよ!+7
-3
-
84. 匿名 2019/11/29(金) 00:28:43
お風呂入るよね?めんどくさい日は、お風呂に入る時、シャワーが温かくなるまでにクレンジングしちゃうよ。帰ってから座る前にお風呂に行く。たとえタオル巻いて寝室に行くことになろうとも。+3
-0
-
85. 匿名 2019/11/29(金) 00:29:53
>>39+17
-3
-
86. 匿名 2019/11/29(金) 00:30:14
>>28
は?+15
-4
-
87. 匿名 2019/11/29(金) 00:30:36
メイク落としシートで毎日拭くのはあまりお勧めしないかも。
後輩でやけにいつも肌荒れしてる子がいて、どんな風にスキンケアしてるか聞いたら毎日シートだけで終わらせてた。
それをやめたら凄く綺麗になったから。+15
-3
-
88. 匿名 2019/11/29(金) 00:31:06
何も考えず無心で洗面所へ向かう+8
-0
-
89. 匿名 2019/11/29(金) 00:31:40
>>1
色んな場所に色んな種類のメイクオフ置いておくといいよ
風呂場と洗面所はいつも使うやつ、部屋は水クレンジングやコールドクリームとか+34
-0
-
90. 匿名 2019/11/29(金) 00:32:26
メイクを落とさぬまま、寝転がりながらこのトピを見ている
ヤバイ。シャワー浴びて来ます!!寒いよー+20
-1
-
91. 匿名 2019/11/29(金) 00:33:54
化粧落とさないで寝るを繰り返した結果、痒みを伴う肌荒れに悩まされ治るまでに数年かかったアラフォーが通ります。
もう何回も上がっているけど、せめてクレンジングシート使おう!自分のために!+35
-0
-
92. 匿名 2019/11/29(金) 00:35:06
メイクは朝落とす習慣がついてしまった‥+24
-1
-
93. 匿名 2019/11/29(金) 00:35:09
>>81
主じゃないけど早起きの方が得意なので朝風呂はゆっくり入ってました。
珈琲淹れたり新聞読めるくらい。
でも夜は疲れて眠くて動きたくないから困ったものです(*_*)
+44
-3
-
94. 匿名 2019/11/29(金) 00:37:21
>>6
マスカラが落ちて目に入って痛いよ(+。+)?
+18
-1
-
95. 匿名 2019/11/29(金) 00:38:29
逆にメイクしたまま寝るの気持ち悪くないの?笑
肌に何か付けてるのが嫌すぎて家帰ったらソッコーで落とす+12
-5
-
96. 匿名 2019/11/29(金) 00:40:13
高校生の時よく落とさず寝ていて、それを友達に話したらものすごく怒られ…
そこから10年以上たちますが、記憶が無くなるまで飲んだ日も絶対に化粧だけは落として寝てる。
この習慣はその子のおかげです。+27
-0
-
97. 匿名 2019/11/29(金) 00:52:28
去年は疲れてるし寒いしクレンジングも風呂も翌朝にして寝てたけど今年は帰宅したらダッシュで風呂場へ向かってすべてを終えてからダラダラするようにしました+30
-0
-
98. 匿名 2019/11/29(金) 00:54:08
クレンジングいくつか使い分けてます
サッと洗い流したい時はシュウウエムラのクレンジングオイル。とにかく早く落とすことだけを目的として。
いつもならアイメイクリムーバーで落としてクリームクレンジング。
洗顔も、洗顔フォームと石鹸と、泡出ててくる洗顔フォームの3つ。
拭き取りもいいけどコットンに浸して拭いて…の流れ考えるとたぶんできないと思う。一発で落ちるものを買いましょ。洗わないで眠るなんて絶対にしちゃだめです。+17
-0
-
99. 匿名 2019/11/29(金) 00:56:33
みんな言ってるけどもう割り切って拭き取りシートでメイク落とすしかない
余裕があればその後ちゃんとクレンジングしてスキンケアしたら良い
昔、深夜までの残業続きの頃は拭き取りシートをバッグに入れといて駅から家までの暗い道で拭き取ってたな…
睡眠時間確保したくて必死だった…+34
-0
-
100. 匿名 2019/11/29(金) 00:59:43
>>1
美容液が入ってるファンデや、
ミネラルファンデにしてみたら?
ちょっとは、マシかも!+16
-0
-
101. 匿名 2019/11/29(金) 01:00:10
なんでみんなそんなに清潔なの?
普通にメイクも落とさずお風呂にもはいらず寝るときなんてたくさんあるよ!みんなそんなもんじゃないの?+78
-23
-
102. 匿名 2019/11/29(金) 01:00:33
>>7
天才
わたしもそうしようかな+68
-1
-
103. 匿名 2019/11/29(金) 01:03:45
私は最近メイク落としシートに頼りきりなんだけど、毛穴の詰まり酷くならない?
そこは諦めるしかないのかな…+12
-0
-
104. 匿名 2019/11/29(金) 01:05:28
枕元にメイクオフシート置いておこう!+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/29(金) 01:08:29
私は朝、顔を洗うとき、夜の分も一緒に洗えばいいかな。と思っています。+17
-2
-
106. 匿名 2019/11/29(金) 01:12:47
顔に雑巾掛けて寝るのって、そんなにヤバいのかしら?
布だから、乾燥防止になりほうだけどなぁ。+24
-2
-
107. 匿名 2019/11/29(金) 01:22:47
うちの母が化粧品関係の
仕事をしていたので(今は違う)
高校生で化粧をし始めた時から
「化粧したまま寝たらだめ」
「熱いお湯で顔を洗うな」
「目元は擦るとシワになるよ」
「化粧品は安くていいからたっぷり」
など口酸っぱく言われていました
当時は若かったこともあり
やったりやらなかったりしていましたが
30代になってからも肌を褒められる
ことが多いので、感謝しかありません+49
-0
-
108. 匿名 2019/11/29(金) 01:24:19
私は逆で家に着いた瞬間まず洗面台に向かって洗顔してしまう
家の中ではスッピンじゃないと落ち着かないし顔面が気持ち悪くなってくる
後から買い忘れとか思い出してもう一回化粧し直して二度手間でこれはこれで困ってる
+3
-3
-
109. 匿名 2019/11/29(金) 01:24:41
座らない、寝転ばない+7
-2
-
110. 匿名 2019/11/29(金) 01:26:00
帰ってきて座ったらとりあえず拭き取り用クレンジング
座って手の届く範囲にコットンと置いてます
でもやっぱりきちんとクレンジング、洗顔、スキンケアした方が翌日の肌質いい+2
-1
-
111. 匿名 2019/11/29(金) 01:26:49
>>34
20代の頃、日付変わるまで飲んだり遊んだりして帰ってきたらそのまま寝て〜なんてことが日常茶飯事だった。それまで肌トラブルとかがなかったのもあって、どうにかなると思ってた。
30代の今、顔全体の毛穴の汚さがすごくて本当に後悔してる。化粧品の油が酸化して黒くなったんだと思っている…+23
-0
-
112. 匿名 2019/11/29(金) 01:29:08
たまにやっちゃうけど違いがわからない。
メイク落として寝ても雑巾のせたような顔してる。+8
-1
-
113. 匿名 2019/11/29(金) 01:30:18
朝起きたときに気持ち悪くない?
落とさずに寝るのが無理だ。+5
-0
-
114. 匿名 2019/11/29(金) 01:36:30
24hファンデのこと書いてあるけど、他のファンデよりは長時間付けてても肌に優しい荒れにくいってだけで、落とさなくても絶対に大丈夫!って商品じゃないよ
発売当初から昨年まで使ってたけど、朝から晩まで付けてたらそれなりに乾燥して来るし毛穴が詰まってる感じして来るよ
ただ、他のドラストで買えるファンデだと朝から化粧してると夜に落とした時にはニキビ出来てたりする私でも、24hファンデならほとんどなくなったから、他と比べて肌に優しいのは確かだと思う
+21
-0
-
115. 匿名 2019/11/29(金) 01:44:18
帰宅したら即お風呂か、手付かずの家事してからお風呂に行くので落とさない日がないな。
+2
-0
-
116. 匿名 2019/11/29(金) 01:50:24
>>26
わりと化粧したまま寝るけど
付かない!!!
朝の化粧が帰る頃までに
取れてると自分に言い聞かせてる😂+11
-17
-
117. 匿名 2019/11/29(金) 01:52:06
素朴な疑問だけど、帰宅したらすぐに化粧落として化粧水など塗る場合はお風呂入るときにまた顔洗って化粧水塗り直すの?
帰宅してすぐに化粧落としたいんだけど後でお風呂入ること考えたらなかなか出来ない。+33
-0
-
118. 匿名 2019/11/29(金) 01:54:58
正直、化粧したまま寝ちゃったり
外出しない日は顔洗わない汚い人間だけど
肌は人に良く褒められるし、
SK-Ⅱの肌年齢でも一番低い年齢が出る!
その代わり、
髪の毛は染めてないし
めちゃくちゃケアしてるけどバリバリw
遺伝要素大きい。。。(>_<)+26
-0
-
119. 匿名 2019/11/29(金) 01:55:58
顔洗うのめんどくさいよね。
なぜなんだろう+32
-0
-
120. 匿名 2019/11/29(金) 02:01:41
クレンジング変えたら、するするメイク落ちて肌の汚れまで取れるのに、その後は化粧水いらずなくらいしっとりしてて落とすの楽しみになったよ
これ!ってクレンジングに出逢えると変わるかも?+0
-5
-
121. 匿名 2019/11/29(金) 02:02:25
>>1
CHANELの拭き取り化粧水オーミセラーはどうですか?コットンに含ませて拭くだけですよ!あとはオールインワン化粧品で充分。+5
-0
-
122. 匿名 2019/11/29(金) 02:10:39
24hとかミネラルコスメにしたら+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/29(金) 02:19:58
ビオデルマをオススメする+31
-0
-
124. 匿名 2019/11/29(金) 02:27:22
まさに、帰ってきてソファーに横なってたら寝てました。たまたま起きてガルちゃん開いたらこのトピが。
今からお風呂行ってきます。
私もお風呂入らないとベッドインしたくない派です。
ソファーで寝ちゃうことよくあるけど、やっぱり化粧したままなのが気持ち悪くて数時間で目が覚める。
もし朝まで寝ちゃってやっちまったーーーーってときは、蒸しタオルして毛穴開かせてからクレンジング→洗顔→フェイスパックすればまだマシになる…+7
-0
-
125. 匿名 2019/11/29(金) 02:32:14
決算期とか残業で疲れてるときなんか、週に数回やっちゃう。でも肌に負担かけない美容成分の入った軽めの化粧のせいか、肌は褒められます!+6
-1
-
126. 匿名 2019/11/29(金) 02:36:41
姉がメイク落とさずお腹入らず着替えず布団に入るのを見て汚い!!と言い続けてたなあ+7
-1
-
127. 匿名 2019/11/29(金) 02:39:33
>>120
どこのクレンジングですか?
