ガールズちゃんねる

夫がバツイチの人

540コメント2019/12/04(水) 19:19

  • 1. 匿名 2019/11/26(火) 15:02:02 

    夫がバツイチの皆さん、語りませんか?
    ふだんあまり話す機会がないので。
    うちは病気による死別で再婚。嫌いになって別れたわけではないので、前の奥さんの話は色々と思い出も交えて旦那からしてくる。
    嫌じゃないけど、あまり聞くと比較しちゃいそうなので自分からどんな夫婦だったのかとか、馴れ初めとか、人柄とかは聞かないようにしている。
    何となく、私たちの婚姻期間が10年くらい経ったら、ゆっくり当時のことを聞いてみたいと思ってる。
    皆さんは前の奥さんのこと、触れてます?

    +443

    -17

  • 2. 匿名 2019/11/26(火) 15:03:04 

    夫がバツイチの人

    +34

    -9

  • 3. 匿名 2019/11/26(火) 15:03:10 

    バツイチはありかもしれないけど
    バツニはおかしい人ばかり

    +700

    -18

  • 4. 匿名 2019/11/26(火) 15:03:22 

    夫がバツイチの人

    +60

    -6

  • 5. 匿名 2019/11/26(火) 15:03:43 

    死別の人って前の奥さんの法事とかどうするの?
    ノータッチ?
    お墓は?

    +365

    -4

  • 6. 匿名 2019/11/26(火) 15:03:50 

    バツイチでも前妻との子がいるかいないか、持ち家とか共有財産のローンあるかないか、とかで全然違うよね。

    +477

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/26(火) 15:04:24 

    触れません。
    私もバツイチですが、今夫は私の元夫のことにも触れてこない。
    むしろ自分からするなんて配慮がないと思う。
    必要がある場合は別。

    +527

    -7

  • 8. 匿名 2019/11/26(火) 15:04:42 

    >>1

    死別なら、旦那さんが浮気したけど嫁さんが浮気したとか嘘つくこともないし、
    性格に問題あった訳ではない。

    問題なし!

    +475

    -10

  • 9. 匿名 2019/11/26(火) 15:04:43 

    旦那がバツイチ
    やっぱりおかしいところがある

    +551

    -25

  • 10. 匿名 2019/11/26(火) 15:05:06 

    でもこっちが初婚なら相手も初婚がいい

    +351

    -13

  • 11. 匿名 2019/11/26(火) 15:06:14 

    死別で、嫌いになって別れたわけじゃないどころか、別れたくなかっただろうけど、新しい奥様の前で死別した奥様の話をするのはデリカシーないと思うなー。
    死別じゃなくて普通の別れでも平気で元カノ元嫁の話ししてそう。

    +535

    -8

  • 12. 匿名 2019/11/26(火) 15:06:25 

    >>8
    死別なら確かにそうだよね。
    離婚の場合は自分に問題があったとしても相手が悪かったと言い通すと思うし。

    +189

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/26(火) 15:06:32 

    >>5
    うちは3回忌が明けてから再婚したので法事関連は旦那もやらないです(前妻のご実家の方ではやってるのかもしれませんが旦那には案内は来ません)
    お墓は年に1回旦那が行ってます

    +30

    -56

  • 14. 匿名 2019/11/26(火) 15:06:50 

    旦那は、20才で結婚して22才で離婚、子なし

    付き合い当初は元嫁の話を度々聞いていましたが、今では私といる期間の方が長くなったのでお互いに忘れかけてます。

    +170

    -20

  • 15. 匿名 2019/11/26(火) 15:06:54 

    >>3
    アラフォー以上で
    バツイチは7割くらい変な人。
    独身は8割変な人。
    バツニは9割変な人。

    そんなイメージ。
    大多数のまともな人は平和な家庭で暮らしている。

    +65

    -113

  • 16. 匿名 2019/11/26(火) 15:07:12 

    >>5
    法事は7回忌を済ませてから知り合ったのでまだ直面してない。十三回忌はやってくれても構わないけど、私が出た方が良いかどうかは旦那の判断に任せる。

    +238

    -5

  • 17. 匿名 2019/11/26(火) 15:07:15 

    >>1
    触れないし、いちいち話してこないよ

    +55

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/26(火) 15:07:22 

    >>8
    そうだろうけど、主に亡くなった奥さんの話をしてくる旦那は思いやりがないと思う。

    +388

    -10

  • 19. 匿名 2019/11/26(火) 15:07:24 

    旦那がバツイチ。
    普通に話すけど、比べるような事は言ってこない。

    +162

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/26(火) 15:07:33 

    こちらが初婚でも、私は死別か浮気されたならokだなあ。。

    友達見てると、最近女性の浮気で離婚も増えてるなあ。
    女性の浮気で離婚って、周りは新しく出会った人ではなく、元彼とかセフレだけど女側がずっと好きだった人とか、、、

    +164

    -5

  • 21. 匿名 2019/11/26(火) 15:08:30 

    >>18

    私はたまにくらいなら許容だな。

    +20

    -17

  • 22. 匿名 2019/11/26(火) 15:08:57 

    夫バツイチ私初婚です。
    夫からは絶対前の奥さんの話しはしないですね。
    私がたまに聞いてしまう。
    それなりに幸せだけど暮らしのほんのささいな事から結婚においてすべての出来事で私は嬉しいけど夫は初めてじゃないもんねって思って複雑な気持ちにはなってしまいます。

    +413

    -6

  • 23. 匿名 2019/11/26(火) 15:09:02 

    >>13
    お墓は行ってるだけで維持管理は亡くなられた元奥様のご実家?
    愛を誓って家族になったはずなのに、死んだら実家に返すってなんか悲しいね…。

    +136

    -56

  • 24. 匿名 2019/11/26(火) 15:09:09 

    >>20
    でも自分が浮気していたのに奥さんが浮気してーって言っているだけかもしれなくない?
    自分が浮気したなんて自ら言う男いないと思う
    こちらも知りようがないし

    +307

    -6

  • 25. 匿名 2019/11/26(火) 15:09:17 

    結婚2回目でも上手くいってる人はいっぱいいる

    +218

    -20

  • 26. 匿名 2019/11/26(火) 15:10:19 

    >>24

    そうだね、
    妻浮気の場合は、よく知ってる人限定だわ。

    +89

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/26(火) 15:10:39 

    死別でも再婚って裏切りだよね
    亡くなった奥さんは再婚なんて望んでないと思う。

    +13

    -107

  • 28. 匿名 2019/11/26(火) 15:11:01 

    >>10
    バツの理由によってはバツイチでも構わないところまで条件広げたから参考のため見にきた。

    +93

    -3

  • 29. 匿名 2019/11/26(火) 15:11:57 

    >>16
    元奥様側の親族も微妙な気持ちだろうし死別の後妻は立ち位置が難しいね。

    +183

    -5

  • 30. 匿名 2019/11/26(火) 15:12:00 

    >>23
    それは前妻のご両親の希望なので私からは何とも…
    実は前妻のご両親は私も知っているのでちょっと複雑な関係ではあるのです
    身バレするので詳しくは言えませんが

    +103

    -8

  • 31. 匿名 2019/11/26(火) 15:12:25 

    バツイチの人ともうすぐ結婚する予定。
    向こうからは一切触れてこないよ。

    いい思い出話されても嫌だしさー
    悪口言いまくってても嫌じゃない?😓

    +300

    -6

  • 32. 匿名 2019/11/26(火) 15:12:47 

    死別で子供とかいたらもっと難しいよね。
    亡くなった奥さん側の祖父母からすれば娘の忘れ形見の可愛い孫だもん。

    +114

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/26(火) 15:12:50 

    >>27

    私のおじさん、癌でおばさん無くしたんだけど、
    死後手紙に
    「あなたは、料理ができないんだから、私が死んだらおいしいご飯作ってくれる奥さんを見つけてください」
    って書いてたらしい、、

    おばさん、いい女すぎて泣いたわ。

    +441

    -9

  • 34. 匿名 2019/11/26(火) 15:12:57 

    旦那バツイチ子持ち家持ち
    親権は元嫁、マイホームは売却(ちょいマイナス)
    元嫁の使ったキャッシング100万くらい残して消えたみたいだけど結婚5年目、もう特に話してない。
    逆に旦那の悪いところどこだろうって思う。強いて言うなら周りに流されやすいこと…?
    なんで離婚したかも聞いてないし(離婚届と借金置いて逃げられたから旦那もわからず)、養育費の支払いについて結婚前に聞いたけど元嫁が口座も携帯番号も全て変えて消えたからどうにも出来ず。請求来たら支払おうってことで終わった。

    +92

    -5

  • 35. 匿名 2019/11/26(火) 15:13:14 

    >>28
    バツの本当の理由は別れた奥様にも聞かないとわからない。
    探偵入れるか共通の知り合いを探すか。
    理由はなんであれ1度失敗をしている人だから慎重に。

    +226

    -4

  • 36. 匿名 2019/11/26(火) 15:13:20 

    >>9
    同感
    前嫁の不倫が離婚理由らしいけど、こりゃ前嫁さん浮気したくなるわ…って思う時多々ある
    やっぱバツイチになる原因は必ずある

    +360

    -6

  • 37. 匿名 2019/11/26(火) 15:13:40 

    >>25
    上手くいってない人もいっぱいいるけどな。

    +69

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/26(火) 15:13:53 

    >>32

    それは会わせてあげていいんでないかな、
    頻度高くなければ。

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/26(火) 15:13:58 

    うちの旦那もバツイチだけど、
    元嫁が托卵からの離婚でついた×だから不憫でならんわ

    +113

    -8

  • 40. 匿名 2019/11/26(火) 15:14:14 

    >>33
    私の夫も家事がかなり苦手だから同じ事書くと思う。
    むしろ一人寂しく私のこと引きずってる方が心配で成仏できないw

    +150

    -4

  • 41. 匿名 2019/11/26(火) 15:14:18 

    >>33
    いや、できないなら練習しろよ。
    家政婦じゃねーんだぞ。

    +174

    -40

  • 42. 匿名 2019/11/26(火) 15:14:24 

    全く聞かないし、相手も言わないよ。
    もう前回の結婚期間を超えたし、あまりこだわりもないな。

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2019/11/26(火) 15:15:33 

    離婚って一度しちゃうとこんなものかと癖になる人もいるみたい!
    嫌になったらまた離婚すればいいやってね

    +101

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/26(火) 15:15:39 

    >>36
    間違いないね。
    結婚するって大きな決断して別れるんだから少なからずバツない人に比べたらどこかおかしい
    うちは夫婦共に子無し再婚だけど、お互いおかしいよw
    私精神疾患、旦那バカ

    +201

    -4

  • 45. 匿名 2019/11/26(火) 15:15:46 

    これからバツイチ彼と結婚します!
    付き合いたての頃に簡単にきいたことがありますが、ほとんど話しないです。
    ただその経験があっての今の彼なので、そのまま受け入れてます。
    彼の子供の話はたまに聞きます。
    彼からは話してこないけど、、、

    +9

    -33

  • 46. 匿名 2019/11/26(火) 15:15:58 

    >>9
    >>36

    +100押したいくらいわかります。
    離婚理由は浮気やDVとかじゃなかったから大丈夫だと思って結婚したんだけど、決定的に嫌なことはないけどちりも積もればってくらいの嫌なところが結婚してから急にたくさん出てきた。

    +244

    -7

  • 47. 匿名 2019/11/26(火) 15:16:27 

    よく女癖っていうけど、周りは不可解な理由での離婚が多い。

    ・嫁さんが使い込み、借金。使い道不明。
    ・嫁さんが経済DV
    ・旦那さんの宗教

    隠してる訳でなく借金取り会社に来たりしたのでガチ。経済DVのひとも真冬に家から追い出されてるとこ目撃者あり。

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/26(火) 15:17:05 

    旦那がバツイチ2人の小学生の子持ちと再婚しました。私は子供は望んでないので、このまま騒がしく楽しく暮らしていけたらいいかなって思ってます。前の奥さんとは連絡を取ってないのですが、たまに子供達に色々プレゼントや荷物が届きます。子供達は喜んでますが…私は複雑です。

    +136

    -9

  • 49. 匿名 2019/11/26(火) 15:17:35 

    >>1
    主さんの旦那さん、一度愛する人を亡くしてお辛かったと思うけど、今新たに目の前にいる自分を愛してくれる人を見落とさないで欲しい‥。
    今いる主さんを通り越して過去の美しい思い出の奥さんのことばかりじゃ主さんも辛いよ。
    ここにトピ立てるくらいだから主さんもモヤモヤしてると思うと健気で‥
    失ってから大切さに気付いても遅いんだよって旦那さんに言いたい。
    赤の他人が失礼しました!

    +247

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/26(火) 15:18:35 

    うちはバツイチ子持ちです。
    私は初婚。14歳差。

    不満はないけど勿体ないことしたかなとふと思うことはある…

    +128

    -3

  • 51. 匿名 2019/11/26(火) 15:18:38 

    >>46
    横だけどすごく同感です。
    ただ、旦那に嫌なところがあると、だから離婚されたんだろうが!って思っちゃう自分が嫌になります。
    結婚したばかりで大喧嘩が多かった時は毎回だからバツイチなんだろ!!って言ってしまいその度に後悔してました。
    選んだのは自分なのに。

    +136

    -9

  • 52. 匿名 2019/11/26(火) 15:19:16 

    うちも旦那がバツイチです。
    会社立ち上げたばかりで仕事忙しく構ってやれなくて、奥さんが浮気して子供出来たらしい。
    当時の事聞くと普通に話してくれるけど、戸籍謄本にはまるで旦那の子供みたいに記録が残ってるのが何か嫌だった。

    +111

    -8

  • 53. 匿名 2019/11/26(火) 15:19:54 

    >>41
    冷静すぎて笑った!確かに!
    私なら簡単なものでも作れるようにしないと、って書くな笑

    +92

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/26(火) 15:19:59 

    友達はバツイチの人と結婚したけど生活していて前の奥さんとの生活が見えてきてストレスって言ってた。
    たまにご飯を作ってくれるけど奥さんレシピなんだろうなとか洗濯物の畳み方のこだわりとかいろんなところで前の奥さんを感じるらしい。

    +103

    -4

  • 55. 匿名 2019/11/26(火) 15:20:01 

    >>47
    私の夫も
    ・嫁さんが使い込み、借金。使い道不明。
    前の離婚理由これでした。最初は疑ってた(警戒)けど結婚15年で今も大切にしてもらってるからあの理由は本当なんだろうなってやっと納得しました。

    +34

    -3

  • 56. 匿名 2019/11/26(火) 15:21:28 

    色々聞いた上でバツイチと結婚したので
    向こうから話してくることは無いけど聞いたりはしてる。
    だから街中で偶然会った時も平気だったし
    先妻との間にいる子供のことも含め財産分与や
    老後の話し合いが出来ている。
    ちなみに私の子供たちにも話をしてある。

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2019/11/26(火) 15:21:40 

    夫バツイチ子持ち、
    夫の実家に夫が建てた家あり。

    そのに元嫁と子供が住んでる。
    夫は実家と絶縁

    +47

    -3

  • 58. 匿名 2019/11/26(火) 15:21:42 

    妻側不妊が原因で離婚した人と結婚しました。
    子供ができないとまた離婚されるのかなぁ…

    +14

    -18

  • 59. 匿名 2019/11/26(火) 15:21:53 

    金持ちのバツ2とか、金あっても別れたくなるような何かがあるんだろうなと思う

    +106

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/26(火) 15:22:03 

    >>9
    そのおかしい人を選んだ理由は?

    +34

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/26(火) 15:22:39 

    夫バツイチ、元嫁との間の子供が小学校から高校まで私立校からの国立大→国立大学院
    我が子へのプレッシャー半端ないんですけど…

    +17

    -15

  • 62. 匿名 2019/11/26(火) 15:22:50 

    >>28私もバツイチと付き合うかもだから見に来ました。本当はバツなしが良いけど、条件いいんだよなあ。

    +16

    -8

  • 63. 匿名 2019/11/26(火) 15:23:24 

    >>58
    え、産むマシーン扱いやん…
    子供できなくても2人で助け合って…とかならないのかな。

    +64

    -2

  • 64. 匿名 2019/11/26(火) 15:23:28 

    実際
    男側の話しか聞けないから
    真実はわからないよね。

    +134

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/26(火) 15:23:31 

    不倫略奪婚とか男が不倫癖あるのわかっててよく結婚しようと思うよね。

    +80

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/26(火) 15:24:09 

    >>57
    不倫略奪婚?

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/26(火) 15:24:20 

    >>51
    いくらなんでも旦那さん可哀想だわ
    離婚してあげたら?

    +31

    -22

  • 68. 匿名 2019/11/26(火) 15:24:32 

    子なしのバツイチだったから気にならなかった。
    でも戸籍謄本見た時前妻との婚姻期間が7ヶ月で驚いた。

    +92

    -3

  • 69. 匿名 2019/11/26(火) 15:24:55 

    >>64
    うちは調停調書見せてもろた

    +23

    -4

  • 70. 匿名 2019/11/26(火) 15:25:04 

    >>57
    え、やば
    それはどんなに良い人だろうと今後のこと考えるとその人と再婚したいと思えない

    +79

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/26(火) 15:26:45 

    >>58
    それが主な原因なら
    再婚のタイミングで
    ブライダルチェック受けるよう言われませんかね…?
    そこまで考えない旦那さんかな

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/26(火) 15:27:10 

    死別とはいえ前妻の話を出すのは失礼だね

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/26(火) 15:27:13 

    >>45
    2人の間に子供が出来たら財産どうするとかお金の事で揉めないといいね
    彼にはどちらも我が子だからさ

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/26(火) 15:27:38 

    >>55

    女性が使い込みってなんなんですかね、
    そんな使い込む先、生活する上でなくないですか?

    +8

    -6

  • 75. 匿名 2019/11/26(火) 15:27:56 

    >>9
    どんなふうにですか?細かすぎるとか?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/26(火) 15:27:57 

    >>26
    奥さんの浮気はよく聞くけど、旦那とセックスレスで、旦那は風俗行ってたなら、お互い様だと思う。離婚理由、相手のせいにするのは、性格悪そう。

    +108

    -4

  • 77. 匿名 2019/11/26(火) 15:28:01 

    >>69
    うちも見せてもらったー
    見ただけだけどお互い様って感じだったし、元奥さんだけが悪いわけでもなけりゃ旦那が決定的なことをしたわけでもなかった。
    付き合う前に全て見せてもらって、ラインのやり取りも全部印刷して提出してきたから(変なとこ真面目w)安心して付き合って去年結婚しました。

    +32

    -3

  • 78. 匿名 2019/11/26(火) 15:28:14 

    >>56
    自分のお子さんにお話されたのって、お子さんいくつの時ですか?
    うちはまだ5歳だから話したところで理解できないだろうし…でもいつかは話さなくてはと思ってて、タイミングで悩んでいます

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/26(火) 15:28:29 

    バツイチの子持ち彼と来年結婚します。
    毎月養育費を支払い月一で面会してます。
    私から前妻や子供のことを聞くと話してくれますが、あちらからは話してきません。
    前にがるちゃんでバツイチ子持ちということで、事故物件だの、子供いるのに離婚されたとかよほど最低な男なんだろうとか、絶対DVだとか、お前が頭お花畑なんだとか散々ひどいことを言われましたが、同棲も1年して、この人と結婚したいと私は思いました。
    毎日穏やかに過ごせて幸せです。

    +37

    -41

  • 80. 匿名 2019/11/26(火) 15:29:05 

    >>55
    >>74です

    すいません、疑ってる訳ではなく、私の知人も本当に奥さんが使い込んで離婚してるので、
    用途が謎すぎて...

