ガールズちゃんねる

たらい回しにされた経験ありますか?

61コメント2019/11/27(水) 02:47

  • 1. 匿名 2019/11/26(火) 11:38:43 

    銀行で外貨両替をしたく銀行ホームページでよく調べてからA支店へ行ったところ、ここではできないがB支店だとできると言われ車を走らせ向かいました。するとB支店でもここではできないと言われ…ガソリン、時間、駐車場代が無駄になりました(泣)
    私はA支店にその報告をしていないので、今後もA支店で言われ同じ事をする人がいるんだろうな…と思います

    +81

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:11 

    たらい回しにされるの嫌だから事前に電話で確認するよ

    +74

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:22 

    たらい回しにされた経験ありますか?

    +1

    -15

  • 4. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:27 

    ない

    +3

    -6

  • 5. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:53 

    主さん、結局どこかで交換できたの?

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:56 

    A支店で、ネットに書いてたんですけどってその時点で言えばよかったかもね

    私なら言う
    書いてたことが違って自分の時間を削られたら謝ってほしい、時間が戻ってくるわけではないけど
    今後同じ思いをほかの人にしてほしくないし

    +96

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:56 

    子供がとある病気になり、夜間、救急車でたらい回しにされました。
    結局、県外の病院で手術して助かりました。

    +68

    -5

  • 8. 匿名 2019/11/26(火) 11:43:13 

    役所内をたらい回しにされた事ならある

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/26(火) 11:43:46 

    「7199」で役立った人っていますか?
    いっつも、結論を濁されるだけで、時間の無駄になってしまう。
    こっちは子供の様子が急変して必死で焦っているのに、「救急車を呼んで下さい」は絶対言ってくれないし、「最終的にはお医者様にしかわからないので、私共は(病院に行くべきか)何とも‥」だとか役立った試しがない。

    +48

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/26(火) 11:43:47 

    区役所であるよ。あっち行けこっち行けで最終的に最初の所に戻ってくるっていうね。

    それで17時前になっちゃってグチグチ文句言われた。私が悪いんか?と思った

    +82

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/26(火) 11:43:57 

    市役所に電話をかけた時に。あっちの部署で聞いてと言われるうちに一周したことがある。

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/26(火) 11:44:25 

    電動ドリルの充電器。
    ホームセンターで聞くと1台購入につき1台の充電器の引き取り「市で引き取って貰ってください」市役所「ホームセンターで引き取って貰ってください」
    結局電気屋で引き取ってくれた。適当なこと言わないで欲しい。

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/26(火) 11:45:33 

    >>7
    こればっかりは難しいんですよね

    救急車内では病名はわからないし、重症度も予測でしかないので…

    一次、二次、三次と救急病院にも分類があり適切だと思う病院に救急隊が、コールして医師が自院でみれると判断した場合受け入れ、検査や治療をします

    そこで思いもよらない病気で対応できない場合、対応できる病院に搬送するんです

    たらい回しと言われるとそうなんですがね…

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/26(火) 11:45:42 

    出産後歩けなくなってクリニックでは見てもらえなくて、紹介状貰って整形外科行ったら「お産のことはわからない」って言われて、更に紹介状貰って総合病院行った
    恥骨離開でした
    まともに歩いてしゃがめるようになるまで2年かかった

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/26(火) 11:47:00 

    これ

    Access denied | ja.uncyclopedia.info used Cloudflare to restrict access
    Access denied | ja.uncyclopedia.info used Cloudflare to restrict accessja.uncyclopedia.info

    Access denied | ja.uncyclopedia.info used Cloudflare to restrict accessPlease enable cookies.Error1005Ray ID: 53b888b0cb679551 • 2019-11-26 02:46:47 UTCAccess deniedWhat happened?The owner of this website (ja.uncyclopedia.info) has banned the...

    たらいまわし

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/26(火) 11:47:29 

    たらい回しにされた経験ありますか?

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/26(火) 11:47:39 

    >>9
    結局患者さんを見たわけではないし、責任を取れないから受診してくださいとしか言わないのでなんとも

    救急車呼ぶべきか、自分の足で受診するべきかの判断くらいはしてくれるのかなー

    でも現実は全然救急搬送数は減ってないですね

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/26(火) 11:48:09 

    役所ってたまに自分の課の事なのによくわかってない人いるよね。「うーん、これはここの課の担当じゃないと思いますけど~…」みたいな。一応言われた通り他の課に行ったら結局最初のところで合ってたり。自分の仕事がわからないならわかる人に確認してくれよ。

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/26(火) 11:48:48 


    たらい回しにされた経験ありますか?

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/26(火) 11:48:55 

    >>9
    当たり外れがすごい
    救急車呼ぶべきか相談したら「そんなに焦ってるなら呼べばいいんじゃないですか?」だからね

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/26(火) 11:49:13 

    民間企業への商品についての電話の問い合わせ、15分待たされてやっと繋がったら、それはうちじゃないと言われ、言われた番号にかけ直す。そしてそこでもうちじゃないと言われ、6箇所電話した挙句に、最初の番号を言われた。
    お役所仕事、お役所仕事っていうけど、民間も同じことしてるよね。

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/26(火) 11:49:39 

    転職の面接で、経営者は人を入れたい、でも現場リーダーはいらないとかで揉めだして、こっちはわざわざ時間作って来てやったんだからとかイライラしてきて、そういう話は事前にしたら?みたいな嫌味を言ってその場で辞退したわw

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/26(火) 11:50:32 

    某大手家電量販店で洗濯機を購入して配送を頼んだのだけど、

    配送日の変更を申し出たら、自社配送のはずなのに配送センターに連絡して下さいと言われ

    配送センターに連絡したら折り返し連絡しますと言ったっきり連絡ナシ。こちらが再度連絡するもコール音はするが電話に出ない

    購入店舗に電話するも、コール音はするが電話に出ない

    購入店舗にレシートを持参して行くと、店員がインカムで話し出して「今、担当が不在で…」と言われ…

    関東にある本社の電話番号を調べてかけて事情を説明すると、やっと即対応してくれた。


    もう2度とこの電気屋さんは使いません。

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/26(火) 11:51:00 

    ワイモバイルに問い合わせたらAppleに電話してと言われ
    Appleに問い合わせたら購入店舗(Apple Store)に転送され
    Apple Storeにて店舗に来るよう言われ
    店舗に行くと店舗の店員さんがワイモバイルに問い合わせして解決
    買うときはスムーズ丁寧なのに故障したらこうも面倒なの!

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/26(火) 11:51:03 

    デパートでトイレの誘導に沿って行くとフロアほぼ一周させられるときない?

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/26(火) 11:52:22 

    デパートの子供服の割引きクーポンか何か届いて子供服売り場のレジで見せたら、こちらのレジじゃ取り扱って無いから向こうの生活レジで買ってくださいと言われて移動。またレジ並んでクーポン出したら、これは向こうの子供服レジでしか使えませんと言うので、向こうのレジの方にこちらでって言われたんですけどって言ったら「すみません〜」だけ。
    また子供服売り場に戻ってクーポン出したら、ですからこちらは使えないのでって言われてベテランさんみたいな方が横からチラッと見て、大変失礼しましたって感じで使えたけど。最初の人からの謝罪は無かったな。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/26(火) 11:53:15 

    ソフトバンクのコールセンターに問い合わせをしたら散々繋がり難かった上に、いざ繋がったと思ったら色んな担当にたらい回しされた挙句、何故か最終的に全然違う窓口に辿り着いた。
    2年縛りも終わるのでもう解約します…。

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/26(火) 11:56:30 

    テン●スタッフ
    後から来た営業と性格が合わなくて困った。
    職場の悩みは聞くだけ。
    会社はスタッフ相談室やハラスメント相談を受け付けるけど、
    同じように話を聞くだけ。具大抵な対処がなく、担当営業へという。

    担当営業 ⇒ スタッフ相談室 ⇒ 担当営業 スタッフ相談室

    という堂々巡りをすることになる。
    最後は意地悪されたり当てつけがひどかった。

    この件を就職相談で言ったら、担当営業との相性で派遣会社の良しあしが決まるそうで、
    営業の性格がよければ、次の仕事を探してくれたりするから、
    相性悪いなって思ったら他社に行くべきだとアドバイスを頂きました。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/26(火) 11:58:09 

    お正月の番組に呼ばれて皿を回すと聞いていたのに(略

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/26(火) 11:59:06 

    >>22
    その会社には入らなくて正解だった気がする

    人いらないとか言ってる人が指導してくれるとは思えないし

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/26(火) 12:02:03 

    >>7
    兄は脳梗塞で倒れ救急車呼びましたが、学閥の関係で近くの大きい病院に次々と断られ、遠くの病院で手術しました(その後亡くなりましたが)。学閥で優遇される内科医院の診察券があれば、受け入れ可能だったと聞かされた時はかなりモヤモヤしました。

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/26(火) 12:04:09 

    3階建のスーパーの1階で紙やすり売場を訪ねたら「私は3階の従業員なので分かりませんっ!」
    他の1階の従業員さんに聞いたら「多分3階にあります。」
    3階で購入後1階の食品売場内で紙やすり発見

    疲れた~

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/26(火) 12:04:49 

    父親なんだけど、母親と離婚して母親が親権もってたんだけどどこに行ったかわからない状態になって、私と父親の苗字が違うから保育園に入れてもらえなかったことがあったみたい。
    市役所にどうしたらいいか相談しにいったら、あっちに行けー。向こうにいけーって5時間ぐらいたらい回しなって、一向に解決に向かわなくて母親の所在も分からないに一体どうしろっていうんだ!ってとうとう切れたら、そこから事が動いて無事おわったと。
    流されるままになってたら、ほんとに何もしてくれないって今でも悪い思い出として残ってるみたい(๑• - •`๑)

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2019/11/26(火) 12:07:12 

    子供を整形外科などの他の科に受診しようとしてもとりあえずかかりつけの小児科に行ってって言われるけど、小児科行っても結局整形外科行かされる。
    どんな症状でも小児科にまず見てもらうものなの?
    その辺が毎回よく分からない。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/26(火) 12:07:16 

    役所に。
    案内通知がきて〇〇課窓口に△日までに来てくださいってあったから仕事休んで行ったら〇〇課窓口にて。

    〇〇「あ~これはここじゃないですねぇ~」
    私 「は?」
    〇〇「□□課に行ってくださぁ~い」
    私「え?だってこの通知に〇〇課ってありますよね?」
    〇〇「でも違いますからぁ~」

    しぶしぶ□□課窓口へ行くと
    □□「通知に〇〇課って書いてありますよね笑っ」
    私「先に〇〇課行ったらこっちって言われたんですけど」
    □□「え~でもこれ〇〇課ですから〇〇課窓口に行ってください」

    〇〇課窓口
    私「どういうことか説明してくれます?」
    〇〇「だからぁ~これはここじゃないんですぅ~□□課に行きましたぁ~?」
    私「行ったら〇〇課に行けって言われたんですけど、どういうことですか?」
    〇〇「え~、じゃあ私はわかんないですぅ~」
    私「わかんないなら他にわかる人を今すぐ呼んでいただけません?」
    〇〇「え~こわ~い」

    結局上司らしき人を呼んでもらったけどなんで案内もできない子が窓口に座ってるんだ!これが公務員!?と思った20代当時。
    長文失礼しました。


    +27

    -3

  • 36. 匿名 2019/11/26(火) 12:07:21 

    10代の頃は身内の家たらいまわしにされた
    母子家庭だけど彼氏とどこかで住んでた
    私は曽祖母と暮らし、曽祖母がやばくなったら祖母、思春期に反抗期になり祖母やってられんと別の身内のところへ〜
    荷物をあまりもたないクセができた

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/26(火) 12:09:43 

    子供が1歳の時、高熱で意識がなくなった。
    私一人だったから、運転で目を離すのは怖くて救急車を呼んだ。
    救急隊員の方は色んな病院に問い合わせしながら回ってくれた。
    でも、小児科がないor小児科担当医が不在の病院は受け入れ拒否。
    小児科の救急当番の医院は個人医院だったため受け入れ拒否。
    意識があれば受け入れるとの事。
    意識がないからこそ受け入れて欲しいのに。

    結局は市外の病院に高速道路ぶっ飛ばして行ってくれた。
    見てくれた医院で「もっと早くに来ないと駄目だよ!」と言われた。
    これ、自分で病院探してたら、どこも見てくれなかったんだろうなって思う。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/26(火) 12:11:46 

    川崎市の教育委員会に小学校のことで知りたいことがあり、電話で質問したんだけど、数カ所たらい回しにされたうえその都度説明をし、待たされて結局「分かりません、小学校に聞いてください」と言われた。今住んでる区だと即答だったけど。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/26(火) 12:25:10 

    たらい回しとは。。。

    Access denied | ja.uncyclopedia.info used Cloudflare to restrict access
    Access denied | ja.uncyclopedia.info used Cloudflare to restrict accessja.uncyclopedia.info

    Access denied | ja.uncyclopedia.info used Cloudflare to restrict accessPlease enable cookies.Error1005Ray ID: 53b8c0dda9bba5dc • 2019-11-26 03:25:08 UTCAccess deniedWhat happened?The owner of this website (ja.uncyclopedia.info) has banned the...

