
消費税率、20%へ段階的引き上げを IMF提案、32年まで
1752コメント2019/12/24(火) 23:26
-
1. 匿名 2019/11/26(火) 10:31:02
ゲオルギエワ専務理事は同日、東京都内での記者会見で「財政を持続可能にするには消費税を徐々に引き上げていくことが有用だ」と指摘。声明は基礎的財政収支(PB)の黒字化を7年度までに達成するとした政府目標について具体的政策で裏付けるよう求めた。+19
-1609
-
2. 匿名 2019/11/26(火) 10:31:43
その前に税金の無駄遣いをなんとかしてくれ+4205
-8
-
3. 匿名 2019/11/26(火) 10:31:59
+1699
-5
-
4. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:07
不安しかない…+1815
-4
-
5. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:15
そんなことされたら国民が生活できなくなっちゃうよ+3533
-5
-
6. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:22
税金をね、使われるべくところに使われるならいいよ?使われないでしょ?+3342
-10
-
7. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:25
引き上げて国民の為にまともな事に使うんだったらいいけど、そうでないならやめてくれ+2292
-5
-
8. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:30
もう無理
20%まで上げるなら安楽死法も制定して+3143
-19
-
9. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:39
殺す気か?!+1648
-5
-
10. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:50
国民のこと何も考えてねーな+1907
-3
-
11. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:54
あげるなら、医療費はタダに。
あ、でもタダにすると老人のたまり場に。
よって消費税はゼロで。+2238
-19
-
12. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:55
よその国のことに口出すなとりあえず+1878
-7
-
13. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:59
>>1
こいつら日本経済潰そうとしてるのかしら?+1704
-8
-
14. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:02
貯金できない+975
-1
-
15. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:17
何かでも、もうそれで良いような気もしてきた。
それで福祉整うなら老後の心配がないなら潔く上げて貯金しなくても大丈夫ですよ!ってなった方が幸せかもね。+37
-146
-
16. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:22
政治家の給料カットすれば解決ですね!!!!+2204
-10
-
17. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:23
国際通貨基金さんよ、税金の無駄遣いについて調査してからそういうこと言ってくれる?+1736
-4
-
18. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:39
給料も上がらず消費税が20%になったら自殺者が激増する+2026
-3
-
19. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:40
なんでIMFにそんなこと言われなきゃねーんだ!
IMFに日本が世話になったのなんて黒部ダム作るころの時代だろ...+1349
-2
-
20. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:48
おーい
ふざけてんのか?
給料あがらないのに増税すんなよー+1158
-1
-
21. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:57
消費税上げたら物価もどんどん上がるから生活出来なくなるだろうね…。+836
-5
-
22. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:57
どうやって、若い層が子供育てていくの?+1253
-5
-
23. 匿名 2019/11/26(火) 10:33:58
よその国に行ってどうぞ
帰れ+684
-5
-
24. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:02
政治家金貰いすぎ。
寝てる野次る桜見るだけで年収もガッポリ年金もガッポリ。
あの人ら国を良くしたいって立候補したんだからその辺辞退してよ。+1415
-6
-
25. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:05
北欧なんかは消費税22%とかだけど、その分老後の蓄え一切いらないくらいに福祉が充実しているよね。
同じ水準になるとは思えないなー。+1619
-2
-
26. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:06
そこまで引き上げるなら北欧みたいに老人福祉厚くするのよね
間違っても嫁に丸投げとかないよね
+1028
-4
-
27. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:07
20%まであげるってことは、医療費とか学費は無料になるの?
それでうまくやってる国あるらしいけど。+892
-5
-
28. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:08
その前に政治家の贅沢やめぃ+736
-2
-
29. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:16
税金払ってたら貯金なんて必要なく生活できるならいいけど、税金は上げます年金は払えないから各自貯金してとか無理に決まってんだろ。いい加減にしろ+1104
-1
-
30. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:25
居眠りしてる議員は20%でも30%でもいいんじゃない?+864
-0
-
31. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:25
10%でも高いと思うのに…+692
-0
-
32. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:39
オリンピックは他の国の5倍とかつかって無駄金つかって開催、無駄ばかりの会議、年金問題、他にもいろいろあってそりゃ足りないよね
本当馬鹿みたいだよ
払っても払ってもそりゃたりないよ+868
-4
-
33. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:41
えっ、10%になったと思ったら早速もう次上げる話し?+666
-3
-
34. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:42
訳のわからん法人を半分に減らしてから言えっての+603
-2
-
35. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:47
日本に言う前に韓国に言いなよ。なんで日本に言うの?筋違いでしょ+529
-13
-
36. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:50
25%の国もあったりするけど、学費無料とかだもんね。
消費税しか変えられるところないのかな。
何かあれば消費税
何か起これば消費税
将来的には消費税
全部これ。+825
-1
-
37. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:57
国民の暮らしが良くなるように使われているなら増税も仕方ないかなって思うけど、現状巻き上げるだけ巻き上げて実際何に使われているかも分からないし、貧困の差が開いていってるだけだよね。+630
-2
-
38. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:58
昨日テレビでやってたな
ふざけんなーと言いながら見てた
そして日本の景気は悪化するから女性もっと働けとも言ってた+507
-2
-
39. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:02
貧富の差に関係なく、一律に税を課すやり方は貧困層を緩やかに殺す政策だとしか思えない。経団連やIMFのためじゃなく、国民のことをもっと考えてくれ
+336
-2
-
40. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:07
丸山とか今井絵理子とかいらない政治家多すぎ
丸山はピエロ的役割
今井絵理子はジジイ議員の慰み者+754
-6
-
41. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:08
増税しても税金の使い方下手だから結局ダメだと思う+452
-0
-
42. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:13
>>8
それは確かにあるね。
死期選べるようになりたい。
もぅ十分だわってところで死ねたら幸せじゃん。+566
-5
-
43. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:14
ふざけるなよ…
子どもたちが大人になったらさらに、生きにくい日本になるんだろうな…
+448
-2
-
44. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:18
高齢化を理由に税金あげるのはやめて+356
-3
-
45. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:23
消費税20%いいよ、だったら所得税の累進課税制やめて。+390
-9
-
46. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:43
2032年だったら私たちガル民はもうこの世にいません+36
-27
-
47. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:45
揚げ足とるばかりがお仕事の野党もいらん。
+213
-12
-
48. 匿名 2019/11/26(火) 10:35:46
>>15
整ってないからみんな怒ってるんだよ
+185
-1
-
49. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:02
税金が高い北欧は社会保障制度が充実しているのに日本政府は搾取するだけ。国民は奴隷なのか+504
-1
-
50. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:08
増税した分だけ政府と官僚が無駄使いをする
まずは縮小財政で無駄をなくさない限り消費税を増やそうが意味がない+387
-3
-
51. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:13
死ぬぞ+111
-0
-
52. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:31
少子化も進むだろうね
こんなんで何人も子供育てるのは無理+226
-1
-
53. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:34
働いても働いても税金とられるなら生活保護の方がましな気がしてきた。+302
-0
-
54. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:35
うーん、でも消費税って誰からも取れる一番平等な税金だよね。
ナマポも物買えば消費税払うわけだし、経営者も他の税金は節税できても消費税はできない。
個人的には20パーまでなら賛成かな。マイナスかな?w+10
-70
-
55. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:41
>>38
本気で子育てしながらそれやれってもう奴隷としてみてるわ
なんか本当に涙出そう+293
-1
-
56. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:42
日本のおかしなところは、消費税上がっていくのは
上級国民の生活を維持する為に使われてるだけなとこ
社会全体が潤うわけではない+376
-1
-
57. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:47
>>46
どういうこと?何かの予言なの?+11
-3
-
58. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:50
え、無理
生活できない+172
-1
-
59. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:59
これよく分かんないんだけど、なんでIMFの言うことを聞かなきゃ行けないの?税金下げて景気が回復した国もあるんだよね?+205
-2
-
60. 匿名 2019/11/26(火) 10:37:07
そんなんなのに、女に子供産め産めって
貧乏経験してから言いやがれ政治家ども。+257
-1
-
61. 匿名 2019/11/26(火) 10:37:13
本当いらんこと言わんで欲しい。+111
-0
-
62. 匿名 2019/11/26(火) 10:37:16
殺す気か!!!+94
-0
-
63. 匿名 2019/11/26(火) 10:37:44
>>54
じゃああなただけどうぞ+67
-4
-
64. 匿名 2019/11/26(火) 10:37:51
ハードカンレンシーの国全部に言ってんの?
G3通貨?基準は何よ+20
-1
-
65. 匿名 2019/11/26(火) 10:37:53
発展途上国でもないのに何で経済に口出すの?こんなときに総理がビシッとアベノミクスでやってますと言ったらんかい!+155
-2
-
66. 匿名 2019/11/26(火) 10:38:03
>>45
+100万回押したいです。
頑張って働いて稼いでる人ばかり冷遇されるから日本は終わってんだよ。
それに気が付かずに弱者ばかりまもろうとするから、おかしくなる。+291
-4
-
67. 匿名 2019/11/26(火) 10:38:11
二世帯住宅ならマシだと思うけど、最悪親世帯と同居しないと生活できない世の中になりそうだね。給料は増えないで支払いが20%でしょう?水道光熱費が20%に日常品20%。物価は今より上がっての20%だから…つらい選択になりそうだね。+152
-0
-
68. 匿名 2019/11/26(火) 10:38:33
ますます結婚できなくてあぶれる男が出てくるね。
金のない男に用はねぇって。
あ、でもそっか働きたくない女は収入少なくてもいーのか??+15
-9
-
69. 匿名 2019/11/26(火) 10:38:37
今の政治家って税金上げるだけしか能がない+226
-0
-
70. 匿名 2019/11/26(火) 10:38:39
>>59
IMFって実は日本の財務省の天下り先って本当なの?+125
-3
-
71. 匿名 2019/11/26(火) 10:38:43
税金あげる事よりくだらない無駄遣いをどうにかしろと言ってくれ!
いろいろありすぎるでしょ、削るとこ!+148
-0
-
72. 匿名 2019/11/26(火) 10:38:46
生活破綻増えるね+114
-0
-
73. 匿名 2019/11/26(火) 10:39:17
日本はIMFのATMなの?+107
-0
-
74. 匿名 2019/11/26(火) 10:39:36
年金支給保障してからやれ💢💢+124
-2
-
75. 匿名 2019/11/26(火) 10:39:43
無駄なバラマキ増やすなら税金控除増やすなり税金減額してよ!+105
-2
-
76. 匿名 2019/11/26(火) 10:40:05
>>68
女を養うのはごめんだってなる男のほうが多そう+135
-0
-
77. 匿名 2019/11/26(火) 10:40:06
税金を議員がジャブジャブジャブ使いまくってるけど、これなんとかしてくれ+199
-0
-
78. 匿名 2019/11/26(火) 10:40:33
>>60
政治家の月給30万ボーナスなしにしろや
そうすれば消費税20%がどんなに辛いかわかるだろうよ+272
-2
-
79. 匿名 2019/11/26(火) 10:40:34
>>45
累進課税おかしいよね。
必死に1000万稼いでも600万の人の方がリッチなんだもん。しかも高校無償化とか全部対象外だしさ。あほくさ。+301
-4
-
80. 匿名 2019/11/26(火) 10:40:38
>>57
おばちゃんが多いから死んでるって事じゃないの?
とは言え、無駄に長生きする人もいるからね。
究極の貧乏くじ引く人。+29
-0
-
81. 匿名 2019/11/26(火) 10:40:47
TAX20%ってホストクラブかよ。まだ楽しかったしその業種のみだからホスクラの方がましだな。+108
-3
-
82. 匿名 2019/11/26(火) 10:41:04
12年後?大変な時代だな…+11
-0
-
83. 匿名 2019/11/26(火) 10:41:08
とりあえず今の政治家全員クビで
20代~30代を8割にしてくれ+201
-2
-
84. 匿名 2019/11/26(火) 10:41:22
>>12
内政干渉だよね〜+218
-2
-
85. 匿名 2019/11/26(火) 10:41:31
それだけ上げるなら老後の生活を保証してくれるとかじゃないと無理。何に使われてるか分からないし+60
-0
-
86. 匿名 2019/11/26(火) 10:41:36
私腹さえ肥やせれば国民の支持率低下でも平気なツラしてる政治家がのさばる限り無理+106
-0
-
87. 匿名 2019/11/26(火) 10:41:49
少子化なんてずっと前から予想出来てたはず。なんで対策してこなかったんだろう。+125
-1
-
88. 匿名 2019/11/26(火) 10:42:11
今の政治家の議席半分にして
給料も全国民の平均の給料でよろしく。+156
-0
-
89. 匿名 2019/11/26(火) 10:42:14
>>69
そして使う+31
-2
-
90. 匿名 2019/11/26(火) 10:42:15
昔社会で江戸時代?もっと昔は農民は米や作物をお偉いさんに納めてたって習ったけど、今の日本も変わらないね。
貧乏人から取ってばっかり。上をどうにかしろよ。+184
-0
-
91. 匿名 2019/11/26(火) 10:42:46
ふざけんな。
政治家の懐は潤っても国民の貧困の差はどんどん広がるばかりや。+60
-0
-
92. 匿名 2019/11/26(火) 10:42:59
>>1まず社会保障を日本人のみ対象にすれば?
無駄を省いたら?+188
-0
-
93. 匿名 2019/11/26(火) 10:43:02
こういうの安定的通貨である円やドルの国にばっかり言ってどうすんの。通貨が不安定な国にこそ喚起しなさいよ。元とかウォンとか暴落して紙切れになって困るような国に言いなよ+80
-0
-
94. 匿名 2019/11/26(火) 10:43:20
なぜいつも消費税で対処しようとするの+162
-1
-
95. 匿名 2019/11/26(火) 10:43:36
>>87
確か人口増えすぎると土地がなくなるみたいに予想した人がいて人口減らそうって政策になったんだよ。その結果減らし過ぎた+65
-1
-
96. 匿名 2019/11/26(火) 10:43:42
結婚したがらない人更に増えそう。男性なんか慰謝料養育費嫌がりそうだし、女性もシングルでやっていくのはいろいろ大変だよね。昔の法律が今と合わない。+110
-1
-
97. 匿名 2019/11/26(火) 10:44:03
馬鹿じゃん
これ以上とられたら生きてけないっての
もう勝手に上級国民様と政治家だけで日本で暮らせば?
庶民はいなくてなっても良いんでしょ
馬鹿馬鹿しいわ
もし日本で暴動起きたらどれだけの人が参加するのかな
+169
-1
-
98. 匿名 2019/11/26(火) 10:44:27
だからさ、税金の使い道を教えてくれ。
桜を見る会とか余計な支出をどうにかしてくれ。家計もこうやってやりくりしてんだから、国会もやりくりしてくれ。+165
-0
-
99. 匿名 2019/11/26(火) 10:44:36
>>16
低支持率10%以下の政党を無くそうよ
国費浮くよ+244
-5
-
100. 匿名 2019/11/26(火) 10:44:43
>>78
なんか頭悪そう...
政治家に文句言う前に自分も勉強して賢くなった方がいい+6
-38
-
101. 匿名 2019/11/26(火) 10:44:49
たいした金額じゃないって言うけど
まずは!まずは!
国会議員を減らしてよ
参議院も役目を果たしてないから不要では?
小さな金額もちりつも。+128
-1
-
102. 匿名 2019/11/26(火) 10:44:56
>>76
確かにね(^^;
そうなってくると、男はますます女を顔とスタイル重視で選ぶようになるだろうし
女は整形しまくるだろうし、生きづらくなって自殺率増えそう。+76
-3
-
103. 匿名 2019/11/26(火) 10:45:09
今の若い子どうなるの?
老人は増え、自分達は年金もらえず、安い給料で消費税20%って+168
-0
-
104. 匿名 2019/11/26(火) 10:45:13
>>83
丸山みたいのが増えても困るなぁ+47
-2
-
105. 匿名 2019/11/26(火) 10:46:14
日本は消費税安いからってどこかの政治家は言ってますけど、他の国は消費税高くても福祉や社会保障がしっかりしてるんだ!!
老後の心配が無くなるようにしてくれない限り、消費税増税してはいけない!!!
+159
-1
-
106. 匿名 2019/11/26(火) 10:46:21
>>53
ヤクザと外人はとっくに目をつけてたのね+62
-0
-
107. 匿名 2019/11/26(火) 10:46:22
クジラの団体を脱退したみたいに、IMFも国連も、その手の国際団体をみんな辞めたらいいよ
その分担費で賄えると思うわ+26
-3
-
108. 匿名 2019/11/26(火) 10:47:03
安倍さんがしっかりしないから
こうなってるのに
なんで支持する人がいるのか意味不明+150
-2
-
109. 匿名 2019/11/26(火) 10:47:10
生活ができない+49
-0
-
110. 匿名 2019/11/26(火) 10:47:18
まともに使われればまだいいけど
消費税10%になって、公務員の給料もあがったんだっけ?
意味ねー
+139
-3
-
111. 匿名 2019/11/26(火) 10:47:22
>>1
害人は
内政干渉するんじゃねーよ!
日本は日本人の為の国だッ!!+84
-0
-
112. 匿名 2019/11/26(火) 10:47:33
国会議員、いつになったら減らしてくれるの?+106
-0
-
113. 匿名 2019/11/26(火) 10:47:57
消費税20%でもいいけど、
その代わり累進課税をやめたら準富裕層や富裕層が子どもをもっと生むようになるから良いと思う。
貧乏な家庭の子沢山は税金使うだけだし、
日本のためにはお金持ちに子どもたくさん産んでもらった方が良い。+128
-3
-
114. 匿名 2019/11/26(火) 10:48:25
海外の真似しても無理!消費税はプラスにならない!働く女性推しも更年期ない人ねら構わないけど、好き好んで更年期になっているわけではない。海外の人の体質骨格筋肉のつき方違うから真似しても限界あるし介護も子育ても結局日本は女に責任くる。無理過ぎる。そこに消費税上げたら生活破綻。+106
-1
-
115. 匿名 2019/11/26(火) 10:48:35
>>60
昨日か一昨日にランクインしていた「結婚しないまま40代50代になってしまった人が現実を教えてくれるトピ」では
既婚子持ちが独身に「子供がいないと老後が悲惨」「産まないと後悔するよ!!」と異様な剣幕で書いていたけど。
消費税20%が実施されたら、この時代に子供を産むなんて無謀過ぎる。(金持ちや実家資産家は別として)
しかも「働け、もっと産め、介護もしろ」なんて無理だよ。+176
-1
-
116. 匿名 2019/11/26(火) 10:48:43
>>103
働き方改革で手取りも増えないしね+61
-1
-
117. 匿名 2019/11/26(火) 10:48:58
日本の国の事を
よそが勝手に口出すなや+46
-1
-
118. 匿名 2019/11/26(火) 10:49:12
>>100
頭悪かったら意見言っちゃいけないの?
+14
-0
-
119. 匿名 2019/11/26(火) 10:49:42
>>108
支持もしてないけど野党も頼りないから。もっとしっかりした人出て来ないかな+64
-5
-
120. 匿名 2019/11/26(火) 10:49:50
国会議員の給料が安いから
本当に頭のいい人は議員になりたがらないんだわ+3
-20
-
121. 匿名 2019/11/26(火) 10:50:20
>>100
どういう意味?+15
-0
-
122. 匿名 2019/11/26(火) 10:51:03
外国人まで日本人の生活に口出し始めたよ+71
-1
-
123. 匿名 2019/11/26(火) 10:51:45
絶望って言葉がお似合いの国だわ+83
-1
-
124. 匿名 2019/11/26(火) 10:51:46
>>13
冗談じゃなく本当にそうでしょう?
だけど問題はそれをいい事にキャッホーって税金を上げる政治家と官僚だよね
IMFが言ったって無視すりゃいいだけなのに+245
-0
-
125. 匿名 2019/11/26(火) 10:52:00
もう今の時代家電が発達し過ぎて死ぬまで一人で生きていける環境整ってるからね。
大昔のように、女は家で家事して家を守らなきゃ家庭が成り立たない時代じゃないし、結婚する理由って何だってなった時子供がやはりデカイ。
なのに、消費税20%て。
え、何?産むなってか??+73
-2
-
126. 匿名 2019/11/26(火) 10:52:01
安倍政権でこの先増税しますと言いながら
長い間この支持率でもっていたのが不思議です。景気が良くなるはずない。+91
-0
-
127. 匿名 2019/11/26(火) 10:52:10
32年までに死ぬから私は関係ないけど
年金払っててももらえないから
今まで払った分返してほしい+3
-4
-
128. 匿名 2019/11/26(火) 10:52:12
賛成
ただその一言につきる。+2
-14
-
129. 匿名 2019/11/26(火) 10:52:14
こんな事ばかりやってると一部の高所得プレーヤーは税金のかからない国で開業するじゃん+41
-0
-
130. 匿名 2019/11/26(火) 10:52:55
この国ってあまりに無駄遣いし過ぎて会社でいう内部留保みたいなものは全くないんだろね。サラリーマンとか一月10万ぐらい税金納めてんのにかわいそう。このトピ見ながらサラリーマン激怒してると思うよ。+98
-1
-
131. 匿名 2019/11/26(火) 10:53:12
アベのせいにすんなよ
今回もIMFの圧力だからな
なんでもアベのせいにすんなよ
+1
-31
-
132. 匿名 2019/11/26(火) 10:53:26
もう海外に「支援」とかばらまける経済状態にないよ。
国民の生活が苦しい。
生かさず殺さずどころか、死なないだけ。
給料あがらないし、他の先進国と給料水準が低すぎておかしくなってきてる。
まず国内経済なんとかしないと、未来に希望がもてない。日本のおさき真っ暗感やばい。+139
-0
-
133. 匿名 2019/11/26(火) 10:53:37
>>120
それは違う!そうやって議員が自分達の給料あげてきたんじゃない。言い訳だよ!
それなら出来高制にしなよ
国民が満足したらボーナスみたいに
金に物言わせて牛耳るなんて事してるから金がかかってしょうがないんでしょう?+71
-0
-
134. 匿名 2019/11/26(火) 10:53:40
百姓一揆って昔あったじゃん
もうそんなレベル+136
-0
-
135. 匿名 2019/11/26(火) 10:53:48
こうなってくるとバブル期エピソードがお伽話のよう+49
-1
-
136. 匿名 2019/11/26(火) 10:54:36
>>8
同意
けど実際そうされたら「増税が苦しい人は死んでいいよ」って国が言ってるんだなぁと思って絶望するわ
+263
-5
-
137. 匿名 2019/11/26(火) 10:55:55
貧富の差拡大待ったなし+22
-1
-
138. 匿名 2019/11/26(火) 10:56:04
最近は1日1000円以上は使わないと自分の中の法律ができました
実践してます
ただ支払いが多すぎるだけですが+70
-1
-
139. 匿名 2019/11/26(火) 10:56:05
20%でおさまらないよ。+12
-0
-
140. 匿名 2019/11/26(火) 10:56:10
この国に絶望しかないなら出て行ってもいいんですよ+10
-12
-
141. 匿名 2019/11/26(火) 10:56:12
子ども産みたいのに
不安な事ばっか
政治家1回みんなやめて国民投票で選び直してほしい
寝てばっかのおじいちゃんとか、キーキー騒いでるおばさんとかいらん!+118
-1
-
142. 匿名 2019/11/26(火) 10:56:19
>>24日本国民からの低支持率政党なくならないかな早く+81
-0
-
143. 匿名 2019/11/26(火) 10:56:21
>>67
マンションから一軒家考えていて二世帯にするか子に相談してる。子の結婚後が今みたいにできないから可哀想だと思うけど住宅費負担を考えると消費税の20%の話も考えないと生活が今みたいにできないから今から考えてるよ。子が気の毒。一人暮らしもお金を別に使いたいから出来ないみたい。+11
-3
-
144. 匿名 2019/11/26(火) 10:56:35
上げてもいいよちゃんと使ってくれるなら
とりあえず外国人へのばらまきやめよ+57
-0
-
145. 匿名 2019/11/26(火) 10:56:54
>>108
桜の会に出られるからじゃない?+24
-0
-
146. 匿名 2019/11/26(火) 10:56:59
選挙にみんな行ってね!+41
-0
-
147. 匿名 2019/11/26(火) 10:57:00
節約、ポイ活、副業しなきゃやっていけない。+6
-0
-
148. 匿名 2019/11/26(火) 10:57:28
>>1
じゃあ、手始めに
在日ナマポ廃止
在日年金廃止
在日特権廃止
在日の持つ日本の土地は、日本政府のもの
在日は日本の不動産を購入禁止
こうしたらむしろ消費税下げられるよ?
さあ、やってみよう!+174
-2
-
149. 匿名 2019/11/26(火) 10:58:02
スウェーデンは社会福祉が充実してるけどその代わり消費税25%
日本が消費税を上げてもそのような社会福祉になると思えない+104
-1
-
150. 匿名 2019/11/26(火) 10:58:17
>>140
なんなの?黙ってろ!+9
-2
-
151. 匿名 2019/11/26(火) 10:58:37
長生きもいい事無いやと最近思う+68
-0
-
152. 匿名 2019/11/26(火) 10:59:08
>>141
ちょくちょくやってんじゃん
解散して総選挙+9
-2
-
153. 匿名 2019/11/26(火) 11:00:13
>>146
選挙行ってるけどまともなこと言う人はいつも落選しちゃうよ。本当に投票って反映されてるのか疑問なんだけど+94
-0
-
154. 匿名 2019/11/26(火) 11:00:41
無茶苦茶だわ。+8
-0
-
155. 匿名 2019/11/26(火) 11:00:54
>>11
どうせなら、ジムとかフィットネスクラブの利用料に還付して欲しいわ
ジジババ病院に通うより健康的だし
医療費タダは子供と出産とかでええんやないの?
+168
-8
-
156. 匿名 2019/11/26(火) 11:01:00
娯楽に回せるお金が残らん+18
-2
-
157. 匿名 2019/11/26(火) 11:01:07
国会議員の数を半分にして、全ての地方議員のボーナスを半分カットにして、派遣法を廃止にして正社員を大幅に増やすような法改正して、パチンコや競馬、その他の全てのギャンブルを廃止してくれるなら、消費税20%までなら賛成する。+43
-1
-
158. 匿名 2019/11/26(火) 11:01:07
>>148
こに
人がここき関して口出ししてくれたら
1ミリだけ近寄る+6
-1
-
159. 匿名 2019/11/26(火) 11:01:08
ただでさえ低収入で生活してるのに
国民を殺す気だな+85
-0
-
160. 匿名 2019/11/26(火) 11:01:11
娯楽を無くせば生きていけるんだろうけど、ただ、ご飯食べて、働いてお昼ご飯も自作の弁当で、週末は家でテレビ観て終わる生活40年も続けられない。
でもお金がない。+104
-0
-
161. 匿名 2019/11/26(火) 11:01:49
>>134
でもネットで愚痴るだけで体を動かさない
ガル民は他人まかせ+23
-1
-
162. 匿名 2019/11/26(火) 11:01:57
外国の時代劇のドラマ観てたら
平民は税を9割納めないといけなくて、
貴族とかのお偉いさんが
「強い者は弱い者から搾取するのが世の常。
千年前も千年後も、これは一生変わらないこと」
だって言ってたの思い出した。
+68
-1
-
163. 匿名 2019/11/26(火) 11:02:20
>>90
農地改革意味なかったね
今じゃ、土地所有者不明問題へさらに問題悪化+19
-0
-
164. 匿名 2019/11/26(火) 11:02:25
さっさと死んだほうがマシな気がしてきた+47
-0
-
165. 匿名 2019/11/26(火) 11:02:41
>>160
そのうちテレビ観る金もヒマもなくなるで+21
-0
-
166. 匿名 2019/11/26(火) 11:02:55
どこの国がそこまで上げてるの?
日本ヤバイって。
海外でも高い所はあるけど、その代わり教育費も老後も医療も無料だよね。
日本は医療の窓口負担も増やして薬も保険適応外にしたりだよ。
、年金も減らす受給引き上げだよ。
そこまでして20パーまであげる?
食品でさえ8パー払う時点でオカシイのに贅沢品だけ高い消費税とれよ
生きていく為に必要なものは非課税にしてよ+124
-0
-
167. 匿名 2019/11/26(火) 11:03:05
本当ですか!!!!????
嘘ですよねー!??!!??
ならうちは子供2人までやな。
3人産むのが夢だったのにーーーー!+8
-13
-
168. 匿名 2019/11/26(火) 11:03:05
日本の人口減らしたいのかと思うレベル
(出稼ぎ外国人除く)
+65
-0
-
169. 匿名 2019/11/26(火) 11:03:46
もう女も当たり前に正社員でちゃんと稼がなきゃ生きていけない時代だよね。でもそうなると、もっともっと、日本の会社の産休育休制度が潤わないとタイミング逃したら産めなくなるよね。+74
-0
-
170. 匿名 2019/11/26(火) 11:04:11
>>135
あの時は残業代ちゃんと出てたから身体が疲れてもお金は稼げた。使う暇がないくらい働いてたよ。働いて、遊んで、そのまま死んでもいい!日本っていい国だーって本気で思ってたよ。そんな自分をぶん殴りたい!+32
-0
-
171. 匿名 2019/11/26(火) 11:04:16
>>144
まず、これだよね
取り組んでるのかな?+9
-0
-
172. 匿名 2019/11/26(火) 11:04:18
その倍給料上げてくれんなら許してやるけど?+26
-1
-
173. 匿名 2019/11/26(火) 11:04:29
こんな未来が待ってるのに無料化だから子供を産めって言っても産まないでしょ
子供が地獄をみるわ+109
-0
-
174. 匿名 2019/11/26(火) 11:05:44
少子化がどんどん進む気がする。
20%にもなったら、夫婦2人の生活でさえ危ない!
+95
-0
-
175. 匿名 2019/11/26(火) 11:06:10
死ねって言われてるようなもんだ。+45
-0
-
176. 匿名 2019/11/26(火) 11:06:19
>>151
長寿全うしたおじいちゃんの気持ちが分かる
長生きはするもんじゃないね+12
-0
-
177. 匿名 2019/11/26(火) 11:06:30
子供は1人までしか産めない。
年収1000万越えの人と結婚しなきゃ2人以上は無理だわ。+59
-2
-
178. 匿名 2019/11/26(火) 11:06:35
20%となれば誰もお金使わないんじゃないかな?+17
-0
-
179. 匿名 2019/11/26(火) 11:06:56
日本より貧しい国はいっぱいあるけど、
そっちの方が出生率は高い。
貧しいから子供が少ないわけでない。
あれもしたいこれがなきゃダメと日本が贅沢になってるだけ。+7
-11
-
180. 匿名 2019/11/26(火) 11:07:31
>高齢化に伴う財政負担をまかなうため
ふ~ん
国が余計な無駄遣いしなければ良いだけなのにね+33
-0
-
181. 匿名 2019/11/26(火) 11:07:31
>>161
ガル民だけじゃないよ。日本人は、争うことは無駄だと擦り込まれてる。政府に逆らったら酷い目に遭うでしょ。目の当たりにしてるじゃん+47
-0
-
182. 匿名 2019/11/26(火) 11:08:08
>>166
海外にも日本の奴隷制度バレてるし+48
-0
-
183. 匿名 2019/11/26(火) 11:08:12
消費税5%から8%に変わってテレビや固定電話や必要ない家電がうちから消えた。家電買うのも消費税かかるから。消費税10%エアコンが4台あったのが2台まで減らした。あとどこを節約や捨てたらいい?あと税金の支払い圧迫で、iDeCoに入らなきゃとは思ってるけど、生活はますます厳しいと思うのは私だけ?他のトピでバカにした返信来たけど、それくらい今からやらないと生活維持が難しい時代にだんだんなると思う。後々厳しい現状が来てから動いても遅い気がする。+50
-0
-
184. 匿名 2019/11/26(火) 11:08:12
>>124
財務省はIMFのポチなのかな?+53
-1
-
185. 匿名 2019/11/26(火) 11:08:33
>>178
10%の今だってなるべく買わないようにしてるよ+28
-0
-
186. 匿名 2019/11/26(火) 11:09:00
>>180
他国のスパイでもいるのかな?+8
-0
-
187. 匿名 2019/11/26(火) 11:09:43
>>184
財務省=IMFだよ+41
-3
-
188. 匿名 2019/11/26(火) 11:09:52
バカじゃないの?やってらんねーわ!💢+25
-1
-
189. 匿名 2019/11/26(火) 11:10:51
20%になると、もう私生き残れないわ。
だって働き方改革で残業が無くなったから
残業代が出ないからお給料減ったし。
けど残業しないと仕事が終わらないから
自宅に仕事持ち帰ってサービス残業してるのに。
実質仕事をする場所が変わっただけであって
仕事量は減ることなくむしろ増え続けるけど
残業代があるなら。。。と頑張ってこれたのに。
お金は稼げなくなり仕事量は増えて
増税かぁ。もう生きる意味ないよ。
+96
-1
-
190. 匿名 2019/11/26(火) 11:11:05
>>153
私も思うけど今できるのは選挙行くしかない。+27
-0
-
191. 匿名 2019/11/26(火) 11:11:14
外食産業やばくない?
まずその辺から控えるよね
外食したいけど税20%も払う価値あるかって考えちゃう+87
-0
-
192. 匿名 2019/11/26(火) 11:11:30
>>1内政干渉 内政干渉 内政干渉
+30
-1
-
193. 匿名 2019/11/26(火) 11:12:46
>>177
2人大学生いるけどもう詰んでる。1人ならなんとかなったと思う。この時点でそうなんだからこれからの人は1人が正解だと思う。+48
-0
-
194. 匿名 2019/11/26(火) 11:13:27
国民には細かく、税金の開示をしないくせに
足りなくなったら増税??
今でさえ、無償化や還元の財源足りないとか
言ってるし。
アホみたい。
国民は、いくらでも
税金出せると思ってんのか?+89
-0
-
195. 匿名 2019/11/26(火) 11:13:43
>>191
まずい店ばかり当たる私はもう外食は諦めたよ+20
-0
-
196. 匿名 2019/11/26(火) 11:14:20
>>185
そうだよね。今までなら買えてたものが
最近はもったいなく思えてくる!+20
-0
-
197. 匿名 2019/11/26(火) 11:14:23
いやいやいやいや、税率10%でさえ高すぎって思ってるのに、20%とか死活問題だよ
ただでさえ安い給料から4分の1も(社会保険料・所得税・住民税あわせて)もっていかれてるのに!+59
-0
-
198. 匿名 2019/11/26(火) 11:14:52
>>102
お金ある女性を選ぶ時代だよ。親も金あるかも見てると思う。顔が良くて働かないお金ない女性なら男性も選ばないと思う。+73
-1
-
199. 匿名 2019/11/26(火) 11:15:08
この先すぐに、貧しかったとはいわないまでもなかなか難しい時代を生きてきた世代が
中高年層になりますが、贅沢をせずコツコツ努力して守ってきた生活が、政治の無策と
怠惰によってあっけなく壊されてしまう、インバウンドだ、IRだ、五輪だ万博だ...と
浮かれ騒ぎに心を奪われて、個人で生活を守る対策を始めるタイミングを逸すると
先に待っているのは能無し政治家に殴られっぱなしの余生です、今もそうかなw+27
-0
-
200. 匿名 2019/11/26(火) 11:15:22
平日昼にガルちゃんやってる暇な人たちが低収入と言ってるのが滑稽+12
-6
-
201. 匿名 2019/11/26(火) 11:15:29
>>191
サイゼリヤは神レベル+25
-0
-
202. 匿名 2019/11/26(火) 11:15:33
子なし夫婦でよかった。ホっ+33
-15
-
203. 匿名 2019/11/26(火) 11:16:19
大家族がいちばんコスパ的には良いんだろうなあ。
核家族世帯の子どもが成長してまた独り暮らしして…って
完全にお金がかかりすぎるスパイラル。
自ら望んだディアスポラ。
発想は移民と変わらないよね。+26
-1
-
204. 匿名 2019/11/26(火) 11:16:43
すでにそうだけど、もうできる限り消費しないように生きます
消費するとどっさり税金取られるから+41
-0
-
205. 匿名 2019/11/26(火) 11:16:51
てか、時代だよね。昔はみんな貧乏だったから貧乏でも気にならなかったけど、今の時代すぐいじめに繋がるし、人と関わらない人が増えたから価値観が凝り固まって、人と一緒じゃなきゃヤバイって意識がめちゃくちゃ大きくなってきてると思う。
だからみん神経張って見栄はってインスタアップして何とか私も人並みだ。。って思いながら生きてる人がいっぱいいる中貧乏にはなりたくないでしょ。
だからぜっったい少子化になるよね。実質的な生活どうのこうのもだけど、見栄の部分でさ。。+53
-0
-
206. 匿名 2019/11/26(火) 11:17:12
オリンピック、万博終われば
あとは崩壊まっしぐら、ヤバい。+66
-0
-
207. 匿名 2019/11/26(火) 11:18:05
>>169
更年期迎えて思うけど8時間勤務+残業とか務まる気がしない。変則勤務なら尚更。
男女平等とは言うけど女の身体はつくづく働くのに向いていないと思う+86
-1
-
208. 匿名 2019/11/26(火) 11:18:15
だったらせめて老後はお金なくても絶対に老人ホームに入れるとか、子供に何千万とかける必要がないか、どっちかはやってくれないと本当に詰む。+61
-0
-
209. 匿名 2019/11/26(火) 11:18:42
お金の管理ができないような人、使い方が下手くそな人にお金を貸さなければならない気分
毎日毎日働いて稼いだお金をドブに捨てるようだわ
納得の使い道ならまだいいんだけどね+57
-1
-
210. 匿名 2019/11/26(火) 11:19:24
ヒャッハ~~‼‼もう~~安楽死しようぜベイベー‼‼+24
-0
-
211. 匿名 2019/11/26(火) 11:19:31
>>177
でも貧乏家庭の方が子沢山だったりするよね。大学は行かせられない(せいぜい奨学金?)だろうけどねwww+26
-1
-
212. 匿名 2019/11/26(火) 11:19:35
段階的じゃなくていいよ。食品も新聞も今すぐ10%にしていいから永久に上げないで。+17
-1
-
213. 匿名 2019/11/26(火) 11:19:49
>>202
まぁそうだよ。お金も色々も大変だから+21
-1
-
214. 匿名 2019/11/26(火) 11:20:45
>>210
安楽死500万円、払えるならね+10
-1
-
215. 匿名 2019/11/26(火) 11:20:45
ズルい奴らの無駄遣いの為に大切なお金を奪われる感覚
だから辛い+36
-0
-
216. 匿名 2019/11/26(火) 11:20:48
>>29
ほんとだよね〜年金で生活出来るとは言ってないから各自2千万は用意しろと言ってたくせに、消費税が20%になったらどうやって貯金するんだよ給料も上がらないのに無理だろ。家と車を手放して、子供も諦めないとね。+147
-1
-
217. 匿名 2019/11/26(火) 11:21:10
>>8
本当にそれ。
親の年金欲しさに、会いに来ないくせに胃ろうとか延命させてる人が財源圧迫してるんじゃない?
医療費、年金、介護士の負担とかだいぶ抑えることができると思うけど。
それらをこれからの子育て世代のなり、こどもに使えないと日本はどんどん廃れていくと、本気で思うよ😤+216
-4
-
218. 匿名 2019/11/26(火) 11:21:33
まともに年金とか税金納めてない人にバラマキ過ぎではないの
社会保障の仕組みをもう一度見直したほうがいいのでは
これ以上まともに働いてる人のモチベーション下がったら日本やばいよ+44
-0
-
219. 匿名 2019/11/26(火) 11:22:46
こうなってくると、都会にいるより湧き水や井戸を生活水に使えて畑やってる人が最強になりそう。+29
-1
-
220. 匿名 2019/11/26(火) 11:24:25
>>45
格差を減らすためとか言ってるけど、累進所得税は納得できないわ。+87
-0
-
221. 匿名 2019/11/26(火) 11:25:06
>>172
オリンピック来るんだし、所得倍増計画やってくださいよ、議員さんたち!+22
-0
-
222. 匿名 2019/11/26(火) 11:25:41
給料20%上げてくれるならいいよ
あと、外国人・老人の医療費見直しと生活保護の不正受給をどうにかするのが前提+45
-0
-
223. 匿名 2019/11/26(火) 11:26:15
消費税が10%になって只でさえキツいのに、食品とかまた内容量が減ったと思いませんか?昨日の晩ご飯で大人のふりかけ使ったら中身が少なくてビビったわ。20%になったら更にこの半分になるの?ふりかけ。+88
-0
-
224. 匿名 2019/11/26(火) 11:27:09
氷河期世代をいじめて、少子高齢化を加速させた報いだね+43
-0
-
225. 匿名 2019/11/26(火) 11:27:26
国が潤い医療、福祉、子育て支援これらに還元されるなら消費税20%もかまわない。
もちろん10%になった時点で廃止された自動車の取得税のように、所得税、固定資産税、相続税等の意味がわからない巻き上げ税金も廃止にするんだよね。+25
-0
-
226. 匿名 2019/11/26(火) 11:27:30
>>214
今度は安楽死産業が儲けそうで嫌になるね…+23
-0
-
227. 匿名 2019/11/26(火) 11:27:58
この20%への増税がほぼ決まってるから節約しまくってます。
物価は上がるし給料は上がるか分からないし早めに対策しておかないと大変な事になる。+35
-1
-
228. 匿名 2019/11/26(火) 11:28:13
男はお金、女は顔とか言ってられない時代が来るかもだね
容姿なんかより稼げるかどうかがモテるかどうかのキーワード+43
-1
-
229. 匿名 2019/11/26(火) 11:28:32
日本を滅ぼそうとしてるのかい?+32
-0
-
230. 匿名 2019/11/26(火) 11:29:08
法人税を上げてくれ+39
-1
-
231. 匿名 2019/11/26(火) 11:29:39
日本の将来を考えて有効な対策をしないといけない大事な時間を無駄にしたね
派手な花火をポンポン上げて、根拠なき自己欺瞞に浸る人間が増えれば
あとは国家破産だろうね。+25
-0
-
232. 匿名 2019/11/26(火) 11:29:44
>>184
こいつらが諸悪の根源か。+50
-0
-
233. 匿名 2019/11/26(火) 11:29:59
いつ消費税10%しよ?!いつ消費税10%にしよ?!→実行→すぐに20%にする案を発表してぐださい
これでこの国は民主主義の社会といえるのか!+3
-3
-
234. 匿名 2019/11/26(火) 11:30:06
アベノミクスなんて上流階級ほど儲ける仕組みなのに
給料の低い労働者が支持してるのが謎すぎる。
基本的に頭が悪いんだろうね。+73
-2
-
235. 匿名 2019/11/26(火) 11:30:08
>>225
本当に必要かってくらいの項目。
あの手この手で巻き上げられてるよね。
国民は打ち出の小槌じゃないっつーの!!
あとガソリンの二重課税も何とかしろ。+41
-0
-
236. 匿名 2019/11/26(火) 11:31:28
アフリカの政治家みたい。あれだれ莫大な寄付を長年受けてるのに中々発展しないのは、かなりの割合を上層部ががめてるからって言われてるし(現にアフリカの大統領で世界トップクラスの金持ちが何人かいる。)上層部は自分達の懐を良くすることしか考えてないから、還元どころかもっと寄付を寄越せと言う。
税金も正しく使うべきとこに使われてるなら良いけど、内訳はバカな国民にはわからないようになってるし、贅沢品や嗜好品への増税はともかく、食品や水道電気なんかのライフラインは生きていけないんだから、それはせいぜい3%くらいに落としてほしい。就職氷河期の対策さえしっかりしてればもっと少子化は緩やかだったし、目先の面倒さで手抜きになってるわ。マジで日本を潰しにかかってるとしか思えない。+44
-0
-
237. 匿名 2019/11/26(火) 11:31:41
>>228
昔からそうだけど?+5
-0
-
238. 匿名 2019/11/26(火) 11:33:15
>>1もちろん、超高齢化時代が終われば下げるんだよね??誤魔化しですか?
+2
-2
-
239. 匿名 2019/11/26(火) 11:33:46
先月増税したばかりで嫌な事言うな!って感じ
じゃあ10%の今は安いね!とでもなるとでも?
知らんけど
本当にイライラする+86
-0
-
240. 匿名 2019/11/26(火) 11:34:22
日本はコロコロコロコロ議員が変わって政治は選挙の為に行われてるだけといわれて来たけど。今の現状見るとあんまり関係ないね。+2
-1
-
241. 匿名 2019/11/26(火) 11:34:33
もう本当に生活の仕方を大きく変えないと生きていけない。+27
-0
-
242. 匿名 2019/11/26(火) 11:34:50
>>237
そう?女の子も?+9
-0
-
243. 匿名 2019/11/26(火) 11:35:09
>>8
国って残酷なもんで死なせたくないのよ。税金も入って来ないし
好き勝手出来る予算も増やせないからね。
身体動く内はずっと働いて貰って身体が動かなくなったら在宅介護で家族で面倒見てください
ってのが本音。厚労省とか嬉々として認知症の在宅介護率が伸びてるってアピールしてるよ。
ゾッとするけどこれが現在の日本という国だよ。
+190
-1
-
244. 匿名 2019/11/26(火) 11:35:44
在日を優遇してる余裕なんて、これっぽっちも無いんだけど。生活保護なんとかしてよ。+68
-1
-
245. 匿名 2019/11/26(火) 11:35:54
>>235
税金に税金をかける国
それが日本です+26
-0
-
246. 匿名 2019/11/26(火) 11:36:36
日本すげーブームにのっかって浮かれて気持ち良くなってるうちに生活崩壊、人生終了~て感じだな+30
-2
-
247. 匿名 2019/11/26(火) 11:38:19
絞りとられてる感+12
-1
-
248. 匿名 2019/11/26(火) 11:39:05
もう殺して+11
-0
-
249. 匿名 2019/11/26(火) 11:39:06
政府「はい、コストカット」iPS備蓄事業、予算減額案 山中伸弥氏「非常に厳しい」girlschannel.netiPS備蓄事業、予算減額案 山中伸弥氏「非常に厳しい」 ここは予算削っちゃダメなところだろって素人の私でも思うのですが…。 ガルちゃんのみんなはどうですか?iPS備蓄事業、予算減額案 山中伸弥氏「非常に厳しい」 :日本経済新聞政府が再生医療向けにiPS細...
+33
-1
-
250. 匿名 2019/11/26(火) 11:39:24
>>217
胃ろうなど無くせばいいなと思う
アメリカや日本が積極的
高齢者の自然死を望む+79
-1
-
251. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:37
>>244
なぜ帰化しないのか+2
-3
-
252. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:38
最初に20%とか煽っておいて15%で落ち着きましたってやり口のような気がする+51
-0
-
253. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:48
>>205
同意。本当になり振り構わない状態で生活するなら生きて行けるけど、今はもうそんな世の中じゃない。周りと比べて同じ水準にしようと「させられる」から疲れる。つくづく生き辛くなったなと思う。+37
-0
-
254. 匿名 2019/11/26(火) 11:43:12
>>251
帰化云々じゃなくて
納めてもいないくせに貰うなって事。
おまけに内心では反日だしね。
+20
-0
-
255. 匿名 2019/11/26(火) 11:43:18
安倍政権で少子化加速してるからね。
少子化が加速すると当然消費増税の議論も加速していく。
桜を見る会の件で分かるように国は節約なんてしないよ。
ジャブジャブと使い続けて増税おかわりし続けるだけ。+55
-2
-
256. 匿名 2019/11/26(火) 11:44:28
>>157 同意。それにプラスして日本にいる貧困外国人の生活保護費を完全廃止
NHK完全スクランブル化、年金掛け金の完全保証等
をしてくれるなら消費税20%までなら賛成をします。
+22
-0
-
257. 匿名 2019/11/26(火) 11:44:47
今度結婚するんだけど、消費税がとんでもなくて萎えた
消費税なかったら同じ予算で素敵なプランつけて一生の思い出にできたなとか考えてしまう+38
-2
-
258. 匿名 2019/11/26(火) 11:44:53
その代わり教育費、医療費、食費、介護費など全部見直して。
スウェーデンとかは税金が高い分、そのへんは無料なんでしょ。
ただ税金だけ上げたら日本出るしかないわ。+54
-1
-
259. 匿名 2019/11/26(火) 11:45:16
これはますます働いた者負け
の世の中になりそう。
+30
-0
-
260. 匿名 2019/11/26(火) 11:46:30
福祉や困ってる人にいくならいいけどね
今払ったのもいつか困った私のためになるし
国の借金とかよくわからないものにあてるのがな+20
-0
-
261. 匿名 2019/11/26(火) 11:46:32
少子高齢化や社会保障見直しは何十年も前から言われているし、解決も時間がかかるのか?それともやらないのか?+7
-0
-
262. 匿名 2019/11/26(火) 11:46:52
バカじゃね
低所得で発言したババア日本で暮らしてみろや+12
-1
-
263. 匿名 2019/11/26(火) 11:50:53
>>244
自民公明が統一教会や創価学会と関係してるので絶対に無理だよ+11
-1
-
264. 匿名 2019/11/26(火) 11:52:58
まぁ無理でしょうね+7
-0
-
265. 匿名 2019/11/26(火) 11:54:16
消費税の使い方をもっと大々的に宣伝してほしい
例えばこの間の増税では子ども手当に使われてて、それを皆がもっと認知してたらバッシングは穏やかになると思う
お金がどうなるのかを納得して払いたい+29
-1
-
266. 匿名 2019/11/26(火) 11:54:31
国民が選択を間違えたね、貴重な年月を無駄にした。自業自得とも言える
泥船に乗ってるのを自覚して自分や家族だけでも助かるように準備が必要。+8
-1
-
267. 匿名 2019/11/26(火) 11:56:10
>>216
ほんとそれ。よく貼られる「生きているだけで税金がかかる」のリストそのもの。。+67
-1
-
268. 匿名 2019/11/26(火) 11:57:22
>>265
税金はアメリカや途上国や既得権益者達へのばらまきや借金返済に使われますよ+9
-1
-
269. 匿名 2019/11/26(火) 11:57:26
日本の政治と官僚は腐ってるのでいくら消費税を上げたところで国民経済には還元されません
使途不明金として消えるだけです+17
-0
-
270. 匿名 2019/11/26(火) 11:58:32
消費税をそんなにあげるなら、他の税金を撤廃してくれ。
所得税、車の重量税、ガソリン税、固定資産税などなど全て撤廃してくれ。 これ以上ない袖は振れません。+73
-0
-
271. 匿名 2019/11/26(火) 11:59:37
北欧みたいに幸せな国だったらいいのになぁ。+20
-2
-
272. 匿名 2019/11/26(火) 12:02:24
+42
-0
-
273. 匿名 2019/11/26(火) 12:02:32
>>271
人数が少ないからね
私達の子供世代は絶望だけどあと3世代くらい下がったら人口減って暮らしやすいかもしれない+16
-1
-
274. 匿名 2019/11/26(火) 12:02:46
いや、税金上げるのはええねんで
それを正しく使ってくれるなら喜んで
でもそうじゃないでしょ?
だから嫌だよ+15
-1
-
275. 匿名 2019/11/26(火) 12:02:55
>>272
選挙行かなきゃね+26
-0
-
276. 匿名 2019/11/26(火) 12:05:41
>>271
消費税率が高いよ+5
-0
-
277. 匿名 2019/11/26(火) 12:08:52
何もしないなら衰退しかない、日本人は愛国心がないねほんと+20
-1
-
278. 匿名 2019/11/26(火) 12:10:56
政治家の数を減らす(いる意味のない議員が多すぎ)
政治家の給料を50%はカットする(報酬に見合わない議員が多すぎ)
外国人への生活保護を廃止(暮らせないなら祖国へ帰って頂きましょう)
話しはそれからだ!+51
-1
-
279. 匿名 2019/11/26(火) 12:11:19
>>243
この前、社会学者が「働きながらそばで同僚が交代で保育もする。素晴らしい。」みたいに言ってて、介護だけじゃなく、保育まで丸投げかと思った。+85
-1
-
280. 匿名 2019/11/26(火) 12:14:25
>>258
日本に生まれてよかったトピみてたら一瞬そうだよね、日本いいよねって思いかけたけど、これからはどうなるかわからないというか劣化していく未来しかみえない。
北欧は老後の心配しなくていいのが大きいよね。
日本の場合、共働き必須、女性が介護家事育児やれ、過労死残業地獄(残業代はでない)、税金北欧並み、物価上昇、給料横ばい、年金ぶんどられる、でも若い世代は年金でない、老後資金は一人2000万円ためろ、災害多発。
こんなん能力ある人はさっさと出ていくにきまってるよね。+74
-0
-
281. 匿名 2019/11/26(火) 12:15:11
>>279
まともに家事育児介護やったことのない人が法律決めてたらそうなるよね。+68
-0
-
282. 匿名 2019/11/26(火) 12:15:50
所得税も年金も国民年金も高すぎなんだよ!
国に殺されるわ!+34
-1
-
283. 匿名 2019/11/26(火) 12:16:29
「〇〇してくれ!」
↓
「どうやって?」
↓
「・・・・・・」
他の国の人たちはみんな何をすればいいかわかってる、日本人は平和ボケしすぎた。+22
-0
-
284. 匿名 2019/11/26(火) 12:16:30
議員の数を減らす気ないのなら、まずは
・立法事務費
・文書通信交通滞在費
・JR特殊乗車券、国内定期航空券の交付
・審査、調査の為の派遣旅費日当
・旅費
・議会雑費
・秘書給与
これ↑全部、廃止してください+42
-0
-
285. 匿名 2019/11/26(火) 12:18:19
生きていけない+14
-0
-
286. 匿名 2019/11/26(火) 12:19:33
買い渋りで経済まわらなくなって、氷河期へ。そんな未来は容易に想像つく。+29
-0
-
287. 匿名 2019/11/26(火) 12:21:47
>>2
政治家減らそうよ、ねぇ+236
-1
-
288. 匿名 2019/11/26(火) 12:24:56
仕事頑張って昇給したのに、そのぶん差し引かれる。
手取りもボーナスも少なくてWワーク始めたけど、やっぱり差し引かれる。
日本って差し引かれる項目が多過ぎない?
税金上がるなら生活に必要な税金はタダにして、あとは全部まとめてくれって思う。+38
-0
-
289. 匿名 2019/11/26(火) 12:26:02
自分たちの暮らしを守ろうとしない、戦わない。そんな人達は世界で見ても稀でしょう。+10
-1
-
290. 匿名 2019/11/26(火) 12:26:38
日本が財政破綻するなんて嘘。
国の借金は国民の資産
いい加減分かれよ、日本国民
日本は財政破綻しません。財務省よ嘘を付くなよ - YouTubeyoutu.be日本が財政破綻をしない理由をお話しします。 チャンネル登録をしていただくとスムーズに視聴できます↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCPj71SrfjYPMB-f6Sp69y9g?sub_confirmation=1 [関連動画] ゴールド投資で儲けるための9つのポイント ht...
+14
-1
-
291. 匿名 2019/11/26(火) 12:27:26
>>290
借金返済のために毎年膨大な税金が使われてるのはスルー?+3
-1
-
292. 匿名 2019/11/26(火) 12:27:37
この後、何十年も長期無能政権の尻拭いを国民がすることになるだろうな
もしもの準備はしてたきたからいいけど
この様子だと、もっと悲観的に考えて手厚く対策した方がよさげ
クールジャパン、国が冷え込むってことだったw
+20
-1
-
293. 匿名 2019/11/26(火) 12:30:17
日本は財政破綻しません。
国民の生活は分かりませんが…+10
-0
-
294. 匿名 2019/11/26(火) 12:30:35
>>59
トランプの減税で連邦政府の債務は増加しているが、消費は好調なんだよね。若い世代の失業率も減っているし。
+48
-0
-
295. 匿名 2019/11/26(火) 12:31:06
その頃には、カントリーマアムはチョコボールサイズになり、ポテチはポテチ風味エアを売るようになるのかな。
+43
-0
-
296. 匿名 2019/11/26(火) 12:31:28
こういう話を見る度、子供の将来を案じて申し訳なく思う。出産した事を子にも親にも後悔させないでほしいわ。+46
-0
-
297. 匿名 2019/11/26(火) 12:32:04
税金高くても老後貯金ゼロでもなにも問題ないくらい社会保障しっかりしてればいいと思う。
税金も上げて老後も2000万貯金必要なら無理だよ。子供持てない。+41
-0
-
298. 匿名 2019/11/26(火) 12:33:48
年取って悲惨な最後を迎えそう+14
-0
-
299. 匿名 2019/11/26(火) 12:34:02
高収入は痛いで済む話かもしれないけど低収入だったら完璧に詰むよね
なんたら還元とかいらないから無駄な所を先ずカットしようよ+15
-0
-
300. 匿名 2019/11/26(火) 12:34:29
>>46
え?がる民の大半はいくつなの?
っていうか私もだけど30代くらいが主流かなと思ってた。
私のおばあちゃんやってたらどうしよう。+28
-1
-
301. 匿名 2019/11/26(火) 12:34:59
外国人や真っ当に生きてきてないヤツらの生活保護をいい加減見直せ。税金を食い潰すくらいなら強制送還しろ。+44
-0
-
302. 匿名 2019/11/26(火) 12:35:45
>>271
北欧も難民が増えたせいか財政がヤバくて持続性が不安視されてるけどね。 あとロシアの脅威増大で、国民皆兵のバリバリの軍事国家揃いで、女性ももれなく徴兵されますし。
+23
-0
-
303. 匿名 2019/11/26(火) 12:37:50
誰やねんこのIMFのクソババアは
てめーの鼻の穴15%広げんぞコラ+52
-0
-
304. 匿名 2019/11/26(火) 12:38:21
IMFって日本の政治家の天下り先じゃなかったっけ+25
-0
-
305. 匿名 2019/11/26(火) 12:39:01
>>60
子供産めだけじゃないよ、男と同じように働いて税金納めろ、介護も自宅でよろしくまでが政治家様のご要望ですよ。+67
-0
-
306. 匿名 2019/11/26(火) 12:41:07
>>300
40代が一番多そう
懐かしそうな話のトピの伸び率から見てだけど+20
-1
-
307. 匿名 2019/11/26(火) 12:41:09
>>1
少子高齢化だし原状の社会保障の水準(医療費負担3割とか年金)を保とうとしたらこの程度の消費税じゃ全然賄いきれないだろうね。
税金には水平負担(消費税みたいな全員が払う)と垂直負担(所得税みたいな高所得者な人ほど払う)があるけど、低所得者も担う水平負担の消費税アップよりも垂直負担の税金をアップすべきだと思う。
日本は国債に頼りすぎ。財政破綻してる国よりも借金しまくり。
自分が生きているうちは問題無いってずっと放置してる老人議員のせいだと現役世代はもっと認識した方がいい。
消費税でなくても、将来的には税金は絶対アップする。もしくは社会保障制度が破綻していくだけ。
とりあえず国会議員減らせよ!とは思う。+34
-8
-
308. 匿名 2019/11/26(火) 12:43:16
>>297
ほんとそれ。
うちは一人っ子なんだけど、これから夫婦で定年まで没収される年金であと二人産めるよ。没収されるから産めなくて諦めたけど。+16
-0
-
309. 匿名 2019/11/26(火) 12:43:56
>>1
お前らが埼玉参議院補選選挙で消費税を5%に下がると公約した、N国党の立花党首を当選させないから、、、😩
立花孝志の生い立ち「正義のために、国民のために」 - YouTubeyoutu.be立花孝志さんの「生い立ち」を動画にしました。 できるだけ多くの人に、立花さんの良さが伝わればいいなと思います。 出典・参考リンク -------------------------------------------------------------------- NHKから国民を守る党: NHKをぶっ壊す! ...
+29
-4
-
310. 匿名 2019/11/26(火) 12:44:50
>>280で、日本人の減少
日本は他国から侵略され終了
+23
-1
-
311. 匿名 2019/11/26(火) 12:45:41
>>30
国会で寝てる議員はクビにしてほしいわ。それだけで3000万くらい浮くでしょ。
10人減らせば3億!あんなに議席いらないと思う+122
-0
-
312. 匿名 2019/11/26(火) 12:46:15
>>217
ゆくゆく、確実に延命は全額自己負担になると思う。
でないとこれからどんどん高齢者増えて寿命も延びるのに20%じゃ賄えない。+37
-0
-
313. 匿名 2019/11/26(火) 12:47:12
IMFが介入したせいでギリシャとアルゼンチン潰れたよね+25
-0
-
314. 匿名 2019/11/26(火) 12:47:36
>>311
国会空転、国会運営崩壊させているものも追加で+29
-0
-
315. 匿名 2019/11/26(火) 12:48:43
>>287
低支持率政党をなくそう+41
-5
-
316. 匿名 2019/11/26(火) 12:49:48
それ生活できるの?+4
-0
-
317. 匿名 2019/11/26(火) 12:49:59
でもしょうがないんじゃない?
今の高齢化率って3割じゃくだけど、これが頂点じゃなくて4割弱までいくわけでしょ?
その分社会保障費が必要になるわけじゃん
ニートと専業・パート主婦が働いて、移民入れて、ってすれば何とかなるかもだけど
今の働き手の割合でやってくなら増税やむなしじゃないの+3
-14
-
318. 匿名 2019/11/26(火) 12:50:28
議員を減らさない、在日生活保護も減らさない、無駄遣いばかり
そんな政党選んだのはあなた達なんだけどね+25
-0
-
319. 匿名 2019/11/26(火) 12:50:57
>>13
そうだと思う。貧乏人から死んでくれってことでしょ。消費税増税しても、社会福祉に結局使わず、法人税をさらに減税しようとしてるし。+126
-1
-
320. 匿名 2019/11/26(火) 12:52:47
早めに増税の話をいってもらえて逆に有難い気もする。数年前から副業をはじめたり、本業以外での収入源を得る準備をしています!10年後どうなるんだろうか…。+3
-3
-
321. 匿名 2019/11/26(火) 12:52:55
>>67
親と同居が当たり前なんてなったら、結婚する人もますます減っていきそう。+33
-2
-
322. 匿名 2019/11/26(火) 12:53:12
林先生の初耳学で橋下徹が都道府県議員と国会議員が領収書なしで何百万と経費を使いまくれると暴露してたよ。おかしいよね、うちらが何もいわないからって明らかにおかしな事やってるよね。+49
-0
-
323. 匿名 2019/11/26(火) 12:53:12
>>40
今井絵理子はマジで議員になるべきじゃなかった。
当選させた人達は何考えてるんだろう?
AKBの選挙と変わらなくて笑うw
しかも今内閣府大臣政務官というめちゃくちゃ仕事出来ないと就けないポジションについてて爆笑w
丸山議員はメディアのおもちゃにされている感じはあるけれど、問題提起はしていて仕事してる印象がある。+90
-0
-
324. 匿名 2019/11/26(火) 12:53:47
ちゃんと還元してくれるならまぁいいと思うけど、今の時点で全然有効活用してないじゃん!
+11
-0
-
325. 匿名 2019/11/26(火) 12:54:09
>>304
IMFは日本政府の傀儡(あやつり人形)だよね+9
-0
-
326. 匿名 2019/11/26(火) 12:56:38
>>311
桜の会の話しで時間使ってる議員もどうかしてるわ。会費が5000円が安すぎるとかどーでもいいわ!
野党がそんなんじゃいつまでたっても政権取れないわ!政策について議論しろよ!!!+66
-3
-
327. 匿名 2019/11/26(火) 12:56:44
その前に結婚したい。。。
精神的にも頼りたい。
家事も仕事も頑張るからある程度稼いでる人と結婚したい。+2
-4
-
328. 匿名 2019/11/26(火) 12:56:44
まともな事に使われるならともかくだな…無駄ばかりしてるし+9
-0
-
329. 匿名 2019/11/26(火) 12:57:03
>>255
本当そうだよね。
国民に税を納めることを強いる前に、自分たちの金の使い方を改めろって話だよね。
そんな使い道じゃ国民が増税に賛成するわけがない。+16
-0
-
330. 匿名 2019/11/26(火) 12:57:25
専業主婦の年金は無しだっけ?
そうなるなら今まで支払った年金返して。+37
-2
-
331. 匿名 2019/11/26(火) 12:58:55
>>96
うちの会社の若い独身男性もそれ言ってる。
結婚して離婚になったら子供は母親の物みたいになるから、父親はお金(養育費)払うだけ払って老後は独りになってなにも残らなくなる。ばからしいって。+21
-2
-
332. 匿名 2019/11/26(火) 13:01:28
この20年間の各国の時給増加率
英国 87%
デンマーク77%
米国 76%
スウェーデン73%
スペイン72%
フランス 66%
ドイツ 55%
日本 ー9%
自民党のせいで日本経済はボロボロ、みんなもうちょっと愛国心を持つべき+53
-2
-
333. 匿名 2019/11/26(火) 13:02:21
これ日本を壊そうとしてんでしょ?
他国が日本に内政干渉するとか不快過ぎる+54
-1
-
334. 匿名 2019/11/26(火) 13:03:44
安倍晋三 10月9日 温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資表明
1人あたり24万円負担です、みんな我慢して払ってね+16
-4
-
335. 匿名 2019/11/26(火) 13:04:24
>>177
うちは旦那が40歳になってやっと世帯収入1千万こえたけど、とうとう子供は産まなかったよ。私は短時間パートだし。
贅沢と言えば車がいらない地域だけど、軽の車を買ったことくらい。10年超えても乗りたい。+16
-9
-
336. 匿名 2019/11/26(火) 13:04:42
よそさまにとやかく言われる必要無いわ 鬱陶しい
憲法違反なんだから外国人の生活保護中止しろ+13
-1
-
337. 匿名 2019/11/26(火) 13:05:53
>>326
ほんとそれ。
どうでもいい事ばっかり追求して肝心のことはダンマリ。
野党?ナニソレ美味しいの?って感じ。+21
-0
-
338. 匿名 2019/11/26(火) 13:06:11
IMFから援助してもらってる訳じゃないのに何で指図されないといけないのか意味不明+32
-0
-
339. 匿名 2019/11/26(火) 13:09:09
北欧のようにそこまで引き上げるなら、福祉関係、医療関係が無料になるんだよね?そうじゃないと嫌だわ。+14
-1
-
340. 匿名 2019/11/26(火) 13:09:39
>>331
それうちの弟も言ってた。独身30代後半。高学歴で収入は900万ちょい。
上司に何人か離婚して養育費だけ払ってて馬鹿らしいって。
1人の上司は嫁の浮気で離婚したのに養育費だけ払って子供に会えないの見ると、結婚は賭けだから俺はいいかなって。
学生時代から勉強ばかりしてたし、仕事疲れるからプライベートくらいは自由にしたいんだって。+27
-2
-
341. 匿名 2019/11/26(火) 13:11:06
日本人のためだけに税金使ってくれ。やっぱり子供あきらめるしかないかな。自分が生きてくだけで必死。なのに、子供産まなかったらいろいろ言われるんだろうな。+29
-0
-
342. 匿名 2019/11/26(火) 13:12:00
まずは議員定数削減が先だよ
増税はそれから+18
-0
-
343. 匿名 2019/11/26(火) 13:14:50
日本の財務省職員がIMFに出向して、わざわざ言わせてる?なんて説もあるけどどうなんだろ。+12
-0
-
344. 匿名 2019/11/26(火) 13:19:50
ふざけるな!+7
-0
-
345. 匿名 2019/11/26(火) 13:20:08
>>250
胃瘻は病院が儲かるんだよ。うちもつけられそうになった。すごく強く拒否しないと鬼の説得でつけられる。気の弱い人、弱ってる人は負ける。+44
-2
-
346. 匿名 2019/11/26(火) 13:20:19
日本に産まれて良かったと誰が思うんだ?+17
-0
-
347. 匿名 2019/11/26(火) 13:20:42
>>343
No.2が元財務省+4
-0
-
348. 匿名 2019/11/26(火) 13:20:46
死ねってこと?+8
-1
-
349. 匿名 2019/11/26(火) 13:26:45
家計がさ、穴空いてるのかな?って位ガバガバでやりたい放題の奥様が居てさ、だんなは1000万位上稼いでくるの。
それをかわいそうに思って、更に1000万貰ったとする。
どうなるかわかるよね?
日本の政治ってそんな感じにしか思えない。
年収300万でも貯める人は貯めてるのよ。+16
-1
-
350. 匿名 2019/11/26(火) 13:26:50
これは、もう子供産めないわ
消費税20%にするなら他の税金無くして
本当に税金取りすぎ
そこまでしないといけないなら、議員削減減給、公務員の給料減らさないと
+25
-0
-
351. 匿名 2019/11/26(火) 13:27:31
IMFの資金ってどこから出てるの?
どうせまた日本がたくさんお金出してるんじゃないの?
そんな機関必要ないからお金出さずに潰してしまえばいい+35
-1
-
352. 匿名 2019/11/26(火) 13:29:15
今までどれだけ言われても減らさなかった、自民党に議員減らせって言うことほど無駄な事はない+11
-0
-
353. 匿名 2019/11/26(火) 13:30:01
今生きてる金持ちの70代以上のじじばばから50%くらい取ってください。貯金の利子だけで暮らせてる人ばかりだしタンス貯金もいっぱいあるはず。+36
-3
-
354. 匿名 2019/11/26(火) 13:30:23
>>352
公明党もね+3
-0
-
355. 匿名 2019/11/26(火) 13:31:55
ほんとうにほんとうに一人っ子にしといてよかった。
共働きで世帯収入1200万だけど、税金とられすぎて2人目諦めた。
勉強がんばって就職したのに働けば働くほど馬鹿を見る。なんだこれ+39
-8
-
356. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:03
せっかく子供生まれるのに生きにくい日本でごめんって思う。
まぁ戦争とかテロとか銃社会じゃないからまだいあけど。+11
-6
-
357. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:30
こうやって早めに20パーにしますよって予告して、国民に覚悟させとく作戦かな。
うちは子無し夫婦だからまだなんとかやれそう+25
-2
-
358. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:08
>>24
寝てる野次る桜見る
ゴロ良すぎ笑+89
-0
-
359. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:39
絶対上げるな〜これ。
毎日お金のことばっかり考えてて、生きるのが辛いよ。+38
-0
-
360. 匿名 2019/11/26(火) 13:36:15
こりゃマジで議員数削減や無駄な経費削減に本気で取り組んでくれる人に出てきてもらうしかない。これ本気でやってくれそうなの私の思いつくところでは橋下さんくらいかな。ここでは賛否両論だけど私は彼を買っている。+15
-0
-
361. 匿名 2019/11/26(火) 13:41:06
日本はいい国!未来は明るい!
って言ってる子育て世帯、現実見えた?+18
-0
-
362. 匿名 2019/11/26(火) 13:41:51
>>103
もう死ぬしかないのかなーって思っちゃいます。+36
-0
-
363. 匿名 2019/11/26(火) 13:41:53
誰かに日本を良くしてもらいたい。
だけど、そういう良い人はこの国ではすぐにつぶされる。
あたしゃ諦めモードだよ。財布のヒモしめて堪えるしかない+10
-0
-
364. 匿名 2019/11/26(火) 13:42:17
>>357
税金を上げるときは高めに言っといて少しずつ上げるんだよね
国民が言うこと聞くように。+21
-0
-
365. 匿名 2019/11/26(火) 13:44:14
法人税上げろよ+6
-1
-
366. 匿名 2019/11/26(火) 13:44:19
>>20
本当に本当にそれです。
給料全く上がらないのに払う金額だけ上がるって馬鹿らしいです!!!!!!!+39
-1
-
367. 匿名 2019/11/26(火) 13:45:56
>>25
いっつも割合だけで北欧は◯%とかいうよね。こちらは増税の度に将来が不安になっていくというのに。+156
-0
-
368. 匿名 2019/11/26(火) 13:45:57
>>364
今までもそうだったよね。
じわじわあげていって、いきなり20%にはしないから安心してねってか。
ふざけんな+9
-0
-
369. 匿名 2019/11/26(火) 13:46:03
10%にして、どんだけ国が良くなったのか結果出してから言って欲しい。+36
-0
-
370. 匿名 2019/11/26(火) 13:46:25
税金上げます
給料減ります
こんなのばかりで皆んな病むのも無理ない+20
-0
-
371. 匿名 2019/11/26(火) 13:47:34
消費税あげて何に使うのかをはっきり公表してほしい。
じゃなきゃ納得できないんだけど
日本人はデモを起こさないからやりたい放題なのかな?
デモってどうやって起こせばいいんだろ…+12
-0
-
372. 匿名 2019/11/26(火) 13:48:26
>>371
仕事してる人はデモを起こしたらクビになりそうだし、デモを起こしたところで何も変わらなそう
だから何もできない+7
-0
-
373. 匿名 2019/11/26(火) 13:49:18
なんで日本人が
一生懸命働いた税金を
外国にあげてんだよ!!
ふざけんなよ!!+38
-0
-
374. 匿名 2019/11/26(火) 13:52:24
>>214
痛みなく苦しみなく、自分で死期を選べるなら1000万でも2000万でも出せる。
それくらい病気や怪我で苦しみながら死ぬのはイヤ。介護や痴呆で迷惑かけるのはイヤ。+10
-0
-
375. 匿名 2019/11/26(火) 13:53:36
国民一人一人が真剣に政治に向き合うべき時
誰かに任せっぱなし…
文句を言いっぱなし…
行動する時ですよ!+25
-0
-
376. 匿名 2019/11/26(火) 13:54:58
>>6
でもそれを言うと、何が使われるべく所かなんて人それぞれ違うとか言い出すんだよw+44
-0
-
377. 匿名 2019/11/26(火) 13:55:01
一度も選挙行ったことないけど
今回は選挙参加してみようと思います。+9
-1
-
378. 匿名 2019/11/26(火) 13:58:04
>>334
結局いい顔したいだけなんじゃない?+7
-0
-
379. 匿名 2019/11/26(火) 13:58:45
消費税上げるのは構わない。仕方ない。
ただ、国会議員、市議会議員、都議会議員の給料を国の平均年収まで下げてくれませんか?
そしたら、どこが無駄かわかると思います。+18
-2
-
380. 匿名 2019/11/26(火) 13:59:12
いい加減、大規模デモやった方がいい
無能議員の解雇
税金の使い道の細かい開示
増税反対
+23
-0
-
381. 匿名 2019/11/26(火) 14:00:17
消費税増やして日本の人口減らそうとしてるような気がするから
子供の数を減らしたら向こうの思うツボだと思う+11
-2
-
382. 匿名 2019/11/26(火) 14:02:00
>>381
そうは言っても育てる金がない。+7
-2
-
383. 匿名 2019/11/26(火) 14:03:12
まず在日生保をなくして納めるべきもの徴収してからにして+12
-0
-
384. 匿名 2019/11/26(火) 14:03:52
IMFは日本に何か言うよりも実際に金を貸しててヤバい韓国をなんとかしろよ
内政、外交両方現在進行形でズタズタのあの国に+14
-0
-
385. 匿名 2019/11/26(火) 14:09:23
やってらんね。税金むしりとられて、生活は追い詰められ
その金はって言ったら花見やらしょーもない話したり居眠りする議員達のお茶代に使われたり
やってらんね+15
-0
-
386. 匿名 2019/11/26(火) 14:10:59
11年後ってそんなに遠い将来じゃないのが怖い
+24
-0
-
387. 匿名 2019/11/26(火) 14:11:26
自民党に財務省を解体しようって
国民が意見を送れば何か変わらないかな+7
-0
-
388. 匿名 2019/11/26(火) 14:11:32
10000円買ったら
12000円払うの?
むりー!!+20
-0
-
389. 匿名 2019/11/26(火) 14:14:44
>>304
IMFの副専務理事は古澤満宏氏、IMFに天下った元・財務省官僚。
...なんとも分かりやすい構図だわ。
IMF外国人トップの権威を借りた自作自演の「外圧」ってこと。+11
-0
-
390. 匿名 2019/11/26(火) 14:17:26
>>361
見えてないでしょ
あの人達は元々底辺だからさ+9
-0
-
391. 匿名 2019/11/26(火) 14:18:18
>>387
自民党が国民の意見聞いたことなんてあった?+2
-5
-
392. 匿名 2019/11/26(火) 14:18:28
>>380
デモやっても人集まらないでしょ
貧乏ほどデモに参加しない
搾取されるだけの存在だから+2
-3
-
393. 匿名 2019/11/26(火) 14:18:34
>>389
消費税上げて日本の景気が悪くなったら
財務省の給料も20%カットとかにすればいいのにね+23
-0
-
394. 匿名 2019/11/26(火) 14:19:09
>>376
でも少なくとも議員の給料が高すぎるとか、桜を見る会は不要とか、
そういう部分は一致すると思うけど。
それだけでだいーーーーーーーーーーーーぶ、違うと思うけど。
+60
-1
-
395. 匿名 2019/11/26(火) 14:19:30
まあそうなると思う+2
-1
-
396. 匿名 2019/11/26(火) 14:19:48
どうやったらデモ起こせるの?
マスクや仮面Okにしたらみんな参加してくれる?+8
-0
-
397. 匿名 2019/11/26(火) 14:20:32
>>396
する。マジで。
ほんといい加減にして欲しい。
+8
-0
-
398. 匿名 2019/11/26(火) 14:21:41
>>136
そんなの前からそう言われてるようなもんなのに
良い国だ、良い国だ。って日本の制度を利用してるのは外国人だけどね+74
-1
-
399. 匿名 2019/11/26(火) 14:22:25
このまま行くと今の小学生くらいの子が大学行く時には本当に金持ちしか大学行けなくなるね
+15
-0
-
400. 匿名 2019/11/26(火) 14:23:21
桜なんか見てる場合かよっ!?
次は選挙行くからね!
アベノダケミクスなんてもう終わってしまえ!+10
-2
-
401. 匿名 2019/11/26(火) 14:25:14
>>352
頭の良い人いないのかねぇ
アホウタロウみたいなお飾り議員が一番無駄だよね
国会でいつも寝てるし
何億使ってると思ってるの?+10
-2
-
402. 匿名 2019/11/26(火) 14:26:44
>>1
にじゅっぱーせんとっ???
目覚めたわ…+10
-0
-
403. 匿名 2019/11/26(火) 14:26:57
知らない間にFTAも大詰めだしね
+14
-0
-
404. 匿名 2019/11/26(火) 14:30:45
ローマ教皇の難民受け入れ発言もそうだけどもう明らかに日本という国を潰しにかかってますよね
隠すそぶりすら見せない
多国籍の悪魔崇拝偽ユダヤの権力者達はそんなに日本人が覚醒するのが怖いのか+35
-2
-
405. 匿名 2019/11/26(火) 14:36:50
はぁ?
安倍さんや麻生さんは支持率上がってるし増税も移民も受け入れに賛成なんだけど?
批判してるパヨクは反日非国民でしょ
嫌なら日本から出ていっていいですから+3
-15
-
406. 匿名 2019/11/26(火) 14:37:23
>>404
エプスタイントピなんか見てると
米国の金融業界筆頭にその辺りの人たちが日本を目の敵にしてるよね
国力もあって知性とモラルがある日本をなくそうとしてる感じ
人口減らそうとしたり、ゆとり教育で学力低下させたり、
消費税上げると人口も減らせるし学力も低下させられるし一石二鳥なのかもね+21
-2
-
407. 匿名 2019/11/26(火) 14:37:28
IMFには財務省が天下りしてるって聞いたけど
だから、財務省と同じようなことを言うって
高橋洋一さんが解説してた
よくある、
国連が言った
海外のメディアがこう報道した
雑誌ネイチャーにこんな論文が、、
という海外崇拝日本人むけの
財務省プロパガンダでしょ
もう騙されないよねえ
それならノーベル経済学賞取った人が
日本の財政再建は終わっている
と言ったことも報道したら?
