ガールズちゃんねる

重曹の使用方法

62コメント2014/12/02(火) 16:42

  • 1. 匿名 2014/11/30(日) 10:23:41 

    重曹が掃除や洗顔など様々なところで活躍するのは知っていますが今だに買ったことがありません。
    皆さん、重曹の使い方や裏技などあれば教えてください。

    +35

    -3

  • 2. 匿名 2014/11/30(日) 10:25:24 

    歯磨き

    +28

    -33

  • 3. 匿名 2014/11/30(日) 10:25:35 

    流し台洗うのにたまに使います
    重曹の使用方法

    +48

    -2

  • 4. 匿名 2014/11/30(日) 10:26:23 

    研磨されるので歯には良くない

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2014/11/30(日) 10:26:25 

    なべを綺麗にするのに使う。

    +53

    -1

  • 6. 匿名 2014/11/30(日) 10:27:18 

    料理

    +11

    -5

  • 7. 匿名 2014/11/30(日) 10:28:21 

    シルバーアクセサリーの黒ずみを落とす

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2014/11/30(日) 10:28:48 

    雑巾がけにもいいんですよね?私はクエン酸と混ぜてキッチン掃除と、鍋の焦げ落としにしか使ったことないですが。あと
    料理にも使います。

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2014/11/30(日) 10:29:39 

    鍋を焦がしたときに、重曹入れて湯を沸騰させたら焦げが綺麗に取れた。

    +70

    -0

  • 10. 匿名 2014/11/30(日) 10:29:40 

    ボディスクラブにオリーブオイルと混ぜて使ってます

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2014/11/30(日) 10:30:53 

    天ぷらやフリッターの衣に重曹を入れるとサクサクに出来上がりますよ

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2014/11/30(日) 10:31:07 

    猫がベッドのマットレスでオシッコしてしまった時、
    濃いめに熱湯で溶かした重層をマットレスに染み込ませてアンモニアと中和させて、水分を取除けるだけ取除いてからドライヤーで乾かしてリセッシュしています。

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2014/11/30(日) 10:31:25 

    冷蔵庫や下駄箱なとに、消臭剤としていれています。
    3ヶ月ほど入れたら、掃除用として使います。

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2014/11/30(日) 10:32:54 

    入浴剤として使う。
    つるつるになるし、お風呂出てからもぽかぽかしてる。

    +35

    -3

  • 15. 匿名 2014/11/30(日) 10:33:05 

    手を合わせてみつめるだけで♪
    ってこどものころ母ちゃんが歌ってた。。重曹♪
    重曹の使用方法

    +13

    -86

  • 16. 匿名 2014/11/30(日) 10:33:05 

    電子レンジを重曹で掃除すると綺麗になるよ^ ^

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2014/11/30(日) 10:33:50 

    重曹にほんの少し水を加えて
    ドロドロにした状態にしたもの作る。

    IHコンロのこびりつきに塗り、
    30分〜1時間くらい置いて拭き取れば
    しつこい油汚れ、こげが取れます‼︎

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2014/11/30(日) 10:34:46 

    15
    それUFOwww

    +15

    -39

  • 19. 匿名 2014/11/30(日) 10:35:22 

    1歳の子供の服のニオイ取りに使います
    手掴みたべをしてあちこち触って生臭い…
    洗濯前に重曹とかしたお湯につけてしばらくしてから洗っています

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2014/11/30(日) 10:38:03 

    いろんな使い方あるんですね!かなり参考になります!

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2014/11/30(日) 10:38:58 

    クエン酸と混ぜて排水管の洗浄
    スッキリします!

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2014/11/30(日) 10:39:57 

    この秋、ルクルーゼの鍋を真っ黒に焦げ付かせたけど
    重曹さまのおかげで
    嘘みたいに簡単に再生できた! 笑

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2014/11/30(日) 10:43:10 

    重曹トピ以前に何回もあったよね

    +2

    -10

  • 24. 匿名 2014/11/30(日) 10:45:13 

    食用の重曹でトロトロ湯豆腐もできるよ(^^)
    こんな寒い日は。究極の、とろける湯豆腐 by くまのみ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが189万品
    こんな寒い日は。究極の、とろける湯豆腐 by くまのみ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが189万品cookpad.com

    「こんな寒い日は。究極の、とろける湯豆腐」美味しんぼにも登場した、あの温泉豆腐が自宅で楽しめちゃう!?角が溶けて、トロトロにとろけたお豆腐。これってほんとにあの豆腐?キングオブ豆腐です!!! 材料:絹ごし豆腐、水、昆布..

    +23

    -2

  • 25. 匿名 2014/11/30(日) 10:46:44 

    食用に使えるのなら、肉の下味つける時に調味料と一緒に少量入れると肉が柔らかくなるよ

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2014/11/30(日) 10:49:34 

    洗面台や洗面器など、磨くとピカピカになるので重曹好きですよ

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2014/11/30(日) 10:53:57 

    かんすいの代用として水1リットルに対し大さじ1の重曹を入れてパスタを茹でるとラーメンの味になる。

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2014/11/30(日) 10:54:01 

    重曹ってなんですか?(お恥ずかしながら使ったことがなく、成分が分かりません)

    掃除に使う重曹を料理に使えるんですか??

    +10

    -25

  • 29. 匿名 2014/11/30(日) 10:54:46 

    重曹って麻薬ですよね?
    えっ? みんな麻薬使ってるの??

    +0

    -91

  • 30. 匿名 2014/11/30(日) 11:04:40 

    アシドーシスの治療

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2014/11/30(日) 11:04:52 

    知らないと損をする「重曹」の活用法・裏ワザ14選 / 完全まとめ
    知らないと損をする「重曹」の活用法・裏ワザ14選 / 完全まとめantiaging.akicomp.com

    「重曹」の活用法いくつ知ってますか?茶渋落とし、虫歯予防、電気シェーバーのニオイ取りから美容まで。「重曹」の裏ワザ活用法を完全網羅します。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2014/11/30(日) 11:06:51 

    掃除用ではない重曹は洗顔に使ってます♪

    洗顔料をモコモコに泡立てた所に、小さじ半分くらいを入れ混ぜて、優しく優しく顔を泡で包むように洗うと、凄い気持ちよいです♪

    洗い上がりは突っ張りませんよ♪

    掃除用ではない重曹です!

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2014/11/30(日) 11:08:26 

    古い靴下にいれて、靴の中に入れてる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2014/11/30(日) 11:09:34 

    スクラブ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2014/11/30(日) 11:22:11 

    歯磨き後のゆすぎに使うといいらしい

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2014/11/30(日) 11:27:24 

    うちもお風呂に大さじ2杯くらいいれて、お風呂洗いにも使ってます。洗剤使わないから安心です。

    あとはコーヒーカップなどの茶渋おとしなどに使います。

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2014/11/30(日) 11:31:26 

    生ごみに振りかけて臭い消し

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2014/11/30(日) 11:32:34 

    28
    重曹には精製度や、きめの細かさがあって
    薬局方>食用>掃除用
    となります
    掃除用でも少々なら口にしても害はないです

    汚れ・手あか等には洗浄効果あり
    弱アルカリ性の為、水道周りの白い汚れやトイレの黄ばみ等には効果なし
    と言う感じです

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2014/11/30(日) 11:33:16 

    洗面器にぬるま湯で溶かした重曹入れて、クシをつけ置きします。こすったりしなくても綺麗に汚れがとれます。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2014/11/30(日) 11:34:44 


    油汚れ・手あか等には洗浄効果あり
    です
    失礼しました

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2014/11/30(日) 11:39:10 

    台所の油落とし用洗剤はキツくて手が荒れそうなので、重層を薄めてスプレーにしたり、水を加えた程度のどろどろにしたものを特に油汚れの強いところに使います。
    私もここ何年かで使うようになりましたが、かなり台所まわりは使えますよ。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2014/11/30(日) 11:44:33 

    15
    斬新なギャグやな( ̄▽ ̄)笑
    写真がまたシュールさをひきたててる

    +3

    -15

  • 43. 匿名 2014/11/30(日) 11:52:13 

    39
    クシ??
    クツ??

    +2

    -11

  • 44. 匿名 2014/11/30(日) 12:07:58 

    台所のシンクを綺麗にする時と、排水溝の網に振りかけてクエン酸を熱湯で溶いた物を後からかけてシュワシュワーと簡単に掃除したり、、
    他にも方法知りたいです!

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2014/11/30(日) 12:08:04 

    食用の重曹なら、果物のワックス落としに使う。
    ボウルに水を入れ、スプーン一杯の重曹を足して、混ぜる→10分弱放置

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/30(日) 12:21:48 

    旦那の足が臭いので、
    仕事から帰って来たら、重曹でゴシゴシ→洗面器に重曹を溶かして足を少し漬けておく!
    これで臭いが消えます( ^ω^ )
    最初は半信半疑の旦那も驚いてました!

    +14

    -1

  • 47. 名無しの権兵衛 2014/11/30(日) 12:24:40 

    洗濯をする時に洗剤と一緒に入れておくと、
    室内干ししても臭いが出ません。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2014/11/30(日) 12:26:21 

    一日5グラムを水に溶いて飲む。
    一ヶ月続け、一ヶ月休む。
    身体をアルカリ性にしてくれるみたい。

    +4

    -17

  • 49. 匿名 2014/11/30(日) 12:54:45 

    ペットのお風呂を入れるとき お湯に薄めて使います。殺菌効果もあるらしいです。
    毛並みもツヤツヤになりますよ!
    獣医さんにも確認してま^ ^

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2014/11/30(日) 12:58:00 

    とろける湯豆腐を作るのにつかいます

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2014/11/30(日) 13:05:25 

    夜歯磨きに使うと翌朝の口の不快感がない。
    虫歯菌の出す酸を中和してくれるから、小さな虫歯だと治るらしい。

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2014/11/30(日) 13:36:44 

    焦げ付いた鍋に水と重曹を入れて煮立たせると、楽に綺麗になる。

    お風呂に入浴剤代わりに入れる。バスボムを作ることもできる。

    どろどろにして、レンジ周りの掃除に使う。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2014/11/30(日) 15:11:41 

    重曹は、ガンの治療に良いそうです。Facebookで知りました。

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2014/11/30(日) 15:40:54 

    シリコンスチーム鍋や、お弁当用のシリコンカップの消臭に使ってます。

    重曹を熱湯で溶かして一晩放置しておくと、完全とはいかないけど、臭いがやわらぎます。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/30(日) 15:45:20 

    食品売り場に売っている食用の重曹は、炭酸饅頭やどらやきを作る時に使います。
    私は、胸やけした時に、ほんの少しですが舐めます。昔の人はちょっとした胃薬とか言ってたような気がします。サイダーと同じではないかと?
    袋の裏などの成分や生産国や食用か食用でないかはよく確認したほうがいいと思います。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/30(日) 15:46:47 

    履かなくなったストッキングを膝丈で切って重曹入れて帰宅後の旦那の革靴に入れる。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/30(日) 21:57:45 

    56さん、質問させてください
    それって繰り返し使えますか?どれくらいの期間つかえますか?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/01(月) 01:25:18 

    え!私も歯磨きに使ってた!
    アメリカで歯磨きに使われてるって聞いて、日本より歯科先進国のアメリカで使われてるならいいのかなって思ってた……
    酸を中和してくれるのと、ホワイトニング効果があると聞いて。
    歯ブラシにほんーのちょっとだけつけて磨いてました。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2014/12/01(月) 06:45:29 

    歯磨きに使うと歯が白くなるみたいですよ

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2014/12/01(月) 18:33:53 

    筍を湯がくとき

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2014/12/01(月) 20:17:49 

    47さんも書いてるように洗濯に良いんだよね。
    でも、エ○ナビのドラム式は重曹使えないの(ToT)

    上履きやファンデのついた帽子の内側等、石鹸を塗って重曹を振りかけて洗うと真っ白になる。

    洗濯機買い替え失敗です。
    皮膚の弱い子供にも安心なのに。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2014/12/02(火) 16:42:42 

     海老とか  魚の臭みとかとる時に 重曹って 臭い採れるし (重曹で洗ってから水で流す)

    海老もプリップリになる↑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード