ガールズちゃんねる

自分がスルー出来ないクレームを探る

118コメント2019/11/27(水) 19:12

  • 1. 匿名 2019/11/23(土) 18:32:22 

    先日友人との会話の中でアボカドの話になりまして…。

    スーパーでアボカド買って、その日の内に調理しようとしたら中が茶色かった…。ってことが多分一度や二度位ありますよね?その時は私は「ハズレ引いたー。残念。」で終わらせちゃうんですが、友人が「レシート持ってて、日付も今日なら電話すれば持ってきてくれるよー。」って感じでした。クレームをスルーする・しないは結構人と違うのかもしれないと思いました!これはガルちゃんで➕・➖で気軽に遊べると思ってトピの申請しました!

    早速、今日買ったアボカドの中身が茶色くなってた。スルーは➕、クレームは➖してみて下さい。宜しくお願いします!

    +358

    -38

  • 2. 匿名 2019/11/23(土) 18:33:19 

    自分がスルー出来ないクレームを探る

    +8

    -25

  • 3. 匿名 2019/11/23(土) 18:33:59 

    自分がスルー出来ないクレームを探る

    +6

    -42

  • 4. 匿名 2019/11/23(土) 18:34:09 

    さんざんクレーム叩いてるくせにてめえはいいんだ
    まあおばさんだからか
    もうジジイババアたたけないな

    +3

    -47

  • 5. 匿名 2019/11/23(土) 18:35:37 

    誕生日にレストランを予約し、歌を店側で歌うサービスがあると言われて、それは恥ずかしいので結構ですと断ったのに、盛大に歌われた

    クレーム+
    スルー−

    +268

    -103

  • 6. 匿名 2019/11/23(土) 18:35:45 

    この件だとクレームだと強すぎる感じがするけど、便宜的にクレームという言葉を使うなら、言うかな。
    交換していただけますか?くらいの言い方で。

    +64

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/23(土) 18:35:48 

    自分がスルー出来ないクレームを探る

    +55

    -6

  • 8. 匿名 2019/11/23(土) 18:36:05 

    くだらん内容のトピ

    +20

    -23

  • 9. 匿名 2019/11/23(土) 18:36:26 

    アボカドは触ったり
    入荷したタイミングから日がたってそうなら控えたりする
    自分の目利きの問題としてスルーする

    +95

    -4

  • 10. 匿名 2019/11/23(土) 18:36:27 

    >>1
    アボカド🥑なんて大した金額でもないのにクレーム入れないよ。
    高いメロンが腐ってたら言うかもね

    +138

    -8

  • 11. 匿名 2019/11/23(土) 18:36:33 

    新玉ねぎの五個くらいの袋入り買ったら四個ダメだった。けど新玉って悪くなりやすいし、切ってみないとわかんないから普通に諦める。
    数百円なら諦めるけど、千円超えたら取り換えてほしいな。

    +86

    -8

  • 12. 匿名 2019/11/23(土) 18:36:48 

    別にいとうあさこも仕事でやってるんだし、今更じゃない?
    自分とテレビの中の芸能人を同じに考えない方がいいよ
    テレビはあくまでテレビ
    自分がスルー出来ないクレームを探る

    +1

    -16

  • 13. 匿名 2019/11/23(土) 18:37:11 

    >>4

    みんなが叩いてるのは非常識なクレームでしょ。
    言葉遣いが頭悪そうで不快なので通報しておきますね。

    +15

    -10

  • 14. 匿名 2019/11/23(土) 18:37:46 

    この前スーパーの野菜のおつとめ品見てたら
    いんげん豆のタッパーの中に白いふわふわのカビが生えてました
    疲れてさっさと帰りたかったのでその時はスルーしました。
    皆さんなら店員さんに知らせるなりクレームなりしますか?

    +2

    -19

  • 15. 匿名 2019/11/23(土) 18:38:34 

    美容室で次の予定との調整のために純粋に目安時間が知りたくて
    「あとどのくらいかかりますか?」と聞いたら
    「時間かかるのが嫌ならうちのお店に来ないで」というニュアンスで店長に接せられた

    +87

    -8

  • 16. 匿名 2019/11/23(土) 18:39:10 

    >>13
    通報するとかしないとかいちいち書かなくていいから

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2019/11/23(土) 18:39:11 

    >>13
    頭がおかしいんだよ。
    ネットストーカーに多い。
    何かの書きこみを見て、一方的に嫉妬してつきまとう。

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/23(土) 18:39:39 

    >>14
    私なら電話して報告だけする。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/23(土) 18:40:24 

    >>7
    それはチョコクレープや!!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    +5

    -9

  • 20. 匿名 2019/11/23(土) 18:40:26 

    車の点検に出しました
    点検に不備があった事が分かったら
    クレームする+
    クレームしない-

    +157

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/23(土) 18:40:35 

    >>11
    5個中4個はやばい
    切らないとわからないならますますクレーム(?)というか本社に伝えたほうが今後のため

    +49

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/23(土) 18:41:04 

    >>1
    1にスルーする人多くてびっくり、買ってきた物が当日に腐ってたら交換をお願いするけどダメなのか?

    +11

    -10

  • 23. 匿名 2019/11/23(土) 18:41:37 

    >>13
    相手すると思うつぼだよ。
    無言で通報すればOK。
    バイトかただのかまってちゃんだから。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/23(土) 18:41:41 

    >>2
    八田エミリちゃんじゃんw

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/23(土) 18:41:57 

    >>1
    店員さんが傷んでたら言ってくださいって言ってたよ
    後、店員さんに聞いたら食べ頃のを選んでくれるよ

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/23(土) 18:41:58 

    >>12
    何の話ですか?

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/23(土) 18:42:12 

    >>1
    アボカド、何個か買って複数ダメだったら変えてもらうかな~。大きいのだとそこそこ値段するし。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/23(土) 18:42:13 

    >>22
    だめじゃない
    自分にとってまぁいいやになるか、いやいやおかしいでしょになるかは人による

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/23(土) 18:42:41 

    >>2

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/23(土) 18:42:49 

    >>20
    それはクレームというか点検なんだから不備があったら困るでしょ
    事故したらどうすんの

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/23(土) 18:43:00 

    >>22
    近所のスーパーはそういうアボカドに当たってしまったら返金に応じると張り紙がしてあったよ
    私はめんどくさくて交換しなかったけど、何件も問い合わせが来たんじゃないかと思ってる

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/23(土) 18:43:13 

    >>1
    文句は言わないけど自分が店に出向いて取り替えてもらうくらいはする。持ってきてもらうなんて流石にしない。

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/23(土) 18:43:21 

    >>19
    なんでチョコって分かるんだ?

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/23(土) 18:43:33 

    そんなことでわざわざ持って来させるのが人として無理だ。
    付き合いたくない

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/23(土) 18:43:48 

    人手が足りないからと呼ばれてわざわざ移動したのに、
    行ってみたら人員過多で契約終了になったとき。
    クレームまでしなくても事実関係確認したいよね。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/23(土) 18:44:19 

    お寿司のチェーン店で烏賊キムチ軍艦と、キムチ軍艦があり烏賊が苦手なのでキムチ軍艦を頼みました、来たのは烏賊キムチ軍艦だったので「あの キムチ軍艦なんです」と伝え作り直してもらいました、回転寿司で握ってる方が見えるお店だったんですけど、オーダーミスの烏賊キムチ軍艦の烏賊を箸でゴソゴソ取り出し渡してきました、信じられず初めて本部の方へクレームしました。
    だってアレルギーがあるんですもん!

    +47

    -8

  • 37. 匿名 2019/11/23(土) 18:44:33 

    >>19
    このクレープの中身を知っているということは…
    あなたが犯人ですね、19さん!

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/23(土) 18:45:49 

    >>13
    キティガイクレーマーうざい

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/23(土) 18:45:56 

    >>36
    それ食べたの?大丈夫?

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/23(土) 18:46:17 

    >>28
    >>31
    もしやクレーマーと思われてないかと不安になってしまったありがとうございます

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/23(土) 18:47:10 

    >>1
    こういうのって、直接クレーム入れずに間接的にネットで書き込むような陰湿な性格の客が一番たちが悪い。寛容な心で我慢するか、クレーム言って対処してもらうか、この二択のみ。

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/23(土) 18:48:01 

    >>1
    スーパーのアボカド売り場に中身が黒かったらお取り返しますって貼り紙ついてるから、食べれないくらい真っ黒なら当日なら変えてもらうかも。
    ちょっと茶色いくらいなら、そのまんま食べる。
    主の友人の店の人に来てもらうってのが考えられない。
    出前でもない限りは、こちらが出向くものだと思ってたわ。

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/23(土) 18:49:13 

    買ったけど賞味期限切れてたり、惣菜買ったら火が通ってなかったとか、他の人が買ったらまずいんじゃないかと思って電話する事はある。怒ってクレームって感じではないです。「次回の来店日にレシート持参で返金する」って言われたらそうして頂く。
    野菜・果物はハズレ有って当たり前なので、スルーします。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/23(土) 18:49:56 

    コメダで注文を取りにきたのに、分かりましたも何も言わず終始無言で、聞いてんだか良く分からない時
    聞いてますか?って聞いたら頷くのみ
    会計のときも○○円ですも言わずに無言

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/23(土) 18:50:48 

    >>1
    私の行くスーパーはレシートと傷んでいるアボカドをお持ちいただければ交換いたします。って売場に書いてある。流石に家まで持って来いはやりすぎだと思う。

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/23(土) 18:51:13 

    >>39勿論食べませんよ、食品を扱う方はアレルギーの怖さを知ってほしいですその人にとっては毒なんですから!

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2019/11/23(土) 18:51:31 

    >>22
    交換はしてもらいたいけどそれはクレームではないかなと思ってしまった。
    それに主さんの友達は電話して持ってきてもらうと言ってるけど、そこまでしてもらうならスルーするかなって意味でスルー選びました。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/23(土) 18:54:50 

    >>36
    クレームの前に酷いアレルギーあるなら外食は控えた方がいいんじゃない?と思った。
    お寿司やさんだと、烏賊を握った手で他の具材も握る場合あると思うよ。
    それ食べたら危険なんじゃない?

    +39

    -2

  • 49. 匿名 2019/11/23(土) 18:55:53 

    >>1ですが、連絡入れたり交換に伺ったりするの全然否定してませんよー。むしろきちんとしてる人なんだろうなと思ってます。自分の中で例えばアボカド150円と電話する手間を考えた時に諦めが勝つってだけなんです(笑)

    1階が八百屋で自分ちが2階とかなら、直接行くかもしれないです(笑)

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/23(土) 18:56:22 

    >>22
    自分でお店に行って交換してもらうならアリ
    アボカドくらいの値段でスーパーの人に持ってきてもらうのはナシ

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/23(土) 18:56:59 

    >>47
    なるほどですね
    私も持って来て貰おうなんて考えずお店に行って現物を見せて(レシートも)交換して貰うことを想像してました

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/23(土) 18:57:57 

    >>8
    くだらん内容のコメント

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/23(土) 18:58:10 

    >>5
    スルー➕
    クレーム➖
    で統一じゃないの?

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/23(土) 18:58:55 

    百均で買った物が不良品だったら?

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2019/11/23(土) 18:59:22 

    店員に家に来させる人って、凄いなと思う。
    会社の女の人でCoCo壱でチーズカレー頼んだらチーズ入ってなかったから、家に持ってこさせたって人がいたけど、わたしなら連絡して今度返金してもらうけど、家には呼びたくないなと思った。
    家を知られるのって恐くない?
    チーズなんてかけたかったら家にあるの使うか、コンビニにでも買いに行くわ。

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2019/11/23(土) 19:00:07 

    レシート要ると言ったのにレシートくれない店員。
    しかも返答が「え?要るんすか?」

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/23(土) 19:01:33 

    >>1
    スーパーの青果で働いてます。
    私の働いてるスーパーは、アボカド一個でも痛んでてお店に来店出来ないときはご自宅まで行きます。
    電話代持って

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/23(土) 19:02:04 

    >>14
    買ってもいないものだからクレームなんかしないけど、近くに店員さんいたら「これカビてますよ。」って教えてあげる。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/23(土) 19:02:57 

    車で15分のマックでドライブスルー

    家に帰って中を開けるとセットのポテトが入っていない!

    スルーする ➕
    スルーしない ➖

    +0

    -25

  • 60. 匿名 2019/11/23(土) 19:03:25 

    明らかに半生のハンバーグ出されたから焼けてませんって変えてもらったら回りは焦げてて中身が生の部分あるハンバーグが出された
    もう食べてたしいいやって生の部分だけ残して何も言わずに帰ってそれ以来その店には言ってない
    系列店も行ってない

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/23(土) 19:04:26 

    自分がスルー出来ないクレームを探る

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/23(土) 19:05:38 

    >>48アレルギーは外で食べるな…か…

    +7

    -15

  • 63. 匿名 2019/11/23(土) 19:10:33 

    >>59 ポテト食べたくてマック買ってるから、ポテトならスルー出来ないな(笑)

    ビックマックがチキンフィレオだったことあるけど、それは余裕でスルー出来た!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/23(土) 19:16:23 

    お客様で香水の蓋あけて、匂いが違うからって返品に来た人いた

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/23(土) 19:17:38 

    スーパーで働いていますが、電話代、交換品や返金、おわびの商品券などお客様の御自宅に伺うことはよくあります。お客様からお店に行くからいいよと言われないかぎりは、クレームになるのでこちらから向かうきまりです。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/23(土) 19:18:07 

    >>62
    いやアレルギー酷い人は外食しない人いるでしょ。
    アレルギーに配慮してるお店もあるから、そういうお店選んで行かないと、調理器具とかも同じの使うと危険な場合あるよ。
    酷いアレルギーなら、最初にお店の人に伝えて自分が注文するものは、烏賊を握った手で握らないで!除菌も徹底して!とか言うかなと思った。
    回転寿司なんて目の前の人が握るとは限らないし、絶対に烏賊を握った手で他の食材も触るよ。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/23(土) 19:18:37 

    >>1
    自分がその個体を選んでしまったから仕方ない、と諦めます。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/23(土) 19:18:41 

    >>1
    私は自然のものは当たり外れはあるものと思って買うから、スーパーのアボカドの貼り紙見てわざわざ交換とか言う人いるんだ?!ってびっくりした

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/23(土) 19:20:48 

    >>62
    自分の身を守るために外食は店を厳選するよ。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/23(土) 19:21:38 

    >>62
    そんなこと言ってなくない?
    アレルギー気にするわりには対策が甘い人だなとは思った。
    お寿司やさんなんて、色んなもの直接触ってそうじゃん。

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/23(土) 19:25:28 

    >>62
    この人のアレルギーがどのくらいか分からないけど、小麦アレルギーとかだと、家族とは鍋や食器やスポンジ類とかも別にするくらい気を付ける人もいるから、外食気を付けるなんて当たり前じゃない?
    お店だって一人のために対応出来ないこともあるんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/23(土) 19:26:58 

    >>60
    それってハンバーグを鉄板に焼き付けて食べるタイプじゃなくて?
    私も初めて行ったとき半生だったから言おうと思ったら、友達にそうするって教えてもらったよ。
    普通に焼けて出てくるタイプならごめんね。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/23(土) 19:27:30 

    電車で30分の服屋さんにて。

    試着してSサイズのワンピースを購入。店員さんが気を利かせて裏から新しいものを持ってきてくれて感謝を述べて帰宅。家に帰ってから気づいたけど「Mサイズじゃん!これ〜。」ってなりました。Mサイズだからもちろん着ることは出来ます。

    スルーは➕、スルーしないは➖

    +0

    -23

  • 74. 匿名 2019/11/23(土) 19:33:41 

    お米に陰毛が… 最初、うちのかもと思ったけど炊いても炊いても入ってるから交換して貰った。
    受付で言う時恥ずかしかった

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2019/11/23(土) 19:38:18 

    >>15
    なんだ、その美容室。
    感じ悪いな。
    しかも店長かよ。
    私ならもう行かない。

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/23(土) 19:44:35 

    >>8
    それ言い始めたらがるちゃん自体がくだらない行為だよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/23(土) 19:46:39 

    >>57
    >>65
    パックのイチゴとかってイチゴ同士が当たってるところとか、どうしても傷みやすいし仕方ないことだと思ってるんですが、クレームが有ったら謝罪に伺うんですか?流石にそんな厳しいクレームは来ないか(笑)

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/23(土) 19:47:14 

    >>19
    シュガーバターかと思った。
    シュガーバターのクレープ食べたい。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/23(土) 19:47:58 

    >>62
    外食するなとは言ってないでしょ

    イカアレルギーなら寿司屋は1番危険な選択肢だと思う
    ネタ1つ握るごとに手を洗うスタッフなんていないし

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:17 

    >>61 なんだろうと思ったけど、フレームね!遅いけど今閃いた。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/23(土) 19:59:30 

    クレームなのかは分からないけど
    深夜のコンビニで買い物してレジに行くと店員がいなくて大きな声で呼んでも来なかった。
    困ってたら外でタバコ吸ってた男が入ってきてダルそうにユニフォーム着てレジ打ちしだした事に腹が立ちました。
    急ぐ様子もお待たせしましたの一言も無いし接客を舐めてるなと思いました。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/23(土) 20:08:25 

    飲食店の店員の三角巾から垂らした触覚?あれ意味ないし、汚ならしくて大嫌い。何とかして欲しい。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/23(土) 20:11:46 

    >>1

    切って売られてない野菜や果物は
    中が熟れすぎていても、クレームとして
    お店に言うのは難しいよね
    例えばパックに入ったイチゴの
    真ん中のものが潰れて黒ずんでいた、なら
    言えるけど
    柿やリンゴを切ったら、真ん中の方が
    熟れすぎていたのは、外からわからないものだし
    スーパーの管理の問題とかじゃないものね
    熟れすぎて腐れているなら、報告はするけど
    食べられる範囲なら、食べるかな~

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/23(土) 20:11:54 

    24時間スーパーの深夜帯。

    お弁当半額をレジの店員さんがし忘れている。でもレジにいる店員は明らかにカタコトの男性外国人1人。タイミング的には今言えば間に合う。みたいな時は

    スルーは➕、スルーしないで言うは➖

    +1

    -8

  • 85. 匿名 2019/11/23(土) 20:15:42 

    >>72
    何度も行ってるお店だからそれはない
    店員さん覚えるレベルで行ってたけどぱったり行かなくなった

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/23(土) 20:19:13 

    私なんか結婚式で、サービスでレーザービームギンギンやってもらったよ。シンプルな結婚式にしたかったのに。゚∵・(ノД`)∵゚
    昭和かよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/23(土) 20:31:52 

    >>77
    一度ありました。そのお客様はいちごが大好きなので、いちごに揚げの袋が触れただけで本部までクレーム入りました。いちごだけセルフレジで購入してほしいと思いましたが…。いろいろなお客様がいます。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/23(土) 20:50:13 

    美容院に予約して行って、カウンセリングが始まるのが30分遅れ。
    アシスタントさんに色々聞かれてから店長とやらが担当だったが「お待たせしました」などの一言もなく当たり前の様に接客された。

    スルー➕
    クレーム➖

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2019/11/23(土) 20:59:04 

    去年りんごが腐ってて買い物ついでに持ってったら返金してくれた。そしてりんごも1つくれた。お足代だって(笑)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/23(土) 21:01:52 

    >>88 無いわ〜。自分が10分前に着いてて、スタッフさんが時間通りに案内してくれる時ですら「お待たせしちゃってすいません。」って言ってくれることがほとんどだよね!

    30分待たせた上に「すいません。」の一言も無しとか絶対無しだわ。「遅かったですねー。」って言っちゃうな。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/23(土) 21:17:22 

    >>15

    不愉快!クレームしてよし

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/23(土) 21:19:26 

    >>59です
    実際にあった事で、電話したら取りに来てください。と言われましたが、流石に往復30分はダルいので今度から気をつけてくださいと言って切りました

    電話したのでスルーしなかったになるのかな?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/23(土) 21:33:23 

    >>10
    メロンが腐ってたことあります!
    北海道旅行に行ったとき、店舗からお土産にメロンを発送してもらったんですけど、実家や叔母から後日「言いづらいけど…」っと明かされたことがあり改めて品物を送り直してもらいました。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/23(土) 21:35:17 

    >>12
    さっきから何なの

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/23(土) 21:41:27 

    >>87
    揚げの袋が良く分かってないですが、イチゴのちょっとしたことで本社クレームじゃ辛いですね。買ってくれた本人にとっては超一大事だったのかな…。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/23(土) 21:59:19 

    >>59
    近所のマックで持ち帰りにし、帰宅後にハッピーセットのおもちゃが入っていない事に気付いて。電話してみたら、わざわざ持ってきてくれました。

    名古屋駅で買って、新幹線の中でポテトが入っていない事に気付いた時は、さすがに諦めました…ポテトはショック大きかったな…w

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/23(土) 22:19:39 

    持ち帰り専用店舗のお好み焼きの中に卵の殻が沢山入っていたので、帰宅後に電話しました。
    一度に数枚作るから、他のにも入ってると思って。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/23(土) 22:38:44 

    クレームっていうか、野菜は切ってみないと分からないものが多いので 返品、返金は私の働いてるスーパーでは当然だよ
    連絡したり持ってきてもらうだの持っていくだのの行動が面倒でスルーすることが多いだけだよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/23(土) 23:07:37 

    >>80
    気づいたらコメント
    優しい!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/23(土) 23:39:41 

    >>8
    がるちゃん見るのやめなよ(笑)

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/23(土) 23:40:25 

    >>15
    店長がわるい!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/23(土) 23:40:57 

    >>19
    めちゃくちゃクレープ食べたくなってきた

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/24(日) 00:53:09 

    小さなことならスルー

    さっきマックのドライブスルーでシャカシャポテト頼んだら普通のポテトしかなかった

    シャカシャポテト代30円はレシートにあるから完全にお店側のミス
    ドライブスルーで後ろ待ってたしわざわざ袋の中確認はしなかった
    店出てすぐ見たら無い、でも諦めた

    昔マックシェイク入ってなかったとき最低な対応されたから嫌な思いしたくなかった

    小さなこと、でも楽しみにしてたからがっかり
    シャカシャポテトのために夜中にわざわざ車出したのにぃ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/24(日) 01:00:12 

    クレームなんてする気なかったけどしたくなったことはある

    最近スタバで自分のドリンクだけいつまで待っても出て来なくて、自分の前の人から次後ろに飛んだあと、10人くらい待っても一向に作る気配なくて
    でも忙しくて声かけるタイミング逃しまくりでようやくレシート見せたけどなんだかなぁな対応だった

    いいんだよ、大変なのはわかってるから
    ただね、しっかりした対応してくれなきゃだよ
    もう二度とこの店舗来ないと思ってしまったわ

    そもそも諦めて帰ればよかった

    約500円損してもいいくらい嫌な気持ちにされた

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/24(日) 02:03:58 

    ポイントを貯めて使うのが趣味の私
    本屋でポイント全部使って下さいって言ったら
    普通に会計されてポイント使われていなかった
    えっポイント使って下さいって言ったら
    今日は使えませんって言われて
    そのうちに年配パートさんが来てこの人は新人でポイントの使い方を教えていないので操作がわからずポイント使えません後日使って下さいって言われた
    年配パートさんがポイント操作してくれればいいのに
    数百円なんだけど損した気分でもやもや

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/24(日) 02:25:22 

    ずっと泊まりたいなと思ってた憧れのホテル
    仕事を調整して休みを取って、同行者との予定も調整していざ予約の電話をしたら「その日は休館でございます(営業してない)」

    スルー(諦めて日程をかえるor他のホテル探す)➕
    クレーム(何としてもその日営業しろとごねる)➖

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/24(日) 02:45:29 

    >>104
    相手が悪いのはもちろんだけど
    それを防ぐためにも忙しい時間帯は行かないようにしてるよー。
    どんなに良い店でも忙しいとサービスの質は落ちるものだし。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/24(日) 04:21:37 

    マックでセットを4つ頼んだのに、ハンバーガーが1つも入ってなかった時は持って来させたよ。子供はマック!マック!ポテトォ!!って喜んでたのにハンバーガーない・・・1つもない・・・ってなって半泣きだったんだもん。
    4つも買ったらドリンクとポテトでかなり嵩張るから家に帰るまで気づかなかった。
    入れ忘れは何度もあるけど、入ってないって電話したら、さーせん、お客さんの好きな時に取りに来れます?って言われたので、店長か社員に代われって怒ってしまった・・・

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/24(日) 07:41:30 

    >>70
    普通のお菓子すら「この商品はピーナッツを使用した製品と同じ工場で作られています」ってお断り書いてあるくらいだもんね。
    イカだけ別キッチン、なんて寿司屋無いと思う。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/24(日) 07:42:58 

    >>15
    そういう時は、急いでないけど時間が知りたいからって言うといいかも。

    でも美容院側はてきとーに待たせて複数客やりくりしてるから、終わり時間決めてやるの嫌いなんだろうね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/24(日) 09:37:27 

    >>44
    なんかワロタ笑
    意味わからないね
    なんか風邪ひいて喉潰れてたとかなのかな?
    そこまで頑なに声を発しない理由は気になるわ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/24(日) 09:40:27 

    >>106
    何わけわかんないこと考えてるのww
    営業しろ!ってクレームじゃなくて、ただのワガママだよww

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/24(日) 10:43:54 

    >>112
    106だけど私自身がホテルの予約課で働いていて、実際に言われた案件です
    「わざわざこっちはそちらに泊まるために骨を折ったのに営業してないなんてなんで!?どうにかして受け入れられないの!?」とか「新幹線で遠くから行くのにやってないってふざけてんのか!ネットに書くからな!」という方が年に数回ですが居ました

    私なら休みですって言われたら自分のリサーチ不足を呪うだけだし、「休みなんですね、わかりましたーまた検討します」で電話を切って終わりですが、あんなに逆上したり、そこまではいかなくてもごねる人は割といるので自分の感覚がズレてるのかなと思ってたらちょうどこのトピがあったので投稿しました

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:42 

    個人タクシー。なんで、あんなに態度デカいのか分からない…。そして、いつもより高い運賃になる。
    が、クレーム入れる場所が無い。

    だから態度悪くても続けられるのかな…。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:39 

    >>113 待って、年に数回もあるの?怖い。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/24(日) 18:00:12 

    >>115
    ホテルや旅館って年中無休のイメージありますが、意外と休みの日があります
    計画的な修繕で業者の作業があるとか、従業員の公休を確保するためとか
    休館日程を予め告知する施設もあれば、聞かれたら答えるっていうスタンスのところも
    たまたま常軌を逸した人達が休みの日に当たってしまったのかなと…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/24(日) 18:12:07 

    クレープ美味しそう
    この前、スーパーでお会計が多いな?と思ってレシート見たら500円の商品が二重に計上されてた
    普通にサービスカウンターで返金してもらいました

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/27(水) 19:12:16 

    >>20
    なんで+だけなのか頭悪いからか理解できないんだけど

    点検してここが不備ですよ~て言われて
    なんで不備なの?どうして不備になったの?ってクレーム入れるてこと?

    不備ありましたよー
    そえなんですかー⤵︎ ⤵︎修理お願いします⤵︎⤵︎⤵︎じゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。