-
13. 匿名 2019/11/26(火) 11:45:33
>>7
こればっかりは難しいんですよね
救急車内では病名はわからないし、重症度も予測でしかないので…
一次、二次、三次と救急病院にも分類があり適切だと思う病院に救急隊が、コールして医師が自院でみれると判断した場合受け入れ、検査や治療をします
そこで思いもよらない病気で対応できない場合、対応できる病院に搬送するんです
たらい回しと言われるとそうなんですがね…
+29
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する