ガールズちゃんねる

来年10月の消費税率引き上げの凍結を提言 自民若手議員

257コメント2018/06/10(日) 16:49

  • 1. 匿名 2018/05/12(土) 08:19:48 

    来年10月の消費税率引き上げの凍結を提言 自民若手議員 | NHKニュース
    来年10月の消費税率引き上げの凍結を提言 自民若手議員 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    来年10月に予定されている消費税率の引き上げについて、自民党の若手議員らは、消費の冷え込みを招き、税収を縮小させるとして、当面凍結するよう求める提言をまとめました。提言をまとめたのは、自民党の若手議員ら30人余りで作る勉強会です。


    来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げは、消費の冷え込みを招いて税収を縮小させ、財政を悪化させるリスクが大きいとして、当面凍結し、デフレから完全に脱却し実質的な賃金が上昇する状況になったあとに消費増税を検討するよう求めています。

    +560

    -6

  • 2. 匿名 2018/05/12(土) 08:20:21 

    当たり前!税金の無駄遣いやめてください!

    +928

    -5

  • 3. 匿名 2018/05/12(土) 08:20:53 

    いや下げろよ

    +639

    -3

  • 4. 匿名 2018/05/12(土) 08:21:15 

    このままじゃ庶民は納得しないですよ!

    +583

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/12(土) 08:21:32 

    これ以上上げないでほしい、、食べ物も気軽に買えなくなっちゃう

    +662

    -3

  • 6. 匿名 2018/05/12(土) 08:21:44 

    むしろ5パーセントに下げなさい

    +771

    -4

  • 7. 匿名 2018/05/12(土) 08:22:04 

    若手議員30人!

    +473

    -3

  • 8. 匿名 2018/05/12(土) 08:22:29 

    食品もいつのまにかどんどん値上がってるしね

    +553

    -2

  • 9. 匿名 2018/05/12(土) 08:22:32 

    消費税率上げは、仕方がないと思うけど
    若手議員って、30代以下のことしか考えてないからねー
    40代は、貧乏くじばかり

                         by40代

    +17

    -109

  • 10. 匿名 2018/05/12(土) 08:22:32 

    どう考えてもアベノミクス失敗してんだろ

    +486

    -46

  • 11. 匿名 2018/05/12(土) 08:22:49 

    そうして!

    +167

    -2

  • 12. 匿名 2018/05/12(土) 08:23:08 

    モリカケ問題を早く解決してください。

    +25

    -73

  • 13. 匿名 2018/05/12(土) 08:23:11 

    若手よ!立ち上がれ!

    老人ばっかりに手厚い世の中で何の得があると言うのだ!

    +661

    -5

  • 14. 匿名 2018/05/12(土) 08:23:34 

    8%に上がった時に便乗値上げとかもあって上げ幅3%どころじゃない感覚
    10%になったら本当に日本経済死ぬんじゃないかな…

    +623

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/12(土) 08:24:00 

    賢明な判断だと思う

    +313

    -2

  • 16. 匿名 2018/05/12(土) 08:24:11 

    DAIGOのくぞじじいが消費税つくったんだよね?

    +475

    -18

  • 17. 匿名 2018/05/12(土) 08:24:14 

    バブル時代のじいちゃん議員のせいでめちゃくちゃになった感じ

    +422

    -2

  • 18. 匿名 2018/05/12(土) 08:24:23 

    全く役に立たなかった福井のもんじゅの経費、1兆1300億だってよ。

    +313

    -3

  • 19. 匿名 2018/05/12(土) 08:24:33 

    8%なんて中途半端すぎて面倒なんだよ。

    5%でよいではないか。

    +562

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/12(土) 08:24:46 

    将来的には20%まで行きそう

    +30

    -23

  • 21. 匿名 2018/05/12(土) 08:25:39 

    税金の無駄使いをやめれば上げる必要ない!

    +333

    -3

  • 22. 匿名 2018/05/12(土) 08:25:45 

    消費税あげる前にまず無駄な税金の使い道をどうにかして。

    +385

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/12(土) 08:26:00 

    >>16消費税はあってもいいと思うけどその分国民の生活が豊かになるのならって話
    物価高くなり給料上がらないこの時代に消費税上げてたらますます少子化加速するわ

    +333

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/12(土) 08:26:25 

    >>22
    で、具体的な無駄って何?

    +3

    -27

  • 25. 匿名 2018/05/12(土) 08:26:47 

    大企業の内部留保が過去最高なんだからそこに税金かければよし。庶民をいじめないで

    +253

    -11

  • 26. 匿名 2018/05/12(土) 08:27:05 

    若者が厳しいこの世の中の政策を、じじいたちが決めてるというのがそもそもおかしい

    +302

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/12(土) 08:27:15 

    議員減らして
    その分福祉や国民に回してほしい
    寝てる議員の給料もったいない

    +357

    -3

  • 28. 匿名 2018/05/12(土) 08:27:36 

    でも他の税金あげるんでしょ?
    所得税あげるのは勘弁して

    +154

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/12(土) 08:27:44 

    まずは政治家の給料を下げてからだな

    +284

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/12(土) 08:27:50 

    消費税あげて、医療費とか学費、保育料をタダにしてくれたら良い。そしたら生活保護の人達とも平等だ。

    +290

    -10

  • 31. 匿名 2018/05/12(土) 08:28:01 

    下げた方が みんなお金使うと思う。
    外国人の生活保護受給者を母国に帰して。

    +365

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/12(土) 08:28:08 

    >>27
    福祉を増やしすぎても国益上がらないよ

    国益を上げないと福祉はできないよ

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/12(土) 08:28:36 

    年収1000万以上の金持ちから取ればいいよ

    +28

    -30

  • 34. 匿名 2018/05/12(土) 08:28:49 

    むしろ下げて
    経済回るよ
    あと税抜き表示やめてほしい。どうせ払うのは消費税込みなのに

    +372

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/12(土) 08:29:27 

    安楽死を導入すればかなりの税金や医療費抑えられるのに。

    +211

    -4

  • 36. 匿名 2018/05/12(土) 08:29:29 

    >>33
    年収1000万=金持ちじゃない
    20代で1000万は金持ち
    50代だとそうでもない

    +19

    -26

  • 37. 匿名 2018/05/12(土) 08:29:31 

    でも消費税あげるでしょ。じゃないと
    高齢者の医療費や貧困世帯の生活保護の
    支給とかで財政破綻する

    +31

    -5

  • 38. 匿名 2018/05/12(土) 08:30:13 

    税抜き価格やめて!まるで詐欺だよ

    +204

    -3

  • 39. 匿名 2018/05/12(土) 08:30:32 

    >>36
    50代でも金持ちだわ

    +51

    -6

  • 40. 匿名 2018/05/12(土) 08:30:43 

    安倍さんの本心は反対なんだよ。
    財務官僚から自民党への圧力でしょ。

    +115

    -16

  • 41. 匿名 2018/05/12(土) 08:30:47 

    10%が限界

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2018/05/12(土) 08:31:04 

    5%に戻そう?
    試験的に期間決めてでもいいから、まずやってみてほしい。
    きっと今よりは消費増えるよ。

    +268

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/12(土) 08:31:23 

    いる価値がない政治家減らして、政治家たちが質素な生活をすれば5%で十分やってけそうに思える。
    国民のお金で無駄遣いした舛添総叩きあって辞めさせられたけど絶対、舛添に限らずほとんどの政治家が舛添と同じようなことしてる気がする

    +178

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/12(土) 08:31:26 

    マイナスだろうけど
    唯一の責任政党の自民党まで、選挙のために財政再建を放棄したら日本は終わると思ってる
    自民党頑張って 国民は馬鹿ばかりじゃないので

    +5

    -16

  • 45. 匿名 2018/05/12(土) 08:31:41 

    2000万以下の議員歳費なんて困窮レベルだそうです。借金大国の議員が困窮するのは当たり前では無いでしょうか。
    1000万前後の欧米の議員は餓死レベルだとでも言うんでしょうか。

    +113

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/12(土) 08:31:44 

    最近はスーパーでの買い物も、躊躇することがある。

    +157

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/12(土) 08:31:45 

    >>13
    おまえも立ち上がれよ。
    私はいいや。
    甘んじて受ける。

    +2

    -24

  • 48. 匿名 2018/05/12(土) 08:31:50 

    アベノミクス失敗はしてないよ。株価は上がった。企業は恩恵受けてる。まあ個人で考えると…。

    +113

    -28

  • 49. 匿名 2018/05/12(土) 08:32:03 

    消費税10%程度で大騒ぎ

    金持ちが多いガルちゃんなのに????

    +5

    -32

  • 50. 匿名 2018/05/12(土) 08:32:22 

    1度5%に戻してみれば?みんな爆買いして景気よくなると思う

    +156

    -4

  • 51. 匿名 2018/05/12(土) 08:32:25 

    >>33
    1000万てべつに金持ちじゃないよ
    なぜ、必死に勉強して仕事頑張った人から取ろうとするの?だから海外に逃げるんだよ

    +19

    -16

  • 52. 匿名 2018/05/12(土) 08:32:30 

    まずは日本ファーストで、色んな無駄をなくしてから考えてよ。

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/12(土) 08:32:53 

    >>46
    足りないものを3つ買っただけで千円越える。食材高い

    +107

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/12(土) 08:33:18 

    政治家や官僚たちの無駄使いをやめてね

    +58

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/12(土) 08:33:24 

    >>47
    なんで偉そうなの?w
    友達いないの?w

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/12(土) 08:34:16 

    >>51
    頑張ってるのはみんな頑張ってる
    あなただけじゃない

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2018/05/12(土) 08:35:19 

    >>56
    それでも中小企業止まりなのは自分の実力と努力不足のせいでしょう

    +6

    -16

  • 58. 匿名 2018/05/12(土) 08:36:07 

    若者よ、今こそ立ち上がれ

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/12(土) 08:36:51 

    >>33
    自分が貧乏だからお金持ちに恵んでもらおうって?
    自分が勉強してこなかっただけなのに都合がいいね

    +7

    -21

  • 60. 匿名 2018/05/12(土) 08:37:10 

    所詮は金持ちが金持ちになる制度だからね

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/12(土) 08:37:46 

    >>44
    財政再建=消費税アップしかない だとしたらアホだよな。
    議員年金復活させろだの、公務員宿舎新設だのって話があるのにさ。

    +55

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/12(土) 08:38:06 

    >>9
    貧乏クジとまでは思わないけど一番人口が高い世代なので老後は最悪だろうなという予想はつく

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/12(土) 08:38:48 

    >>33
    あなた累進課税制度って知ってる?

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2018/05/12(土) 08:39:11 

    >>59
    あなたはたまたま教育熱心な家庭に生まれただけでしょ。偉そうにしないで

    +40

    -4

  • 65. 匿名 2018/05/12(土) 08:40:03 

    金持ちの脱税や税金逃れを無くせばいいんだよ。

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/12(土) 08:41:26 

    こんな状態なのに安倍内閣がここでは異常に支持されてるのはなぜ??