    会社に闇金からの取り立ての電話が突然来て、
    もはやトータルいくらなのかわからないと一時期ききました。

    +5

    -5

  • 81. 匿名 2019/11/26(火) 15:29:54 

    >>74
    ホストにハマったとかパチンコとかいろいろ理由はある

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/26(火) 15:30:28 

    >>51
    わかります笑
    うちはついつい
    だから離婚されたんでしょ!なら反省して直せよ!って口に出して言ってしまいます。

    +69

    -9

  • 83. 匿名 2019/11/26(火) 15:30:30 

    >>69
    調停証書って真実がわかるの?
    知り合いが性格の不一致で妻に調停おこされて離婚して数年後に本当はその時妻が不倫してたのが妻の知人からの密告で判明したらしい。

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/26(火) 15:31:33 

    >>82
    そして今度は自分がバツイチになるんですね!

    +36

    -8

  • 85. 匿名 2019/11/26(火) 15:31:36 

    年下子供なし
    前妻がメンヘラで両親巻き込んで苦労したらしい
    付き合う前サラッと聞いた話は壮絶だった
    結婚後は一切その話には触れていない
    そのせいか私ズボラだけど大事にされてる

    +16

    -11

  • 86. 匿名 2019/11/26(火) 15:31:45 

    >>57
    私と同じ!!
    色々複雑だろうけど、お互い頑張ろうね!

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2019/11/26(火) 15:31:46 

    >>79
    そう思える人なら良いと思う!
    でも、もしその彼の収入がそこそこだったら養育費は厄介だよ。
    いつか2人の間に子供が産まれたとして、お金に余裕ない後妻は「支払ってる養育費さえなければ我が子に回せるのに」って考えになる人も多いみたいだよ。
    お金に余裕あって、前妻の子供にも優しく出来る自信あるなら別だけどね。

    +99

    -2

  • 88. 匿名 2019/11/26(火) 15:31:54 

    >>59
    女性側が美人でもっとお金持ちに乗り換えたか。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/26(火) 15:32:36 

    >>58
    ガリレオの天海祐希さんの回みたいだね(><)

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/26(火) 15:32:37 

    >>45
    いろいろと話し合って納得した上で結婚すべし!
    バツイチなんだからより一層慎重にした方が良いよ。
    結婚してからアレコレ出てきても引き返せない。

    +57

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/26(火) 15:35:48 

    >>85

    メンヘラって理由は、疑ってもいいかもしれない、、
    奥さんがそうなったのは旦那の女癖やモラハラだったのに、旦那がそれ隠して再婚したケースを何件か知ってる。

    重度精神疾患なら、付き合ってる時にわかるよね。

    +69

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/26(火) 15:36:06 

    >>74
    身分不相応のブランド品とかエステとか、あと浮気(ホストやヒモに貢ぐ)くらいかなぁ。女の使い込み。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/26(火) 15:36:31 

    >>82
    同じような人いて嬉しいです。
    私も直せよ!って怒鳴ってしまったことあります。
    でも反省してるんですよね。自分がバツ一であることに後ろめたさも持ってるみたいですし。
    こんな関係で良いのかなってずっと悩んでましたが10年経ってもまだ思うことはあります。口には出さなくなりましたが。

    +22

    -4

  • 94. 匿名 2019/11/26(火) 15:37:06 

    まぁでも選べるなら初婚の人がいいよ!
    バツイチでも前妻を悪く言わない人がいいと思う。
    俺も悪いところはあったと反省できるかできないかはすごく重要。
    相手を悪く言う人は再婚しても何か嫌なことがあればまた相手のせいにする。

    +138

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/26(火) 15:37:26 

    >>32
    家に仏壇はないのかな?とか考えちゃった

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/26(火) 15:37:31 

    >>15
    そもそもまともな人間って少ないよ

    +62

    -5

  • 97. 匿名 2019/11/26(火) 15:37:47 

    夫がバツイチ子持ち。前妻の方に1人と旦那の方に1人子供がいる。
    私は初婚。
    前妻の話、散々聞かされたよー😑ほんと思いやりがない最低な旦那だと思う。結婚するんじゃなかったわ。

    +113

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/26(火) 15:37:57 

    >>35
    なるほど。軽く考えてたけど嘘つかれる可能性もありますね。慎重に行きます。

    +47

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/26(火) 15:38:04 

    うちも夫はバツイチだけど子供もいないし家も建ててなかったし何も話すことはないかな。
    20歳そこそこで結婚して2年で離婚してるからだいぶ前の話だし。
    けど結婚式のアルバムこそこそ捨てようとしてたからそれは自分の人生の思い出だし持っておきたいなら自分で保管しておいていいよとは言っといた。
    普通なら捨てるのかよくわからないけど私は何も気にならなかったので。

    +31

    -4

  • 100. 匿名 2019/11/26(火) 15:38:43 

    >>41

    このおじさん、研究者で年収2000万近いから許してあげて

    +62

    -22

  • 101. 匿名 2019/11/26(火) 15:40:14 

    >>79
    バツイチ子持ちの遺産問題もあるよね。
    我が子の取り分が減るよね。

    私にとってはバツイチ子持ちは事故物件でしかないな。

    +96

    -7

  • 102. 匿名 2019/11/26(火) 15:40:23 

    >>80
    私の夫と似てるところがあります…。
    夫は女性の持ち物・生活等かなり無頓着です。私が髪を切っても(ロング→セミロング)新しく服を買っても-7kg痩せてもよくわかってないくらい…(笑)
    そんな夫が気付いたきっかけは前の奥さんのバッグの数増えた…?と思った事だったそうです。
    平均的な収入しかないのに洋服や持ち物はすべてブランド品だったり、エステや美容に高額をつぎ込んだり、金銭感覚の違いがあったようです。例えばどうしてもこの車が欲しいと思ったら勝手にポンと買ってきて1年くらいたつと飽きたからいらないとか言う人だったようです。
    欲しいものを今すぐ買わないと気が済まないからすぐ生活費使って、支払いが来た時に手元に払うお金がないから税金滞納やカードローンにまで手を付けていた用です。
    離婚するまで税金滞納とローンは隠されてて、離婚発覚した時に請求書等で気付いて何社も夫名義で借金されていたようです。

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/26(火) 15:40:41 

    >>87さんと同じようなコメントをがるちゃんで見て、私には無理だなぁと思って、告白されたときに彼に話して断りました。財産分与とないろいろ面倒みたいだし。だけど、やっぱり一緒にいるのが楽しくて、初めて彼の子供の写真を見せてもらったとき、すごくかわいくて、子供に罪はないし、彼が大切にしているものは私も一緒に大切にしたい!と決意してお付き合いを始めました。私と付き合ってから、彼も調子がでて!?仕事がうまく行き、今のところ出世コースには進んでいます。この先何があるか分からないけど、彼に何かあれば、私も必死で働いてやる!という覚悟を持っています。

    +18

    -7

  • 104. 匿名 2019/11/26(火) 15:40:50 

    バツありでも、子供がいるかどうかは大きい。
    親子の縁は一生切れないから。
    子供が小さいと、養育費は10年以上払うから負担が大きいし、彼が亡くなったら財産半分は子供に行くことも、よく考えたほうがいい。下手すりゃ住んでいる所を売りに出して財産分与して、将来住むところを失うかも。

    +65

    -3

  • 105. 匿名 2019/11/26(火) 15:41:08 

    >>62
    ですよね~。ここのところの結婚報道でちょっと焦りはじめて条件広げました。できれば初婚がいいけどバツついててもいい感じの人けっこういて…悩むところ。

    +19

    -2

  • 106. 匿名 2019/11/26(火) 15:42:18 

    うちは夫も義理親も本当にいい人だってもう知ってるから前の離婚の理由とか勘ぐったりはないかな。夫も何も話してこないし聞いてももう忘れたよぐらいの返事。
    子供とかいたらまた違うだろうけどね。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/26(火) 15:44:07 

    うちも死別再婚です。
    子なしなので向こうの実家との関わりは無さそうです。法事や墓参りも私は一切ノータッチで、してるのかしてないのかすら知りません。

    私との再婚も向こうの実家に報告してるのかしてないのかも知らないです。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/26(火) 15:44:38 

    1度失敗してるから変な人って確率ももちろんあるけど1度失敗してるからこそちゃんとしてるタイプもいますよね

    +69

    -4

  • 109. 匿名 2019/11/26(火) 15:46:30 

    女同士で身分不相応の使い込みって絶対話さないし本人も秘密にするから、まさかそんな事ある…?って思う人多いと思うよ。
    ソースは私。ずーっと2~3百万も借金あったけど、今の夫には話せたけど友達に誰にも話したことない。
    借金の用途は美容代、無駄遣いの積み重ね、家事苦手だから毎食外食、月に3日くらいのパチンコです。
    今は全部やめて夫に管理してもらったので返済終わりました。
    夫はバツイチだけど私にとっては感謝しかないです。

    +55

    -5

  • 110. 匿名 2019/11/26(火) 15:46:50 

    >>78
    子供の性格もあると思うのですが
    1人目はうっかり私の母親が幼稚園の時に話したので
    訳が分かってはいないけれど
    それをきっかけに隠さず話すようになりました。
    なので街中で偶然会った時にも全然大丈夫でした。
    ただ、2人目は繊細な性格だったのでずっと話せず
    でもまた偶然大型ショッピングセンターで会ってしまって
    これはもう隠してはおけないかもと
    高校生になってからきちんと話しました。

    遺留分とか揉めたくないので
    いつか話さなきゃって考えてはいても
    思春期や受験時は避けたいからタイミングって難しいですよね。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/26(火) 15:48:02 

    >>85
    メンヘラって理由は少し危ない、、
    知人がDVうけてて、雪降る日に妊娠中の奥さん外に放り出したりしてて、離婚した。


    離婚理由、奥さんがメンヘラっていってる。

    いや、奥さんが精神的におかしくなったのはおまえがDVだからだよ、、

    +95

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/26(火) 15:48:12 

    何度も流産して奥さんが鬱になって離婚って聞いてる。
    けど自分もあの時は若かったし仕事も忙しくて寄り添いきれてなかったんだと思う。って言ってた

    夫は本当にいい人だけど私はその結婚生活と辛い思いした経験があったから今いい旦那さんなのかもしれないなってプラスに考えてるよ
    だからといって前の奥さんの話もお互いしないけどね。

    +10

    -9

  • 113. 匿名 2019/11/26(火) 15:48:39 

    >>66

    いや違います💦

    夫は離婚して10年近く経ってます。
    年の差があるのでその当時私は中学生です…💦
    出会ったのも現在住んでるのも私の地元で、
    夫の実家から500kmくらい離れています😅

    +5

    -10

  • 114. 匿名 2019/11/26(火) 15:49:03 

    >>84
    笑もう¥一緒になって30年なのでお互いそれはもう面倒なんです

    +1

    -7

  • 115. 匿名 2019/11/26(火) 15:49:42 

    >>101
    そう!大分先の話になるかもしれないけど、遺産は半分取られるよ。
    自分たちに全て入ってくるわけじゃない。
    夫婦の関係は切れるけど、親子の関係は切れない。養育費も遺産も子供が請求する権利があるから。
    今だけ見て結婚しない方が良い。
    私当時20歳で脳内お花畑。当時の彼氏はバツありで前妻との間子供いるけど、前妻不倫での離婚だから養育費支払い無くてラッキーだし親権放棄したからオッケーくらいな感じで結婚したんだよね。
    でも自分の子供産まれて家を建てるってなった時、旦那が死んだら前妻の子供の財産にもなるんだよな…ってすごく悩んだ。
    私名義で貯金しつつ結局マイホーム建てたけど、旦那が死んだ時のことばかり考えてる。
    浅はかな考えで結婚したことも、自分の子供に申し訳なくて。もう子供20歳になるけどまだ話せてない。
    子供いなければ話は全然違うんだけど。子持ちバツ1は子無しバツ1または初婚同士よりも今後悩むことが増えるよ。
    そもそも養育費支払い無くてラッキーとか子供産んでからは思えなくなった。幾らか支払わないといけないんじゃないかと…旦那だけじゃなく私も一生罪を背負って生きなければなりません

    +78

    -4

  • 116. 匿名 2019/11/26(火) 15:50:13 

    >>39
    旦那様元光GE◯JI?

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2019/11/26(火) 15:50:13 

    知り合いの段階で聞いてた話では
    派遣で結婚相手を探しに来てる様な変な女につかまった感じで
    興味深かった。
    ドラマみたいで面白かったからもっと聞きたいのに
    付き合ってから一切してない。

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2019/11/26(火) 15:51:55 

    >>86

    同じ境遇の人がいるなんて…!
    頑張りましょう🙌🏻

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2019/11/26(火) 15:52:33 

    本気で誰かに愛され愛した証拠だ
    とローランドは言ってたけどww

    まぁずーっと独身のほうが私は怖いかも

    +8

    -9

  • 120. 匿名 2019/11/26(火) 15:53:34 

    うちも旦那子なしバツイチ私初婚
    旦那は前妻の話はこちらから聞かない限り一切しないし穏やかで子供にとっても良きパパで不満なし!
    けど、義両親よ!
    両家の家族のみのささやかな式をしたが二回目だからと義両親からの祝儀なし
    前妻との結婚式(盛大な)の写真見せてくる
    親戚に再婚隠して、
    結婚して半年で子供できた時
    親戚一同から「結婚してから長いこと出来んかったから心配してたけどよかったね〜あれ?お嫁さん顔変わった?」と前妻の程で扱われる 
    義両親話合わせる
    旦那ブチギレしてくれたけど、
    ほんまイライラする!

    +60

    -5

  • 121. 匿名 2019/11/26(火) 15:55:18 

    夫がバツイチ、私は初婚です。付き合う前に離婚に至った経緯とか聞いたりしたけど、結婚してからは全く話題にもあがりません。私からも何も聞かないです、特に興味もないので…。だんなは離婚した後も、前の家庭で使ってた皿とかを使ってたけど、前妻が選んだ食器とかさすがに嫌なので結婚してからはほとんど一新しました。

    +48

    -1

  • 122. 匿名 2019/11/26(火) 15:55:54 

    旦那がバツイチ子持ちで今年で養育費も払い終わった。
    前嫁の子とは0歳で別れて一回も会ってないし旦那の実家が裕福で私に気を使ってくれて養育費以上にうちに援助してくれるからお金に困る事もないよ。
    こちらに子供も4人いるし遺産もそんなにいかないだろうから気にしてない。子供も私もとても大事にしてくれてるし前嫁の子ももう成人してるし旦那が死ぬまで関わることはないと思う。

    +5

    -23

  • 123. 匿名 2019/11/26(火) 15:56:05 

    前の結婚で盛大な披露宴をやったから、親族以外を招いての式は挙げられないと言われた。
    確かに、同じメンバーから2度ご祝儀をもらうのは気が引けるし申し訳ない気持ちもわかるけど、ささやかでも挙げたかった私は凹んだなぁ。

    +28

    -4

  • 124. 匿名 2019/11/26(火) 15:56:09 

    >>93
    うちの場合は反省も後ろめたさも無いから
    結局は直らないんですけど
    言わないとストレスになるんで言うんです笑
    何度か離婚して欲しいってお願いしたこともあるけど
    断られ続けかれこれ30年
    もう今更離婚して働くのも人生やり直すのも面倒
    でももしあなたが働けてまだ若いのなら考える余地はあるよね(><)

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:28 

    まぁ3人に1人が離婚してるしね
    そんなに珍しいことでもないし初婚だろうがバツイチだろうが結局は人による

    +37

    -4

  • 126. 匿名 2019/11/26(火) 15:59:40 

    >>1
    愚痴や比較されるような事を言いまくってるより良いと思う。
    それをわかって結婚してるから
    ある程度は目を瞑って
    あまり言うようなら、聞くのが辛い事を
    言えばいいと思う。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/26(火) 16:00:27 

    >>39
    本当なら気の毒だ。
    どうやって分かったのかしら。

    +46

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/26(火) 16:01:22 

    >>55
    知り合いも元奥さんが使い込んでて!1回目はご主人も自己破産したけど、さすがに2回目は離婚したなー。使い道も一切言わないんだって!そういう人もいるんだなぁと思ったよ。今は再婚して幸せそうよ!

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/26(火) 16:04:40 

    先妻の子供って実父からの財産の請求が出来るよね?
    先妻が引き取って再婚して旦那が死んで財産貰えて
    自分の母親が死んだらこの財産も貰えるよね?
    バツイチとの間の我が子は自分たち夫婦の財産分与しか受けられないよね。
    ってことは先妻は離婚後3度再婚して全員亡くなっていて
    相当な財産増えてる先妻の子供ってお金についてはラッキーだよね?

    +5

    -3

  • 130. 匿名 2019/11/26(火) 16:04:51 

    子アリのバツイチの人と結婚しました
    元嫁がお金を使い込んだ事が離婚原因
    たまに子供と食事に行くって言うから行ってらしゃいって言ったらあなたも一緒だよ!除け者にしないよって!
    親子水入らずで行ってほしい!
    まぁ中学生でいい子だからいいんだけど
    義理の親、兄弟も子供に正月とか顔出しなよとか言ってて、誰も私の気持ちなんて考えてない

    +12

    -13

  • 131. 匿名 2019/11/26(火) 16:05:54 

    私の夫は前の妻に安定した仕事について欲しいと言われ公務員になりましたが本当はなりたくなかったようで転職を考えてます(TT)
    私が看護師だから頼りたい雰囲気も出してきてイラッとします。

    +31

    -4

  • 132. 匿名 2019/11/26(火) 16:07:33 

    バツイチの人だってちょっと前は誰かが選んだ初婚の人だったわけだし
    誰もがいつバツイチになるかなんてわからない世の中だから。
    昔程バツイチだから悪い人!ってのはないよーな

    +53

    -5

  • 133. 匿名 2019/11/26(火) 16:09:04 

    >>122
    子供が0歳で離婚って理由はなに?

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/26(火) 16:09:09 

    半年で離婚したらしい。
    そのことには全然触れない。
    私とは10年近くけんかもしたことがなく
    こんないい人が×なんだって思う。
    相性大事だよね

    +21

    -9

  • 135. 匿名 2019/11/26(火) 16:09:31 

    使い込みしてた側だけど、本人も何に使ったのかよくわかってない事も多い。
    なんとなくはわかってるけどこれに○十万とか詳しくは覚えてない。だから気づけばすごい額になってる。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/26(火) 16:11:42 

    旦那がバツイチで養育費毎月20万払ってる。向こうは良家のお嬢様らしいからもう少し勘弁してと思う。

    +5

    -12

  • 137. 匿名 2019/11/26(火) 16:11:58 

    >>1
    死別ならもう丸ごと受け止めてあげて欲しい。
    思い出に浸るまではいかなくても、思い出くらい言わせてあげたらいい。
    友人は子供が5歳の時に事故(子供も一緒)で奥さん亡くしてるのよ。まだ再婚はしてないけど、亡くなってしまった人と比較するとかのレベルじゃないと思うよ。

    +79

    -4

  • 138. 匿名 2019/11/26(火) 16:13:19 

    >>135
    ちょっとすごい人現れたわ!
    それがばれて
    離婚したのですか?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/26(火) 16:14:04 

    >>35
    女の浮気や過度の浪費など女に原因があって離婚することもあるけど、女ってよほどのことがなければ離婚決意しないよね。
    子供いる場合は尚更、いない場合も10年以上経って離婚となると何かあるんだなと思う。
    だって女性側もこの先いい人見つかるかわかんないのに離婚なんてしたがらないでしょ。
    色んな理由から離婚の理由はそれなりのものがあるんだなと思ってる。
    だから元嫁サイドからの理由も絶対聞きたい。

    +57

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/26(火) 16:16:23 

    >>131
    看護師のあなただから再婚相手に選んだのかもね。
    そういう打算的なとこ出してこられるとげんなりするね。

    +43

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/26(火) 16:17:10 

    >>138
    はい。でも夫にも色々不満はあったのでそれも伝えた結果、子供はいなかったので慰謝料なしで離婚しました。本当は夫が把握してる私の使い込み×3倍くらいあったけどそれはひた隠しにして離婚しました。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/26(火) 16:17:41 

    >>125
    それ数字のトリックで実際は2,3%らしいって聞いたことある。

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:09 

    >>13
    亡くなった奥様の法事は複雑だけど、3回忌という割と早い段階で再婚してノータッチな旦那さんの人柄に不安を感じる

    +113

    -10

  • 144. 匿名 2019/11/26(火) 16:19:20 

    >>139
    女の方が離婚決意するの潔いよ!
    男の方がダラダラ離婚を伸ばす

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:42 

    夫が先輩の男バツイチで女初婚のデキ婚夫婦の結婚式行きました
    子供生まれてからの式で招待客が友達が両家とも友達が各15人くらい呼んでる…
    どっちか初婚だと初婚側の希望聞いてお式するからバツイチ側は本当に迷惑
    式するなら初婚側からバツイチ側の招待客にはお祝い辞退する旨伝えて欲しい

    先輩の男には会ったことあるけど軽い
    あっけらかんとしてて女性受け(人当たり)は良さそうだとは思ったし人に嫌なことは言わない、でも物事を深く考えてない感じがした
    奥さんは夫の話ではやっぱり軽い
    二人の共通点は「何でもどうにでもなるでしょ」っていうフワフワした生き方
    先輩の離婚理由は先輩にある(軽犯罪と女)
    でも奥さんには軽~しか言ってないっぽい

    真実って義両親より昔の友人の方が知ってるから気になる言動あったら友人夫婦(信用できそうなら奥さんの方)にリサーチしてみても良いかも

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:29 

    >>142
    そんなに少ないことは絶対なくない?笑
    そんな少なかったら滅多にバツイチに出会わないですよね

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:18 

    旦那がバツイチ2人の子持ち。色々、経験値が高いから大きな揉め事もなく続いています。
    前の奥さんの話もしますが、現在まったく連絡をとっていないので普通に話せるのかも。
    密に連絡取り合ってたら嫌かな~。

    とはいえ、30過ぎたら相手がバツイチなんて関係ない!こんな私と結婚してくれてありがとーって感じです。

    +13

    -7

  • 148. 匿名 2019/11/26(火) 16:27:11 

    >>141
    返信ありごとうございます
    円満?離婚したのですね
    色々お聞きしたいのですが横なので
    失礼しました。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:20 

    >>136
    旦那が弱味握られてるんだろう
    後妻が口出すことじゃない

    +11

    -5

  • 150. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:18 

    死別でもバツイチって言うの?

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:02 

    >>50
    私も初婚で15歳上のバツイチ子持ち(嫁養育)と近々結婚予定です
    定年の無い安定した職業で高収入だから、まあいいか…と決めたけど、これが本当に正解なのかわからない

    +10

    -20

  • 152. 匿名 2019/11/26(火) 16:38:09 

    前の奥さんの不倫が原因で喧嘩して、奥さんが実家に戻ったきり帰って来なくて離婚
    旦那は普段穏やかだけど、怒る時もの凄い剣幕だからギャップにびっくりしたんだと思う・・・
    私も何回かキレられてるけど(私が原因で)仏から般若になるんだよ
    でも理由なく怒ったりしないし手も挙げないし、私もかなり癖のある性格だから破れ鍋に綴蓋な感じで今のところ上手くやってる

    +2

    -10

  • 153. 匿名 2019/11/26(火) 16:39:16 

    職場や同級生のバツイチ子持ち再婚男性は外では子供や元妻の話してる人多い
    やはり男は別名保存だと思った

    子供が出来が良かったら嬉々として自慢してる
    今の家庭には当たり前だけど言えないから外で言うんだと思って黙って聞いてる

    +24

    -3

  • 154. 匿名 2019/11/26(火) 16:40:07 

    >>148
    私のダメな話しかありませんが、何でも聞いて頂いて構いませんよ笑
    このような場じゃないと、話せないと思いますので……。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/26(火) 16:40:21 

    >>1
    大切な人と差別して再婚できるメンタルほんと凄いよね

    +8

    -15

  • 156. 匿名 2019/11/26(火) 16:42:53 

    >>18
    嫌いになって離婚からの再婚より、
    死別は、嫌いになんてなってないだろうから一生一番にならない気がしてもっと辛いかも

    +119

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/26(火) 16:45:15 

    >>143
    男なんてそんなもんだよ
    女女女で子どもが成人してなくても平気で再婚する
    自分が一番大切なの
    それに日本の親は息子に甘いから妻が死んだら「自分の幸せ考えて早く再婚しな!」って勧めるんだと思うよ

    +50

    -7

  • 158. 匿名 2019/11/26(火) 16:48:27 

    >>15
    こんな事決めつける人が変な人

    +30

    -6

  • 159. 匿名 2019/11/26(火) 16:48:38 

    >>18
    男は無くしたものや手に入らなかったものを美化する習性があるからね

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/26(火) 16:49:55 

    >>51
    よほどの時はバツニの本当におかしな人認定にしてやれば良いよ

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2019/11/26(火) 16:54:11 

    友達が死別でバツイチ?になった人と再婚した
    最初から「僕の中で前妻の存在が消えることはないし一生大切な存在。それでも良ければ」って言われて承知で結婚したけど、今になってそれが辛くなってきたらしい

    +81

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/26(火) 16:56:33 

    旦那は若気の至り婚、とでも言ったらいいのかな?
    19歳くらいの時に当時の彼女と盛り上がって結婚したはいいものの、若さゆえのすれ違いで離婚、子供無しだったので、旦那32歳の時に初婚の私と年相応の普通の結婚をしました…。
    多分、本人は恥ずかしい黒歴史だと思ってると思います。

    +17

    -5

  • 163. 匿名 2019/11/26(火) 17:01:01 

    >>153
    離婚再婚経験のある男にどの奥さんが一番よかったですか?って聞くとほぼ「一番最初の奥さん」って言うんだってさ

    +32

    -13

  • 164. 匿名 2019/11/26(火) 17:02:55 

    旦那バツイチ、私は初婚。
    こんないい人いない、すごーくいい人だと思った。バツイチって聞いて、可哀想って思った。

    今は旦那の事、こんなモラハラだからバツイチだったんだな。バツイチにはそれなりに理由がある事が分かりました。

    +100

    -1

  • 165. 匿名 2019/11/26(火) 17:06:34 

    バツイチと結婚して

    幸せ+
    不幸−

    +16

    -32

  • 166. 匿名 2019/11/26(火) 17:07:04 

    旦那バツありで前妻さん側に子供もいる
    それを知った頃は若かったこともあり嫉妬の対象だったり、比べる必要もないのに自分と比べて落ち込んだりしたな

    15年以上一緒にいる今は、むしろこちらから前の人の話少し聞いてみたり、子供のこと気になるなら会いに行っていいよと持ちかけたりもする
    気持ちに余裕ができたから許容範囲も広がった

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/26(火) 17:18:17 

    夫が若い時にデキ婚して、すぐに離婚してます。
    理由を知りたくて私から色々聞きました。
    元嫁にハメられた?っぽい。
    デキ婚→流産→買い物依存症でカード使い込み→相手の親を交えて話し合い→離婚
    そんなドラマみたいな…と思いましたが、夫を信じる事にしました。

    +4

    -13

  • 168. 匿名 2019/11/26(火) 17:20:59 

    >>151
    迷うぐらいならやめなよ。

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/26(火) 17:21:31 

    旦那バツイチ30歳子なし
    私初婚26歳

    所々で嫌な人間性を見ては「だからバツイチなのか」って思ってしまう私が居ます。

    +53

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/26(火) 17:26:20 

    結婚10年以上たつけど、前の奥さんのこと聞いたことない。結婚する前に年とかいつ別れたとかの基本情報聞いたのみで、どんな人だったのか全く知らない。聞いてみたい…ていうか、旦那抜きでお茶飲みながら話してみたいと思ったりする…。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/26(火) 17:27:16 

    向こうから前妻と付き合ってた頃の話や結婚してた頃の事や(前妻との間に3人居るので)子供の話はしてきます。基本、私から前妻や子供の事は聞きません。
    子供との約束や行事(誕生日や参観、運動会、卒業、入学式など前妻も同伴)で会うことは私自身が特に何も思わないし聞くつもりはないけど、会って帰って来た翌日には「昨日は◯◯に行って~で~だった」とか言わないといけないと思ってるのか報告はされます。
    そうなんだ、良かったね…程度で流してますが。


    +5

    -5

  • 172. 匿名 2019/11/26(火) 17:28:59 

    >>15
    そんな事言ってるキミもまともじゃないし変な人に入るから安心しなさい。

    +29

    -7

  • 173. 匿名 2019/11/26(火) 17:29:46 

    >>149
    書き方が攻撃的すぎてびびるわ。後妻とか。逃げられた人なのかしら。

    +8

    -11

  • 174. 匿名 2019/11/26(火) 17:33:44 

    >>146
    よく言われてることだから調べてみなよ。
    数パーセントってのは確かだよ。
    たくさん離婚経験者いるって思いたいだろうけど、実際はそこまでいないし、いたとしても難ありが多いよ。

    +9

    -7

  • 175. 匿名 2019/11/26(火) 17:34:49 

    初婚がいいけど、もう40歳過ぎたらバツがついててもしょうがないのかなと思うよ。

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/26(火) 17:38:41 

    バツありでも子ナシなら全然ありじゃない?

    +38

    -2

  • 177. 匿名 2019/11/26(火) 17:39:14 

    >>174
    私はバツイチでもないしまず結婚もまだだけど
    会社とか友達とか結構な確率でバツイチの人いるんですよねー
    友達の両親とか。
    2%がこんなに多いのはびっくりするw

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/26(火) 17:40:55 

    けどバツイチの方が再婚率高いんだよね
    独身の人よりバツイチの方が結婚できる人が多い…

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/26(火) 17:41:53 

    >>36
    嫁の浮気って男よりチャンスも少ないし、元々の性欲とか考えたらそもそも男より断然母数が少ないと思うんだよね。
    嫁に浮気されるのって結婚前から性にだらしない女を見抜けない程マヌケな男だったか、それだけの事を嫁にしたかのどちらかだと思う。

    +72

    -4

  • 180. 匿名 2019/11/26(火) 17:43:07 

    どれも分かる!って感じのコメントばかり

    旦那は15歳上で前妻の所に子供2人居るけど
    前妻も実家もお金持ちだから養育費無しで
    関わりは全くない
    でも今住んでる家は前妻と子供と住んでた持ち家
    ローンがあるから手離せなかったらしい
    屋根裏に色々残ってるから全部捨てたい

    食器も家具家電も残ってるけど
    使える物は使ってるよ 全然大切にしてないけどね(笑)

    若い時期にもったいないことしたかも
    って思うけど我が子に会えたから良しとしてる
    喧嘩する度にだからバツイチなんだよ!
    って心の中で思うよ

    +15

    -3

  • 181. 匿名 2019/11/26(火) 17:46:10 

    バツ有りは問題あると見られても仕方ないけど
    バツ無しでも問題ある人も多いでしょうよ
    離婚したからダメで、離婚してなきゃ大丈夫みたいなのはどうかと

    +27

    -1

  • 182. 匿名 2019/11/26(火) 17:46:54 

    >>174
    でも件数で見るとやっぱり多くない?
    1年で20万件以上離婚してる人いるってことはそんなに珍しいものじゃないと思うよ
    %が低くなるのは結婚する人も減ってるから計算上そうなるだけ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/26(火) 17:48:28 

    >>172
    変な人さんちーっす

    +1

    -8

  • 184. 匿名 2019/11/26(火) 17:48:33 

    >>48
    元嫁性格悪いな〜。と思ってしまった。
    自ら子供を切り離したくせに。
    美味しいところだけ持っていく気なんだろう。

    +68

    -10

  • 185. 匿名 2019/11/26(火) 17:55:15 

    自分自身の話じゃなくてごめんだけど、姉が去年バツイチの同年代男性と結婚した。コワモテだけどいい人
    でもなんでバツイチになったのかがわからないんだよね。姉にも話してくれないらしい。わかってるのは20代前半で結婚して30手前で別れたってことだけ。そして子供がいて養育費払ってる
    うちの両親も「お姉ちゃんももういい年齢だし同年代となるとバツイチも多いでしょう」とそこまで深追いせず結婚を許したけど、盆正月会うたびちょっと気になっちゃう

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/26(火) 17:57:44 

    >>103
    すごいね。
    じゃあ当然前妻が亡くなったら引き取って我が子と分け隔てなく育てる覚悟もできてるんだよね。

    +16

    -2

  • 187. 匿名 2019/11/26(火) 17:57:59 

    >>184
    それくらい別にいいと思う
    実際お腹痛めて産んだ我が子なんだし

    +25

    -16

  • 188. 匿名 2019/11/26(火) 18:06:21 

    >>163
    え!
    何でだろ
    自分の中で美化してるのかな?

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/26(火) 18:08:17 

    >>185
    義兄さん原因であることに間違いはなさそうだけど…DVとかじゃないといいね

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/26(火) 18:18:37 

    >>41
    >>33
    私も思いました。
    良い大人なんだから自分でできるでしょ。

    昭和までは美談だったかもしれないけど、平成も終わって令和だからな〜。

    +54

    -6

  • 191. 匿名 2019/11/26(火) 18:19:24 

    旦那がバツ1。婚姻期間が短いし、子供もいなかったので、正直元カノの1人程度の感覚です。

    +27

    -1

  • 192. 匿名 2019/11/26(火) 18:22:15 

    >>11
    この間、旦那とカラオケ行ったんだけど
    私がドリカムの未来予想図を歌ったら号泣された
    亡くなった前妻との思い出があるのかもしれないけど、何も聞けなかった
    ただ可哀相で抱きしめたんだけど、死別って嫌いになって別れた訳じゃないから、後妻としては辛い部分もある

    +57

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/26(火) 18:39:08 

    自分で選んだ相手だろ
    自分のこと棚に上げてグチグチ言うな
    過去を受け止めて幸せになれ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/26(火) 18:39:08 

    >>151
    15歳も上なの?
    無理

    +27

    -2

  • 195. 匿名 2019/11/26(火) 18:39:41 

    先日、旦那の会社の同期(旦那からは年下になるけど36くらいって聞いてる)の奥様が3年間の闘病(白血病)も虚しく亡くなられました。
    新しい恋が出来るくらい良い意味で思い出になれるなら、ただの思い出話くらいさせてあげてもいいと思う。
    故人を思うなんて、身内ですらだんだん和らいで行くものなのに。

    +6

    -4

  • 196. 匿名 2019/11/26(火) 18:40:18 

    死別の人にすごく気に入られてデートしたことあるけど
    前の奥さんのお墓参りとか、ちょっと私は無理で
    疎遠にした。

    +47

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/26(火) 18:44:23 

    住友商事のダンスが趣味だったひろぽんはバツイチ
    2回目の結婚は成功

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/26(火) 18:46:17 

    こんなに旦那再婚・妻初婚の夫婦が多いとは、、日本は時差式の一夫多妻って言われてるの納得する

    +23

    -1

  • 199. 匿名 2019/11/26(火) 18:48:03 

    元カノが自殺した知り合いがいたんだけど、結婚直前に
    元カノが一番好きとか言ってた
    その後は普通に結婚して子供もいる
    普通に別れた元カノ、元奥さんでも美化されるのに学生の恋愛ならなおさらだよね
    これから一緒にいるのは自分だと強く思える人はいいけど
    嫉妬深いわたしは絶対無理

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/26(火) 18:48:30 

    >>133
    いわゆる若気の至りってやつだと思う。お互いに18でデキ婚したらしいから。私が出会ったのは20歳過ぎてからだし向こうも再婚して幸せに暮らしてるだろうから特に気にならない。

    +1

    -8

  • 201. 匿名 2019/11/26(火) 18:49:21 

    子供のことを考えると、異母兄弟はいない方がいいかなって思っちゃう。

    +42

    -1

  • 202. 匿名 2019/11/26(火) 18:52:01 

    >>201
    確かに。。。
    初婚、初産でも、産まれたばかりの子供にすでに腹違いの子供がいると思うと、複雑な気持ちになる。。

    +35

    -2

  • 203. 匿名 2019/11/26(火) 18:56:12 

    >>181
    バツ無しでも問題ある人多いけどさ、バツイチの地雷率に比べたらかわいいもんだよ。

    +21

    -3

  • 204. 匿名 2019/11/26(火) 18:57:19 

    >>201
    前妻との子供との関係性にもよるけど、
    旦那が社会的責任や、父親としての責任をしっかり果たしてるんなら良いというか、仕方がないと思う。
    でも、それにはやはりそれなりの経済力があってこそだとも思う!

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2019/11/26(火) 19:00:48 

    質問です。
    私もバツイチ子持ち(2人)と結婚したんですが、
    私は結婚前からの貯金が700万あり、今は2人の貯金として私名義の口座に老後資金を貯めています。
    家は夫名義なんですが、
    もし夫が死去したら、夫の実子と財産分与しますよね。
    家はその対象になるのはわかるんですが、私名義の貯金も財産分与の対象ですか?
    私も働いており、貯金に回しているお金はわたの給料からです。独身時の貯金も同じ口座なのですが。。。

    無知ですみませんがお詳しい方教えてください。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2019/11/26(火) 19:01:37 

    >>182
    結婚する人が減ってたら、逆に離婚率の%高くならない?
    あと今時離婚は珍しいもんじゃないって、バツイチの人と再婚する人や離婚する人に言うのは社交辞令が多いからね。

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2019/11/26(火) 19:05:06 

    >>203
    だから何もなければ離婚なんかしないって。彼氏彼女の関係じゃないんだから。
    すごい地雷持ってるのに限って男も女も再婚したがるし、すぐ再婚するんだよ。

    +27

    -1

  • 208. 匿名 2019/11/26(火) 19:08:29 

    うちの旦那もバツイチ子持ちなんだけど、(私は子なし)遺産相続の時私とその子で半分なんだよね?

    家を旦那名義で買う予定なんだけど、遺言書か公正証書残しといたら家だけでも守られないのかな?

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/26(火) 19:13:00 

    >>205
    独身時代の預貯金全額が財産分与から除外されるわけではない?
    独身時代の預貯金全額が財産分与から除外されるわけではない?www.fukuoka-ricon-law.jp

    独身時代の預貯金は夫婦で協働して得たものではありませんので、財産分与の対象から除外されるのが原則。独身時代の預金口座が引き続き使用される場合、婚姻中に口座間の金銭の移動や増減が繰り返されるため、別居時の残高から単純に独身時代の残高を控除してよいと...


    難しいね。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/26(火) 19:14:29 

    >>35
    同感。私の元夫だったら絶対嘘つく。あっちの不倫で離婚。私も悪妻でしたが

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2019/11/26(火) 19:16:55 

    >>184
    別れても母親は母親じゃん
    会わせろって要求もせず、プレゼントだけでも送ってくるって、むしろ慎ましくて健気に思えるよ

    +79

    -10

  • 212. 匿名 2019/11/26(火) 19:18:38 

    >>151
    まぁいいか、と思うぐらいなら
    やめた方がいいよ…
    すぐ介護になるよ
    いつ悪くなるかもわからないよ

    +25

    -2

  • 213. 匿名 2019/11/26(火) 19:18:46 

    >>152
    それ危険じゃない?隠してるだけかもよ?
    結婚後に豹変とかよく聞くけど。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/26(火) 19:20:30 

    うちの旦那、元嫁の浮気でバツイチです。
    その事はどこにも証拠がないから確かめようはないけれど、
    もうすぐ結婚10年、子どももいていたってうまくいってます。

    しぐさや色々な対応はもちろんですが、子なし、元嫁と接触なし、もめる不動産なし、貯金額も見せてきたので信用できたのだと思います。

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2019/11/26(火) 19:22:02 

    >>104
    公正証書遺言を残せば、遺留分だけで済む。
    遺留分も、夫が死んだことを知らせず気づかれず10年経てば遺留分を請求する権利は時効になるよーん!

    +8

    -9

  • 216. 匿名 2019/11/26(火) 19:25:08 

    >>46
    でも初婚でもあるからね??ちり積も。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/26(火) 19:25:11 

    >>163
    んなわけない。
    それは元嫁が吹聴してる言葉。
    元夫に再婚されて悔しくてたまらないし自分が惨めすぎるから、そう思わないとやっていけないんでしょうよ。

    +13

    -11

  • 218. 匿名 2019/11/26(火) 19:28:11 

    >>151です
    医者で年収2000万あるので、大丈夫かなと思ってるんだけどやはり厳しいですかね

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/26(火) 19:36:03 

    離婚理由によってのもあるけど隠されてる場合もあるよ。私の場合は理由はすべて嫁と嫁実家のせいで離婚したしお小遣いも貰えず被害者だと訴えていたけど実はモラハラDV女癖悪い浪費家男だった。

    +37

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/26(火) 19:38:34 

    バツイチで子供は前妻が養育、面会なしの歳下夫と結婚しました(私は初婚)
    私は幸せですよー。なんでこんな良い夫を捨ててくれたなんて、前妻ありがとうーって思ってる。
    前妻が結婚中、離婚後も、色々やらかしてくれたおかげで、死後の財産分与も結婚した時にキッチリ遺言を残してるし、夫も、夫の実家も前妻と子の顔も見たくないと言うほどなので、感覚的には初婚同士と変わらないか、それ以上に幸せな結婚生活です。

    養育費の支払いだけが悩みの種かな。まぁ義務だから払うけど。

    +1

    -29

  • 221. 匿名 2019/11/26(火) 19:42:43 

    元夫に再婚されて、自分は惨めな人生を送るしかないシンママがマイナス押しにくるよ。

    ほんと、シンママって惨めだよね。

    +9

    -14

  • 222. 匿名 2019/11/26(火) 19:46:25 

    >>22
    凄くわかります…
    主人には前に子供もいたので私が子供生んでも、ま、あなたは初めての子供じゃないもんね…と卑屈になってしまいました。
    あと結婚式もね…

    +101

    -1

  • 223. 匿名 2019/11/26(火) 19:55:09 

    お互いにバツイチ。
    とても気が合い、助け合える関係です。
    お互いに同じ理由で離婚しているからかな

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2019/11/26(火) 20:00:16 

    >>208
    遺留分請求されて、その遺留分に相当する額を払うことができなければ住んでる不動産売って現金化することを求められる、けど、最近法律変わった(変わる?)らしい。
    大きな財産を手にする前に、公正証書役場で色々相談して公正証書遺言作ることをおすすめします。手数料は財産の金額で変わるし。

    前妻の子に遺産を残さないなんて!と言われることもあるかと思います。
    前妻の子への義務、前妻の子の権利もありますが所詮、離婚して、父親としての役割も前妻は放棄しているわけですから、
    今の家庭を大事にすることを主張することが何が悪い!!くらいの勢いで、あなたの生活と将来を守るために動いてください。

    +12

    -7

  • 225. 匿名 2019/11/26(火) 20:00:24 

    >>100 年収2千万だとしても、今時 自炊のひとつやふたつ できないとダメよ。
    自分の食べる分くらい 自分で できなきゃ。

    +32

    -8

  • 226. 匿名 2019/11/26(火) 20:04:45 

    >>222
    わかる‥
    うちは旦那バツイチ子持ち
    私初婚
    いま連れ子入れて3人暮らし

    旦那は仕事で疲れたと言って
    私と連れ子だけの時間多く
    何事も面倒そう
    私には初めての〇〇なんだよ
    あなたは2度目だろうけど
    とかよく言っちゃう
    そういうとため息吐かれうんざり顔される
    やっぱり初婚同士のほうが絶対に良い

    +95

    -1

  • 227. 匿名 2019/11/26(火) 20:05:18 

    バツイチ子供2人、親権元嫁。私たちにも子どもいるからいつ言おうか今から悩む〜。あと、財産分与も。車も家も私名義で買えばいいのかな(´・ω・`;) 私名義の通帳も夫が亡くなったとき財産分与の対象になるのか調べてもよくわからないし。若い時にもっと考えて結婚すればよかった

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/26(火) 20:07:01 

    >>215
    横で質問してすみません!

    公正証書遺言って、不動産の他にも銀行の預金(これからも増えていく現金貯蓄)についても残せるんですか?
    まだまだ40代半ばなので、遺言は早いかなと思いつつも、いつ何があるかはわからないし、後々夫の連れ子と揉めたくないので、きちんとしておきたい気持ちがあって、、、。
    夫は全然貯金がない状態で結婚して、2人で貯めていく貯金です。子供たちには財産は残さないつもり、とは夫はいいますが書面できちんと表しておかないと意味がないですよね、、、

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2019/11/26(火) 20:11:40 

    >>85 大事にされるのあと 何年かな?笑

    +7

    -5

  • 230. 匿名 2019/11/26(火) 20:12:45 

    >>85
    メンヘラって理由は危ないよ。
    モラハラやDVの人って、自分が正しい相手がおかしい、って思想だから、相手が悪いという主張になりやすい。

    そもそもDV気質の人って、嘘つくの平気だから、事実と真逆のことも当然のように話す。
    そして、蛙の子は蛙なので、モラハラの親は問題あることが多い。

    いわゆる「モラ夫の自己紹介」のようにも聞こえるな…。

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/26(火) 20:15:08 

    >>177
    私も2%は信じられないなぁ。
    3組に1組とまでは言わないけど、周りを見渡して10%…多くて20%ぐらいじゃないかと思う。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/26(火) 20:26:31 

    バツイチ同士で結婚しました
    私は隠されてる方が嫌なので、普通に元奥さんの話もします
    旦那が嫌がるのであまりしませんけど
    元旦那と離婚後、連絡を取り合ってるので元旦那の話もしますよ
    進んでする訳じゃないですけどね

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2019/11/26(火) 20:27:55 

    >>93
    結婚半年です
    まさに真っ只中です
    これだから離婚されるんだよ
    と思うことだらけです
    前の奥さんの気持ちがわかる
    とか喧嘩すると言ってます
    旦那に連れ子がいるのですが
    旦那ソックリで苛立ちが倍増します
    結婚やめれば良かった
    も言ったことあります
    前の奥さんの話をたくさん聞いていたせいで
    自分と前の奥さんがシンクロしているような気がします。引っ張られてる感じ

    +25

    -6

  • 234. 匿名 2019/11/26(火) 20:29:47 

    >>85
    うちも同じパターン。
    義実家も大変だったらしく、おかげで義両親がめちゃくちゃ私に優しい。

    +5

    -7

  • 235. 匿名 2019/11/26(火) 20:30:18 

    >>220
    うわぁぁ……

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2019/11/26(火) 20:32:47 

    >>1
    全然興味ないのに向こうから別れた嫁の話してくる
    でもお前ほぼ成田離婚みたいなもんでまともな結婚生活送ってないじゃんっていつも思うよ

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/26(火) 20:35:36 

    >>228
    今までの預貯金も、これから貯めていく財産(預貯金や不動産など)を含めて、遺言を残すことができますよ。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/26(火) 20:38:46 

    >>237
    追記です、生命保険は財産とは別モノとなり、生命保険は受取人が丸々受け取ることになるので、ご注意を。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/26(火) 20:39:19 

    >>237
    ありがとうございます!夫に話してみます。
    なかなか話しづらいことですが、きちんとしといた方がいいですよね!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/26(火) 20:39:23 

    彼氏がバツ2で30以上の未婚は人格がおかしいという。お前が言うか…

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/26(火) 20:39:28 

    バツイチのくせにって思ってるとか言ってる人がいてびっくりした

    +14

    -3

  • 242. 匿名 2019/11/26(火) 20:39:30 

    >>27
    なんでそんなこと言うの?全然そんな事ないと思うよ。
    私の母が病気で30代で亡くなってそれからもう30年近く経つけど父はまだ独身。「妻が待ってる気がする、裏切ったって思われたくない」って言って鬱病やら色んな病気発症した。本人も大変だろうけど周りも大変なんだよ、死んだ人間より生きてる人間が大事。
    子供としては早く結婚して欲しいし結婚がどうしても無理なら誰かと一緒に暮らして欲しい。やっぱり人は一人じゃダメになる。
    私も私が死んだら夫には早々に奥さん見つけて欲しいし病気で死ぬ時期分かってるんなら一緒に探したいくらいだもの。

    +25

    -6

  • 243. 匿名 2019/11/26(火) 20:39:56 

    >>235
    でたよ、シンママ!

    がるちゃん、やる暇あるなら、そのブサイクな子供にまともな食事でも作ってあげなよ。
    ま、料理もろくに出来ない出来損ないの女だろうけど。

    +3

    -17

  • 244. 匿名 2019/11/26(火) 20:40:14 

    夫がバツイチ。なんで前の奥さんが夫嫌になったかはなんとなくわかるw

    ほしもとみさライン占いで旦那の運命の人の占いお願いしてみたら

    元嫁が出てなんだか昨日は凹んだ。。あたしじゃないんだ・・・

    +1

    -16

  • 245. 匿名 2019/11/26(火) 20:43:50 

    バツイチ男性と結婚した方、やっぱりご主人は高収入ですか?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/26(火) 20:47:38 

    >>205
    家はあなたの名義にすることを勧める
    子持ちの男性と結婚、死別の流れの知人がいるけど、夫婦であくせく働いてローン返済した持ち家を夫名義にしてたばかりにその子供に相続権が発生して、泣く泣く家を出た女性を知ってる
    仮に父親の浮気不倫が原因での離婚で、糞以下だと怨んでても、相続権となると放棄する人間いないからね
    濡れ手で粟、だよ

    あなた名義が難しいならせめて共同名義
    お金は少しかかるけど将来のことを考えたら安いものよ

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/26(火) 20:49:42 

    >>245
    前妻と別れて、私と再婚してから大出世して高収入です。

    それを知った元嫁が子供をダシに媚びを売ってきましたが弁護士沙汰にしてやりました笑笑

    誰もが認めるサゲマン=元嫁
    を証明できて、気分がいいです。

    +5

    -15

  • 248. 匿名 2019/11/26(火) 20:55:50 

    >>234
    私もー!
    前妻がポンコツだったおかげで、ものすごーく良い嫁扱い&大事にされてます。

    +8

    -13

  • 249. 匿名 2019/11/26(火) 21:04:00 

    うちも旦那がバツイチです。
    離婚理由は前妻の浮気。元々キャバ嬢で客と切れてなかったとのこと。子供がいるのに他の男にいくなんて…って思ってたけど、自分が結婚して子供産まれてみたら前妻の気持ちも分かるようになったよ。本当に何にもしない、どころか!仕事を増やすだけ。家事育児は全くしない。子供には向き合わず、私との話し合いからも逃げてる。独身気分のままお金も使いたい放題。本当に呆れる。家庭にはほとんどお金入れないくせに。ただ、私は子供がいるから浮気に走ろうとは思わない。守りたいから。今は必死に今後の生活のための準備をして離婚に向けて動いてます。
    もっと早く結婚する前に気が付けばよかった。バツイチの人はやっぱり変な人が多いのかもしれないです。とはいえ、私もバツイチの仲間入りですが…。私はもう再婚はしません。

    +35

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/26(火) 21:04:24 

    夫がバツイチ、こどもは前の奥さんの方。離婚したのは10年くらい前でこどもは当時一歳。
    で、いま私たちの子が一歳。赤ちゃんのお世話はこんな感じでいいのかって不安だし心配で夫に、この時期はこういうもんなの?とか聞きまくってた

    +0

    -4

  • 251. 匿名 2019/11/26(火) 21:05:24 

    >>54
    色々気が付いてしまったり繊細な人は、バツイチとは合わないのかも。
    私の周りでバツイチとで幸せそうな人は、鈍感力がある。前妻との家に住んでるけど、いきなり一軒家に住めて嬉しい!とか、前妻に浮気されたってのを普通に信じてる人とか。
    私なら無理だなってのを、むしろ嬉々と話してる。
    ちょっとバカなくらいじゃないと難しい気がする。

    +86

    -1

  • 252. 匿名 2019/11/26(火) 21:05:56 

    私が29歳で夫が40歳です。
    前妻との間に高2の息子くんがいます。
    離婚時に前妻が引き取ったもののすぐ再婚。
    再婚相手に息子くんを受け入れられず実家の親に育てさせています。
    前妻は息子くんには全く会おうとしないので実家に帰って来ても息子くんとは会わないで帰るそう。

    私は息子くんが小1の頃から関わらせてもらってきました。
    夫は前妻の事も離婚理由は詳しく言わないもののたまに話してくれました。
    離婚時に息子と会えなくてもいいと言ったらしく、前妻の両親が離れてもお父さんには変わりないので定期的に会ってやってくださいと言ってくれたから息子と週末は過ごしていると話してくれました。

    私は息子くんと仲良くなりたいとお姉ちゃんと呼んで接してもらってきました。
    公園で思いっきり走り回って遊んだり、キャラ弁作ってピクニックしたり、旅行も沢山一緒に行きました。
    そんな中、息子くんが私をお姉ちゃんとして受け入れてくれたのをきっかけに夫と結婚することになってそれでも今まで通りお母さんではなくお姉ちゃんとして仲良くしています。
    我が子が2人生まれ、年の離れた兄弟ができたと弟が欲しかったと大喜びで私が赤ちゃんを抱こうとするだけで僕の弟だから触らないでと独り占めしたくてたまなかったほど。
    週末泊まりに来るとミルクを飲ませ、お風呂も一緒。
    ベビーカー押したり抱っこしたり優しいお兄ちゃんになってくれました。
    今もとても仲がいい兄弟3人です。
    高2になったけど、弟や妹の遊びに付き合ってくれるし、旅行先でも弟が歩くのが嫌とぐずれば重いのに抱いて歩いてくれる。
    私の実家にもたまにご飯を一緒に食べに言ったり私の両親も孫だと言って可愛がってくれる。
    私の実家でのんびり寝そべってくつろいでテレビ見たりしてる姿が気を使っていないのが気に入ったと両親は喜ぶ。
    私の兄弟も息子くんには優しく接してくれる。
    義母さんも、夫が息子くんと会っていることで孫とも触れ合えるのでとても喜んでいるしいい関係を築けているかなと思っています。

    結婚する時にバツイチ子持ちやけど、俺の過去も受け入れてくれる覚悟があるなら俺に一生ついて来いと力強く言ってくれた夫。
    この先どうなるかわからないけど共に歩む気持ちは今も変わらない。


    +11

    -13

  • 253. 匿名 2019/11/26(火) 21:08:26 

    前妻と一緒に行った場所に来てるんだろうなー、とかいう脳内嫉妬はあるよw
    前妻とは婚姻期間短いけど、調停起こされているから捨てられたんだと思う
    遠い目されると脳内嫉妬発動する!

    期間じゃなくて、愛の深さがありそうw
    なんかもう疲れたよ

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/26(火) 21:14:05 

    うちは元妻浮気の旦那バツイチ。
    当時旦那が求職中だったのもあって、上手く協議離婚に持っていかれ子供2人の親権は元妻。
    でも結局育児放棄して子供達うちで引き取って親権も調停で取った。
    私も子供産まれて半年しか経ってない中で引き取ったから当時はほんとに大変だった。
    引き取ってもうすぐ9年になるけど、反抗期を迎えた子供達と向き合いながら楽しく過ごしてる。
    元妻の話は、ほんとクソだよねとか、そんな話。笑
    滅多にしないけど、去年某おもちゃ屋で赤ちゃん連れた元妻を見た時にその時は毎日話題になってた。笑

    +10

    -10

  • 255. 匿名 2019/11/26(火) 21:21:39 

    前の奥さん、苗字を変えてない場合もあるよね。
    嫌じゃないのかな?
    男性が再婚するから苗字を変えて欲しいと言う場合も、会わなきゃいけないんでしょ?

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2019/11/26(火) 21:32:26 

    >>244
    私も怖いけどLINE鑑定やってみる

    +0

    -7

  • 257. 匿名 2019/11/26(火) 21:32:54 

    後妻は前妻を軽蔑したり遺留分にやきもきしたり、無関心装ったり、どこかでマウントとれないかと必死なんだな
    バツイチ子ありと結婚した知人は結婚後、夫がモラハラに豹変。いつも泣いてるのに、それでも前妻がおかしい人だったって吹き込まれた話に執着してる
    金持ちの夫だから手放すのが惜しいんだよね

    +28

    -6

  • 258. 匿名 2019/11/26(火) 21:35:06 

    >>243
    うわぁぁ……

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/26(火) 21:36:09 

    >>255
    いや会わなくても大丈夫だと思う。
    裁判所で出来るはずだよ、ただ、女側が変えるなら男側の了承もいるって感じだと思う。
    苗字は一個前にしか戻れないんだよね。
    前の苗字に戻りたくない人は変えない人もいるらしいけど。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/26(火) 21:41:44 

    シングルマザーじゃない独身だけど、トピ拝見してます

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/26(火) 21:42:47 

    >>256
    バカなの?

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2019/11/26(火) 21:43:34 

    >>258
    あなた、死んだ方がいいって、言われたことない?

    +1

    -13

  • 263. 匿名 2019/11/26(火) 21:43:49 

    >>228
    遺言書が無い場合の財産分与は、1/2を妻、残りの1/2を子供達で分けるとされてるので、一切の財産相続を妻とするって言う遺言書を書いてもらえれば大丈夫。
    ただ遺留分という財産を分けなければいけない法律もあるので注意。

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2019/11/26(火) 21:44:19 

    >>192
    え、それはさすがにない。ドン引き。
    前妻との思い出に浸って泣いてる自分に酔ってそう。
    そんなことされたら離婚を考えるわ。

    +16

    -14

  • 265. 匿名 2019/11/26(火) 21:44:50 

    >>220
    実子の顔も見たくないって、人間性に問題ありだよね

    +36

    -1

  • 266. 匿名 2019/11/26(火) 21:47:49 

    このトピ、バツイチ夫と結婚した後妻は幸せだったら気にくわない人ばかりだね。

    どうせ、程度の低い、人の幸せを妬むことしかストレス解消する手段のない貧乏シンママの仕業だろうけど。

    不幸なシンママが知らない幸せな再婚生活があるってことを認めたら、自分が惨めすぎるんだろうね。

    さっさと寝れば?
    明日も安っすい時給の肉体労働でしょ?

    +3

    -15

  • 267. 匿名 2019/11/26(火) 21:49:45 

    >>266
    確かにマイナスついてるけど、つける意味がわからないってコメントいっぱいあるよね。
    それか離婚した元妻側のマイナス魔かな?

    +2

    -3

  • 268. 匿名 2019/11/26(火) 21:49:48 

    220がキレまくっとるwww

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:22 

    >>252
    旦那の良いところがみつからない…

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:37 

    とりあえず、がるちゃんの人はバツイチを叩くし、バツイチと結婚している幸せな人を否定したがるよね。
    で、バツイチと結婚して上手く行ってないってコメントには大量プラス。
    いろんな人がいるのに、なんで否定するんだろう。
    自分だって、いつか離婚切り出されてバツイチになるかもしれないのに。

    +29

    -1

  • 271. 匿名 2019/11/26(火) 21:54:11 

    >>217
    中古男引き取った女も相当哀れだけど…

    +19

    -4

  • 272. 匿名 2019/11/26(火) 21:57:52 

    とりあえず220の話が聞きたいな
    馴れ初めとか、夫の年収、220の年収
    面白そう

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/26(火) 21:59:47 

    私の弟がバツイチ再婚だよ。
    最初の結婚は学生時代からの彼女で、弟の浮気三昧(しかも隠さない)が原因で終わった。我が弟ながら最低だなって思ってた。
    弟的にも結婚は向いてないと思ったのか2度と結婚しないって言ってたのに、周りの反対を押しきってスピード結婚した。
    10年くらいたつけど妻を大切にしてんだなって垣間見れるし、顔つきとか仕事への姿勢や親への態度など本当に変わったよ。

    もし好きな人がバツイチで悩んでるなら、こんな例もあるから心配しすぎなくてもいいんじゃない?

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/26(火) 22:01:41 

    再婚してもなお、元嫁や子を大切にすることで現妻に心労をかける男は再婚に値しないよ。

    子供を捨てるなんて…とかいうけど、
    子供を捨ててでも大切にしたいものができたから再婚するんじゃないの?

    +8

    -13

  • 275. 匿名 2019/11/26(火) 22:01:42 

    >>239
    夫にしてみたら、実の子供には少しでも残してあげたいと思うよね、全部妻に残してあげると向こうから言ってくれればいいけどね。
    こっちからだと、金目当てか、と思われそうでなかなか切り出せない。

    +2

    -4

  • 276. 匿名 2019/11/26(火) 22:02:27 

    >>220
    マイナス多いね。
    死なないでね。かわいそう。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2019/11/26(火) 22:02:55 

    彼氏がバツイチ(子2人は元妻と同居)だから気になって見にきました!

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/26(火) 22:03:25 

    >>15
    おめでたい考え方…

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2019/11/26(火) 22:03:31 

    元嫁に育てられている子なんて、元嫁の分身にしか見えなくて気持ち悪いって。

    +4

    -6

  • 280. 匿名 2019/11/26(火) 22:04:15 

    >>276
    あなたこそね。

    +0

    -6

  • 281. 匿名 2019/11/26(火) 22:05:53 

    知り合いで年配の奥さんの話し…旦那さんがバツイチ当時5才の息子を置いて離婚したそう
    再婚し時が経ち、いきなり30年会ってない息子が亡くなったと役所から連絡あり
    息子が税金滞納60万してたみたいで
    支払い請求来たそうです、母親にあたる人も嫁も支払えないと拒否したみたい
    結局支払い拒否するのに裁判所行って色々面倒な手続きや多少のお金も掛かったそう
    バツイチの方との結婚ってなかなか大変ですね

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/26(火) 22:06:34 

    お互いバツイチ。
    お互いに、昔の結婚の時の話もしますが気にしません。
    初めはお互い"境遇の似てる友達の関係"で色々話してたし聞いてた。
    友達から恋人→結婚に発展したから抵抗ないんだと思う。

    よく、バツイチはやっぱりバツイチだなって思うって聞くけど、結婚してから嫌なところ出てくるのなんて当たり前だと思うし、私は結婚3年目だけど、今のところ幸せに暮らしてます。

    マイナスだと思うけど…
    共働きで、裕福ではないけど、夫は2日に一回ご飯作ってくれるし、掃除も家事も洗濯も積極的にしてくれるし、優しくて穏やかだから、ラッキーだったなと思ってる。

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/26(火) 22:08:30 

    前妻と住んでた家に住んでいる方いらっしゃいますか?
    家なんてそう簡単に建て直せるものじゃないし
    家具だけ全部変える感じですか?

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/26(火) 22:09:09 

    >>251
    このトピに来て、最後の一言余計だよ(笑)

    +21

    -1

  • 285. 匿名 2019/11/26(火) 22:10:50 

    相手の浮気でバツイチです。子供もいたみたいですが浮気相手の子供だったみたいです。前妻は離婚してすぐ再婚しているみたいです。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2019/11/26(火) 22:13:03 

    >>265
    どれだけ『子供を産んだ自分』に自信を持ってるの?
    元夫にとって、その子供、特別な存在であり続けると思ってる??
    男は自分の手元で育ってない子供なんて、近所の子供以下だって。

    それを認めたくないでしょ?

    認めたら、自分の存在価値もなくなるから。
    離婚した自分、シンママで頑張る自分が惨めになるから。
    そして元夫に似てくる自分の子を可愛いと思えなくなるから。

    そういう自分がどうなるか、地獄の釜を覗き見るようで怖いんでしょ?

    +2

    -19

  • 287. 匿名 2019/11/26(火) 22:15:44 

    今、付き合っている男性がバツイチで元奥さんが子供を育てています。
    私の年齢的にそろそろ結婚を考える時期になり、彼と別れるか迷っています。

    相手は高収入なので養育費や財産分与は気になりません。
    ただ元奥さんが大病したり亡くなった場合、子供を引き取らなければいけないのかな?と思うと気が進みません。
    彼の事は大好きですが、元奥さんとの子供は彼の子供ではあるけれど私にとっては他人だという認識です。

    夫が子持ちで再婚された方は、相手の子供を引き取る覚悟で結婚されてるのでしょうか??

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/26(火) 22:16:03 

    自慢したいのか、マンションをいつもインスタにあげてる子いるけど、たとえ家具を変えても元嫁が住んでたマンションなんか住みたくないな。

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2019/11/26(火) 22:16:23 

    >>252
    長……
    題名
    「息子くんと私」
    で良いかしら??

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2019/11/26(火) 22:16:34 

    >>39
    私も、知ってる女の子に托卵したやついる!
    その子、元々すごい男好きで、結婚してからもご主人の出張中に浮気して、あげく子供できてた。
    「どっちの子か分からないけど、日にち的に主人の子だと思う」って同級生に言ってたらしいけど、結局、産まれた子が全然似てないし、授かった予定日付近にご主人が出張行ってたからおかしいってなって、DNA鑑定まで行ったらしいよ。
    結局、浮気相手の子で離婚。

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/26(火) 22:24:40 

    >>287
    私は拒否するし、夫も拒否する。
    どんな理由をつけても。
    拒否することなんて簡単にできるし。

    なぜなら、前妻は自分が大病したり死んでも一人で子供を育てていくと宣言して離婚したんだから、
    その責任は死んでも果たしてもらいます。

    そのために養育費を払ってるんだし。

    +1

    -17

  • 292. 匿名 2019/11/26(火) 22:25:36 

    >>34
    えー、子供に対して全然執着心ないんだね。
    男の人ってみんなそうなのかな…

    +29

    -4

  • 293. 匿名 2019/11/26(火) 22:30:55 

    バツイチと結婚して幸せに暮らすためには、
    法律の知識と実行力
    他人に何を言われても自分と夫の新たな結婚生活を守る強さ
    元嫁とかシンママとかの妬み、意地悪を倍にして返す機転
    夫に愛される器量
    夫をコントロールできる度量
    親族や職場など夫の環境で、褒められる価値
    がない人は厳しそう。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/26(火) 22:46:36 

    夫が何でも話してくるタイプだから前妻の事はよく耳にする
    子供もいないし結婚式もしてないし短期間で別れたらしいから普段はバツイチって事忘れてるよ
    お子さんいる人なんかは養育費とか大変そうだなぁって思う

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/26(火) 22:51:37 

    >>6
    全然ちがう。
    前菜との子供いないとバツイチだった事すら忘れてしまうわ。
    バツイチは彼氏彼女と別れただけとあまり変わらないが、
    バツニ以降は関わりたくない

    +35

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/26(火) 22:53:15 

    >>23
    実家の両親の年齢とかにもよるかと

    まだ若くて自分達が執り行う事が出来るなら、そう申し出るかも
    そのままにして万が一、娘がないがしろにされるのも嫌だろうし

    +27

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/26(火) 22:53:26 

    >>36
    そんな人いた
    面白くておしゃれで女性の扱い上手なバツイチ男性

    奥さんに浮気されるなんて可哀想、と思っていたけど
    給料安いのに自分の趣味優先、子供は親任せで 自分はアピールしてくる女の人と次々付き合って…
    子供もさほど大事にしてる気がしないし

    これじゃ、奥さんも愛を感じない
    もっと大事にしてくれる人に走るのも納得

    +42

    -1

  • 298. 匿名 2019/11/26(火) 22:58:47 

    >>291
    自分勝手な大人に囲まれて可哀想な子供だね。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/26(火) 23:01:44 

    >>271
    中古男でも幸せになったもん勝ち、
    愛されて大切にされる結婚をしたもん勝ち!

    そんなこと言ってるから幸せになれないんだよー。

    +8

    -4

  • 300. 匿名 2019/11/26(火) 23:01:50 

    >>287私はその覚悟で結婚しました。親に話した時も、私が決めた相手なら応援する、もし何かあって子供を引き取るってなったら協力する、大変だけど頑張りなさいって言われた。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/26(火) 23:02:22 

    >>298
    前妻の子なんて、どーでもいいわ。
    むしろ存在自体が邪魔。

    +20

    -16

  • 302. 匿名 2019/11/26(火) 23:04:39 

    >>280
    それだけ?
    さっきまでの発狂状態から正気を取り戻しちゃったの?
    マイナス多くて不利だし、ね

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/26(火) 23:06:25 

    >>265
    地獄の釜www
    もしかして工作員?

    +8

    -2

  • 304. 匿名 2019/11/26(火) 23:06:48 

    >>185
    前科あったりしない?
    あれば離婚原因かもよ

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2019/11/26(火) 23:07:45 

    養育費払わなければ最低と言われ、養育費払ってればお金だけ払えばいいと思ってるとか言われ。
    だいたい、子供が小さいときはよほどのことがない限り、親権は母親なんだから、決まった日にしか会えない元夫はそれ以上なにもできないよね。
    なのにバツイチ男叩き多すぎて嫌になる。

    +29

    -10

  • 306. 匿名 2019/11/26(火) 23:08:11 

    >>301
    それはお互いじゃない?
    前菜の子にとっては後妻が邪魔でしょうに
    憎み合いってとこでしょ

    +18

    -5

  • 307. 匿名 2019/11/26(火) 23:08:44 

    >>274
    夫に大切いにしたいものって、それが私よ!
    ほほほほっ
    (私は初婚)

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2019/11/26(火) 23:10:16 

    >>307
    荒らし?

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2019/11/26(火) 23:11:59 

    >>305
    このトピはレス主の夫だけを指している訳じゃないから世間の評価だよ

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2019/11/26(火) 23:13:36 

    >>305
    それって旦那さんが元妻から責められてるの?
    強めの元妻というか、元夫婦の愛憎のもつれって感じ

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2019/11/26(火) 23:15:06 

    >>234
    マイナスくらってるけど、私も同じ
    ハードル低いから当たり前のことですごくほめられる

    +3

    -4

  • 312. 匿名 2019/11/26(火) 23:19:23 

    バツイチ子持ちで元妻が引き取ってても病気や事故で入院した亡くなっただので旦那が引き取るとか言い出したら地獄だよね

    万が一バツイチと結婚するなら私なら必ず婚前契約書作る
    そこに前妻との子供は家にあげないし万が一でも引き取って育てることしないと規約させるな

    じゃなきゃおちおち結婚生活送ってらんないよ
    前妻との子供なんて絶対無理

    +22

    -7

  • 313. 匿名 2019/11/26(火) 23:19:34 

    >>311
    今度の嫁には逃げられないようにしてる
    息子がバツニになったら結婚不適合者ってより社会不適合者の烙印おされるから
    世間体が悪い
    嫁が身重になったら、しっかりしてもらうつもり

    +9

    -2

  • 314. 匿名 2019/11/26(火) 23:30:27 

    >>287
    私もバツイチ子持ち(元奥さんが引き取った)と結婚した者です。
    結婚する前に、万が一の時のこと(遺産相続や、子供の引き取りなど)について話し合いました。
    私の彼は、元奥さんに万が一のことがあった場合、子供は絶対に引き取ると言っていました。
    その人柄に安心して結婚を決めましたよ。

    ハッキリ言って現時点で会ったこともない子供さんを引き取る覚悟はしていても、上手くやる覚悟のある人なんて居ないんじゃないですかね?
    しかも、元奥さんが亡くなった後なんて子供さんも精神状態が不安定なはずです。
    長い間一緒に住んでなかった実の父親と住むだけでも不安はあるでしょうに、さらに知らない女性が急に母親になるなんて不安しかないでしょう。
    こちらに引き取る覚悟があっても、子供さんに一緒に住んで行くことの覚悟なんて求められません。

    いざその時になって、それでも彼と添い遂げたいなら子供さんと上手く折り合いをつける努力を続けることですね。
    なんらかの事情で関係を続けることが無理ならば、彼とも離れるしかないかもしれません。

    どちらの状況になっても、やっていける自信がある程、精神的にも経済的にも多少自立してないと厳しいかも知れません。
    やはりバツなし子なし男性と結婚したら感じなくても良い不安材料は多いですね。
    けれど、人によりますけどバツありだからこそ、学習してる男性も実際いますよ。
    それに、この人と結婚したいと思える相手に出会う機会も私の場合はそんなに多くはなかったです。

    +36

    -2

  • 315. 匿名 2019/11/26(火) 23:42:34 

    私も彼氏がバツあり子持ち(親権は元嫁)で将来結婚の話が出てきてる状態なんだけど、遺産相続の事を考えると前向きに結婚出来ないなぁと考え込んじゃう

    +23

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/26(火) 23:43:12 

    >>306
    さっきから前妻を前菜と書いてるけど同一人物?
    コース料理?w
    前菜 ~前妻から受け継いだ子を添えて
    みたいな?w

    +7

    -7

  • 317. 匿名 2019/11/26(火) 23:48:44 

    うちは話をするしかないような感じですね。。
    元妻が実家に子供置いて失踪したことが連絡来たその日から。
    もう3年たちますが、やはり彼女の行動や子供に対する適当さに毎日腹がたちます。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/27(水) 00:02:25 

    バツ2は間違いなく問題がある。
    若くして結婚の離婚は本人が成長している場合があるからアリだと思う。
    40過ぎとかの晩婚での離婚はかなりに本人に何かしら問題がある。
    50過ぎの晩婚後に子無しのバツイチの男の人いたけど、表向きは凄く人当たりの良さそうな人だったけど会話に別れた奥さんの事凄くバカにしてたりしてモラハラ発言多かった。(離婚理由はお互いに嫌気がさしたかお金)

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/27(水) 00:02:30 

    >>262
    養育費20万、もったいなー
    子供産んで対抗しなよ

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2019/11/27(水) 00:02:46 

    >>186
    私、元妻の子供育ててるけど、
    そうなったらそうなったで頑張るものだよ。
    夫がいい人だから悩んだり辛くてもそれなりにやるんだって。
    そして継母ばかりに完璧を求めないで。
    実の子供だって憎たらしかったりイライラするんだから、
    同じように子供ならイライラするしケンカもするよ。
    覚悟とか完璧にできますよね?って言い方は良くないと思います。
    みんな子供産むのだって覚悟してるけど、育てていたら上手くいかない事だってあると思いますよ。

    +38

    -2

  • 321. 匿名 2019/11/27(水) 00:05:50 

    >>115
    養育費は子供の権利なので、先妻有責でも父親には支払いの義務があります。
    もしかして慰謝料と相殺で養育費チャラにしてもらっているのかな?
    遺産相続の場合、遺言書がなければ半分は配偶者、残りの半分を子供たちが分ける、だと思います。
    先妻のお子さんと揉めたくなければご主人に遺言書を公正証書として残してもらうことをおすすめします。

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2019/11/27(水) 00:10:09 

    >>1
    きっと主さんをすごく愛してるから前の奥さんのことも自然に話せるんだと思う。

    +4

    -4

  • 323. 匿名 2019/11/27(水) 00:17:20 

    夫バツイチ私初婚で結婚しましたが、離婚しました。前妻との間に子どもはいなかったけれど、私との間には小さい子が一人います。

    前妻から離婚の申し出があったそうだけど、離婚の理由は分からないと言っていました。
    私の両親も交え何度も離婚の理由を聞いたけれど結局分からなくて、それでも穏やかな性格だし高収入だし大丈夫だと思ってしまった・・・馬鹿でした。

    養育費を一括でもらって別れましたが、完全に縁を切れないので気が重いです。
    離婚してもいいから1度は結婚したいとか、バツイチでも子どもがいなければOKとか、簡単に考えない方がいい。
    離婚は相当なエネルギー使います。
    これから結婚される方は慎重になった方が良いです。

    +30

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/27(水) 00:17:44 

    >>316
    相続の時にも実子は権利があるのよ

    死ぬまでがんばれw

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2019/11/27(水) 00:31:06 

    なんか低レベルな荒らしみたいな人がいるね。たぶん元夫の再婚が気に食わず妬んでばかりのシンママでしょう。

    バツイチ夫でも、私たち夫婦は前妻や子供のことは気にもしてないというか、憎む相手ですらなく、むしろ憐れみの気持ちしかないです。

    前妻は、まともな家庭を築くこともできず、しあわせな人や自分より秀でた人を妬むことは長けていて、被害者意識は都合の良いところで発揮する。
    自分の都合が悪くなると、「元夫がモラハラだったー。」と離婚後何年経っても、元夫との過去にしがみつく。

    そんな人のことは、まったく関係なく、毎日楽しく過ごしてますよ。

    ほんとに「この人とだったら。」と思える人ならば、バツイチだろうが関係なく幸せになれますし、幸せになるために、諸々初婚同士の結婚にはないハードルがあっても、戦っていけます。

    +16

    -12

  • 326. 匿名 2019/11/27(水) 00:39:04 

    >>302
    夫が帰宅したので一緒にご飯食べて晩酌して楽しくお話ししていたのですよ〜笑
    結婚してから毎日楽しい!結婚してよかった!!

    羨ましいなら、頑張って、あなたのお眼鏡に叶う男性を早く探して幸せにしてもらってね。

    結婚っていいものですよ。

    +1

    -12

  • 327. 匿名 2019/11/27(水) 00:40:30 

    うちの夫もバツイチ
    私は初婚

    前の奥さんに非があって離婚ってのは信じてる
    このご時世に親権が夫なので
    100%前妻に原因があったわけじゃなく、そこに至るにいろいろあったんだろうというのも
    夫と娘と暮らして実感する
    まあ苦労は多いけど
    夫とはとても相性が良く幸せです

    +16

    -1

  • 328. 匿名 2019/11/27(水) 00:41:59 

    前妻との子供にも遺産相続しなくちゃいけないんですよね?
    家を35年ローンで買ったけど、旦那がしんだら分けなきゃいけないとか考えると不安です

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2019/11/27(水) 00:45:40 

    >>30
    もしかしたら、前妻のご両親が気を使って再婚も有り得ると思って引き取ったのでは?

    +22

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/27(水) 00:49:39 

    旦那バツイチ、私初婚。元妻の浮気が原因で2年で離婚。それから7~8年経って私と旦那が結婚の段階になったら旦那にちょっかい出して来たわ。
    旦那も私も相手にしなかったけど!

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/27(水) 00:50:34 

    >>265
    あとで自分が生んだ子もそんな風に言われそうで嫌だ。

    +10

    -2

  • 332. 匿名 2019/11/27(水) 00:57:57 

    >>123
    同感です。挙式するまでにも色々ありすぎて、大変で書きたいところですが長くなるので…
    本当辛かったです。結局義理の兄さん家族は不参加でした。
    一緒に暮らすことはできますが、今では自分を慰めてあげたいくらい再婚やめときゃよかったと思っています。こんな考え方持ってる人に初めて出会って、歴代彼女、元嫁、何が良かったのか聞きたいくらいです。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2019/11/27(水) 01:02:39 

    結婚式:前妻とかぶらないように細心の注意を払う
    結婚一年目:前妻の影を家から追い出す
    結婚三年目:第1子妊娠。前妻のことがどうでもよくなる。
    結婚五年目:第2子妊娠。前妻のことを忘れる。
    結婚十年目:夫のことがどうでもよくなる。

    +33

    -0

  • 334. 匿名 2019/11/27(水) 01:05:16 

    >>291
    >>300
    >>314
    コメントありがとうございます。

    子供がいることを含めて相手を受け入れることが出来るなんて、とても器の大きな方なんですね。

    >>301のコメントを見て、こんな人間にはなりたくないな、でもなってしまうかもしれない、と思ったので彼とは別れることにします。
    悩んでたのが嘘みたいにスッキリしました。
    ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2019/11/27(水) 01:08:24 

    子持ちバツイチ女に略奪されました。
    そして今私は子供抱えてシングルで頑張ってます。
    元嫁の話なんか夫婦でしなくて良いのではないですか。

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2019/11/27(水) 01:09:28 

    >>222
    うちも同じです。すごーーくわかります!口には出したことはないけど、、、事あるごとにあなたは2度目だもんね、って思っちゃう。。分かってて結婚したんでしょって思われるかもだけど、このモヤモヤが一生ついて回るのかと思うと憂鬱になる。

    +36

    -1

  • 337. 匿名 2019/11/27(水) 01:10:52 

    >>98
    うちの姉はバツ二の人と付き合い婚約してました。相手が言ってるバツの理由は
    一人目、相手の浮気
    二人目、不妊
    でもふたを開けたらただの酒乱DVでした。
    婚約破棄してました。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/27(水) 01:17:50 

    >>312
    子供に罪はないからなぁ、、、
    もしそんな事態になったとして、我が子にそんな仕打ちが出来る人間性の男も嫌だわ。

    +18

    -1

  • 339. 匿名 2019/11/27(水) 01:26:50 

    でも何だかんだ男って子供より女って人が多くない?
    妻と子供ほったらかして若い女と遊んでたり、最悪そのまま妻と子供捨てて再婚するパターンだって別に珍しくない
    女が思ってるほど、男の子供への愛情って少ない気がする

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/27(水) 01:31:22 

    相手がバツイチ子持ちだったから結婚諦めた。
    どうしても前妻との子供の事考えちゃうし、もし自分にも子供出来たらと思うと私は耐えられない。
    死別パターン考えたこと無かったけど、皆大人で偉いなと思う。
    好きなのに離れ離れになったって事だよね。
    どんなに愛されてても勝手にやきもきして私はやっぱり無理だ。
    わがままなのかも。

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/27(水) 01:38:04 

    >>9
    バツイチ、バツニ
    たとえ人間性がおかしくても結婚まで行くんだからそれなりな魅力があるってことだよね、

    +7

    -8

  • 342. 匿名 2019/11/27(水) 01:40:24 

    私との結婚期間も10年越えたしいつからか旦那がバツイチだってこと本気で忘れて生活してたなぁ。このトピ見て旦那がバツイチだったこと思い出した。
    夫婦仲も良く優しくて子煩悩な旦那です。幸せです。

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/27(水) 01:44:04 

    知り合いに既婚者(子供3人)に手出して略奪した子ならいるよ。
    今、不妊に悩んでるみたいだけど同じことされればいいと思ってる。因果応報はあるよ。
    幸せになんてなれない。

    +7

    -5

  • 344. 匿名 2019/11/27(水) 01:46:01 

    死別だからどかの前に前の人の話しをしてくる性格が無理。
    相手に対して配慮がないだけの性格

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/27(水) 02:14:06 

    私は40代で結婚歴なし。職場にバツ2がいて仕事のやり方をえさに接近してきて口説いてきたが、おしゃべりスピーカー男でした。好きで口説いてくるが聞いた情報を面白くほかのスタッフに話す。私が気がないと分かると私の悪口言ってます。つきあわなくて良かった。とんでもない男性でした。職場かえようと思います

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/27(水) 02:21:54 

    不倫して出て行った元旦那の子供が障害者だと最近知った。
    もし元旦那夫婦に何かあればその子供の面倒をこちらが見るように、例えば生活保護受けるとなれば私の子供に血縁関係有りということで面倒見なさいとかってなるのかな。
    縁を切らせたいです。

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/27(水) 02:34:15 

    >>30

    元奥さんの姉?妹?とかだったりして

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2019/11/27(水) 02:51:05 

    前の結婚で子どもがいなけりゃバツイチでも初婚でも変わらないよ

    +9

    -3

  • 349. 匿名 2019/11/27(水) 02:51:05 

    >>222
    わかりすぎで辛い…。
    初婚と初婚が絶対ベスト。
    2度目か、、と何かにつけて思ってしまう。
    わかって結婚したけど、やっぱりいざ生活してると
    相手がバツイチだからに振り回されてる。

    +38

    -1

  • 350. 匿名 2019/11/27(水) 03:02:10 

    >>123
    今まさにそのことで落ち込んでるところです。
    わかっていても悲しいですよね…
    私の場合、元嫁デキ婚なのに盛大な式をしたいと急いでして、ものの1年離婚した。
    そのせいで私は我慢ってのはなんか悔しい。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/27(水) 03:28:04 

    >>156
    死別にしろ離婚にしろ子供が既にいるなら比較するのは違うってわかってるけど一番になれないんだなって虚しくなる

    +27

    -1

  • 352. 匿名 2019/11/27(水) 03:53:26 

    >>15
    変な人っていうか、独身貫いてる人は1人が得意な人が多いなって感じる。
    男女とも、自立してて仕事や趣味に夢中というか。
    多分他人といるより、ひとりが楽なんだろうなって感じのマイペースさは感じられるかも。
    少数派だからか、それが人によって変な人って捉えられちゃうんだろうな。

    +15

    -2

  • 353. 匿名 2019/11/27(水) 03:53:48 

    >>1
    うわ。なにも聞かず受け入れてくれる妻に対して随分と甘えた旦那さんだね。
    主の寛大さに調子に乗ってる内心が透けて見えるわ。
    なんだか未熟だねぇ

    +21

    -1

  • 354. 匿名 2019/11/27(水) 03:54:48 

    >>33
    なんかうるっときました。優しいおばさん。

    +10

    -2

  • 355. 匿名 2019/11/27(水) 03:55:33 

    >>41
    うるっときたとコメントした者だけど冷静に考えたら、自分のご飯くらい自分で作れないとダメだね。

    +17

    -1

  • 356. 匿名 2019/11/27(水) 04:08:41 

    >>9
    妹がバツイチの人と結婚して、交際中に(離婚成立後すぐ向こうからのアプローチで交際スタート)元嫁の不倫が原因、自分に非は全くない。と言うのをお花畑だから信用しきって、父に紹介しようとしたら「結婚生活が破綻したのはどちらにも原因がある。旦那にもだ。元嫁の不倫が原因と一方的に決めつけるな。お前は初婚だしまだ若い」と散々言って聞かせたけど、結局聞かずに家を出て同棲突入からの後に結婚したけど、やっぱり旦那変わった人だよ…

    +68

    -1

  • 357. 匿名 2019/11/27(水) 04:17:13 

    友達のバツイチの旦那の元嫁(共通の知人)がSNSで匂わせ行為してて友達が凄く悩まされてる。
    旦那はフォロー解除してるのに、旦那との想い出をSNSに綴ったり婚約指輪をインスタに上げたり旦那のSNSにいいねするらしい…(いいねで元嫁のSNSアカウント発覚したらしい)メンヘラだから放っておきなよ…元嫁のSNS見るの止めな!と言ってるんだけど、ノイローゼ1歩手前になってる。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/27(水) 04:43:01 

    他界されてるなら、何とも思いません。

    生きてる上に自分も再婚して子供もいるのに、毎年誕生日やクリスマスにプレゼントを送り、更には「親友だ、私達みたいに理解力のある関係になるには長い年月がかかるだろうね、まぁ、ジジイババアになるだろうけど、頑張って」って、上から目線の元嫁さんがいるのでしんどいです。
    お互い年を取って誰もいなかったら、また一緒になろうって約束してるあたり、気持ち悪いです。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/27(水) 04:57:47 

    >>51
    これもし性別逆なら
    『旦那ひどい!モラハラ!バツイチなのは仕方ないじゃん』とか
    『今すぐ離婚しな!』とかいわれる案件じゃん

    +18

    -1

  • 360. 匿名 2019/11/27(水) 05:06:09 

    仕事上、相続関係で戸籍や家系図をよく見るんだけど、
    前妻との間に子供がいると嫌でも関わらなきゃいけないから大変だなって思う

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2019/11/27(水) 05:19:45 

    >>357
    連投になってしまってる!すみません!

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/27(水) 05:45:39 

    >>23
    確かにそうも思うけど、親としては再婚する元婿に娘のお墓は任せたくない気持ちも分かるかな。
    粗末にはしないだろうけど感情的にね

    +33

    -0

  • 363. 匿名 2019/11/27(水) 06:11:44 

    子ありで再婚された方に質問。

    旦那さんは前妻の子どもに養育費を支払っていますか?
    私は元旦那の隠された借金と浮気が原因で子ども3歳の時に離婚し、弁護士をたててきちんと「養育費」「面会」の約束事を決めましたが支払われたのは一回のみ。

    「約束事を守れない人だから、借金や浮気をしたんだ」と改めて思いました。

    今は母一人、子一人で気楽に暮らしています。

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2019/11/27(水) 06:43:31 

    夫婦どちらかは
    いつか死にますよね、
    元の奥様の方を
    供養する意味で心の中で
    思ってあげましょう

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2019/11/27(水) 06:59:54 

    >>292
    34さんと似たパターンの再婚だけど、子供の事少し話題にしたら夜中にこっそりベッドで泣いてるとこ見た。
    多分、私に気を使って言わないようにしてくれてるけどホントはすごく会いたいんだな、とは思うよ。

    +30

    -2

  • 366. 匿名 2019/11/27(水) 07:10:31 

    >>74
    あなたは普通の感覚。
    世の中には本当に生活レベルに合わない暮らしを借金で賄おうとする女もいるよ。
    旦那が年500くらいなのに周りが1000万くらいだと平気で同じレベルの暮らししようとする人がいる。塾とか習い事とかでさえね。

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2019/11/27(水) 07:37:08 

    >>1
    荷物を置いて 身一つで家を出たと聞いています
    聞こえはいいけど
    本が好きな人なんですが
    膨大な書物やその他の荷物
    前妻さんはどんな気持ちで片付けたんだろうと

    元妻に未練はないが 残してきた子ども達のことを思い出すと身体がちぎれそうな位辛いうんぬんの内容の
    友人宛てのメールを見てしまいました

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/27(水) 07:48:44 

    >>218
    ひえーすげー
    でもなんで元嫁さんは別れたんだろうね?
    そんなに金持ちなら離さないはずだけど…

    +17

    -2

  • 369. 匿名 2019/11/27(水) 07:57:12 

    旦那バツイチ子なし、私初婚
    嫉妬深い私が何故か旦那の元奥さんのことは全く気にならなかったですが、義母の態度には、比べられてる?って気になったことはあります。
    多分旦那には愛されてる自信があったから気にならなかったのかな?
    でも結婚15年たった頃に浮気されて、女としての自信消失。人間不信にも陥り結構病みました。。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2019/11/27(水) 08:06:49 

    >>74
    ブランドや物だったら気づきそうだけど、エステや外食とかのサービスだと残らないから男は気づかなそう。専業主婦で暇潰しの外出癖がつくと、毎日積もって使い込みになるもんね。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/11/27(水) 08:27:03 

    >>369
    うちの義母さんは 孫に関心がありません
    前妻さんの孫と生き別れになっているわけで
    そちらが初孫になるわけで
    でも 主人がその辺りをきちんと話し合わず離婚を急いだようで 前妻さんの怒りを買い
    もう会えない状態なわけです
    敷地内同居なのですが
    私に対しては普通に接してくれています

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2019/11/27(水) 08:43:29 

    >>133
    子供が0歳で離婚って9割くらいは男の浮気だと思ってる。妊娠中に浮気するやつ多いし。

    +21

    -3

  • 373. 匿名 2019/11/27(水) 08:44:38 

    >>362
    若いならわかるけど、それでも墓を守らないにせよ気にならないのかなーと思うわ

    +3

    -2

  • 374. 匿名 2019/11/27(水) 09:04:57 

    >>87
    親友がこの状態に陥ってる。友達の旦那は前妻の間に4人子供がいて養育費が8万らしい。結婚前は「子供の権利だしそれでも傍にいたい」と言ってたけど、結婚して2年経ったくらいで「この養育費がなければウチの子に回してあげれるし貯金もできるのに」と言ってた。それに月に1回は前妻との子供に会いにいくのも嫌って言ってた。バツイチ子持ちとはやっぱり大変だなと思ったよ。

    +31

    -1

  • 375. 匿名 2019/11/27(水) 09:05:17 

    旦那バツイチ。前妻との子供を引き取って育てます。旦那は自分から前妻の話はしませんし前妻の連絡先も知りません。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/27(水) 09:19:51 

    よく聴いているラジオで

    河一本隔てた向こう岸の町に父が新しい家族と暮らしています
    中学生の時 母と離婚して
    父は再婚してそれ以来会っていません
    私が結婚して河一本こちらの町に住んでいることを父は知りません
    子どもも授かりました
    河一本だけなのに私は逢いたくてたまらないのに
    逢いに行く勇気がありません

    という内容のリスナーの便りが紹介されて

    直感で 前妻さんと主人の間の娘さんだと
    気付きました
    主人は再婚を急ぐあまり
    子どもとのことをしっかり向き合うことをしませんでした

    主人とは一回り以上離れていますが
    当時 私も二十代後半だったのだから
    配慮するべきところを
    自分のことしか見えていませんでした

    子どもが生まれてからです
    いろんなことを気付いたり 考えたり
    悔やんだりするようになったのは

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2019/11/27(水) 09:20:52 

    >>363
    うちは払っています。子供の権利だし、それを承知で結婚しそういうのをきちんとしてる旦那だから結婚しようと思いました。養育費払ってない人だったら付き合ってなかったです。

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/27(水) 09:25:59 

    旦那バツイチです。でも、わたしと一緒にいる年数の方が長いので、もう話題にはならないなぁ

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2019/11/27(水) 09:27:30 

    バツイチ同士で一年付き合いそろそろ再婚しようと思ってる。私の離婚原因は相手の浮気、彼の離婚原因は性格の不一致だそう。向こうの離婚原因がしっくりしないから何度も聞くけど微妙な返事しかこなくてモヤモヤしてる。

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2019/11/27(水) 09:31:27 

    >>376
    だからなに?
    お涙ちょうだいの話に流されて、なんのためになる?

    そもそも離婚した母親が悪いんじゃん。

    まずは自分の生活や自分の子、夫を幸せにすることが一番。

    +0

    -8

  • 381. 匿名 2019/11/27(水) 09:34:18 

    >>363
    うちも養育費払ってますよ、成人まで払うつもり。

    そのクズ元旦那を選んだのも自分でしょーよ。
    産みたくて子供も産んだくせに、偉そうにバツイチ男非難してんじゃねーばか。

    +9

    -4

  • 382. 匿名 2019/11/27(水) 09:35:17 

    >>363
    正直、元嫁と子供がいっぺんに死んでくれたら、と思ってるよ。

    +8

    -11

  • 383. 匿名 2019/11/27(水) 09:47:37 

    >>3
    バツにの学生時代の友達いるけど、不倫ばっかりしてる
    誰かの旦那さんや誰かの彼氏ばっかり好きになって、一生懸命振り向かせてる
    39歳バツに独身子ナシ

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/27(水) 09:52:05 

    >>274
    いや子供捨てるなや
    クルクルパーか

    +16

    -1

  • 385. 匿名 2019/11/27(水) 09:53:50 

    >>274
    子供をなかったことにできるような男だから離婚されるんじゃないの?

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/27(水) 09:57:08 

    >>34
    これすら夫の意見だけだから本当かわからない。夫の方が連絡断って養育費を支払いしてない可能性はないのだろうか…
    婚姻中にリアルタイムで一緒に状況を見たわけじゃないし(それはそれで不倫じゃない限りないよね)

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/27(水) 09:59:10 

    >>5
    うちは私が死別した側だけど、法事は私だけ参加。亡夫の家族も集まるから双方に気を遣わせたくない。お墓参りは年に2回位一緒に行ってくれてます。

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/27(水) 10:03:52 

    >>292
    本当だよね
    養育費だけじゃなく突然、父親がいなくなった子供の事は考えないのかな?
    面会は出来るはずだし、婚姻中にいなくなったら携帯や口座はともかく相手の実家とか居場所が全くわからないなんてならないよね…
    子供がいるのに離婚届けあったから、記入して提出して話し合いもなく離婚したなんて信じ難い…

    +14

    -1

  • 389. 匿名 2019/11/27(水) 10:04:24 

    >>27
    私はもし先に死ぬなら、心から旦那の再婚願うわ。
    死んでまでそんな束縛したくないし、幸せになってくれたほうがいい。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2019/11/27(水) 10:09:02 

    >>274
    子供を捨てるような人に魅力を感じるなら、そんな相手と結婚したら良いんじゃない?

    そりゃ元妻との子供へ愛情あるのは複雑だけど、それがなく養育費を平気で支払いしない人の方が不安だけど。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/27(水) 10:11:06 

    うちの旦那も、バツイチ。
    私は初婚で22歳の時に結婚したけど、もうちょっと考えればよかったって後悔でいっぱい。

    基本的に自分勝手で、相手の気持ちを考えていない言動が多い。
    モラハラで訴えられるレベル。
    今は子供が小さいから別れないけど、子供が成人したら、バツニにしてやるつもり。

    +21

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/27(水) 10:14:13 

    >>397
    体がちぎれそうになるくらいなら出て行かねえつーの。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2019/11/27(水) 10:15:46 

    身一つで家出たとか失踪じゃん。何にも考えてない証拠じゃん。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2019/11/27(水) 10:17:51 

    >>51
    いいなぁ、正直に言えるだけ羨ましい。

    言ったら私は殴られていただろうな。
    そんな私は、離婚して元旦那をバツ2にしてやったぜ!

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2019/11/27(水) 10:26:01 

    >>1
    それバツイチじゃなく、ボツイチでは?
    死別な訳だから

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2019/11/27(水) 10:30:16 

    まぁ、バツイチで難ありの男は確かにいるよね。でも独身男も同じくらいに地雷はいるし。

    結婚は相性によるところが大きいから、前妻にとってはクズでも現妻にとったら良い夫ってことはある。
    前妻に大した愛情もなく押し切られて結婚→もともと少なかった愛情が皆無になる→離婚ってパターンだと、後に男が惚れ込んだ相手と再婚するとものすごく幸せそうだったり。

    相手がバツイチでもなんでも共通して言えることは、女は男に愛されて結婚しないと、かなり惨めな思いするってこと。

    たぶん元夫の再婚を妬む前妻は、「自分は愛されなかったのにー!」「自分の時はこんなに大切にされなかったのにー!」って劣等感があるんじゃない?

    それを子供がーとか養育費がーと上手い言い訳見つけてグチる。
    元夫に執着してるんだよ、ある意味。

    +10

    -3

  • 397. 匿名 2019/11/27(水) 10:40:03 

    夫の弟がバツイチで再婚しました
    前妻との間に子供がいたんだけど、
    義両親にとって初孫だったし凄く可愛がってた
    弟夫婦がいない時に「もう高校生だね。げんきにしてるかなぁ」とか話してます
    結婚式も神様に2回も誓ってると何だかな〜となってしまいました

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2019/11/27(水) 10:42:01 

    夫の前妻、私と夫が結婚したことを知ってから、すごい必死。
    今まで、子供には「父親は死んだことにしているから」と面会拒否してたくせに、
    再婚に勘づいてからは、手のひら返したように「子供が父親に会いたいと言ってきかない」とか「子供に会いたいと言ってたよね??」「再婚したからって子供をなかったことにするのね」とか笑笑
    夫の実家に手紙を書いたり、ボロボロの服と髪で夫の職場に子供連れて現れたり…。

    同じ女として見てられなかった。すごい憐れで。

    +9

    -4

  • 399. 匿名 2019/11/27(水) 10:45:31 

    >>312
    先妻の子がどう育てられたかによるからなぁ。
    夫の元妻はバツ1子連れで夫と結婚した(だから今はバツ2)
    人格障害で連れ子を溺愛し、叱らない育児を妄信的に指示していたもんだから、ひねくれて粗暴・貪欲な子供になってて、夫はかなり苦労した。
    元妻との関係がこじれた後に妊娠が発覚し、最終的には離婚したわけなんだけど、夫は私に同じ苦労をさせたくないから元妻に何かあった場合でも実子を引き取りたくないと言っています。
    ただ、例えば元妻に新たな恋人や再婚相手ができて実子が虐待されたりとかしたら、こちらで引き取ることも考えないといけない。(元妻は子供だけは大事にする人だから虐待するような人とは一緒にならないとは言ってるけど)
    人並みの常識を持たない人間が子供をポンポン産んで育てるのって本当こわいよ。

    +3

    -4

  • 400. 匿名 2019/11/27(水) 10:55:56 

    >>292
    いざ 再婚しようという時は
    勢いもあって どんな困難があってもがんばれる 解決できる なんとかなる
    という精神状態にいるみたい
    それが 落ち着いて 少し時間を経て 子どもが恋しくなるみたい

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/27(水) 10:56:23 

    >>150
    私も死別だけど、戸籍謄本は離婚でも死別でも除籍扱いだから✕印付くよ。
    でもバツイチって言われるの離婚ぽくてなんか納得いかないから没イチって言ってる。

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2019/11/27(水) 10:59:38 

    >>155
    人間ってたくましいものだよ。
    死別した人の気持ちも知らないでそんな言い方するとか、世間知らずで無神経だわ。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2019/11/27(水) 11:06:29 

    >>41
    私の事は引きずらないで前を向いて優しい奥さんをもらってねって事を
    旦那さんが罪悪感など感じないように粋のある言い方で背中を押してあげてるんじゃないかな?
    私なら旦那がちょっとクスッとするような事を書くと思うからこのおばさんの表現の仕方の気持ちが分かる気がする

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2019/11/27(水) 11:07:27 

    >>222
    わかります…。
    私が『子供がイヤイヤ期&いたずらしまくって大変!』みたいなことを言ったら、夫は「〇〇は、育てやすい方だと思うよー」だって。
    ふーん、上の子供と比べて?と、いつも思ってしまう。
    本人は一般論を言っているつもりかもしれないけど、前妻との子供がチラつく。
    毎回モヤっとする。

    +43

    -1

  • 405. 匿名 2019/11/27(水) 11:17:36 

    >>400
    それは前妻や母子家庭の子が抱く幻想だって(笑)

    子供が何歳の時に離婚したかにもよるけど、子供が小さいうちに別居→離婚のパターンだと、まず男はそう思わない。
    「本当に俺の子だったんだろうか?」くらいのもん。

    男や父親に夢見すぎ。

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2019/11/27(水) 11:17:52 

    来年、子なしのバツイチになります。
    交際8年(交際後半は遠距離でした)、結婚生活2年半、旦那の不倫。

    トピずれですみません。
    離婚して別の人と出会ったとき重く感じられるのかなと思うと、再婚もあきらめるしかないのかと不安でいます。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2019/11/27(水) 11:23:29 

    >>406
    子供いないなら、まぁ大丈夫でしょう。

    問題は子供(しかも娘)がいて、まだ小さいケース。

    シンママって男にも社会的にも舐められるし、元夫には邪険に扱われるけど養育費もらうためには元夫に頭が上がらないし、実家に出戻りだと親には恥かかせるし、子供がいるからまともな職に就くことも難しくて、子供が巣立ってからは生活保護一直線の人がほとんど。

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2019/11/27(水) 11:25:54 

    夫がバツイチ、当時子ども6歳の時に私は初婚で結婚しました。
    いわゆるシングルファーザーでした。
    約2年の交際期間、子どもとも絆を深めたと思っています。
    産んでもいない私が子どもにとってどんな存在なのか不安もあり、何よりも子どもを第一優先としてきたつもりです。
    時間をかけて親子のようになれた事から結婚しました。まだ結婚して数年ですが、私は夫と夫にそっくりな子どもと家族になれて幸せです。

    +31

    -1

  • 409. 匿名 2019/11/27(水) 11:28:14 

    >>244
    この人復縁のライン鑑定以外だめじゃない?

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2019/11/27(水) 11:30:32 

    >>406 さん。
    私離婚した時に子持ちだったけど、
    独身の友達からうちらより、大丈夫、一回結婚した方がもてるって言ってくれて前向きになれました。
    最初の夫とは比べ物にならない穏やかな人と再婚できて幸せに暮らしてます。
    しかも元旦那さんの浮気なら余計に仕方ない離婚ですし、次はまた素敵な巡り合わせがあると思います。
    私はとにかく部屋を綺麗にして運気あげてました(笑)
    406さんに幸せがふりかかりますように‼️

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/27(水) 11:31:18 

    >>405
    いやいや 男もいろいろです

    前妻はともかく子どもは忘れられないと
    相談受けたんですけど
    私もどうしようもなくて

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2019/11/27(水) 11:36:02 

    もうすぐ仲間入りします。
    身バレが怖いので詳しくは書きませんが、世間一般的にも羨まれるような素敵な人で とても優しくて 年上の余裕を見せてくれて でも何をするにもノリが合うし、とにかく一緒にいるだけでも幸せです。

    ただバツイチというだけで周りに色々言われます。
    兄嫁と弟嫁には『そんなに素敵な人なら簡単にバツイチにならないから、もっとよく調べろ』『子持ちは苦労するよ』とか散々言われました。元嫁に原因があって勝手に子供つれて出ていったの、何も知らないくせに。とにかく外野の癖にうるさいです。

    それと上にも書いてる人がいるみたいに、結婚式が色々制限あるのも悲しいです。

    +6

    -11

  • 413. 匿名 2019/11/27(水) 11:40:23 

    私は夫バツイチだけど、結婚して良かったなーと毎日思ってるよ〜。
    優しいし気も合うし、細かいこと言わないし、愛されて守られている。本当にこの人と結婚してよかったなーって。
    独身男にこだわって地雷を踏むより断然良い選択したなぁと思ってる。
    独身で一人暮らしだったら生活費稼ぐために必死に一生働くことになってたから、それだけでもありがたいよ。
    たぶん、夫がバツイチってことを気にして結婚やめてたら、今の幸せはなかった。
    養育費の支払いはあるけど、まぁトータルで断然プラス、それで良しとしてます。

    +13

    -1

  • 414. 匿名 2019/11/27(水) 11:43:34 

    >>20
    私は死別の相手はなし。まだ前の奥さん生きてて普通に不仲で別れてくれたほうが良い。
    死別だと相手は情が残ってるので、どこかで比較されてるような気がして、私がつらくなるから。

    +18

    -1

  • 415. 匿名 2019/11/27(水) 11:44:28 

    夫側の不貞なら、そいつとは結婚したくない。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2019/11/27(水) 11:47:48 

    初婚同士だけど、元カレ・元カノの話は一切しないよ。聞きたくもないし話したくない。

    過去のことなんて変えようがないんだよ。
    今ですら過去の人の事が気になってるのに、昔の話聞いたら心がザワザワしない?あんまり興味本位で聞かない方がいいんじゃないのかな?

    聞かれる方は思い出したくないかもしれないし。
    逆に夫側から一方的に元妻との幸せそうな結婚生活の話を聞かされたら、嫌な気持ちになるんじゃない。

    私も夫と結婚する前元カレと10年同棲して、ほぼ夫婦のような生活を送ってたけど、付き合う直前1回だけその話をしただけで、それ以降一度も元カレの話しをしたことない。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/27(水) 11:49:41 

    離婚前後散々元嫁の悪口を言っていた男友達
    嫁からのDV、家事をしない、浮気癖、実家がおかしい等
    蓋を開けたらそもそも自身の浮気&風俗通いが発端だった
    しかもそれらに注ぎ込んだ隠し借金が500万!

    発覚してからの家事放棄や言葉によるDVはあったものの(自業自得)妻の浮気は全くの嘘、妻実家の悪口は自分を非難したから

    離婚してから慰め会として何度も飲み会したけど
    一切自分が悪いこと言わなかったからね 
    みんなドン引きのドン引き 疎遠になった

    今婚活してるらしいけど、こういう嘘吐きバツイチも紛れ込んでるから気を付けて

    +19

    -1

  • 418. 匿名 2019/11/27(水) 11:51:54 

    元旦那家事育児完璧で人当たりよくてしっかりしてて、、、そんな旦那に頼りっぱなしの私。
    仲良く会話もしてたのに、二人目が赤ちゃんの時に急に離婚を言い出され、私は仕事も育休中で、、、
    離婚に応じないと、何とか子育てしている私と子どもを置いて勝手に出て行き、最後は怒鳴り散らして酷いことを叫び回って男の怖さで離婚を成立させた最悪薄情野郎。絶対女がいたと思ってる。やっぱ問題有り多いと思ってる

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2019/11/27(水) 12:08:27 

    旦那バツイチ1人子連れだった。離婚理由は相手の浮気と借金2000万。再婚して15年経ったけど。前の奥さんが浮気するのもわかる気がした(笑)借金も全部が全部奥さんの浪費でもないと思う生活ぶり。離婚理由も旦那側の実家に確認してたが、一方だけの意見は信じがたい(息子を悪くいう親はいない)引き取った子どもが無事独立しましたが、子どもにはやっぱり初婚の人と結婚してほしいと思ってます。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/27(水) 12:09:38 

    >>418
    ねぇ、字読める?
    あなたの来るところじゃないよ。

    シンママって字も読めないほど頭悪くなるんだね。

    あなたの見る目がなかったうえに、愛される価値のない女だったってことをそんなに宣伝したいわけ?

    惨め過ぎて気持ち悪いから、どっかいけ。

    +2

    -12

  • 421. 匿名 2019/11/27(水) 12:11:38 

    >>405
    じゃあ、そう書けばいいじゃん。

    あたかも、世のバツイチ男性はみんなそう、みたいに書くのがおかしい。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2019/11/27(水) 12:15:52 

    >>390
    子供に愛情も未練もサッパリないし、面会も連絡も拒否してる。でも、養育費は義務なので払ってる男はどうなの?

    子を捨てたことになる?

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2019/11/27(水) 12:19:38 

    >>422
    子供に愛情も未練もないって 男女問わず恐くない?

    結構大きくなって憎まれ口とか酷い態度しかとらなくなったとか
    托卵で憎しみの方が上だったとか
    それにしたって未練もない…うーん

    捨てるっていうか…人の心としてどうなの…?

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2019/11/27(水) 12:21:18 

    夫じゃなくて彼氏なんですけど
    元嫁が強烈モンスターすぎて…
    結婚お互い考えてるのに、元嫁が、本当にやばい。元旦那はまだ自分のものみたいに。男できて追い出したくせに、元旦那が自分より可愛い彼女と仲良くしてるの気に入らないんだろうな❤︎って見下してる。救いなのは、元嫁の事を良く言う人に出会ったことがない。元旦那の身内からも嫌われてたみたいだしw

    +4

    -9

  • 425. 匿名 2019/11/27(水) 12:23:11 

    アスペルガー モラハラ DVの元旦那、離婚理由が私の不倫と実家依存って事にしてるみたい。DVで実家に逃げてただけなのに、親とべったりだなんて言われてた。もちろん私は不倫なんてした事もなく実家依存でもない。だから嫁の不倫が原因の離婚ってのは、本当だったりでっちあげだったり真相を知るのは難しいよね。

    +3

    -2

  • 426. 匿名 2019/11/27(水) 12:23:15 

    うちはバツ2
    最初は結婚半年、二度目は子供が生まれてすぐ。
    コミュ障というか、発達障害故のコミュニケーション下手。

    私たちは結婚3年目に突入しました。
    私も難ありの性格なので旦那以外とは無理だったのかなと思えてる。

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2019/11/27(水) 12:24:40 

    >>423
    子供は元嫁にそっくりで、気持ち悪いって。
    元嫁のことを考えるだけで気持ち悪くて吐き気がするそうです。
    養育費振り込む年二回のATMですら、吐きそうになるほど。

    +3

    -7

  • 428. 匿名 2019/11/27(水) 12:32:50 

    >>424
    うちもそうですよー。元嫁が頭おかし過ぎて、ほんと「別れられて良かったね」って言われてる。

    そういう元嫁みたいな人って、なぜか無駄にプライド高かったり、身の程知らずの見栄っ張りだから、元夫に彼女や奥さん(しかも自分よりキレイだったり、お金持ちだったり学歴や職業が立派だったりしたらなおさら)が出来たら、悔しくて悔しくてたまらないんだと思うよ。
    ましてや自分がシンママで苦労してたり、若い時からモテない愛されない女だったりすると余計に。。

    思いっきり幸せそうな姿を見せつけて、さらに、何かしらプライドをへし折ってやれば、「アタシが捨ててやったのよ!」って捨て台詞吐きながらスゴスゴと退散するはず。

    +3

    -3

  • 429. 匿名 2019/11/27(水) 12:35:01 

    >>424
    なんとなくだけど、元嫁と同じくらいあなたも強烈な気がする

    +15

    -1

  • 430. 匿名 2019/11/27(水) 12:40:55 

    >>429
    ま、ある意味強烈なキャラの方がいいと思う。
    特にそんな変な前妻がいるバツイチ夫だったら、奥さんが気の弱かったり人が良過ぎたりすると、前妻の思うツボ、いろいろと都合よく利用されることが目に見えるもん。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2019/11/27(水) 12:42:39 

    >>429
    まぁ 強烈な人が強烈な配偶者や集団に収まるのは、収まるところに収まったねってことで良いのでは?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2019/11/27(水) 12:43:53 

    >>427
    こども、可哀想だね

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2019/11/27(水) 12:44:00 

    >>418
    ねぇねぇ、そんなクズ男としか結婚できずに、子供二人も作って、さらにポイ捨てされるって、どんな気分?

    +2

    -6

  • 434. 匿名 2019/11/27(水) 12:47:27 

    >>432
    前妻がおかしい人だったら仕方ないんじゃない?
    父親として役割を果たすことも存在すら拒否する人もいるからね。

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2019/11/27(水) 12:48:33 

    >>244
    不倫鑑定以外ダメでしたけど??

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2019/11/27(水) 12:49:24 

    >>431
    私はバツイチ夫と結婚してから、前妻がグダグダ言ってきてお金を要求したり難癖つけてきたり嫌がらせされたから、自然と気が強くなったし、法律も詳しくなった。
    もともとは、気の弱い穏やかキャラだったのに。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2019/11/27(水) 12:50:11 

    >>3
    その通り。被害者です

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2019/11/27(水) 12:59:32 

    >>197
    ブログの人でしょ。
    バツイチの過去と元カノの過去を消して、いい旦那、イクメン、愛妻家アピール。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2019/11/27(水) 12:59:43 

    >>420
    >>433
    この人めっちゃくちゃ性格悪い

    >>418さん
    たくさん傷ついたのにここでも酷い言葉はかれて嫌だったね
    元旦那さんは、その時はお花畑になってたんだよ
    きっと今頃後悔してるよ
    でも相手に甘えていたって自分の事を反省した優しいあなたにはもっと素敵な人と出会えるはずだよ。
    嫌な思い出は忘れて笑顔でお子さんと頑張ってください

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2019/11/27(水) 13:08:30 

    たまたまだろうけど
    近所に性格がキツイ元嫁と別れて、キツイ今嫁と再婚した人がいる
    Sなのかなと思った
    おデブ元嫁と別れて、おデブ今嫁と再婚した人もいる
    デブ専だと思った

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2019/11/27(水) 13:11:51 

    >>440
    間違えたMだ😅

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2019/11/27(水) 13:14:12 

    私がバカなんだけどさ。
    私の両親が離婚しててその時私小6、家庭内の不穏な空気もわかるし、喧嘩も聞こえてきたし、離婚についてあれこれ母も私に話してきたから、なんとなく「私がバツイチ」みたいな気持ちで成長してきてしまって…

    バツイチの夫となんの抵抗もなく結婚してしまった。
    いや、結婚自体に後悔はないし、夫のこと好きだけど、今更「実は私の市場価値はもうちょっと高かったのでは?」みたいな思いがちょっとある。笑

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2019/11/27(水) 13:16:05 

    >>442
    母子家庭の女に、そんな価値あるわけない。
    身の程を知らないのねー。

    +0

    -13

  • 444. 匿名 2019/11/27(水) 13:30:03 

    最近、父親がバツイチだったことを知った。
    正直、やっぱりなーって感じw
    だから自分は絶対バツイチとは結婚したくないw

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/27(水) 13:37:59 

    >>31
    確かに向こうの悪口ばっか言ってる男もなんか嫌だな。何も語らない方がいいよね

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2019/11/27(水) 13:41:42 

    >>165
    半分くらい幸せなら確率としては初婚同士でも変わらない気がする

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2019/11/27(水) 13:44:58 

    >>434
    子供が父親を殺しに行くパターンもあるから
    おかしな人なら気をつけたほうがいいかも
    悪口を植え付けて育ててるかもしれないよ

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2019/11/27(水) 13:45:12 

    >>418
    そういうやつまじでいる。私と同じ会社にもいたけど結局定年前に熟年離婚してたよ。2回目の結婚は持った方だと思ったけど、一度目の時の男の妻子の見限り方のひどさを周りが知ってたから躊躇したんだと思ってる。
    仲良かったのに問題なかったのに突然妻子を捨てるやつって、次もそうするよ。
    小室哲哉がそのタイプなんだろうなと思ってる。ともちゃんが訳の分からないうちにいきなり音信不通になったと言ってたのを雑誌で見てて、今回もあんな風になってるから。
    ここのスレはバツイチと結婚して、その旦那がいい人って思いたい人も多いから心無い言葉言う人いるけど、気にしないでね。

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2019/11/27(水) 13:48:16 

    離婚理由なんて片方の言い分だけじゃ分からんよね

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/27(水) 14:02:46 

    >>421さん

    子どもは別格です

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2019/11/27(水) 14:12:41 

    >>447
    やっぱり母子家庭育ちはねー、おかしく育つ人多いよね。
    仮にうちの夫を殺しにきたら、元嫁とその子を世の中の晒し者にして、元嫁の一族まとめて賠償金で首がまわらないようにして、さらに田畑売らせてやるわ。

    「父親がクソだったから」とか言われても、先に手を出したものが負け。
    養育費もきっちり払ってるなら、なおさら非難される言われはないので。

    +4

    -9

  • 452. 匿名 2019/11/27(水) 14:16:22 

    なんかすごい突っかかってくる人いるね。

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2019/11/27(水) 14:18:40 

    バツイチ男と結婚する初婚女も売れ残りや家庭環境良くない人多い

    +1

    -14

  • 454. 匿名 2019/11/27(水) 14:20:42 

    女でも結婚むいてないのに、単なる憧れや楽したいがため、世間に流されて結婚した挙句、子供作って離婚する人いるよね。
    母子家庭や母親に離婚歴ある人に多い。

    で、「シンママのあたし、健気でしょ?」「女で一人で頑張ってるんだから大目に見てよね。」みたいな。

    そういう女に引っかかって無駄にバツイチになってる男性もいる。

    そういう男の人は、まともな女性と出会って結婚してたらバツイチにはなってなかったんじゃない?

    +10

    -1

  • 455. 匿名 2019/11/27(水) 14:21:33 

    >>410
    >>407
    ありがとうございます。
    誰かに打ち明けてすっきりするにも、
    話せる人もいないし、話ながらフラッシュバックしてしまいそうだし。

    他の人からしてみたら、人の噂話みたいに盛り上がられたり被害者ぶるなと思われるんじゃないかと思うと話すにも話せません。。

    全部おわって、早く時間が過ぎてくれることと、
    幸せになれると信じて前向きに頑張りたいと思います!

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2019/11/27(水) 14:29:29 

    >>352
    自分は結婚に向かないのを理解してあえて独身を選ぶっていうのは変な人ではないよね。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/27(水) 14:35:12 

    >>201
    私のところは田舎だから、必ずどっかでばったりなんて事もザラにある。
    元妻や、異母兄弟がいたら、もし行き合った時私は耐えれるが、私の子供の心境はどうなのかな?
    我が子をさんな気持ちには、させたくないな。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2019/11/27(水) 14:36:08 

    >>244
    運命の人はどうやってもわかりませんでしたが・・・
    復縁のアドバイスは参考になりました。

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2019/11/27(水) 14:37:04 

    エッチの時とか、前の奥さんともこんな感じだったのかなって考えちゃう。
    中出しも経験済みの人とは無理。

    +12

    -2

  • 460. 匿名 2019/11/27(水) 14:38:53 

    初婚に越した事はない。
    初婚に勝る物もない。

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2019/11/27(水) 14:42:18 

    離婚率が上がったって言うけど、
    冷静に考えたら、やはり離婚してない夫婦の方が断然に多いわけで、結婚するとなるとやはり、バツイチじゃない方が望ましいと思う。

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2019/11/27(水) 14:43:40 

    一度経験してる人は、離婚に対する思いも、ハードルが低いから、またすぐに離婚を切り出して来そうで嫌だ!

    +10

    -1

  • 463. 匿名 2019/11/27(水) 14:45:00 

    >>451
    それでそうなればいいけどさ、あなたにも矛先は向かうよ
    一緒に殺されかねないし、一生の障害を負わされたり
    とにかく気をつけよう

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/27(水) 14:45:47 

    >>459
    中古、リサイクル、という感覚?

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2019/11/27(水) 14:50:24 

    >>74
    夫の元妻はテレビショッピング見て無断で17万円のマッサージ機を買ったりしてた。
    寿司を食べに行くと、高いネタばかりとか。
    離婚前はとことん夫の金を使いまくろうと、スキーリゾートホテルの極上スイートルームを何泊分も払わされたって。
    桁がひとつ違うような高級食材にも目がないみたい。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2019/11/27(水) 14:56:34 

    うちはバツ2子なしでした。私は初婚。
    多分レアだけど、まぁまぁ幸せです。
    仕事は真面目だし、モラハラもないし、子供生まれたら家事もしてくれる。
    付き合ってる時は子供がもしいたら離婚してないとか多少傷付く事を言われたけど。
    前の奥さんには束縛夫だったらしい。
    私には全く。

    +4

    -2

  • 467. 匿名 2019/11/27(水) 15:02:27 

    バツ二の知り合い男性
    一人目は水商売の人と結婚して、自分の親との同居の折り合いが悪く離婚、そのあと親は死去
    二人目は歳が離れた女で、結婚前に貯めてた500万のお金を預けてたら、勝手に女の親に送金されて離婚
    三人目は相手もバツイチの子持ちでお子さん2人は障害ありで子連れ再婚
    現在60代、このあとは上手く行ってて死ぬまで連れそうようです

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2019/11/27(水) 15:15:39 

    >>454
    私、前妻の元で養育されている子供の件で、夫が前妻の母親に電話してるのを側で聞いてたんだけど、
    その母親(前妻が3歳の時に再婚)は、いきなり電話口で怒鳴り散らすような人だった。
    ちょっと物音がすると「横に誰かいて電話してきてるんだろーー!!」とか「アンタがボロい社宅に娘を住まわせたから離婚になった!!」とか「アンタが娘さんをくださいって頼みに来たんでしょうが!」とか。
    その挙句に、電話ガツンと切る始末。

    普通、離婚して何年も経ってたら腹でどう思ってようが、他人としての礼儀を持って話すのが普通だと思ってたけど、完全にこの母親はおかしいなと思った。

    夫は、この母親に似た娘(前妻)とダブルで何年も「アンタが悪い!」と言われ続けて洗脳され、完全に廃人みたいになってたけど、私と再婚して、ようやく普通の人間らしい感情を持つ状態になってきたわ。

    夫の実家のお父さんお母さんが上品で怒鳴ることなんてない人なので、余計にきつかったと思う。

    みんなバツイチ男のこと非難してるけど、ほんとにおかしい前妻や家族はいるから。

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2019/11/27(水) 15:40:18 

    結構長く同棲していたのに結婚期間は実質1カ月ぐらいだっので、子どもはいなかったし貯金も自分一人でしっかりしてた。今は私と結婚して10年以上になるけど特に何も問題無い。結婚する前にちらっと聞いたのと引っ越しの時に写真が出てきたぐらいかな。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/27(水) 15:44:13 

    >>468
    しかも、その母親は保険の外交員で、夫は多額の生命保険にも加入させられてたんだよね。
    保険代だけで月6万円、30代の頃に。

    完全に犯罪の臭いがするし、本当あんな人たち、私は生まれて初めて目の当たりにして驚いたし、このまま前妻や子供と繋がっていたら、本当に殺されるんじゃないか、とまで思ったよ。

    今は、弁護士入れて将来のリスクを減らす工夫をしています。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2019/11/27(水) 16:09:54 

    >>244
    私も鑑定してもらいます!!

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2019/11/27(水) 16:38:28 

    >>1

    うちの死別再婚夫も主の夫と同じで、交際中は私と話していても前の奥さんの思い出話を割り込ませてた。カップルのイベントのほとんどが前妻さんの話題にかっさらわれた。当時は死別から2年経ってなかったから、苦しいんだろうなあと思いつつ「この状態で私との思い出は記憶されるのか?」と複雑だったよ。
    結婚直後は前妻のどんな小さな話題もイラついて感情が抑えられずによく泣いたし、その都度夫に辛いと訴えた。夫は自分の口から前妻を匂わせる言葉が頻繁に出てると自覚していなかったよ。
    一緒に暮らし始めてまだ1年くらいだけど、時間が経つにつれて夫が前妻に触れる頻度が減って、私の精神的な苦痛も激減した感じかな。夫と前妻さんの夫婦だった期間に近づく頃にはいろいろと平気になってるかもしれないなあと思う。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2019/11/27(水) 17:02:31 

    >>470
    わかります。
    本当に元妻がおかしい人だとやはり母親もおかしいですよね。
    日本語通じない感じで。
    私も元妻のせいで色々と理不尽なことありました。
    うちは元妻の子供を育てているのですが、(再婚したあと実家に捨ててどっかにいった)
    何年後かしていきなり借金かかえて自分の子供のとこに会いに来そうで怖いです。
    子供たち自立して本当にはやく縁切りたい😫

    私も470さんみたいにしっかり調べておきます!

    お互い頑張りましょうね!

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2019/11/27(水) 18:16:34 

    >>453
    アラサー過ぎてからのバツイチと結婚する初婚女は意外とちゃんとしてる人が多いと思うわ。
    面倒見いい人が多い。
    それよりシンママの再婚は相手が初婚なら変な男選んでる。

    +7

    -2

  • 475. 匿名 2019/11/27(水) 18:21:11 

    >>454

    あ、うちの旦那だ。
    元嫁(当時29)に周りもしてるって結婚急かされた挙句デキ婚。結婚式したくないって旦那が言っても、したいと盛大に、、結果、即離婚。
    この歳くらいのデキ婚って女の策略でしょ。
    普通に順番守るならピル飲む避妊してるはず。
    デキ婚じゃなかったら結婚してなかったと旦那は言ってます。

    +8

    -2

  • 476. 匿名 2019/11/27(水) 18:38:28 

    >>218
    医者なら迷わず結婚する

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2019/11/27(水) 18:57:46 

    >>472
    言葉がおかしかったら申し訳ないけど、本当に偉いなぁと思いました。
    私はちょっとでも前妻のことが頭に浮かぶと人格変わったかのように怒り狂ってしまうのに、そんな穏やかにご主人のことを包み込んであげられるようになるなんて、相当のご苦労があったとお察しします。

    これからもお互い幸せな結婚生活にしていきましょうね!

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2019/11/27(水) 18:58:14 

    >>466
    なんだろ、なんか引っ掛かるな…

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2019/11/27(水) 18:58:30 

    >>443
    両親揃っててもこんな性格悪い女に育つのね。

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/27(水) 19:00:59 

    >>474
    そうだねー、
    バツを何度も繰り返す人は別として、
    「しっかりした人じゃないとダメだ」って男性側も、結婚相手として女性を見る目が変わってくるんじゃないかな。

    いっときの感情や性欲で結婚して大失敗してるならならさら…だよね。

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2019/11/27(水) 19:06:44 

    >>473
    わかってくれる人がいて、嬉しい!!
    ありがとう!!

    とかくバツイチ夫を持つと色々と言われるし、(このトピ然り)実情を話したところで「でも旦那にも悪いところあったんじゃないの?」的なことを言われるのが嫌で、人にも話せないし。。

    本当、言葉が通じないって感じなんですよね。

    だからロクな話し合いにならず、泣きわめかれたり怒鳴られたり…そのくせ考えられないような言動をしでかすし、本当に疲弊するんですよ。

    このトピ見ていて、バツイチ夫と結婚したら幸せになってはいけないのか?くらいに思うくらいでしたが、元気でました!

    お互い頑張って幸せな結婚を続けていきましょうね!

    +3

    -3

  • 482. 匿名 2019/11/27(水) 19:30:57 

    >>244
    不倫の事言い当てられてドキっとした

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2019/11/27(水) 19:48:57 

    >>246さん
    気付くのが遅くなり申し訳ありません!

    もうすでに夫名義で家を建てたんですが、今から共同名義にすることって出来るんでしょうか、、、?

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2019/11/27(水) 20:20:42 

    >>244
    復縁鑑定参考になりました。連絡の取り方とか。

    +0

    -2

  • 485. 匿名 2019/11/27(水) 20:51:22 

    >>398
    そんなこと言うけど、ぜーーんぶ
    夫が招いた種だよ、それ。

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2019/11/27(水) 20:53:19 

    >>468
    前妻が3歳?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:06 

    生命保険も税金対策になるからなんとも言えんわ

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2019/11/27(水) 21:13:05 

    >>454
    健気?はあ?可哀想とか思われなくて大丈夫でーす

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2019/11/27(水) 21:34:54 

    >>244
    この人金運とかはみれないんだねw

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2019/11/27(水) 21:46:38 

    >>459
    ん〜、どうなんですかね?
    私自身、そんなに経験もないので、同じくらいの感覚の人の方が嬉しいです。って感じです

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2019/11/27(水) 21:50:29 

    >>459
    エッチの事なら初婚の男性も、同じ事を思うだろうね。出産経験あれば尚更、、、
    やはり、締まりの良い方が好まれるだろうね

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2019/11/27(水) 22:03:23 

    好んでバツイチを選ぶ人はいないと思う。
    若かったり、適齢期の男性は特に、出産を経験している女性は選ばないんじゃないかな?
    若さや、経験値が低めのこの方がモテる気がする。
    私も、ある程度の経験してる人と結婚したとしたら、子供の成長の節目とかで、前の時もこんな感じだったのかな〜って、モヤモヤしちゃうと思う。
    だから、嫌だ。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/27(水) 22:38:48 

    >>244
    不倫についてきいてみる

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2019/11/27(水) 23:39:29 

    >>481さん
    473のものです!
    何度もごめんなさい💦
    気持ちわかりすぎて一緒に飲みたいほどです😭
    お互いこれからもイライラする事あるでしょうが、夫と穏やかな老後の為に乗り切りましょうね!
    481さんの旦那様もうちの夫みたいに優しくていい人なんだろうなって思います。
    ×がついたらダメ人間なんて割合の問題なので、
    私達の夫は違いますよね。
    それは一緒に生活している私たちが一番の証人ですし✨
    こちらこそ同じような同士がいて嬉しかったです!
    ありがとうございました✨

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2019/11/28(木) 01:07:33 

    彼氏がバツイチ子持ち。
    元嫁はストーカーで頭がおかしい犯罪者。
    そんな人間と子供作ったかと思うと気持ち悪くて吐きそう。
    もう無理かもな。
    ここの人は、なぜ元嫁との子作りなど平気に思えるのだろう。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2019/11/28(木) 05:54:22 

    >>399
    え、わたしの彼氏と元嫁のことかと思うくらい似てる話でびっくりした。
    自分が彼と結婚したらその輪の中に入ると思ったらゾッとする。府の連鎖

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2019/11/28(木) 05:57:04 

    なんかバツイチトピ見るたびバツイチの人と結婚して後悔したってコメントちらほら見るけどあのときバツイチの彼と結婚しなくて後悔したってコメントは見ないよね
    つまりそういうことなんだろう

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2019/11/28(木) 09:38:14 

    このトピってシンママらしき人がコメしてるけど、わざわざ関係のないトピに来て、閲覧してコメントするなんて、
    よっぽど元夫が再婚することが悔しくて仕方ないんだなーと実感させられる。

    バツイチと結婚した妻より、前妻の立場の方が根深い嫉妬に苦しんでそう。

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2019/11/28(木) 09:43:33 

    後妻側も過去への嫉妬で苦しいけど、離婚した元嫁側も後妻への苦しんでるってことかぁ。
    そう思うと、男だけのうのうとしていて腹立つねw

    バツイチ彼のこと好きなんだけど、子供がいるから色々面倒なことや悩むことが多そうで、将来を悩む。
    私も30だし、あと少し一緒にいて気持ちが落ち着いた頃に、別れて次に進むべきなんだろうな。
    年齢的にすぐ次にいきたいけど、すぐに別れる勇気も出なくて。この人が子供いなかったらなぁ、と辛くなるよ。

    +13

    -0

  • 500. 匿名 2019/11/28(木) 09:44:57 

    自分は当時バツなしだった元夫(ここで酷評されているバツイチ男より条件良いよね?)と結婚して上手くいかず離婚したのに、
    自分が結婚した時より条件悪くなった元夫にも関わらず、新しい妻を見つけて、しかも幸せになっていることが許せないんでしょうね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード