-
1. 匿名 2019/11/28(木) 17:23:33
アマゾンやネットショッピングで最低でも週に1回は届きます。
+94
-5
-
2. 匿名 2019/11/28(木) 17:23:57
それ聞いてどうすんだ
月1くらい..+47
-6
-
3. 匿名 2019/11/28(木) 17:24:11
3日に1回ぐらい。
ほぼAmazonか楽天+116
-3
-
4. 匿名 2019/11/28(木) 17:24:30
週3くらい。
+13
-1
-
5. 匿名 2019/11/28(木) 17:24:42
ふるさと納税や当選品で週3,4きます+7
-7
-
6. 匿名 2019/11/28(木) 17:25:08
2回か3回かな+8
-2
-
7. 匿名 2019/11/28(木) 17:25:24
一週間に3つは届く。
宅配業者感謝してます。+81
-2
-
8. 匿名 2019/11/28(木) 17:26:00
1ヶ月多いときで4回くらい+9
-2
-
9. 匿名 2019/11/28(木) 17:26:32
5から8回くらいかな
メール便とかも入れたら+6
-1
-
10. 匿名 2019/11/28(木) 17:26:43
Amazon、楽天、Yahooなど
ポストのも入れると2日に一度は届いてますね
旦那が楽天Amazon大好きなので
なるべく一度で受け取れるようにしてるし
宅配業者さんの顔も覚えてしまった+41
-1
-
11. 匿名 2019/11/28(木) 17:27:12
+93
-2
-
12. 匿名 2019/11/28(木) 17:27:42
今日だけで二回来た。
佐川と郵便。+30
-1
-
13. 匿名 2019/11/28(木) 17:28:26
ムラありだけど、平均月2回くらい。
+7
-0
-
14. 匿名 2019/11/28(木) 17:29:08
Amazonは週1回くらい
勿論プライム会員だよ+10
-0
-
15. 匿名 2019/11/28(木) 17:29:31
なるべく急がないものは日時指定してまとめて受けとるようにしてます。配送業界もとても大変だと聞くので…これから繁忙期ですしね…
まとめたら配達員の方にもありがたがられました!+21
-3
-
16. 匿名 2019/11/28(木) 17:29:50
週2だったけど宅配の人に嫌な顔されてから最近は2か月に一回とかになった+5
-5
-
17. 匿名 2019/11/28(木) 17:29:58
頼んだ数+1
-2
-
18. 匿名 2019/11/28(木) 17:31:48
向かいの80過ぎのおじいちゃん。
通販マニアみたいでしょっちゅう買うって言ってた。
いつも古紙回収の時に家の前に段ボールの束一杯出してる。+9
-7
-
19. 匿名 2019/11/28(木) 17:32:35
月1回も来ない時もあれば月5回以上来る事もある
平均すると月2回ぐらい
だいたいAmazonか楽天です+16
-1
-
20. 匿名 2019/11/28(木) 17:37:44
>>11
超カワイイ😆+29
-1
-
21. 匿名 2019/11/28(木) 17:37:46
なるべく週2回にまとめるようにしてる+4
-0
-
22. 匿名 2019/11/28(木) 17:38:02
平日の各日2~3
土日祝は受け取らないから調整してくれて助かる+3
-0
-
23. 匿名 2019/11/28(木) 17:41:00
旦那も合わせると月30件くらい。
服も食料品も日用品もほぼネット+17
-3
-
24. 匿名 2019/11/28(木) 17:43:45
ほぼ毎日+9
-2
-
25. 匿名 2019/11/28(木) 17:44:13
>>1
買った分届くに決まってるやろ
アホか?+1
-17
-
26. 匿名 2019/11/28(木) 17:44:48
前は週に2回ほど。最近は月に2~3回。佐川急便の担当者に顔を覚えられてるから来る度に「お久しぶりです」って言われる。+0
-2
-
27. 匿名 2019/11/28(木) 17:49:24
毎日のように届くよ。ヨドバシが殆どだけど、佐川クロネコも良く届けて貰う。
クロネコは、たまったポイントであのトラック型の箱に入ったクッキーもらった。プレーンとチョコ味で美味しかった❗️+10
-1
-
28. 匿名 2019/11/28(木) 17:52:12
あまりに頼むし不在申し訳ないから宅配ボックス(2個入る)を設置したよ。