    +21

    -7

  • 67. 匿名 2018/05/12(土) 08:42:16 

    アップルやAmazonの税金逃れをなんとかしてよ。日本で荒稼ぎしてるんだから

    +105

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/12(土) 08:42:20 

    所得税上げるなら、所得税より消費税上げでいい
    生活保護も外国人からも唯一取れる税金だし

    これ以上しっかり働いてる人だけから税金巻き上げるのやめてほしい!

    外国人への生活保護廃止、在日は返す、議員の数か給料を下げるってしてほしい。税金上げる前に税金の使い方を先に考えて!

    +76

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/12(土) 08:42:46 

    >>66
    ネトウヨが多いから

    +13

    -8

  • 70. 匿名 2018/05/12(土) 08:43:58 

    >>33
    もうすでにお前ら低所得より多くの税金払ってることに気づかないの?

    +5

    -6

  • 71. 匿名 2018/05/12(土) 08:44:02 

    格差を広げただけの安倍政権

    +14

    -7

  • 72. 匿名 2018/05/12(土) 08:44:40 

    年金としてきっちり納付しても幻になっちゃう国で、
    誰がいくら払ったかはっきりしない消費税が福祉に使われると言われて、信じられないんですけど
    議員と閣僚のためだけの福祉、でしょ?

    +71

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/12(土) 08:44:44 

    私はむしろ期間限定で10%に上げたらいいのにって思ってた。
    オリンピックで浮かれて大金使える人や外国人旅行客から取れるうちに取っておいて、オリンピック後に景気が冷え込んだら5%に戻せばいいのになって。
    価格設定や値札、レジなんかに影響出るから余計にややこしいとは思うけど、その方がトータルで見たらいいと思うんだけど甘いかな?

    +3

    -13

  • 74. 匿名 2018/05/12(土) 08:45:20 

    消費税10%でもいいから、所得税を下の人に合わせて全員一律にしてほしい。ボーナスから税金を引かないでほしい。

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/12(土) 08:45:40 

    >>66
    野党が異常なまでに出来ない人たちだから

    +12

    -4

  • 76. 匿名 2018/05/12(土) 08:45:52 

    財務省と戦ってくれるんだね!若い人たちに期待!
    応援します。

    +60

    -4

  • 77. 匿名 2018/05/12(土) 08:46:15 

    >>64
    家が貧乏なら勉強して国立行けばいいのに

    +2

    -16

  • 78. 匿名 2018/05/12(土) 08:47:19 

    頑張れ!財務省に負けるな

    +45

    -3

  • 79. 匿名 2018/05/12(土) 08:47:22 

    ホステス連れ込めるセキュリティの議員宿舎なんか要らん。
    どうしても必要だって言うなら、3LDKなんか要らん。学生用ワンルームで充分。
    カッコ悪くてホステス連れ込めないだろw

    +101

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/12(土) 08:48:02 

    消費税上げるまえにまず給料上げるように企業に義務付けてよ
    内部保留溜め込みすぎなんだよクソ企業共が

    +61

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/12(土) 08:48:55 

    脱税や内部留保してる企業は悪いけどさ、年月かけてキャリアアップして高収入になった人に「多く取ろうぜ!」っていうのは違うんじゃない?
    実際もう900万以上の人税金上がってるよ

    +6

    -8

  • 82. 匿名 2018/05/12(土) 08:50:39 

    今税金あげたら逆効果なんじゃないか?

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/12(土) 08:50:58 

    消費税を廃止した方が
    商品の購入意欲が増し
    結果的に税収が上がると思います
    日本を弱体化する策にしか見えない

    +63

    -3

  • 84. 匿名 2018/05/12(土) 08:51:17 

    年収1000万のサラリーマンからのぼったくりすごくないですか?

    税金は平等にとって欲しいので消費税賛成。


    +9

    -12

  • 85. 匿名 2018/05/12(土) 08:51:21 

    領収書なしで月々百万円使えるとか、ふざけた出費をどうにかしろよ。

    +83

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/12(土) 08:52:28 

    低所得者がわめいてるな

    +1

    -23

  • 87. 匿名 2018/05/12(土) 08:54:07 

    >>57
    横だけど、大手企業が努力した人間
    ばっかりじゃないよー。
    私大手企業で働いてるけど
    ぶっちゃけ運とタイミング。

    +18

    -2

  • 88. 匿名 2018/05/12(土) 08:54:34 

    ここ読んできて
    年収850万円超の会社員は増税 政府が法案決定
    年収850万円超の会社員は増税 政府が法案決定girlschannel.net

    年収850万円超の会社員は増税 政府が法案決定年収850万円超の会社員は増税 政府が法案決定 | NHKニュース政府は2日朝の閣議で、年収が850万円を超える会社員などが増税となる一方、自営業者は減税となる所得税の控除の見直しを盛り込んだ税制改正の関連法案など...

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/12(土) 08:54:48 

    同一賃金同一労働にすると金持ちが猛反発してくるからね。自分たちの事しか考えてないんだよね

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2018/05/12(土) 08:54:54 

    ナッツ姫や水かけ姫は何を頑張ってきたんでしょうねぇ?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/12(土) 08:55:26 

    安部総理は、財務省と戦ってくれてるんですよ。だから、消費税延期を2回も延長してくれた。ただ自民党の中にも、小泉進次郎とかが財務省の犬で、自民党にいながら安部総理を背後から撃つような発言をテレビでする(地上波で、コメントを映すの石破や小泉と同じ人ばかり。財務省は安部総理が邪魔)
    こういう若い人達が、安部総理を支持してほしい。
    ゴールデンウィークで18連休した野党は、全員議員やめろ。

    +95

    -10

  • 92. 匿名 2018/05/12(土) 08:55:41 

    金持ち喧嘩せず。

    騒いでるのはにわかw

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2018/05/12(土) 08:56:09 

    >>87
    本当だよね。あたかも自分の実力だけで入れたと思ってるアホが多いから困る

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/12(土) 08:56:17 

    将来が不安だから、消費税が何%だろうと、消費が増えるとは思えないな

    社会保障の充実を前提として、消費税を上げるならまだしも…

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/12(土) 08:56:23 

    提言だけで決定ではないから安心ではないよね。
    むしろ消費税を下げて欲しい。
    森林環境税を住民税に上乗せしたり、出国税も作って徴収するし、産前産後の国民年金保険料の免税するため、その分、産前産後とは関係ない国民に負担掛けさせるため、国民年金保険料を更に値上げさせようとしてる政府のくせに、何を勝手に新たな税を作ったり、年金保険料も去年で固定額にするって13年前に決めたのに、勝手に保険料を上げる法案を通してるのよ。

    マジでバカじゃない?税金を増やしすぎでしょ。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/12(土) 08:56:26 

    働かないニートやフリーターは棚に置いて、高所得者からとろうとする考えの人は何なのか

    +9

    -11

  • 97. 匿名 2018/05/12(土) 08:57:13 

    財務省いいかげんにしろよ!
    問題を起こしすぎなんだよ

    +27

    -4

  • 98. 匿名 2018/05/12(土) 08:57:42 

    消費税を据えおくのは嬉しいけど、それより給料が大幅に上がらない事が非常に問題だと思う。
    税金、社会保障費、物価高と、家計は圧迫されてるんだから、まずは企業の内部留保を吐き出させる政策を実行して欲しい!

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/12(土) 08:59:32 

    >>93
    勉強もせず運やタイミング以前の問題の人はもっとアホだね

    +1

    -7

  • 100. 匿名 2018/05/12(土) 08:59:55 

    非正規社員を大量に雇って内部留保を貯め込んでる企業から税金とれればいいんだけど無理だろうね。献金してもらってるから

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/12(土) 09:00:05 

    消費税なくしてください
    それか消費税高くするなら医療費無料とかさやってよ

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/12(土) 09:01:07 

    来年10月の消費税率引き上げの凍結を提言 自民若手議員

    +15

    -11

  • 103. 匿名 2018/05/12(土) 09:01:08 

    いや、ほんとに賃金上ってないサラリーマン達がごまんといる中増税した所で
    財布の紐が更に固くなるって想定出来ないの?

    本当、国民の気持ち分かってない
    腹立つ(¬_¬)

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2018/05/12(土) 09:01:29 

    北欧みたいに福祉や教育がしっかりしてるわけじゃないのにね

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/12(土) 09:02:11 

    若手社員がんばれ。老害どもを倒してしまえ!

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/12(土) 09:11:03 

    生活保護に19万もあげるなら、消費税下げて欲しい。生活保護に19万は羨ましい。
    それ以下の給料で税金払っている人たくさんいるのに。

    +75

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/12(土) 09:12:48 

    こういう感覚を持ってる若手が自民にいて少し嬉しい。
    簡単じゃないけど消費税引き上げは
    生活保護など税金の使い道をよく精査した上での決定にするくらいの切込みを希望する。

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2018/05/12(土) 09:14:55 

    当たり前だよ。
    税金を高くするなら社会保障をガッチリやってほしい。
    税金の事も大事な問題だけど、旅行に来る振りして日本の医療受けて未払いで帰ったり、外国人が生活保護を受けている問題をなんとかしてほしい。
    在日朝鮮人の事もなんとかして

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2018/05/12(土) 09:17:28 

    当然じゃ、

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/12(土) 09:18:59 

    移民もやめて

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/12(土) 09:19:35 

    あたりめーだろ!税金のために働いてるようなもんだよボーナスからの税金引くのもやめろ取らなかった時代に戻せ
    消費税5パーに戻せ
    お前らの豊かな生活老後のためにお布施してるようなもんじゃねーか

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/12(土) 09:21:10 

    生活保護からも取れる消費税はあげてもいいけど、その代わり所得税と住民税を1/3くらいにして!それなら納得するよ!もちろん無駄遣いはなくしてね。母子手当、生活保護の不正受給とか、議員様たちの給料や待遇とか、KKとか。皆が納得する医療、福祉、教育の為に使って欲しい。

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2018/05/12(土) 09:21:13 

    宝石とか毛皮とかスポーツカーとか金持ちしか買わないものだけを消費税上げたら?

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/12(土) 09:22:13 

    外国人への生活保護ヤメロ
    自国で面倒見てもらえっつーの!!

    +57

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/12(土) 09:22:55 

    消費税そのものを廃止!!!

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/12(土) 09:28:07 

    むしろ下げてくれ
    マジで日本人減らす気だよこいつら

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/12(土) 09:31:01 

    共働きしても苦しい日本って
    先進国とは言えないのでは?

    +35

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/12(土) 09:31:14 

    >>106

    生活保護って医療とか税金とか色々無料なんだから10万くらいあればいけそうだよね。低収入で節約してる私からしたら19万は羨ましい金額だ。
    それか在日だけ受給額減らすとかしてほしいな。、

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2018/05/12(土) 09:32:42 

    でも10%になるとおもう

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2018/05/12(土) 09:33:10 

    >>58

    どうやって立ち上がればいいかわからない。たまに首相官邸にメールはしてるけど。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/12(土) 09:33:17 

    KKにSPつけるの、さっさとやめてくれ
    来年10月の消費税率引き上げの凍結を提言 自民若手議員

    +55

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/12(土) 09:33:23 

    >>106
    自分が無知すぎて恥ずかしいんだけど、生活保護って19万も貰えるの?一律?
    軽く放心状態だわ、何のために税金払ってきたのかしら…
    もちろん本当にお金に困って受け取ってる人もいるだろうけど…

    +37

    -2

  • 123. 匿名 2018/05/12(土) 09:36:59 

    相変わらずこんな下らないプロレス
    信じる人いるの?

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/12(土) 09:37:21 

    >>122
    んな訳ない

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/12(土) 09:50:25 

    とりあえずナマポ減らして、現物支給に変えてからにしてほしい

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2018/05/12(土) 09:53:23 

    トイレットペーパーとかティッシュペーパーとか消耗品高いよ。
    買うの躊躇するけど買わなきゃ無理。子供一人育てるだけでカッツカツだよ。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/12(土) 09:57:16 

    食品、医療は消費税なしにして

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/12(土) 10:01:57 

    8%って中途半端で財布の中が小銭でジャラジャラになるから5か10にして欲しい。

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2018/05/12(土) 10:03:58 

    地方だと生保以下の給料ってざらにあるよね

    +26

    -2

  • 130. 匿名 2018/05/12(土) 10:06:49 

    でもここまで消費税を上げると決めたのは納めなければならない税金をまともに支払ってない人達が尋常じゃない数になってきたってことでしょう。
    国民年金なんて支払ったっていくらも貰えないなんて言ってるんだから、じゃあ強制的に別件で負担してもらいましょうってことなんじゃないの。

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2018/05/12(土) 10:09:50 

    消費税は平等に取れる税だからいいと思うけど、実際払うときはきついよね

    千円で百円の消費税
    一万円で千円の消費税
    十万円で一万円の消費税

    はー自給自足しよ(笑)

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2018/05/12(土) 10:13:31 

    本当に必要なら上げていいんだよ。本当に日本国民のためになるなら上げていいんだよ。
    でもバカみたいに不要なことに使うから国民は文句言いたくなるんだよねー

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/12(土) 10:21:13 

    税金の無駄はないの?

    税金も上がり食費も上がり給料は下がる、消費税8%でも生活キツイのに10%になったら何か優遇されるのかな?

    生活がキツくなるだけなら増税反対。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/12(土) 10:26:10 

    >>30
    高収入世帯の0歳児の保育料の税金も無駄だよ

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2018/05/12(土) 10:42:35 

    消費税増税に合わせて、前後でさりげなく月謝をあげてくる習い事が腹が立つ。

    結局、二重に上げてるんだよね。

    公文も秋から値上がりするし、春から体操教室も上がった。増税後にまた上げるつもりよね?
    全部辞めるしかないか…。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/12(土) 10:43:22 

    中曽根大叙勲は議員年金毎月100万位と聞いた事有ります。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/12(土) 10:45:26 

    >>132

    在日の生活保護見直すだけでも凄い額になるよね。
    仕事してない政治家&公務員の給与を見直したり。
    議員年金なんかも額がおかしい、なんとかしてほしい。

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2018/05/12(土) 10:49:58 

    食料品の課税やめてほしい。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2018/05/12(土) 10:53:40 

    寝たり休んでる議員の給料払うなら国民(日本人)の為にアンケートとった方が良いと思うよ。
    そしてそれをちゃんと参考にして。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/12(土) 10:54:05 

    また引き上げられることになったらアメリカみたいに大規模デモ起こすしかない。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/12(土) 11:01:54 

    庶民はまるで、昔の悪代官に年貢で苛められる百姓と同じじゃん、『お代官様其だけはご勘弁下さいませ』で代官達が『娘を連れて行け!』でさ、大塩平八郎の乱見たいな事が今後起きないとは限らないし…

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/12(土) 11:12:06 

    議員の給料や、手当てなどを
    少なくしたらいいのに。
    なぜやらないの?
    簡単なことでしょ?
    ほとんどの議員がたいした仕事してないんだから
    そんなに給料やらなくてもいいのでは?
    給料さげまーすって言って
    文句言う議員をすべてクビにしてくれない?
    あと議員の給料とボーナスも
    すべて公表してくださいね。

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2018/05/12(土) 11:15:13 

    なんでもかんでも取ることばっかり
    考えて、結局いくら払ったら
    満足なわけ?
    取ることに関しては
    コンビ二で支払いが簡単になりました!
    とかほざいて、こっちがもらうときは
    あんなにも手続きがややこしいのは
    なんでなんだよ!

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/12(土) 11:30:07 

    >消費の冷え込みを招き、税収を縮小させる

    観測事実としてその通り。
    財政を改善するのにフローを絞るなんてただの世間知らず。
    フローを活発にして市場で投資を育てるという感覚が政治家にも官僚にもなさすぎる。
    手元の帳簿ばっかり見てるからそんなことになる。
    政府財政は最優先事項じゃない。
    政府債務が増え続けてる構造が問題じゃないとは言わないけど、その原因はフローが停滞し、再配分ができてないこと。
    このへんが理解できない人が、高須院長みたいに若者に甘えるなとか言い出す。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/12(土) 11:32:04 

    5%くらいが丁度良い
    消費税5%で遣り繰り出来る様に努力しろよ政治家達
    少なくとも違憲である外国人へのなまぽや不正受給者の取り締まりくらいは先ずやれよ

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2018/05/12(土) 11:47:04 

    国民負担率と社会保障分野への支出を差し引きで考えると実は5%でも高い。
    現在のアベノミクスの政策水準を維持できる前提であれば、5%でもなんとかなるかもしれないな、程度。
    98年の3%から5%への増税がまさに「消費の冷え込みを招き、税収を縮小させる 」という長期現象の引き金になった。
    14年の8%への増税の影響もまだ脱していない。
    19年10月の増税は、それを脱するか脱しないかというあたりで再び打撃を与えようという話。

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2018/05/12(土) 11:48:17 

    偉い議員さんはやりくりという言葉を知っているのだろうか
    一人暮らしの学生でも、新米主婦でも知ってるよ

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/12(土) 11:49:12 

    タバコ税を上げる

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2018/05/12(土) 11:54:36 

    >>10
    どう考えてもアベノミクスは失敗してる?(笑)
    かなりうまくやってると思うけど。現実的に考えて最善かと。

    +5

    -8

  • 150. 匿名 2018/05/12(土) 12:07:08 

    そもそも消費増税はアベノミクスじゃない。
    民主党政権時代に野田佳彦がおそらく財務省に手を突っ込まれて公約に反してまとめた三党合意。
    三党合意なので自民公明にも責任はあるけど、アベノミクスではない。
    安倍首相個人にとってはもらい事故みたいなもん。

    +14

    -10

  • 151. 匿名 2018/05/12(土) 12:10:39 

    消費税には賛成だけど、その前に削るところから始めてからの話だ。
    まず外国人の生活保護者の増加問題に着手するべき。
    真面目に働いている日本人の暮らしは圧迫されるのに働かず悠々と外国人が暮らしているのはかなり問題だと思うのだが。
    その辺も若手議員らに問題として取り上げて欲しい。

    +20

    -3

  • 152. 匿名 2018/05/12(土) 13:05:29 

    >>150
    政権交代して何年たってもミンスの遺産を踏襲するしか無い無能政権ってことか?

    +9

    -5

  • 153. 匿名 2018/05/12(土) 13:14:31 

    無能かどうかはともかく消費増税法は法律なんで、政府は表立ってこれを軽視するようなことは言えない。
    言えないけど、改正のめども立たないので消費増税するする詐欺を2回繰り返してなんとかやり過ごしてきてるのが安倍政権。
    このやり方が許せなくて対立を先鋭化させてるのが財務省で、その飼い犬がマスメディアという構図。たぶん。
    特にテレビは電波法改革で恐々としてるから、なおさら酷い印象。

    +6

    -8

  • 154. 匿名 2018/05/12(土) 13:37:59 

    いやいや、税金上げないとやってけないでしょ。
    今日本にいくら借金があると思ってるの?
    超高齢社会に、年金制度だって破綻する可能性があるのに。
    木を見て森を見ず。

    +6

    -16

  • 155. 匿名 2018/05/12(土) 13:40:02 

    税金の無駄使いをやめて節税すれば
    消費税なんて要らないんじゃないの?

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2018/05/12(土) 13:41:03 

    現在28才なんだけど、生まれた時は消費税がなかったなんて今では信じられないよ。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/12(土) 13:58:11 

    当初は消費税を作って所得税をなくす予定だったのにね

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2018/05/12(土) 14:13:17 

    >>48企業のための社会じゃない。国民のための社会

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2018/05/12(土) 14:31:50 

    これは安倍さんのGJ! 愛国自民の全面GJ!
    支持率爆アゲで、悲願の誇りある改憲に向けて全面加速して!!

    +4

    -4

  • 160. 匿名 2018/05/12(土) 14:52:35 

    >>5
    まあ、あなたみたいなカスは飢え死にしてもらっても世の中にはなんのダメージもないよね。食費すら賄えない低所得者は生きる価値なし

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2018/05/12(土) 14:54:21 

    >>16
    人の家族のことを馬鹿にするのはやめた方が良いですよ。
    あなたの親だって社会に何も貢献できなかった生きる価値のないゴミクズに等しいんですから。
    そんなゴキブリみたいな親から生まれたあなたも、この先人生においてなにひとつ成し遂げずに土に還るような無に等しい存在。

    +3

    -7

  • 162. 匿名 2018/05/12(土) 14:56:53 

    >>161
    たしかに>>16の家族どもはゴミクズしかいないよね。恥ずかしくないのかな

    +2

    -5

  • 163. 匿名 2018/05/12(土) 15:09:11 

    本当に財政足りないなら仕方ないところあると思うんだけど、食品とか生活用品は3%、趣向品とか贅沢品は12%ぐらいに配分できないのかなと思う
    車メーカーとか猛反対するんだろうけど、通勤に使う人だけは税率下げるとか、不満出ないように一律にあげるんじゃなくて、こっちの気持ち的にも自分が好きで買うものなら消費税高くても仕方ないと思えるけど、食べ物まで買うのに10%も消費税取られると国は私を殺したいのかと苛立ち感じる

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/12(土) 15:49:12 

    いい野党いるじゃん、と思ったらw

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/12(土) 15:58:36 

    税金の無駄遣いしてるのに
    増税反対に決まってるだろが!
    もう何も買えないどこにも行けないよ!

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/12(土) 18:12:22 

    安倍首相も、本当は増税反対なんだよね。
    財務省の力が強過ぎる。

    +14

    -8

  • 167. 匿名 2018/05/12(土) 18:18:21 

    消費税あがってもメルカリとかで新品を定価以下で買ってるからノーダメージ。

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2018/05/12(土) 18:45:04 

    消費税、結局福祉や医療に使ってくれないんだもの。海外みたいに、医療費無料になるなら10%でも良いけどさ。

    国会議員減らして、皇室費用も小室の警護費用も減らしてからにして欲しい。
    一般人の小室に月500万だもの、税金余ってるんでしょ?
    消費税上げる必要無いよ。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2018/05/12(土) 18:45:59 

    いい加減、知り合いや近しい支持母体の事しか考えない
    政治家は全員辞めてくれないかな?私が政治家になったら
    不公平がないよう全体しか見ません

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2018/05/12(土) 18:51:03 

    お給料下げないなら
    政治家せんせーの副業禁止しましょう
    理事長職は別の人間にやらせて、納税させましょう

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2018/05/12(土) 18:58:28 

    税金下げて皆が消費するようになったら経済も潤うのに
    何で税金上げて国民の財布の紐を締めようとするのか。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/12(土) 23:59:35 

    >>159
    また出たね。似非保守の人。
    毎回気持ち悪いコピペ貼るけど、文章に癖ありすぎてバレバレだよ。
    もういい加減やめたら?

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2018/05/13(日) 01:28:06 

    5%なら皆快く納税するって言ってんだから
    感謝して5%に戻せばいいんだよ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/13(日) 01:43:25 

    「パナマ文書」と「パラダイス文書」「タックスヘイブン」問題を一切放送しなくなったマスゴミ。
    野党もTVも森友問題加計問題ばっかり無駄なお金を使ってる場合じゃないよ
    特に野党!何してんの?日本の貧困問題経済格差問題、タックスヘイブン問題をがっつり追求してよ!
    【タックスヘイブン】「パラダイス文書」パナマ上回る資料数 商社・損保・海運…日本企業も続々
    【タックスヘイブン】「パラダイス文書」パナマ上回る資料数 商社・損保・海運…日本企業も続々girlschannel.net

    【タックスヘイブン】「パラダイス文書」パナマ上回る資料数 商社・損保・海運…日本企業も続々 【タックスヘイブン】「パラダイス文書」パナマ上回る資料数 名前の由来は「楽園」 - 産経ニュース国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が今回新たに入手...


    消費税7%分に相当…パナマ文書で晒される 日本企業“61兆円”ケイマン隠れ資産
    消費税7%分に相当…パナマ文書で晒される 日本企業“61兆円”ケイマン隠れ資産girlschannel.net

    消費税7%分に相当…パナマ文書で晒される 日本企業“61兆円”ケイマン隠れ資産<一部抜粋> つまり、残高=利益と捉えれば、実に61兆円のカネが課税逃れしている疑いがある。大ざっぱに言って、今の法人税率が適用されれば約14兆円もの税収になる計算です」(経済...


    【パナマ文書】回避地に日本関連270社 UCC代表らも 個人にも拡大32都道府県400人
    【パナマ文書】回避地に日本関連270社 UCC代表らも 個人にも拡大32都道府県400人girlschannel.net

    【パナマ文書】回避地に日本関連270社 UCC代表らも 個人にも拡大32都道府県400人 【パナマ文書の衝撃】回避地に日本関連270社 UCC代表らも 個人にも拡大32都道府県400人 - 産経ニュースタックスヘイブン(租税回避地)に関わる「パナマ文書」の共同...


    パナマ文書、21万社の情報公開=ソフトバンクや伊藤忠の名―国際報道連合
    パナマ文書、21万社の情報公開=ソフトバンクや伊藤忠の名―国際報道連合girlschannel.net

    パナマ文書、21万社の情報公開=ソフトバンクや伊藤忠の名―国際報道連合 日本関連では設立された24の法人のほか、400近い出資者などの名前があった。ソフトバンクは取材に「中国企業の要請で出資したが、撤退した」と答え、伊藤忠と丸紅は「適切に納税している...


    パナマ文書 名前記載の日本人 700人余に
    パナマ文書 名前記載の日本人 700人余にgirlschannel.net

    パナマ文書 名前記載の日本人 700人余に このうち職業や肩書などが特定できた人では、企業の経営者や役員、投資家、医師、弁護士などが目立ち、中にはペーパーカンパニーの口座に税務申告していない巨額の資産を保有していた人もいました。 また、海外で日本の大使...


    パナマ文書が暴露! タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業とは…文書に「DENTSU」の名前
    パナマ文書が暴露! タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業とは…文書に「DENTSU」の名前girlschannel.net

    パナマ文書が暴露! タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業とは…文書に「DENTSU」の名前 いったいどういう企業や企業経営者が税金逃れをしているのか。すでに、警備大手のセコムの創業者や親族がこのパナマ文書に記載があり、「700億円」を超す大量の株...


    の23さんの書き込みがわかりやすかったので引用↓



    ソフトバンクグループが939億申告漏れ タックスヘイブンの子会社所得(1/2ページ) - 産経ニュース
    ソフトバンクグループが939億申告漏れ タックスヘイブンの子会社所得(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    ソフトバンクグループ(SBG、東京)が平成28年3月期までの4年間で計約939億円の申告漏れを東京国税局から指摘されていたことが18日、関係者への取材で分かった…

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/13(日) 02:37:07 

    タックスヘイブンやってる奴から税金とれよ

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/13(日) 05:11:52 

    死亡税とか携帯保持税とか外食税とか言い出してるし、実際、いつの間にか環境税が追加されてるし、税金ありきで国を運営してんじゃないよ!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/13(日) 05:14:33 

    外国人は帰らせて。そのうちオヤジ狩りみたいに在日狩りとか始まるんじゃない?

    自分も養えないのに、知らない外国人を養えないよ。

    勝手に日本に来て、言葉も話せない、仕事も探さない、なら他の国なら野垂れ死にでしょ。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/13(日) 05:15:49 

    新卒でボーナスもらって落ち込んだ記憶。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/13(日) 05:17:09 

    あーもーイライラするなぁ!
    税率、過去最高らしいね!
    一揆起きまくりだよ!
    幕府、終わり。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/13(日) 05:18:14 

    >>155
    そうらしいね。
    政治家より家計管理出来る主婦の方が有能に思えてくる。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/13(日) 05:23:04 

    コンビニ行けないよ。
    最近はスーパーさえしぶって、こんにゃくとか千切り野菜とか芋ばっかり。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/13(日) 07:39:40 

    消費税あげないと借金増えるんじゃないの?
    支出のどこを削るか考えて言っているの?
    耳障りの良い実現しない政策で騙されるのは嫌なんだけど。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/13(日) 08:57:56 

    財務省弱ってるから5%に下げるチャンス!
    最低でも凍結だよね
    国民一人あたりの借金800万とかw
    財務省の大嘘に騙されるのはもうたくさん
    安倍さんは消費税を上げたくないけど1人では戦えない
    こうやって援護射撃して欲しいとずっと思ってた!

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2018/05/13(日) 09:31:32 

    うちの家の前に内縁関係のシングルマザーがいる。
    もちろん男の一軒家にすんでるし、夜は水商売で朝方帰宅してくる。
    このシングルマザー、母子手当もらってますよ。
    そういう調査しないんですか?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/13(日) 09:34:48 

    いらない政治家辞めさせる。
    政治家給与カット。
    政治費用利用の規定の見直し。
    生活保護の見直し。

    まずは徹底的に無駄をカットするべき。
    日本の未来がお先真っ暗に感じて辛い。
    そんな世の中じゃ消費が増えるわけがない。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/13(日) 18:17:05 

    まず、食料品に税金かかる意味がわからない。
    飲まず食わずで働いて税金納めろってか?
    なに時代だよ!
    庶民馬鹿にし過ぎだわ。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/14(月) 00:02:19 

    ちゃんと、和田政宗議員が居たw!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/14(月) 01:42:23 

    >>90
    所得がいい人はみんなああいう家庭の出のわけがないでしょ。
    なんで極論に走るんだろ。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/14(月) 18:05:56 

    >>184
    行政は動きたがらないので
    どちらかというと税務署に通報した方がいい
    水商売なら脱税してる可能性大

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/05/25(金) 18:02:05 

    移動完了(´∀`*)
    またよろしくお願いします。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/25(金) 18:08:57 

    >>190
    私も新しいホームに移動してきました!
    こちらこそよろしくです(о´∀`о)

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2018/05/26(土) 12:52:32 

    中国からの北への支援って、こういうのも含まれるのでしょうかね?
    「抗米援朝記念館」朝鮮戦争の象徴記念館は今秋再オープン
    中朝国境ルポ 北朝鮮に殺到する中国人観光客 朝鮮戦争の象徴記念館は今秋再オープン(1/2ページ) - 産経ニュース
    中朝国境ルポ 北朝鮮に殺到する中国人観光客 朝鮮戦争の象徴記念館は今秋再オープン(1/2ページ) - 産経ニュースwww.google.co.jp

    【丹東=藤本欣也】米朝首脳会談の中止通告を受け、中朝国境最大都市の中国遼寧省丹東では、緊張緩和を当て込んでいた不動産業者の間で失望と当惑が広がっている。その一方…

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/26(土) 13:05:07 

    核実験場爆破ショー公開されましたね

    CNN.co.jp : 北朝鮮、核実験場の坑道3カ所を爆破 北部・豊渓里
    CNN.co.jp : 北朝鮮、核実験場の坑道3カ所を爆破 北部・豊渓里www.google.co.jp

    北朝鮮は24日、北部・豊渓里(プンゲリ)にある核実験場で少なくとも3つの坑道や観測所、金属工場、宿泊施設を爆破した模様だ。


    海外メディアが持ち込んだ放射能測定器取り上げたり、放射能漏れを指摘する専門家もいたり…証拠隠滅なんじゃないか?って意見とか疑惑ありまくりのショーでしたが。
    CNN.co.jp : 北朝鮮の核実験場廃棄、専門家から懐疑的な意見も
    CNN.co.jp : 北朝鮮の核実験場廃棄、専門家から懐疑的な意見もwww.google.co.jp

    北朝鮮が23~25日に予定している核実験場の廃棄について、米国の専門家らは「核実験の証拠隠滅ではないか」など懐疑的な見方を示している。…


    +4

    -0

  • 194. 匿名 2018/05/26(土) 13:18:25 

    情勢話題ではないんだけどデジタル分野ではいつ決着するのかな?と見守られていた話題、7年・8年裁判してた。
    Apple(iPhone)対Samsung(Galaxy)のデザイン特許訴訟が一応決着を迎えたみたい。
    Apple側がサムスンにiPhoneのデザインをパクんなよ真似し過ぎだろ、デザイン特許侵害してるよって訴えを起こしてた
    陪審員の満場一致の判断でApple側の勝ち

    スマホ業界のデザインパクリに一石投じるかも?と言われてる判決かも

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/26(土) 13:48:36 

    やはり北を使ってきましたね中国
    【米朝会談中止】中国、北朝鮮を利用し米国牽制へ - 産経ニュース
    【米朝会談中止】中国、北朝鮮を利用し米国牽制へ - 産経ニュースwww.sankei.com

    【丹東(中国)=藤本欣也】中国外務省の陸慷報道官は25日、米国が「中国の影響で北朝鮮が強硬になった」との見方を示していることについて、「中国は朝鮮半島の核問題で…


    アメリカが後ろ盾中国をどう扱うか重要になってきそうですね
    【米朝首脳会談中止】米、北の「約束反故」と中国の「入れ知恵」に反発 - 産経ニュース
    【米朝首脳会談中止】米、北の「約束反故」と中国の「入れ知恵」に反発 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米政権は、6月12日に予定されていた米朝首脳会談の中止を表明したのを受け、「ボールは北朝鮮の手に移った」(ホワイトハウス高官)と…

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/27(日) 12:38:26 

    欧米の軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO、本部ブリュッセル)加盟国代表で構成する意思決定機関、北大西洋理事会は25日までに、ブリュッセルの在ベルギー日本大使館にNATO日本政府代表部を開設することに同意
    NATOに日本政府代表部 理事会で開設同意 - 共同通信
    NATOに日本政府代表部 理事会で開設同意 - 共同通信www.google.co.jp

     【ブリュッセル共同】欧米の軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO、本部ブリュッセル)加盟国代表で構成する意思決定機関、北大西洋理事会は25日までに、ブリュッセルの在ベルギー日本大使館にNATO日本政府代表部を開設することに同意した。代表部大...


    +4

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/27(日) 12:47:16 

    6月初旬にカナダ・シャルルボワで開かれるG7首脳会議前に米国を訪問し、トランプ米大統領と会談する案が浮上しているそうです
    安倍首相 6月上旬に訪米案浮上 トランプ米大統領と北情勢をすり合わせ - 産経ニュース
    安倍首相 6月上旬に訪米案浮上 トランプ米大統領と北情勢をすり合わせ - 産経ニュースwww.sankei.com

    安倍晋三首相が6月初旬にカナダ・シャルルボワで開かれる先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)前に米国を訪問し、トランプ米大統領と会談する案が浮上していることが2…

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/27(日) 12:47:35 

    台湾・李登輝元総統、2年ぶり来日へ 6月に沖縄で台湾戦没者慰霊碑の除幕式 - 産経ニュース
    台湾・李登輝元総統、2年ぶり来日へ 6月に沖縄で台湾戦没者慰霊碑の除幕式 - 産経ニュースwww.sankei.com

    台湾の李登輝元総統が6月22日から沖縄県を訪問する方向で調整していることが分かった。複数の関係者が明らかにした。同月24日には沖縄戦で戦死した兵士らを慰霊する「…

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/27(日) 17:35:00 

    >>196
    NATO日本政府代表部を開設に関連ありそうな記事
    「中期防衛力整備計画」に向け、まとめた提言で防衛費について「NATOが対GDP比2%達成を目標としていることを参考に、必要かつ十分な予算を確保する」と明記。
    事実上「GDP比2%」の目標を掲げた。
    防衛費「対GDP比2%」明記 自民防衛大綱提言の全容判明 F35Bや多用途運用母艦導入も - 産経ニュース
    防衛費「対GDP比2%」明記 自民防衛大綱提言の全容判明 F35Bや多用途運用母艦導入も - 産経ニュースwww.sankei.com

    政府が年末に改定する「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画(中期防)」に向け、自民党がまとめた提言の全容が24日、判明した。防衛費について「NATO(北大西洋…

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/28(月) 13:16:26 

    軟化するの早かったですね
    金正恩氏 「米朝会談に確固たる意思」 - BBCニュース
    金正恩氏 「米朝会談に確固たる意思」 - BBCニュースwww.bbc.com

    ドナルド・トランプ米大統領が一旦中止を発表した米朝首脳会談が、結局は実現するのではないかとの観測が強まってきた。


    27日、米政府団が米朝首脳会談に向けた協議のため北朝鮮入り
    トランプ氏、北朝鮮が核放棄と引き替えに制裁緩和と経済支援を得る方向で米朝間の合意が形成されつつあることを示唆
    【激動・朝鮮半島】米朝当局者、板門店で協議 首脳会談に向け トランプ氏「北朝鮮はいつの日か卓越した国になり得る」とツイート - 産経ニュース
    【激動・朝鮮半島】米朝当局者、板門店で協議 首脳会談に向け トランプ氏「北朝鮮はいつの日か卓越した国になり得る」とツイート - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は27日、ツイッターで、米政府団が米朝首脳会談に向けた協議のため北朝鮮入りしたことを明らかにした。国務省のナウアート報道…


    次はどういう展開になりますかね
    この前の書簡だした時みたいにアメリカ側は言うこと聞かないと分かってるよね?的な事で態度は強固に出るだろうから北どうするんだろ。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/28(月) 13:38:55 

    懲戒請求した人ら(思想対立してた相手)に対し、懲戒請求された弁護士が訴える!ってなってた問題に小平市議が疑問を弁護士会に照会


    弁護士会なんて回答するかしら。
    小坪市議の指摘してる事自体は的を射てる
    目的外利用って本来はどの職業でもしたらマズイし…
    大量の懲戒請求が来てもチェックする機関や部門を決めとく。
    もしくは懲戒請求された弁護士が請求者を知るための手続きと公表・利用できる範囲は設定しておくとか。方法は用意出来ると思うのだけどね。
    この辺の制度はザルだったんですね。

    前ホームにても懲戒請求者が懲戒請求された弁護士から訴えられる話をまとめてたので貼っておきます↓

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/05/28(月) 13:40:25 

    見直し用に。
    前ホームを貼っておきますね。
    南北首脳会談の晩さん会デザートに竹島の地図 外務省が抗議
    南北首脳会談の晩さん会デザートに竹島の地図 外務省が抗議girlschannel.net

    南北首脳会談の晩さん会デザートに竹島の地図 外務省が抗議 外務省の金杉アジア大洋州局長は24日、東京にある韓国大使館の次席公使に面会し「竹島の領有権に関するわが国の立場に照らして、到底受け入れられず極めて遺憾だ」と抗議し、このデザートを提供しないよ...

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/29(火) 13:05:46 

    IT話題になりますが欧州連合(EU)のGDPR(一般データ保護規則)施行で早速動きがありましたね…施行から初日で提訴する所が出るとは…
    EUの無茶苦茶なプライバシー保護規則「GDPR」でさっそくGoogleとFacebookが提訴される 5000億円の罰金 | 保守速報
    EUの無茶苦茶なプライバシー保護規則「GDPR」でさっそくGoogleとFacebookが提訴される 5000億円の罰金 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/28(月) 09:33:52.77 ID:v7YizN+A0GoogleとFacebook、GDPR施行初日にさっそく提訴される 欧…


    (私も理解出来てない部分も多いので間違えて解釈があるのはご容赦下さい↓)
    GDPR(一般データ保護規則)はEU内に在住してる個人の情報をEU以外に持ち出しちゃダメ、みたいな、あっちの個人情報保護法なんですがIPアドレスやらクッキー、書き込みも対象で「これも個人情報になります」の範囲が広い。罰金も高額だし。

    例えば、EU在住の日本人がガルちゃんに書き込み、閲覧した時の記録情報も対象になるかも。みたいな感じです。
    こういうリスクが生じるから、とりあえずの対策でGDPR施行した国からのアクセスは遮断してるWEBサービスもあるみたい。

    前置き長くなりましたがEU内と取引がある企業やWEB通して繋がりがあると無関係でない人が多いからと、
    政治的な絡みというかEUの商売政策とも揶揄されてたりしてるので、
    知っておいた方がいいかなと思って投稿。

    この政策、個人情報保護ってもコレジャナイ感がある気が…
    EU 個人情報保護を大幅に強化 | 2018/5/26(土) 9:43 - Yahoo!ニュース
    EU 個人情報保護を大幅に強化 | 2018/5/26(土) 9:43 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    欧州連合で、個人情報の保護を大幅に強化する「一般データ保護規則」(GDPR)が施行された。欧州で事業展開する日本企業にも適用されるが、認知度は低く、対応に遅れ。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/29(火) 13:30:52 

    脅威は核だけではないですものね。
    「生物・化学兵器も廃棄を」 対北朝鮮で日米首脳: 日本経済新聞
    「生物・化学兵器も廃棄を」 対北朝鮮で日米首脳: 日本経済新聞r.nikkei.com

    【ワシントン=永沢毅】米ホワイトハウスは28日、トランプ米大統領と安倍晋三首相による同日の電話協議の結果を発表した。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2018/05/29(火) 14:03:36 

    >>10
    それが嘘なんだよ。
    ただしくは増税したから、アベノミクスが完成しなかったが正解。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/30(水) 13:29:31 

    カエタノ外相、本気の発言なのか分かりませんが南シナ海問題で中国に悩まされてますものねフィリピン
    比外相が中国に警告「南シナ海レッドライン越えたら宣戦布告」―米華字メディア(2018年5月29日) - エキサイトニュース
    比外相が中国に警告「南シナ海レッドライン越えたら宣戦布告」―米華字メディア(2018年5月29日) - エキサイトニュースa.excite.co.jp

    2018年5月29日、米華字メディアの多維新聞によると、フィリピンのカエタノ外相はこのほど、南シナ海問題でドゥテルテ大統領は中国に対して「レッドライン」を設定しているとし、「レッドラインを越えるいかな...

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/30(水) 13:32:23 

    どんどん通報して下さい
    海の上だから見つけるのも実際大変なんだろうかな
    【激動・朝鮮半島】北朝鮮、中国船と「瀬取り」か 日本政府が国連安保理に通報 - 産経ニュース
    【激動・朝鮮半島】北朝鮮、中国船と「瀬取り」か 日本政府が国連安保理に通報 - 産経ニュースwww.sankei.com

    政府は29日、北朝鮮のタンカーが国連安全保障理事会の制裁に反し、洋上で船を横付けして石油などを移し替える「瀬取り」を19日に東シナ海で行った疑いがあると発表した…


    +4

    -0

  • 208. 匿名 2018/05/30(水) 13:36:19 

    日本を射程に収める北朝鮮の短距離ミサイルの廃棄に向け取り組む考えを示した。
    短距離ミサイル廃棄に取り組むと米国防長官 - 共同通信
    短距離ミサイル廃棄に取り組むと米国防長官 - 共同通信this.kiji.is

     【ホノルル共同】マティス米国防長官は小野寺防衛相との会談で、日本を射程に収める北朝鮮の短距離ミサイルの廃棄に向け取り組む考えを示した。


    こういう協力を取り付けるの大事

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/30(水) 13:42:40 

    >>208と同じ話題ですが
    小野寺五典防衛相がマティス国防長官と会談は他にも拉致や瀬取り問題についても話が出たようです
    小野寺五典防衛相がマティス国防長官と会談「米朝会談は核、ミサイル、拉致問題が前進する機会に」 在韓米軍の重要性でも一致 - 産経ニュース
    小野寺五典防衛相がマティス国防長官と会談「米朝会談は核、ミサイル、拉致問題が前進する機会に」 在韓米軍の重要性でも一致 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ホノルル=石鍋圭】小野寺五典防衛相は29日午後(日本時間30日午前)、米ハワイのヒッカム基地でマティス国防長官と会談した。小野寺氏は6月12日のシンガポール開…

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2018/05/31(木) 12:33:15 

    そもそも国の借金問題なんてないし、日本の財政破綻なんかありえない。ましてや、デフレの時に増税というデフレ化対策してどうするのか。消費増税推進しているのは財務省と財務省に飼われている経済学者と政治家なので、みなさんが地元の国会議員に声をあげて阻止しましょう。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/05/31(木) 13:10:47 

    韓国・釜山の日本総領事館近くに市民団体によって置かれたままとなっている「徴用工像」釜山市東区は31日午前、市民団体側と撤去について協議。同日午後に像を撤去する予定とか。
    日本政府は韓国政府に繰り返し懸念を伝え徴用工像を他の場所に移すよう要請してたので、それが効いたのかな?
    予定だと撤去始まってるはずなんだけど…どうなんだろ?
    【歴史戦】釜山の徴用工像撤去へ市民団体と協議 地元自治体 - 産経ニュース
    【歴史戦】釜山の徴用工像撤去へ市民団体と協議 地元自治体 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ソウル=名村隆寛】韓国・釜山の日本総領事館近くの歩道上に、市民団体によって…


    +3

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/31(木) 13:16:18 

    ポンペオ米国務長官はニューヨークで北朝鮮の金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長と6月12日のシンガポールでの米朝首脳会談開催を目指し、大詰め調整へ
    【激動・朝鮮半島】ポンペオ米国務長官、金英哲両氏がNYで夕食会 - 産経ニュース
    【激動・朝鮮半島】ポンペオ米国務長官、金英哲両氏がNYで夕食会 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ニューヨーク=加納宏幸、上塚真由】ポンペオ米国務長官は30日夜、ニューヨークで北朝鮮の金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長との夕食会に臨み、6月12日…


    こんな時期に「38ノース」よって北が核燃料再処理施設「放射化学研究所」で再処理の初期準備ともみられる動きがあると発表されてる。
    再処理に使われる専用車両が見られておらず、「実際に準備が行われていることを示すかは不明」ではあるそうですけど…
    北朝鮮核再処理場で煙=準備段階の可能性も―米研究(時事通信) - Yahoo!ニュース
    北朝鮮核再処理場で煙=準備段階の可能性も―米研究(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     【ワシントン時事】米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」は30日、衛星写真の分析結果


    再処理を本当にしてるとしたらケンカ売ってるようなものでは…

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2018/06/01(金) 13:20:15 

    これは影響受ける企業が結構出てくるんじゃないかな
    巨大IT企業を念頭、不公正取引の規制検討へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    巨大IT企業を念頭、不公正取引の規制検討へ(読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     政府は「プラットフォーマー」と呼ばれる巨大IT(情報技術)企業を念頭に、不公正


    具体的な方法がどういう風になるかによるけどプライバシーを収集する時の規制にも繋がるから企業との調整が難しいそう。
    海外IT大手も絡むだろうし。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/06/01(金) 13:24:28 

    羽生選手がなるのは適切だと思う、おめでとうございます
    羽生選手に栄誉賞決定=最年少、7月2日表彰式(時事通信) - Yahoo!ニュース
    羽生選手に栄誉賞決定=最年少、7月2日表彰式(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     政府は1日、平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で金メダルを獲得し、五輪連覇を

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2018/06/01(金) 13:29:39 

    >>211の続き
    【韓国】徴用工像をトラックで撤去 市民団体敗北 | 保守速報
    【韓国】徴用工像をトラックで撤去 市民団体敗北 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: 動物園φ ★2018/05/31(木) 14:49:22.77 ID:CAP_USER日本統治時代に朝鮮半島から徴用された労働者を象徴する像が韓国南部・釜山市の日本総領事館近くの歩道に放置されて…


    徴用工像の撤去したようです
    また何処かの胡散臭い団体が建てるかもしれないし、
    スワップ協定とか何らかの交渉材料に使われそうな懸念がありそうではあるけど…

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/06/01(金) 13:41:45 

    正恩氏の訪ロ招請=ロシア外相が訪朝(時事通信) - goo ニュース
    正恩氏の訪ロ招請=ロシア外相が訪朝(時事通信) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    【モスクワ時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は31日、ロシアのラブロフ外相と平壌で会談した。ロシア外務省によると、ラブロフ氏は正恩氏の訪ロを招請。6月12日の...


    ロシアからはどういう指示?されたんだろ?
    この後、北がアメリカに対する態度がかなり急変したら激怒だよね。
    次はどんな展開になりますかね。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/06/02(土) 11:56:53 

    米朝首脳会談を今月12日にシンガポールで開催すると発表されたようです
    トピになっています
    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ
    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へgirlschannel.net

    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へトランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ | NHKニュースアメリカのトランプ大統領は北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長との史上初となる米朝首脳会談を当初の予定どおり、...

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2018/06/02(土) 12:36:22 

    この話題も新着トピにありましたので貼っておきます
    田原総一朗氏、「朝生」で不適切発言 番組内でアナウンサー謝罪中も再び連呼
    田原総一朗氏、「朝生」で不適切発言 番組内でアナウンサー謝罪中も再び連呼girlschannel.net

    1日深夜に放送されたテレビ朝日系「朝まで生テレビ!」(土曜・前1時25分)で評論家・田原...


    生活保護世帯に進学一時金=改正法が成立
    生活保護世帯に進学一時金=改正法が成立girlschannel.net

    生活保護世帯に進学一時金=改正法が成...

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/02(土) 13:02:26 

    速報!「何かがおかしくなっている」TBS系黒岩亜純記者が削除逃亡!世耕大臣「誠意の欠片も感じない」 | KSL-Live!
    速報!「何かがおかしくなっている」TBS系黒岩亜純記者が削除逃亡!世耕大臣「誠意の欠片も感じない」 | KSL-Live!ksl-live.com

    4月に世耕経産大臣がモスクワを訪問した際、記者会見場が変更になっていたにも関わらず、TBS系列JNNモスクワ支局長の黒岩亜純記者が空席の会見席を撮影し「モスクワでの記者会見に現れない世耕経産大臣」「何かがおかしくなっている」とツイー...


    TB◯系の記者が世耕大臣が交通事情などの都合により会見の時間と場所を変更したのに変更前の会見場を撮影し「モスクワでの記者会見に現れない世耕経産大臣」など捏造ツイート流したそうです…
    やりたい放題ですね、これはやってはいけない域を超えてる

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2018/06/02(土) 13:13:59 

    中国は巨額の資金で多くの国を籠絡するが、国際社会は中国の不当干渉や信用欠如に不満と不信感を高めるばかり。

    当たってますね、台湾の政治家は色んな事で現状は中国に対してブチ切れなんだろうな
    蔡英文「私達はもう忍耐譲歩はしない。中国の圧力は台湾と国際社会とのパートナー関係を緊密化させるだけ」
    蔡英文「私達はもう忍耐譲歩はしない。中国の圧力は台湾と国際社会とのパートナー関係を緊密化させるだけ」snjpn.net

    私達はもう忍耐譲歩はしない。 蔡英文氏 「我国の主権を否定する中国の野蛮な行為は既に台湾社会のレッドラインに抵触し、私達はもう忍耐譲歩はしない。中国は巨額の資金で多くの国を籠絡するが、国際社会は中国の

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/06/02(土) 13:46:19 

    日本人拉致問題をカードにお金を強請る魂胆かな?
    【激動・朝鮮半島】日本人拉致問題「既に解決」と改めて主張 北朝鮮紙 - 産経ニュース
    【激動・朝鮮半島】日本人拉致問題「既に解決」と改めて主張 北朝鮮紙 - 産経ニュースwww.sankei.com

    北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は2日付の論評で、日本人拉致問題は「既に解決した」と改めて主張し「それを騒ぐ前に、わが国を占領し人民に耐え難い不幸と苦痛を与え…


    日本人拉致問題は「既に解決した」主張
    「(日本が北に)謝罪、賠償するのが道理だ」と強調
    とあるので。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/02(土) 22:18:58 

    日本企業のオススメの13が立ってました
    新着です
    日本企業のオススメ商品 part.13
    日本企業のオススメ商品 part.13girlschannel.net

    日本企業のオススメ商品 part.13日本企業のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではないです...


    あと北の日本人拉致問題について発言した出来事もトピ化してました
    日本人拉致問題「既に解決」と改めて主張 北朝鮮紙
    日本人拉致問題「既に解決」と改めて主張 北朝鮮紙girlschannel.net

    日本人拉致問題「既に解決」と改めて主張 北朝鮮紙【激動・朝鮮半島】日本人拉致問題「既に解決」と改めて主張 北朝鮮紙 - 産経ニュース北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は2日付の論評で、日本人拉致問題は「既に解決した」と改めて主張し「それを騒ぐ前に、わ...

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/06/03(日) 13:02:32 

    国連の方から来た人って、こういう事にも口出すんですね
    ソース元がアレな所らしいのでオーバーな書き方かもしれませんが…これ取り上げるって事は減らされると都合悪いんだろか
    10月から強行する生活保護削減計画→ 国連人権専門家が「最低限の社会保障を脅かすもの」と見直しを要請→日本政府が抗議 | 保守速報
    10月から強行する生活保護削減計画→ 国連人権専門家が「最低限の社会保障を脅かすもの」と見直しを要請→日本政府が抗議 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: スージハルワ ★2018/06/02(土) 02:08:39.61 ID:CAP_USER9国連の生活保護削減見直し要請に安倍政権が今年10月から強行しようとしている生活扶助費の最大5%削減計画…

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2018/06/03(日) 13:23:08 

    核廃棄最優先なので(またアメリカの条件を先に話すでしょうから)今回話が出なくて12日の首脳会談で提起するかもしれませんが日本人拉致問題がこのまま提起されないようであれば日本も身の振り方を変えなきゃいけないかもですね
    金英哲氏と人権問題話し合わずとトランプ氏(共同通信) - goo ニュース
    金英哲氏と人権問題話し合わずとトランプ氏(共同通信) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は1日、北朝鮮の金英哲朝鮮労働党副委員長との会談…


    アメリカ側は非核化プロセス長期化を許容する姿勢も示したそうなので長引く可能性もありそう
    何らかの北との交換条件で長期化容認というカードを切ったのかもしれませんが。
    【米朝首脳会談】トランプ大統領は非核化に強い自信も、北への過度な配慮で付け入られる懸念 - 産経ニュース
    【米朝首脳会談】トランプ大統領は非核化に強い自信も、北への過度な配慮で付け入られる懸念 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は1日、金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長との会談を受け…


    12日まで各国含めた色々な交渉合戦続きそうです目が離せないですね

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2018/06/03(日) 13:28:38 

    >>224
    米朝首脳会談とは直接には関係ないけど日本自身も力を付けないと外交交渉でも限界がある
    防衛に関する事は急がれる案だなと思いました9条改正案メディア下げに惑わされず進めてほしいです
    「9条改正案、必ずまとめる」 安倍晋三首相、自衛隊明記に意欲 - 産経ニュース
    「9条改正案、必ずまとめる」 安倍晋三首相、自衛隊明記に意欲 - 産経ニュースwww.sankei.com

    安倍晋三首相(自民党総裁)は2日午前、大津市内で開かれた自民党滋賀県連大会であいさつし、「立党以来の悲願である憲法改正に取り組むときがやってきた。9条の改正につ…


    +3

    -0

  • 226. 匿名 2018/06/03(日) 13:33:34 

    「現状を変更する一方的な措置に反対」 マティス米国防長官が台湾問題で中国牽制 - 産経ニュース
    「現状を変更する一方的な措置に反対」 マティス米国防長官が台湾問題で中国牽制 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【台北=田中靖人】マティス米国防長官は2日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(シャングリラ対話)の講演で、中台関係について「現状を変更するあらゆる一方的…


    中国への牽制は強くかけていかないと何するか…台湾も大変だろうな凄く距離近いし

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2018/06/04(月) 13:42:24 

    前ホームに投稿した話題でもあるのですが極左活動化らが保守系チャンネルをBANさせようと通報祭り扇動したらしい件

    いくつかの保守系チャンネルが狙い打ち通報にあってBANされてしまってるみたいです
    最近だとテキサス親父さんのチャンネルの1つもBANされたようです
    【衝撃】日本大好きアメリカ人・テキサス親父のYouTbe消滅 / チャンネルのアカウント強制削除 | バズプラスニュース Buzz+
    【衝撃】日本大好きアメリカ人・テキサス親父のYouTbe消滅 / チャンネルのアカウント強制削除 | バズプラスニュース Buzz+www.google.co.jp

    日本が大好きなことで知られているアメリカ人のテキサス親父(本名: トニー・マラーノ)のYouTube …


    あと北トピ書き込みでチャンネルajerという所もBANされていたというのを見ました。

    気に入らない意見潰すという言論弾圧でしかなく余計に嫌韓や嫌北などを煽ってるだけだと思うんですが…酷いですね
    グーグル・ユーチューブがヘイトなども含め対策強化したポリシー変更後も消されてなかったので規約的にも今回の騒動でBANされたチャンネルは本来問題なかったであろう内容のはずなのですが…
    通報祭りという悪意ある操作に対する対策も強化してくれないかな。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2018/06/04(月) 13:44:17 

    中国の弾圧、深刻な状況みたいですね
    天安門事件きょう29年 中国で強まる人権弾圧(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    天安門事件きょう29年 中国で強まる人権弾圧(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     【北京=西見由章】中国で民主化を求める学生や労働者が武力弾圧された1989年の

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2018/06/04(月) 13:46:34 

    色なくても模様だけでもプンスカ怒るようです
    反応した方、ガチで危ないと思う

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2018/06/05(火) 12:07:41 

    12日午前9時開始(日本時間同10時)に開始の見通しだと発表される
    【米朝首脳会談】米朝首脳会談は12日午前9時開始 米政府発表 制裁は北の非核化まで維持と改めて表明 - 産経ニュース
    【米朝首脳会談】米朝首脳会談は12日午前9時開始 米政府発表 制裁は北の非核化まで維持と改めて表明 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ワシントン=黒瀬悦成】サンダース米大統領報道官は4日、シンガポールで今月12日に予定されるトランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長による初の米朝首脳会談…


    書簡は、非核化の検証に向けて北朝鮮が査察を受け入れることも要求したほか、北朝鮮の人権問題は「同盟諸国の懸念事項でもある」として解決への取り組みを促した。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2018/06/05(火) 12:20:15 

    放送法4条の撤廃は盛り込んでほしかったですね…見送りだから今後再び浮上するかもしれないけども。
    使われなくなった周波数を割り当て、放送事業への他業態の新規参入は盛り込んだそうなので、それは良かった。
    規制が面倒だと思うけどDHCみたいな所が参入してくれないかしら。

    後は電波オークションがどうなるかな。
    番組ネット配信を共通基盤で 規制改革会議、安倍首相に答申 放送・通信や水産など7分野120項目 - 産経ニュース
    番組ネット配信を共通基盤で 規制改革会議、安倍首相に答申 放送・通信や水産など7分野120項目 - 産経ニュースwww.sankei.com

    政府の規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大学教授)は4日、7分野120項目にわたる規制改革の答申を取りまとめ、安倍晋三首相へ提出した。答申は技術革新…


    政府、放送法4条の撤廃見送りへ | 保守速報
    政府、放送法4条の撤廃見送りへ | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: ティータイム ★2018/06/04(月) 15:17:07.62 ID:CAP_USER9政府の規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大教授)は4日、首相官邸で会合を開き、放送制度改革…

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2018/06/05(火) 12:22:43 

    このトピ使えるのが12日までなので、そろそろ次ホーム候補を挙げていった方がいいですかね?

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2018/06/05(火) 12:32:14 

    >>232
    最近、政治系トピが少なくなってきましたね。

    あるネット番組のトピが、いつも比較的落ち着いて政治系の話が出来るので、もう3回もトピ申請してるけど全く採用されません。
    米朝首脳会談もあるし、皆で色々話したいのに。

    日本のメディアと、世界の動きが乖離し過ぎてて怖いですね。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2018/06/05(火) 13:02:22 

    とりあえず1つだけ過去トピを貼ります。
    ただまだ今朝の段階で書き込みされてる方がいるので、様子次第では使えないかも・・・
    他も探してみます。
    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ
    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へgirlschannel.net

    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へトランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ | NHKニュースアメリカのトランプ大統領は北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長との史上初となる米朝首脳会談を当初の予定どおり、...

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2018/06/05(火) 18:28:53 

    >>233
    ほんと最近政治トピ立たないですよね…
    私もいくつか申請したんだけど全滅(T . T)
    ネタっぽい方がいいかなと雑多な感じのも申請したんだけどダメだった。
    今、トピ自体少ないから採用する話題をかなり絞ってるのかな?

    >>234
    候補ありがとうです
    もし、そのトピ使えるなら話題がピッタリだから良さそうですね。まだ人が居るのも政治系トピが立たないからかも。
    私も探してみます。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2018/06/06(水) 12:38:57 

    正恩氏の滞在費払ってよーって北が駄々捏ねてたけどアメリカ側突っぱねたようですね。
    北朝鮮の宿泊費だれが負担? 米朝会談時、1泊66万円: 日本経済新聞
    北朝鮮の宿泊費だれが負担? 米朝会談時、1泊66万円: 日本経済新聞r.nikkei.com

    12日にシンガポールで開く米朝首脳会談での北朝鮮の宿泊費負担の行方が物議を醸している。米紙ワシントン・ポストによると、北朝鮮は外貨不足のため外国政府に高級ホテルの負担を


    米朝首脳会談 場所はセントーサ島の「カペラホテル」 米国は北朝鮮の滞在費支払わず(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    米朝首脳会談 場所はセントーサ島の「カペラホテル」 米国は北朝鮮の滞在費支払わず(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     【ワシントン=黒瀬悦成】サンダース米大統領報道官は5日、トランプ大統領と北朝鮮

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2018/06/06(水) 13:01:01 

    ユーチューブBAN祭り、NHKから国民を守る党、立花 孝志まで波及してるようです
    保守チャンネルとかってよりNHK絡みでBANって…やっぱり意図があるんだなと更に思わせてるだけでしょうね
    政治保守云々興味なくてもNHK嫌いがBANされたって怒り覚える人結構いそう
    NHKから国民を守る党、立花 孝志 YouTube BAN | 保守速報
    NHKから国民を守る党、立花 孝志 YouTube BAN | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/06/05(火) 22:12:26.07 ID:BGSM6rW30413 マンセー名無しさん[] 2018/06/05(火) 21:54…

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2018/06/06(水) 13:05:33 

    米国は台湾海峡への軍艦派遣を検討中らしいです
    進めて欲しいですね
    米、台湾海峡への軍艦派遣を検討 中国の反発必至
    米、台湾海峡への軍艦派遣を検討 中国の反発必至m.newspicks.com

    [ワシントン 4日 ロイター] - 米高官がロイターに明らかにしたところによると、米国は台湾海峡への軍艦派遣を検討している。貿易摩擦や北朝鮮の核問題で米中関係が緊迫するなか、中国が激しく反発するのは必至とみられる。


    米国、台湾海峡への軍艦派遣を検討 中国の反発必至~ネットの反応「動き出したな」「たまには尖閣にもおいでませ」 | アノニマスポスト
    米国、台湾海峡への軍艦派遣を検討 中国の反発必至~ネットの反応「動き出したな」「たまには尖閣にもおいでませ」 | アノニマスポストanonymous-post.com

    米国、台湾海峡への軍艦派遣を検討 中国の反発必至~ネットの反応「動き出したな」「たまには尖閣にもおいでませ」 | アノニマスポストホーム掲示板カテゴリー東アジア政治国際国内経済ネット番組DHCテレビ飯田浩司のOK! Cozy up!ニュース女子おはよう寺ちゃん他報...

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2018/06/06(水) 13:31:21 

    新着トピ
    ニュース話題ではないけど
    好きな政治家は誰ですか?
    好きな政治家は誰ですか?girlschannel.net

    好きな政治家は誰ですか?私は麻生さんです。


    政治・情勢ニュース全然上がらない…採用されない。゚(゚´Д`゚)゚。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/06(水) 23:05:03 

    トピ化してたので新着トピです
    中国や韓国に対する嫌感情をSNS上にアップした為に原作者が叩かれ謝罪する事態になった話ですかね。
    アップした嫌感情的な意見はヘイトに該当するようなものではないと思うんですがね…少なくとも日本○ねや安倍総理し○とか言ってるのよりは全然表現抑えてる。
    原作者がヘイト発言で炎上 10月放送予定のアニメ、声優が相次ぎ降板
    原作者がヘイト発言で炎上 10月放送予定のアニメ、声優が相次ぎ降板girlschannel.net

    原作者のまいん氏は5日に自身のツイッターを更新し「私の過去のいくつかのツイートにつきまして、...

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/06/07(木) 08:02:52 

    >>239
    私もこのトピ(好きな政治家)が落ち着いたら、次のトピ候補かな?と思いました。

    本当に政治系トピの減少が気になります。
    次の移動は何とかなりそうですが、トピが少な過ぎて、その次は苦戦しそうですね…

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/07(木) 13:00:00 

    ブーメランな話題

    ワシントンの連邦議会議事堂に韓国系米国人団体が慰安婦像を展示しようとする→
    英国の民間団体が、展示会場で韓国の責任糾明を訴える計画を立て「ライダイハン像」を展示会場に持ち込む予定

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2018/06/07(木) 13:04:35 

    これ責任取らされることなく逃げて終わってしまうのでは
    というか…まかさ最初から計画的だったとか…ってことなのかと深読み
    年金データ入力で大量ミス「SAY企画」が解散 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    年金データ入力で大量ミス「SAY企画」が解散 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)sp.yomiuri.co.jp

     日本年金機構からデータ入力を委託され、大量のミスをしていた「SAY企画」(東京都豊島区)が解散し、清算手続きに入っていることが分かった。…

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2018/06/07(木) 13:09:50 

    トランプ大統領相手にではないですが確認が取れて良かった
    【激動・朝鮮半島】現行の北制裁維持、拉致取り上げを確認 日米外相が会談 - 産経ニュース
    【激動・朝鮮半島】現行の北制裁維持、拉致取り上げを確認 日米外相が会談 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ワシントン=加納宏幸】河野太郎外相は6日、ポンペオ米国務長官とワシントンの国務省で会談し、北朝鮮に「完全かつ検証可能で不可逆的な核廃棄」(CVID)を求め、米…


    河野、ポンペオ両氏は日本人拉致問題をめぐり協議し、米朝首脳会談で取り上げることを改めて確認した。
    また、8、9両日にカナダ東部シャルルボワで開かれる先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)で、日米が北朝鮮問題を提起することも話し合った。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2018/06/07(木) 13:24:59 

    >>241
    >>234
    政治系トピの減少は不安ですよね、前に比べて明らかに減ってますから
    トピ自体が前に比べて立つ数が減ってる影響もあるのでしょうけれど…
    北の日本人拉致問題「既に解決」主張トピも次候補にどうかな?と思ったのですが昨日の段階でまだ書き込みがあったので候補として上げるの辞めました。

    この2つが今上がってるトピ候補ですね
    好きな政治家は誰ですか?
    好きな政治家は誰ですか?girlschannel.net

    好きな政治家は誰ですか?私は麻生さんです。


    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ
    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へgirlschannel.net

    NHKニュースアメリカのトランプ大統領は北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長...


    土日あたりには次ホームどこにするか決めた方がいいかもしれませんね

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/06/07(木) 18:33:35 

    >>229
    日本航空の機内食ケースが韓国からケチを付けられた件、トピになってます
    JAL機内食の容器に旭日旗?韓国の大学教授が抗議
    JAL機内食の容器に旭日旗?韓国の大学教授が抗議girlschannel.net

    徐教授は「全世界の多くの旅行客が利用する、それも戦犯国家の日本を代表する航空会社である日本航空で、...

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2018/06/08(金) 13:00:07 

    米朝会談関連話題のトピが上がってました
    朝鮮戦争終結合意も=トランプ大統領、会談成功なら金正恩氏の訪米招請
    朝鮮戦争終結合意も=トランプ大統領、会談成功なら金正恩氏の訪米招請girlschannel.net

    米朝首脳会談が成功した場合、金正恩朝鮮労働党委員長の訪米を招請する可能性...


    関連するニュースも一緒に貼ります
    安倍総理とトランプ大統領が7日午後のホワイトハウスでの会談にて
    トランプ氏は会談で拉致問題を「首相の望む形で必ず協議する」と明言。
    【日米首脳会談】安倍晋三首相、日朝会談に意欲 トランプ氏、拉致問題「必ず協議」 - 産経ニュース
    【日米首脳会談】安倍晋三首相、日朝会談に意欲 トランプ氏、拉致問題「必ず協議」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ワシントン=田北真樹子】安倍晋三首相は7日午後(日本時間8日未明)、米ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領と会談…


    本当なのか、トランプ大統領の側近が正恩氏がアメリカ側が会談中止を突きつけた際に土下座してきたと暴露したらしいです…やっぱりマズイと考え裏ではスイマセンしてたってリアリティある気はする
    正恩氏「土下座して懇願した」 トランプ大統領側近 - 47NEWS
    正恩氏「土下座して懇願した」 トランプ大統領側近 - 47NEWSthis.kiji.is

     米大統領候補当時のトランプ氏(右)とジュリアーニ元ニューヨーク市長=2016年9月、ワシントン(ロイター=共同)…

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/06/08(金) 13:14:34 

    程度にもよりますがグーグルは中国企業と提携してほしくないと思ってるのはアメリカだけにとどまらず多いでしょうね
    またアマゾンも技術協力関係にあったりする
    米議員、グーグルにも疑念 中国企業との関係調査 - 産経ニュース
    米議員、グーグルにも疑念 中国企業との関係調査 - 産経ニュースwww.sankei.com

    米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版などは7日、米議会の一部議員が、米IT大手グーグルが中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と結んでいる提携について、…


    グーグルと華為は今年1月、スマートフォンのメッセージ機能に関する提携を発表している
    CES2017に変化。GoogleやAmazonがスマートホームのエージェントに、NVIDIA, HUAWEIなどとの提携が加速 CES2017レポート1 | IoTニュース:IoT  NEWS
    CES2017に変化。GoogleやAmazonがスマートホームのエージェントに、NVIDIA, HUAWEIなどとの提携が加速 CES2017レポート1 | IoTニュース:IoT NEWSiotnews.jp

    2017年1月5日よりスタートした、世界最大の家電ショーCES2017。NVIDIA、HUAWEIの2社が行ったキーノートスピーチでは、単なる製品の発表だけでなく、クラウドと連携したIoTを意識したサービスが発表されていた。 そして、その2社の発表の特徴として、GoogleやAmazon...

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2018/06/08(金) 20:08:22 

    書き込み不可のタイミングを予想する為に、このトピより1日前の05/11に立ったトピ貼っておきますね
    下記のトピが書き込み不可になってたら、その1日後ぐらいにココも使えなくなりす
    マリオネットラインがある人〜
    マリオネットラインがある人〜girlschannel.net

    私は祖母も母親もマリオネットラインがあって私自身も30過ぎたあたりから...


    ※このトピは次ホーム候補じゃないですよ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2018/06/08(金) 22:02:04 

    新着トピなのですが、またケチ付けしてるっぽいですね
    日本っぽさ出すと非難って…どういう層が叩いてるか想像し易いかなと
    RADWIMPSの新曲の歌詞が「軍歌っぽい」と物議、「日出づる国の御名の下に」「気高きこの御国の御霊」
    RADWIMPSの新曲の歌詞が「軍歌っぽい」と物議、「日出づる国の御名の下に」「気高きこの御国の御霊」girlschannel.net

    RADWIMPSの新曲の歌詞が「軍歌っぽい」と物議、「日出づる国の御名の下に」「気高きこの御国の御霊」 日の丸を見上げて気勢を揚げ、「いざゆかん」と呼びかける内容になっている。この歌詞を書いたボーカルの野田洋次郎さん(32)は6月6日、インスタグラムでこう...

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/06/09(土) 12:39:27 

    こういう事態があるから中国とは関わりたくなくなるのでしょうね
    中国政府のハッカー集団、米海軍対艦ミサイルなどの機密データ盗む 米紙報道(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    中国政府のハッカー集団、米海軍対艦ミサイルなどの機密データ盗む 米紙報道(AFP=時事) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【AFP=時事】中国政府のハッカー集団が米海軍の下請け業者から、新たな潜水艦発射型


    米海軍の下請け業者から、新たな潜水艦発射型の対艦ミサイル開発の秘密計画を含む、大量の機密データを盗んだらしい

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2018/06/09(土) 12:44:54 

    今度はサツマイモが危険に晒されてるっぽいです
    日本が開発したサツマイモ、韓国に流出して大人気!権利保持者の公的機関「手続きが大変」と登録を怠る | 保守速報
    日本が開発したサツマイモ、韓国に流出して大人気!権利保持者の公的機関「手続きが大変」と登録を怠る | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/06/08(金) 12:33:58.37 ID:r7hnQD460平昌五輪でカーリング女子日本代表が「おいしい」と絶賛した韓国のイチゴが、日本…

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2018/06/09(土) 14:51:11 

    >>250
    こういう歌にケチ付けてる人達って、日の丸弁当にも文句言いそう(-_-)
    お弁当のご飯の真ん中に梅干し入ってるだけで、ネトウヨって騒ぎそうw
    自分の国が好きで何が悪いんだろう。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2018/06/09(土) 15:36:18 

    >>253
    さすがに梅干しごはんの日の丸弁当は…ないだろうって思いたいけどあり得そうで怖い(^_^;)
    日の丸弁当作ってる会社に旭日旗だ!やめて!って苦情入れてるアチラさんが既にいたとしても驚かないかも

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2018/06/10(日) 09:43:01 

    >>249の、このトピより1日前に立ったトピが書き込み不可になってたので、このトピ使えるの今日までだと思う。
    今日中に次ホーム決めないとですね。

    今、候補で上がってるトピ(>>245)は両方とも昨日も書き込みがあったんですけど、書き込みの少なさとそれより新しい類似トピが立ってるのも考えると
    (好きな政治家トピは書き込みが昨日の段階で数件ありました、シンガポール開催の方は1件)
    「米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ」トピが次ホームにいいかな?
    と思うのですが如何でしょうか?
    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ
    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へgirlschannel.net

    NHKニュースアメリカのトランプ大統領は北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長との史上初となる米朝首脳会談を当初の予定どおり、...

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2018/06/10(日) 12:09:07 

    >>255
    了解です。
    新トピでもよろしくお願いします。

    今週はいよいよ米朝会談。
    どうなるか、目が離せないですね。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2018/06/10(日) 16:49:36 

    >>256
    あと2日ですものね会談まで
    結果がどうあれ大きな転機にはなるでしょうから注目ですね(・Д・)

    いつもの提案になりますが「米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ」を使って邪魔になりそうだったら移動しましょう。さすがに12日本番の米朝会談はトピ立ちそうだから、今シンガポール開催へトピに最後の方、書き込みした方も12日には移動すると思うのですがね。

    導き残しておきます
    次ホームは【トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ】トピです
    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ
    トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へgirlschannel.net

    NHKニュースアメリカのトランプ大統領は北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長との史上初となる米朝首脳会談を当初の予定どおり、...


    みなさん、次ホームでもよろしくお願いします。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。