+1
-0
-
128. 匿名 2019/11/29(金) 02:42:55
家帰ってきたら手洗いうがいのついでに顔洗う。
部屋着に着替えるより早く!
何ならカバン持ったまま洗面所いく!+3
-0
-
129. 匿名 2019/11/29(金) 02:43:49
化粧を落とさずに寝るとこういうことになりかねない、というお話が怖すぎた「これ痛いよね」 - Togetter
こうはなりたくないから絶対メイク落とすしお風呂入る+8
-1
-
130. 匿名 2019/11/29(金) 02:43:58
独身の時、仕事後はメイク落とさずよく寝てたな。。気づいたら朝とか。+7
-0
-
131. 匿名 2019/11/29(金) 02:46:39
頑張ってメイクシートでメイク落として、濡れタオルで拭き取って、オールインワンを付けて欲しい!!+4
-0
-
132. 匿名 2019/11/29(金) 02:46:56
>>32
おぉ〜!って思っちゃったけど、現実のデートの時に肌荒れてたらイヤだからやっぱダメw+43
-0
-
133. 匿名 2019/11/29(金) 02:47:08
私もしょっちゅうだ…。
家に帰ってきて座ったらもうダメだから、一時期は仕事から帰ってきたらお風呂に直行するようにしてたけどあっという間に終わった笑。
やっぱメイクシートでとりあえず落とすのがいいかもな。
あと手の届く範囲にクレンジング置くようにするのも。+4
-0
-
134. 匿名 2019/11/29(金) 02:56:30
>>100
ミネラルコスメを使うようにしたら、メイクしたまま寝てしまっても前より荒れなくなって…
余計に落とさなくなってしまった(*_*)+15
-0
-
135. 匿名 2019/11/29(金) 03:04:45
ミネラルコスメのおすすめを教えて下さい+2
-1
-
136. 匿名 2019/11/29(金) 03:18:56
20代はメイク落とさないで寝る事もあったけど30代になってからは肌の負担を考えて絶対に落とす様にしてます
肌は後々効果(良くも悪くも)が出る物だと思ってるので化粧水はサボってもクレンジングだけはちゃんとしています+4
-1
-
137. 匿名 2019/11/29(金) 03:19:07
>>28
御局様+12
-0
-
138. 匿名 2019/11/29(金) 03:25:43
経験者が教えとく
濃いめのアイメイクしてる人はメイク落としシートでこすると色素沈着するよ
目の回り黒くなってしまった
+19
-1
-
139. 匿名 2019/11/29(金) 03:28:51
化粧落とさず寝るのなんてザラなアラフォーだけど全然荒れないどころか、気が向いて化粧おとした次の日は油が出切って化粧がのらない。
いつも出掛ける直前にオイルで落として洗顔、保湿。
なんなら、3日すっぴんで過ごしたら吹き出物出まくり。ガサツな方が肌がツヤツヤ…なんなんだろw+25
-1
-
140. 匿名 2019/11/29(金) 03:45:20
帰宅したらまずクレンジングシート→お風呂前にクレンジング→洗顔→スキンケア
って感じ?
クレンジングシートだけだと顔パキパキになるんだけど、お風呂入るまで我慢?+4
-0
-
141. 匿名 2019/11/29(金) 03:47:55
理想はちゃんとお風呂に入って体も清潔にしてスキンケアもちゃんとやって早めに寝る事なんだろうけど、寒い中で仕事で疲れて帰ってきてるのにそんなのハードル高ぇよ。
しかも今、忘年会だったり接客の仕事の人は繁忙期だったりみんな忙しくて夜遅く帰ってきたりする日が増えるわけで尚更ハードル高い。
最近はこういうのあるから、これとゴミ箱を枕元に置くようにしてる。+26
-1
-
142. 匿名 2019/11/29(金) 04:10:09
>>1
20代の頃、拭くだけコットンで適当に落とすか、落とさず寝て朝シャワー時に落とすという生活をしてたんだけど、ある日瞼が腫れた
休日で眼科に行けない間にビー玉大に腫れ上がり、週明け病院に行ったらもう薬じゃ無理だからと即切開手術、激痛!
1ヶ月くらいお岩さんのようなおどろおどろしい顔で過ごしたよ
毛穴に汚れが詰まったのが原因だった
10年経った今も瞼に傷跡残って変な形してる
メイクはちゃんと落とした方がいいよ+45
-0
-
143. 匿名 2019/11/29(金) 04:24:45
20代前半やってたな
肌かゆい感じで朝ソッコー洗う+1
-0
-
144. 匿名 2019/11/29(金) 04:31:14
えっと、家に帰ってバタンキューするとき、歯さえ磨かないの?
もうW洗顔しなくていいやつでいいから、そのときサッとついでに洗っちゃうのも無理?
シャワーとかもしないの?
私はハードコンタクト使用者なので、どんなに疲れていても、というか疲れているからこそ、それだけは出さないと目がしんどくて寝られない。「あー、目(レンズ)出したーい」って思いながら家まで帰るんだ。だから洗面所には絶対行く。
だからそのとき、ついでに歯を磨いて顔も洗うよ。
W洗顔不要で濃いメイクも一発で落ちるやつ。で、洗面所に化粧水おいてて(冬は乳液)、とりあえずそれをそこですぐババっとつけちゃう。それでとりあえずいつ寝落ちしてもOKになる。
ちなみに髪はショートヘアにしてから、コンディショナーなしでシャンプーだけで終わるようになったので、シャワーも超早いし乾かすのも一瞬。お風呂や髪に手間かからなくするのも、顔を少しはちゃんとする余裕が生まれるかも。
シートは向き不向きがあると思う。落とし残しで荒れるより先に、私はシートの摩擦でひりひりするし、なーんかべたべたする(入ってる保湿剤?)のが気持ち悪くて結局時間かかっちゃうから、W洗顔不要のジェルやオイルで落とすほうがずっと早い。+4
-10
-
145. 匿名 2019/11/29(金) 04:38:44
>>119
髪まとめて袖捲ってってのが嫌だなぁ。
風呂は更にめんどいし
クレンジングシートだとさっぱりしない。+9
-0
-
146. 匿名 2019/11/29(金) 05:37:02
>>46
そのカバー作る方が手間ですねー。私はメイク落としを選ぶなぁ。+10
-0
-
147. 匿名 2019/11/29(金) 06:02:55
ベッドにゴミ箱とメイクおとしシートを置いておくしかない
寝ながら拭いてポイ+4
-0
-
148. 匿名 2019/11/29(金) 06:49:33
ずーーっと頑張って顔洗ってたのに、胃腸が痛くてそのまま寝てしまったアラフィフ、、、なんてタイムリーなトピ、、、
枕元にメイク落としシートはいいかも。
あと、ファンデーションだけはミネラルファンデーションにしとくと、あまり罪悪感ないかも、、、
これだと本末転倒か。
やはり帰ったらすぐ!がいいよね。
+7
-0
-
149. 匿名 2019/11/29(金) 06:56:27
いつのまにか化粧落とさずに寝てさっき目覚めました+9
-0
-
150. 匿名 2019/11/29(金) 06:57:56
>>117
クレンジング後化粧水は塗るし足りなければ乳液も
で お風呂で洗顔してその後はパックしたり美容液塗ったり入念にスキンケアする
疲れてるときはW洗顔不要のクレンジングしてスキンケアしてバタンキューだけど
+5
-0
-
151. 匿名 2019/11/29(金) 07:00:42
メイク落としシート合わないんだよね
眼が痛くなる 結局その後洗顔しないと翌朝目が開けられないくらい痛いから意味なかった
ビオデルマとかは違うのかな?+7
-0
-
152. 匿名 2019/11/29(金) 07:04:29
>>1
家に帰ってすぐ落とすよ。
なんなら玄関に化粧落としシート置いてる。
家ついて靴脱ぎながら顔フキフキするよ。
で、そのまま洗面所で顔だけ洗う。
+4
-2
-
153. 匿名 2019/11/29(金) 07:09:43
プロレスの覆面マスクみたいに
かぶって出勤
帰宅したら 脱ぐだけ
そんな メイクマスクを開発してほしい+24
-0
-
154. 匿名 2019/11/29(金) 07:17:37
>>119
わたしは洗面所で顔洗うのへたくそで、パジャマに着替えても襟やら袖やらびしょびしょになりがち、、、それが鬱。
+56
-0
-
155. 匿名 2019/11/29(金) 07:21:37
拭くだけメイク落とし使うだけでかなり違うよ
小さめのもの売ってるし、すぐ手に取れる場所にひとつ置いておくのはどうかな?+6
-0
-
156. 匿名 2019/11/29(金) 07:27:57
最近寒くて
疲れ切って夜お風呂入らない日は寒い洗面所に行きたくなくてつい寝てしまう。拭くだけシートもひんやりしてて嫌になる+10
-0
-
157. 匿名 2019/11/29(金) 07:29:52
顔だけ洗いに洗面所に行くとフワモコのパジャマの襟と袖が濡れてすごく嫌だからキャミソールで洗うんだけど寒すぎ!!それならお風呂入った方がマシ!って事で夏場よりはちゃんと洗って寝てる+18
-0
-
158. 匿名 2019/11/29(金) 07:34:21
主さん&働くガル子さんたちもお疲れ様です。
メイク落としシートがおすすめされてるけど、更にそれを自宅の何ヵ所かに配置しておくといいんじゃないかな?+13
-1
-
159. 匿名 2019/11/29(金) 07:44:27
肌より身体のしんどさで、そのまま寝てしまう。
そこまで酷いことにはなってないけど。+8
-0
-
160. 匿名 2019/11/29(金) 07:47:32
>>2
うちにもビーズクッションあったけど、
ペットが粗相したから捨てた。+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/29(金) 08:16:19
帰ってきて、どっこいしょって座る前にお化粧落として
シャワーかお風呂入るようにしてる。
座ったらもう動きたくなくなるから。
+6
-0
-
162. 匿名 2019/11/29(金) 08:25:06
帰宅して疲れて一度寝てしまっても、起きてメイク落としと歯磨きは絶対するようにしています。
したくないなぁと思う時もあるけれど、「しないと今まで苦労してやってきたのが水の泡になるぞ、それでもいいのか?」と、自分を奮い立たせてやってます。+5
-1
-
163. 匿名 2019/11/29(金) 08:25:31
トピずれるけど、化粧落とさないまま寝ちゃうってことは歯も磨かず寝るってことですか?私歯が弱くて1日でも磨かなかったらすぐ虫歯出来るから、それで歯が綺麗なら羨ましい…。+9
-0
-
164. 匿名 2019/11/29(金) 08:26:51
ビオデルマ高いからヴィヴィプリ使ってます。
コットン5枚で綺麗に拭けるかな。
洗面所ビショビショにならないし私はこの方法が気に入ってます。+0
-0
-
165. 匿名 2019/11/29(金) 08:31:19
石鹸で落ちる化粧品にして、手洗いソープを泡で出る洗顔もオッケーなやつにして、帰ってきたら手を洗いつつ顔を一緒にワシャワシャ洗うとか。
もしくはソープだけクレンジングもできる洗顔料。+1
-0
-
166. 匿名 2019/11/29(金) 08:39:02
>>157
なんでパジャマの袖ってゴムじゃないんだろうね
ゴムにしたらもっと便利なのに+15
-0
-
167. 匿名 2019/11/29(金) 08:46:36
帰り道、家が近くなったら自分の唾液を顔に塗りたくる。気持ち悪いから帰宅後すぐに洗顔したくなるはず。+1
-3
-
168. 匿名 2019/11/29(金) 08:47:35
胃腸炎でフラフラの時ですら意地で化粧落としたよ
年取って後悔するのが嫌だし怖い
+6
-1
-
169. 匿名 2019/11/29(金) 08:55:24
みんな寒い中お疲れ様
帰ったら即お風呂入るようにすればいいのはわかるんだけど出来ない…すぐ座りこんでしまう+12
-0
-
170. 匿名 2019/11/29(金) 08:56:12
私も20代の頃から化粧落とさず寝る習慣ついてた。
妊娠して今産休なんだけど、化粧する機会も減って、夜お風呂入る癖ついて、化粧した日も必ず夜のうちに落とすようになったら、肌ツヤが蘇ってきた!
しかも目じりの小じわも減ってきて、今まで肌に負担かけまくってたんだなーって反省してたところ。
+9
-0
-
171. 匿名 2019/11/29(金) 09:27:53
一年の半分くらいは
そのまま寝てしまう50才・・・
吹き出物とか出れば改めるんだろうけど
特に何も起きないので、私はちゃんと
ケアしたら超美肌になるのでは?と
謎の自信がわき、色々な化粧品を買ってしまう。
しかし、ちゃんと使用しないから
全く無くならないし特別な効果も出ない。
+29
-1
-
172. 匿名 2019/11/29(金) 09:36:35
え、夜お風呂入らないの?
汚れたまま布団に入るの?
イギリスだったか?海外の研究機関で双子がメイク落として寝る、メイク落とさず寝る検証したの見た時にメイク落とさず寝た方が凄い老け肌になって、ダメージは簡単には取り戻せないって結果だったよ。
+8
-0
-
173. 匿名 2019/11/29(金) 10:17:05
>>1
ダメ!絶対!!!
今日から落として寝て!!
何やってるのよバカ
化粧だけは絶対落としな
後悔してからじゃ遅いのよ+16
-7
-
174. 匿名 2019/11/29(金) 10:18:38
>>1
どうしても化粧落とせないなら
せめてミネラルコスメとかにしよう…
24hとかもあるしさ…
+9
-0
-
175. 匿名 2019/11/29(金) 10:29:12
>>12
昔本当に激務で終電でヘトヘトで帰宅。
ドア開けて靴脱ごうと玄関に座ったらそのままうとうと。
「わっ!危なかった」と起きると6:30。
無理な体勢で寝てたのか、疲れなんて全く取れてないのに、寝た気してないのに、出勤準備。
死にたくなった。+55
-0
-
176. 匿名 2019/11/29(金) 10:30:46
>>22
玄関で服脱いでシャワー直行。
これしかないと。+9
-0
-
177. 匿名 2019/11/29(金) 10:34:46
>>48
つい最近虫歯になるまで、寝る前に歯を磨くという習慣ぎなかった。
誰にも会わないのになんで夜磨くの?なんて思ってた。
今までの私を殴りたいよー。+19
-3
-
178. 匿名 2019/11/29(金) 11:15:46
何で化粧は義務なの??
本当にめんどくさい無理
百害あって一利なしだよブスには+6
-0
-
179. 匿名 2019/11/29(金) 11:43:55
私もです!
18歳から化粧をはじめ、勉強バイトで疲れ果てて ほぼ毎日メイクしたまま寝て
22歳から仕事で疲れ果てて寝て
35歳の今は子育てで疲れ果ててそのまま寝てしまってます。
化粧落として寝れるのは多分年に10日あるかないか。
そういう生活を10年以上続けてますが、年相応だし 今のとこシワやシミはないです。
だからこそ、メイク落とさないで寝ちゃっても大丈夫だと高を括ってしまっているのですが…+11
-4
-
180. 匿名 2019/11/29(金) 12:00:36
職場で落としてマスクして帰る (職場は会社ではなくて他にもそうする人いる)+1
-0
-
181. 匿名 2019/11/29(金) 12:02:52
>>31
その方法、めっちゃいいなぁ。
手を洗ってうがいして化粧を落とす。洗面台にメイク落とし置いておこう。+4
-0
-
182. 匿名 2019/11/29(金) 12:08:20
>>180
空港勤務とか?
顔洗ってる人多いよね+4
-0
-
183. 匿名 2019/11/29(金) 12:27:19
>>28
うわっドン引き!
なんでそんなに偉そうに言われなきゃなんないのよ
偉そうにお説教される筋合いないわ+16
-0
-
184. 匿名 2019/11/29(金) 12:51:35
私も化粧したまま寝ちゃって朝後悔してパックを繰り返してたけど、帰ってから即化粧落とすようにした。肌の変化は良くわからない(笑)+5
-0
-
185. 匿名 2019/11/29(金) 13:20:18
>>172
生活の全般の丁寧さも違いそうだ
+2
-0
-
186. 匿名 2019/11/29(金) 13:56:02
帰ってきてすぐ洗顔したら保湿系する?お風呂入ったらまた洗顔して保湿するの?+1
-0
-
187. 匿名 2019/11/29(金) 14:00:11
いや本当メイクだけは落とそう。
今はよくても数年後取り返しつかないよ+2
-0
-
188. 匿名 2019/11/29(金) 14:05:35
どんなに泥酔してても仕事疲れててもメイクだけは這ってでも落とすわ。
だから肌は褒められる。
同僚はメイク落とさず寝てる人いるけど肌汚いよ。生活って肌に出るから気をつけた方がいいよ+1
-0
-
189. 匿名 2019/11/29(金) 14:30:33
短時間の昼寝でもやっぱり良くないかな?+1
-1
-
190. 匿名 2019/11/29(金) 14:56:34
知り合いに相談したら24時間コスメ買えって言われた+0
-0
-
191. 匿名 2019/11/29(金) 15:42:55
やるやるー。でも意外と肌が荒れてない+4
-0
-
192. 匿名 2019/11/29(金) 15:57:47
>>14
安達祐実が化粧落とさずによく寝ちゃうって言ってたよ+17
-0
-
193. 匿名 2019/11/29(金) 15:59:53
7月くらいに2回くらい化粧したまま寝ちゃって、他の日もスキンケアとかサボってた・・・。
物凄く毛穴が開いて汚れが溜まってて、見た目も手触りも最悪になった。
そこからスキンケアめちゃくちゃ頑張って、やっと戻って来たよ😭+2
-0
-
194. 匿名 2019/11/29(金) 16:17:02
化粧落とさず寝るって気持ち悪くないの?
ファンデーションが枕や布団につきそうだから絶対落とすよ
気になって眠れないし
お風呂は翌朝入るにしても化粧は拭き取りで落とす+3
-0
-
195. 匿名 2019/11/29(金) 16:21:39
子供産んでから一緒に寝落ちするパターンが染み付いてしまって、週3〜4ペースでメイクしたまま寝てしまってる…
その罪悪感から、朝に毎日ウルルンのパックを欠かさずしてる。
肌の調子はまだ問題なし。+3
-0
-
196. 匿名 2019/11/29(金) 16:40:33
>>195
私も寝落ちしちゃうんだけど、肌のダメージも凄いし朝からシャワー浴びると疲労感が半端ない。また化粧したのに結局どこもいかずに1日家にいたりする。+2
-0
-
197. 匿名 2019/11/29(金) 17:22:35
>>28
ワロタ。誰なん自分+7
-0
-
198. 匿名 2019/11/29(金) 17:27:29
私は化粧したまま寝たら何故か目が2日くらい腫れるので、絶対に落とすようにしています。
ちなみに、昼寝で10分寝ただけでもダメです。
肌は、なにもおこりません。
主さん、拭くだけシートを枕元に…+0
-0
-
199. 匿名 2019/11/29(金) 17:33:47
今乳児子育て中でメイクしたまま寝てしまう事あるけど、30代も半ばで自分的には肌はそこまでくたびれてないと思ったけど高い化粧品のサンプルを貰ったからちゃんと化粧水から美容液まで使ってみたら朝の顔の洗い上がりの肌質が違いすぎて、ちゃんと化粧落として寝ようというよりもちゃんとスキンケアしよう!と思う様になったよ!+0
-0
-
200. 匿名 2019/11/29(金) 17:56:51
せめてと思ってメイク落としシート使っちゃう
シートも良くないらしいけど、落とさないよりマシだと思って使ってる
落とした後のスキンケアは飛ばさずやってるよ+2
-0
-
201. 匿名 2019/11/29(金) 17:57:03
帰ったらリビングのテーブル上に拭き取りコットンを置いておいて、洗顔後はオールインワンを塗る。+0
-0
-
202. 匿名 2019/11/29(金) 17:59:24
別に肌荒れもシミも何も気にしないwww
そんなことより、寝たいんだ!+8
-0
-
203. 匿名 2019/11/29(金) 18:32:32
メイク落とさず寝る人って朝風呂派なのかな?
夜お風呂に入る習慣つければ?+1
-4
-
204. 匿名 2019/11/29(金) 18:48:09
>>32
ガガ様かっこいい…
+23
-1
-
205. 匿名 2019/11/29(金) 18:52:30
月に20回ぐらい化粧したまま寝てる😭
耳の下辺りにニキビが常駐。全然治らない。
鼻の角栓酷いし肌がまばらに赤い。
ほんと馬鹿😭+16
-0
-
206. 匿名 2019/11/29(金) 19:06:33
朝出勤する前にお風呂入るほうが面倒じゃない!?+3
-0
-
207. 匿名 2019/11/29(金) 19:24:23
今アラサーで、化粧し始めた頃からほぼそんな生活してるけど、近頃落とさないで寝る日が続いて、寒いからもあると思うけど、乾燥がひどい。
こんなズボラなの自分くらいだと思ってたからここ見てちょっとホッとしたけど、もう若くないんだからちゃんとしようと思いました。笑
サッと落とせるやつを枕元に置くのいい!+11
-0
-
208. 匿名 2019/11/29(金) 19:26:06
>>48
帰ったら即効倒れるように寝てしまうので磨いてません…。毎日朝起きて自己嫌悪です。+9
-3
-
209. 匿名 2019/11/29(金) 19:30:38
化粧落とさず寝てるの私だけだと思ってた。
朝起きてこんなだらしない女きっと私だけだと思ってたのに。+24
-0
-
210. 匿名 2019/11/29(金) 19:41:20
>>8
誰?+2
-0
-
211. 匿名 2019/11/29(金) 20:23:55
どんなに疲れてても絶対落とすと決めてる
布団とか枕に化粧つくのやだし、仕事から帰ったら一息つく前に即お風呂入っちゃう。
一度座ると動きたくなくなるから…+5
-1
-
212. 匿名 2019/11/29(金) 20:35:10
メイク落としシートも案外そんなに落ちない。ファンデは落ちるけどアイメイクがなかなか落ちない。+2
-0
-
213. 匿名 2019/11/29(金) 20:36:19
化粧したまま寝ると、起きた時にマスカラがガビガビになってくっついてる。上まつげと下まつげが。+7
-0
-
214. 匿名 2019/11/29(金) 20:42:40
そもそもファンデーションをつける目的は肌をきれいに見せる為だけじゃなくて紫外線や乾燥などから守るためにつけてるのだからすこしくらい付けっぱなしでも問題ないはずと自分に言い聞かせてる+5
-3
-
215. 匿名 2019/11/29(金) 20:54:29
化粧したまま寝るのがダメっていうのが不思議なんだよね。昼は化粧したままでいいのに夜はダメっていうのがよくわかんない。でも確かに落とさず寝ると肌がごわごわ。肌の休む時間が無いのがいけないのか、それとも肌に長時間のせた化粧品が酸化?してくるのか。+14
-2
-
216. 匿名 2019/11/29(金) 21:19:55
肌が綺麗だね、どんなケアをしてるの?ってよく言われるけど、化粧水とジェルつけるくらいで特に何もしてないんだけどなぁって思ってた。
でも今、そういえばどんなに疲れてても酔っ払っててもお化粧だけはとって寝てるから、それが大切なのかなって思いました。+8
-0
-
217. 匿名 2019/11/29(金) 21:30:35
>>1
いまアラフォーで若い頃メイク落とさずしょっちゅう寝てた。
今しまそばかすがひどくて肌汚いです。
落とさず寝ていたせいじゃないかと思ってます。
本当、後悔したくないならやめたほうがいいですよ。+5
-1
-
218. 匿名 2019/11/29(金) 21:39:26
わかるよーお湯じゃないと落ちないしさ。
体調悪くて3日くらい顔洗わない繰り返してたら
肌はきったないし小ジワ出てきて焦った。
長め目で見たら絶対ダメだよね…+2
-0
-
219. 匿名 2019/11/29(金) 21:39:39
>>26
髪の毛でカバーしてる笑
まくらも。+0
-5
-
220. 匿名 2019/11/29(金) 21:46:42
メイクオフシートよりメイク落としローションのが肌にいいよ!ローションでコットンに出して拭き取るやつ。またはポイント用リムーバー(アイメイクとか)とファンデはクリームクレンジングをティッシュで拭き取る。+5
-0
-
221. 匿名 2019/11/29(金) 21:54:28
帰ってすぐ化粧落とす人に質問!
そこでスキンケアしたあと、しばらくしてお風呂入ったあと、またスキンケアするの?
みんなどうしてるんだろうってずっと気になってた!
私は週2は必ず朝まで寝コースをやってしまうだめなやつです!+13
-0
-
222. 匿名 2019/11/29(金) 21:58:22
化粧を落とすのが面倒臭くて、しない。
+3
-0
-
223. 匿名 2019/11/29(金) 22:03:19
すごくわかる、私もやめられない!
ここだけの話、冬だし汗かいてないし·····と1日お風呂パスしてしまう事も。
メイクしたま寝て、朝落としてお風呂は入らず仕事にいってしまう。
良くないと分かってても冬は余計に腰が重い···。+13
-2
-
224. 匿名 2019/11/29(金) 22:04:37
メイク落とさず寝るってことはお風呂入らず?
会社とかで不特定多数が使うトイレ使ってお風呂入らずパジャマ、布団とか気にならないの?
知りたい+3
-4
-
225. 匿名 2019/11/29(金) 22:05:06
化粧したまま寝るって人は、朝起きたら全部落としてやり直しますか?+7
-0
-
226. 匿名 2019/11/29(金) 22:08:47
>>111
私もそのせいでシミになったと思っている。顔洗わないと10年後に出ると思う。
それを教訓にしてここ10年以上は毎日毎日洗ってたら
ヤッバリ今は年相応よりキレイだと思う。
安いのいいから必ず清潔にして保湿、あと日焼け止めかUV効果のあるファンデ。+7
-0
-
227. 匿名 2019/11/29(金) 22:15:24
>>1
ほんとにしんどくてすぐに寝たいときは乳液で化粧を拭き取って寝るけどやっぱり肌荒れする
何もしないよりはマシだと思うけど。+2
-0
-
228. 匿名 2019/11/29(金) 22:16:28
手洗いしてコンタクト外して、メーク落としのルーティンがオススメです
メーク落とさないと熟睡出来なくて浅い眠りになっちゃうよ☆+1
-2
-
229. 匿名 2019/11/29(金) 22:19:54
化粧落とさなくて寝てたら顔にカビ生えたからそっからは絶対落とす様にした。酔っ払って記憶無くても無意識に落としてる。ある日酔っ払って記憶ない時にメイク落としシートが大量にベッドの周りにあった。
また酔っ払って記憶無いときはクレンジングしたまま寝てた。
またある日…もう良いですね。
記憶は無くなっても顔にカビ生えたトラウマは忘れてないみたいどからカビ生えたら考えよう!
+7
-0
-
230. 匿名 2019/11/29(金) 22:45:02
今日もこのまま寝ちゃいそうな気がする・・・
寒くなってきたから洗面所がある一階に行きたくないのよー、極寒。+3
-0
-
231. 匿名 2019/11/29(金) 22:52:24
>>26
つく
2日にいっぺんくらい枕カバー変えてる
これがまためんどい+0
-1
-
232. 匿名 2019/11/29(金) 22:53:27
解決方法ではないけどミネラルファンデーションにしたら起きた時のダメージが少ない笑
化粧落として寝るのは諦めた+2
-0
-
233. 匿名 2019/11/29(金) 23:07:07
嫌味とかでなくお化粧したまま眠れるのが羨ましい
家着いたら玄関で服脱いでお風呂直行
どんなに疲れてても外から帰ったらお風呂入らないと眠れない…一度風邪ひいたとき早退してお化粧したままベッド入ったけど全然眠れなくて結局お風呂入った+5
-0
-
234. 匿名 2019/11/29(金) 23:12:51
みんなお疲れなんですね+5
-0
-
235. 匿名 2019/11/29(金) 23:15:54
怖い事書くよ。顔ダニっているんだよ。
メイク落とさずに寝たら餌与えるようなもんだよ。+3
-4
-
236. 匿名 2019/11/29(金) 23:16:54
赤ちゃんのおしりふきおすすめです!+1
-1
-
237. 匿名 2019/11/29(金) 23:25:16
>>236
成分ほとんど水じゃない??
落ちる気がしないし、保湿も期待できないのだけど。
実践してるの??+1
-0
-
238. 匿名 2019/11/29(金) 23:37:47
私は特に、夜勤明けの日は
疲れてそのまま
寝てしまいます………+0
-0
-
239. 匿名 2019/11/30(土) 00:02:23
太陽光のもとで自分の肌を見てみる。
電気ついた室内よりもアラが目立って衝撃うけて、そこから必ずメイクはしっかり落とすようになったよ!
次の日の朝〜数日の間肌の不調でヘコむくらいなら、面倒だけどささっと済ませて3分だけ頑張るか!って奮い立たせてる。+2
-0
-
240. 匿名 2019/11/30(土) 02:16:36
>>1ウエットテイツシュみたいな化粧落とし使ってます
+0
-0
-
241. 匿名 2019/11/30(土) 08:59:10
>>146
まだ売ってると思うけど+0
-0
-
242. 匿名 2019/11/30(土) 09:00:54
妹がこのタイプ
10代の頃からずっとそう
今肌ボロボロで皮膚科通ってるよ
カバー力のあるファンデとか高いスキンケア買ったりするくらいならクレンジングちゃんとしなよ
保湿とスキンケアがメイクで何より大事だって散々言われてきてんじゃん+5
-0
-
243. 匿名 2019/11/30(土) 09:15:14
化粧落とせないってことは、シャワーを朝に浴びるってことですよね?
素朴な疑問ですが、お肌の老化以前に髪をちゃんとドライヤーで乾かして出勤できていますか?+4
-0
-
244. 匿名 2019/11/30(土) 09:59:26
そんなことしてると婚期逃すよ!+2
-1
-
245. 匿名 2019/11/30(土) 10:34:40
不潔すぎて信じられない
お風呂入らないとか夜帰って顔洗わないとか
日お増えお入らなかったんだろうなって人、臭いから職場でスメハラを訴えたいくらいだよ
あと化粧の色素が肌に沈殿する
+2
-5
-
246. 匿名 2019/11/30(土) 10:36:12
化粧落とさない人って何事もだらしないんだろうなと思う+6
-2
-
247. 匿名 2019/11/30(土) 14:42:59
またおっさんがなりすましてる+0
-0
-
248. 匿名 2019/11/30(土) 15:45:34
>>177
ごめんだけどどういう家庭で育ったの?
+5
-1
-
249. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:30
>>246
お疲れ女子なんだと思う。+2
-0
-
250. 匿名 2019/11/30(土) 22:04:21
>>177
そう思われるよね笑
親は口うるさい方だったけど、中学くらいからお風呂で磨いてることにしてた。
やばいよね。+1
-0
-
251. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:34
>>31
ごめんなさい、推測だけど
風呂入らずメイク落とさず寝るぐらいだから、
手洗わないんじゃないかな?
潔癖症の対極にいると思う。+1
-2
-
252. 匿名 2019/12/01(日) 13:59:14
>>186
風呂で蒸発するから上がってから軽く保湿するよ+0
-0
-
253. 匿名 2019/12/01(日) 15:34:11
>>158
ごめんなさい、手がマイナスにあたってしまいました。わたしも賛成です!+0
-0
-
254. 匿名 2019/12/01(日) 20:01:41
>>246
いつも元気でうらやましいわー
自分優先うらやましーわー
疲れ果てるまで動き続けた事無いなんてうらやましーわー
+2
-0
-
255. 匿名 2019/12/01(日) 20:04:52
>>248
あなたのよーなご立派な家庭でなくてごめんねー育ちが悪くてごめんねー(横)+0
-1
-
256. 匿名 2019/12/25(水) 01:59:11
ヒロインマスカラ→ビフェスタマスカラ落とし→ヒロインマスカラ→クレンジング オイル→洗顔って手順じゃないとマスカラが落ちなかったけど、シュウウエムラに変えてから一発でマスカラ落ちる!
メイク落としの1番嫌いな部位が目だったから、そこが一回で完結できるようになってよかった。
洗顔も基本的にはしないし、するとしてもエリクシールの泡洗顔にして泡立てる手間を省いてる!
めんどくさい手間をいかに省くかが大事よね...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する