月10回以上だと思う。
前はもっと多かった。
宅配業者さんに気を遣って通販減らしてる。+20
-1
-
29. 匿名 2019/11/28(木) 17:52:13
えーウチもほぼ毎日、家族4人がそれぞれ買うし
私も米やら水やらビール
重いものはAmazonで買ってしまうから。
ポイントつくし、最安値が調べられるから。+12
-1
-
30. 匿名 2019/11/28(木) 17:52:40
>>11
こんな宅配業者なら、用事が無くても毎日来て欲しい。+17
-4
-
31. 匿名 2019/11/28(木) 17:52:48
月1〜2回かな、配達員さんも顔なじみ。
年末年始忙しいだろうね。
お世話になってます。+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/28(木) 17:53:55
めっちゃ頼むから平均週1かな?多い時は毎日来るよさすがに郵便屋さんに悪くなんか気まずい+5
-1
-
33. 匿名 2019/11/28(木) 17:54:08
たまに懸賞生活している人の密着を見ると、毎日のように宅配が来るってあるけど羨ましい。+1
-1
-
34. 匿名 2019/11/28(木) 17:54:22
Amazon、楽天、ヨドバシ、ZOZO
月に6回〜7回ぐらいきてるかも
配達員さんいつもありがとう🙏+7
-0
-
35. 匿名 2019/11/28(木) 17:59:23
Amazonだけで月に32個+3
-2
-
36. 匿名 2019/11/28(木) 18:03:25
ほぼ毎日。
Amazon
ナルミヤオンライン
ファミリア
オンワードクローゼット
エスティローダー
ディノス
ユニクロ
+4
-2
-
37. 匿名 2019/11/28(木) 18:05:35
>>28
家も、お陰で気にせず通販も頼める。
平均すると月に10日あるかないか。
頼む時は纏められる物は纏めて日時指定同じ日時になる様にしてる、業者さんも宅配BOX助かるって言ってたし取り付けて良かった。
んだけど…
前にアマゾンで頼んだら、アマゾンが新規導入した個人宅配業者。
慣れてないからなのか、宅配BOX開ける鍵を失くされた(泣)
鍵は何とか開けて荷物も無事で、壊した鍵代もアマゾンが責任持ってくれたからいいけど。
宅配料無料なのは良いけど、私はお金掛かってもいいからヤマトとかちゃんとした業者にお願いしたい。
オプションで選べる様にしてくれたらなぁ。
日時指定しておいて受け取らないとか、そんな非常識な事もしないし(一時話題になったよね)
ちゃんと受け取るから真っ当な業者さんに戻して…+7
-0
-
38. 匿名 2019/11/28(木) 18:11:45
月に5・6個
繁忙期の12月は配達員さんに申し訳ないから頼まないようにしてる+0
-1
-
39. 匿名 2019/11/28(木) 18:12:47
月10の時もあれば
月1の時もある+3
-0
-
40. 匿名 2019/11/28(木) 18:15:08
なるべく同梱してもらえるようにまとめて頼んでるけど3日に1回か少なくとも週1は頼んでるなぁ。
本当にありがたいですわ。+3
-1
-
41. 匿名 2019/11/28(木) 18:19:17
月に行くのは前澤さんかな+0
-1
-
42. 匿名 2019/11/28(木) 18:22:47
宅配ボックス用意したら本当に楽で、田舎でモノが高いから、なんでも通販で、月4〜5回届く。
ボックスに入らないものの時、クロネコさんが、うちの黒猫を見ると、社長じゃないですか!と声をかけてくれて、客が来ると逃げて隠れるうちの猫が、クロネコさんの時だけは玄関にご挨拶に出てくる。+8
-2
-
43. 匿名 2019/11/28(木) 18:23:59
>>37
一時期問題になったけど今もまだひどいんどね。
彼氏がエレベーターなしのところに住んでるので階段上りたくないらしく、日時指定して待っていても不在扱いにされる。酷いときは1階のポストに不在票も入れない。問い合わせたり追跡機能使うと、確実に在宅していた時間に不在処理されてる。
私は楽天派&宅配ボックスありなのでノンストレス。
+3
-0
-
44. 匿名 2019/11/28(木) 18:26:04
ダンボールが嵩張るのが困るけど、便利で安いから助かってます。
+5
-0
-
45. 匿名 2019/11/28(木) 18:26:36
平均すると週3くらいかな。ほぼ100%宅配ボックス受け取り。+3
-0
-
46. 匿名 2019/11/28(木) 18:34:46
>>42
社長?+0
-1
-
47. 匿名 2019/11/28(木) 18:46:18
最近、朝早くに起きてしまい、通販番組見て注文してしまいます。見るものすべて、欲しくなって、これは使えるなと思ってしまいます。見なければいいだけの話なのですが朝はニュースくらいしかやってないので、つい通販見てしまう。これって、買い物依存性のはじまりでしょうか?断捨離もしてるのですがなかなか捨てられないです。令和元年は、捨てて、すっきりしたいのに❗+2
-2
-
48. 匿名 2019/11/28(木) 18:49:39
47です それなので、月4くらいメール便が多いですが届いています。+0
-1
-
49. 匿名 2019/11/28(木) 18:50:51
多くて月に2回かな。
急ぎのもの以外はなるべくまとめて注文するように気をつけてる。
宅配ボックスもないし、再配達とかなっても面倒だろうからこっちも日時に気をつけて待機してるよ(ヤマトは指定なしでもいつも8時半過ぎに来てくれるから予想しやすくて助かる)+2
-1
-
50. 匿名 2019/11/28(木) 18:53:28
多い時は1日に2~3回。
たまに時間指定が出来ないサイトでもいつもの時間に持ってきてくれる(笑)
+2
-0
-
51. 匿名 2019/11/28(木) 19:11:20
あまりに多過ぎて親に怒られそうなので最近はできるだけ営業所止めにしてる+2
-1
-
52. 匿名 2019/11/28(木) 19:22:51
ネットで暇だとついついポチっちゃいますよね。私も週1くらいでアマゾンとか無印ネットストアとか、ベルメゾンとか通販好きですねw+1
-1
-
53. 匿名 2019/11/28(木) 19:31:55
月に3回から5回くらい。
ところで最近のAmazonは1万近い商品もモノによってはゆうパケットで郵便受けにポンポン入れる。佐川だかヤマトが手を引いて以来このパターンが増えたね。
まだトラブルはないけど危なくね?+1
-1
-
54. 匿名 2019/11/28(木) 19:48:15
妙なサプリ+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/28(木) 19:49:04
2日に1回くらい
注文したらその日に着く+0
-0
-
56. 匿名 2019/11/28(木) 20:12:13
楽天スーパーセールの時は10回以上くるよ
普段は、月1~3くらいかな
+1
-1
-
57. 匿名 2019/11/28(木) 20:19:24
>>11
この段ボール箱って営業所で販売しているのかな?+6
-0
-
58. 匿名 2019/11/28(木) 20:48:19
ヨドバシの全品送料無料は躊躇しませんからね。買い忘れがあっても後でまとめて買って送料節約とかしませんからね。
そういう意味でも、月に10回くらいですね。+0
-3
-
59. 匿名 2019/11/28(木) 21:15:00
>>11
❤️❤️+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/28(木) 21:36:01
>>7
宅配業者
『またお前か』+1
-0
-
61. 匿名 2019/11/28(木) 21:54:53
5階エレベーターなしで、一度ゆうパックのじいさんに「中身何だよこれ!重いよ!」とキレられてから飲料水は頼みにくくなった(笑)+1
-1
-
62. 匿名 2019/11/28(木) 23:13:31
>>42
かわいい~。ねこちゃんの事、社長と呼ぶなんてヤマトの人いい人だね!+2
-1
-
63. 匿名 2019/11/28(木) 23:22:17
>>16
嫌な顔するとか、プロとしてクズだね
仕事なのに
+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/28(木) 23:35:58
>>62
私はこれはちょっとウザい。+1
-0
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 00:08:03
>>49
うちもそれくらい。絶対受け取れるように時間指定できるものはして、ピンポンなったら例え寝てても5秒で出てる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する