どうせしないんでしょ
ほら、やっぱりプロパガンダじゃん+35
-0
-
408. 匿名 2019/11/26(火) 14:38:06
>>108
安倍さんは向こう10年間は消費税増税はしないと言っていますよ。
安倍政権を叩くのもいいけど、IMFがどういった性格の機関なのか、今まで何をやってきたのか調べてみるのもいいかもしれませんよ。
IMFのバックには世界中の富を独占したい勢力がいるんです。財務省にもそういった勢力の息のかかった人が多く、消費税増税するように時の政権にこれまで散々圧力をかけてきたんです。安倍政権は野田政権が決めた消費税増税を実施するのと引き換えに、国内のこういった勢力をある程度封じ込めたんです。だから、外部から直接圧力をかけるようになったのかもしれませんね。
私はこういった勢力から日本を守るために頑張っている安倍さんを支持していますよ。
+14
-21
-
409. 匿名 2019/11/26(火) 14:40:23
>>408
就任当時安倍「10年後までに国民1人当たりの所得を150万円増やす」と公約
安倍晋三は嘘しかつかないよ+26
-3
-
410. 匿名 2019/11/26(火) 14:40:58
やっと少しだけ給料が上がってきて、少し貯金出来るかな~なんて思ってたらこれだよ。はぁ。これじゃまた貯金出来ないわ。+9
-0
-
411. 匿名 2019/11/26(火) 14:42:58
今でカツカツで貯金できてないのに…
死にたくはないです+6
-0
-
412. 匿名 2019/11/26(火) 14:45:45
上級国民()や犯罪者や外国人ばっか優遇される日本なんかもういいや
とっとと自殺したほうがいいな+8
-0
-
413. 匿名 2019/11/26(火) 14:46:59
>>78
あんたその給料でテレビに晒され資産公開、プライベートは過去まで探られ自分だけじゃなく家族友人までだよ?って自分ならどうよ。+1
-16
-
414. 匿名 2019/11/26(火) 14:49:59
>>413
世界の国会議員の平均年収
日本2200万円
アメリカ1570万円
カナダ1260万円
イギリス970万円
ドイツ1130万円
韓国800万円+27
-0
-
415. 匿名 2019/11/26(火) 14:51:41
消費税上げるなら、老後は年金だけで生活できる保障をくれ。生活苦しいときも頑張って年金払ってきたのに、なんで生活保護費よりも低いの?馬鹿みたい。+14
-0
-
416. 匿名 2019/11/26(火) 14:52:12
>>403
誰も触れてないのが闇深+14
-0
-
417. 匿名 2019/11/26(火) 14:54:26
完全男女平等
男より身長 給料 学歴上でも男が嫉妬どころか男のそういうのに接するように尊敬され
家事も完全男女平等
嫁はとか古いこと言わず
もちろん女もフルタイム労働になるが それならいいですよ
消費税二十%とか女もフルタイムで働かないと無理
男勝りの女悪く言わないように+6
-2
-
418. 匿名 2019/11/26(火) 14:58:08
税金を国民以外に使うのをやめて欲しい。+11
-0
-
419. 匿名 2019/11/26(火) 14:58:21
政府は26日の閣議で、首相主催の「桜を見る会」について「意義あるものという考えに変わりはない」とする答弁書を決定した。+3
-0
-
420. 匿名 2019/11/26(火) 14:59:56
お偉いさん達ってホントに無能だよね。
財政難だー 税金上げよう
ってことしか提案できないんだもん。
+17
-0
-
421. 匿名 2019/11/26(火) 15:00:23
>>1
もうODAやWHOにお金は出せないって日本に言ってほしい。援助金は世界最上位国の1つでしょう。
まずは自国を立て直してからにしますと。
+38
-0
-
422. 匿名 2019/11/26(火) 15:07:24
私太陽線あるんだ~億万長者になるんだぁ~今は無職だけど楽しみだなぁ。アハハ。+2
-0
-
423. 匿名 2019/11/26(火) 15:09:19
>>12
中身は日本の財務省が
牛耳るって聞いた
+22
-4
-
424. 匿名 2019/11/26(火) 15:10:00
私のパート先だけど今月で閉店する 系列の店舗もあと数カ月で閉店 2%上がるだけでどれだけダメージがあると思ってるんだ!
本当にやめて!+13
-0
-
425. 匿名 2019/11/26(火) 15:13:03
本当だったらさすがにデモする勢い。
働き方改革(改悪)により、夫の会社では子ども手当等の手当が廃止予定です。
総支給27前後から色々引かれ、さらにもうすぐ介護保険も引かれ手取りは20万以下。
保育園児2人で私もフルで働いてますが、本当にきつい。+18
-0
-
426. 匿名 2019/11/26(火) 15:16:44
私達も文句ばかり言ってないで選挙に積極的になるべきだと思う。クソみたいな政治家を1人でも辞めさせていけば少しは流れが変わるかな。+17
-0
-
427. 匿名 2019/11/26(火) 15:19:27
>>408
安倍が総理になって生活苦しくなってる事実
あなたはどうお考えですか?+32
-4
-
428. 匿名 2019/11/26(火) 15:19:54
IMFの試算じゃ日本の消費税20じゃ全然足りないよね。確か40くらいなかった?
20年後、この国どうなってるんだろう。
自然災害も年々規模が大きくなってない?+5
-1
-
429. 匿名 2019/11/26(火) 15:23:30
>>1
日本に生まれてよかったスレで日本ageしてる奴は、消費増税に反対しちゃダメだ。
自己矛盾もいいところ。
そんなんだから頭のいい奴らから馬鹿にされてんだよ愚民どもw
+14
-0
-
430. 匿名 2019/11/26(火) 15:24:07
子供1人にしてよかったとか作らなくてよかったって言ってる人もいるけど、政策ってどう転ぶか分からないからなー。
いきなり子持ち世帯持ち上げになったりもするからこの先なんて分からない。
だからそういう不安で諦めるのもつらい。+7
-9
-
431. 匿名 2019/11/26(火) 15:25:28
そろそろクーデター起こしていいんじゃないか
国民なめられ過ぎ+29
-0
-
432. 匿名 2019/11/26(火) 15:26:05
日本人もっと怒っていいと思う+28
-0
-
433. 匿名 2019/11/26(火) 15:27:02
>>430
そう言ってるの底辺だけよ
ガルの教育系の過去トピ見てみたら?
+4
-1
-
434. 匿名 2019/11/26(火) 15:27:53
>>429
馬鹿は搾取されるだけ
+7
-0
-
435. 匿名 2019/11/26(火) 15:29:14
>>5
そのとおり!
これ以上税金を無駄遣いされちゃ俺達国民は安心して夜も眠れねえよ!
安倍、いい加減にしろよてめえ!+237
-9
-
436. 匿名 2019/11/26(火) 15:29:30
IMFが口出す権利あんの?何が狙い?+8
-0
-
437. 匿名 2019/11/26(火) 15:33:38
>>2
給料も増えない、貰えるか分からない
年金、市民税、健康保険給料から勝手に引かれ そして何か買えば税金取られ
貧乏人は辛いよ😱💦+169
-0
-
438. 匿名 2019/11/26(火) 15:34:14
>>380
他力本願な人が多いから難しいと思う。
2030年あたりは3人に1人が老人の国になる。
増税だけは賛成だから、仮にデモが発生しても私は参加しないと思う。
財源足りなくて、郵政民営化や水道民営化やら、これ以上民営化が進むのが嫌だから。+3
-7
-
439. 匿名 2019/11/26(火) 15:34:33
>>408
政治家は結果が全て
安倍の真意がどうだろうも安倍政権がやったのはIMFの増税要望に従ったということ
東条英機や近衛文麿が本当は日米開戦を望んでいなかったとかいってもどうでもいい
日本は主権国家であり内閣は行政のトップなので財務省の圧力とかいうのも方便
国民の手で変えられるのは政治だけなんだから、くだらない陰謀論唱えてるヒマがあるんだったら自民党を叩きなよ
政治家が一番怖いのは選挙で落ちることであり民意なんだから、自民党に投票して悪政に対して信任を与えてる国民が一番悪いんだよ
自民や公明に投票してる連中が増税に対して文句言う資格ない
もちろん増税計画の戦犯が集う立憲に投票している連中もね+18
-0
-
440. 匿名 2019/11/26(火) 15:38:19
これからどんどん移民を受け入れたり、生活保護やら、訪日して医療費使って自国へ帰る外国人やらが増えるんだから。
どんなに税金上げても追いつかないよ。+6
-0
-
441. 匿名 2019/11/26(火) 15:39:07
>>5
死ねと言われてるのと同じ。辛いよ。+213
-1
-
442. 匿名 2019/11/26(火) 15:44:43
>>19
すごい知識、感動しました!+77
-0
-
443. 匿名 2019/11/26(火) 15:47:10
>>414
おまけに非公開の所得もあるしね、、、
+12
-0
-
444. 匿名 2019/11/26(火) 15:49:57
>>433
本当の貧困で国の政策云々をあてにするのは論外だけど、平均収入以上はあるのにそういう不安視から諦めるのはつらいです。+3
-1
-
445. 匿名 2019/11/26(火) 15:50:33
議員削減と桜を見る会の永久中止と
議員の給料の減給と..,
って無駄な税金の使い道減らせば
国民から搾り取らなくても大丈夫なんじゃないの?+4
-1
-
446. 匿名 2019/11/26(火) 15:53:33
>>438
財源確保のために増税が必要とかいう周回遅れな事を言ってる人はこれを見ましょう世界一わかりやすいMMT(現代貨幣理論)の話【山本太郎】【れいわ新選組】【消費税10%】 - YouTubeyoutu.be★よさまつのTwitter(ふぉろーみー!) https://twitter.com/yosama2world ★編集の達人堂脇プロ(ふぉろーひむ!) https://twitter.com/Dwaki_world ★よさまつチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCQCit...
+2
-3
-
447. 匿名 2019/11/26(火) 15:56:44
アメリカ人の奴隷らしい
陰謀
日本おわた
+7
-0
-
448. 匿名 2019/11/26(火) 15:57:53
政治家と富裕層と日本に集る奴らの為の増税案でしょ?
IMFの裏には財務の奴らが居るって言うし。
増税したって日本人の為になんか絶対使わないんだから、
賃金水準も向上させないくせに国民から毟り取るんじゃねーよ!+7
-0
-
449. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:59
日本人を人工削減したいらしいよ
怖いでしょ
外国人労働者受け入れしたりもう死ねって言われてるようなもんだよ
+9
-1
-
450. 匿名 2019/11/26(火) 16:00:04
>>191
街中も活気がないよね
週末でも人が並んでないし
街自体が静かというか、声があまり聞こえない+18
-0
-
451. 匿名 2019/11/26(火) 16:02:17
安倍もそのうち暗殺されそうだな
+17
-1
-
452. 匿名 2019/11/26(火) 16:03:00
>>449
日本人絶滅が最終目標だよね。
日本乗っ取りのシナリオがここに来て加速してる感半端ない。+27
-0
-
453. 匿名 2019/11/26(火) 16:04:38
侵略される前にポックリ逝きたいです
+11
-1
-
454. 匿名 2019/11/26(火) 16:06:40
>>439
横からだが
自民、公明、立憲まで叩いたら他に政党らしい政党ってないじゃん+3
-9
-
455. 匿名 2019/11/26(火) 16:15:04
上げてもいいけど、なんやらかんやらとられてる税金廃止にして。
日本は、細々と税金取りすぎ!
相続税もなんで親が子供のために一生懸命働いて手に入れたものの一部を国が貰うの?
立地が良い土地とかだと税金だけてすごい金額きて払えなくて売るって話もよく聞く。
何のために残してくれたのか。。+25
-0
-
456. 匿名 2019/11/26(火) 16:16:41
>>379
議員のなり手が大金持ちしかいなくなるけどいい?
既に地方議員は給与が安いとかいろんな事情でなり手が減ってる。うちは地方都市だけどそれでも無投票当選で選挙なかった。選べないってちょっと怖いと思った。
国会議員は年収2000万だけどちゃんと働いてる議員さんは地元に事務所があって、私設秘書雇う。その給与だけで報酬飛ぶので政治資金パーティとかで稼がないとやっていけない。
ちゃんと働いてない議員さんは丸々懐に入れる。+1
-0
-
457. 匿名 2019/11/26(火) 16:17:13
わかりました。日本人辞めます。
スイスに財産まわします。+7
-1
-
458. 匿名 2019/11/26(火) 16:17:28
>>454
こういう大手政党がどうかというバンドワゴン効果にハマってる人って
所詮政策じゃなくて雰囲気とメジャー政党感で支持政党や投票先決めてるってよくわかるよね
こういう民衆がアホな投票して国を滅ぼす+14
-0
-
459. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:56
無駄な議員をどんどん減らせ!!まともに仕事してる奴、おるん?+3
-1
-
460. 匿名 2019/11/26(火) 16:20:01
>>458
まさかの山本太郎推し?
アホな民衆って自分のことだよね笑+4
-8
-
461. 匿名 2019/11/26(火) 16:24:19
>>456
選挙でかかるお金を減らせばいいんだよ
日本は供託金とかが世界一高いからね
議員の参入障壁をなくして、議員になったあとに選挙のための金集めに奔走しなければいけない仕組みを変えることが大事
地盤看板鞄を持ってる議員が有利だから無能な世襲議員ばかりになるんだよ+17
-0
-
462. 匿名 2019/11/26(火) 16:24:36
今まで消費税増税に伴う受益感がなくて痛税感だけが残るようなやり方をしてきたので、日本人には不信感と抵抗がすごい。
今まで消費税増税したあとはこっそり法人税が減税されていた。つまり、家計から企業に金が流れる仕組み。
納税者に支払った分だけの受益感が伴わないのも無理はない。+3
-0
-
463. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:19
自分の応援する政党以外の政党を応援する人をバカにするような発言する奴ってどうしようもない馬鹿だと思うわ+0
-0
-
464. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:56
>>460
山本太郎と自民党や国民民主党や共産同のごく一部の議員推しだね
まあ増税政党に投票して消費増税に文句言ってる人間ほどアホじゃないよ+4
-1
-
465. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:57
今生まれた子が大人になる2040年は
消費税30%とかになってそう…+15
-0
-
466. 匿名 2019/11/26(火) 16:32:24
その
前に
まずは公務員の給料から削減しろ!!!!!+4
-2
-
467. 匿名 2019/11/26(火) 16:32:44
>>37
>現状巻き上げるだけ巻き上げて実際何に使われているかも分からないし
>貧困の差が開いていってるだけ
その通りだと思う。何でそんなに足りないの?何に使ってるの?て不思議に思う。+47
-0
-
468. 匿名 2019/11/26(火) 16:32:55
政治家は国民のこと考えてるの?+0
-0
-
469. 匿名 2019/11/26(火) 16:33:27
日本は破滅に向かっています
子供を産んでいい国じゃない+23
-1
-
470. 匿名 2019/11/26(火) 16:33:50
>>464
10年前増税を嫌って
増税しませんと公約をかかげていた民主党に投票した人が多く
おかげで民主党政権が誕生して地獄を見た
しかもその後民主党は増税を決定したしね
このことからもわかるように
増税だけに絞って政権を選べべきではない+16
-1
-
471. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:47
祝日がやたら増えたのも、ワーキングシェアとか労働規制も日本潰すためかな?+8
-0
-
472. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:55
政治家、官僚、公務員の給料を一律20万円。
ボーナスは、無し。
もしくは、政治家は無給か全体の人数減らす。
とにかく、安倍辞めろ❗+17
-0
-
473. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:46
消費増税を止めて減税や廃止に持ってくのは国民が団結すれば可能で、
国民が消費増税大反対という民意を示して、増税なんかした政党は選挙でコテンパンに落とすという事をすればいいんだよ
結局、馬鹿で増税が必要と信じて増税する政党を勝たせ続ける国民が悪い+7
-1
-
474. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:55
>>452
もう、最終段階に入ってるからね
本気で日本を乗っ取りに来てるでしょ+27
-0
-
475. 匿名 2019/11/26(火) 16:40:26
でたー!IMFとかいう嘘つき機関wwwww
少子高齢化だぁ?そうやって国民に責任なすりつけてるけど
国民に使うつもりなんて何ひとつないよね?
税金あげて、膨れ上がったバブルとなってる虚像にでも回すつもりでしょ?
実体経済から金まきあげて、バブル膨らませるだけ膨らませて
はじけるのを抑えてるのかしらないけど、崩壊すんのが目に見えてるのに
馬鹿なんじゃないの!+13
-0
-
476. 匿名 2019/11/26(火) 16:40:56
>>294
ツイッターでちょくちょく失業率がまた減った!やった!みたいに興奮してるよねトランプw+15
-0
-
477. 匿名 2019/11/26(火) 16:41:18
これどうすんの
生活保護受給者の通院回数、独居者・外国人は多く
2019/6/6 21:58
医療費が全額公的負担となる生活保護受給者のうち、
独居者や外国籍の人は必要以上に医療機関に通う「頻回受診」をしている割合が高いとする調査結果を東京大、千葉大などの研究グループが6日までに発表した。
2016年時点で生活保護を受給している6016人を追跡調査した。
うち2.3%に当たる139人が、同じ疾患で月15日以上通院する頻回受診をしていた。
状況別にみると、独居の人は同居者がいる人の1.51倍だった。
外国籍の場合は日本国籍の人の1.84倍、
就労していない人はしている人の1.96倍だった。
年齢が上がるにつれ頻回受診の割合も高まる傾向も出た。
一方で頻回受診の人ほど慢性的な疾患にかかっていたり、受診時に病気と診断されることが多いといった傾向はみられなかった。+5
-0
-
478. 匿名 2019/11/26(火) 16:44:58
>>470
誰も増税だけだなんて言ってないけど
もっとも増税云々は最重要政策の一つだけどね
自民党の評価点なんて韓国外交しかなくて、内政や韓国以外の外交はゴミクズなんだから、韓国外交を一丁目一番地に重視していて、
とにかく増税とか外国人労働者受け入れとか水道民営化とか社会保障とか科学技術とか防災より韓国外交が大事なんだ!
という考えかたしていない限り自公に投票するとかありえないよね+4
-2
-
479. 匿名 2019/11/26(火) 16:45:12
どこまで日本人は黙って我慢して増税されるのかな。消費税が始まったときは大騒ぎだったのに、最近みんな騒がないよね。+11
-0
-
480. 匿名 2019/11/26(火) 16:46:32
>>173
同感。
無料にしなきゃ子供を産もうと思えないほどヤバい国
ということだろうな
政府自らがヤバさを認めてどうすんのサ?┐(´д`)┌て話だわ
そもそもキャリアウーマンだの、女性を管理職に!だのと
ハッパかけて働かせてきた結果、晩婚、不妊、少子化でしょ
少子化になるべくしてなったんだよ
むしろ、少子化にしたかったんじゃないの?てレベル
もう手遅れだよ
就職氷河期の世代(団塊ジュニア世代)が家庭を持って子供を産んでたら
まだマシだったろうに
この世代が産まなきゃ、後は減る一方なのは国も予測ついただろう
頭の良い官僚や政治家なら、なおさら
何やってたのさ?
今更だよ()
+18
-1
-
481. 匿名 2019/11/26(火) 16:48:28
>>479
賢い層は、もう未来はないって悟ってるんでしょ
そうじゃない層は、未来の事は考えず生きてる
だから騒ぎにならない+9
-0
-
482. 匿名 2019/11/26(火) 16:49:20
>>479
声をあげても強行されて苦しむだけって諦め半分なんだよ。
安倍なんて国民の声すら聞かない独裁者じゃん。+8
-2
-
483. 匿名 2019/11/26(火) 16:50:23
>>475
えー
またバブルはじけるの?
めんどくさっ+0
-0
-
484. 匿名 2019/11/26(火) 16:54:22
>>16
政治家の給料全カットしたどころで気休めにしかならないよ
少子高齢化が解決しない限り
2030年には日本人の3人に1人が年寄になる
欧米の先進国は必死に移民を受け入れてる
移民も嫌だ増税も嫌だは通用しない+9
-14
-
485. 匿名 2019/11/26(火) 16:55:42
当然、桜を見る会も廃止ですよね?+3
-1
-
486. 匿名 2019/11/26(火) 16:55:56
>>482
違うよ
自民は選挙で選ばれてるから、増税政党を落とせばいいだけだし、国民のほとんが増税に反対すれば世論調査でも悲惨な結果が出て増税なんて取りやめるよ
世論調査だと国民の約半分が増税は仕方がないと思ってるみたいだし、選挙で自民が勝ってるんだから、安倍が独裁者なんじゃなくて国民が馬鹿なのが悪いんだよ+7
-0
-
487. 匿名 2019/11/26(火) 16:57:42
>>1
やかましいわ
なんで日本が海外を見習わなきゃならんのよ
海外が日本を見習えよ+13
-1
-
488. 匿名 2019/11/26(火) 17:00:52
>>484
ほら、こういう増税や移民はやむをえぬ
とか思ってる連中が大勢いるからダメなんだよ
こういう増税移民サポーターが諸悪の根源
増税も移民もまったく必要ないのにね
政府には通貨発行権があるので財源のために増税必要だの信じている時点で無知蒙昧だし
経済は人手の数ではなく資本の投入で成長させるものなので、移民が必要という考えも無知蒙昧+16
-4
-
489. 匿名 2019/11/26(火) 17:01:14
>>408
はいそうですか。ご自由に。+1
-3
-
490. 匿名 2019/11/26(火) 17:03:55
>>488
じゃあ何で欧米諸国は移民を受け入れてる訳?
まさかボランティアですか?+4
-0
-
491. 匿名 2019/11/26(火) 17:08:26
>>173
もうどんな少子化政策も大きな成果なんて挙げられないと思うわ。
今の世の中でお国のために~なんて理由で子どもを産む人はまずいない。
皆自分のライフスタイルを安定させることが大事だから、それが崩れる可能性のある育児に踏み切らないんだよ。
だからもう、少子化のためにどうこうするのはいっそ辞めるのはどうだろう。
出生率は上がってないんだから、今までの政策は全て少子化の緩和に繋がってないじゃん。
子持ちだけど、無償化とかもう元に戻して、消費税も上げないでくれ。
それで少子化が加速してったらもうそれは国民の責任でしょ。頼むから20%やめて。どうせ何も良くならないんだから。
+15
-0
-
492. 匿名 2019/11/26(火) 17:11:23
>>470
日本を良くする事じゃなくて、コリアだけを意識して自民を選んでるのが自民支持者でしょ
経済政策間違ってりゃ韓国外交がどうだろうとゴミ
いつまでも民主民主とうるさいわ
自民も民主もどっちもゴミなんだから目くそ鼻くそを笑うはやめな
悪夢の民主から目が覚めたと思ったのに自民の地獄の中にいるってことに気づきなよ+6
-1
-
493. 匿名 2019/11/26(火) 17:13:02
>>140
えww
誰目線ww+5
-0
-
494. 匿名 2019/11/26(火) 17:15:03
>>490
だから新自由主義やグローバリズムによる移民受け入れが間違っていて社会の不満が高まったからトランプが生まれたりブレグジットが起こったり、ナショナリズムを声高に叫ぶアンチ移民受け入れの右派政党が台頭してきるんでしょ
世界の政治の動きを見なよ+2
-3
-
495. 匿名 2019/11/26(火) 17:17:03
>>161
そういうあなたも他人任せじゃん+2
-1
-
496. 匿名 2019/11/26(火) 17:19:53
オリンピック終わったら本当にどうなるんだろう日本+7
-0
-
497. 匿名 2019/11/26(火) 17:20:37
最低だね民主党の頃から増税路線だもんね+6
-1
-
498. 匿名 2019/11/26(火) 17:22:47
>>454
何かある?
選挙行く意味なくね?
無理に投票してるの?
本当にその党が良いと思ってるの?
とっても不思議なんだけど
+3
-6
-
499. 匿名 2019/11/26(火) 17:23:48
>>493
在日は日本は良い国日本は良い国と言ってるけどね+1
-3
-
500. 匿名 2019/11/26(火) 17:24:06
>>498
どこでも同じだけど+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
16221コメント2021/03/04(木) 13:11
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
3548コメント2021/03/04(木) 13:11
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
2503コメント2021/03/04(木) 13:11
「行き遅れ」について
-
2077コメント2021/03/04(木) 13:11
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1598コメント2021/03/04(木) 13:10
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #08
-
1205コメント2021/03/04(木) 13:11
新型コロナ 東京都で新たに316人の感染確認
-
1061コメント2021/03/04(木) 13:11
女性は主婦業を追求した方が「人間としての価値高い」?IIJ会長の寄稿、「不適切」と一部削除の日経に理由を聞いた
-
945コメント2021/03/04(木) 12:29
【実況・感想】有吉の壁SP▼横浜スタジアムでボケまくり▼ご本人登場選手権▼新企画はモノボケ!
-
879コメント2021/03/04(木) 13:11
自分の子供が発達障害かもしれない。
-
831コメント2021/03/04(木) 13:09
じわじわ来るガルちゃんの投稿part8
新着トピック
-
134コメント2021/03/04(木) 13:11
松田聖子&教授夫同伴で “ブランドセール服” を大量購入、自宅まで配送された服の内訳
-
138コメント2021/03/04(木) 13:11
ディズニーのお土産でもらったら嬉しいもの
-
48コメント2021/03/04(木) 13:11
【幸せだけど】多頭飼いしてる人【大変】
-
85コメント2021/03/04(木) 13:11
コレコレ、ワタナベマホトのファンに反論「引退したのが俺のせいは違うでしょ」
-
19575コメント2021/03/04(木) 13:11
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
135906コメント2021/03/04(木) 13:11
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
136コメント2021/03/04(木) 13:11
フワちゃん、TBSでの「生放送ポロリ事件」を絶叫謝罪 「もうぜったいに乳首出さない」
-
2503コメント2021/03/04(木) 13:11
「行き遅れ」について
-
118コメント2021/03/04(木) 13:11
幾ら勧められても興味が湧かないもの
-
7590コメント2021/03/04(木) 13:11
漢字しりとり
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済に関する年次審査の声明を公表し、高齢化に伴う財政負担をまかなうため、消費税率を令和12(2030)年までに15%、32年までに20%へ段階的に引き上げるよう求めた。労働市場の生産性向上などで実質国内総生産(GDP)を今後40年間で最大15%押し上げられるとも指摘し、構造改革を促した。