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/26(火) 12:26:26 

    市役所は結構ある。
    バカばっかり。

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/26(火) 12:27:35 

    NHKはいつもたらい回しだよね
    電話かけてきても留守電すら残さないし「留守電入れようとしたら切れちゃったんですー」だって
    営業センターも大代表も
    ほんとかよと思って携帯、固定電話、公衆電話からかけたけど全部留守電吹き込めた

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/26(火) 12:42:44 

    ここ半年くらい身内の手続きで病院と役所を何往復もしてるよ‥。それぞれで2〜3時間待ちだし、窓口いって確認してるのに後からこの書類もーなんて言われてその日に申請できずに帰ったり、健康体ですらしんどいのにもし具合の悪い本人が手続きしてたら本当に大変だよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/26(火) 12:43:12 

    >>15
    私もトピタイでこのアンサイクロペディア思い出した
    ページに飛ぶたびにたらい回しにされて面白いよねw

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/26(火) 12:59:42 

    仕事で役所とやりとりするのでたらい回しなんてしょっちゅう
    ホームページや過去の事例を調べて担当部署A課にアポとって訪問
    A課「これは最終決定B課なんでB課に聞きに行ってください」
    B課「いや、うちじゃないなぁ…C課だと思うのでC課に行ってください」
    C課「あ、これはA課で処理する案件ですね」
    もう毎度毎度この流れ…ちょっと特殊なこと聞きに行ってるのはわかってるけどいい加減にしてほしいよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/26(火) 13:01:40 

    以前、仕事で分からないことがあって、上司に聞いたら○○さんに聞いてと言われて、○○さんに聞いたら△△さんに、△△さんは□□さん、□□さんは☓☓さん、☓☓さんは◇◇さんにってたらい回しにされたことがある

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/26(火) 13:15:52 

    いとこ19歳(障害持ち)小学四年生の時お母さん亡くなる、数年後お父さんの彼女らしき女が教育係りとして同居が始まる
    久しぶりあった時が数日で19歳になる時だった
    彼女から驚く話しを聞き
    児童相談所に電話したらうちではないと
    市役所に電話し色々な窓口をたらい回し
    最終的にはどこかのおっさんに
    あなたが保護すればいいじゃないですか?
    その言葉でブチキレ
    保護できないから助けを求めてる電話を掛けてるのに本気で言ってますか?
    そんなやりとりして気がつけば四時間経ってました
    結局は保健所がとりあえず対応してくれましたが
    親を呼び出す程度でしたが
    あの人達の態度や言葉は今でも忘れません

    +4

    -2

  • 47. ロシアンフック 2019/11/26(火) 13:26:44 

    ダライ・ラマ氏?

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/26(火) 13:27:10 

    数年前に体調が明らかに悪く近所の病院に行くが
    良く分からない
    婦人科に行ってみては?
    婦人科に行き検査したら更年期だと診断
    更年期の薬など飲むが変化なく、更年期とは違う症状も出てきたので、相談したら、皮膚科、眼科、歯科を勧められ行くも全く改善せず
    また、婦人科に相談所し今度は精神科を勧められ
    精神科で鬱と診断され
    薬を飲むが体に合わずで二回飲んでやめてしまいました。この時点で3~4年経ってます
    どんどん不調が続きネットで自分で色々調べて
    もしかしたらと思い専門の病院で調べてもらったら
    シェーグレンと膠原病でした。
    どこの病院でも年齢的なものもありますが更年期っていわれました。
    本当怖いなって思った経験でした。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:49 

    >>1
    わたしも同じことあった
    ちなみに愛知県内のufj
    もうufjでは外貨両替しない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/26(火) 13:36:39 

    役所で働いていたけどたらい回ししょっちゅうだったよ
    電話とかでよくキレられた

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/26(火) 13:54:08 

    YAHOO窓口!
    YAHOO関連サービス多すぎ!二度と関わりたくない

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/26(火) 14:57:58 

    官公庁に書類を出す時は、いつもですよ!

    国、県、市、外郭団体、モロモロ。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/26(火) 15:05:14 

    私も市役所!
    千葉県の成田市役所!
    シャツがズボンから出てた服装も対応もまともに出来ない男!
    1階と2階で行ったり来たりをさせられた…あの時、同行してくれた業者の方が居たから黙ってたけど居なかったらブチ切れてた

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:07 

    二人目妊娠中に風邪をひいてしまい、かかりつけの産院では薬を出せないとの事で紹介状を書いてもらって総合病院へ。
    内科宛に紹介状が書かれていたので受付にいる看護師さんに中身を確かめてもらい呼吸器内科へ。そしたら耳鼻科へ回され総合内科へ回され最後に産科にも回された挙句『妊婦さんには出来るだけ薬出したくないんだけとね〜』って言いながら普通にどこのクリニックでも出してもらえる薬をもらってきた。

    …2歳の上の子連れて2時間半もたらい回しにされて本当に大変だった。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/26(火) 16:43:49 

    うちの前の街灯の土台が悪くなってるのか倒れそうになってて
    ちょうど道路工事してたから、工事責任者のとこへ電話して相談したら役所にって言われて
    役所に電話したら市の管轄じゃないとか言われて、道路事業所か何かにたらい回しになった

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/26(火) 17:05:41 

    >>1
    市役所は基本いつもたらい回し
    別の課紹介だけして内線ですら繋いでくれない…
    仕事しろー!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/26(火) 22:20:07 

    手足が痺れて、地元の小さな病院に行ったら栄養失調ですねと言われて数週間放置。治らないので病院に行ったら、紹介状書くからと言われ総合病院へ。終日検査して、最後にものすごく痛い検査をした後、即入院で紹介状を書くからと大学病院へ回される。そこでも痛い検査をもう一度され、入院。何が嫌って、同じ検査を二度されたのが…釈然としない。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/26(火) 22:22:10 

    仕事で〇〇〇〇省に電話で問い合わせをした時、
    7~8回いろんな部署に転送されてたらい回しにされた。

    転送されるたびに会社名・部署名・氏名・内容を聞かれ、
    「少々お待ち下さい」の後別の部署に転送される。
    我慢できなくてブチ切れたら結局最初に問い合わせた部署に戻された。
    最低。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/26(火) 22:50:20 

    ヒースロー空港で何故か発行した航空券がゲートを通過しない。
    乗る予定の便の荷物預かりに並んで手続きを試みたが一向に
    搭乗手続きが進まない、もう席はないといわれ、荷物預かりの
    スタッフ女性が「昼休みだからAの窓口へ行ってくれ」と言い残し
    居なくなる。
    Aの窓口に行くと、明日の便しかない旨、今日のホテルと食事の
    バウチャーと補償金を発行しなければいけないがその資格のあるスタッフ
    が居ないためFの窓口へ行けと言われる。
    Fは初めにいた窓口。で、Fにいくと、そんなのしらねAに行けと言われる。
    結局AとFを4,5回ほど往復させられ最終的に支配人が昼休みから
    戻ってきてホテル代食事代補償金もらえ、一日余分にイギリスに滞在しました。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/27(水) 01:03:19 

    アメリカに住んでいた頃、2千ドル(約20万円)の電話代の請求が来て、問い合わせた時。
    まず、請求書にあるカスタマーセンターに電話して、明細にある心当たりのない長距離コールのことを言ったら、その問い合わせはここじゃない、別の〇〇にかけ直せと言われ、〇〇でも、ここじゃない△△だと言われ…。もう何度もいろんな所や前にかけた所にかけ直している間に電話止められてた(払ってないから)。

    途方にくれて、現地の友達に愚痴ったら、「私に任せて」と、その子の家の電話でかけてくれた。
    ネイティブじゃなきゃ出来ない早口でまくし立て、そのうち物凄い剣幕で「ボスに代われ!」と怒鳴り、最後には「払わなくていい」と言われた。向こうがめんどくさくなったっぽい。その後すぐ私の家の電話が復旧したのは驚いた。

    友達が交渉したのも30分以上かかっていたし、請求書が来て話がついたのも2週間くらい経過してた。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/27(水) 02:47:43 

    >>9
    都内だけど結構助かってる
    家族が転んで痛みがひどいんです、、、
    夜遅く電話したから朝イチで病院行くべきかって
    って相談したら 救急車呼ばせてくださいって言われた
    5分かからずサイレン🚨

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード